【サッカー/日本代表】ザック監督 3カ月連続欧州遠征プラン、独や英との対戦熱望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 ザックジャパンが来年9月から3カ月連続で欧州遠征を行う可能性が出てきた。

既にW杯出場には王手をかけており、来年10月のAマッチデーを含めた9月、11月のプレーオフ期間にザッケローニ監督が熱望する強豪国とアウェーで連続して対戦するプランがあるという。

 指揮官はこの日、来季の強化策に関し「別の方法で行う」と断言した。今年はアジア諸国との対戦でチームのベースを固めた1年と位置づけ、プレW杯イヤーの13年は、強豪国と敵地での対戦でチームをさらに成長させるプランを描いている。

その上で(1)バランス、(2)相手を恐れず攻撃を仕掛ける勇気――の2つをポイントに挙げた。

対戦相手は未定だが、指揮官はかねてドイツ、イングランドとの対戦を熱望しており、今後のマッチメークが注目される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121220-00000023-spnannex-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:54:27.73 ID:Az7O62Ge0
どっちも香川か
3名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:55:02.93 ID:rWpoMe1A0
そんなことよりひろゆきのスレ立てろアホ
4名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:55:10.29 ID:cKt3P7Q00
ドイツとやってほしす
5名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:55:32.82 ID:E/9uyfvA0
ドイツはマジで観たい
6名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:55:41.35 ID:aM/y4odt0
ベルギーも見てみたい
7名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:55:53.88 ID:z1CwruJK0
とりあえず足元の技術があるブラジル人を帰化させろ
8名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:56:50.06 ID:f2N7WLMW0
イングランドは南アW杯前の田中とマルクスと釣男の三人が点取った試合以来か
まだまだ日本より上だろうけど、十分戦えるレベルにはきてるよね
9名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:57:33.90 ID:RbGXR/SL0
ドイツやイングランドと前やったときはいい勝負だったな
10名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:58:42.34 ID:4WXQdIcT0
バルセロナと対戦期待
11名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:59:11.08 ID:NN4lQ7SC0
英独よりもスペイン・ポルトガルでしょ?
12名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:59:17.60 ID:KnzvRPvEO
>>8
南ア前ですらホームであの程度なんだから今なら余裕
13名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:59:53.40 ID:aBha726H0
ドイツ、ベルギーで頼む
14名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:00:03.58 ID:OvIVXsNz0
ドイツとやったら日本代表も顔なじみが多いからから盛り上がりそうだなぁ。
15名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:00:52.20 ID:UUYbp2+M0
ボスニアヘルツェゴビナとベルギー、クロアチアとか見たい
モンテネグロも最近強い
16名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:01:26.61 ID:63wER47C0
遠藤今野ガンバオワタ
17名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:03:08.45 ID:BQfd0UYO0
対ドイツ汎用人型決戦兵器のKAGAWAがいるからドイツからは点取れるな
18名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:04:07.79 ID:f2N7WLMW0
個人的には一流国とやるのと平行して中堅国ともやって確実に勝てるように慣らしてほしいんだけどな
一流と下のレベルだけでちょうど日本と同レベルぐらいの国との対戦経験が今のチームは薄い気がする
19名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:04:15.05 ID:4gCmylq30
ドイツとスペインで頼む
あとはスウェーデン辺りと
20名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:04:21.67 ID:w5pxzNCV0
ノイアーとうっちーのハグが見れるんですね
21名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:04:37.28 ID:4zWwaB7v0
イタリアとやれ
22名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:04:50.29 ID:Omaic6Y60
>>15
そういうのはいい
ここはどかんとおもっくそミーハーまうだしな相手とやってほしい
23名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:05:24.74 ID:x2phge8V0
今の日本がどう足掻いても勝てないチームなんてブラジルぐらいだろ
24名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:05:33.51 ID:BUAn6WTg0
これは監督が変わったからこうゆう強豪と試合組めるようになったのか?
25名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:06:06.71 ID:fO7CWkJD0
ドイツは日本がもっとも苦手のタイプだろ
高さで来られて虐殺されるぞ
5-1か6-1の可能性がある
26名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:06:11.87 ID:XTfwn0AO0
スケジュール空いてないだろ
27名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:06:14.81 ID:IUgMzTop0
ザックはまじで仕事出来る男だな
28名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:07:00.06 ID:9QtF0Lcs0
今の日本では絶対勝てない
ブラジル スペイン

GK神セーブ連発ならひょっとして
ドイツ アルゼンチン オランダ フランス メキシコ

互角にやれるかも
イタリア イングランド
29名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:07:41.42 ID:T5py89vM0
見たいよ〜!!!!!!!!
30名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:07:53.43 ID:0nMIlw+c0
ドイツ・イタリアあたりとやるといい日本人アピールにもなるし
ドイツ国内は特に視聴率がいいだろうね
31名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:08:11.60 ID:cyIWwNjb0
>>25
負けるとしても戦ってみたい相手だ
32名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:08:23.27 ID:NHyZe0zU0
>>28
ばかじゃん?
33名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:08:56.04 ID:8WpF4DpiO
イングランドみたい
34名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:08:59.29 ID:RnGMTmki0
ガチできてくれる南米がええよ
欧州勢は、主力休ませてくるだろ
35名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:10:08.54 ID:IUgMzTop0
ドイツは主力なぜかケガで欠席
メンツがドルトムントとシャルケだらけになります
36名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:10:59.28 ID:utqPMwoJ0
ドイツは向こうでも日本人に馴染み深いやついるしかなり面白いだろ
CBの今野吉田の糞っぷり何とかしないとクロース、エジル、ゲッツェ、ロイスあたりにボッコボコにやられるだろうけど
37名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:11:21.84 ID:0XEJh9Tn0
>>12
アンカー置いてボランチ介護させたカウンター戦術取らないと、
珍グランド相手ですら、普通にボコられると思うが・・・

遠藤・長谷部のボランチコンビが中堅以上にはまるで通用しなくて、
岡ちゃんが苦肉の策でアンカー配置したこと忘れてる奴多すぎだろ
38名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:11:23.22 ID:cSCbCuGI0
イングランドはレベル的にも是非やってみたい
ドイツやスペインはやってみたいが少し心配
39名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:12:34.89 ID:JS1EKzvti
スウェーデンとやろう
イブラにボコボコにされるとこみたい
40名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:12:38.86 ID:x3OF6d3a0
ドイツはやめたほうがいいな
奴らにはどうやってもかてない
やるべきチームGLであたったら勝ちを目指さなければいけない中堅チーム
41名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:13:07.63 ID:ypuEH1v50
>>25
ドイツにとっても日本は苦手なタイプだと思うけどな。
ジーコ時代日本の速い攻撃についていけずに引き分けになっただろ。
42名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:13:57.74 ID:hDM8nBt2O
ドイツこいドイツ!

ベルギーかクロアチアもいいな
43名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:14:44.75 ID:CcAQ02CO0
ポーランドとBVBホームで
イタリアとインテルホームでよろしくお願いします。‼
44名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:14:47.82 ID:3vOJZoQY0
欧州だったらどこと対戦しても各上だからいいよな
45名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:15:04.64 ID:Am3oolt3O
予想
オランダ
イタリア
スイス
46名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:15:16.60 ID:E/9uyfvA0
>>15
お前は俺かwww
その4チームはマジで最近強いチーム
特にクロアチアとベルギーのタレントは凄い

韓国が2月にクロアチアとやれるのが本当に羨ましい
ラトビアってなんだよ・・・
47名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:15:31.90 ID:tb1e+3qv0
ドイツにはけっこう善戦するイメージあるな
48名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:15:44.42 ID:UkFx8Guq0
>>37
お前もザックになってからのディフェンスの進歩舐めすぎ
ボコられはしねえよ
49名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:16:27.39 ID:0XEJh9Tn0
日本の強化考えたら、欧州よりメキシコとやって欲しいな。
サッカースタイル的に日本の上位互換だから、得るものは大きいはず
50名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:16:58.06 ID:VcVb4zXT0
ドイツとやるなら前半はドン引きで守って
後半向こうのスタミナ切れの隙をついてカウンターしかない
シュバインシュタイガーやメテルザッカーあたりは
後半スタミナ切れする
51名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:17:05.57 ID:UkFx8Guq0
>>34
コロンビアか
ファルカオにグアリンetc見たい選手多いな
52名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:17:13.61 ID:2S5e6Vva0
スペインは日本にボコられたから逃げまくりだと聞いたがやっぱり欧州のプライドがズタズタにされたんだろうな
ブラジルはFIFAランキング低いのに強すぎる
コンフェデなんてスペインとなら楽勝だったのに納得いかないわ
53名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:17:32.15 ID:htPv3sYy0
>>49
コンフェデでやるだろ
54名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:17:56.31 ID:M1UlDYGjT
>>18
まあそれが現実的だろうな、強豪国とやって露見した問題を中堅国とやって修正以下ループみたいな流れが。
3回遠征するならスペイン→クロアチア、ドイツ→スウェーデン、イングランド→ノルウェーって感じでやろうず
55名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:18:02.05 ID:yTnSuSDe0
イングランドは強さはさておき相性だと日本最悪だろ。
今少しずつ方針転換図ってるとはいえ、お得意のサイドアタック、縦ポンで
あっさり終了な気がするぞ 弱点だったGKが埋まってしまったしね
56名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:18:40.10 ID:deOnSDl90
もう一生ザックに任せろ
57名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:21:41.81 ID:mRTYbwie0
イタリアとやろうよ
58名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:22:32.04 ID:sNtqkCboP
>>57
コンフェデでやるからイタリアはいいや
59名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:23:57.02 ID:BejOZTqo0
ドイツ、イングランドと強化試合やって、さらにコンフェデでメキシコ、ブラジル、イタリアだっけ?

それだけ強豪チームとの試合が来年見られるんだったら、もうW杯本戦見る必要ないなwww
60名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:24:08.45 ID:YHfgkvhq0
コロンビアとやろう
61名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:24:09.33 ID:qQqjvycK0
ベルギーの黄金世代を完成してないうちに叩いとこうぜ
62名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:24:30.01 ID:mRTYbwie0
>>58
そっか、コンフェデ忘れてた
63名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:25:28.44 ID:wlWy2usJ0
>>34
南米勢は本当にいつもガチだから最高の練習相手だよな。
奴らスルガ杯ですら本気で獲りにくるし。こんなクソ大会ですみませんって気持ちになる。
64名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:26:32.03 ID:cyIWwNjb0
>>61
ダークホースだな
65名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:27:37.11 ID:q7+/KNe+0
>>50
カジさん呼ぼうよ
66名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:28:06.15 ID:phsE4Gtt0
イングランドなんてジーコの時も岡田の時も大した事無かった。欧州で試合したのに。
最初の10分だけ迫力あるだけ。
多分韓国と同レベルだよ。
67名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:28:21.96 ID:IcLG9bq9O
香川対フンメルスとか見たいわ
68名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:28:25.52 ID:jZq+LVlW0
いい加減ユニフォーム変えてほしいんだが
69名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:29:53.50 ID:x2phge8V0
>>66
チョン乙
70名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:31:17.71 ID:wlWy2usJ0
>>68
W杯前には変わるだろ。コンフェデは恥を忍んで耐えるしかないな
71名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:31:50.59 ID:dGhKwjU10
日本のナショナルカラーって紫だよな?なんで青使ってんの
72名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:31:55.46 ID:6AnLpvhi0
あとはベルギー、ポルトガル辺りか
73名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:32:52.29 ID:50E0ZguV0
あのドイツ戦善戦で相性いいと勘違いしないほうがいいよ。
でもドイツとは対戦して欲しいけど。
スコットランド(ハンプデン)→イングランド(ウェンブリー)→ドイツ(キルヒェン)
これがいい。
第二候補
イタリアとの再戦(ローマ)
アイルランド(カラ)
ウェールズ(カーディフ)
キタアイルランド(ホワイトサイド)
ディーエーストライヒ(ヴィーン)
74名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:34:01.69 ID:Jrrsy93p0
>>68
良くなるとは限らないぞ
75名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:34:38.84 ID:wvQwifaQO
ポルトガルとスウェーデンと対戦しろ
76名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:34:54.26 ID:JI2hm/nZ0
素晴らしいね
さすがザック
国内にザコ呼んでも意味ないしな
海外でマッチメイクできるくらいに日本もなったか
77名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:34:57.81 ID:N/DO4f5h0
>>25
というよりも基本戦術がこの前日本が大敗したブラジルの強化版
強烈なプレスを掛けるわけでもなく高すぎず低すぎずのポジションに網はって相手のミスを待つ
相手の攻撃をカットしたらそのままの勢いで一気呵成にゴールに迫る
この戦術は日本みたいなところには鬼のように強いがミスをほとんどしないスペインに通用しないので、
南アでスペイン風のパス回しを導入
ユーロ12ではさらにスペイン風の前プレも取り入れると、ブラジルより戦術の幅も広い
78名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:36:13.67 ID:9XvQ6AP30
ドイツもいいけど、ベルギーとやろうよー。
FIFAランク的にほぼ同位だから全力で殺しに来てくれるはず。
イングランドはやってくれそう。なんとなく。
79名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:36:17.81 ID:JI2hm/nZ0
ドイツのアリーナでやりたい
現地観戦するわ
80名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:36:41.82 ID:sG0oVmk+O
>>71
東大の蹴球部のユニフォームがモトネタだったような
もっと明るい色だったはず
81名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:38:42.62 ID:wlWy2usJ0
>>74
贅沢を言うつもりはない。
赤をなんとかしてねじ込もうとする謎の努力をやめて、
かつての青ユニに戻してくれればそれで良い
82名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:39:11.56 ID:N/DO4f5h0
戦術の洗練とともに失われつつあるが、伝統的にテストマッチでもあまり手を抜かないし
ドイツ相手にスコア的に競れれば本物だ
83名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:40:37.10 ID:G+M55rPO0
無理無理
日本とやりたいなんて強豪はないだろ
カタールまでわざわざやってきて日本とやるなんて中堅国でも難しい
84名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:41:09.43 ID:A5Vl+bMsP
イギリスは何の経験にもならないからやめた方がいい
気を使うだけだからな
もし勝ったりしたらプレミアの日本人は足折られる覚悟したほうがいいわ
イングランドに勝ったアーセナルのクロアチア人みたいにな
スペインとやれないなら
やる意味がないからやらなくていい
ドイツは自信なくすだけだろうね
85名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:41:29.53 ID:9iMbRtuOO
9/6
欧州:ベラルーシ
南米:ブラジル、アルゼンチン
9/10
欧州:クロアチア、ベルギー、ポルトガル、アゼルバイジャン、モンテネグロ、モルドバ、スペイン
南米:ブラジル、チリ
10/11
欧州:セルビア、スコットランド、フランス、グルジア、フィンランド
南米:ブラジル、ボリビア
10/15
欧州:ベラルーシ
南米:ブラジル、ベネズエラ
11/15-19(欧州・大陸間PO)

これが予定の空いてる国みたい
86名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:42:02.28 ID:SsmdOd7lO
あんまり強すぎる相手とやるのもなあ…

欧州ならベルギー、ポーランド、スウェーデン、ポルトガル、イングランド、ロシアあたりとやってほしい
強いけど、かといって勝てないほど格上でもない相手にどう戦うかが観たい
欧州以外ならガーナ、チリ、アメリカ、パラグアイとやってほしいわ
87名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:42:17.64 ID:aBha726H0
>>81
前回のユニから今のユニに変わる時もみんなそう願った
その願いを見事裏切って今のユニが誕生したのをもう忘れたのか
88名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:42:30.34 ID:nyiMwqnZ0
>>28
南米は無理
日本は欧州相手だと何故かそこそこ戦える
89名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:43:05.17 ID:goE1I1xq0
エジル、ミュラー、クロース、ゲッツェ、ロイス、シュールレの中から3人を自由に選んでいいのがドイツ代表
90名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:44:23.61 ID:N/DO4f5h0
>>28
多分ミス待ち戦術世界一のドイツは日本レベルが一番勝ちにくいところだよ
少なくともブラジルよりはガチ対戦でも強いだろうし
91名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:44:32.39 ID:CbrTYGJe0
ドイツは代表になると、やたら強くなる。
92名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:45:16.36 ID:IfwzbwJj0
やる相手はそこまで高望しないけど
協会がこういうマッチメイク組んでくれることに最近積極的なことが凄いな
これで欧州組抜きで国内で興行が上手くいくなら日本の理想
93名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:45:40.50 ID:OvIVXsNz0
下手に赤入れるんじゃなくて背中かお腹に日の丸くらい派手にいっとけ。

もしくは胸に大きく赤丸。
94名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:46:18.52 ID:T45j1zd70
>>85
ブラジル暇すぎワラタ
95名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:46:41.47 ID:cyIWwNjb0
>>81
五輪で確か赤ユニの勝率悪くなかったか?赤のプッシュは
しばらくないだろ
96名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:47:11.72 ID:GJ4v5LN20
日本は南米は苦手だけど欧州には意外と通用するよね
97名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:47:47.19 ID:FYxnlSUe0
日本人監督だとできない芸当
98名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:47:58.65 ID:G+M55rPO0
ブラジル「コンフェデぶりだな日本」

一ヶ月後

ブラジル「ファッ!また日本かよ」
99名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:48:03.79 ID:0nMIlw+c0
>>85
ブラジルが無職かNEET並に暇な件
100名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:48:12.10 ID:GJ4v5LN20
>>85
何でブラジルはスケジュールがこんなスカスカなの?w
101名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:48:34.91 ID:2nGTXLeL0
>>89
日本の二列目豪華とか思ってたのが恥ずかしくなるレベル
102名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:48:37.87 ID:2wYiLmlc0
アフリカ勢とやりたいな〜(チラッ
103名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:49:02.63 ID:GJ4v5LN20
>>85
いっそブラジルと5連戦やってほしいw
104名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:49:19.65 ID:OvIVXsNz0
>>85
ずっとブラジルでいいじゃん。

今週の日本vsブラジル
105名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:49:35.98 ID:vLtN6hly0
ドイツも英国も越えねばならぬ壁じゃ
106名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:50:40.07 ID:VcVb4zXT0
でもドイツは親善でアルゼンチンにもフランスにも負けているんだよね
そしてイタリアには全く勝てていない
最近のW杯予選のスウェーデン戦は4−0から4−4に後半で覆されている
凄い強いんだけど後半にチャンスはあると思うんだ
107名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:50:48.82 ID:GJ4v5LN20
ブンデスを制圧した香川が、ドイツ代表相手にどんだけやれるのかは見てみたい。
108名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:51:46.39 ID:G+M55rPO0
>>100
スカスカなわけじゃないよ
開催国だから予選してる間相手がいないだけ
109名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:52:46.61 ID:sPLx2MjL0
つーかブラジルW杯なんだから南米でやれよ
国内組でもかなり強いだろ
110名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:53:07.58 ID:10S9BglW0
マンUが日本代表との試合みたい?って質問してたじゃん
マンUでいいよ
111名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:53:08.66 ID:bFTMl3m5O
>>89
ポドルスキ「正解じゃない」
>>106
アルゼンチンはW杯で虐殺してるだろ
112名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:53:10.82 ID:A/KjDiCL0
イングランドって「英」って表記するのか?
113名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:54:00.59 ID:E/9uyfvA0
>>91
バイエルンもドルトムントも十分強いと思われ
114名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:54:32.99 ID:G+M55rPO0
>>112
考えたことなかったな
たしかにスコットランドとかだとどうすんだって話だな
115名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:54:57.63 ID:vbaFBPwP0
上で誰かがブラジルには絶対勝てない書いてる奴いたけど、逆だ。
監督交代で差は縮まった。
メネゼスからフェリペ。選手個人個人の差はどうしようもない部分あるけど
組織力失くして、派手にハマった時以外はグダグダなブラジル代表に逆戻りだぞ。
116名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:56:27.19 ID:8txg/Fyv0
アジアとばっかりやってるのにいきなり強豪国はギャップが激しい
中堅国、メキシコとかパラグアイとかそこら辺とやろう
117名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:56:33.28 ID:lCn9Pd/NO
別にクラブチームとやってもいいだろうに
118名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:56:33.53 ID:VnWwMx2/0
欧州も結構だけどワールドカップは南米だし苦手も南米だからな
119名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:56:49.77 ID:nzdJN/Op0
ドイツはどうせ2軍だろ 
と思ったらヴィーゼいないじゃん
ま、オーストラリアは勝ったからなんとかなる
120名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:57:07.63 ID:UUYbp2+M0
>>46
この4チームあたりを余裕で勝てるようになったら俺はいつでも逝く
121名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:57:37.86 ID:N/DO4f5h0
>>106
親善では弱くなりつつあるのはたしかに不安要素だな
122名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:57:53.76 ID:VcVb4zXT0
>>111
今年の親善で1−3で負けてるよ
ノイアーは欠席だったけど
123名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:58:25.82 ID:goE1I1xq0
ポドルスキ忘れてたwwwww 
もうこいつはCFやらせとけよ、本人もやりたがってるんでしょたしか
124名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:58:56.87 ID:G+M55rPO0
ドイツ前に旧ボスニアとやった時は日本以上に上手くて驚いたな
125名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:00:51.51 ID:tDL13LfO0
日本のW杯での強みは
相手を油断させてかつ分析されないところなんだけどな・・・
126名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:02:10.14 ID:bFTMl3m5O
>>121
アルゼンチン戦もフランス戦も二軍だがな
127名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:08:15.91 ID:kw7RuPxK0
アフリカとも念の為に対戦しておきたいな
128名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:09:31.64 ID:EBlCJELB0
>>85
9/6ブラジル
9/10ブラジル
10/11ブラジル
10/15ブラジル

これで行こうぜ
129名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:18:30.88 ID:FWgEU3xQ0
ドイツとは戦いたいなぁ
130名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:19:37.91 ID:RehNaDbvO
虎「前に居たな、ひ弱なジャパニーズが」
  ↓
遠藤「カジさんのことかーッ!!!」
スーパーガンバ人に覚醒
131名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:24:29.10 ID:50E0ZguV0
そういやあ世界トップ4に次ぐグループの強さある韓国の予定は


いや、なんでもない
132名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:26:47.20 ID:2wnpC6a70
>>130
何その負けフラグ
133名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:28:32.23 ID:HhGZO/Cv0
ガタッ
ついに日米決戦の時がきたか
134名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:35:16.56 ID:kT0FsA7c0
ドイツ側も燃えるんじゃないの

香川や清武や細貝や内田や乾とかが
まとまって襲ってくるんだし
135名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:39:59.00 ID:cRv5EtcO0
イタリアとスペインはコンフェデでやれる
ポルトガル、イングランド、ドイツあたりの互角の国がいい
格下のスウェーデンやアイルランドでもいい
136名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:45:27.92 ID:q7+/KNe+0
>>134
あの、キャプテンが・・・
137名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:47:28.83 ID:N/DO4f5h0
>>126
ドイツにとってと言うよりも日本の強化の面での話
138名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:47:49.69 ID:SDO3WQA50
スウェーデンいいねぇ
139名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:47:50.95 ID:5hayiqIOi
代表VSクラブって出来ないの?
日本代表VSバイヤン、ドルとか見たい
140名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:48:26.42 ID:bFXy/TXYO
>>85
おやおや天下のスペインさんが暇していらっしゃる…
小耳に挟んだ話では金を払えばアジアともやってくれるとか…
二軍のマタやらペドロやカソルラやハビマル辺りでいいんで遊んでくれませんかね?
141名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:49:11.16 ID:2BErQZOSP
>>135
コンフェデでスペインまでは絶対辿り着けないってw
142名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:49:42.65 ID:7EhwcdA4P
ドイツは庭みたいなもんだからな
143名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:49:45.34 ID:iMmWz0BW0
イングランド?チョロイっしょw
144名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:49:45.59 ID:n8RHOCdG0
ドイツ戦は高原が絶好調だったな
145名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:52:49.06 ID:q6ZrJggd0
虐殺ツアー
146名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:52:49.96 ID:28q0WPX+0
シュバインシュタイガーは許せねぇ
147名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:53:24.84 ID:6gAhXAgt0
ドイツはいいな
ブンデス日本人が多いから盛り上がる

ドルシャルケシュツットvs香川・酒井・オカザキ・清武・内田・細貝
148名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:54:33.05 ID:PzxrMR/L0
去年の東日本大震災後、一時帰国したザック監督をさんざん叩いていた奴ら。
今の状況をどう思っているのか是非聞いてみたいw

出てこいやwwww
149名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:54:43.69 ID:XBHqPso20
ドイツと親善なんかしても意味ないだろ。
第一向こうがなんの得もないのでは?

本番で当たってみ(笑)
150名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:54:50.99 ID:3FZtCs4O0
ジーコジャパン
イングランド戦、11本のパスを繋いで完全に崩した小野のゴール
https://www.youtube.com/watch?v=lb9VEG_byR0
高原の2ゴールでドイツに勝利
https://www.youtube.com/watch?v=_P1kx4s1yjk
151名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:55:33.26 ID:n8RHOCdG0
>>146
加地さんをW杯で見たかったな
時代が違えば海外に行けてただろうし
152名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:57:22.55 ID:7w4bLyg/0
遠征というか選手の大半は向こうにいるから
この方がいいね
ベルギーとかモンテネグロとかボスニアヘルツェゴビナと見てみたい
153名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 20:01:26.57 ID:G+M55rPO0
レアルとやった時は楽しかったな
水浴びみたいな別競技だったが
154名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 20:01:30.83 ID:9iGARF6b0
>>125
それは言えるw
2002年も2010年も、どうも相手側が結構油断してたところあるっぽいし
言い訳かも知れないけどさ
155名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 20:06:52.26 ID:BePxPSBq0
代表戦多すぎだろ・・・
156名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 20:10:07.14 ID:q7+/KNe+0
>>155
強化のためには試合数は不可欠

アキラメロン
157名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 20:10:39.55 ID:Bd4PO2x7O
>>139
代表が組める日は国際Aマッチデーだから、強豪クラブチームは二軍以下になるけどそれでも対戦したい?
158名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 20:11:23.61 ID:jDvULyv30
>>151
いやいや
出たでしょ<加地
QBKは加地のシュートがヤナギの方に飛んで生まれた悲劇だ
159名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 20:13:47.36 ID:ZwRHKOw/0
>>157
Aマッチデー以外にも組むらしいけどね
代表対クラブはあんまり興味ないわ
160名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 20:16:53.57 ID:10S9BglW0
悲劇てw
161名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 20:17:58.27 ID:q7+/KNe+0
>>159
錬度高いぶん
クラブのほうが興味あるわ

練習試合やって中継してほしい
162名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 20:19:39.54 ID:+PHjzF+40
ドイツ戦をドイツでやれば余裕で満員になりそうね
163名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 20:20:56.24 ID:10S9BglW0
内田がシャルケのホームでドイツとやりたい言ってたよ
164名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 20:22:40.40 ID:ZZRRV9q70
いつものことだが、ドイツとブラジルには勝てる気がしない

同じ強豪国でもイングランドならなんとかなりそう
165名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 20:34:22.27 ID:LZ1pkqkR0
ザック本気だな、協会と電通が言うこと聞くか分からんけど
166名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 20:36:31.75 ID:MZVutNd80
ドイツ戦はみたいな
イングランドいらんからスペイン、クロアチア、ベルギーお願いします
167名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 20:40:04.75 ID:JMP48Tfg0
今のドイツより4年後くらいのドイツが見たい。まだ鼻くそ食べてるんかな。
168名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 20:44:50.62 ID:SjELwZRg0
日本戦はドイツ人的にも胸熱なんじゃね?
すげえ見たいと思う
169名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 20:51:16.82 ID:jhAQI1C20
吉田と今野がズラタンに
吹っ飛ばされる画が見えましたw
170名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 21:05:36.33 ID:pQKvrCMp0
ベルギー
ポルトガル

見てみたい
171名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 21:08:12.23 ID:AS+BcBYhI
デンマークともやって欲しい
172名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 21:13:11.45 ID:ZwRHKOw/0
ベルギーはいいな
アザールやフェライニも強いが、アトレチコのクワトロってキーパーまで育ってる
日本はややSBと二列目に偏りがちなのが心配だ
173名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 21:13:38.83 ID:9XvQ6AP30
まあ基本的に相手ホームのゲームならどこもそれなりにやらざるを得ないだろう。
親善とはいえサポーターの手前もあるし、いちおう国を背負っての戦いだしな。
だからアウェイ殴り込みはどんどんやって欲しい。
むこうから見れば日本はどこでも全力でかかってくるし、ケガさせるようなボディコンタクトも極力避けるいい相手だろう。
174名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 21:14:33.41 ID:+vZ/k90ZO
ブラジル戦のよいにフルボッコにされて恥をかくだけじゃん
175名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 21:16:58.48 ID:cyIWwNjb0
ドイツ戦をあのドルトムントのスタでやれたら最高だな
内田へのブーイングは強烈だろうけどw
176名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 21:20:24.13 ID:J/c0TTfn0
欧州ならスペイン、ドイツ、ポルトガル、ベルギー、クロアチアとやってほしいな
南米ならコロンビア、ウルグアイがいい
177名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 21:29:57.35 ID:9XvQ6AP30
そういやポルトガルってやったことあったっけ?
178名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 21:33:32.60 ID:2DUXC8cwi
今野は守備的MFのイメージが強すぎて未だにCBやってるのが変な感覚がある。
179名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:02:55.09 ID:9iMbRtuOO
>>177
A代表だとないね
180名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:04:19.90 ID:ITVQD8VV0
ヨーロッパもいいけど南米行って欲しいな
そっちのがいい経験になるでしょ
181名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:07:05.15 ID:g7ht0b/Y0
日本 0-5 ドイツ
日本 3-3 イングランド

こうなると予想
182名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:08:50.05 ID:d4L//NXyO
ウクライナとやろうよ
183名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:10:31.50 ID:5ZJ0wEVKO
あほ協会は、しっかりコネ作っとけよ
184名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:10:47.75 ID:FNM5g3UQ0
ベルギーってアザールとアフロと誰いるの?
185名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:15:23.64 ID:vhNgyx9yO
>>181
ひどい予想だなwwww
186名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:19:27.31 ID:BhfstADTO
日本1−4ドイツ
日本2−2クロアチア
日本1−1ウルグアイ
187名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:21:40.33 ID:jDTpxTg20
>>185
ひどいか?
188名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:23:30.65 ID:FF86WzON0
南米やアフリカ、特に前者と戦えるようにならないとW杯本戦でも戦えない
189名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:25:08.28 ID:D5H+pkW5P
イタリアボコッて
最強の青を名乗ろうぜ
190名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:25:54.48 ID:X9L2PZMj0
欧州でのアウェー試合だったら中堅クラスでも十だろ
スウェーデン、デンマーク、チェコ、ポーランド、スイス、ベルギー、アイルランド
191名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:28:05.90 ID:g7ht0b/Y0
フレンドリーマッチなんてあんま意味ないからなあ
相手側が欧州予選で仮想○○として対峙してくれるのが一番なんだけど
192名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:28:07.21 ID:/3KO9jd80
ドイツとかイングランドなら楽勝だろ?
193名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:29:27.02 ID:NXgRk2bJ0
クロアチア強かったな。
マンジュキッチとイエラビッチの2トップは
日本のDFじゃ抑えきれないと思う。
194名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:30:54.44 ID:MLBpuqvO0
俺は産まれてから一度も対ポルトガル戦を見たことが無いんで、お願いしますよザックさん
195名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:35:38.64 ID:+tNj0zneO
ドイツオランダアルゼンチンは空気読めないから韓国とやらせときゃいい
196名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:35:57.59 ID:zz77ETDI0
確かにドイツと戦ったら面白いなw
197名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:42:15.47 ID:gdJQVmjh0
ギリシャとかスイスとか大陸間係数でFIFAランク上位にいるような国をとりあえずひねってこい
ロシアでもいい
198名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:42:35.84 ID:DZ044boq0
>>85
スレタイにある独、英が空いてないジャマイカ
199名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:45:09.16 ID:9iMbRtuOO
>>198
プレーオフに行かなければ11月が空いてる
200名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:55:24.44 ID:aFydJcDV0
ドイツのキーパーって70メートル以上素手で放る化けモンみたいなやつでしょw
一点入れたらすげーけど…
201名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:03:29.31 ID:9tw3hrws0
対ドイツと対オランダで見たい
ノイアー対川島とか面白そう
202名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:13:59.17 ID:2NIJusCf0
>>194
ポルトガルは見たいなあ
というか何試合するんだろう?
203名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:18:46.22 ID:2NIJusCf0
>>176
さすがに全部強豪にすると全敗の可能性が出てくるから
多少雑魚を含めた方がいい気がするなあ
さすがに負けすぎると雰囲気が悪くなると思うよ
204名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:20:35.67 ID:NN1i1KYq0
イングランドはネームバリューで強そうに聞こえるけど実際そこまでじゃないこの前やったフランスと同じかちょい下くらい
205名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:21:40.25 ID:C5nmHgOQ0
今野がレベルアップするか代わりが出てくるかが2013年最大の焦点だな
206名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:21:40.46 ID:6EJxXFV1T
>>154
俺の知る限り少なくともデンマークはしっかり日本をスカウティングしてた
しかし選手たちは舐めてかかってた部分は当然あるだろう
207名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:23:11.62 ID:6EJxXFV1T
>>181
イングランド相手にバカ試合にはならんだろう
勝っても負けてもつまらん塩試合になりそう
208名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:23:44.89 ID:YzGsoT3A0
>>205
     前田

  香川 本田 岡崎

   遠藤 長谷部

 長友 吉田 今野 内田

     川島

やっぱ明らかに今野だけショボイよな
209名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:23:59.07 ID:DZ044boq0
>>199
あ、そうか。サンクス
210名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:24:13.36 ID:VxEyzRxI0
>>150
ドイツのディフェンスなんでこんなに棒立ちなんだよw
ていうか角沢×松木懐かしいな
今思い出しても不快だわw
211名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:26:47.51 ID:VxEyzRxI0
>>181
ドイツはまだしも
イングランドにそれほどの決定力はない
ユーロでもセットプレーと縦ポン以外攻め手なかったし
212名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:27:08.00 ID:vLs1BPfo0
日本がドイツとやっても

 縦ポーーーーん で ヘッドでバシュッ

で終りだろ
213名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:30:13.38 ID:VxEyzRxI0
>>85
9/6と10/11は欧州予選・南米予選のスパーリング相手に日本と戦ってくれそうだけど
欧州予選の4日後の9/10と10/15にわざわざ日本とやってくれるのかなあ
214名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:39:24.91 ID:9iMbRtuOO
>>213
南米予選前の方が厳しいんじゃないか
大事な予選前にヨーロッパからの移動はキツイでしょ
215名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:45:07.21 ID:0ry6KkBb0
>>208

     大迫
  香川 本田 岡崎
    柴崎 長谷部
長友 山村  吉田 内田
     川島


ばかじゃねーの。なんで柴崎にからかわれてファウル献上する雑魚遠藤がいつまでも代表にいるんだよ。
こんな風になるの当然だろ。
お前がサッカーやったことないウイイレっつーことがよくわかるわ。
216名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:46:19.02 ID:ZlMXTczm0
>>175
シャルケ繋がりなら
ノイアー対内田
もしくは
ドラクスラー対内田
あるかも
217名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:47:51.85 ID:YzGsoT3A0
>>215
日本語でおk
218 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/20(木) 23:48:57.12 ID:hc4REM6/0
ウルグアイ、ベルギー、メキシコ、ロシア、ギリシャあたりの中堅とはアウェイで絶対やってW杯で当たったら確実に勝てるようにした方が良いよな
結局本番は強豪に勝つより中堅に確実に勝てた方がベスト8にはいきやすいわけだし
3回やるなら1回は中堅とやっておきたい
219 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/20(木) 23:49:41.67 ID:hc4REM6/0
>>215
ヤマムー……!?!?!?
220名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:54:20.90 ID:0ry6KkBb0
>>219
うんこのコテ帖に教えといてやる

来年の前半は山村さんの研修→後半ブレイク一気に代表だ。


鈴木?()あんな大迫に10回以上競り負けるザコがCB?五輪ではやっぱり雑魚だった。跳ね返せない。
一方の山村はノーファウルで90分間豊田に完勝。足元のうまさは言うまでもなし。
今野??あれも大迫にチンチンにされたし使えない。

消去法で仕方なく山村という結論に至る。次が昌子。

残念ながら今野も鈴木も水本も鹿島じゃ青木・中タコの壁破れずベンチにも入れないだろうな。
221名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:58:39.73 ID:x2phge8V0
>>218
中堅に確実に勝てるならメキシコやアルゼンチンを越えて完全に強豪国じゃないかw
222名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 00:34:16.92 ID:D6vk0qt6O
>>218
確実に勝てる様にした方がいいって…
しようとして出来ることじゃ無いだろ
223名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 00:43:58.21 ID:qKjDware0
イングランドはどうでもいいけど、イタリアとドイツは見てみたいなー
224名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 00:50:49.05 ID:pS4sjEuV0
>>223
だから対イタリアはコンフェデ杯で見れるやん
225名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 00:55:38.58 ID:rQLJYsB10
強豪国じゃなくて、もっと微妙な国とアウェイでやってほしい
226名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 01:08:07.29 ID:yGw3wKxg0
Aマッチデーではない日の試合の場合
「国内の選手のみで構成しても充分強い、またはその構成で日本にとって相性が良くない」国を選ぶべし。
「海外組が居ないと力が大きく落ちる」国は選んじゃいかんぞ。
227名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 01:10:38.35 ID:mrjxTn3fO
イスラエル
ボスニア
ルーマニア
228名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 01:29:53.52 ID:J+9XaFVU0
イングランドやドイツとアウェーでやれたら嬉しいが
その代わり結果を出さんと言い訳待ったなし

10月のフランスとブラジルの試合は楽しかったな
229名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 01:35:18.03 ID:7wUSh/7P0
当てにならんとは言っても、FIFAランキング 22位で、
ブラジルも決定、それなりにタレントも居てとなると、現実的だよな。

コンフェデでコケたら消えるだろうが。
230名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 01:36:32.33 ID:IVDAim9S0
対ドイツ見てえええええええええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
231名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 01:37:17.02 ID:lZk5wb6wO
3か月連続欧州遠征プランはこれで

スペイン
ドイツ
イングランド
232名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 01:42:17.51 ID:kJ7zQpo10
いい加減遠藤長谷部いがいのオプション考えてくれよ
233名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 01:46:49.61 ID:FcJYkQ1J0
フランス ポーランド ベルギー
こんな感じを希望
234名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 01:50:31.79 ID:gZ4aXeBY0
ザックはジョルジーニョ以下なのは確実だよ。
ジョルジーニョは増田なんかさっさと見切ったからな。
あのハゲは結構顔で選んでると思うぜ?
というのも、電通とヒロミ様から何名かテレビ映えする選手をお願いされてるはず。
ゴミみたいな宮市を入れるのもそのため。
結局拾われた時が住所無職不定のプーだからな。こだわりなんかないんだよ。
U22を指揮するというのも金がもらえるから。
わざわざ関西まで見に行くのもスタメシを味わいたいため。どこまでも乞食タリアンだよ。
岡田の遺産が切れかけてきてズルズルと落ちてきたところが無能の証だよ。
ジョルジーニョみたいに大迫と柴崎を育てて2冠を取りそうな尻上りの勢いとは正反対。
ヒロミが瓦斯を落とした時と酷似してるのは偶然じゃないよ。ザックはただ単に金もらって飯食いに来てるだけ。ほとんどヒロミの人選だよ。
235名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 01:57:26.38 ID:gZ4aXeBY0
対戦するのは勝手だけどカス武やゴミ遠藤なんか使うなよ。
香川でさえ鹿島じゃレギュラーさえ危ういわ。
ジュニーニョ以下は確実。
ジュニーニョなんか川崎時代と正反対のハードワークで守備してるからな。
関塚が無能ってことが証明されたようなもんだが、それよりボールを奪ったりコース切ったり一流は守備やらせたらうまいわ。
ゴミ武や香川なんか守備がゴミだからな。
桜全体そんなオナニープレイヤーしかいない。んでドリブルとかのオナプレーができなくなるとどん詰りになる。
結局守備やらせたら2流ってバレるうんこタレントなんか使ってる限りどんな強豪とやろうが意味ないんだよ。
うんこな乾や香川や清武なんか使うより衰えた本山やジュニーニョ使う方が子供達のサッカー教育にいいよ。
236名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 02:35:24.07 ID:xhyV6Okj0
はいはい、希望希望。
→ホームでラトビア
237名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 02:38:18.70 ID:xhyV6Okj0
>>48
>>37
>お前もザックになってからのディフェンスの進歩舐めすぎ
>ボコられはしねえよ

あひゃひゃひゃ。こいつ馬鹿か、この前の欧州遠征みてないかどちらかだなw
238名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 04:12:33.01 ID:YtCBN7iXO
ああいいね
どちらとも組んでくれよ
239名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 04:16:35.73 ID:SJ5B1ozU0
見たいわ
240名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 04:18:39.06 ID:IA4smAIS0
イングランド強いお
前の試合3点取ったのに勝てなかったもん
241名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 04:19:12.59 ID:wcJFDlAE0
ドイツやりたいなぁ、さすがにブラジルほどボコられんと思う
242名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 04:20:05.28 ID:5YuiO7nK0
ドイツとやって一度DFラインがギッタギタにされて欲しい
やっぱ今ちゃんだと高さ足りねえんだよなぁ
243名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 04:22:12.58 ID:PBK07lwk0
ドイツ ベルギー イングランド
244名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 04:22:15.02 ID:DnRPFkDI0
> (2)相手を恐れず攻撃を仕掛ける勇気


フランス戦でチキンだったもんな
245名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 04:24:44.54 ID:NIH7EcvoO
イングランドとワーワーやりたい(´・ω・`)
246名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 04:27:36.10 ID:0P6L7faA0
ルーニーvs シンジか
いいね〜
247名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 04:31:07.46 ID:ebHVHE3r0
ドイツはお互い顔なじみが多いし
現地のサポも知ってる日本人多いから楽しめるんじゃね
248名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 04:32:54.50 ID:Dflm9oNu0
>>244
あの試合は無理だろ
249名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 04:34:11.49 ID:Qu+iGLAz0
いまさらアジアの国との試合なんか興味持てないもんな
ヨーロッパとやるなら見るけどさ
250名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 04:39:33.89 ID:hsZuVHa10
クロアチアとチェコあたりとやってほしいな
251名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 04:41:34.45 ID:7qX/PFeI0
ドイツ!ドイツ!ドイツうううううううう!
252名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 04:42:18.70 ID:fnGrB7el0
だ表の親善試合は金だ
金が稼げない試合はいらん
253名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 04:44:14.12 ID:tXTbxmGp0
スペイン、ドイツ、ポルトガル、ベルギー
この辺とやれれば最高だな
254名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 04:44:17.21 ID:Vs4H2+YXO
イングランドには余裕で勝てる
スウェーデン、ポルトガルとやってほしい
255名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 04:46:44.75 ID:iNlmr6Qv0
>>12
ホームじゃねーよ
スイスだ
256名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 04:49:18.12 ID:1VPZqNkgO
乾も野洲、部活出身、日本代表は部活出身が神

977:名無しに人種はない@実況はサッカーchsage2012/12/21(金) 00:36:41.87 ID:Wz/6STsm0 (1)
Tsukovsky @DoitsuSoccer

Kicker、移籍金/期待度を今季前半戦での成績と照り合わせた
新加入選手/ユース昇格選手の採点(10点満点中)で乾に10点、
清武に8点、細貝に6点、宇佐美に5点、酒井宏に4点。
全チーム新加入選手150人に10点満点を付けたのは9人のみ。
9人中4人はフランクフルトが獲得した選手。
257名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 04:54:20.84 ID:SJ5B1ozU0
いいね
258名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 05:18:05.14 ID:bKaumhPT0
乾は代表定着できてないし神ってほどじゃ・・・
259名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 06:57:09.55 ID:2z/AuvUo0
ドイツ来い!
260名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 08:45:44.24 ID:TWeRx/9H0
ドイツね
点を入れられることはあっても
おそらく点を入れることはできないだろうな
ノイアーと内田のユニ交換が見られるかと思うと嬉しい
261名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 08:57:26.96 ID:LdNSXlTB0
Aマッチデーと試合がない欧州チーム

3/22 イタリア、ベラルーシ、ブラジル、北中米カリブ海予選敗退国、アジアカップ予選に出場しない国

(8/14 親善試合)

9/6
ベラルーシ

9/10
クロアチア、ベルギー、ポルトガル、アゼルバイジャン、モンテネグロ、モルドバ、スペイン

10/11
セルビア、スコットランド、フランス、グルジア、フィンランド

10/15
ベラルーシ

11/15-19(欧州PO)
262名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 09:38:09.36 ID:nF0G/QAa0
ヨーロッパ何処行っても日本って練習相手にはもってこいの相手じゃない?
強すぎず弱すぎず、それでいて集客やTVはそこそこ人気でるって、どう?
263名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 10:00:48.29 ID:6XrYWSO40
ドイツCBはテクニックとクイックネスがあるFWに異様に弱い
264名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 10:02:49.17 ID:hTkhrO0O0
イギリスやドイツだったら渡米する手間も省けるな!
国内組は、「Jリーグ軽視だ!!」とかアホなこといいそうだけどw
265名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 10:03:49.78 ID:hTkhrO0O0
キッカー前半戦採点平均(211人中)
41位 乾----------3.12
90位 清武--------3.41
129位 長谷部-----3.67
138位 内田-------3.68
146位 細貝-------3.75
176位 酒井高-----3.96
178位 宇佐美-----4.00
209位相当 岡崎---4.4
266名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 10:32:41.56 ID:1ZSaxM6P0
>>68
コンフェデから新ユニになる
267名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 13:44:48.41 ID:/gGqqco80
8月にウルグアイの可能性

>ウルグアイ発Tweet:日本対ウルグアイ代表親善試合交渉開始
http://solo-napoli.blog.so-net.ne.jp/2012-12-21-negociando-amistoso-en-japon
268名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 14:15:31.89 ID:yPCCmIQ70
ウルグアイをボコったコロンビアとやりたい
269名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 14:16:30.35 ID:mvHwMKER0
南米対策大丈夫なのかな・・・
270名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 16:27:07.97 ID:D6vk0qt6O
南米とはかなりやってるじゃん
アフリカなんて0なのに
271名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 16:29:30.35 ID:MGiM528A0
南米遠征にしたら、欧州の相手にはやれる目算が立ってるし
272名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 16:31:38.47 ID:ZtJlsgae0
イングランドとの対戦は楽しみだぜ
273名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 16:35:48.31 ID:bsCHO2Eg0
実現すれば楽しみやな
274名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 16:52:55.59 ID:6IFFcKAx0
ドイツはブラジル戦並にチンチンにされそう
275名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 18:56:19.68 ID:IQtmXhqz0
ドイツのサッカーを分かってる選手が多いから勝てるかもよ
276名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 19:18:01.11 ID:rruJMEjZ0
ドイツとイングランドは日本にとっては得意なほうだろ
277名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 20:12:14.10 ID:fOt6dwQ70
ドイツ代表はバイエルンをベースにしてそこにドルトムントと海外組の選手が加わるから相当強い
278名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 21:48:19.22 ID:85RWRfMq0
スコットランド「英とやりたいだって?しかたねえな一肌脱いでやるよ」
279名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 21:54:22.61 ID:0X0P3HkWO
>>278
北アイルランド「雑魚はすっこんでろ」
280名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 22:08:34.41 ID:fmrl3wHM0
むしろ強豪国とかよりアイルランドとかガチムチ放り込みサッカーの中堅国とやったほうがいい気がするわ
回させられたとはいえブラジル相手にもパスつなげたんだし、前に出てパスつなごうとする強豪国とは今までもそこそこやれてた

むしろ放り込んでフィジカル勝負徹底のしょうもないところにアホみたいに押し込まれる
281名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 22:22:06.97 ID:qrNnF0vTO
イングランド(笑)
微妙すぎて遠慮願いたい
ロシアやポルトガルやスウェーデンのが遥かにいい
ドイツはいいけど
282名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 22:30:43.46 ID:Nc4SLtvlO
スペイン代表とポルトガル代表がみたいからオファーしてほしい
283名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 22:31:16.55 ID:whDeNAow0
ID:hTkhrO0O0

イギリスw
284名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 22:34:21.88 ID:SXQuHtRv0
日本代表試練の10番勝負を企画してほしいな
285名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 22:45:20.15 ID:MDDDnzqf0
攻撃陣はそろってきた感あるけどCBが糞じゃね?

ブラジルの守備は堅かったよな
チアゴシウバとかいたし
286名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 23:00:51.00 ID:fmrl3wHM0
CBというより
まずボランチ、CF、CB、GKの順じゃね

とにかくセンターラインがクソ弱い、フィジカルとゴール前の冷静さ等が段違いすぎる
287名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 23:56:16.17 ID:EtOIVPC80
遠藤とかいつまでも使ってる時点でおかしいよな。
あいつがいるだけでカウンターという戦術を放棄する。
ミドルパスの精度が低いからな。
南ア本番でも松井や大久保に通すことができず2匹を前半で使い潰して交代枠を実質1にした戦犯だよ。
ミドルパスの精度があったなら小野や小笠原を抜いて司令塔としてトルシエやジーコに使われたはずだよ。
オシムだって羽生の代わりだった。
もともと司令塔じゃないんだよ。
西野と無能のハゲイタリアンが勘違いを増長させた。
おかげでJ2降格。ブラジルには何もできず。

こいつが縦ポンひとつでもできたなら2012の悲劇はなかったね。
んで負けてたり、押されてたりして縦ポンもできずに何してるかっつーと、ちんたらバックパスだからな。
2009年の鹿島との優勝をかけた天王山でもバックパスばかり。まじであきれたわ。
小笠原はコウロキに縦ポン通して見事勝利。結局そのまま優勝。
遠藤がいる限りジャイアントキリングなんて不可能だよ。
こいつのメンタルは雑魚専どころじゃないよ。腐ってる。強豪と戦う前にまず遠藤を柴崎に代えるべき。
それができないならハッゲローニは更迭だよ。
288名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 00:16:30.02 ID:ZFUmnEUU0
>>287
2012の悲劇って何?
289名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 00:17:34.84 ID:kNXyXYjX0
>>288
むしろ喜劇
290名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 00:41:50.08 ID:fgwOlCBB0
代表では長友ボランチにコンバートでいいだろ
細貝とか高橋よりはボール落ち着きそう
291名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 01:09:01.63 ID:6IA7eS5J0
俺ランク
S スペイン アルゼンチン
A ドイツ ブラジル
B オランダ ベルギー メキシコ
C 仏 英 伊 ポルトガル ウルグアイ
D W杯常連
E W杯当落上
292名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 02:25:53.93 ID:9rx86MFd0
チェルシー「うちでよければ・・・」
293名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 11:30:31.71 ID:L0KcttXAO
>>261
ベラルーシだけの所はアフリカ入れられたらいいな
294名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 11:56:52.66 ID:SxrMK2zU0
>>90
昔のドイツならそうだけど、今のドイツは付け入る隙があるぞ
確かに上手くはなったけど安定感は落ちてる
295名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 13:14:34.78 ID:ojIMTUxp0
W杯前にイングランド選手にゴールを許さず
釣男と中澤のゴールで乾杯だった
296名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 13:15:26.13 ID:fmPxBcxx0
遠藤マジで死ぬぞw
297名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 13:20:02.99 ID:TiOGFyqw0
ブッフォンのいるチームとやりたい!!
298名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 13:30:45.33 ID:SzQx2Ny+0
遠藤のリーグは試合数だけならプレミア以上だからな
299名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 20:36:45.98 ID:N/aZCPOkO
あらためてやっとまともな監督が来た気がした
日本ホームの試合やせいぜいアジアに出て行くだけじゃ
井の中の蛙そのものなのに、よく今まで誰も手を付けなかったもんだ
日本が本気で欧州南米と渡り合う気なら、日本の地理的不利の克服は避けられないからな
ザックの真面目な本気さがほんとにいいわ
300名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:52:07.47 ID:L0KcttXAO
>>299
ジーコ…
301名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:54:21.48 ID:tavOhKXKP
ベルギーなら実現しそう
302名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:10:57.48 ID:6IPbIrrQ0
ブンデスにたくさん日本人いるし
ドイツも受けてくれそうだけどな
303名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:17:24.03 ID:46PMAZpsO
>>301
ベルギーは最近いい選手がわんさかいるし、レベルもそんなに違わないから良さそうだな
304名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:19:55.39 ID:B2k78DsR0
>>68
白基調で良いと思うんだよね
今のアウェイユニ結構かっこいい
305名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:30:27.13 ID:B2k78DsR0
ドイツならブンデスでやってる奴も多いし結構良いとこまで行きそう
日本サッカーのベースははあブラジルだからそっち系とやって欲しい
306名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:35:45.58 ID:/IoHLqvT0
強いとこは1チームでいいから、後はスイスとかベルギー、ギリシャ、スウェーデン、クロアチア、トルコ辺りの中堅とやって欲しいな。
307名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:37:24.99 ID:sBBOCyoj0
日本は欧州とは比較的相性がいいから鍛えるなら南米中心で
やるべきだと思うのだが
308名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 06:17:27.96 ID:zNwaHfoT0
>>270
アフリカのチームには
過去ワールドカップの対戦で全勝だからな
ちょっと意外だが
309名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 06:21:14.09 ID:zNwaHfoT0
>>301
因縁もあるしなあ

シーズン前の移籍市場でアザールと同等の評価だった香川
プレミアでアフロに何度も引き倒された吉田
310名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 07:58:52.28 ID:AW8Az1itO
単なる親善試合よりハッサンみたいなちょっとした大会に出られないの
311名無しさん@恐縮です
欧州遠征ならこれだな。

        前田(豊田)
          
乾       香川    清武(岡崎)

      本田 長谷部
長友               内田(豪徳)

      吉田  釣男