【サッカー/スペイン】シメオネ「バルサの攻撃力はありえない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 現地時間16日に行なわれたリーガ・エスパニョーラ第16節で、首位バルセロナとの直接対決に1対4で敗れたアトレティコ・マドリー。ディエゴ・シメオネ監督は試合後、バルセロナの強さに脱帽した様子を見せた。ロイター通信が報じている。

 勝ち点6差で迎えた直接対決。バルサを脅かすために勝っておきたいアトレティコはエースFWラダメル・ファルカオのゴールで先制するも、その後FWリオネル・メッシに2ゴールを許すなど、終わってみれば1対4と大敗を喫した。

この結果、両者の勝ち点差は9に開き、アトレティコとともにバルサを追っていた昨季王者の3位レアル・マドリーもこの日ドローに終わったため、その差を13に広げられている。

 試合後、シメオネ監督は「バルサは我々とは違うリーグを戦っている」とコメント。「我々は今日、彼らと競い合えるよう、試合の大部分で自分たちの強さを発揮してプレーした。

だが、こんなリーグは退屈だ。バルサの攻撃力はあり得ないよ」と諦めムードを漂わせた。また、バルサでゴールを量産し続ける同郷のメッシについては「メッシは世界最高の選手だ。彼がアルゼンチン人だということは単純に嬉しいね」と称えている。

 シメオネ監督のほか、レアルのジョゼ・モウリーニョ監督も白旗宣言をするなど、タイトルの行方は決まったとの見方が強まっているが、それでもバルサMFセルジ・ブスケッツは気を引き締めている。

同選手はスペインのTV局に対し、「アトレティコとレアルはまだ僕らと争い続けるだろう」と述べ、「素晴らしいアドバンテージはあるけど、まだリーグ戦は半分も終わっていないんだ。

この状況は誰も想像できなかったことだろうけど、僕らはこれまでとおなじように続けていかなければいけない」と、油断は禁物だと強調している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000025-ism-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 22:38:38.20 ID:SpX0HSDT0
まーしゃーねーべ
3名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 22:39:07.26 ID:nHdWQE+X0
お前の現役時代の黒さとどっこいどっこいのありえなさだよwww
4名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 22:39:22.73 ID:aAyh83rL0
相手を挑発して退場させればいいじゃない
5名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 22:43:25.13 ID:vQVDPYXh0
ウイイレのアルゼンチンクラシックで名前がシルヨメになってるシメオネさんじゃないですか
6名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 22:44:05.66 ID:NDvcaGvT0
バルサは3人の天才がいるから強くて当たり前
7名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 22:46:25.08 ID:gF/FXfhr0
前半は良かったのになー
8名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 22:47:06.14 ID:R0ucB5i20
ベッカム「シメオネはありえない」
9名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 22:48:25.31 ID:nHdWQE+X0
ロマーリオにパンチ食らったときとどっちがきついですか?
10名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 22:51:25.38 ID:K05Wv2rN0
3ワロタ。確かにシメオネは真っ黒だわ。
11名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 22:53:03.41 ID:Ceb5zFnM0
むしろ正義のバルサをCLで去年の飴みたいな悪玉がやっつけるのを見るのが最近の楽しみ方。
前回完膚なきまで凹されたマンUあたりが意外にいつものマンUサッカーで勝っちゃいそう。
12名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:02:26.23 ID:/sX4NZH0I
あ、諦めやがれ!
13名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:07:16.69 ID:LeolRm3i0
バルサの選手がノイローゼで体調崩すまで来る日も来る日も
全チームで削り続ければいいじゃん。
勝利よりスポーツマンシップのほうが大事なのか?
14名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:11:17.26 ID:DvoT1oo4P
×バルサの攻撃力はあり得ない
○メッシの攻撃力はあり得ない
15名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:11:44.04 ID:9h3GYNtP0
ペップに変わった頃からバルサの試合ばっか見てるけど
最初のうちはポゼッションに執着するスタイルと驚異のパス回しに夢中になった
最近はさすがに「相手にサッカーをさせない」って意味で卑怯というか男らしくないというか
もちろん戦術・戦略として正解なのはわかるけど、早くバルサをシステムで破る戦術ができないかと
そういう期待の方が大きくなってきた
16名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:13:42.27 ID:4uOSXMk10
日本もこれにすれば、バルサと張り合えると思うよ。

−−−−−佐藤−−−−−−
−乾−−−香川−−清武−−
17名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:17:07.56 ID:S8xN9D7k0
日本もこれにすれば、男バルサと張り合えると思うよ。

−−−−−大野−−−−−−
−宮間−−澤−−−川澄−−
18名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:18:09.17 ID:60KAZ8+F0
麒麟のゴボウみたいなほうはシメオネに似てる
19名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:20:56.29 ID:UuZdUpVW0
>>14
メッシだけであのマジキチ攻撃が成立すると思うなよw
化け物クラスが3人も4人も(しかも相性抜群、相乗効果MAX)いるから出来る芸当だ
20名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:24:53.48 ID:ovW7Apv+O
シメオネのファーストネームはディエゴ
これ豆な
21名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:26:57.90 ID:TW3//2Yb0
おたくのファルカオもありえないぞ
22名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:27:08.57 ID:IVvtQ0D60
日本にもメッシと呼ばれるやつがおってだな…
23名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:28:33.52 ID:VXZ4utWE0
オシメネ
24名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:31:08.80 ID:ZuD+KDCY0
ちなみにアトレチコは弱くないからな
チェルシーを4−0でフルボッコにしたしELの前回優勝者だぞ
25名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:32:30.81 ID:Rbk6HkE10
メッシ、イニエスタ、チャボ、セスクが同じチームにいるとかありえない
あのビジャがベンチなんだぞ、クレイジーだわトーレスと変えてくれよ
26名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:33:53.12 ID:+ngMBQAwO
ああ、そうだな
審判と一丸となって攻めてくる攻撃は
対戦するどのチームにとっても大きな脅威だ
また、審判と一丸となって守る守備は
対戦するどのチームに対しても巨大な壁となって立ち塞がる
27名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:34:45.96 ID:lwAlDF/Y0
チェルシーに弱いバルサ、アトレティコをボコるバルサ、アトレティコにボコられるチェルシー
ホント、相性があるにしてもサッカーはよく分からん
28名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:36:57.47 ID:Q6vIOAF/0
メッシもCLのチェルシー戦
8試合ノーゴールだしな
29名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:37:36.92 ID:dVsHARcHP
こっちでスレ立てたんだw
あっちのコメントならアホが大勢きたのにw
30名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:38:43.13 ID:FYmb7DiF0
>>14
メッシの攻撃力がありえないってんなら
ぜひ次回はアルゼンチン代表がW杯とってほしいね
メッシがW杯優勝させれば史上最高の選手と堂々と言っていいわけだしさ
31名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:39:10.99 ID:+8QXtcnw0
チビ、禿、キモ顔、婆ネトラー

改めて凄い布陣だ
32名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:39:32.97 ID:8exDmJ/B0
ていうか俺が監督ならバルサに勝てるよ
バルサはちびっ子劇団なんだからデカいDFで抑えようとしたらダメ。
長友とかガルガーノとかロベラルみたいなチビで俊敏なDFを集めれば
余裕で押させられる。実際、日本対アルゼンチン戦でも長友がメッシを
完封して日本勝ったし。
33名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:43:36.01 ID:0T9Jx1I10
シメオネの評価はまだまだ上がるんだろうね
見た目はどう見ても冴えない田舎やくざなのにw
34名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:47:18.19 ID:+8QXtcnw0
アトレチコならCWC優勝してただろうなぁ
35名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:50:55.09 ID:41MXphWc0
〆尾根も全てのカテゴリーでアルゼンチン代表の主力でずっとアルゼンチンの代表
の主力だし、実は両足使えてすげーうまいし、リーガもスクデッドも獲ってるエリートだからな。
しかも監督になっても結果残してるし、あの容姿でかなりイメージで損してると思うw
36名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:53:17.05 ID:KT54Tf9H0
先日は不貞腐れてリーガはつまらないリーグ言っちゃったシメオネ
2強どころか1強になって今後は2位争いをするだけのリーグだしなあ
どんなにつまらないサッカーと言われようが、ブンデスに追いつかれようが
CLで負けようが、金が集まるプレミア。
メッシ引退したらリーガなんて本格的に終わるんじゃね
37名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 00:01:01.52 ID:L+iAIRke0
メッシひとりで勝てるならアルヘンも苦労しないよな(笑)。
38名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 00:06:02.93 ID:LGwTd4fk0
シャビの劣化が始まれば少しはマシになるだろ
39名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 00:26:43.75 ID:o/lZYx2Z0
リーガのレベルは低くないが、守備はセリエプレミアの方が上というかやりにくいだろうね
セリエの組織的で上手く汚い狡い守備と、プレミアの特攻くらえばバルサの得点はあり得ない
40名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 00:38:35.46 ID:6Olkgcu6P
ちょっとバルサは強すぎだよ
41名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 00:41:49.07 ID:Im7DPNDS0
>>39
正直もう劣化してる。W杯の頃と比べると
補うようにイニエスタとメッシが化け物になった
42名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 00:41:54.73 ID:ecJZGBL/0
バルサに強いルビンカザン
相性はあるだろうけどスタメン変えたら相性所のレベルで済まないのにな

オンラインゲームの1onはトラップの置く位置とかが11人全て一緒だしプレイスラタイルも変えようがないから相性が大きいけど
サッカーは11人全員個性があるからチームの戦術どうこうで明らかに相性が悪かったら変えるだけだと思うんだが
43名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 00:42:23.55 ID:Im7DPNDS0
間違えた>>38
44名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 00:44:43.39 ID:RVqgs6260
リーガは審判を買収
CLはUEFAを買収
暴露たらユニセフを楯に揉み消す
45名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 14:52:36.75 ID:NWe/75NhO
前半30分迄のアトレティコは、良かったんだが…

ファルカオは3点取れてた。
あの決定的な場面で決めてたら、バルサは意気消沈して、4点取れてないよね?
46名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:32:15.61 ID:EBOZSuvv0
>>19
でもメッシがいなければバルサはもうちょい勝ち点落としてそうな気がする
パスを繋いでゲームを支配するのはチーム全員でやってることだとしても
最後はメッシの決定力に依存しているところがあるし
メッシには多少曖昧なパスを受けてもゴールに結び付けられる力があるからね
47名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 16:00:56.88 ID:LNpYaVxC0
メッシばかりに注目が行くが1点目のアドリアーノのゴールもSBのゴールとは
思えないえげつなさだったし2点目のブスケツのゴールもアンカーのくせに落ち着きすぎw
思えば近年のバロンドール最終候補3名クラスが同じチームに3人も集結してるクラブなんて
過去の歴史上見てもなかったもんなw
48名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:05:21.56 ID:7+pKDFpD0
要約するとクラック達の相乗効果
49名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:10:05.86 ID:ElQx+UjO0
ああいうのはチェルシー戦法で勝つもんだよ
50名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:13:53.31 ID:LNpYaVxCP
ほむ
51名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:19:30.02 ID:dJG8BGE7O
退屈でつまらないリーグ
もうクラシコすら価値がない
バルサは紅白戦でもやってればいい
52名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:22:15.74 ID:rIvSN1gi0
チェルシーみたいに引きこもるしかないわな

まぁ今のチェルシーじゃ絶対勝てないと思うが
53名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:23:28.97 ID:tCBq0cLt0
選手任せのお前が無能なだけだろう
54名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:35:26.12 ID:tZllpIIq0
大差がついたのはお前が負けたからだろうが
55名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:59:33.94 ID:HTg3OBQ00
バルサ相手にサッキ式の全連動型4ー4ゾーンで
守るの通用しねえんだよな
バルサはエグいから捨てゾーンにパス通しちゃうんだな
どっか完全マンマーク方式でやってみねえのかな
56名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 23:08:28.21 ID:b/4y4Hsr0
>>32
余裕かどうかは分からんけど
大方その案は賛成だわ
57名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 23:23:14.70 ID:73ae1pk60
メッシ、シャビ、イニエスタがいるから出来るフットボール
シャビは引退か移籍が近い、イニエスタは怪我が多くなった
バルサ最強の時代は終わりに近づいている
やはり、ペップのバルサが一番美しかった
58名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 01:23:10.32 ID:nguArzX50
>>32
あん時のメッシは来日直前にタックルされて怪我→足首パンパンに腫れあがって出場危ぶまれてたけどな。
先に点取って引っ込める予定だったろうが結局フルで出ざるを得なかった
。果たしてどれくらいの調子だったか… 
59名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 10:12:01.36 ID:7/Z135taO
アトレティコは去年のチェルシー並みにDF固かったよ
でも今期のバルサはアドリアーノのミドルが新たに武器になってるからな
あんなシュート決められたらバルサに勝つ手段はないよ
60名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 10:50:52.74 ID:/rTg1uX00
>>55
やったよ
ペップバルサ時代に各チーム色んな作戦を練ったさ
引き篭もりはもちろんのこと、マンマークにしてオールコートディフェンスにしたり、
ラインを思いっきり高く設定したり、シャビにマンマークつけたり、バルデスがボール持ってる時に
プジョルやピケにマークつけてDFから組み立てさせないようにしたり色々やった
が、どれもこれって決め手がなかったんだよ
なにが一番いいのか答え出ず
61名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 11:02:39.77 ID:3ZIvNYeN0
ベッカムが一言
62名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 11:03:56.69 ID:S8h4OlrQ0
>>60
答えは出てるよ
>>60のような戦術を90分フルに通して体力が切れなければ勝つチャンスは大いにある
まあ実際は体力か集中力がどこかで切れるしそんな戦術を90分ぶっ続けでやれるチームは地球上に存在しないがなw
63名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 11:59:49.89 ID:/rTg1uX00
>>62
まあバルサと戦う相手は必ず後半疲労困憊になるからなw
それができたのが昨シーズンのドログバチェルシーだった
ただ、それをコンプリートした上でもバーやポストに助けられる幸運も必要だった
それぐらい困難なミッション
64名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:05:08.26 ID:gX+ob7tM0
メッシにマラソン選手をマンツーマンでつかせとけよ
そっちのほうが効果あるんじゃね
65名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:08:59.39 ID:k+qwZKLS0
>>42
アーセナルもバルサとは相性が良い

だからなのか、アーセナルで活躍すると戦力低下のためにバルサに引き抜かれる

ほぼ毎年誰かがバルサいってる、今年いったソングはイマイチぽいけど
66名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:09:26.21 ID:/NF9pBj00
お前らは今日も「メッシがすごいだけでバルセロナはすごくない」と言ったり
「バルセロナがすごいだけでメッシはすごくない」と言ったり
無駄な言い争いをしてるのか
67名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:14:08.81 ID:8ue2qqTY0
パリ・サンジェルマンFWズラタン・イブラヒモビッチは、バルセロナFWリオネル・メッシはFIFAバロンドール受賞にふさわしいと話した。

メッシは、レアル・マドリーMFクリスティアーノ・ロナウド、バルセロナMFアンドレス・イニエスタとともに今年度のバロンドールの最終候補となっている。
イブラヒモビッチは、最有力はメッシだと考えている。

『Bein Sport』にイブラヒモビッチは、次のように語った。

「メッシは世界最高の選手だ。バロンドールに値するよ。すでに何度か受賞したことは分かっているが、受賞にふさわしい。
プレイステーションをやっているようにプレーしている。信じ難いほどだ。
違った意見を言う人は、サッカーを何も知らないか、ただバカを言っているだけだろう」
68名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:22:50.49 ID:Qs7CpZ+80
バルサは別の惑星から来たチーム
69名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:33:48.59 ID:Odxqwt/X0
>>66
それを場面毎に言い換えれば常にどちらか叩けるからね
70名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:42:04.95 ID:/rTg1uX00
>>64
それじゃ初速で負けるだろw
>>67
ベンゲルに続いてプレステw
やっぱやってる選手たちもメッシはゲームの中の主人公って感じなんだろうな
まさしく別次元w
71名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:45:18.25 ID:2tyZHUVb0
このまま主力が加齢で衰えたら勝ち逃げされたまんまになっちゃうんだぜ?
でも数十年後には老害扱いで当時のサッカーのレベルは今とは〜とか言われちゃうんだぜ
72名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:47:11.48 ID:NZ120DAd0
毎試合得点決めるだけでも凄いのにそれ以上だからな
バルサはおかしい
73名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:56:01.30 ID:HSDTWZfGO
借金の額もありえない
74名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 14:00:27.60 ID:ELxsbYhC0
アトレティコ戦のメッシの三点目のシュート
これちょっと異常じゃね まったく油断してなくて少し隙間あいたらゴールって・・・
75名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 14:02:15.42 ID:9uNCQrKFO
シャビとかアンチフットボールとか言って相手を非難するけど、そうせざるを得ないよな。
バルサの攻撃力は異常。それが嫌なら、バルサの選手も移籍しろってことだよ。
76名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 14:02:31.46 ID:V2WHLgUw0
バルセロナ戦は2得点してからが試合開始
昨日FOOT!でスペインの記者が言ってた
77名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 14:05:17.57 ID:wx8OpUBa0
>>63
セルティック
78名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 14:09:36.65 ID:1FU/TQtp0
>>67
2週間くらい前と言ってることが全く違うwww
79名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 14:21:31.14 ID:/rTg1uX00
>>77
ホームのセルティックにはバルサ以外勝ったこと無いんだぜ?
80名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 14:33:31.20 ID:6LAM0nMV0
ヤオだから仕方が無い
81名無しさん@恐縮です
パラダイスのセルティックは無敵だったからなぁ
04/05のCLでバルサが競り勝ってこれは本物だと確信した