【サッカー】FC東京のFW平山相太の争奪戦にJ2クラブが名乗り 岡山、福岡、地元北九州も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 FC東京のFW平山相太(27)に複数のJ2クラブが獲得に乗り出したことが19日、分かった。

複数の関係者によると、J2の岡山と福岡が期限付き移籍の正式オファーを提示、地元の北九州も獲得に興味を示しており、怪物FW争奪戦に発展した。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201212/CK2012122002000169.html
2名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:10:26.27 ID:xFJyFTMz0
HRYMはじぶんを売る営業の精神を身にまとった人間の鑑
3名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:11:10.27 ID:BqJXAPFd0
こいつが強力メンタル+筋骨粒々だったら、

今頃日本代表不動のCFだっただろうに。
4名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:11:31.32 ID:nE/6UkFA0
オワコン
5名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:12:30.86 ID:OujbEWdw0
J1からの誘いは無いのか
このまま何となく消えていきそうだな
6名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:12:33.34 ID:HchDVc4o0
怪物って何年前の話だよ
7名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:12:42.38 ID:EpCOjEkF0
もう27か
あのままオランダに居れば違ったのかなぁ
8名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:12:52.13 ID:cP5iylwX0
平山ぁああああああああ!がんばれっよっ!!!
9名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:13:17.67 ID:lB6LvlS9O
お高いんじゃないの
10名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:13:21.19 ID:wdXOaWju0
個人的には福岡で見てみたい
ネタチーム的に考えてw
11名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:14:18.49 ID:PIcF34+y0
メッシとは結構差がついちゃったね
12名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:14:57.84 ID:/U7GOP0NO
ハナクソ王子なんて呼ばれてるけどポテンシャルは相当高いと思う
13名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:15:22.04 ID:s8js6NRo0
あれ?鹿児島出身じゃなかったっけ?
14名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:15:36.03 ID:p9DETAne0
こいつなんだったの
15名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:15:44.65 ID:9kw/R+gST
鼻糞王子ww
16名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:15:49.88 ID:L4B0xQ9z0
とうとう大物が動いたか
こいつ獲得したクラブが来季優勝候補だな
17名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:16:07.63 ID:bWPLUzwr0
いつも泣きそうな面してるのと選手権決勝でのヘッドしか印象にない
18名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:16:16.78 ID:hTTXpES60
さすが怪物
オファー殺到か
19名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:16:21.67 ID:DsJWB3EwO
>>12
高いように見えてペラかった。
20名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:16:31.02 ID:hhbj/0R/0
電柱のくせにヘディング嫌いで空中戦弱いってなんなの
21名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:16:41.88 ID:mdnNhu0S0
怪物って見た目だけの話だろ
中身はチワワ
22名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:16:42.32 ID:1WhFSznS0
J2で腐ったとしても「何やってんだろ俺」ってならないんだろうねこの人
23名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:17:08.70 ID:OXhZDPyCO
なんとなく菊池雄星とイメージが被る
24名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:17:13.97 ID:a95VRm7u0
平山の胸トラップ→ハンドが懐かしい
25名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:17:44.42 ID:7OXd/DXNO
名古屋辺りがサブ扱いでもいいから採らないかなぁ?
26名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:18:13.38 ID:nE/6UkFA0
結局、選手権がピークだったか
27名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:18:21.32 ID:KbfCPSaH0
オランダで結構活躍してたのにホームシックで帰っちゃったのはもったいない
28名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:19:37.24 ID:9iGARF6b0
岡山、福岡、北九州・・・
この中で来年のJ1昇格戦線に加わる可能性があるのは、岡山ぐらいか?
でもそうなると、平山のハートじゃ耐えられないような・・・
29名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:20:31.81 ID:7xEPALBI0
電柱にもなりきれてない
30名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:20:32.38 ID:Snx+WJ8O0
2年間ほとんど試合出てないからね
31名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:21:02.68 ID:mdnNhu0S0
高校選手権のスターだったがメンタルが糞で落ちぶれた平山
高校選手権では無名の雑草だったがメンタルが強くて世界的なスターに成り上がった長友
身長もサッカー人生もあまりにも対照的
32名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:21:23.68 ID:pJpd/44oO
川又育てた岡山に行っとけ
33名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:21:26.24 ID:XduUTNAQ0
世代が違うけどこいつの高校時代は本田や長友よりずっとスターだったのになあ
間違いなく才能はあったのに勿体無い
34名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:21:38.29 ID:Dsx7Jlpn0
J2でスタメンで使い続ければ、何かが変わるだろうか
柿谷みたいに
35名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:22:01.32 ID:yS1Bx+ur0
開催数年度得点王得点数
第90回2011年浅野拓磨(四日市中央工)7
第89回2010年樋口寛規 (滝川二)8
第88回2009年山本大貴 (ルーテル学院)5
第87回2008年大迫勇也(鹿児島城西)10
第86回2007年大前元紀(流通経済大柏)7
第85回2006年小室俊之(作陽)4
第84回2005年迫田亮介(鹿児島実)5
第83回2004年福士徳文(盛岡商) 糠谷祐真(前橋商) 山下真太郎(鹿児島実)4
第82回2003年平山相太(国見)9←
第81回2002年平山相太(国見)7←
第80回2001年片桐淳至(岐阜工) 柴崎晃誠(国見)6
第79回2000年大久保嘉人(国見)8

http://koukousoccer.seesaa.net/article/31488955.html
36名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:22:19.69 ID:s8js6NRo0
>>13
自己レス
勘違いだった
37名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:22:27.55 ID:hBV0XZT10
いつぞやのナビスコの決勝のときは這い上がってきたと思ったんだがなぁ
38名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:23:41.87 ID:VxEyzRxI0
>>28
予算規模的には福岡がいちばん可能性あるんですがね…
39名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:23:58.27 ID:/fj1C5AlO
体がでかいやつってたまにスーパープレーするからつい期待しちゃうんだけど、それは単にハマっただけだとあとで気づくんだよな。
40名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:24:23.41 ID:eBLEAaqD0
豊田の代わりに鳥栖行ったら
41名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:24:31.60 ID:WsgsOTyf0
平山、家長、水野、カレン、梅崎・・・・
どうしてこうなった北京世代
42名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:25:45.54 ID:S9eKIwmk0
プロ1年目でクラブトップの9得点だっけ
しかもオランダ
ホームシックで帰国しなきゃ凄い選手になってたはず
43名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:27:15.35 ID:QV9L+kzsO
パンツの糞スタジアムで躍動する平山が見たい
44名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:27:21.35 ID:mdnNhu0S0
要するに高校時代は周りの身体ができてない高校生とフィジカルに差があったから無双できただけの話なんだよな
45名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:27:24.42 ID:YfjX2im5O
選手権であれだけ格の違いを見せつけられる選手はこの先そう出てこないだろうな。チームもかなり強かったし
46名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:27:31.91 ID:SFc3m2Qi0
J2で争奪戦ってそれ人気というよりアウトレットやないですかー
47名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:28:45.70 ID:r5zQ8wXY0
裏平山はどうなったの?
48名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:29:13.34 ID:c+WISZj60
コンディション戻すのに
あと一年くらいかかりそう
49名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:29:33.74 ID:2OQsBoE/O
>>28
北九州はたとえ優勝しても昇格不可ですよ。
50名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:29:50.61 ID:uQS8cwpd0
>>38
それ今年の順位見て言ってるの?
51名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:30:23.44 ID:1Vj/KiRJO
バーモントのCMにでてた奴か
52名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:30:50.68 ID:2OQsBoE/O
>>35
お前、誰だよ?って奴が多いな…
53名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:31:01.20 ID:BePxPSBq0
岡山の場違い感が凄いな・・・
降格候補だろ
54名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:31:18.30 ID:p9DETAne0
>>41
カレンはオランダで1topでレギュラーやん
その他の雑魚と比べんなや
55名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:31:28.79 ID:OZEBPKhaO
長友と差が付いたなー
56名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:33:02.72 ID:748x2I+v0
オランダの雑魚チームにもかかわらず、一人で結構点とってたのに
あのままオランダに居れば・・・
57名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:33:23.27 ID:8UOB7me20
>>41
やっぱJ経由、それもキチンとメンタルとフィジカルトレーニングさせる環境
を経ないと碌な選手にならないよなぁ。
平山もオランダじゃなくて最初からJだったら、水野もセルティックなんか行かなきゃ、
家長はガンバのユース上がりでチヤホヤされなきゃ、カレンと梅崎は過大評価だと思うが。
クラブの育成+自分を節制した本田や長友や香川なんかはちゃんと成果残してるしなぁ。
58名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:33:34.87 ID:wMKLve2/0
>>35
> 第87回2008年大迫勇也(鹿児島城西)10
半端ないって! めっちゃトラップするもん

>>53
はあ?
59名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:33:48.31 ID:O8YrM/tLO
>>53
今季の順位は福岡より全然上だったけどな、一桁順位だし
60名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:34:52.91 ID:PgkSYjaT0
オランダ→J1→J2ってマイクと全く逆だな
61名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:36:02.49 ID:uQS8cwpd0
J2もロクに見てないやつがいるようだな
岡山北Q盟主なら岡山が一番手だぞ

北Qはライセンスない
盟主は今季ひどすぎ J2の盟主に
岡山は順調に順位上げてるみたいだし、今季チーム得点王がレンタルバックされる

・・・岡山じゃね?
62名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:36:38.34 ID:TPPabBMP0
大熊に潰されたかわいそうな選手だよ
足元の技術を活かさせない電柱扱いで腐った
実にもったいない事をしたよ
63名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:36:56.31 ID:4tuq4lZo0
チャラチャラしてるから東京近郊じゃないと行かないだろ
64名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:37:42.83 ID:rsQlRRaM0
怪物なのにJ2w
Jリーグってすげーとこだな
65名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:38:35.70 ID:n2ZADrng0
こいつを見る度 「 どうしてこうなった・・・。」 って思うわ
66名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:38:43.09 ID:XM1h491M0
今の日本代表に高身長のFWがいないから需要はある
67名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:39:02.34 ID:9iGARF6b0
>>57
海外で活躍して代表でも活躍する選手って、メンタルが強いよね
メンタルの強さがその後の成長にかなり影響している
やっぱり心技体は揃ってなくちゃ大選手にはなれないんだろう
68名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:39:09.04 ID:ZOwiX14X0
今季最終順位

8位ファジアーノ岡山 勝ち点 65
9位ギラヴァンツ北九州 勝ち点 64 当面昇格不可

18位アビスパ福岡 勝ち点 41
69名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:39:51.24 ID:bTfgl/ky0
>>35
大前、大迫あたりを見ると、育成って大事なんだなと思う。
鹿島や清水はしっかりしてるんだなぁ。
70名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:40:23.70 ID:mdnNhu0S0
平山はシュート技術がないし鈍重で競り合いも嫌がる
そもそもがFWに向いてないし現代サッカーに適応できるわけないよ
当時は海外で怪物大型FWが席巻してたから平山は体格だけでメディアに過大評価され担ぎ上げられた
冷静に見れば才能は凡庸
71名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:42:00.03 ID:M7F1WI7Q0
国見の監督の「平山はプロに向いてない」ってのが今凄い理解できる
72名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:42:10.82 ID:PTExiE1T0
がんばってほしかったなぁ・・・

こいつの後に本田や長友が出てきて、メンタルって大事だなぁって感じたw
73名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:42:47.18 ID:5nLiH4WL0
オランダでは来季も契約貰える予定あったの?
本当にガチのホームシックで帰国?
74名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:42:50.85 ID:xYQnawrU0
J2にくるなら長崎来いよ
75名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:42:51.16 ID:A+26DdN90
オランダ時代がピークだったな。。。
日本に戻ってこなければ大成したかもしれん
76草津:2012/12/20(木) 09:42:54.69 ID:SDgkOQLRO
岡山むかつくな
降格しろや
77名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:43:06.18 ID:XduUTNAQ0
>>67
それはあるなあ
平山なんかはオランダ当時素人ながら大丈夫かこいつって思うこと度々だったけど、
長友本田あたりはそういう不安を全く感じない
78名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:43:27.09 ID:BePxPSBq0
岡山、北九州、福岡なら福岡が一番だろう

ロクに岡山の選手の名前も知らない奴が順位だけ見てガタガタ言うなw

どうせ川又くらいしか知らねーだろ、あとは中林くらい
79名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:44:17.36 ID:9iGARF6b0
>>78
フロント力って大事だよねw
80名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:44:32.27 ID:K+1n+MId0
瓦斯は出たほうがいいだろ
81名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:44:36.17 ID:egpAH6lC0
J2で復活の可能性
82名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:44:36.03 ID:GJIbcU5fP
すげー豪快なオーバーヘッドは覚えてるよ
カレン師匠だって熊本から復活してきたんだからそろそろ覚醒しろよハナクソ
83名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:44:37.14 ID:pcGj+dYh0
岡山は選手たちが最後の最後まで影山監督の戦術に?マーク付けながらサッカーやってたのが気がかり
新潟に帰った川又のところにスッポリ納まるだろうけどチームの順位も今年と大差ないと思われる

福岡は前線にはそこそこ人が揃ってるのにまだ獲るの?
もしくはゴッソリ抜けるから獲るのだったら監督が外人に
替わるから尚更行くタイミングじゃないでしょ

北九州は人いないからなぁw文字通りゼロからのスタートなんで嵌れば英雄になれる
84名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:44:56.09 ID:vE/gqA6wP
勿体無いよな、あと少しメンタルが強かったら
最低でもオランダで活躍、そこから海外でステップアップ
なくても、代表入り、Jで主戦力にはなれていたものを。
85名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:45:01.63 ID:y9cpza5GO
2009、2010年は普通にJ1で通用してた
去年の開幕戦で大怪我したのが転機になったなあ
86名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:45:55.80 ID:6g5Rim690
ハナクソが人生のピークとか辛すぎる
87名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:45:55.93 ID:F8u7GCwQ0
>>67
ブラジルのロナウドは欧州に入た時も試合が終わると母親に会いたくてたまらないと言って
すぐに飛行機に乗り母国に帰ってた男
88名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:46:07.40 ID:H+PrEhbn0
>>71
常にみはってないと練習サボるんだっけ
89名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:46:16.37 ID:wfZE8U91O
>>57
平山は小峰さんが
心身ともJで通用しないから大学行けっつってたし
家長はガキの頃からちやほやされてたから
どこ行っても同じだろう
結局環境じゃなく本人の資質の問題だと思う
90名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:46:19.68 ID:pfRWRfL10
こいつは自分で大型FWタイプというか
ポストプレイヤーではないって思ってるのに
周りがそういう風に育てようとしてたからむちゃくちゃになった
91名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:47:00.74 ID:uQS8cwpd0
>>78
今季失点がかなり少ないこと
ダブルボランチが良い
キムミンキュンは個人昇格ありそう
両SBが死ぬほど走る

これくらい?君の知ってる情報教えてよ
岡山詳しいみたいだから
92名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:47:27.18 ID:1Jr8Hu+/0
岡山は昨日、チアゴ(192cm 35歳)の退団発表したから
たぶん本気出してると思う。
93名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:47:57.93 ID:Y4E4ALJG0
足元でゴチョゴチョやってるから大成しなかった。
高さを武器としてヘディングの練習をすべきだった。
94名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:48:07.27 ID:HLDnzTQY0
>>78
確かに岡山は川又だけがチームの得点の多くを獲ってるからなぁ
ただ今年はその攻撃よりも守備陣がしっかりしてたよね
かつラフプレーも少なくなってたし
てっきり反則金取られると思ってた
川又がレンタルな分戻されると誰かしらFWが必要にはなるよね
それが平山かどうかって話だがw
95名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:48:10.68 ID:C20XS6Nc0
>>78
岡山は川又と中林が目立つけど本当の核はWボランチの仙石と千明なんだよな
この二人が抜けるとこのチームは終わる
96名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:48:47.98 ID:775Jt07a0
そういえばいたなレベルになっちまったな
97名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:49:07.79 ID:3i+aq4GL0
ここ数年まったくみてない
98名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:49:16.65 ID:u18OMiue0
>>35

高校選手権のスターで大成した奴はいないな
99名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:49:21.06 ID:fRMWSAfW0
外見は電柱、中身はちくわ
100名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:50:29.07 ID:BePxPSBq0
>>91
SBじゃねーよ、WBだよw
3バックなんだしさw

ダブルボランチもそこまでよくねーよ、ていうか生かしきれてねーよ、特に8番を
7番の韓国人はシュートがうまくない

まだまだあるけど、どうする?
101名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:51:28.60 ID:Eu1Vhcpg0
そんなやついたな〜
あのころはまさか平山が北京五輪落選するとは夢にも思わなかった
102名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:51:53.83 ID:BoDjIuB4O
心整ってない奴て結局ダメなんだよ
103名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:53:20.25 ID:QrFFLGfK0
瓦斯で誰かがトップ下で育てようと思ったけど
それも一時でおわったよ
どこいっても、成功確立はかなり低かったと思う
104名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:53:28.03 ID:IiYZz5Yi0
筑波大学休学して入団したオランダヘラクレス1年目にいきなり10得点近く取る
オフにはクラブからオランダ語レッスン受けるように言われていたのに
運転免許取りたくてサボりコンディション不良のまま次のシーズンへ
2年目は不振で徐々にベンチに、クラブに対して学業に戻りたいからと契約解除を申し出る
しかしなぜか帰国するとFC東京と契約
スパサカに出演した際には小倉からなぜサッカーより免許が大事だったのか聞かれ
ヘラヘラした態度で遊びたかったからということを匂わす
FC東京ではオランダ時代とは違い平山の高さを活かすクロスは少なく
平山のスタイルが2列目に下がるプレーに変化していく
長所を失い北京五輪落選

こんな印象
次の移籍先は首都圏以外ありえないと思う
遊びたいから
105名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:53:52.50 ID:uQS8cwpd0
>>100
俺の情報に突っ込むんじゃなくて、君の情報を教えて
人の言ってることにいちゃもんつけるのは誰でもできる
106名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:54:57.36 ID:iPwdYCZ40
オーロイと並べておけw
107名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:55:20.36 ID:A6rmImc0O
いかんせんメンタルが弱すぎるんだよな〜
108名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:56:32.02 ID:BePxPSBq0
>>94
川又以外に、もう一人ストライカーを獲らないとダメだろうな
シャドーの位置に得点力のある選手がいないのが辛い
川又が残留すれば、平山はベンチだろ・・・川又をシャドーに置く手もやってたけど

>>95
そのWボランチはいいけれど、もっとパス回していかないと
どちらかがもっとDFラインに入ったり、縦にポジション取って攻撃参加しねーと
奪われてカウンター食らうのが嫌だから厳しいんだろうけど
109名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:57:44.25 ID:BePxPSBq0
>>105
誰の情報?それとも戦術とかクラブの情報か?
何でも聞けよw
110名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 09:58:47.90 ID:y5LCuJHp0
怪物って見た目だけの話だろ
中身はスカスカの「うまい棒」じゃなくて「へたくそ電柱棒」
111名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:00:05.17 ID:IiYZz5Yi0
国見OBは東京とか横浜ばっかだし遊び仲間から離れることはない
112名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:00:54.74 ID:PM4K1ECB0
大都会ってストやんも一時期いたよな。
何でこんなに金あるの?
113名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:01:06.56 ID:mdnNhu0S0
オランダの一年目はフロックだよ
ガチの実力でオランダで二桁近く取れる力あるならJでもっとやれてる
案の定二年目は失速して日本に逃げ帰ってきたでしょ
114名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:01:38.25 ID:dIF4L2VcO
国見は所詮、高校レベルで止まる
国見のゴリラ監督は選手の自主性を伸ばそうとしないからプロになると何もできなくなる
115名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:02:09.41 ID:H8pHmhXI0
何年か前の平山が一瞬だけジダン化してた記憶がある
超絶劣化版だけどw
116名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:04:32.64 ID:lQV8/bvS0
よほど自制心のある人以外は、大都市のクラブに入らない方がいいな
サッカーよりも楽しい事がたくさんありそうだし
117名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:05:01.10 ID:CDlO8lFJ0
一昨年の天皇杯で見た時はけっこうよかった気がしたんだがなぁ
118名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:06:05.87 ID:g5Z/D1RDO
2003年(?)のワールドユースを見て、
‘サンキュー’坂田と平山で、アフリカWCを戦うものだと考えていた……
119名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:08:30.76 ID:2VLxtRJe0
ほんの少しのハンガリー精神があれば
日本史上最強のFWになれたと思う
120名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:08:46.04 ID:8DDDyYI10
もう27か
121名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:09:33.99 ID:gpf3/X9hO
高校時代がピークで後は下り坂
122名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:09:53.60 ID:BF8m+nCf0
>>44
高3の時、U20W杯で外人相手に大活躍していたり
U23でも、18歳で韓国、イランなど、ごつい相手でも活躍していたので
体格だけというわけでもなかった。
123名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:10:44.28 ID:UIIS1Oz2O
プロ向きじゃなかったんだな
124名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:11:09.46 ID:zWoQ4jM50
まあよくあることだし
カレンデカ森の仲間入り
125名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:11:42.15 ID:2qe+wjfc0
平山はFC東京から離れたくないんじゃないの
中村北斗や渡邊千真もいるし
126名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:11:51.18 ID:9F9bvT9P0
平山と巻は期待外れの代表
127青い人 。∠( ・д・)<1+2+4+5+…  ◆Bleu39GRL. :2012/12/20(木) 10:12:15.81 ID:LY9YpnP10
まさに都落ち
128名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:12:26.37 ID:/+9rjDjBO
もう27だし、もうお父さんだし。
129名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:12:35.13 ID:fJ66jyxl0
半年か1年ならどんな奴でも活躍出来たりするんだよな
新人だから癖が分からないし、そもそもあんまり警戒されてないから
だが2年にわたり活躍するのは実力がないとダメ


平山・・・
130名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:12:40.25 ID:5jDBnW19O
>>114
高校レベルのままで五輪とW杯出てる選手作るなんてスゲー高校だなww
131名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:14:04.66 ID:SJSYD9Cb0
ハンカチといい、平山といい、一番伸びる時期に大学なんて行くから
132名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:14:15.53 ID:9iGARF6b0
>>129
宮市もそのコースになりそうで嫌だな
平山よりはモノになる可能性はあると思うけど、なんか足りないんだよな
133名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:15:01.29 ID:TjDyQjLz0
>>109
ガチホモは誰?
134名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:15:55.54 ID:tnBuK0pu0
平山はどんくさい
135名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:16:37.69 ID:OOY0dLvP0
J2で一年間フルにレギュラー張った方がいいだろうな
136名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:17:06.51 ID:Xk8aFtb60
小嶺監督が大久保は何のスポーツでも通用するって褒めてた
平山はヘッドを使いたがらないから全然評価してなかった
137名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:19:12.44 ID:b3WVhiy/0
試合に出まくって29くらいで復活すればいい
138名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:19:22.01 ID:iPL97Xxe0
東京に住んで遊び癖が付いてそのまま終わってしまったという感じかねえ
139名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:21:03.70 ID:r51XAsie0
>>125
東京は遊ぶとこたくさんあるしな、それでFC東京選んだもんだしな
140名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:21:47.03 ID:PM4K1ECB0
>>113
http://www.youtube.com/watch?v=YLNRtuxkXZg
フロックじゃねえよ、雑魚相手のゴールが多かったけど足技は通用してた。
二年目はほとんど出てない、帰ってきたのは契約のトラブルとホームシックで解雇。
Jはクロスの精度が高いリーグじゃないからむしろ平山はオランダに残るべきだった。
141名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:23:47.42 ID:hBV0XZT10
ボール持ったときはそこそこやれてた印象だけどあんまりボール回ってこなかったから引き出す動きが不足してたのかなぁ。
142名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:25:42.65 ID:pfRWRfL10
>>132
宮市はその前にスピード選手にありがちなスペ体質になりつつあるから
このままケガが続くようだと厳しいね
143名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:25:44.77 ID:t33mUSyaO
才能はトップクラスだったが自分のキャリア自分で考えられないくらい馬鹿でメンタルも弱かった
144名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:26:36.86 ID:liS25b7Y0
初めて見たときにはもう10年FWに悩む事は無いと思ってたのに
145名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:26:54.37 ID:b6uMTaEl0
筑波大学・・・途中で放り出してオランダへ
オランダ・・・ホームシック&OFFでデブってやる気無し&帰還要請を免許取るからと断る
FC東京・・・入団動機:東京で、同世代や知り合い多いから
146名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:27:30.55 ID:r51XAsie0
才能は次代の中田かってレベルだったのにね。ここまで落ちるのかね
147名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:28:16.08 ID:MZKMOwqG0
>>145
母親も同伴で獲得しないと得点できないんじゃないの?
148名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:34:24.32 ID:sFQjkM/W0
でかい割りにはうまいってだけだよ
自分より小さい相手に足元勝負してどうするの
149名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:35:32.65 ID:H8pHmhXI0
頭が弱そうな印象が何年経っても消えないんだよな、平山って
勉強はできたらしいけどさ
150名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:36:32.61 ID:w3pH7OTf0
ヒラホフwww
151名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:37:23.34 ID:qFQ6EVycO
サッカー向いてないからバレーやりなよ
152名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:37:34.26 ID:yhlwqXCt0
レンタルで獲るんなら昇格関係ない北九州もアリ
153名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:37:53.93 ID:qylZ/6UO0
落ちぶれたのお
154名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:37:56.33 ID:+XjrGEUL0
左から上がったボールを右足でバイシクル風に決めたシュートあったけど
スローで見てもなんだかわからないシュートだったな。
器用で、でかくて使えない
155名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:40:47.27 ID:A/704aLn0
岡山がいいよ、川又も新潟から岡山に来て開花した
156名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:40:48.20 ID:11LkToHzO
うわあ…忘れてた。
この前観たのは、女性とイチャイチャして胸触っていた週刊紙の写真か
157名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:44:22.51 ID:b3WVhiy/0
>>148
実際プレイしてみるとわかる
でかい奴が足元上手いと相当厄介だぞ
平山は確実なプレイが上手いってだけで別に足元上手くないけどな
158名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:45:49.42 ID:Eybcq40F0
試合数少ない割に代表での得点率は高かった気がする
いろいろともったいないな
159名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:48:00.80 ID:qkeyy0750
>>87
メンタルがめちゃくちゃ強いマザコンにしか見えんw
160名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:48:32.91 ID:lfgdAz1t0
女平山といわれて比較されてもがんばった永里のほうが伸びたな
161名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:49:15.78 ID:/K8+iARL0
当時日本はセットプレイからしか得点できないって言われてた状況で長身FWだから持ち上げられてた印象しか残ってないわ
技術はトップレベルではなかった
162名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:49:54.72 ID:34HA2OHl0
J2で豊田みたいに再生できるかな
163名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:51:18.91 ID:GzNV4RF80
船越クラスだろ平山なんて
164名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:51:35.89 ID:BePxPSBq0
>>133
さすがにそれは知らねーよww
でも、

雄臭くて人気なのが田所
甘いマスクで人気なのが関戸
ベビーフェイスで人気なのが石原
尻がデカい割に顔が良いのが澤口
坊主が似合う川又
とにかくデカい植田

さあ、好きなのを選ぶんだ
165名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:52:39.92 ID:3Bi6KikU0
まさかネタ選手で終わってしまうとは思いもしなかったよ
166名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:52:42.11 ID:MrsQQcmZ0
20代前半でJ2行けばいいのに
無駄に城福のとき活躍したのがいけなかった
167名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:54:12.99 ID:7RYT4JWI0
リバウドやカヌみたいなFWになれそうだったのにな。
168名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:54:19.38 ID:A/704aLn0
>>164
社長が入ってねーじゃねーか
169名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:54:49.46 ID:wKqwgQcq0
少なくともハーフナーより才能があったのは間違いない。
170名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:56:03.98 ID:MrsQQcmZ0
イエメン戦でハットトリックしたときがピークだったよ
背は高いけど足元が上手いタイプだし
171名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:56:12.40 ID:6kTwPUVr0
佐藤藍子じゃねぇけどさ
高校の時から体格に頼りきったプレーしてたよな
長所を伸ばすのは良いことかもしれんけど
プロを見据えると、それだけじゃダメだった
FC東京でも懐の深さを活かしたトップ下みたいだ
172名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:56:20.88 ID:hWdXArO3O
ヒャッハー北九州筑豊で鍛えてこいや
173名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:56:43.84 ID:4pfmq2A+0
平山と俊さんどっちがメンタル強いんだろう
174名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:57:21.93 ID:3Bi6KikU0
平山って表情筋がないよな
笑ってる時も怒ってる時も顔が変わらん
175名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:57:28.31 ID:JbhP0+OC0
移籍しなさい
176名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 10:59:21.88 ID:MrsQQcmZ0
東京は良くも悪くもアットホームで居心地が良かったのが
こいつは厳しい環境でプレーすれば覚醒のチャンスもあったのに
177名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:00:05.27 ID:MZKMOwqG0
>>168
突っ込むところそこかよw
178名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:00:17.74 ID:b6uMTaEl0
>>173
俊さんはガチ
179名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:00:21.31 ID:XDSVnwoh0
>>98
大久保はワールドカップレギュラーまでいってるのに
大迫と大前もここまで十分うまくいってるだろ
180名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:01:32.49 ID:H8pHmhXI0
大宮戦でユニフォームを掴まれて引っ張られてる姿を見た時に
「あ〜こいつは駄目だ」と自分の中に微かに燻っていた平山待望論が
木っ端微塵に砕けた
だけどここまで凋落するとは思わなかった
勝手に期待してしまって、ごめんね平山さん
181名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:01:55.65 ID:MrsQQcmZ0
結婚しても全然活躍しないな
同じネタ扱いのボビさんは結婚したら少し覚醒してるぞ
182名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:02:17.53 ID:Y8Ww7esX0
こいつに足りないのは唯一メンタルだけなんだがなー
あるのか知らんがハードなメンタルトレーニングで鍛え直せよ
183名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:02:29.85 ID:CrW2zLkS0
鳥栖に出してもう一回鍛えなおしてみたらハーフナーマイクみたくなるかもよ。
184名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:03:38.96 ID:JbhP0+OC0
豊田の影に隠れるだけ
185名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:03:52.51 ID:MrsQQcmZ0
狩野健太と同じで都会に住みたいから移籍を嫌がっていただろう
186名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:05:43.04 ID:SJdWhRb90
え?岡山にクラブあったんだ
この記事読むまで知らんかった
187名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:06:46.69 ID:/V+FtKmV0
>>183
年齢的に厳しいと思う…
188名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:08:44.99 ID:fB30wTuo0
なんというか全てにおいて中途半端だよな
大学卒業したいってプロ進まず筑波行ったと思えば退学してオランダ行って
一年目から結果出してこれからって時にホームシックだか何だかで日本戻ってきて瓦斯と契約して
そしたらまた学業やりたいとか言い出して瓦斯側に相談も無しに筑波復学しようとしたり
189名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:09:29.42 ID:8rk0H42x0
こいつが大成してれば前田で妥協する必要もなかったのに・・・
190名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:10:11.29 ID:HwKGRGXjT
ジャンボの方の大久保のが使えるんじゃないかな
191名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:10:17.64 ID:MyqXQ2AG0
>>25
巻弟枠が空いたしな
192名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:10:51.54 ID:6kTwPUVr0
>>182
性格的に向いてないんだよ
プロという生き方するには優し過ぎたんじゃねぇの
もっとギラギラした奴しか成功しない世界ちゃうんのん
193名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:11:42.25 ID:MZKMOwqG0
福岡だろうな、地元に近くて友達もいて遊ぶところもそこそこあって母ちゃんにもすぐ会える

平山は母ちゃんいないと駄目だって言ってただろ、福岡だ福岡
194名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:11:52.89 ID:N+h1II0+0
ホームシックで大成しない選手って結構いる
195名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:13:19.69 ID:QLAJ4z5k0
家長、前俊、水野のなんかはもう可能性ないけど
大型FWの平山にはまだ可能性は僅かながらあるんだよ
まだ間に合う、平山よ、一念発起せい
196名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:13:39.79 ID:MrsQQcmZ0
何だかんだ城福の時が1番輝いていたような
甲府もFW探しているなら平山に賭けてみても面白い
197名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:13:50.65 ID:J+16OffDi
>>191
残念ながらコイツはデカいだけでヘディングは下手
198名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:14:46.54 ID:Ih05a8Qg0
そうたっ!もういつまでねてるのっ!おきなさいっ!
「ムニャムニャ、あと5ふんだけ…」
199名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:14:59.68 ID:wKqwgQcq0
>>173
俊さんこそ努力を続ける自制心・克己心の強メンタルの持ち主だろ。
あんな貧弱なフィジカルで一時は日本のトップ選手に君臨していたんだから。
まさに平山の真逆。
ただちょっと弱音や愚痴をついつい口にしちゃうだけだw
200名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:15:00.71 ID:6kTwPUVr0
>>195
そいつら、全員大怪我してないか
膝やったら、選手として一回死ぬで。
良かった頃の復活を願うのは温かいファンのように見えて残酷ちゃうか
ウイイレの転生選手みたいに、生まれ変わった別の選手として応援してやれや
201名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:15:01.93 ID:te4IAuqh0
脚か犬あたりが獲りに行けよ。
202名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:15:28.17 ID:0x5SrJSm0
平山さんの選手権での印象はそりゃ凄まじい衝撃でしたよ

こいつは日本の将来を背負う逸材だと思いましたわ
203名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:15:52.37 ID:wAGgz9Pk0
こいつ浦和が獲ろうとしてたんだよな
断って東京に行ってくれて助かったわw
てか東京て確か入団するときに適正テストみたいなのするとか言ってなかった?
こいつの受かった理由が知りたいんだけどw
204名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:16:34.17 ID:6kTwPUVr0
>>199
長友もドチビだし
本田も洒落にならん鈍足と向き合ってきたからな。
少年時代から今まで所属したすべてのチームで一番足遅いと思うし
穴のない選手なんていないもんな
205名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:16:50.62 ID:rtizzL/+0
>>200
???「それはごもっともだけど俺の考えは違った。」
206名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:18:20.97 ID:MrsQQcmZ0
選手権だとこいつの個人技だけで勝っていたな
準決勝で岡崎擁する滝川二相手にもハットトリックしていたし
207名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:18:33.88 ID:BePxPSBq0
でも、瓦斯自体が一旦J2に落ちたわけだし、そこまでの驚きはないな
瓦斯はFWが少ないと思うし、一時期、チマ放出って噂もあったけど
外国人FW引っ張ってくるのかな
208名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:18:39.13 ID:F8u7GCwQ0
当時背の高い日本人FWがようやく現われて、隣の韓国が平山に注目してたんだぜw
209名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:19:12.08 ID:wQKvaHwB0
とうとう芽が出なかったな平山は。
期待してたのに。
210名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:19:27.44 ID:0fLGmODN0
>>185
大都会岡山への移籍がお勧めです
211名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:19:28.11 ID:6kTwPUVr0
>>208
在日認定を受けるという名誉も貰ったのにな
212名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:19:53.01 ID:2qe+wjfc0
今みたいにドイツやオランダに日本人がたくさんいて
オフに集まれる環境が当時もあれば平山もちがったかもね
213名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:20:00.78 ID:Riu0W/T30
怪物FWて
早くも巧くもなくて高さしか取り柄がないのに
競り合ったら笛を期待してすぐ転がる産廃じゃないですかー
214名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:20:30.25 ID:JbhP0+OC0
九州に帰って初心に戻れ
215名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:20:31.17 ID:F8u7GCwQ0
>>104
オランダ人選手は遊ばないでみんなサッカーしかやっていなくてつまんないとかディスってたな
216名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:20:54.97 ID:MrsQQcmZ0
選手権得点王の大迫は鹿島の軸で大前はドイツ移籍したのに
森本と同じで何かが足りない
217名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:22:05.85 ID:iL+CwSovO
この後に及んで瓦斯サポは出さないとか言ってんのが笑える
218名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:22:50.35 ID:fB30wTuo0
>>207
そういえば瓦斯がJ2落ちた時に
平山が成長するチャンスとか結構言われてたよな
J2で得点感覚磨いて得点王になって代表返り咲き!みたいな
それがまさかあんなことになるとは
219名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:23:03.51 ID:MrsQQcmZ0
頼むから本人のキャリアのために放出してくれ
220名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:23:05.86 ID:J0ZQcUEoO
豚より年上だったんだ。
221名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:23:55.45 ID:q2A27a21O
岡山…

ってことは川又アウトか…

こういうのも難だが、盟主行くくらいなら北九州帰った方がいい
222名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:24:49.01 ID:MJ2wt6me0
平山の性格なら地元には行かないだろうな
岡山も都市の規模的に微妙だし神戸くらいが最低ラインじゃないの
223名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:25:24.54 ID:MrsQQcmZ0
坂田平山の2トップはU−20以来ですよ
主将の今野とGKの川島はA代表のスタメンになってしまった
224名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:25:36.22 ID:qkeyy0750
もう年齢的にきついかね…
高校時代のあれは何だったんだろ

しかし、あの身長でヘディングがダメっていうのは
怠惰なのかねセンスはあったと思うし
225名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:26:47.36 ID:UwhMhXq1O
こいつは何でオワコンになったん?
226名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:26:47.87 ID:CXb9dpUQ0
綺麗なオワコンだな(´・ω・`)
227名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:27:37.60 ID:MrsQQcmZ0
こいつと長友は同じ環境でプレーしていたんだぞ
228名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:30:07.66 ID:3cB13L+p0
岡山ってだけで舐めて見てたけど、よく見ると結構実力派の選手が多いな
石原ってちっちゃくてスピードのある選手が厄介だったよ
すっかり強豪チームの仲間入りした感じ
229名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:31:54.03 ID:VGeBKWigO
大熊が甘やかした罪はデカイ。
230名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:32:36.58 ID:K1+LUmBp0
平山出番ないよなぁ。
この子の為には2、3年前にレンタルで出して出番増やした方が良かったかもね。
監督に嫌われているのかな。
この子の欠点ってなんだろ。
身長あるし、足技下手ではないし、潰れ役もそこそこできるし、決定力はよく分からないけど・・・。
溜(キープ力)が作れないのかな。
231名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:32:39.14 ID:cyEsVvEP0
コイツ、10代の頃がピークだったな・・・
232名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:32:47.17 ID:JbhP0+OC0
今J2上位ならJ1上位にも平気で食い込むからな
233名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:33:24.04 ID:ry+H52NW0
熊本サポだけど、J2中堅以下の他チームが戦力アップするのだけは勘弁いただきたい。
J2へ行くのならガンバか千葉でお願いします。
234名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:34:04.18 ID:XZakP/eI0
誰だよこいつのポテンシャルがお高いだの怪物だのほざいた奴はww
J2レベルじゃんよ。選手見る目なさすぎだろ。
235名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:35:19.74 ID:MrsQQcmZ0
金や環境を考えたら東京に残留がいいだろうけど
もう若手じゃないから試合出場しないとこのまま終わるぞ
236名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:36:52.74 ID:fwiGP4Tk0
高校時代はクロスを胸トラップで落としてからシュートしても点取れたけど、
プロじゃそんなの通用しないからなあ。
237名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:37:05.96 ID:DXSDtAlM0
日本に帰ってこなければ、今頃オランダかドイツで活躍してだろうな
238名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:37:15.66 ID:JMP48Tfg0
俺が住んでる大阪に近いチームは頑張れ。来季見にいくから。
239名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:37:24.22 ID:3jxafbUZ0
高校生の頃がピークだったな。
240名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:38:32.47 ID:cSCbCuGI0
遂にJ2か
平山と中田は能力があっても最低限のコミュニケーションがとれないと
上までいけないのを教えてくれたわ
241名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:38:45.15 ID:4tuq4lZo0
自分で自分を磨けない奴は大成しないな
242名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:39:23.47 ID:iL+CwSovO
大学も中途半端だったし、ヘラクレスも中途半端だったし瓦斯でも中途半端だし輝いてたの高校選手権だけだったな。
243名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:41:41.11 ID:As8Rol6/0
 
244名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:41:43.47 ID:b3WVhiy/0
単純に体のキレが落ちたんだろうな
同じ国見出身の大久保もマガトの練習を体験したとき
日本でのプロ(セレッソ)時代の練習じゃなく国見高校を引き合いに出して
「国見でもこんなきつい練習はやらない」とか言ってたし、
日本のプロの練習は国見高校の練習よりぬるい、つまりプロ入り後の平山は
高校時代より体重が増えたのに練習量は減ってるって状態だと思われる
245名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:41:58.93 ID:MrsQQcmZ0
若いうちにJ2に放り込めば間に合ったのに
さすがに大器晩成型とは思えないからこのまま終了か
246名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:42:05.08 ID:nv52MdS3T
コクーをドリブルでなぎ倒しながらシュートしたのがコイツのピークだったな。外れたが
247名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:42:31.11 ID:MAlCejt00
どんなに馬鹿にされようと
ほとんどの瓦斯サポは平山を諦めてないぜ!
もう1年だけでも東京でやってくれ平山!!
248名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:42:50.45 ID:C9b5UGY/0
一応は国見の前時代猛練習に耐えたんだろ?それなのにメンタル弱いとか何なんだよ
249名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:42:59.19 ID:heznFPNhO
>>234
スーパーコンピューターだって使う人がパソコン触った事ない人ならただの箱と一緒で
才能と技術があっても頭が阿呆じゃどうにもならないw

本田や長友のような頭があればプレミアやリーガでやってただろうね
250名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:43:20.01 ID:6kTwPUVr0
大前を台頭させた清水の好感度が
俺の中で急上昇
251名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:43:21.89 ID:arJVqXmP0
>>237
何その意味も根拠もないタラレバはw
現実はJ2相当だろ
252名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:44:36.21 ID:Cpf/wM6a0
すっかり忘れてた
253名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:45:01.22 ID:4tuq4lZo0
>>248
言われればやる選手ではあっても言われなくてもやる選手ではなかった
254名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:45:24.36 ID:qkeyy0750
平山ってケガしたことあったっけ?
255名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:45:36.84 ID:MrsQQcmZ0
清水は大量流出してくれるおかげで若手の出番があるからいいね
東京は来るばかりで放出が少ないもので
256名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:46:05.21 ID:dwZl8g8V0
ついに平山もJ2どさ周りの選手になったかぁ・・・意外と早かったな。
257名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:47:11.96 ID:6kTwPUVr0
国見で大成(A代表)したのは大久保だけなんか
強豪と言われる高校でもそんなもんか
258名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:48:00.48 ID:xcJ1hiXoP
怪物FWなら、なんでオファーがJ2しかないんだよw
259名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:48:26.86 ID:JbhP0+OC0
J2で鍛えられてこい
260名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:50:44.12 ID:NaY357vs0
清水いけよ
CFに伊藤翔が出てくることがあるくらい困ってる
261名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:53:10.17 ID:6kTwPUVr0
>>260
突然だけど伊藤翔って
高校時代からフェイクだよね
262名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:53:22.43 ID:xcJ1hiXoP
平山と言ったらこれでしょ
http://nurupo.net/we2012/img/hirayama2ch2012-03-2403.jpg
263名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:54:21.08 ID:MrsQQcmZ0
和製アンリに浪速のアンリに偽者のアンリばかりも困るな
264名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:54:46.57 ID:AS+BcBYhI
ポテンシャルあるんだからいい加減やる気出してくれよ
265名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:55:03.64 ID:MAlCejt00
>>254
去年、今年と大怪我っすよ
266名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:57:51.27 ID:qkeyy0750
>>265
ちょっと目を離してるあいだに
そんなことになってたのか
267名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:58:09.78 ID:8ynHonTu0
J2の中〜下位からしか声がかからないってどんだけ落ちぶれてんだよ・・・
268名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:58:54.05 ID:BtQOQgPR0
>>257
高木琢也がいる
あと代表でそこそこ出た三浦淳も
269名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:59:05.19 ID:MrsQQcmZ0
赤嶺を仙台に移籍させた実績があったのに
270名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 11:59:22.15 ID:ngarU2zv0
Vファーレン行け
271名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:01:08.56 ID:g72+ZHhi0
>>243
二川さん、何してるんですか?
272名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:02:40.75 ID:6kTwPUVr0
>>271
フタさんみたいな喋らない人って
プロ向きとか、プロ不向きとか、
いったいどうやって判断されるんでしょうね

それはまぁピッチの上では雄弁なプレーしますけど
273名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:03:44.80 ID:X5dZNuJ/0
平山とかカレンとか当時、TVでスター扱いされてた選手は
尽くプロで大成しなかったなぁ
まぁ最近じゃそのスター扱いされる高校生も全然見なくなったけど
274名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:06:31.56 ID:jI72uUQO0
やっぱりファジだよ。ファジ。FW強化して昇格してぇ
275名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:08:17.20 ID:aY3PUvx9O
九州男児のイブラヒモヴィッチこと平山相太
276名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:08:55.33 ID:3jxafbUZ0
平山専用カメラ
277名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:09:41.41 ID:W7PuPK3P0
高校の時は物凄い選手だと思ったのになぁ・・・それが今やJ2レベル

どうしてこうなったw
278名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:10:34.06 ID:C4aEjvLWO
>>273
カレンはまだ良いぞw
279名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:11:28.64 ID:NsyBfT9k0
>>159
マザコンってむしろメンタルは強いかもね。
社会的に成功してる人にマザコンが多いのは、幼少期に母親の愛情を独占出来た、っていう
自信がその後の行動力の源になってる、って読んだ事ある。
280名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:12:23.31 ID:6kTwPUVr0
カレンロバートは
元々の才能の粒から考えれば
オランダで2年やれたことで
大成功のサッカー人生だったんじゃないかな
もう一年、もう二年やってくれたらファンも幸せだろ
281名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:13:33.28 ID:Fm/6dJIgO
オランダ行って燻ると終わるな

あそこで結果出すと未来が開ける感じ
282名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:13:50.95 ID:b4EsMRaZ0
昔は、城以上の怪物と驚嘆したもんだがw
地元に帰って来い。
うちも監督が柱谷に変わるから、どういうチームになるかまだ分からんし、面白そう。
283名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:14:02.44 ID:g7YNkOIW0
>>270
こんなニュースもある(記者が無理矢理考えた感じだがw)
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/sports/58025/

岡山は練習場が完成するし環境が一番まともな気がする
北九は練習場無いとかいろいろ問題抱えてJ1昇格出来ないからモチベーションが辛い
福岡は今年ボロボロ
まあ平山がメンタル強かったら気にしない話だけどw
284名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:14:38.70 ID:6kTwPUVr0
>>282
オランダで道が開けた日本人なんて一人もいないけどな
かろうじてCBの吉田くらいか
285名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:15:43.37 ID:mAmhgfyz0
プロではなく大学に行くと決めた時もったいないけどじゃあ大学で頑張れとは思ったけど
結局オランダ行ってそこそこやれてたのに辞めてFC東京でもいまいち
サッカー馬鹿になりきれないと言うかひとつの道を徹底できないままここまで来た感じ
286名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:18:23.17 ID:4LuVpY2Bi
岡山だと3-4-3のトップやるのか。
そここなせるようになると一皮剥けるな。
287名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:18:59.55 ID:lAHo9Ale0
遊びたいから瓦斯に行ったのにもう満足したのかね
288名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:20:23.99 ID:uQS8cwpd0
A代表でハットトリック決めた事もあったのに
誰も覚えてないどころか、誰も試合見てないから知らない
289名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:20:26.86 ID:RR7eFtj90
10年前に平山は10年後ニューウェーブ北九州でプレーするなんて言ったら頭おかしい人と思われたろうな
290名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:20:53.70 ID:7anoAzm4O
実に正しく日本人電柱FWの来た道をたどってるな

みんな初の期待はでかいけど結局モノにならずに都落ちっていう
291名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:21:36.11 ID:Snx+WJ8O0
>>284
本田さんは?
292名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:25:08.18 ID:WsgsOTyf0
カレンが成功扱いとか・・・
エールの弱小でようやく出れてる状況なだけじゃねーか
293名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:25:11.97 ID:lAHo9Ale0
>>248
高校卒業のコメントで「もう走らなくていいのが一番うれしい」って言ってたから伸びないと思ってました
予想より結果だしたけどね
294名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:26:07.53 ID:iL+CwSovO
結局、北九州と福岡と岡山からしかオファーが来なかったのは平山の現状を物語ってるな。
295名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:26:30.13 ID:hDgM5GLB0
平山だったら前俊の方がまだ期待持てる
296名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:27:04.62 ID:0YgwmSkZ0
家長を諦めない
平山は諦めた
297名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:27:21.07 ID:bDyn1c1L0
でかいけど足元が上手い
ってやつはたいがいでかさを生かせない選手になるな
298名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:27:36.12 ID:exjquq430
ステップアップには
J1得点王より価値があるJ2得点王の称号が欲しいね
299名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:27:37.53 ID:DIQVcCuG0
代表板には平ストってコテハンが居たな。そういや。。。
300名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:27:53.54 ID:BxQ1XE2cO
平山は船越の後継者ですか?
301名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:28:33.56 ID:MSK8/n5AO
福岡がいい!
マイク育てたし、熱い応援団いるし。
302名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:28:59.29 ID:XDSVnwoh0
>>288
ネットのカクカク映像を頑張って見てた記憶が
303名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:29:34.51 ID:exjquq430
長身は遅咲きが多いんだから
ハーフナーみたいにもっと早くからJ2で武者修行してりゃよかったのにな
304名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:30:01.75 ID:6kTwPUVr0
ハーフナーはマリノスを飛び出した時に
そうとうな覚悟を持っていたはずだ
それこそ引退すら頭によぎってただろう
平山はそういうチャレンジしてないだろ
怪我もあったけどさ
305名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:30:51.79 ID:arJVqXmP0
>>301
マイクが福岡にいた時の監督はリティだったと思うが
そこまで成長しなかっただろ
306名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:31:18.57 ID:K5DyJerMT
>>298
去年J2で覚醒するかと思ったら、ケガしちゃったしなぁ
なんか持ってない選手になっちまった
307名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:32:01.13 ID:c2x3iqXT0
トニってこんくらいからブレイクしたんだよな・・・まあないか
308名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:32:33.84 ID:v2YvIDX+O
見える!盟主のユニを着た平山の姿が見えるぞw
309名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:32:47.60 ID:g7YNkOIW0
>>297
プロのスカウトがクロスをヘッドで合わせるだけの奴を嫌うのも大きい
巻の弟は評価高かったけど兄は足元無いから「プロで通用しない」て言ってたスカウトは多い
310名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:33:26.76 ID:ffXAk5qR0
>>57
宮市があぶない!
311名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:36:06.09 ID:MSK8/n5AO
>>305 そか、マイクは鳥栖が育てたんだった。ごめんなさい。
312名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:37:07.18 ID:mLvI2r1C0
チームからオランダ語覚えろと言われたのに全く上達しなかった人だっけ?
313名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:38:27.17 ID:DIQVcCuG0
平山を見てるとメンタルの重要性が分かる。
314名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:38:28.47 ID:e06hVFWUO
赤嶺を追い出したほどの怪物だそうだからな
きっとすごいんだろう
315名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:40:29.01 ID:arJVqXmP0
>>311
そんな謝るようなことじゃ・・・
マイク覚醒の要因は鳥栖でしょうね
316名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:40:30.79 ID:o5FTXM8/0
岡山がねらってるって事は川又はレンタルバックって事なのかな?
平山は仙台とかに行った方が活躍できると思う 広島浦和でもいいけど
もったいないな
317名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:44:18.69 ID:wkSfFxJ1O
ミカンの大樹(笑)
318名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:44:32.12 ID:FouOd7WL0
J2ならほとんどのチームで年俸の桁が変わるだろうね
徳島なんかいいと思うけど
小林さんって大型FWを開花させる力量あるし
319名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:44:47.77 ID:lB6LvlS9O
>>92
チアゴってそんな年齢だったのか
320名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:45:53.81 ID:EK7PSiGX0
凄い高校生だと聞いていたらもう27でJ2からお呼び?
321名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:53:52.94 ID:dwZl8g8V0
田原といい平山といい素材は良かったのに
それだけでは成功しないというのは
今代表でやってる選手らを見ればわかる。
岡崎にしろ本田にしろものすごい努力を重ねてる。
322名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:53:58.90 ID:9Q+z/LmV0
>>140
当時のエール見てて、あのチームのクロスの精度が瓦斯より上だったとは思えんよ。
323名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:54:11.43 ID:hTIJyRPn0
もうすぐ引退の年齢になってしまってたか
大成しなかったなぁ
324名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:54:42.46 ID:6kTwPUVr0
>>321
闇スロは論外やろ
サッカー選手以前に社会人としてNG
325名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:56:36.24 ID:WpiXXmdFO
ピークは国見か
326名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:56:50.50 ID:nUpOSUjJ0
福岡がいいんじゃなかな?
2006年を最後に久しくJ1昇格してないし
そろそろ昇格しないとJ1経験チームって忘れられそうじゃん

地元出身の大久保も獲得して国見コンビとしてJ2で無双してほしい!
327名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:59:14.39 ID:seIK3UaY0
平山か森本がまともに伸びてれば、今の代表と同世代のCFが生まれていたのにな。
328名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:00:57.37 ID:MAlCejt00
>>324
田原曰く「パチンコ」はサッカーに通じるw
329名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:02:55.61 ID:MZKMOwqG0
足を怪我したら駄目だからサンダル履くなって何回も指摘されて、それでも直さなかったり選手としての自覚が全く無い
って叩かれてただろ?J2なら得点できる、J2なら大活躍って甘く見てそうだしな
330名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:03:26.09 ID:Yx6D39QW0
こいつのおかげで長身FW信仰が解けた。
ハーフナーも持ち上げられまくったが、かなり疑いの目で見てた。
球際の強さとか、ポストとか運動量磨かなきゃ駄目だと思う。
指宿とやらも同じ。
331名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:07:43.64 ID:XDSVnwoh0
そういや指宿の消息をまったく聞かなくなったな
332名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:07:51.59 ID:MZKMOwqG0
>>307
トニの方がごついしポストも正確だろ、シュートは外すこと多いけど数はしっかり撃つし
333名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:10:52.39 ID:+yzMWmiL0
ほんとスポーツってメンタルが最重要なんだな
334名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:12:04.53 ID:fUCqDG1t0
>>262
顔が尊氏みてーw
335名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:13:09.04 ID:COTRltIJ0
個人的にはテレビ中継されなかったイエメン戦がピークだと思ってる
336名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:15:18.31 ID:5h+bHQ0s0
ヘラクレス平山
337名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:17:03.73 ID:UBPVXaju0
平山売りに出されてるの?
338名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:17:48.70 ID:IdU2loS20
九州でやり直すのもアリか
339名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:19:43.21 ID:JxOf3d430
え、いつクビになったの?
340名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:20:38.48 ID:zv+z0pZr0
でもヘディングって頭殴られてるようなものだから
普通に考えたら電柱のポジションは拒否したい。
341名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:20:45.85 ID:JMT38tfg0
技術不足
戦術理解度も低い
342名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:21:54.64 ID:zlHbyKJ+0
新スタまで5年、帰って来い
343名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:23:42.45 ID:6kTwPUVr0
チビとか、モヤシとか、鈍足って
本人の努力と才能で、成功してる選手は結構いるけど

足の早いだけの下手糞って
完全にノーチャンスだよね
344名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:25:58.35 ID:uQS8cwpd0
>>343
上手いけど足が遅いのと
下手だけど足が速い

育成選手として好まれるのは後者
345名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:27:28.32 ID:HnHftRy30
こんなポンコツはファジアーノには要らない。
346名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:28:38.02 ID:Yx6D39QW0
>>344
メンタル弱けりゃみな同じ
347名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:32:22.72 ID:YX7090I50
長崎に帰ってくるよな
348名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:39:54.14 ID:EpzUOPIT0
平山はカイエン青山に似てる
349名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:41:55.11 ID:HqcQdBg60
平山が落ち着いているっ!!!
350名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:43:55.69 ID:0wBnlvoR0
ほんと持ってるものは凄いのに駄目だったな
まぁメンタルがゴミだし仕方ないかな
今の日本代表みててもメンタルがいかに重要かがわかるし
351名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:46:12.33 ID:D/43jE2+0
高校卒業時は成績優秀でサッカー選手でなければ東大にもいけた!
なんて言われてました、、、
352名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:47:22.16 ID:bxxNRm370
353名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:49:21.41 ID:NiXRWtAm0
本田でもそうだけどでかいFWが大成しないのは基本的に技術がない
そして一貫していえるのは動きがノロマ
船越巻・・・・・どれだけのノッポが消えていっただろうか
354名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:51:18.30 ID:8ojLkNsg0
開幕前からいいトレーニング積んで好調だった去年
中断期間に骨折してシーズン棒に振ったのが痛いな
カムバックを期した今年も開幕直後にまた骨折

平山が怪我に泣く選手になるとは思わなかった
355名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:53:56.83 ID:3cB13L+p0
川又を覚醒させた岡山が有力かな
影山監督はチームを着実に進化させてるし、かなり有能な監督の様だな
356名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:57:52.34 ID:8ioHkKPG0
まず髪を切れ
話はそれからだ
357名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 13:57:57.53 ID:FuQRJNdb0
>>3

メンタルこそ最強の才能であり
一番鍛えにくい部分だからなw
こいつは雄星と同じ目をしてる。
同年代に才能だけで勝って来たクズへタレの目だ。
こういうのはどう磨いてもモノにならんよ。
358名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 14:03:13.04 ID:aY3PUvx9O
和製イブラヒモビッチ、平山
359名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 14:05:10.23 ID:DQA0Sg1/0
ハナクソはすき家の店員がメインの仕事
360名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 14:07:41.09 ID:5epkvxAE0
たまたま昨日キャプ翼のオリンピック編?を読んだんだけど、
平山がモデルであろう高校生選手がカテゴリーが下にも関わらず
代表に呼ばれた超期待の選手として描かれてて涙がでたよ・・・
361名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 14:07:41.11 ID:BCcJ93EC0
イブラってすげー足元の技術あるよなw
普通にうまいんだけどw
362名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 14:10:40.37 ID:3Yx84fvI0
田原といいデカブツは大成しないな
363名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 14:19:59.91 ID:2YzMkJ9v0
第71回

1992年

江原淳史(武南)
364名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 14:20:17.52 ID:3eAYGBn60
鹿島に言っとけば鹿島の育成が悪いってことにできたのになww
365名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 14:26:27.79 ID:eYjX9dLV0
>>350
メンタルの弱い今野もいるけどな
366名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 14:27:10.68 ID:eYjX9dLV0
>>343
岡野
367名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 14:29:17.46 ID:eYjX9dLV0
>>353
ゴンは技術なくても大成したぞ。海外だとバティストゥータも。
368名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 14:35:18.68 ID:oFWR3FFY0
親が子離れできない典型例
母が相太に溺愛しすぎ
369名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 14:39:04.97 ID:g7YNkOIW0
>>367
ゴンのコメントで印象的なこと
「ストロングポイントというか「このパターンは決まったな」て思える自分の形を作ることが大事」
「今の若手は僕よりも上手い人が多い、けど「得点する方法」を考えて練習していない気がする」
370名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 14:56:14.08 ID:J+MBAhkEP
平山って物凄い動きが遅かったよねw
371名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 15:00:12.41 ID:UarrdDuE0
オランダで10点ぐらい決めたんだよな確か
372名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 15:01:19.92 ID:JbhP0+OC0
母親のケーキ食って太ったんだっけ
373名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 15:03:22.48 ID:UarrdDuE0
国見はそう考えると誰も大成してないな
大久保ぐらいかな
374名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 15:03:50.11 ID:qcIxehin0
いよいよ、クビが寒くなってきているな、平山
ヘラクレス時代にまともにやっていたら…
才能はあったのに
375名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 15:06:08.81 ID:s+Rd8X49O
五輪の壮行試合の韓国戦を見に行ったとき
俺の周りの観客席からは平山すげえとかやっぱ平山うめーとか
そんな声が聞こえてたけど、俺は何言ってんだこいつらって感じだった
トロいしポジショニング悪いしターゲットマンなのに競れないし
自分で強引にもってくとかできないし
どこが上手いのって感じ
それでもごっつぁんっぽいゴール決めたら周りはさすが平山!の大合唱
マスコミの作り上げる虚像はファンの目を曇らせるんだなと思った
376名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 15:09:56.33 ID:8mxC5FJo0
本田や岡崎と同世代か1コ上くらいだっけ?
ずいぶん差つけられたな
377名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 15:18:54.96 ID:e9W9R1T60
でかい奴はもう最初から頭を警戒されてるから全然ヘッドで点とれないんだよな
ならでかい意味ないじゃんって話で結局ベンチ要員の途中出場の放り込み要員になる
378名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 15:21:06.05 ID:BpDsX5ij0
>>88
代表戦の解説かゲストの小嶺監督が平山について聞かれたとき、
「代表合宿で怠けて帰ってくるだろうから、締めなおさないと」みたいに言ってたな
当時はどんだけ国見厳しいんだよって思ったが・・・
379名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 15:24:31.76 ID:R9vOmLyZ0
和製倉内
380名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 15:34:10.10 ID:SJCc3GKX0
周りや世間から批判されまくっても、結果を残せる人は、メンタル強いなと思う。

代表格は、岡田監督と本田圭佑。
もちろん家族の支えも大きいと思うけどね。
381名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 15:35:09.35 ID:R9vOmLyZ0
まあそもそも「高さ」の選手じゃないし、あえて言えば「リーチ」の選手

ヘディングでも、打点の高さで決めるんで無く、体格でもって先にDFより前の位置に割り込む

高さがあるから体幹を太く強くして、競り合いを強化してポストプレイをって育成はわかるけど、
ある程度は鍛えればある程度は為ったかもだが、元々そんなに適性は無い

選手の素質として、それほど幅が無かっただけ、とも言えるけど、
育成の段階で方に当て嵌めようとして失敗した、とも言える
382名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 15:35:23.54 ID:ajgaiMk20
はなくそも27歳か
このまま引退しそうだなw
383名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 15:36:06.88 ID:y7OfqTPr0
メッシ 169cm  60億

香川 170cm   6億

平山 190cm  600万


100cmで技術が超ある選手の方が有利かもな
384名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 15:38:06.72 ID:aBha726H0
今の時代に欧州行ってれば仲間がたくさんいるから糞メンタルでも何シーズンかできただろうに
ちょっと生まれるのと移籍するのが早すぎたな
385名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 15:39:27.65 ID:afLSjH4b0
どうしてこうなった・・・
選手権の時は本物のバケモンだったのに
386名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 15:41:12.38 ID:NTvjpfqvO
>>385 バケの皮がはがれたんじゃないか?
387名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 15:42:48.91 ID:qcIxehin0
オランダに残っていれば今頃トップリーグでプレイできていただろうに
388名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 15:43:13.13 ID:hS7tCZhA0
Biggest マッチ棒 もうそろそろ火がつく頃だぜ
389名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 15:46:47.30 ID:cyIWwNjb0
>>381
つかオランダで最初一応やれたんだから、後は本人の自覚だろ
残る選手は自分で考え自分を磨ける選手。自分の才能を過大評価
してサボればすぐ抜かれていく世界だ。
390名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 15:57:00.26 ID:qfDLRqMc0
>>389
オランダにいたときは体が軽くて動きがまだ速かったんだよ
年々遅くなっていき今ではもうお爺ちゃんみたいな動きだよ
391名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 16:01:30.62 ID:c3BoNclTO
>>390
求められるものがJでは変わったからな極端に動かなくなった印象
392名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 16:01:57.19 ID:wXhlj5TM0
ライツィハーを吹き飛ばしてゴールしたり、レオナルドみたいなリフティングシュートを決めたりしてたもんなあ
393名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 16:03:55.55 ID:3wAZXay40
大前、大迫はプロでもやれてるな
選手権得点王は大成しないジンクスはこいつまでだったか
394名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 16:04:29.78 ID:RkRiK9S00
こいつ地元北Qだったのか
納得
395名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 16:04:55.16 ID:jAUyHOeH0
たとえ活躍してもJ2じゃなあ
396名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 16:09:10.11 ID:cyIWwNjb0
>>395
万が一J2でも得点王なら、それなりのポテンシャルがある
って証拠になる。まあ平山が取れるかわからんが
397名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 16:12:19.33 ID:2ewQ9q8h0
JFK甲府はないのかな
398名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 16:17:59.04 ID:xFCPykKr0
日本は大型選手育てるの下手すぎだよな。
399名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 16:30:14.62 ID:r51XAsie0
度々にネタにされるあの人は、今の北九州中古販売店員になりそうだな
400名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 16:36:45.15 ID:JbhP0+OC0
原との出会いはマイナスだったな
401名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 16:39:42.03 ID:iL+CwSovO
>>395
J2なめんな。活躍出来ないから安心しろ
402名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 16:43:33.07 ID:BcvtOWOD0
普通にブラジル人の方がいいと思うけど
まあ安いのかね平山なら
403名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 16:48:01.56 ID:vHKd0ry00
>>398
猿まねはうまいけどなwww
404名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 16:49:19.87 ID:QpWEhgso0
優しいい性格なんだからガツガツしたプレーできないだよな
下手糞でも鈴木師匠みたいな根性があればボールキープ出来るんだけどね
405名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 16:54:18.11 ID:lWugtmCo0
>>404
師匠は当たりに強いという明確な特徴があるからな
当りにきたDFが吹っ飛んで師匠がファール取られる場面とか今年も見た
406名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 16:54:56.30 ID:mhbOoTbf0
平山の才能を潰したJはFWにとって墓場だな
もし海外に残ってたら結果は違ってたはずだ
407名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:10:34.49 ID:aY3PUvx9O
ハナクソシュートを身につけた平山は無敵
8790ゴールはかたい
408名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:15:03.87 ID:6ARwStCD0
平山に心が躍ったのはヘラクレスの最初だけだったな
409名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:16:24.79 ID:6ARwStCD0
>>383
メッシ 169cm  60億ってなんだよ
410名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:18:06.47 ID:ZLF//s6k0
>>403
それお前の同胞のキだろ
411名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:19:27.57 ID:IaNzIEA30
メンタルとかクレバーって、とても大事
412名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:21:51.49 ID:cyIWwNjb0
>>411
それが武田と中山の差だな
413名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:23:50.69 ID:idBB1K5m0
むしろここまで残留し続けたことに違和感あるわ。
最初だけ騒がれた選手って、さっさとJ2やJFLに流されて細々とやってるイメージ。

最近は所属チームの核になって活躍して、復活する選手も多いけど。
414名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:23:54.62 ID:R83kKMCa0
FC東京にとってはお荷物すぎたよな。
覚醒するか?と思ったらしない。お?こんどこそは?と思ったらしない。
代表やナビスコでもハットトリック決める実力があるのに伸びない。
メンタルの弱さなんだろうな。
東京はこれ以上待っても伸びないことに気づいてるでしょ。
415名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:24:20.45 ID:tOlJBexH0
豊田と同い年だよな
豊田みたいに覚醒してくれないかな
416名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:26:08.08 ID:QPgcl2mv0
大学じゃなく直接プロ行ってたら大迫クラスにはなれたのに
417名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:27:42.24 ID:i8rEZ+680
怪物ってせいぜいピグモンレベルじゃん
418名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:34:30.09 ID:1ZyOeAWS0
岡山に来る前の川又ってどんなプレイヤーだったの?
419名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:39:18.70 ID:MZVutNd80
素質は素晴しいものをもってるのにメンタルが紙すぎた
大学進学も中途半端、遊びたいから帰国して免許取るってダメだろ
オランダから帰国したときに代表選出からは見切ったわ
北京前はこんなん書いたらフルボッコだったけどなw
420名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:44:24.79 ID:VnWwMx2/0
今オランダでもがいてる奴らと比べてもかなりの活躍だったんだな
421名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:45:30.62 ID:FouOd7WL0
>>85
去年の開幕戦では怪我してないぞ
逆にGKに突っ込んで行って決勝点につながった
それを栃木とのTMでやったら大怪我したみたいだけど
開幕戦で主審がファールとってたら繰り返してなかったかも
422名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 17:56:57.85 ID:31iDOEKe0
平山相太こそ最も期待を裏切った選手ナンバーワンだよなあ。
423名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:00:49.99 ID:MdMxRqjZ0
「怪物」に釣り合うのは「盟主」だけ!
424名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:03:14.16 ID:WzEZOeUuO
平山は使い方次第で化けるような気がする
ずっとそう思ってるけど気配すら漂ってこない。クルピなら変えてくれるかな
425名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:08:15.28 ID:seIK3UaY0
>>422
市船の森崎嘉之とか桐蔭の阿部祐大朗とかってレベルじゃないな
426名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:09:21.24 ID:J0ZQcUEoO
>>422
俺もまだマエシュンを諦めてないよ
427名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:12:33.70 ID:6ARwStCD0
俺は伊藤(笑)をあきらめた
428名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:13:01.79 ID:QpWEhgso0
阿部祐大朗はあたりに弱かったんだっけ
コーチに駄目だし食らってても改善しようとしなかった
アトレチコ経由ベルディ玉乃もそうだった
429名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:15:39.36 ID:QiUNmu3WO
盟主でやれよハナクソフェラクレス
430名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:18:06.23 ID:I8gCZYfm0
平山様は岡山なんていうやっと専用練習場ができて喜んでるような田舎には来てくださらないだろう
431名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:20:16.92 ID:r51XAsie0
馬場を思い出す、今馬場ってドイツだっけ?
432名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:32:30.06 ID:epNUsGhSO
>>398
遅いし弱いし足下もヘッドも苦手
育てるとかいう問題じゃない
433名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:36:38.93 ID:Vo6HhKaA0
ま、こんなもんでしょ
宮市の未来を見ているようだ
434名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:41:48.28 ID:V6aFHCa70
しょっぱい争奪戦やなwww
435名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:42:38.36 ID:G+M55rPO0
>>35
滝川の樋口って今なにしてるの?
彼は素質あると思う
436名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:43:38.04 ID:0vFh16Ek0
>>435
岐阜で10番背負ってるよ
437名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:43:40.07 ID:V2QEn/KJ0
>>21
チワワは見た目は小さいが、非常に勇敢なのでチワワに失礼
438名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:45:40.18 ID:b3WVhiy/0
>>416
ここで言われてるような性格が本当だとしたら無理だろ
練習の厳しい大学に居た方がマシだったんじゃないか
439名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:45:41.35 ID:LkpEq5pv0
平山といい船越といい国見の大型CFは大成せんな
ピークが選手権
440名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:48:30.41 ID:giVrWEqa0
平山ジャミラがとうとうJ2逝きか…
441名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:49:34.48 ID:YGcfPBI70
北九州で闘争心むき出しのアグレッシブなサッカー学んでこい
平山に絶対的に足らなかった部分はそこだから
まぁ手遅れだろうけど
442名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:52:44.68 ID:G+M55rPO0
>>436
マジか
凄いのか凄くないのかわからんが
443名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:53:15.00 ID:HMTg42AB0
すっかりネタ選手に成り下がったな
フィジカルは圧倒的に恵まれてたのに
性格が優しすぎたのか?
444名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:55:40.25 ID:giVrWEqa0
以前なら争奪一番乗りは熊本が真っ先に手を挙げてる印象があるけど
最近は何故かやらないんだよな(´・ω・`)
445名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:56:26.47 ID:AWG0We4f0
赤嶺がいるベガルタ入りか……ないな!
446名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 18:57:20.48 ID:qlikeeFV0
今の岡山は多分Jでもトップクラスに運動量求められるチームだからな
トップ張ってた川又なんてクソほど走ってたし
よしんば入団しても今年のチアゴの駄目っぷりをそのまま平山に置き換えられそう
447名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:07:57.73 ID:R2EJmaSI0
こいつこそステマだったな
活躍してない度はカイエンより酷いとおもう
448名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:10:25.19 ID:fJYlZ/DxO
話題にもならない首都クラブの存在感のなさ
449名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:11:23.76 ID:bECKheByP
何でこうなった・・・
450名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:14:05.64 ID:pq6rmWyR0
鼻くそ王子はホント、どうしてこうなったって感じだわな
451名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:19:02.99 ID:QpWEhgso0
そういえばロン毛にしたんだっけ?
452名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:26:21.72 ID:Vo6HhKaA0
向井理に似てるから俳優に転向したほうがいい
453名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:29:01.76 ID:QpWEhgso0
平山相太に関連する検索キーワード

平山相太ホームシック

平山相太評価

平山相太 バカ

平山相太年俸

平山相太 怪我

平山相太 期待はずれ

平山相太 結婚相手

サッカー 平山相太

平山相太wiki

fc東京
454名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:40:01.03 ID:tx8Zmcp90
全てが中途半端。
大学での経験もオランダでの経験も。
平山を推しまくってた奴ら、どこ行ったんだろ。
455名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 19:57:45.63 ID:dpEaDqMe0
>>104
まさにウドの大木!

高校時代、顔かたちが(高校時代の)中田英寿に似てたんだよね。だから
「こいつは中田みたいになる!」って言ってる奴もいたんだよ。

でも、元の顔が似てても、そこから内面の人格が滲み出るようになる20代以降は、顔が
全然違ってみえるようになる。

高校時代から平山は馬鹿面だもんな。こんな馬鹿面してるうちは進歩ないよ。
456名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 20:18:03.27 ID:lAHo9Ale0
合コンしたくて大学に行ったんだよな
457名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 20:35:34.36 ID:CemXjkWj0
ひぇ〜俺なんて女の子がこわくて
合コンなんてできねえっていうのに
458名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 20:36:44.32 ID:96OnoWcKP
それは正しい判断だな
女の子は怖いぞ〜
459名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 21:04:50.02 ID:QaY4tyIBO
きんに君とどっちが先に消えるかな
460名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 21:09:09.64 ID:KOxtrD500
こいつ18じゃないの?
461名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 21:33:54.41 ID:7jdORn1N0
J2が定住地になりそうか

どうでもいいから適当に頑張ってこのままフェードアウトしとけ
462名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 21:55:33.24 ID:4xfVKYBr0
長崎で高木に教われ
でもメンタルが問題ならダメかな
463名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:16:38.89 ID:FF86WzON0
平山はチームを出る気はさらさらないし、クラブも
放出する気はない。理由は2つ

1)けがで3年間実質出場なしの選手が今冬、4年目の契約をした
  ことでもわかるようにリーグ随一のぬるま湯体質のチームを離れるわけがない

2)クラブはいまだに平山をマスコミを引きつけるエサとして重要視していること
464名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 22:41:32.66 ID:upB0ZZGJ0
オランダに帰れ。
465名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:16:57.19 ID:m3c1nHE40
世にも珍しい草食系サッカー選手なんだもんな。

生活態度やメンタルがどうの以前の問題。
466名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:27:08.42 ID:eqV7VbJQ0
85年組は豊作と言われたけど伸びなかったな
その下の86年組が大当たりだった
467名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:28:49.32 ID:V3H0do9M0
>>68
なんだ、岡山さん1択じゃないかw
468名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 23:33:21.85 ID:NgXO4Cgh0
見てて、まるで覇気を感じることができない選手
やっぱりFWは野生的なタイプの方が見てても気持ちがいい
469名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 00:07:52.34 ID:lVuuRy+j0
>>467
実際、岡山は外国人FWは解雇したし、J2で日本人トップの得点を
上げた選手は新潟からのレンタルなので帰ってもおかしくないんで
本気で採りに行ってると思う。
470名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 00:09:31.25 ID:ERMq3hWM0
去年はストやん
今年はハム太
来年は木偶の棒かw
471名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 00:19:25.29 ID:qs0HvjL50
>>419
しかも、その免許取得で来日してる間に
ママが作ったケーキ喰いまくって太ってチームに怒られてた。

帰国してからも、スパサカでヘラクレスでの愚痴をヘラヘラ語って
加藤がハッキリ苛々してたしw
ヘラクレスのサポはあんな形で出て行った平山を応援してくれてたが
日本での平山のヘラクレス悪口発言が伝わってかなりガッカリしてた。
日本の恥。
472名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 00:59:34.23 ID:UM+01NcD0
>>469
あと、平山と監督は同じ大学出身だしね(平山は中退だけど)

まあ、岡山はサポーターが結構優しいから、平山には向いてるかもね。
473名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 01:02:28.07 ID:CW5vBXVIP
J2に行って鍛えて貰うしかにぃ w
474名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 01:05:25.17 ID:ikKqDbc3O
草食系って言うより枯れた芝生みたいだったな
475名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 01:10:37.18 ID:qKjDware0
平山ってもう27歳なのか
この前高校NO1だったのに
海外嫌いだから目立たないのか
476名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 01:12:45.33 ID:WOAivc840
>>463
お前の言ってることって怪我した選手は即刻クビにしろって言ってるようなもんだぞ。
それとも仕事中に怪我して働かなかったからお前クビって言うようなキチガイなんか?
477名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 01:20:41.51 ID:0/5LXWpJ0
とりあえずガチムチ化しとけばな
Jでは無双できただろうに
478名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 02:22:47.55 ID:/nKQS6r50
忘れたころにポッと大活躍する印象
横浜FC戦の5人抜きゴール、A代表デビュー戦のハットトリック、天皇杯
そろそろまた来るかもね
479名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 03:12:38.72 ID:Cgyxmuq20
引退後どうするんだろうな?
FC東京のスタッフにでもなるのか?
480名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 03:29:03.13 ID:ca/tq3laO
あの体を生かした相手のかわしかたはハマるとホントすごかったんだけどなぁ。
こういうやつは一度地方のJ2に都落ちしてケツに火がついた状態にしたほうがいい。
481名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 03:31:44.61 ID:OAJyWxsH0
北九州にきてほしいな
482名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 03:33:10.88 ID:85LpIlxa0
バカっぽく見える顔のせいで損してるだけかと思っていたけど
最近はわりとしっかりバカなんじゃないかって気がしてきた
483名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 03:39:41.39 ID:ERMq3hWM0
北Q行ってモチべ上がらずそのままJFL降格とかありそうだな
484名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 03:42:09.06 ID:d2UUr8fy0
J1でコンスタントに出てるとこ見たい
昇格組どこか取ってくれないかな
485名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 03:45:16.77 ID:Hs4MA7B40
>>357
あんなにダメダメなメンタルだったブタモリシがかなりの大人になったわけだから
褒めるとこは褒めて厳しくするとこは厳しくする兄貴分的な人に出会えば成長する可能性はある

大熊?あれは怒鳴るだけ叱るだけだからな・・・
486名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 04:37:41.33 ID:ukFvPtsS0
北Qは若松区出身のの鹿島本山が欲しい
487名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 04:55:25.64 ID:0hhhua7x0
>>7
「言葉とか分からないし、覚える気もないんで帰ろうと思いました」
とかインタビューで答えてたよね。
こいつはもう終わりだと思ったよ。
488名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 05:06:03.52 ID:0hhhua7x0
平山相太が語る海外挑戦 オランダからスタートしたプロ生活
http://www.youtube.com/watch?v=mT-v90E1HCk
489名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 08:04:27.75 ID:/ai62A4CO
平山は決定力がマジでないからな。

多分、J2でも42試合フル出場しても2ケタゴールできるか微妙だぞ。
490名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 08:09:14.74 ID:p3ibM5ob0
ラストチャンスだな、J2無双でJ1凱旋なるか?
491名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 09:43:45.09 ID:9JzhbUDa0
>>480
正直、いまの平山では田原豊くらいになれればいい方だと思う
492名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 09:45:12.90 ID:eEKunW0J0
ここはひとつ、故郷の北九州に帰って出直す時だ。
493名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 10:01:12.31 ID:fgK1Nx0B0
>>471
たしかヘラクレスには大学に復学するから契約解除してくれって言って戻ってきたんだよな
それですぐFC東京に入団したからヘラクレスがガチ切れしてたのは覚えてる

まあ平山はJ2とのTMでは無双してたからJ2ならソコソコやれると思う
494名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 10:03:29.06 ID:Kas/uua70
この一昔はえらい押されてたのに鼻くそほじってから存在感なくなったね
495名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 10:06:33.29 ID:5B6QeKV10
ガスが降格してた年に平山って何点くらい獲ったの?あの頃より確実にJ2のレベル上がってんだけど
496名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 10:33:59.09 ID:fgK1Nx0B0
>>495
すぐに怪我したからJ2はほとんど出場してない
497名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 10:43:56.64 ID:tQ7KsmIO0
>>496 いや10試合くらいでてたよ
それで0得点w
498名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 10:48:44.78 ID:I3ShZHOX0
長身で足元上手いのは特徴にしていけばいいのに
499名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 10:48:53.12 ID:PKBUS2Zm0
代表デビューハットトリックはこいつだけ
500名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 10:50:48.19 ID:F0sTqp930
>>497
なぜそんな事を捏造したいのかね?
J2出場は開幕戦の1試合のみ。その後骨折で出場ナシ。
501名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 10:51:21.99 ID:I3ShZHOX0
CFよりセカンドトップかトップ下向きのプレー
けどそのポジションの選手は日本に溢れているので使いたくない
502名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 10:54:59.36 ID:D5ODITpr0
27!?
503名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 10:57:25.86 ID:I3ShZHOX0
1番の移籍先はJ1の甲府だろう
こいつの場合は自分を最後まで信用してくれる監督の所でプレーすべき
504名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 10:59:42.72 ID:rc/UnHaG0
いたなあwこんなやつwwwまだやってたのかよ
505名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 11:03:26.57 ID:vP89WnoOO
芝生管理人がちゃんと復活したんだからハナクソも復活出来る
506名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 11:03:54.46 ID:GE36lQQyO
船越とどっちがマシ?
507名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 11:11:46.50 ID:tD7njPiLO
>>495
上がってると言っても京都が3位なんだから大して変わらない。今年は突き抜けたチームがいなかっただけ
508名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 11:30:05.01 ID:14YQPbR60
もう27か
試合に出れるとこに行ったほうがいいね
509名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 11:46:07.06 ID:5B6QeKV10
>>496
それは気の毒だったな、平山はちょっと生活態度だとか問題ありそうだけど岡山なら暖かく迎えてくれるだろう
問題はチームがハードワークして前に運んだボールをちゃんと得点する意思があるかだろうね

川又の得点数と同等かそれ以上の得点数、前線からのハードワークを要求されるわけだし遊んでる暇なんて
無いだろうけど
510名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 11:55:57.54 ID:yRtNiNwj0
アジアカップ予選

イエメン戦のハットトリック!
511名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 12:04:11.97 ID:uRxUF3cyO
平山「東京の瓦斯を吸うだけで、鼻クソ美味しくなると思ってたのかな…」
512名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 12:05:56.01 ID:vVeQKcGP0
ヘラクレスがピークか
しかしまだ27なのか
ホンダケ世代じゃんか
513名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 12:07:59.24 ID:idbfTN+q0
近所住んでて中学時代も知ってるが今更北九州戻ってきてもなあ
今季後半の北九州の試合やってたら前線も遅い選手必要としてないし
514名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 12:23:32.72 ID:0/5LXWpJ0
水野からのイジメで
メンタル完全に崩壊しちゃたからなぁ
515名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 12:26:09.04 ID:/RCrAhaS0
>>1
またホームシックになるな
516名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 12:38:36.22 ID:J41y2DAW0
ガス者ですが、入団のときから齟齬があった。
最初から殆ど期待してなかったし、もう本当にサヨナラ。
517名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 12:47:35.29 ID:vVeQKcGP0
まぁ福岡だろなあ
岡山行けばスター扱いはされるだろうけど
518名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 12:50:08.03 ID:rV2AuIpw0
やっぱギラギラしてない奴はダメだな
519名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 13:23:14.31 ID:LoOrKg500
活躍しない平山にヘラクレスのユニフォームを投げつける汚鰤のシーンが今から目に浮かぶ。
520名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 13:27:11.80 ID:hnQuM24o0
岡山、桃美味いよヒラヤマくんw
521名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 13:43:03.49 ID:h7WcWrnd0
千葉だろう、オーロイがいなくなったしね。
522名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 22:50:49.52 ID:Uo1dE9NK0
>>35
ユースの選手は伸び悩んでメンタル弱くて部活の選手は打たれ強くメンタル強いらしいな
523名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 23:34:54.20 ID:+RbtViwb0
小嶺監督には、説教されたりしてないのか?
オリンピックすら出れなかったしな。
田原、阿部、平山は、高校で持ち上げられ過ぎた。
背が高いと期待して貰えるから羨ましいよな。
524名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 02:24:38.47 ID:OE1FmX8G0
別瓦斯だが、もし福岡なら交換要員で成岡か城後が欲しいな。
北Qや岡山はJ1での経験がない選手が多いから交換要員はいらね。
525名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 03:16:58.85 ID:Mvg/qcid0
別別瓦斯だが、どうせ出るなら近くにパチンコ屋ないところに行け
526名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 07:12:25.78 ID:QoNVx4xU0
燃料投下
揺れる平山 移籍か残留か…北九州とも交渉
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/12/22/kiji/K20121222004826170.html
527名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 11:27:24.26 ID:+JHgwnGL0
甘えん坊の3歳児がサッカーやってる印象
528名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:25:07.82 ID:heD3k42b0
昔、スクープ系の週刊誌で何故かヘラ退団後の平山の特集組んでて
いかにヘラクレスのチームメイトとサポ―タ―が
平山に協力的だったかを懇々と記事にしてた。

それによると、チームメイトも気を使って声かけたり遊びに誘っても
平山はスルーして部屋に引きこもってネット、休みになると即効帰国。
サポも応援サイト立ち上げてくれたりしてたけど
それを足蹴にした状態での退団。本当に最低な男。
529名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 13:58:26.08 ID:VGhy0H560
ホームシックでFC東京 当時なんで東京なんだと思ってたけど
ただ遊びたかっただけだよね
530名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 17:24:21.35 ID:lRaFldtn0
オランダから逃げ帰って

 東京で遊んで

  田舎で金稼ぎか・・・。
531名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 17:30:43.77 ID:OSi7FTdk0
田舎なら人目を気にせずハナクソ食い放題だからな
532名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 17:46:40.27 ID:TCuA1OgGO
>>531
東京以外がみんな鼻糞食ってるとおっしゃられるのなら
食ってるほうがマジョリティになるよ
533名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 18:32:45.06 ID:1AqvXnWa0
534名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 18:34:32.36 ID:itjNvvLb0
>>533
なんじゃこれ
535名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 18:38:30.90 ID:BUxyC8rE0
国見出身はゴミしか居ない
536名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 19:35:33.75 ID:aO/Dmv8vO
おー、岡山こいよ
で、使えるの?
537名無しさん@恐縮です:2012/12/24(月) 08:32:56.80 ID:Ur8CRkic0
538名無しさん@恐縮です:2012/12/24(月) 08:35:02.37 ID:m1aJFoZM0
何もないままにキャリア晩年か
539名無しさん@恐縮です:2012/12/24(月) 08:37:11.35 ID:4upRGJ+P0
DFに転向しないか
540名無しさん@恐縮です:2012/12/24(月) 09:08:20.15 ID:TCCgaVS5O
オリンピック代表選出と初出場でゴール決めたときは、すごい選手が出てきたと驚いたもんだ
541名無しさん@恐縮です:2012/12/24(月) 10:56:18.65 ID:enIZi+4F0
森本と平山の2トップが将来の代表2トップになると言われてたあの頃
542名無しさん@恐縮です:2012/12/24(月) 12:27:21.09 ID:ayiZ4/Xz0
Jリーグ最高クラスの練習場が出来る岡山がいいんじゃないか
それに今の岡山ならCFWがいないからスタメンは確約されたようなもの
543名無しさん@恐縮です
>>542
そんなに凄いの?練習場