【テレビ】日本維新の会代表代行の橋下氏、TBSテレビ・朝ズバのリポーターに「勉強してから質問して」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長が16日夜、大阪市内のホテルで衆院選開票をめぐる記者会見の最中、会場の一角で立ちリポートをするテレビ局に「会見中はちょっとひかえてもらえませんかね」と苦情を申し立てる一幕があった。

 橋下氏は幹事長の松井一郎大阪府知事と共同会見を実施したが、その最中、橋下氏が記者団の質問に答える声に、テレビ局の中継で立ちリポートする男性の声が重なった。

いらだった様子の橋下氏が男性に「ルールを守れないのなら退出願います。会見場はうちら(日本維新の会)が用意している」と呼びかけ、レポートを中止させた。

 また、橋下氏はこの後に質問したTBS系番組「みのもんたの朝ズバッ」の男性リポーターの質問にもいらだちを隠さなかった。

 「日本維新の会の立ち上げから今日に至るまで、民意というものに対してはどんな手応え、感触をお持ちですか」との質問に橋下氏は呆気にとられた。

だが続けて「例えば民意の変化というものは…」と質問しようとした瞬間、橋下氏は「もうちょっと考えて質問してくれませんかね」と一蹴した。

 リポーターはさらに「首長として今回初めての国政選挙に臨まれたということで、今の心境を率直にうかがいたいんですが」と聞いたが、

橋下氏は「もうそれはさっきから言ってるじゃないですか。もうちょっと考えて質問してください」と重ねて要請。

「たとえば満足感と疲労感ならどっち」と食い下がるレポーターに対し、「だからそれ、どういう意味があるんですか」と堪忍袋の緒が切れたかのような表情をみせた。

 それでもリポーターは「じゃあ達成感と悔しさ、率直な心境をうかがいたい」と質問したが、橋下氏は「どういう意味があるんですか。しっかり質問を考えてください。これ、貴重な時間ですから」とあきれ顔で応じた。

 「もう一つだけうかがわせてください、あのぉ…」というリポーターに、橋下氏は「もうちょっと政策とか、しっかり勉強してから質問されたらどうですかね」と諭すように語りかけた。

http://sankei.jp.msn.com/smp/west/west_affairs/news/121217/waf12121700370007-s.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:29:13.19 ID:X2e5P2140
やっと韓国人の傀儡政権から解放だ!!
嘘吐き民主党政権のお陰で、ほとんど日本国は滅んでしまった。

再建がたいへんだ。まずは韓流マスコミ征伐、NHK解体。
3名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:29:25.62 ID:cPQvx1bn0
お前がー
4名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:30:42.70 ID:7IsgICV70
イラついてるな、何があった。
5名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:30:53.43 ID:d4ww3yz90
橋下と石原はキレキャラ
6名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:31:14.84 ID:YaCnE6AtO
自民でモナー
7名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:31:22.57 ID:+8QXtcnw0
用意してきたの読むだけなんだろうな
やり取り見るとコントみたいだわ

橋下も大人げない対応だけと
8名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:31:54.31 ID:PDJAwPT20
>>4
「橋下はイラついていた」 と言うニュース流すための質問だったんじゃね?
9名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:32:33.04 ID:d4ww3yz90
まあこういう切れるヤツも必要だよ
10名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:32:36.13 ID:5CBcff3K0
おまえは国会議員じゃない

場末大阪の首長
11名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:33:06.13 ID:8G3mbLx40
日本の政治が歪んだ元凶の一つがパチンコマネーだよ、これを何とかしないと日本の政治は正常化しない。
日本の富裕層は日本人じゃないんだよ。
12名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:33:15.17 ID:MwCX4FsGO
リポーターの名前は
13名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:33:44.07 ID:LJpNd1Ep0
これからの日本の敵はマスゴミに絞られた感があるな
14名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:34:13.01 ID:4w0+B3LL0
>>ルールを守れないのなら退出願います

選挙運動で、いろいろ守ってないのはどなた?
15名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:34:26.76 ID:jIo8qSEP0
橋下叩きは出来ません。バックには罪チョン
16名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:34:31.79 ID:RC5FX6jQO
これはマスコミに対して皆思ってたことだからよくいった
17名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:34:53.16 ID:isgKGbC3O
なんか日本代表のときの中田を彷彿とさせるやりとりだなw
18名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:35:26.28 ID:J4aOYD670
子供っぽい。
こういうところが嫌いなんだよ。
おこちゃま王子みたいなところ。
19名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:35:40.04 ID:a2PoWwKcO
佐藤哲三の方がキレない分やりやすいか。
20名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:36:28.72 ID:wtklYuS10
最近橋下はマスコミを敵視してるからな
21名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:36:51.28 ID:h/zp7LNK0
思ったほど議席が伸びなかった事を聞かれそうな流れの質問だからムカついたんだろw
22名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:36:54.88 ID:lLH8aYw+0
威張りだしたらフラグだよなw
23名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:37:18.76 ID:mEH2O30e0
橋下が正しい
疲れているのに無駄なインタビュー
いい加減、マスゴミは策をやめろ
24名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:37:46.31 ID:Rx6TnhO20
>>20
こんな態度とってりゃマスコミも敵になるわ
25名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:38:07.35 ID:TnSPCGRpO
政治と芸能を一緒だと思ってるからなマスゴミは
26名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:38:28.28 ID:1d+7Pn6R0
>>8
これだよな
わざと怒らせて印象悪くしようとしてるとしか思えない

橋下はどうでもいいけどマスコミはほんと腐ってるわな
27名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:38:56.19 ID:lLH8aYw+0
謙虚な政治家って見なくなったなw
28名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:39:06.22 ID:U7F8tA4u0
NHKでも武田アナにイラついてたよ
29名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:39:07.13 ID:RZbCLzxx0
TBSではよくあること
30名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:39:26.41 ID:Wt2kMDxg0
マスゴミだからしょうがない
31名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:39:54.89 ID:OMH2IUKgO
普通にキモイ
32名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:40:19.96 ID:k43EPpEW0
TBSは安倍さんのつぎに橋下を嫌がらせしそうなDQNだから
距離を取らないとダメ。
33名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:40:25.67 ID:iM/ctI9h0
昨日TBSの番組で麻生がマスゴミをディスってたのが最高だった


スポーツのインタビューでもマスゴミの低レベルは酷いよな
『今の率直なお気持ちをお聞かせ下さい』とか『ゴール決めた瞬間はどんな思いでしたか』とか
どの分野においても素人リポーターばかりだから突っ込んだ質問一切出来ない
34名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:40:41.23 ID:eAPoseh70
>たとえば満足感と疲労感ならどっち
>じゃあ達成感と悔しさ

ほんとくだらない質問だなw
35名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:40:54.88 ID:RTLMsoYj0
他の党首達が冷静に答えてる中で維新は橋下石原共にキレてたな
あれは印象悪すぎだった
36名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:41:07.49 ID:ldLS2BWn0
朝日放送の中継にかみついて、「ルール守れないなら出て行ってもらいますよ!」とかなんとか言ってたけど、
ちゃんと許可取ってたって、今、おは朝で浦川さんが言ってたよ。
ほんとにいきあたりばったりでええ加減な奴やで。ハシゲは。
37名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:41:09.30 ID:1OcweNyD0
だらから声掛けて負ければヤバいよな
たいへんや市長の地位は大丈夫か?参議院選挙にでても…
白髪そめろよ。
38名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:41:28.26 ID:zLF7F30/0
「なんでもっと議席取れなかったニカ!!」
「おまえ等がもっと工作上手くやらなかったせいニダ!!!」
って内輪揉めじゃないの?
39名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:41:40.32 ID:S9bOQ6ey0
それもう答えたじゃん?って質問を表現変えて聞いたりはするよね
マスコミって
40名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:42:21.12 ID:lLH8aYw+0
ほりえもん方式なんだよなw

「何々って知ってますか?」「知りません」「もっと勉強してくださいよ、取材するなら」

で、自分に有利な立場に立つっていう手法
41名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:43:14.74 ID:L5kSRNABO
橋下はバカか
いつまでもガキ大将政治家でいるな。自分の立場が変わったことを理解しろ
維新はもう、地域政党ではなく国政で第三党。党を担うお前の発言は、日本を代表する一部の意見として海外にも配信されることを理解しろ
42名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:43:27.23 ID:vWJCBws30
その時のTBSのアナウンサーは誰だった?
43名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:43:39.92 ID:xEl1Jo6a0
>>36
許可とってたからって会見中にかぶるくらいでかい声でやってもいいと勘違いしてるチョン思考ならそうなんだろうな
44名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:43:52.95 ID:H46KbsoqP
こういうリポーターは愚民向けの翻訳ツールだから
あまり邪険にしてるとB層にそっぽを向かれるぞ
45名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:44:03.31 ID:uGPrlI6T0
>>35
マスゴミのくだ質に飼い慣らされたバカって感じ
46名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:44:04.91 ID:kl8aXEQ8P
>>33
中田ヒデに「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」って質問して
「言ってる意味が分かりません」って答えたの思い出した
47名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:44:52.62 ID:xTJ1Gnf70
>>1
レポーターのこの程度の質問ごときにつっかかるなんて

器が小せー 男

これじゃあ  世界じゃ通用しないw
48名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:45:03.50 ID:kuW/H8AB0
松本龍のような切れ方だな。
49名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:45:42.67 ID:xevMb7I8P
化けの皮が剥がれたか
50名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:46:01.55 ID:MY3GxfPE0
マスゴミのくせーに質問すんなよ
51名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:46:18.82 ID:RTLMsoYj0
>>45
そのくだ質にさらにくだまいてただけにしか見えなかった
52名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:46:19.32 ID:DvoT1oo4P
ただのメディア批判だろ
53名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:46:40.73 ID:vWJCBws30
あの生意気な井上アナウンサーか?
54名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:46:55.23 ID:/xEZJkiSO
記事を見る限りそうおかしな質問でもないんだが
何を切れてんだ
55名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:47:01.56 ID:4e9+4abD0
マスゴミって人間のクズしかなれないの?
56名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:47:30.26 ID:L+HLXQh70
>>1
素晴らしい
マスコミ連中はこのくらい言われなきゃ自分から勉強しないからね
57ダメ親父:2012/12/17(月) 07:48:11.47 ID:c7DTwt5/0
>>54
俺は奥平だ。
58名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:48:34.04 ID:sLyhl8N40
橋下も頭悪いよね
もっとうまい皮肉の言い方があるってもんだろ

レポーターがアホなのは当然として
橋下もアホだよ
59名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:48:35.32 ID:Gn9huS2Z0
石原もよく言うけど、取材側のレベルが低すぎる。今回は特にあちこち
中継などがあるから、政治記者が手薄でそういったこともあるんだろう
ねぇ。今の記者のレベルはひどいからなぁ。自分が理解できてないで、
どう記事を書くんだろうと思うよ。
60名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:48:48.30 ID:UW8xK+IrP
昨日もずっとマスコミ批判しててみっともなかったな
負けたときの振る舞いで次が決まるのに
もうこの党に未来はないね
61名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:48:58.88 ID:01bws/wCO
ウラウラ可哀相
62名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:49:00.70 ID:xTJ1Gnf70
>>54
考えていたより当選人数少なくて、橋本的に惨敗したから

感情をコントロールできないわがまま人間

 
63名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:50:11.30 ID:elad17Bu0
朝ズバなんて無視していいよ
64名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:50:39.46 ID:dfHABsHh0
マスコミのオレ様はひどいから、これは許せる
65名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:50:53.12 ID:cncBXVpQ0
井上くんか奥平君かな?
みのにきれるとおもえんし。
66名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:51:18.78 ID:BZhe2aCq0
ねずみ講の親分だから仕方無い
67名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:51:20.56 ID:9bFYETYZO
>>8で終わってた
68名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:51:47.28 ID:lD7zu/+D0
相変わらず売られた喧嘩は買いたくてしょうがないんだな
さすがヤクザの血が流れてるだけある
69名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:52:16.04 ID:Wt2kMDxg0
なるほど、マスコミによる印象操作か…
70名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:52:51.43 ID:u/DbnmpcP
いやあ、橋下がほんとだわ
テレビ局の奴らは自分の事しか考えないチョンばっかだからな
71名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:53:10.00 ID:PwKPLZv10
>>1
わかるわぁw

これスポーツのインタビューとかもそうだよなw

取材対象者はもちろん、視聴者をも馬鹿にしてるだろってインタビュー多すぎなんだよ。
72名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:53:14.02 ID:ZNLpt/xx0
石原も得意だよねキレ芸
73名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:53:37.37 ID:F5fAs8+Q0
政治政党は政策がメインなのに記者連中がまったく
勉強してないのがモロにバレバレでワロタw
74名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:53:39.15 ID:epwBhTZBO
またみのが的外れな噛み付き方するなw
75名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:53:43.68 ID:GuveKX++0
こういうキレ芸、セコいよな。なに言っても「もうちょっと考えろ」
「その質問はさっき答えた」そればっか。最後には「その質問は失礼ですよ」とか。
もうちょっと政治家ならうまい答えを用意しないと。
76名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:53:54.67 ID:pPp+6+aT0
弱者にやさしい社会だから馬鹿で無知でも許される
だからアホな質問しても叩かれないし排除されない
むしろあまり頭よすぎる質問すると視聴者に配慮しろと怒られる
仕方ないね
77名無しさん:2012/12/17(月) 07:54:31.29 ID:l02YgqaNO
こいつは都合が悪いとこんな事ばかり言うな。
78名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:54:42.45 ID:pU4yGen90
維新に期待するのは憲法改正とマスコミ叩きだからな。もっとやれw
79名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:54:59.47 ID:/0ONNvxU0
アメリカなら選挙当日になら確実に門前払いだなぁ
局を代表するトップ政治記者が丹念に質問する
政党が多いからしょうがないがせめて政治記者が質問しろよw
80名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:55:39.37 ID:X89YNYO70
維新って外国人参政権反対なんでしょ?
なのに何でパトロンがソフトバンクとかマルハンとか
モロ在日チョン系なの?

そこが引っかかって今回維新に入れなかったわ
何か大きくなったらいきなり参政権認めそうで
81名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:56:36.50 ID:FbAat6ST0
>>8
だがマスコミは馬鹿の集まりだったってなる可能性も
82名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:57:48.72 ID:Jo6GiVjI0
うーん
なんか橋下の方がムキなった馬鹿な人みたいに思える
83名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:58:43.86 ID:3GgzBBb/0
なんだろな。
石原と橋下がすぐ分裂するだろうと言ってるやつら多いけど、
政策云々は抜きにして性格やら感じが似てるからなんだかんだで
合ってる気がしてしょうがない。
84名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:59:01.53 ID:acLVkK0K0
85名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:59:29.08 ID:CQWpp6HU0
見てて思い出したのがネットでの在日の書き込みw
よく都合の悪い事書かれると
「あなたはなにも知らない”勉強”してください」
って言うんだよなw
何を勉強するのかも言わないしこっちの質問はスルーだし
もうそのまんまだったw
86名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:59:41.70 ID:LNA9S/l60
ノーベル賞メダルをかじらせようとするマスゴミは叩かれて同然
87名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:59:50.38 ID:1735vEaO0
>>75
そもそも優しく諭す必要があると思ったら、それは最初から子供扱いすることになるんだが
子供が報道ごっこしてるなら会場から追い出した方がいいな
88名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:00:07.19 ID:rj23qI3C0
そりゃあ系列のMBS・平松のところだからな。
悪印象をいかにアピールするかかんがえてるよ。
89名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:00:08.38 ID:GuveKX++0
でもさ、いったい何人の人間が維新の会の政策を理解して投票してるんだよ。
一般なんて雰囲気だけだよ、雰囲気。細かいところまでなんて知らないのが
普通。その「普通」を切り捨てるのは政治家としてあってはならないと思うけどね。
きちんと知っている記者はきちんと知っているように質問すればいいし、
知らない記者は知らないことを基準に質問すればいいんだよ。どちらも
どこかの層の国民には届くんだから。橋下自身がなんでも知って答えている
わけでもないのに。原発問題の発言とか見てるとそう思うよ。
90名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:00:21.45 ID:lLH8aYw+0
「お前とは会話できんわ」「そっちこそ!」


もうちょっと大人になろうよ。。。公の人たちなんだからさあ
91名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:00:52.40 ID:7+gBUezBP
マスコミは完全プロ意識ないよな
選挙に問わずなんにでも使えるインタビューのテンプレ用意しているだけ
92名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:01:08.33 ID:tgnJMijY0
橋下…器小さすぎ
93名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:01:19.70 ID:vbVElXWx0
勉強してない人たちにむけて発信するための番組の取材だろwww
勉強したやつだけ分かる知識を記者と橋下だけが共有しても視聴者には意味ねぇよwww

こんな事すら分からん真性の馬鹿だから惨敗するんだよwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:01:33.44 ID:29XWBuNO0
>>18
おれはそうではなかったな
よく言ったという感じがする
バカな質問するなよと
あんな質問おれでもできるw
95名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:01:42.09 ID:TQ/NgV/2O
テメエの泣きっ面が見てえんだってわかってんだろうが
こいつは都合の悪い質問にはとことん答えない
バッシングを封殺しようとする姿勢はいただけないぞ
96名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:01:58.86 ID:zLF7F30/0
まあ、マスコミが橋下のいかがわしさを突付いて橋下がマスコミの腐りっぷりを
叩いて両方共倒れが日本にとって理想の展開
97名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:02:07.63 ID:4y31N3TdO
>>1
大阪市政では通用するけど、国政じゃ通用しないよ。
言いたい気持ちは分かるが、そこは抑えなきゃ。
石原はよくても橋下じゃダメ。
98名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:02:21.25 ID:6S2SAFs+0
マスゴミは
ただの娯楽としか見ていない

当選したしないとかばっかり
NHKのアナも突っ込まれてただろ
99名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:02:43.23 ID:mjFMTN4m0
>>85
そんなの連想するのお前だけだろ 気持ち悪いw
100名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:02:52.72 ID:QZ6+ANXh0
T豚Swwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:03:18.95 ID:hidZ90oq0
さすが毎日ですね。
102名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:03:24.48 ID:WTTD+w1z0
朝ズバ民主凋落壊滅でお通夜ザマーおめでとうございます
チョンに係わるとテレビ屋同様そこは埋没する、それが法則

維新の勝ち乗りゴミ東が
元太陽の党議員批判してるのいいことに
石原と離したいと持ちかけてる
勘違いゴミ東はそれにのり調子こいてる
103名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:03:26.02 ID:YmHLX3Qv0
>>8で終わってた
104名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:03:28.70 ID:HwUK4a3EO
こういう人間がいればバカマスゴミの品性もちょっとはまともになってくれるのではなかろうか
105名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:03:41.24 ID:Jo6GiVjI0
たかがこれぐらいの質問、不要と思えば
軽く答えてあしらえばいいのに
食って掛かって乗せられてるアホな人みたいじゃん>橋下
106名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:03:42.57 ID:6/+VPzq60
ますます好きになったわ

維新に投票してよかった
107名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:03:43.75 ID:AOlDuM6P0
そのうちこの人、有権者に、「勉強しないやつは投票すんな」とか言いかねんのう
108名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:04:15.07 ID:ogbrgoy+P
>>107
いやその通りだと思いますよ
109名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:04:22.54 ID:SAIn3PZI0
ねぇねぇいまどんな気持ち?
さっき言ったでしょ

うん、ねぇいまどんな気持ち?
いや何の意味があんのよ

うん、じゃぁ最後にいまどんな気持ち?
110名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:04:46.71 ID:1735vEaO0
>>89
「普通」を全面に押し出して来られても困るわな
知らないと自覚できていない記者がでしゃばるなってだけの話だろ
111名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:05:11.38 ID:ETU6bv/P0
大阪の民主の議席を全部維新に変えてしまったからな。ある意味石原より凄いと思う。
112名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:05:17.12 ID:OFhH++aI0
自分が具体性を出せないから質問にいちゃもんつけてるだけ
113名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:05:24.86 ID:xs/LWymIO
馬鹿なマスコミにヘラヘラするよりは好感もてるな
114名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:05:40.69 ID:4BX1IupDO
>>88
そんな背景分からない人多いだろうな
TBSの報道は民放でダントツ最下位
115名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:05:52.25 ID:eZBUhjQZ0
なんでこんな奴の党が躍進するんだよ
おかしすぎる
116名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:05:54.29 ID:OHHO772dO
イチローみたいなこと言ってる
117名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:06:17.98 ID:Jo6GiVjI0
何の中身もないのに「マスコミにガツンと言ってやった」てだけで
このスレ見ると支持する人もいるみたいだし
まあこれでいんだろうw
118名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:06:22.74 ID:DNcRAKOV0
>>54
悔しさを引き出したいのが見え見えだったから
119名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:06:28.23 ID:E292QOTt0
心境は心理を探られるからな
馬鹿というか、常識がないと答えられない
120名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:06:58.42 ID:WVeUjhMn0
>>106
メディアに踊らされた馬鹿乙
121名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:07:15.01 ID:L58Z9bwIP
【衆院選】「米国に右傾化と言われたくない」 橋下氏、米記者に論戦挑む★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355696173/
122名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:07:18.21 ID:QaOSB9WJ0
>>80
初めから賛成で出してる
123名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:07:39.85 ID:NbmHdUhc0
橋下、政策は最悪だが、実はマスゴミなどの守旧派と対立させたら使える奴なんだなwww
124名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:07:51.20 ID:CQWpp6HU0
>>87
答えたくなきゃ答えなきゃいいだけ
何もイヤミったらしく勉強しろなんて言わなきゃいい
そもそもの質問が「選挙戦を終えての感想」なのに
何を勉強しろっていうんだか
っていうか石原はよく
「くだらない事聞くんじゃないよっ!」
って怒ってるけどあれは別に不愉快だと思わないな
怒る時は大抵政策についての質問の時で
適当な感想を求められたら適当に答えてるからなぁ
125名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:07:59.45 ID:pXKmDE1G0
不勉強な奴にはっきりともの言うことのできない時代に
意見をきっちりと言う姿勢は民主主義の原点であり好感を持つ。
橋下嫌いは、結局感情論者であって論理思考者でないように感じる。
悪いところは悪いと素直に認め軌道修正するいわゆるフィードバックが
できる人間は希少価値だが、彼は素直にそれができる数少ない人だ。
日本人村的思考者には理解できないだろうが、論理的思考の鍛錬をしてきた
私などのような人間には違和感は無い。言論自由や民主主義の原点を大切にする
人柄だ。応援したい。これからの政治政策の発信を注視したいと思う。
その成果が来年の参議院選挙に反映されるだろう。
126名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:08:21.55 ID:y/Jeogs30
橋下がもうちょっと自分を知ってたら、自分が党の顔じゃ勝ちを逃すと判断出来た

自分をもうちょっと知ってから行動してくれ
127名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:08:28.49 ID:FtHzsTtw0
リポーターじゃなくて国民に向けてしゃべれよ
橋下は頭が悪い
128名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:08:30.00 ID:qIGvw8CU0
もうちょっと勉強してから出馬して
129名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:08:33.15 ID:XcR1b1Ou0
マスコミすべて意図的に維新はずしの報道してたから

橋下は今後も特定のマスコミには厳しく接すると思うよ
130名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:08:43.84 ID:VuNH0IOF0
橋下の反応より、この無意味なワイドショー的質問が終わってる
いや、ワイドショーなんだけどさ…
131名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:09:08.79 ID:Isspt+of0
橋下はとりあえず大阪府議会、市議会の地盤固めをするべき
地方議員にも便乗議員が多すぎ
大阪の次は、兵庫、京都、奈良、滋賀
そうやって少しずつ地道に広げていくべき

松浪とか松野は維新の議員とは思わない
あいつらは当選したいだけの便乗議員

ていうか、比例で維新に入れようかと思ったら
そのまんま東の名前があって、入れるのやめた。
そういう有権者の気持ち、わからんのかな。

そのまんま東の宮崎県知事時代の功績って何?
野菜をたくさん売ったことぐらいだろ
で、やめたら何も残らない。
得をしたのは東だけ
132名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:10:07.53 ID:AQmIpsk60
みのを起用してる番組だからしょうがない
133名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:10:17.35 ID:Jo6GiVjI0
要は抽象的ではあるけど、心情を伺う質問ってだけで
勉強して云々と食って掛かるほどのやり取りでもないし
これはただの橋下が気分屋にしか見えない言動
134名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:10:42.09 ID:QwXejK350
大阪ってほんとに馬鹿ばかりだな。
元大阪人として恥ずかしいし、大阪に戻りたくない。
大阪出れて、転勤族の夫に感謝。
あいつらの一票が東国原なんかを議員にしてしまった。
135名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:10:47.31 ID:hsXDgOdx0
朝ズバ今日はお通夜みたいだったな
136名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:10:58.09 ID:8HLZs/KWO
怒りの沸点が低すぎるだろコイツ
いちいち記者に噛みついてたら自分が不利になるだけじゃん
137名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:11:02.87 ID:vbVElXWx0
>>125
どこ縦読みっすか
138名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:11:23.98 ID:HsTclGPc0
昨日のテレ東が池上無双で楽しかった

キレタナイフの状態の石原をも謝らせる池上
和やかになったと思いきや核兵器に踏み込む池上
139名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:12:05.89 ID:EMOWJNgk0
リポーターも無難な聞き方しか出来ないから、こんな質問になるんだろうが。
もう少し勉強した方がいいだろうね。
橋下は、対応の仕方がおこちゃまなんだよね。もう少し堂々としろよ
まあ、ある程度議席が取れたんで、用済みにならないように焦ってるんだろうが。
140名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:12:15.57 ID:zccMVeLM0
  
「満足感と疲労感どっちが強いですか」

「政権与党まで何年くらいかかると思いますか」

 こんな質問してくるんだぜ? 橋下じゃなくても叱りたくなるだろ
141名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:12:41.06 ID:X89YNYO70
>>122
あ、そーなの?
だったら維新って民主が落ち目になってパンチョッパリが乗り換えただけの
第2の反日政党じゃん
142名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:13:13.79 ID:YnIODhmtP
>>46
wwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:13:32.59 ID:/xEZJkiSO
ここで橋下の肩を持ってる連中も
マスコミ=悪
マスコミに切れる=善
て単純な論理

こう言う層が維新を支持するのだろうけど
レッテルだけじゃなくて中身見ていこうよ
144名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:13:47.12 ID:Ebc9MHLqO
昨夜の上田も酷かったな〜
145名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:13:52.84 ID:pU4yGen90
大体TBSは選挙特番に「乱」とか言うタイトル付けてやがったからな。
娯楽番組と勘違いして制作してるんだから、芸能リポーターレベルの馬鹿を送り込んだんだろ。
146名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:14:05.75 ID:lLH8aYw+0
気持ちを聞いてるのに勉強しなくちゃいけないの?

心理学とか勉強するんすか?
147名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:14:52.81 ID:pXKmDE1G0
124番 もう一歩進めて公人としてのお手本を示すというレベルまで
考えれば「意見を述べる」ことが義務でもある。
はっきりモノ言う人種は日本人村には好かれないのだが
腹芸でカメレオンのように色を変える人種は
このグローバル時代に無視されるだけ。世界を歩けば理解できること。
団体ツアーで世界を回っても体験できない。自分だけを頼りに
辞書を片手に世界を回れば、橋下氏のようにはっきり意見を言う人間に生まれ変わる。
論理思考を極限まで考え抜く鍛錬をしてください。日本のために。
世界のために。
148名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:15:00.59 ID:i/tlZZHC0
今まで散々同じ質問に答えてきたんだろ
嫌になるわ普通
149名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:15:04.84 ID:Y1+Ufj6v0
マスゴミが悪い
150名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:15:37.01 ID:zsgVHEMs0
♪マスゴミだから
151名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:15:53.72 ID:E292QOTt0
>>134
大阪ってなんかおかしいよな
もちろんみんながみんなって訳じゃないんだろうけど
俺の知り合いも大阪には絶対帰らないって言ってたわ
普通はそんな事有り得んよ
152名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:17:32.47 ID:X89YNYO70
大阪は維新云々以前に今回の選挙で公明党が受かりまくってる事に驚いたw
やっぱ大阪おかしいわ
153名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:17:49.96 ID:JAWauiCJ0
石原と橋下の十八番だったマスコミ批判を
安倍がやり出したのが笑える
154名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:18:26.66 ID:Jo6GiVjI0
>>140
そう?
ただ心境聞いてるだけで
別にそこまで変な事問いてるわけじゃないと思うが
これからの野党政策とかそっちの方が腐るほど聞かれるだろうし
155名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:19:15.16 ID:klcmkm0Z0
自民・維新で放送法改正お願いしますね。
野党は何でも反対というのは本当に止めていただきたい。
156名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:19:45.11 ID:sXUoMKqB0
これに関しては橋下が正しい。
なんでも橋下批判すりゃいいってもんでもないだろ。
157名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:20:07.69 ID:/d54ewKnO
>>46
オリンピックの浅田演技直後に「長かったですか短かかったですか」としつこく聞いたのも
意味わからんかった。
涙声で一生懸命答えたシーンを百万回流すし
158名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:20:15.13 ID:Q/Tz+g/X0
リポーターもも視聴者のレベルに合わせた質問するしかないんだからしゃーない
159名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:20:25.64 ID:o5qanDgF0
>>144
あれはは可愛そうだよ。
やってるの、ニュースと言ってもスボーツニュースだよね
採用した局と、受けた事務所がバカ。
160名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:21:18.88 ID:X89YNYO70
日本のメディアって政治でもサッカーでも素人がリポーターしてるからね
161名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:21:38.64 ID:JAWauiCJ0
>>152
それはしょうがないんじゃね
公明が受かってる選挙区は自民と維新が候補出してないから
公明の対立候補は共産と民主だぜ?
162名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:22:02.13 ID:m6898z2B0
権力ないところの話を一生懸命聞くなんて無意味
マスゴミの次の狙いは維新で政権を狙うこと
外国人参政権推進の政党なんて信用できんよ
163名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:22:21.01 ID:1735vEaO0
>>146
気持ちを質問するなよ
164名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:23:14.84 ID:X89YNYO70
>>161
まー確かに言われてみればそうか
165名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:24:34.70 ID:P/NXhZGr0
ほんとにきめぇ奴だなハシシタ
166名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:26:15.28 ID:mLygvXT20
「勉強してから〜」←この言葉
あ〜あ、橋下もついに負け犬の言葉使っちゃったね
この言葉は論破されたり追い込まれた政治家や評論家が使う言葉
特にマスコミに痛い所を突かれ慌てふためく短気に多いwww
167名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:28:10.37 ID:aa6iMcC5O
>>161
池上さんの番組は思いっきりつっこんでて面白かった
168名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:28:10.20 ID:FaAgKPhTO
>>161
共産に入れろや
169何をえばっておるのか:2012/12/17(月) 08:28:26.23 ID:NJwfZIJB0
>勉強してから質問して

ハシシタ軍団の偉そうな態度は何とかならんのか。
昨日、テーブーエスラジオに出た石原も「勉強してから言え」と
傲慢の極地にあった。
何様か。
170名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:28:47.14 ID:pFjGCqd10
>>153
安倍に対しては二回も露骨なサブリミナルやるしね。
総務省を動かしてある程度潰しをかけたほうがいいと思う。
171名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:29:04.97 ID:r2DY+Em20
おべっか以外受け付けないのはだめな上司
172名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:29:26.33 ID:2ih1PS2hO
こんなキレやすいバカだったのね
173名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:29:39.36 ID:wOQxy+Rm0
>>161
自公で候補者調整やって選挙協力してるんだから当然だな
174名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:29:44.38 ID:b1NhqL+GO
などと売国マスゴミ工作員が申しております
175名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:29:47.31 ID:3xgcrKnKO
TBSもNHKも維新に対し酷い質問が多かったな

朝ズバなんか、もう台本ができていて、そのための『素材としての』の動画が欲しいように見えたよ
176名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:30:28.79 ID:htvWsYIX0
維新に50も入れてる時点で日本人は馬鹿
橋下なんぞ竹島を韓国と日本両方でなんていう糞なのに
ほんと元芸能人だらけ
177名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:30:38.48 ID:1tkCzRSE0
具体的な質問すると朝から口開けてテレビ見てる痴呆にチャンネル変えられるから
局側も色々考えて受けがイイ簡単な質問してるんだろ
橋下とか政策とかどうでもいいんだよ
178名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:30:38.91 ID:fyj9EZMx0
自分の気に入らない奴にはバカのレッテル貼りかよ。

都合のいいイエスマン以外は怒鳴りつける。
179名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:30:46.70 ID:ovDg//XQ0
西村過激派議員の暴言が原因で維新は人気落ちる。
多くの人間たちが当選すると色んな問題が出てくる。
維新を人気者にしたのは関西勢力のマスゴミ集団。
毎日放送、読売テレビ・たかじん言って委員会、朝日放送、
NHK,大阪テレビ、その他。
180名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:31:25.29 ID:ENdPs1m50
じゃなくて、ワイドショーが嫌いなんだろ
政界を芸能界みたいにしてしまったのはワイドショーに他ならないからね
181名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:32:20.86 ID:JvlEXzUk0
>>8
橋下も麻生と同じ道をたどるのかな・・・
182名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:32:23.89 ID:67iWCWwi0
てかいい加減マスゴミの現場記者は馬鹿な質問するの辞めろよ。
「ノーベル賞メダルをかじって下さい〜♪」とかいい大人が小学生じゃないんだから。
マスゴミは社内で若手の社員教育もやってないのか、てか馬鹿な質問する低能社員は
現場にださずに事務の裏方にでもすぐ飛ばせよ。
183名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:32:43.91 ID:Ulywm+f00
池上さんに比べ子供すぎる
184名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:33:10.69 ID:x6ZSyj0K0
政治家はこういう対応でいいやw みな、これを参考にしてw
185名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:33:11.73 ID:9sZ3iAo90
感想とかの質問はうんざり。自民の政策云々の質問をしてほしかった。
186名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:33:24.91 ID:ENdPs1m50
維新を人気者に仕立て上げたのはキー局だろ
ほっておけば関西の中でローカル曲がどこにも迷惑かけずにやってたんだよ
それが「面白い」からって、キー局がとりあげだした。

あとはご覧の通り。
187名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:33:46.16 ID:UWLm5ln+O
なんでマスゴミ擁護多いんだよw
橋本も信用ならんが実績だけはガチだろ
マスゴミより何倍もマシ
188名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:33:54.94 ID:two8g5+I0
TBSだから
189名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:34:45.10 ID:JvlEXzUk0
>>158
そうやって視聴者を舐めてるから視聴者離れが起きる
190名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:34:52.68 ID:VHxIUETE0
朝ズバはバラエティだからな
191名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:34:55.44 ID:h5olwpyV0
あれだけ維新と橋下を叩きまくってた連中が
選挙終わったころから、かなり減ったな・・・・
192名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:35:16.70 ID:dfitC0eXO
具体的な政策の話ではなくて、選挙全体の話だから もっと勉強してから質問しろというのは ちょっとわからないですね 僕は
193名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:35:17.58 ID:FKkD35qg0
酷い質問というかテレビだから視聴者にわかる内容にしなくちゃいけない。
政治番組じゃなくてだいたいワイドショーなんだよね。
見てる人がアホなんだから仕方ないだろ。
おばちゃん向けだよ?

テレビに出てたくせにそういうこともわからんとか。
「ああ、テレビ用のコメントね」くらいの余裕がほしい。
スポーツ選手ならちゃんと対応するところ。
194名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:35:39.28 ID:rc9r3gro0
ワイドショーのリポーターがバカなのは今にはじまったことじゃない。
195名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:37:26.36 ID:LujRa3a00
>>1
政治の話題だろうが
テレビとか後付けすんな糞記者
196名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:37:40.55 ID:dfitC0eXO
でもまだ橋下くんは42才ぐらいでしょ?このくらいとんがってていいんじゃないですか?
197名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:38:33.07 ID:0w5ubPJLO
橋下を叩いてたのは、カジノ作られたら困るパチンコ屋さん達だろ
198名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:38:44.20 ID:aEIM0c3zO
橋本消えろ うざい
199名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:38:56.36 ID:DmlWsdHTO
きのうは上田が石原にボコられてたな
芸人が政治のことなんかわかるわけないのに首突っ込むからあーなる
200名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:38:57.23 ID:eJflWPhXO
深夜テレビでひがしが改憲して上書き条例認めろといった。やまとけ条例で地方参政権付与で大阪、神奈川が壊滅する。
201名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:39:01.61 ID:k3eeHw3hO
サンジャポです言えば無茶な質問にでも答えてもらえたのにな
202名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:41:11.85 ID:h6QSeabCO
はしもと小せえwww
203名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:41:25.78 ID:X89YNYO70
>>197
維新のパトロン、マルハンっすよw
204名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:41:46.62 ID:YXzHSklPO
>>1

ハシゲおもれえぇwwwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:42:49.35 ID:EkWILnnF0
マスコミなんて、FAQしか質問しないんだから

あれ、ロボットに質問させればいいんじゃないかな?人間のリポーター使う必要なくない?
206名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:42:58.58 ID:fcukigSZ0
1ヵ月後に消えそうな政党
207名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:43:02.13 ID:4UzDXUwWO
琴欧洲が快進撃してたころ
スペイン行って
海外マスコミがいるなかでベッカムに琴欧洲について聞いてたのもいたな
208名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:43:16.88 ID:R0tGzfmS0
何でこれが芸スポなのか分からないけど、橋下はNHKでも終始不機嫌で余裕なかった
石原に迎合した変な髪型が笑える
209名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:43:29.39 ID:CQ++6lFf0
イラつき具合で心境なんかわかるわけで、インタビュアーのほうが遊んでいるんだろう
210名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:45:40.87 ID:jMVoqJvr0
レポーター「当確のバラをかじって目線こっちにください」レベル

コミケでコスプレ写真でもとってろとw
211名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:45:51.17 ID:AatAWggq0
>>8
麻生安部も同じことされてたな
212名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:46:02.76 ID:DOKAUkbb0
>>199
橋下はタレントだろw
石原はゴミ作家崩れ
東は犯罪者芸人
芸スポで書かれる時点で…
213名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:47:30.06 ID:vrTyBs+U0
橋本は、維新を踏み台にして自民に迎合して、自分が大臣から首相をねらってる。
214名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:49:07.60 ID:R0tGzfmS0
>>199
芸人は政治は分からないけど、芥川賞作家なら分かるんだ
素晴らしい
215名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:49:24.30 ID:5y860sm50
おまえらただマスコミ叩いただけで橋下支持しまーすとかやめてくれよ
216名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:50:11.12 ID:31S2fOiN0
選挙の反省も無く、
ほめることだけを求める
ゴーマン橋下
次は無責任に日本滅亡計画を進める
217名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:50:14.38 ID:c2x3lTyG0
みの「記者からの質問にまともに答えようとしない橋下さんは政治家に向いてない!」
218名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:50:32.52 ID:R0tGzfmS0
>>213
NHKでそれ聞かれて半ギレしました
219名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:50:49.55 ID:CniSxxN10
これは確かに質問がふわっとしてんなw

とりあえずなんか聞かないと、で適当にした質問なのは間違いない
220名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:51:27.02 ID:1pKYHgIs0
マスコミ負けちゃってる
221名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:52:00.80 ID:l5Dwiirw0
>>1
カスゴミが、まるでカスのようだwww
222名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:52:37.32 ID:7VL0vEEL0
橋本は実績あるからな
態度とかどうでもいいわ
223名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:53:12.37 ID:PIZKt07v0
勉強しろとか言うのは逃げだとか批判するアホもいるけど
本当にあまりに質問がひどい。
満足感と疲労感どちらが大きいですかとか平気で質問してるwww
他の政治家も馬鹿記者野放しにしてきた責任あるわw
224名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:54:52.85 ID:+l6vY7l/0
真面目な場面にテレビの情ないワイドシヨーレベルの質問しか
出来ないバカアナウンサー
225名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:55:14.25 ID:OIFuOdLW0
>>222
毎日ろくに仕事もしてないのにかw
アドバルーンだけ罵詈雑言とともにあげてごまかしてるのは実績とは言わないんだぜ
226名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:55:46.98 ID:xdINdCXV0
わざとイラつかせてそこを報道したかったのね
227名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:55:52.90 ID:KaYvSN8A0
マスゴミの伝え方がわるいとか質問がわるいとかわかるけどさ
勉強してください、勉強してくださいの連続じゃ
視聴者に伝わってくるものが、まったくないぞ
そろそろ違う表現力も必要じゃないか?橋下も石原も
228名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:56:05.91 ID:6kR7LeNx0
>>157
ディレクターが「長かった彼女のオリンピック(ドヤァ」みたいな番組構成を思いついてそれにそう言質欲しかったのかもな
今回の質問も
みのもんた「では、私達はこういう切り口で維新を見て行きたいと思います。(フリップめくる)『橋下にとって民意とは』(ドヤァ」
みたいなん思いついてやらせたのかも
229名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:57:14.97 ID:hg0mSLKO0
同じことばっか、繰り返し何時間も、抽象的な質問され続けるんだもんな。

ググレカスと言いたくなるわ。
230名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:58:14.39 ID:D0iacaAL0
ホリエも上祐も捕まった奴はみんな会見で切れてた。つまり
231名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:58:33.73 ID:+l6vY7l/0
何れのテレビ局もレベルが低すぎるのは確かだな
バカ丸出しのレポーターばかり
232名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:58:42.61 ID:DyHqN/dR0
マスゴミは憲法改正とか斜右化とかに誘導したいだけ。

日本人は困らないがチョン、シナが困るからな、国防軍はw
233名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:59:06.06 ID:R0tGzfmS0
>>227
あげく「HPを見てください」だぜ
だったら、出演すんなって
でも、このスレにもいるような馬鹿が維新に入れちゃうんだよ
たぶん民主とか、小泉自民とか新進党(笑)とかにも入れちゃったような奴
234名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:59:46.77 ID:5xGVt3sKO
台本通りに質問したら
台本通り打ち合わせ通りにコメンテーターが答える
そういう様式美がサンモニ、サンジャポを含めTBSにはある
235名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:00:35.72 ID:AvfI8nvOO
記者のメンタル凄いな
こんなん1回言われたらへこむわ
橋本も「半々です」とか一言で適当にあしらえばいいのに血が沸騰しやすいな
あと質問の相手が大物なら橋本はスマイルで回答してたに違いない
236名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:00:39.78 ID:4YWjwAo/0
この人の発言が誰かに似てると思ったらモウリーニョだ
237名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:02:02.06 ID:pQBLWUMoP
>>236
橋下と田中真紀子はそっくりだと思う
他人叩きと都合が悪くなると感情的になって恫喝するしか能がないw
238名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:02:23.15 ID:EZqVExpa0
もう民主党は無いな。
残ったのが、○ちがい菅、まもなく政治資金で逮捕の前チョン、プールにガソリン、不倫は最高に、ただちに〜。
崩壊するしかないメンバー。

まともなので当選したのは、長妻だけ。

「自民」と「維新+みんな」の2大政党時代の始まり。
239名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:02:41.63 ID:CniSxxN10
ああ、なるほど
レポーターの脳内ストーリーに沿った、求めてるコメントを言わせるためのどうでもいい質問なのか

あれだな、山中教授にメダルかじってください、って言うのと同じ思考
240名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:02:42.32 ID:hg0mSLKO0
>227
マスゴミの伝え方がわるいとか質問がわるいとかが伝わってるじゃん。

テレビ=質の低いジャンク情報しか垂れ流さないってよくわかったじゃん。
241名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:02:58.89 ID:reBQJOmXO
ねぇマスゴミって葛ばっかだな
何回も同じ質問するしでは改めて最後にとかさ
感想も求めてくるしアホしかいねえ
242名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:03:14.07 ID:OIFuOdLW0
>>240
それがわかってるなら出るなよ
243名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:06:46.29 ID:fGfedmMl0
橋本にテンプレ優等生的な発言は期待してないわ
244名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:07:54.56 ID:/X514Tbs0
色んな現場でこういうやり取りってたくさんあるだろ別に問題発言でもないしわざわざニュースでやる程でもない、けど
マスゴミが報道する側の俺らにちゃんと話さないなら全国に流してやるよって感じ
245名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:07:56.52 ID:dM3AEmNn0
2人共子どもだとこうなるね。
246名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:08:00.35 ID:h/zp7LNK0
TBSはテレ東にキー局の座を明け渡せばいい
247名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:08:05.76 ID:8u/ESciP0
堂々とクサレ日教組、サヨクを叩くだけで橋下を応援します

橋下に毒を吐いてるのって、ほとんどがそのクサレ関係者だろ

「今日はこのへんで、うえへへへ」ババアとか
248名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:09:21.95 ID:A5yNmIY40
>>129
逆に今までが不等に持ち上げすぎなんだよ
関西のテレビを見てみろ
国政選挙なのに維新がーばっかりじゃねえか
ふざけんなよと言いたいわ
249名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:10:28.52 ID:62nYvd96O
このリポーターは間違いなく奥平だな
あいつのリポートはすごく無神経でしつこい
250名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:13:16.99 ID:tINX3RSq0
お前はイチローにでもなったつもりか?
言われた方はけっこう傷ついてんだぞ?
251名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:14:33.77 ID:bJ/T+POxP
昨日の選挙速報、TBSのだけはほとんど見なかった。画面左上に表示されるツイートが寒すぎて見てらんなかったから。
252名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:14:59.47 ID:L2R+ethCO
スポーツ選手に対してでも最近は特に「○○でしたがどう感じましたか」みたいなほんとテキトーな質問が増えた気がする
自分が担当するジャンルを勉強してないどころか、勉強しようという気すらないんだろうな
253名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:15:42.64 ID:y5aQIM9U0
こ う い う マ ス ゴ ミ の 嫌 が ら せ に は 反 吐 が 出 る
254名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:17:57.05 ID:sML8R7m30
マスゴミやりたい放題だな
さっさとマスゴミ規正法を作れよ
255名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:18:59.08 ID:jrLdo4Zo0
>>41
そのとおり! 弁護士の仮面にオレ等騙されていないか? 
ホントは暗記秀才なだけで、思考力、分析力は劣ってるんじゃないか?
256名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:19:11.66 ID:gfBpXQTE0
最初は良かったけど、最早言いたいだけになったなぁ… 残念、、、、
257名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:21:22.40 ID:C4wNX1lw0
維新に期待してたのは、公務員に対する特権の見直しと右翼的な政策

はっきり言って、今の世の中の不公平感、行き止まり感といったものを
打破してくれればという期待が応援につながってた

それが、竹島共同管理とか、どうでもいいような道州制とか、
庶民が何を望んでるかはき違えたんだから50議席ぐらいがちょうどいい
258名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:21:31.01 ID:E292QOTt0
>>255
分析力はあるっぽいけど、思考力は?だな
259名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:21:34.39 ID:E2N3qRhY0
橋下の感情的な物言いは政治家としちゃ全く褒められんが、そもそも質問がアホすぎるだろこの件は
もし海外のプレスブリーフィングとかで政財界人にあんな質問しようもんなら、日本の恥だぞ
260名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:21:42.88 ID:B/U+u1KWO
バカが相手ならうまく利用して自分のイメージ上げたり
主張をアピールしたりすればいいんだよ、橋下ヘタクソ
こういうバカは帰れ的対応が結局はバカである民衆から嫌われていくんだよ

こんな些細なバカあしらいにすら冷静でいられない奴には国を任せたくない
261名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:21:49.47 ID:nsLztcxw0
こいつが屁理屈だけで生きてきたのが分かるな
262名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:22:11.60 ID:BZhe2aCq0
上祐にしゃべりの展開がすごく似てるな
263名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:23:04.67 ID:P2n4Sq3IO
結果が思うように出なかったからってそうカリカリすんなよ
264名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:23:25.11 ID:AdiR+xNk0
これは

見ていたが

質問する方のレベルが

低すぎる
265名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:24:02.72 ID:8mzveDnn0
ねえねえ

橋下と池上彰って仲悪いの?
すごいキツくあたってたし
池上彰も中継をすぐ打ちきった。
266名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:24:43.62 ID:xsh/Rb1m0
安っぽい挑発に乗って放言繰り返してると足元すくわれるぞ
これだから橋下はダメなんだよ
267名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:24:45.72 ID:E2N3qRhY0
>>260
逆に口が達者なだけで中身が伴わない奴にも任せたくはないがな
(橋下がそうではない、と言いたいわけじゃないよ)
268名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:24:56.99 ID:5xGVt3sKO
橋下はできる人
名古屋の河村と比べればわかる
269名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:24:57.18 ID:l/CAgLqw0
>会場の一角で立ちリポートをするテレビ局

大阪朝日放送。ざまミロだwww
270名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:25:56.08 ID:nBbfHTwcO
橋下は都合の悪いことはいちゃもんつけるし答えないし相手を攻撃する

たちあがれ石原と維新がくっついて大阪を見放して
比例上位そのまんま東と西村とか前科者で驚いたし
関西でも維新シラケムード漂っていた
早速石原と揉めるだろう

あまり偉そうな態度をとると誰も維新を相手にしない
というか維新は相手にしなくていい
271名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:26:11.75 ID:CgtgmYRVO
インタビューした奴コミュ障っぽい奴だからな。
橋下の言ってること正しいだろw
272名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:26:38.08 ID:qRSjJD920
マスコミ各社は投票率の低下を報じていますが、実際に投票に行った有権者から
これまでにない混雑というツイートが続々と投稿されています。いったいどちらが真実なのでしょうか?

今日の投票場行列・混雑。写真はまとめてみてはどうか? 明らかに投票率の捏造はバレる。
呆れて投票意欲を削がせる。混雑して有権者を帰宅させる。使える方法は何でも使ってきそうな異様な国政選挙です。

益々マスコミの低投票率報道の疑惑が増す‼
RT“@ryuno_n: 選挙の投票で近くの中学校にきたけど入場制限してる! 毎回行ってるけどこんなの初めてだ。最後尾札がいるんじゃ

私の住んでいる所でも行列ができています。「こんなのは始めて」とは私の前にいた年配の女性の言葉。

選挙の投票に来た。ズラッと人が並んでる󾬄ビックリ󾬄

投票行ってきました。50人くらい並んでて、10分以上待ってやっと順番が。
「初めてだねぇ、こんなに並んでるのって。」と前のおじさんが言ってました。やっぱり今回はかなり投票率高いと思う。

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews064396.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews064397.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews064398.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews064399.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews064400.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews064401.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews064402.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews064404.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews064405.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews064407.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews064408.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews064409.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews064410.jpg
http://togetter.com/li/423627?f=tgtn

画像あり・ツイッターで投票所に長蛇の列が出来ていると評判!マスコミの低投票率は嘘か?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355647199/
273名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:28:01.97 ID:BFibKOtb0
>>1
東京一都市集中を北朝鮮のピョンヤンと同じ体制だと批判したことでしょ?

事実、ビョンヤンと一緒じゃんw
274名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:28:04.01 ID:y5aQIM9U0
橋本は日本のマスゴミのレベル(水準)を引き上げようとしてるんだよ
俺らは感謝するべき
275名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:28:18.87 ID:f8CD7A3A0
石原氏に東京と大阪で分かれていて意思疎通できないんじゃないですか?って
質問したバカがいたけどあれどこの局かな?一蹴されてたけどw
石原氏もお前の会社は東京と大阪で意思疎通できてないのか?って
聞いてやればよかったのにw
マスゴミは何でこんなにバカばっかりなの?
276名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:28:34.26 ID:xW0Hg1HG0
>>265
>池上彰

こいつは信用に値しないんだよなぁ
277名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:28:40.37 ID:Nv7ebmXX0
NHKの武田君に、ホームページを見てくださいって、イラついてたわ、少しは今後の展望と自分の政策方針ぐらい勉強しとけよ。ホンマに無党派層はアホやわ。
278名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:28:45.20 ID:h+XVpf34O
マスコミがゴミなのは分かるが、ある程度付き合うのも政治家の仕事じゃないかな。
これくらいならそこまで無意味な質問でもないだろうに。
279名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:28:56.31 ID:y13J9ZMrO
逃げてるだけやん、橋下。
280名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:29:02.89 ID:uOO3CaUDO
>>266
橋下がダメってのは分かるけどそもそも報道が挑発したらいかんでしょ
281名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:29:25.76 ID:ixnTAreG0
もう、2016年まで、不足の事態が起こらない限り選挙ないよね
橋下さん、当分出番がなくなったよね
今回出るべきだったな
282名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:29:25.90 ID:QVhf4qZb0
貴方はTPP勉強してから推進して下さい
283名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:29:53.80 ID:nEku0RIvO
フジテレビでそこ何度も流すからフジテレビの記者かと思ったわ
284名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:30:11.32 ID:/X514Tbs0
>>263
橋本って新党立ち上げて数ヶ月で100以上議席取れると思ってたんかw
結果はまずまずだと思うんだが見てて思うがこいつ色々と焦り過ぎ
コツコツ信頼を勝ち取れば次は第二極になれるだろ
285名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:30:19.91 ID:BFibKOtb0
石原はテレビで東京に一都市が集中してるのをピョンヤンみたいだと言ったら
日本とピョンヤンを同列に語ったとマスゴミが騒いでたw
それで石原が怒ったんだよね。今時こんな体制をしてる国を挙げたんだと。
たしかに、ピョンヤンと同じ体制だよね。
286名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:30:50.99 ID:/HfJw0J10
どっちもどっち、勝手にやってろ
287名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:31:07.76 ID:o/6+lj3hO
>>272
投票率ってマスゴミが調べて出してる訳じゃないんだか…
288名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:31:58.76 ID:rnE2UIECP
質問してるんじゃなくて自分の脳内にある答えを言わせようとする
芸能リポーターかっつうのが政治家相手にも多くて辟易するわ
昨日上田がワザと下世話な質問を進次郎にしてて軽くあしらわれてたけど
あの返しはさすがだったわ
289名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:32:17.17 ID:/Q8xBFw2P
>>284
>コツコツ信頼を勝ち取れば

そもそも橋下みたいな人間にそんな発想があるかいなw
「騙し上等」の人間だよ。詐欺師とかブラック企業の経営者に
よくいるタイプだよ。そんな人間が公人やってる事自体に問題ありだよ。
290名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:32:26.89 ID:0lYfa9Hf0
記者が屑なだけなのに不憫だな
291名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:33:47.66 ID:7VG7Ene10
橋本とか石原って相手選んで攻撃しすぎだよな。
勉強不足もいいところの
ペラペラなミヤネなんかがクダラン質問しても、普通に答えてやってるのに。
同じことを名もなき修羅が質問すると勉強不足とバッサリp
292名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:33:47.90 ID:f44O8jK20
今の国会議員、政治家って者に威厳とか近寄り難いオーラ的なものが不足してるんだよな。
チャラチャラしたタレント議員なんかの多さも一因だと思うけど。
政治家が庶民的感覚売りにして、フレンドリー感覚でマスコミ利用する反面、
記者やコメンテーターにも舐められてる感じする。
293名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:34:23.35 ID:c/Lm9dYO0
>>213
橋下は維民みん連合って言ってなかったっけ?
294名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:34:44.28 ID:Dj0oE0ui0
マスゴミのたたき対象が橋本さんに変更になりました。

安倍ちゃんはかなり訓練を積んでいなし方がうまくなったので、
正面から叩くことができないためこれからは罠で狙うようです。
295名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:34:48.34 ID:TnANP2+iP
しょーもない質問するカスゴミには
この程度のあしらいでいいんだよ。
昔から思ってたが、前のやつと同じ意味の質問する記者ってなんなの?
アスペ?
296名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:35:44.48 ID:+fJ5qcFq0
朝ズバでこの映像を流した後のやり取り〜

及川「逆に何を聞いて欲しかったんですかね〜w」
オズラ「そうだね〜w」


いや端下は政策を聞けっていってたじゃん
297名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:35:49.63 ID:FDXlimNz0
なんか橋下エラそうでむかついたから次は投票しない
298名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:35:50.75 ID:0MHsHqGi0
ベルギーは赤い悪魔でしたか?も10年前だってのに全然進歩しないな
299名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:36:40.96 ID:XGLvj8s/0
いちいちキレ過ぎなんだよ
なんかもう小物臭しかしない
300名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:36:59.42 ID:l1b9iD4FP
わざとキレさせて、印象操作でマスゴミ使うだろうな
301名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:37:04.12 ID:14VfZuGmO
韓西部落の一酋長ごときが偉そうにするなよ
302名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:37:13.20 ID:4dbzFhm/0
こいつって自分はお前より頭いいんだぞ っておもわせたいのかね?
質問者は視聴者の代弁で質問してるんだろ
303名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:37:19.29 ID:QCzDsLzBO
>>291
宮根と橋下は昔から大阪で一緒に飯食う仲だから仕方ないだろw
304名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:37:56.91 ID:TnANP2+iP
>>299
おまえがカスゴミに飼い慣らされすぎてんだよ。
同じ意味の質問を何回もして誰が得するの?
しかも政策の確認でもなく、全般的な感想みたいな。
305名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:38:33.72 ID:tZBqKeH+0
勉強して来いとか詳しくはwebで!とか面倒臭さとイライラまる出しw
クズ記者相手にいちいち感情的になっちゃって
これからもっと面倒くさい事やろうってのにそんなんでどうすんだよw
306名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:38:39.27 ID:xsh/Rb1m0
>>280
報道じゃなかったらどう言い訳すんの?
この放言癖は相手がどうこうというより橋下自身の問題
307名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:39:10.94 ID:FDXlimNz0
普通のこと聞いても小馬鹿にした態度は見てて印象悪い
そんなに変な質問はしてないのに
それに疲れてるのはみんな一緒でしょ
308名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:39:16.67 ID:ruVVOVnl0
ラジオNIKKEIリスナーアンケート

衆院選を終え、皆様の評価は?
http://market.radionikkei.jp/tradersunited/entry-225156.html

「自民党の圧勝」「民主党の惨敗」「第三極の不発」のほか、
今日の株価や今朝の円安動きなどの幅広いコメントをお待ちしております。
309名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:39:20.71 ID:4dbzFhm/0
TVの前の視聴者はいちいちこいつの主張のべんきょうなんかしてないっつ−の(´・ω・`)
310名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:39:43.73 ID:Mls4y2Bq0
質問が頭悪すぎるのは確かだが、ハシゲのアフォはもう少し自分の立場理解しろ
て言うかマジで質問に踊らされてるだけだろ、
311名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:41:21.95 ID:tZBqKeH+0
>>262
自分の思い通りでなかったり面倒くさかったり答えにくかったりした時
相手を攻撃して非を負わせてはぐらかすあたりがw
312名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:41:23.49 ID:1toNacaPO
>>296
なんでズラがいるんだ?
313名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:42:32.62 ID:TO6KSknG0
アホなアンチ橋下がイライラしてるなw
314名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:42:33.97 ID:i8cG2DNUO
まあでも馬鹿は論外でしょ
そう言うのも愛だよ
315名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:42:56.35 ID:o/6+lj3hO
ニュアンスを変えて同じ内容の質問をするのは、その場しのぎの出任せを暴く常套手段でな
いちいちキレてたら持たんぞ
316名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:44:09.59 ID:MlyVT7aE0
他人を小ばかにして自分が優位に立った気になりたいわけでしょ?
お友達のエロ小説家のおじいさんそっくり。
317名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:44:30.69 ID:/Q8xBFw2P
>>315
>いちいちキレてたら持たん

同感。アメリカの記者なんか無茶苦茶キツイからな。
あんなの全然気を使ってたほうだよ。
318名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:44:44.99 ID:7nTEgyvf0
日本のマスゴミ
レベル低いからな
319名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:45:08.32 ID:vq9kDBr7O
>>287
投票率低下をやたらと強調したり、入れるとこが無いから仕方なく自民に入った事にしたり
民意という言葉を民主の時ほど使わないのも事実
320名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:45:16.81 ID:f8+zoX1i0
レポーターや記者がバカ過ぎるのは事実
ノーベル賞のメダルをかじれというくらいアホなんだから
特にフジテレビのレポーターは酷い
丸川珠代の旦那が当選したインタビューで
いきものががりのナンチャラって曲がどうのこうのって聞いてたやがった
いきものがかりなんか関係ねぇーだろバカ!
何でも朝鮮と芸能絡めてきやがるバカ蛆テレビ!
レベル低すぎる
321名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:47:09.49 ID:LgYggu1M0
マスコミが馬鹿なのか、ワザとなのか

両方だな
322名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:47:16.78 ID:Mls4y2Bq0
>>317
実際、もうもってないんだけどなw
まぁそれはマスゴミも同じだが
323名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:48:23.45 ID:AtaYOsnj0
>>8
安倍さんも昨夜、圧勝しても緊張感のある表情をしてたようなんだけど、記者どもが
「笑って笑って」「笑ってくださいよ」って要求しまくってたらしいな。
で、そうやって自分たちが作らせた笑顔で「余裕の笑み」「早くも調子に乗ってる」とかいう記事にしたかったんだろうな。

街頭演説の時に「マスコミ偏向すんな〜」と連呼されるような状況だってのに、まったくわかってない。サヨマスコミ。
324名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:48:26.09 ID:G7tyh2310
橋下のやり方に完全同意するわけではないが
マスコミの質問にイライラさせられることがある身としては
いい気味と思ってしまう自分がいる。
325名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:48:34.45 ID:tu6piL1G0
>>302
視聴者は、満足感と疲労感どっちだろう?なんて知りたくもねーよ!w
326名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:48:43.95 ID:0Obyum0/0
> 「達成感と悔しさ、率直な心境をうかがいたい」

ほんま。こんな質問何の意味があるねん
しょーもない
そら怒られるわ
327名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:49:40.99 ID:Dlq2MjGB0
チョンビーエスは在日朝鮮人が多勢もぐりこんでるから、まともに相手にならない
ほうが良い。
あいつらは始めから気に入らない政治家にケチをつけるつもりで話をしてくるから。
328名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:49:41.33 ID:c0cKxQEC0
別に細かい政策のことでなくても
国民や視聴者が率直に聞いてほしいなと思う事ならどんどんぶつけていいと思う
それがマスコミの仕事だろう
国民の耳と目として代行してそこに立っているという事を
質問する側も橋下も誰も分かってないのが日本のメディアがうんこだってこと
329名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:50:06.73 ID:/Y947KCU0
真面目に国政に出せないレベルのDQN。

もし間違って総理にでもなってしまったら
各国の首脳会談で頭の悪い馬鹿発言し逆切れして日本終りだし。
330名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:50:11.79 ID:o/6+lj3hO
で、すぐキレて言わなくてもいいことまで言うから余計にけしかけられるという罠
331名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:50:22.62 ID:apGuh8iu0
カンニングの竹山と同じキレ芸だろ、あれで主導権を奪ってる。
332名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:50:20.20 ID:psqtisU8P
自動ネット収入システム「AUTO-WEBMONEY」The Final Ultimate Edition
ttp://www.auto-webmoney.com/

キタ━(*´・ω・)^ω^)´∀`);´Д`)´,_ゝ`)´ー`)゚∀゚)'A`)`Д´)゚Д゚)━━ !!!

感謝メールキタ━!!! ネ申モードに加えて先着100名に必ずもらえる
ディズニーランドorディズニーシーの1デーパスポートきたぞぉぉおおお!!!

「キャッシュバック+特別特典+30日返金保証」の3大特別キャンペーン限定販売!!!
購入するときはIDに【761238】って入力すると〜さらに5000円割引だぞぉぉおおお!!!

おまえらも裏コミュニティで盛り上がろうぜぇぇえええ!!!裏コミュすげええええええ!!!
333名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:50:54.15 ID:/Q8xBFw2P
>>324
>いい気味と思ってしまう自分がいる

いや結果的にマイナスだよ。
慎太郎もそうだけど橋下の態度は
他党の候補者が紳士的だっただけに
大多数の視聴者が不快だったと思う。
部落育ちのお里が出たな、と思ったよ。
334名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:51:09.16 ID:AtaYOsnj0
>>325
だよなあ。しかも、どっちに答えても揶揄するためだけの質問だし。
達成感があります→「え? こんなんで満足してんのw 死ね死ね死ね死ねwww」
疲労感があります→「ざまあああああああ。やっぱり民主が正しかった! 死ね死ね死ね死ねwww」
335名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:51:10.62 ID:Q1FFnMkx0
わけの分かんないレポーターやMCが多すぎる

みのもんた自身が勉強不足、他の番組やってる暇なんかないはずだろう
336名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:51:30.16 ID:s2GaddlB0
しょうもない質問だが簡単に答えてからそんな質問すんなって言えばいいんだよ
だから無駄な問答になる
337名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:51:42.22 ID:EM4Kxrcr0
橋下、忍耐力無さ過ぎ、
上司にしたくない人物No.1だね
338名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:52:11.21 ID:VPnq76Pf0
あいつら質問しながら無駄に語るんだよな。
339名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:52:19.89 ID:PvkYEK4J0
なんでマスコミは突っ込んだ政治の話ができないのかいつも不思議に思う
政治家への質問もプロスポーツのコメント貰うのも内容はまったく一緒なんだよね

橋下も呆れるのも当然というかw
340名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:52:39.73 ID:/Q8xBFw2P
>>337
>橋下、忍耐力無さ過ぎ

マズイな。
府知事やってた頃はまだ余裕があったからな。
341名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:52:55.71 ID:rNwBPWX+0
未来のBBAが今とくダネで橋下の悪口言ったらしいんだけど
なんて言ったんだ?
342名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:53:04.42 ID:nD5MVXjt0
NHKの質問でも「しょーもない質問」「ホームページ見てください」の連呼だったな
なんであんなにイラついてるんだろう
質問者のことをアホと思うなら、アホなりにあわせた回答ってのが賢い人なら出来るんじゃないのかね
343名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:53:13.57 ID:+gNZyyfl0
マスコミがしたいことはレッテル張りか自分の録りたいように誘導
満足いかなかったら中継切ってスタジオの仲間内で悪口これが民放の流れ
344名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:54:41.38 ID:rNwBPWX+0
>>342
ゲルはそれが出来るからさすがなんだよな
345名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:55:24.98 ID:tZBqKeH+0
>>326
> 「達成感と悔しさ、率直な心境をうかがいたい」
これはほんまにしょーもない質問

だが、橋下が見るからに不満げオーラをかもしてるからこんな事聞かれてしまうわけで
この質問に答えずキレたって事はああやっぱりもっと議席取れると思ってたんだなあ
悔しいんだなあ、でも悔しいって言いたくなかったんだなあw、となってしまう

そこをわかってしゃべらナイト
346名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:55:28.08 ID:s2GaddlB0
橋下は忍耐力なさすぎっていうよりは石原の真似してるような気がする
石原の評価ばかり気にしている
347名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:55:55.10 ID:/Q8xBFw2P
>>339
>橋下も呆れるのも当然というか

それを態度に出しちゃイカンのよw

>>344
ゲルは林芳正と並んでずば抜けて頭良いからな。
討論なんか見てもいつも感心してる。
348名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:55:56.78 ID:2U/cXxkX0
.
    ┌-┐      .┌─┐┌─┐    ┌-┐  ┌┬┐.__┌─┐__  ┌───┐    ┌-┐
  .┌-┘ .└┐┌┐┌┘  └┘  └┐   |   |   .| | | .|          |  |      |    ._|   |__ ____
  .|      | .| | |________.| ┌┘ .└-、└┴┘|________|  └───┘   |     | |    |
  .└-┐  l二 .└┘┌──-i i--ii--┐ .|      ヽ┌-┐  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ┌──── 、  .|_   _| |   _|
   /      ヽ、  | _  | |  ||   | |_   _  | .|   |  .|_____|   |       ヽ   |  |  |  .|
  /    _   .l  .|  ̄  | |  ||   |   |  | |  .|. .|   |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |____   |   .|  | _|   |
  .|  ,..  |  ヽ  | .| ==  | |  ||   |  .|  | .|  .| |   | .|_____|        ヽ   |  .|  |/    .ヽ、
  .|  .| |  |  |  | .| _  | |_||   |  |   .| .|   | |_.| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       |  |   |   |  ,__   .|
  |  V  .| _.ノ  ./ .| | T. | __|  .|  .|  .| .|  |    |  ┌─-─┐  |  ┌──'''"  /   |   ||  | |  _. |
  ヽ.   / |   ./  .| | |  | |    |  |  .| |  ノ    .|  └─-─┘  |  |      /  .└-┘l   ̄ / ヽl
    `─" └─"  └┘└┘.└─-┘ └-┘└-"    .└.-----------┘ └───-"       ヽ─-"
349名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:56:05.60 ID:G7tyh2310
>>333
維新支持じゃないから橋下の評価が下がろうが知ったこっちゃねーしw
もうちょっとマスコミ勉強しろよとは思うけどな
わざとやってんのかもしれんけど。
350名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:57:47.92 ID:JEiPA0OJ0
レポーターの食い下がりはそう番組から支持されてるのかい
異常だな
マスゴミなら恥とかあったらできないだろうけど
351名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:58:01.83 ID:tJwjMVNm0
マスコミが偉そうなのより数倍ええな
352名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:58:15.34 ID:34DoJZsz0
勉強が必要なのは橋下だろ

今後維新橋下の逆転はなくなった

選挙後の対応が酷すぎる

まさしく弱者切り捨て
353名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:58:26.21 ID:9ZnH/+e00
昨日テレビ東京の選挙特番で池上が橋下のこと、
あの人よく機嫌悪くなりますよね、とか言っててクソワロタw
ほんと器小さすぎw
354名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:58:27.29 ID:o/6+lj3hO
>>342
NHKのほうは府知事時代に衝突したことがあって
言わば個人的に気に入らない人だったらしい
355名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:59:04.50 ID:V9uk74510
石原、橋下はいつもえらそうだなぁ
356名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:59:36.18 ID:34DoJZsz0
あの煽り耐性で中朝と外交できるのか?
357名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:59:42.72 ID:+pI7OV8+0
橋下とかほんと胡散臭い
そのまんまが近畿比例の名簿一位とか知名度優先し過ぎだろ
維新に入れた奴等はこれ以上カスみたいな○○チルドレンみたいの増やしてどうすんの?小泉汚沢で懲りてないのか?
正直、チルドレンなら世襲の方が大分マシだわ
358名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:59:52.55 ID:wrGZhTwC0
石原に擦り寄った時点でこいつは終わり
359名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:00:16.53 ID:Vu8sPMRK0
ゲルって誰のこと?
360名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:00:48.00 ID:xsh/Rb1m0
>>359
いしばし げる
361名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:01:24.84 ID:2W5fXVizO
>>356
出来るわけ無いだろ。
362名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:01:41.24 ID:7DQCMnID0
お前ら橋下を甘く見すぎ。
政治かなって4〜5年で政党立ちあげて50議席も取れる奴は
日本の政治の歴史をみても皆無。
363名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:01:45.04 ID:lXR/cPHBO
昨日は選挙の素人も見てる日なんだから必ずしも質問が玄人目線である必要はないんだよ
素人っぽい質問にもちゃんと答えないと
364名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:02:44.07 ID:Mls4y2Bq0
>>335
みのは勉強以前の問題だろう
365名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:03:04.62 ID:Jn2HDot80
実際余りにも知能の低そうなのにコメントさせ過ぎやわなマスゴミも
下らん質問するなよ。確かにもっと勉強してから行けややで。如何に
この国のマスメディアの人間の知能レベルが低いか判るw
366名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:03:05.60 ID:eqWFK3yc0
レベルの低いアホな質問にていねいに答えてると、
レベルの低いアホな質問してもいいんだと勘違いするマスゴミが、
レベルの低いアホな質問をまた次もしてくる。
レベルの低いアホな質問には
レベルの低いアホな質問をあなたしてるんですよと教えてあげないと
レベルの低いアホなマスゴミにはわからない。
367名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:03:08.64 ID:GvlF2BP40
口のうまい芸能人に投票する層を狙ってるだけ
368名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:03:26.70 ID:2OywvYlAT
高度な話したいなら弁護士だけやってればいいんじゃないかなぁ
政治はおバカ国民に伝わらないと意味ないわけで
「HP見ろ」とか「勉強してこい」じゃなくて優しい言葉で何度でも言わないとダメ
369 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:03:42.31 ID:7UOg/IwxP
橋下は昨夜NHK武田アナにも切れてたねw
370名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:04:04.53 ID:V9uk74510
橋下は、守りに弱いからな
しょせん、小心者
371名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:04:51.68 ID:TLN4n2OhP
>>1
何回言い直しても結局

「ご感想は?」
レベルだったからなあ。
372名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:04:53.63 ID:32XYJiRJ0
>>363
無免許で運転してるようなもの害でしか無い
373名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:05:18.60 ID:YSQP6svZ0
ほんとメディアへの魅せ方が上手いなぁ
支持者は当たり障りのない質疑応答なんか求めていない
374名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:05:51.90 ID:9ZnH/+e00
>>355
同じような偉そうな態度でも、80歳の石原と40歳をちょっと超えた程度の橋下では、
世間の受け止めかたはだいぶ違うと思うよ。
375名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:06:34.84 ID:34DoJZsz0
惨敗維新の連中が必死に工作してるのが笑えるw
376愛国土:2012/12/17(月) 10:06:38.81 ID:kiw8xsz/0
ハシシタあ!とうとうお里が知れてしまったな。前回より言っているがハシシタは
マスコミが作り上げたいまどきの寵児。ニュース種が無くなりゃそれでお終い。
今後が石原ジイサンとも袂を分ってサヨウナラ。マスコミからもサヨナラされて
過去の人となる。
377名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:06:51.97 ID:uYzvWJ6Q0
>>1
みのの番組だろ?
そんなもんまとも相手しなくていいよ
378名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:06:54.79 ID:SlhC1ABj0
>>155
自民も野党時代は何でも反対だっただろ
自民党支持者ってホント精神疾患患者しかいないな、韓国を笑えねぇや
379名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:06:55.39 ID:h1PdRrapO
反日マスコミは相手の話しを聞いてないし自分達が意図とする画を取りたいがためには煽りや捏造となんでもやる

いい例が前回の選挙の小泉進次郎を貶めるために民主の横粂を刺客として密着取材して握手拒否シーンを演出
小泉進次郎を痛烈批判→実はマスコミによるヤラセだったと撮影者が動画でネット流す
380名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:07:01.56 ID:eqWFK3yc0
橋下は、本当に切れてるわけじゃないんだね。
すごく感情のコントロールができる人間だよ。
ふつう感情的になると激昂したり論理が破綻したりするけど、
橋下にはそれがない。
切れてるようにみせかけたり、いらついたようにみせかけて、
次そんなバカな質問するなよ、と示唆してるんだよ。
バカなマスゴミとかには、それが分からないんだろうけど。
381名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:07:40.12 ID:4F4rQHGJ0
言いたいこと全部HPに書いて、HP見ろで済むんだよなあ
382名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:08:40.89 ID:LQn3OppR0
      ハシゲ、血迷ったな。
   
   無理難題を言うな!TVリポーターに勉強しろなんて、
   カバに逆立ちして歩けというようなもんだぞ。
383名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:08:47.05 ID:YTQDSj360
>>381
それでもマスコミは怒るよ
ネットを見られないなんたらが〜って言って
384名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:09:20.22 ID:wl8mev360
電波をただ同然で使わせてやってるんだから、
しっかり勉強してもらわないとね
もっときつく言ってやれ
既得権に浸りすぎて感覚がおかしいよね、リポーターやらコメンテーターやら
385名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:09:23.63 ID:oxsWPz2IO
>>346
あぁ、なるほど。でも、石原さんに関しては国会議員の頃からの印象とキャリアがあるんで許される部分も多少はあるかもしれない。
橋下が、真似たところで「何様?」って感じになるし普段の会見からして、言い負かす為に気負ってる感じが見える気がして結構イタい。
386名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:09:45.47 ID:3NEbRfbwO
橋下はキレやすすぎ
記者の質問もアレだけど

まあ確かに高い金だして会場おさえて記者からきた質問が
悔しいですかとか運動会で一位逃した小学生に感想求めるみたいなレベルはどうかと思う
387名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:09:48.19 ID:34DoJZsz0
維新はバカを取り入れなければいけないのに何でバカを切り捨てるのか
388名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:10:21.70 ID:M61nDy5uO
確かにテレビ見てても子供が訊くような質問ばかりなんだけど
馬鹿な人からは嫌われるだけだね
389名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:10:32.95 ID:idB3qTa6P
橋下やれやれもっとやれ〜
390名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:10:43.49 ID:eqWFK3yc0
>>381
HPぐらいちゃんと読んで、しっかり勉強してから、
質問しろよ、って橋下は言いたいわけ。
石原も橋下も、「マスゴミ、お前らアホか」といいたいわけ。
391名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:10:55.44 ID:E292QOTt0
2チャンのノリだよな
馬鹿を馬鹿にする事なんて馬鹿でもできる
392名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:11:22.22 ID:7DQCMnID0
>>385
90歳の老人にそれはないw
というか石原に橋下の真似が出来るか?
393名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:11:34.93 ID:n6F9hlM80
前原も感情抑えられない性格だから、思いっきり批判してきた森田実に少し切れてたな。
394名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:12:00.39 ID:tJwjMVNm0
これからはマスコミに距離をおく人の方が支持されるという事か
マスコミに媚びる姿は情けない。
あくまでもイメージの話だけど
395名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:12:05.20 ID:Y0m82OGm0
馬鹿がみてるTVでマトモな質問したら視聴率なんて取れないだろ
ってレポーターが言えばいいんじゃねかw
396名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:12:10.73 ID:3NEbRfbwO
>>383
まぁ盲目の人間に対する配慮には欠ける
397名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:12:24.15 ID:+gNZyyfl0
維新は惨敗じゃないだろ
あんなゴミみたいな民主党離党組が復活できてんだから
398名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:13:06.42 ID:DFL9tKeT0
スポーツのインタビューもひどいのが多いよな
誰がそんなこと知りたいんだよって質問
399名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:13:25.66 ID:o/6+lj3hO
>>383
それは言われて当たり前

官庁が同じこと言ったらどうなる?
400名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:13:48.91 ID:qaDKGSYo0
>>109
うぜえw

でもまぁこの橋下は正論だよ。
>>8だな結局は
401名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:14:53.21 ID:sPOz8Y+n0
TBSとテレ東は、朝から民主擁護で自民叩きに必死です。
402名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:14:56.65 ID:FDXlimNz0
石原はまだユーモアあるというか大物って感じなんだけど
橋下はユーモアもなくただキレるだけで小物臭が
403名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:15:10.23 ID:TOZxtH2b0
どいつもこいつも政治家はイライラでテンパリすぎじゃね。
せめて笑点レベルのユーモアできり返せよ。
404名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:15:41.63 ID:xsh/Rb1m0
>>394
別に媚びる必要はないんだよ
無闇に喧嘩腰になる必要もないってだけで
405名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:15:46.93 ID:SDp+YKFm0
NHKのアナウンサーにもいちゃもんつけてたぞ
なんかこいつ勘違いしてるのではないかな?と思ったよ
406名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:17:33.57 ID:E292QOTt0
>>402
石原は見下さないからな
なんだかんだで対等に話す
407名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:17:33.68 ID:aNtzJjEN0
石原慎太郎の場合は記者会見でいつも的外れな質問する新宿新聞のオッさんに怒っていたが、今回は頑張れよと器のデカさを見せていたからな
408名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:18:19.23 ID:FhidWknZ0
>>270
凄い分るわw
面倒くさい質問とかも質問内容が悪いような言い方・・・
これが人気とか大阪はドMの人多いの?
409名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:18:27.00 ID:InYkXW6g0
MBSが大阪市長選の時から一貫して橋下のネガキャンばっかりやってて
昨日も自民や民主はほったらかしでずーっと維新の悪口ばっかり言ってからなあ
まあでもTBSにとってはとばっちりだな
410名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:18:34.64 ID:Cd3lD4C80
石原といい橋下といい、「勉強不足」って上から目線でバカにしてるから、あの程度なんだよ。
411名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:19:06.95 ID:s2GaddlB0
>>405
若造が調子に乗るとそういう風に見られるよね
橋下の政策なんか誰も評価してないし知らない
人気に乗ってるだけなのに勘違いしすぎだと思う
412名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:19:13.86 ID:9E8R56i50
マスゴミは、なんで勉強しないのかな?
413名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:19:33.14 ID:7DQCMnID0
>>405
橋下に総理大臣になりたいですか?って馬鹿な質問してたやつだろw
お前の感性が狂ってるんだろう?
414名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:20:12.96 ID:jrLdo4Zo0
>>353
世界の大物も身近にインタビューしてきた人からすりゃ、小物臭プンプンなんだろうよ。w
415名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:20:25.11 ID:Apbei/Ev0
確かに不快に感じるくらい勉強不足な記者ばかりだから、
吼えてくれていいと思う。
うん。
416名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:20:53.37 ID:qpN+TrYo0
>>390
それは、何回かNHKのメインキャスターやってた男性アナに言ってたね。
http://bamo-cho.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c3a/bamo-cho/E6ADA6E794B0E79C9FE4B880.jpg?c=a1
(武田真一)
あのNHKのアナも質問内容、まったく具体性なくて、

「橋下さん、今後は何をめざすんでしょうか?」
橋下「・・?選挙やってたの、知ってます?なんのこと?」

「橋下さん、選挙結果はこう出ました、これからの希望、取り組むことは?」
橋下「だからぁ、なに、しょ〜もない聞き方してんの?」

「橋下さん、今こうなって、これからどうして、どうやってことに取り組むのでしょう?」
橋下「ホームページに書いてあるから、それくらい読んで」
417名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:20:53.57 ID:Sy26pqrD0
ハシシタ NHKのたけタンになんか言ったの?
418名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:20:56.38 ID:9ZnH/+e00
どんなに下らない質問にも小泉進次郎なんかは上手い受け答えしてる。
橋下のあんな態度で人望が得られるわけない。
攻撃だけ喧嘩だけなら、せいぜい野党党首までの器。
イライラ具合は菅直人に似てるよw
419名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:20:57.24 ID:Cd3lD4C80
>>387
>>388
バカにわかり易く説明する奴が利口な奴なんだよ。
石原と橋下は結局バカなんです。
420名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:21:02.27 ID:gAlatxk00
マスコミはネチネチしてて気持ち悪い...
421名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:21:23.96 ID:7DQCMnID0
>>409
MBSは共産党支持のテレビ局な。そーゆーことw
422名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:21:54.30 ID:KZg3BqXo0
やっぱり育ちが悪いと全てが敵に見えてしまうんだろうな。
部落ってのは罪な存在だよ。
423名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:21:56.31 ID:Sy26pqrD0
と思ったら直前のレスに書いてあったw
424名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:21:59.02 ID:LCRuorUC0
アホ井上はまた怒られてんのか
てか勉強してないの配信議員のほうだろ?
節約すれば赤字を減らせるという発想自体がアレだからな
425名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:22:15.38 ID:Bvl7ltQm0
噛み付くレベルの内容じゃねえ
この手法飽きた
426名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:22:29.19 ID:o/MG0wqt0
メディアの印象捜査に見事に釣られるお前ら
427名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:22:33.71 ID:04YiTtQXO
イラついてるなー
比例で結構取ったからいいじゃねーか
428名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:23:05.32 ID:7DQCMnID0
>>418
新次郎は優等生すぎてつまらんw
退屈だわ。
429名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:23:50.27 ID:GvA0gRzJ0
人望得られるかは別にして、マスコミのレベルあげなきゃ日本国民のレベルは上がらないんだから
くだらない質問ばかり繰り返すレポーターにキツク言って言葉をもらってきたっていう成果をあげなくしたら
今度来るときにはしっかりとした質問を用意するようになるから、結果いいことだと思うけどね
430名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:23:54.00 ID:+8NeTT9k0
テレ東の池上には橋下ボロ負けしてたけどなw
431名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:24:57.25 ID:jm7FsOkU0
橋下はこの会見でも分かるように、よく言った!と思う支持者を増やす反面その支持者の1.5倍増しで、大人げない、なんなの?と
嫌悪感を抱く層を増やしていることに気付くべき

 
432名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:24:59.25 ID:/X514Tbs0
昔の政治家なんて散々机ぶん投げたり人間の輪つくって馬鹿な時間稼ぎしたりしてるのに橋下が話にならない勉強しろって言っただけでどんだけ騒ぐんだよクソじじい共w
433名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:25:14.88 ID:Sy26pqrD0
まぁ 国政に出られる器で無いことはおまいらも分かっただろう。
434名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:25:31.71 ID:u2e3ze1c0
TBSと朝日か、そりゃ韓国・朝鮮人が支配する放送局が、
自分たちに都合が悪い政治家のネガキャンの為に絡んできたんだから、
怒って当たり前。
これまで、新聞、テレビ局は何をしても許される、
自分たちが世論を支配すると言う驕りがあった。
ネット世論が力をつけてきて、こいつらのやりたい放題に抗う事が出来るようになった。
橋下、石原は王様は裸だと言えるキャラクターだから、
これからもどんどんやれば良い。

20年ぐらい前までは、テレビのリポーターは
事件や事故で身内をなくした人間に、マイクを突きつけて、
うれしそうな顔で「今のお気持ちは?」とやるのが日常風景だった。
435名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:25:43.37 ID:fW8ShQ9NP
橋下は好きじゃないけどこれは同意だわ
政治記者って偉そうな上に馬鹿って最悪じゃん
436名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:27:13.77 ID:aNtzJjEN0
>>431
誰にでも好かれるのは簡単
100人味方いたら100人敵がいる
それが戦う政治家だ
437名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:27:24.58 ID:XxSSPAtL0
確かにつまらん質問だったな
438名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:27:50.30 ID:01bws/wCO
バラエティアナウンサーだから自然と声が大きくなったんでしょ
ABCアナウンサー出身の清水貴之が惨敗してたし橋下もイライラ…

郵政選挙でMBS大月アナがやらかした悪意あるリポートよりマシ
439名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:28:17.96 ID:4F4rQHGJ0
リポーターはいかに相手を怒らせて本音吐かせるかだからね
相手が手を出してくれば儲けもの
440名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:29:07.79 ID:qpN+TrYo0
>>434
NHKの武田真一も最悪だったよ。
各政党の主張も何も、きちんと調べたことなんて全くないってバレバレ、
適当に適当なことを聞いてるだけ。
内容全くなし。
あれはひどすぎだよ。
441名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:29:37.78 ID:ZB/SoUd30
橋本は嫌いだけど、バカなマスゴミの方が嫌いだから、ほめておく
政治に限らずスポーツとかでもアホな質問多いよなー
442名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:30:32.58 ID:Sy26pqrD0
そろそろ ハシシタは首班指名の発言をしれーっと撤回する頃合いだな。 
今回はどういう屁理屈と詭弁でごめんなさいを回避するか楽しみだ。
443名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:34:01.14 ID:7DQCMnID0
>>442
みんなの渡辺も言ってたらしいが
大阪維新の会に戻ってほしいわ。
老害はいらんなw
444名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:34:19.82 ID:34DoJZsz0
>>442
ブレーンの古賀が首班指名の件は猛反発してたな
自分の周りの意見も合わせられない無能がこれからどうするんだろうな
445名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:34:27.38 ID:8vgWZ2dB0
まず橋下さんどうなのってのはあるが
この件に関しては会見中にリポートするリポーターというかスタッフが頭おかしい
あと朝ズバはあれじゃないの?
同じ内容でも自分のところの記者が話を聞かないとってやつじゃないの?
もしそうだとしたら無駄だからいい加減そーゆーのはやめろ
446名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:34:46.87 ID:tfLHZSBK0
質問していたリポーターは奥平
447名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:34:57.73 ID:emuzDMaw0
>>442
こいつは開き直るよ
近いうちに国民が馬鹿だからとか言いそうだ
448名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:35:51.79 ID:qpN+TrYo0
>>442
橋下に同情。
ボケ老人達と組んだもんだからw

石原
「橋下君が安倍の首班指名に賛成投票?
何言ってんだ、それじゃ、政党としてのプライドがないことになるんだよ、
ありえんね。愚かにもほどがある。
当然、平沼君を推挙、我が党の首班指名は平沼君だよっ
平沼君以外、ありえんのだよっ!」

あんな脳卒中おこしてビッコ、ろくに話すこともできない痴呆老人を首相に??
449名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:35:53.77 ID:AacvMZc90
選挙終わって投票に影響が出ないから悪態ついてんだよ

選挙前や期間中だけ愛想よく、しかも劣勢の時はヘーコラ頭下げるくせに…

こういうところを大阪以外の大人の国民はしっかり見抜いている
450名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:36:36.18 ID:am532/BM0
人を見る目がない奴は、マスゴミ憎し故によくぞやってくれたと
拍手喝采で橋下に惚れ込んでしまうんだよな。
それがサイコであることがなせる所業であるとも知らずにw
451名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:37:23.01 ID:I0oQ4etZ0
マスコミ対応だけは橋下=神
橋下市長、頑張ってください
NHKとも未だに和解してない
452名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:37:26.04 ID:ZDCa7mTI0
石原とはお別れだろ
みんなと手を組んでおけば良かったものを

なぜ石原だったんだ?
453名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:37:27.17 ID:7DQCMnID0
>>444
古賀は橋下に石原を切れってブログで言ってたのに
それはないw
454名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:37:27.83 ID:BuU6JJIiO
ハシゲは会見質問は基本的に全部受ける
市長選で勝ったときも全部答えて何時間もかかった
その代わりHP見ればわかるようなアホな質問した奴は
時間の無駄ってんで徹底的に喧嘩売って叩きまくる
そこら辺は首尾一貫してて変わらない

ハシゲに賛同してない記者でもやりあえるレベルなら嫌がらずにやりあってるよ
大阪ローカル放送はハシゲに優しくはないから
都構想もリニアもツッコミ厳しかったけどそれで拒否とかしてないし
文句は言ってるけどw
455名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:37:36.83 ID:TOZxtH2b0
イライラしまくりでワロタ。ぶちきれて痴呆老人みたくさっぱり言うことも
聞かず同じ話しかしなくなってる石原慎太郎の顔をグーで殴るのも時間の問題。
456名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:37:36.97 ID:DS3kWtHm0
おこってるのかぁ(笑)
457名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:37:50.02 ID:YSQP6svZ0
>>431
それ繰り返して、54議席も獲得したんだから成功してるよ
地道にコツコツやってる政党を数年で、ごぼう抜きした訳だし

橋下流で言えば「僕より妙案があるなら、自分で試せば?」って感じ
458名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:37:54.96 ID:jm7FsOkU0
>>436
その戦いに、自ら墓穴を掘ってるのが橋下さんじゃないの?
選挙の結果がすべてですよ
どこかやりすぎてるんですよ

あれだけの才能を持ちながら惜しい
459名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:38:00.56 ID:4UhbHyuA0
>>440

武田アナは橋下に優先すべき政策を聞いたら「ホームページ見ろ」と言われた
橋下はどんな質問ならOKなんだ?
460名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:38:08.81 ID:W902PH1N0
橋下はマスコミに媚びない姿勢がいいな。
461名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:38:39.28 ID:34DoJZsz0
橋下は昨日も石原は絶対に必要だと言っていたよ
別れる気はないらしい

またブレたら笑う
462名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:39:31.97 ID:vfikRNuyO
まぁ、聞く方も聞く方だが、


橋下も橋下。選挙終わったとたんに手のひら返し。
石原も相手次第で態度変えすぎだし
463名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:39:35.05 ID:yScqoSE60
橋下の言い方もアレだがTBSも最低なんだよね
昨日の選挙特番あれなんなんだ?スタッフの笑い声が聞こえる選挙特番なんてあそこだけだろ
バラエティかなんかと勘違いしてるのか?あいつらには政治を報道する資格なんて無いわ
464名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:39:37.01 ID:emuzDMaw0
>>461
維新2策くらいになるのも時間の問題
465名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:40:00.25 ID:34DoJZsz0
>>453
関西の6チャンネル
ABCテレビかな、声を荒げてたよ
誰か録画してる人いないかな?
466名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:40:05.22 ID:/Q8xBFw2P
>>457
>それ繰り返して、54議席も獲得したんだから成功してる

どうかな。
春頃選挙やったら100議席は獲ってたからな。
己の失言と戦略ミスで随分支持を減らしたと思う。
467名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:40:07.36 ID:/ULyTmXe0
TBSいやらしいよな わざとアホな質問して怒らせて、好感度を下げようとしてる
ほんと朝日新聞とTBSは好き嫌いだけで行動しすぎ 子供みたいだわ
468名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:40:13.04 ID:9ZnH/+e00
橋下は都合のいいときだけ民間なら〜とか持ち出すけど、
民間企業のリーダーであんな態度のやついねえw
469名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:40:33.71 ID:Uh6NniEU0
自らを坂本竜馬に擬す奴にまともなやつはいないw
470名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:41:56.02 ID:34DoJZsz0
>>468
いるとしたら和民レベルだろうな
471名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:42:04.13 ID:qpN+TrYo0
>>459
よく言うよww

http://bamo-cho.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c3a/bamo-cho/E6ADA6E794B0E79C9FE4B880.jpg?c=a1
(武田真一)
質問内容、まったく具体性なくて、

「橋下さん、今後は何をめざすんでしょうか?」
橋下「・・?選挙やってたの、知ってます?なんのこと?」

「橋下さん、選挙結果はこう出ました、これからの希望、取り組むことは?」
橋下「だからぁ、なに、しょ〜もない聞き方してんの?」

「橋下さん、今こうなって、これからどうして、まずどうやってことに取り組むのでしょう?」
橋下「ホームページに書いてあるから、それくらい読んで」
472名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:42:13.54 ID:am532/BM0
>>452
お互いにこいつは利用できると思ったからくっついただけ。
目的のために手段を選ばないので、政策とか関係ない。
だから、邪魔になったら切り捨てるよ、どっちがやるかは知らんがw
473名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:42:17.57 ID:/Q8xBFw2P
>>467
>わざとアホな質問して怒らせて、好感度を下げようとしてる

どこでもやってる。アメリカなんかもっと酷い。
TV写ってるのに怒るほうが子ども。
橋下&慎太郎は公人として低劣だよ。
474名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:42:25.24 ID:ZDCa7mTI0
>>466
それって単純に時間がなかっただけだろw
475名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:42:50.83 ID:RSOKg9z20
ここだけじゃなく、古館とか上田も酷いもんだったと思うが
(特に上田は凄かった…結構好きだったのに昨日で好感度一気に最低ランクまで落ちたわ)
それでも怒っちゃいけねえ
476名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:43:21.89 ID:fnckga0LO
まあホントに新しい何かをやる気なら
『維新』
なんて名前使わないよな。まあ、バカどもの目くらましにちょうどいいのかもしれんが。
477名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:43:25.60 ID:/X514Tbs0
>>447
国民の大多数は基本バカだろバカはバカなりに自分の生活かかってんだから政治勉強しろって
そういうの言葉を選びながらハッキリ言わないといけない政治家も必要だろ
478名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:43:26.59 ID:7DQCMnID0
>>461
みんなとは政策・理念だけで合流出来るもんでもないらしい
人間関係とかあるから難しいって言ってたな。
でも、石原はいつか切るだろ。
橋下はメリット無けりゃ非情だからなw
479名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:43:47.15 ID:9ZnH/+e00
>>470
和民の社長だって社外の人間にあんな態度はしないだろ。
社内ならどうかは知らんけどw
480名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:43:53.62 ID:5ZoN1oqT0
自民圧勝、民主惨敗の腹いせに
維新のネガキャンに走るマスゴミの図
みっともない。
481名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:43:58.33 ID:ZDCa7mTI0
>>475
上田なんかやらかしのか?
482名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:44:00.00 ID:IbcbFiys0
これリアルタイムで見てたけど
橋本さんの印象の方が悪かった
483名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:44:14.23 ID:Cd3lD4C80
>>448
それは石原が正しいんだよ。
党員を首班指名できない党の存在意義なんて・・・
もともと候補がおらず、負けて「民意が」って安倍指名ってアホかと。
484名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:44:31.22 ID:OYBUmuEY0
>>465
生で見てたが全然声荒らげてないだろ
選挙の結果を受けて安倍に票を入れるなら
政策についても自民の政策を全て信任していくのか?
そんなことはおかしいんじゃない?って言ってただけ
485名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:44:34.54 ID:B/qyLuY/0
まさにマスゴミ
486名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:46:25.67 ID:qF6Sal4PO
だって勉強してないんだもん
487名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:47:11.88 ID:/Q8xBFw2P
>>484
>安倍に票を入れるなら政策についても自民の政策を全て信任していくのか?
>そんなことはおかしいんじゃない?って言ってた

その意見がマトモだな。
この件に関しては古賀の言ってるのが極く常識だよ。
これじゃ党首の石原も堪らんだろう。
488名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:47:19.87 ID:V9uk74510
すべての人に丁寧に答えるということができないんだよねぇ
489名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:47:34.69 ID:+8NeTT9k0
>>471
HPも見ない関心の薄い国民に向かって話すのが政治家の仕事なんだけどねえ
490名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:47:35.40 ID:34DoJZsz0
>>484
声を荒げてたかは個人の感覚だからな

維新の会の中で一切意見の一致が行われていないのは確か
ああいうのは事前にしっかり合わせてこないと
491名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:47:38.63 ID:GnfG0R9f0
相手を翻弄する交渉術としてけっこう高度な部類の手法
解りやすく言ってしまえば、嘘ギリギリの線で否定的ニュアンスを絡めながら全方位的に肯定しておく
これがYES/NO的二分律テーゼの世界において両派を全取り込みできるカラクリを生む
まあ法律家らしいといえばらしいテクニック
492名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:47:38.95 ID:RSOKg9z20
>>481
全体的に人を(つーか各政党の候補者や党首を)小馬鹿にした態度で喋ってただけだけどね
自分と同格〜格下のお笑いタレントと喋る時と同じ態度だっただけ

でも俺はああいうの失礼だと思う
493名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:47:40.97 ID:YtxCM3I50
橋下は煽り耐性が低すぎるし、覇王色の覇気を出しすぎだってw
個人の戦は無双でも兵を率いての大戦では勝てないタイプだな。
あれじゃ女・年寄りに嫌悪感を抱かれ票を失うのは当然だわ。
494名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:47:44.71 ID:8vgWZ2dB0
>>471
どうでもいいけどそれは単に橋下さんがアホなだけなのでは
NHKの視聴者がみんなネット使ってるわけじゃないんだぜ
495名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:47:59.12 ID:lAyehyzB0
政治記者もゴミ揃いだが勉強しなきゃいけないのはお前もだろw
496名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:48:23.41 ID:FobeH4QcO
元ミンス党員の当落状態
http://kokumin.angry.jp/minshu/

維新に逃げた組みは当選者多数
497名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:48:56.32 ID:DV7gTepu0
切れやすいおっさんw
極右は切れやすいwゴクウだけにスーパーサイヤ人w
498名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:49:29.79 ID:0dailtiF0
坂本弁護士一家を殺したTBSだからな
499名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:50:36.77 ID:WZC4u+MD0
>>471
NHKは他と視聴者の層が違うんだから
あそこは自分の好きなこと主張して点数稼ぐところだろ?

見てたやつのほとんどは「何でこいつむかついてるんだ?」だと思うぞ
あと武田でも舌打ちするのかw程度
500名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:51:00.01 ID:7DQCMnID0
>>483
無意味・無毛な自己主張に終わるだけだからだろ?
負けるとわかってやる意味あんの?っていう。
501名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:51:21.84 ID:gZ/tqIYE0
ふわっとした質問されたら、逆手にとって自分の主張したい事を言えばいいんじゃないかな
502名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:51:25.66 ID:FDXlimNz0
HP見てくれって年寄りはTVしか見てないの多いのにアホな回答www
HPに書いてあってもTVで改めて言うべきだろ
503名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:51:59.20 ID:GvlF2BP40
大阪民国だけ独立してバカ国民がマンセーしとけばいいんだよ
504名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:52:39.60 ID:V9uk74510
大阪って公明と維新ばっかり
おかしいところだ
505名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:52:42.46 ID:vG3tQgeY0
コイツ相手見て態度使い分けてるよな
無名の記者にはこういう態度で池上とか有名どころのしょうもない質問には回答してんのがキモい
結局見え透いたパフォなのがミエミエ
506名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:52:46.24 ID:nCoV3Jyf0
実際映像見てないからなんとも言えないな
君が代の時の女性記者との記事は酷かったし
507名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:53:18.00 ID:ZDCa7mTI0
>>492
上田は政治系には出ない方がいいな
508名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:53:33.53 ID:HLwDuVhW0
>>497
こいつに主義主張なんてものは存在しない
ただのアジテーター
509名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:53:57.33 ID:q0BVpb9oO
確かにあの質問はアホだったな橋本もヤクザの面を出しちゃ駄目だろ
510名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:54:49.83 ID:Tml+BC+r0
昨日のNHKの時も苛立ってたな
議員としての印象は良くない
511名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:55:09.70 ID:grU8ocJV0
ニコ生の開票放送で自民党の議員がTBS断ってこちらに来たって言ってたよ。
そして途中で日テレに出演するために帰っていった。
一概に言えないが、日テレ>ニコ生>TBS
512名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:55:12.94 ID:TOZxtH2b0
揉み手でニコニコしてたのに投票行動が終わった途端猫かぶりをやめチンピラ
に逆戻りだからな。さすが大阪の英雄。
513名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:55:37.02 ID:9ZnH/+e00
今のままではせいぜいイラ菅の後継者程度の器量だよw
514名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:55:54.56 ID:+/6FQgkK0
>>476
維新やら陸援隊やら、坂本龍馬信仰を大ぴらにする人って胡散臭いよね。
武田鉄矢なんか特に。
515名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:55:58.29 ID:1IQufpv10
日本テレビ ニュースZEROでも、司会者に
「それは、勉強不足ですね。」って言ってたね。
互いに引き下がらず、軽いバトルがあったね。

それでいいんじゃない。
「違う」なら、「違う」と言える人じゃないと。

視聴者から見ても、「何度も同じ様なくだらない質問すんなよ」
って思ったっもん。
516名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:56:00.27 ID:ErxJcPym0
ハシゲ、まずお前が経済の初歩から勉強せーよw
517名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:56:31.74 ID:8vgWZ2dB0
>>499
政党としてはいろいろ主張できるいい場なのにな
国民新党の自見さんだっけ?が意味わからんこと話し始めて
強制終了されてたのにはワロタ
518名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:56:53.85 ID:Br+cOxpFO
>>492気持ちはわかるが、根本的に政治家って偉いの?ただ日本を良くしたいって手を挙げて票を集める人たちだろ、都道府県民が推薦したわけじゃないし

政治家→偉い人

これが日本を腐らせる第一思考だと思う
519名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:57:26.97 ID:fB4203TbO
やっぱ予想より取れなかったから内心イライラしてんだろ
520名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:57:48.60 ID:7DQCMnID0
お前ら橋下に無ちゅうだけど
小沢が完全に終わった・・真っ白に…終わったw
521名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:57:58.46 ID:HLwDuVhW0
>>518
国民の代表者よりタレントやアナウンサーが偉いのなら民主主義の否定だな
522名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:58:03.20 ID:RSOKg9z20
>>501
橋下って普段はそんな手法じゃない

今回、議席数がこれでも想定以下だったか
石原組とのすり合わせが上手く行かなくなって
(だが、実務能力の面で石原組を切る事が出来ないので)イライラしてたんじゃないかな
523名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:58:17.72 ID:zFV42PRY0
橋下のいつものパターンだな。そろそろやり方を変えないと新鮮味がなくなった
524名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:59:07.29 ID:QgeFkSGMO
>>502
HPに書いてある内容を覚えてないんじゃないの
525名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:59:37.62 ID:/Q8xBFw2P
>>522
>石原組を切る事が出来ないので)イライラしてた

本当の子飼いが案外少ないからな。
何かあったら離党しそうな奴ばかりだから。
526名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:59:45.30 ID:XhC9FJrnT
マスコミのレベルの低さにうんざりだわ
527名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:59:53.76 ID:BuU6JJIiO
>>472
国政へのツテ作ったらハシゲのが切り捨てるだろ
大阪以外小選挙区で取れてないから石原には力が無いのモロバレた
国政運営の議会ノウハウ覚えたら石原に存在価値は無い
528名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:00:22.16 ID:KQ/9p4sr0
橋本さんも大人気ないけどリポーターの質ってすごく悪いよね。確かにこいつなんでこんな質問してるの?って思うこと多くなった。
529名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:00:22.81 ID:YSQP6svZ0
>>466
一理あるけど、維新人気はただのバブルだったと思う
総理変わった時だけ支持率上がるようなもので、維持するのは困難

今回の自民人気だって、ある意味バブル
政党支持率が200議席分くらいに低下しても、短絡的に安部の手腕が悪いっていう訳じゃない
530名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:00:24.84 ID:BkXhbIKaO
「時間が無かった」
数ヶ月先の事も読めない人間に国家百年の計を論じられる訳ないだろ
531名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:00:41.60 ID:7DQCMnID0
俺に反乱できるほどの強者は芸スポごときにはおらんあなw
退屈やで。修羅の子 橋下に勝てる奴はマジでおるかな?
532名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:00:57.43 ID:XzycjgB80
こんな子供な奴が率いる政党に入れなきゃ良かったと思ってる人もいそうだな…
うちは維新の立候補者居なかったし、居ても入れる気無かったけど。
533名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:02:30.62 ID:Dxe70qSh0
中田ヒデを思い出した
たしかにアホな質問くりかえすリポーター居るよな
534名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:03:49.89 ID:lGIeWnZd0
>>502
それを電波に乗せたいのならもう回答は出てるのだからTV側が発信すればいいじゃない
プロであれば新たな情報を引き出す努力をしてほしい
535名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:03:55.85 ID:V9uk74510
政治記者って若手が多いんでしょ
536名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:04:16.58 ID:/Q8xBFw2P
>>529
>維持するのは困難

だろうな。今後分裂で減ることは容易に予想出来ても
これ以上のブームが来るのは考え辛いな。
537名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:04:18.09 ID:INwHseci0
こういうやつらが、政治と関係ない漢字やカップラーメンで騒ぐんだもんな
538名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:04:24.59 ID:RSOKg9z20
>>518
不必要に先生様扱いするのは確かにおかしい

だけど一般大衆に受け容れられやすいような
と、言うかTV視聴者にウケやすいような態度を取るだけの政治家が
今までどんな実績を残したか思い起こしてみなさいよ
(原口みたいな人がお望み?とはっきり言えばいい?)

不必要にへりくだれって言ってるんじゃない
ただ、一人の大人としてもっともな態度が、礼儀が、質問する方にも答える方にも必要だと思うだけだ
539名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:05:19.85 ID:FDXlimNz0
俺も公明とミンスだけは滅ぼしたかったから
小選挙区は自民で比例は維新に入れたが次に維新はなさそうだ
540名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:05:53.90 ID:aNI2sYil0
ハシシタはもっと議席を取れると思ってたのか? 馬鹿だなw
だいたいグラビアタレントだの美魔女だの色物を擁立して
票を集めようという魂胆はむかし自民党がタレント候補を多数擁立した
手法だし、議席!!議席!!って急いでいるのも
民主党が政権奪還だけを目標にしていた体質に似ている。
ハシシタと暴走老害の意見が対立している部分もあるし、大阪以外の
地域じゃ人気もないし、そのうち自滅するだろ
541名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:06:04.36 ID:et24qHT+0
メディアから出てきた人だからね
持ちつ持たれつの関係でいかないと消えてしまいますよ
まだまだ風が頼りの政党なんだから
542名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:06:35.63 ID:dQfx/4bN0
馬鹿リポーターでもちゃんと相手しないと立派な政治家になれないぞw
543名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:08:03.58 ID:4llY/cWB0
橋下は根がこうなのか、これがウケると思ってやっているのかどっちだ?
544名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:08:25.08 ID:z4TbMtq20
前回大阪では民主党が大量当選し、今回は大阪だけが維新大量当選。
まぁ救いようがないわ( ´ー`)y-~~
ゴキブリ扱いされてもこんな奴マンセーしてんだからw
545名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:11:42.62 ID:8vgWZ2dB0
>>534
選挙の結果が出つつある段階で
ウェブページにある過去の内容そのまま発信って問題ありすぎじゃね
546名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:12:00.63 ID:FSq8FacxP
NHKでもアナをバカにしたような返しをしてたな
なに人を見下してんだよ
547名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:12:39.43 ID:zoB7Cj3C0
>>543
元々こんなもんだよ
生じゃ編集しようがないから維新マンセーしてたマスゴミは頭抱えてる
548名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:12:44.10 ID:WXjpb5bF0
>>514
龍馬を本当に敬愛してるファンが迷惑してるよ。
ただ、武田鉄矢は良い俳優なんで、大目に見てやってくれw
549名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:13:55.92 ID:7DQCMnID0
でも維新は比例で全国約2000万取ったから
日本国民6人に一人維新の会に投票してる。
550名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:14:08.88 ID:LOj2VV1nO
リポーターがコスプレしてなかったから怒ったのかなあ?
551名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:14:25.93 ID:5egtvAIxO
スポーツ選手への質問かよ、と思ったけどスポーツ選手への質問も自重して欲しいな〜
馬鹿記者は 邪魔なんすよ
552名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:15:41.10 ID:WvY+I+Xl0
>>544
前回民主は300以上の議席を取ったわけだが大阪だけが大量当選させたのか?
今回の維新は比例第二党なんだが大阪だけで取れると思ってるの?
恥ずかしいから馬鹿な発言はやめた方がいいぞ
553名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:16:15.89 ID:am532/BM0
マスゴミはバカな質問してるけど、維新のこと碌にしらない視聴者が
大半だから当たり前のこと、何度も繰り返したことを聞く必要がある。

それが気に食わないからと、相手を公然と口撃してやり込めてしまう。
不満があってもここまでやる人間は他にそういない。
何が彼をそうまでさせるのか考えた方がいいよ。
554名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:16:34.43 ID:Buq3oJEoO
手応えとか感触とか心境とか
まるで野球のお立ち台のノリだな
555名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:16:55.24 ID:dWMEwn1m0
>>8
まさにこれw
556名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:17:35.53 ID:KZ8OdwWQ0
愛人のうち、キャンギャルのほうは比例復活。
グラドルのほうは落選したんで機嫌悪いんだ。
557名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:17:43.90 ID:/SZiFqre0
色々な編集の手を加え、リポーター部分はカットして橋下のキレキャラだけが全国のお茶の間に放送されるわけか
558名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:19:19.83 ID:stl8HduI0
>>1
大阪ごときの首長なら今までの気に食わない質問に切れるのも許されていたが、
国政はそんなに甘ない
最近、暴走気味の橋下が嫌いになったという人が周りには多い
559名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:19:42.31 ID:RGDuI0+dO
これは橋下が正しいような・・・
満足感か疲労感?何を聞いてんのリポーターは
560名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:20:27.39 ID:QwoATW9G0
>>8
でも実際イラついてたしな
マスゴミの姑息なやり口にまんまとはまる橋下もその程度なんだよ
やり手な政治家ならうまくかわす
561名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:20:44.24 ID:+8NeTT9k0
大阪のMBSの女記者にキレていたときは自分は橋下擁護してたからなあ
残念だよ橋下
562名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:20:49.64 ID:gq4iLpni0
これはねぇ・・・結局は日本人がアホなんだよな
紋切り型の質問や回答を視聴者が望んでるから、リポーターはその要望に答えてるだけなんでー

つまりは、頑張りました、ありがとうございます これが聞きたいだけ
自分の努力を誇り、相手を称える。 選挙道って奴ですかね・・・全部そーいうことにしたいんすよ
563名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:21:04.26 ID:L6iY/JFq0
はしげの切り返しもワンパターンだな。
そろそろ底辺層も気づいてきてるから。
564名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:21:55.54 ID:S/rvgasC0
まさにマスゴミ

みのもんたのやっつけ仕事なんとかしろよwww

あんなんで年収数億円なんだろwww
565名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:22:06.23 ID:rGkVbvxUO
まあ アホなリポーターに付き合うほど暇じゃないんだろ
566名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:22:14.91 ID:et24qHT+0
メディアという大きな扇風機もあり凧が揚がった
高く高く上がればそれは必要なくなる
だが、まだまだそこには至っていない
今回の票数などで判断するのは愚か者の戯言
昨日見た光景は一体何だったのか、少し考えれば分かること
567名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:23:34.79 ID:mfj+Hyqv0
>>54
マジでこれ普通の質問に見える?テレビのアホ報道に慣れすぎじゃね?
自公で320議席取ったことに関して維新の立場なら腐るほど聴きたいことあるだろ
568名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:23:50.64 ID:cBQS45UT0
質問側がダメダメなのは確かだが
橋下の対応も小物臭醸し出してるな〜
569名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:24:53.34 ID:xu/uZeKR0
「もっと勉強して来い」は、もはや、それを言っちゃあおしまいよ的決めゼリフ。
今のマスコミに、そういう事を勉強してきた人はいないよ。
入社段階で求められるのは、容姿ととっさの喋りができるかどうかだけ。
単なる、芸能界の一部分に成り下がった。
570名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:25:12.42 ID:34DoJZsz0
煽り耐性のなかった橋下の完敗だろうな
571名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:25:21.04 ID:9PxM0pCgO
今までマスコミ利用しまくってたのに
572名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:25:50.77 ID:z4TbMtq20
>>552
意味不明なこと言って逃げちゃいかんよゴキブリくん。
前回は全国がアホだった、今回は大阪以外はまともだった。
選挙区も近畿比例の獲得数も見てりゃようくわかるわな。
573名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:26:16.30 ID:r12zhPf30
小林よしのり のコラム

「橋下は自分を批判する者には、「バカ」とか「クソ」とか「学者さんは」と嘲笑したり、
「官僚が」とバッシングしたり、漫画家であるわしに対しては「ガキ相手だろう」とか、
子供のケンカみたいに罵倒して、現実の政治を「勉強しろ」と言い出す。

現実の政治は大変なのだと、国民と政治家との間に壁を作り始める。

橋下の理屈でいけば、政治家以外は政治家を批判できないということになる。
政治家になれる者なんか国民のほんの一部ではないか。

つまり橋下は、民主主義の前提である国民による自由な議論や批判、
権力を監視するマスコミや言論人の存在までを全否定しているのである。

このような金正恩並みの幼児的な権力者を「突破力がある」とか「決められる政治家」
などと提灯持ちしている日本のマスコミや知識人たちは、すべて馬鹿である。
さっさと民主主義をやめて北朝鮮のように「マンセー、橋下同志! 橋下将軍!」と歓喜すればいいのだ」
574名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:26:21.66 ID:stl8HduI0
橋下は国を代表知る器ではない
575名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:26:40.16 ID:gq4iLpni0
橋下やヤマカンみたいに世間のアホさにブチ切れる人が出てくるのはいい事だわ
インテリは大衆に迎合してちゃイカン。 引っ張りあげないと
576名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:26:49.25 ID:XsTMabbmO
同じ質問をみのもんたがしたらどうなる
577名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:27:10.06 ID:TOZxtH2b0
グラドルと美魔女が落選したらコスプレ機長はイラついてる(察し)
578名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:27:40.81 ID:o/6+lj3hO
>>565
なら受け流せばいいだけの話でさ
いちいち受け止めて応戦してたらきりない
579名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:28:09.64 ID:+pI7OV8+0
こういう態度ありがたがっちゃう信者がいるのが怖いわ
マスコミと喧嘩しちゃう橋下△て感じの低脳
580名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:28:15.53 ID:YSQP6svZ0
>>536
橋下手法は飽きられつつあるけど、ブームはまた来ると思ってる

世界景気が悪いのに、自民が舵取れば日本だけ好景気なんてあり得ないし
もともと日本の政治は3流って言われる程なのに、問題は山積みで国民の不満はどんどんたまっていく
そん時に受け皿になるのが民主と維新だからな
581名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:28:15.55 ID:AcDLIp5l0
昨日NHKの記者にも「ホームページに政策書いてあるからちゃんと読んで」とか言ってたなw
毎度毎度予備知識も無しで質問三昧されたら、そりゃイライラするわな。
582名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:29:26.24 ID:UA9JHwJz0
TBSは開票速報にくりぃむの上田とか入れて
真面目に報道するつもりがあったのか質問したいわ
真面目にやるつもりだと言うならセンスはないし
そのつもりがないというなら報道なんかしねーでバラエティでも放送してろよ
583名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:29:39.20 ID:+AsJ9oki0
このリポーターはプロだな
ハシゲは大人気ない
584名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:30:10.58 ID:FDXlimNz0
>>573
小林に同意する時がくるとはw
AKBマンセーはアホだと思うけどw
585名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:30:36.95 ID:vrVxglGE0
このバイトリポーターは
「橋下をイライラさせろ」と上司に命令されたんだろw
586名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:30:42.92 ID:bxVSwuiI0
高圧的な態度に出ると、もう質問者は委縮してしまうと思う。
政治家がそれではだめなんじゃないかな。
レポーターにいらだったとしても
テレビの向こうの国民はみんなそんなもんなんだからさ。
587名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:31:14.17 ID:gq4iLpni0
>>573
橋下の場合、口喧嘩に勝ちたいだけだから、相手がぐぬぬ・・となりゃそれでいいんだよな
グダグダ文句言ってんならてめぇが政治家になって世界を変えろ・・・って言われたら、たいていの批判者はぐぬぬだよw

でも、それで怯んでちゃ口喧嘩には勝てないよなぁ・・・そこをどーやって切り返すかをみんな見てるワケで
588名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:32:45.77 ID:IEAIlnGG0
>>573
「橋下よ。その道はワシの通った道なのじゃ。」って事なのかな?小林自体がそのキャラだったようなAKBに惚ける前
589名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:33:14.18 ID:/SZiFqre0
橋下がいいという訳ではないけども、メディア側の増長もまた事実だよね
590名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:33:27.16 ID:eEpvBSZZ0
「日本維新の会の立ち上げから今日に至るまで、民意というものに対してはどんな手応え、感触をお持ちですか」
これ、何か言ってるように見えるだろ?実はこれ、
「で、どう?」
としか言ってないからな。

つまりテレビ局に入社するような人間は
簡単なことをいちいち回りくどくもっともらしく表現することばかり訓練されてるんだ。
そういう人間が選ばれて入社する。
だから橋下に馬鹿にされて当然なんだ。

それはさておき、橋下は絶対に信じるな。
あいつは嘘つきで政治家失格。それどころか人として「?」だからな。
591名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:33:31.31 ID:gH2ORqI60
>>143
橋下の肩ももたないし対応がよいとも思はないが
この記者の質問は何一つ具体的なものがないからなー
592名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:34:10.54 ID:ftHj5W9O0
相手を怒らせるのはインタビューアーの常套句だからね。
世界でもな。それに余裕で対応できるくらいになれよ。
593名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:34:12.32 ID:r12zhPf30
小林よしのりのコラム

●橋下徹は本当に「民主主義国家」の公人か?

橋下徹には脱力する。
ツイッターで「面識のない俺を呼び捨てに するんじゃねえよ」
と怒り始めたわけだが、一体どういう感覚なんだ?

わしも 「小林よしのり」 と敬称ぬきで語られることは多いが、
呼び捨てにするなと怒ったことなど一度もない。

わしは畏怖の感情すら持つ手塚治虫について語るときも、
「手塚さん」 とか 「手塚氏」 とか敬称を付けない。
「手塚治虫は漫画の絵は 記号と言ったらしいが、
 大友克洋は自分の絵は 記号ではないと言う。 秋本治はどう考えるだろう?」
などと語るのが普通だ。

大友克洋も秋本治も知人だが、一般論として話題にするときは、敬称は付けない。
そんなことは当たり前ではないか?

政治家なら、加藤紘一も麻生太郎も古賀誠も安倍晋三も知人だが、
「氏」を付けることもあれば、付けないこともある。
公人を一般論で語るときは、敬称は気分次第である。

面識のない公人に敬称を付けないのは普通にあることで、
橋下徹のように「市長」 の立場にある者が、
「俺様を呼び捨てにするんじゃねえ」と怒り狂うのは常軌を逸してないか?

金正恩なら国民に「俺様を呼び捨てにするんじゃねえ」と怒るだろうが、
橋下徹は 民主主義国家 の「公人」 であり、「権力者」 であるという
己の立場を自覚しているのか?

これは年上とか、年下とかは全然関係ない。
日本という民主主義の国においては、公人について話題にするときは、敬称ぬきでも構わないのだ。

政治家(権力者)のこういう感覚を放置しておくのは、
わしは民主主義の危機だと思うが、マスコミはそう思わないのだろうか?
594名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:34:31.31 ID:mt0azFhG0
そりゃ期待した数より随分下で実質敗北なんだからイライラもするだろ
確か勝てたのほぼ大阪だけだよな
595名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:35:26.15 ID:et24qHT+0
>>580
3流政治の受け皿になるそれらの政党は何流ですか?
しかもブームときましたか
そのご慧眼には驚きを禁じえませんが、その先にあるものは何ですか?
596名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:35:33.47 ID:YSQP6svZ0
>>573
批判だけで飯食ってるからだろ
批判と妙案をセットですればいいじゃん
597名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:35:52.98 ID:FnEkjg5f0
>>582
あと痛々しいツイート垂れ流しもな
598名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:36:17.30 ID:vrVxglGE0
小林のコピペ貼ってるアホはなんなの?
自分の言葉で話せないの?


AKBAKB言ってるだけのジジイのコピペもってきて何がしたいんだ
逆に橋下応援してるようにしか見えん
599名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:36:29.16 ID:cwrut8om0
この人、顔しょぼしょぼになっちゃったね
石原に精気吸い取られてるっつーか
石原は魔物だな
600名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:37:43.09 ID:un0snI0/0
このリポーターの質問もアホだけど


橋下もダメだなありゃ
601名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:38:09.94 ID:wKYmPvxQ0
ノリが野球の勝利者インタビューみたいな感じだな、怒られて当たり前
602名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:39:13.98 ID:YSQP6svZ0
>>595
キモイ。以上
603名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:39:47.37 ID:1mKbPIuL0
>>1
ざまあああサヨクテレビ局
604名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:40:02.84 ID:ItduSlHr0
橋下はケンカ屋なんだよ
石原もそういうところある
仲良しこよしじゃ政治なんてできないんだよ
誰ともケンカせずに・・・ってやった民主政権は
内政は官僚のいうとおり、外交は近隣国の好きなようにやられたろ?
605名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:40:05.12 ID:IEAIlnGG0
>>590
まあ今回の「で、どう?」はただの「どう?」じゃなくて実質↓コレだからな


        ∩___∩                     ∩___∩
   ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
       /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  ねぇねぇ
      |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:    ミ (_●_ )    |   今どんな気持ち?
___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡___
ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
      /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
     /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
    /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
    (_ ⌒丶           :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
     | /ヽ }           :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
       し  ))          ::i      `-‐"               J´((
         ソ  トントン                                ソ  トントン
606名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:40:19.23 ID:BkcnIhFg0
>>599
あんだけ無駄に色々抱えればそうなるだろ・・・
家でブヒブヒ肥え続けてるお前はストレス無くてテカテカの顔なんだろうけどなw
607名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:40:30.23 ID:/X514Tbs0
今どういった気持ちですか?

これだけ言えば言ってる事が途中でごちゃごちゃになっても永遠と喋ってもらえると思うなよマスゴミ

質問したいなら要点を絞って質問しろ
608名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:41:23.04 ID:r12zhPf30
小林よしのり

わしは「ゴーマニズム宣言」で、オウム真理教、薬害エイズ事件、
歴史教科書問題など20年間にわたって論争してきたが、
橋下徹みたいな幼稚な奴は見たことがない。
わしの批判に対して「面識のない相手を呼び捨てにするな」とツイッターで連日罵倒し続けた。
彼は市長で歴然とした公人であり、権力者だ。「俺を呼び捨てにするな」とブチ切れるのは、常軌を逸している。

橋下は日教組を叩き、君が代を歌わせているが、エセ愛国者だ。
君が代を強制しておいて、「大阪都」などと言っている矛盾をわしが指摘しても、彼は絶対に訂正しない。

日本で「都」といえば、天皇陛下がお住まいになられているところ。
1923(大正12)年の関東大震災後、天皇が京都にお戻りになるのではないかと噂されたので、
当時摂政だった昭和天皇が詔書で「東京は帝国の首都」と布告された。
このような経緯があり、43(昭和18)年に東京府と東京市を統合する際、東京「都」という名称が採用されたわけだ。
単に府と市が再編したら「都」というのは、天皇陛下がいらっしゃるから「都」なのだという歴史性を軽んじている。
君主制を存続させたまま「首相公選制」を導入するというのも、イランのような祭政一致で宗教の力が強すぎる国と誤解される恐れがある。

大阪市は、市立学校の教職員に君が代斉唱時の起立を義務づけたが、強制は行き過ぎだ。
04年秋の園遊会で、陛下は、学校現場での国旗掲揚と国歌斉唱について
「やはり強制になるということではないことが望ましい」と話された。

橋下の尊皇心の怪しさは、天壌無窮の神勅から継承される
「稲」の国体を破壊する危険のあるTPPに賛成していることでも歴然。

橋下は「不利なことは蹴れば良い」などと言うがTPPは「例外なき関税撤廃」、「非関税障壁の撤廃」
が原則で、いいとこ取りができるようなものではない。
TPPで国内問題をショック療法しようなどという発想は、
国家の命運をバクチで決める政治家失格の行為だ。
609名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:42:11.67 ID:+8NeTT9k0
>>587
普通の質問に口ゲンカとかだーれも期待しとらんわw
610名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:42:13.18 ID:67nDxuXzO
狂犬じゃあるまいし、噛みつく相手は選べよ
使い走りのリポーターごときをやりこめて一時の優越感に浸ったところで何になる
611名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:42:14.04 ID:VVdgZjrWO
>>1
NHKにも高圧的だったけど
何様のつもりだ
マスゴミは嫌いだが
人としての礼節は持てよコミュ障
612名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:42:50.84 ID:B6i5s7/g0
まぁ意味のない質問しかできない馬鹿レポータが多すぎるのは事実w
613名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:43:12.06 ID:cwrut8om0
組んだ相手を間違えたと思う
自分の上に人を置いたらダメなタイプ 別に消えてくれてけっこうだが
614名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:43:30.67 ID:rxn61ATi0
NHKでもキレてたが、ワイドショーレベルの質問だったからいいとして、
テレ東の池上に対してもつっかかってたな。あれは子供っぽかったというか橋下損してたよ。
615名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:43:33.94 ID:Rjo3tx9q0
>>582 同感
上田がかわいそうだった
他のメンツに華がなさすぎるからなwwww
616名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:43:51.75 ID:et24qHT+0
思考を停止しましたw
617名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:43:52.05 ID:th8z6Vwf0
たしかに質問がくだらなすぎるってのは同感だわ
618名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:44:24.95 ID:vrVxglGE0
「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」と質問したリポーターもいたなw


リポーターってコミュ障だろ
619名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:44:37.12 ID:LB2DG6wj0
>>1見る限りでは変な質問じゃないじゃん。
質問が前のやつと被ったって言うのならわかるが、
それ以外なら何の理由があって怒ってるのかよくわからんな。
620名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:45:22.67 ID:BFibKOtb0
中国の新聞がコラムで
野田が全敗した悲劇は中国が強硬な政策を取ったからだとよww
安倍が同じ体制なら野田と同じ強硬路線で制裁するだとよww

お前ら中国の手にひらで躍らされたってこと?ww
621名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:46:14.74 ID:B6i5s7/g0
まぁこのレポーターの質問レベルが民意なんだよww
ポピュリズム=アホの大衆融合政治
622名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:46:28.26 ID:AJJERh3e0
>>1 これがマスゴミ 非常識低LVすぐる
http://www.youtube.com/watch?v=-7ApagMxHJU
623名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:46:43.31 ID:stl8HduI0
>>599
引いた画像は髪型からして松沢前神奈川県知事と間違えちまう
624名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:47:05.51 ID:js3K31Ti0
橋下支持者は、犯罪者No.1、交通マナー最悪、生保不正受給の
民度最低の大阪土人のみであることがはっきりしたな。
625名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:47:06.64 ID:Ceb5zFnM0
えらい!橋下!それでこそ浪速の商人や!

この調子でマスゴミ連中の征伐頼んます
626名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:48:17.86 ID:1KuDjgdR0
こんな調子じゃ今以上の勢力にはなれないなって思われたら損でしょう
627名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:48:39.78 ID:mD50LLMlO
うちらwww
628名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:48:51.96 ID:BFibKOtb0
>>624 ←尖閣を国有化した野田に復讐したい中国の工作員
629名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:49:38.86 ID:3cyLChGR0
週刊西田「西田昌司×藤井聡の維新を斬る!VOL 1」
http://www.youtube.com/watch?v=j84icvZfUgk

橋下が記者に対して偉そうにケンカを売る件について
自民党の西田さんが徹底的に正論で橋下を批判してる動画です
630名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:50:16.80 ID:/66H6BQX0
散々テレビで飯食ってきたくせに冷た過ぎだな、あなた達とは違うんですみたいで人間性が悪い。
631名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:50:19.26 ID:/SZiFqre0
こうやって色々と取材されてるだけでもありがたいと思っておこう
社民、共産なんて相手にすらしてもらえないんだぞ
国民新党に至っては息もしていないんだからな
632名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:50:48.55 ID:IEAIlnGG0
>>631
それもマスコミのおごりだな
633名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:51:45.75 ID:gq4iLpni0
>>609
俺は見たいんだけど(´・ω・`)
まぁ、ほとんどの「女性視聴者」はバトルなんて望んでないのは解るよ
TVを見てんのが女ばっか、なのも知ってる

でもそれじゃアカンだろ
634名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:52:08.62 ID:BNMVEJ4n0
>>580
麻生さんの言う通り自民に風が吹いたわけではないな。
ただ、あまりにも他が悪すぎた。
自民は与党に返り咲くが、進次郎が言う通り即効の処方箋があるわけじゃない。
国民がどれだけ辛抱できるか、だな。

3年前はしびれを切らした。
3年間のお灸は何かを変えたんだろうか?
635名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:53:06.85 ID:HC+EB4+d0
マスコミに文句言うより自分のところの石原党首によく言い聞かたほうが良かったですよね。
まずは自分の党の公約ぐらい把握しておきましょって。
それにしても橋下さんは男気がありますよね、
維新の選挙にどんなに不利でも暴走党首を讃え続けたんだから。
東国原さんなんか党首をコケにした発言してて見苦しいですね。
636名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:53:15.88 ID:3cyLChGR0
週刊西田「西田昌司×藤井聡の維新を斬る!VOL 1」
http://www.youtube.com/watch?v=j84icvZfUgk

12:41〜 注目

橋下が記者を批判するパフォーマンスの滑稽さを
徹底的に自民党の西田さんが暴いてます
637名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:53:26.77 ID:rNwBPWX+0
>>615
石原さんに怒られてたな上田…
638名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:53:51.98 ID:s9c3fnCP0
スレタイのやり取りはしらなかったけど、NHKのアナウンサーが挨拶程度の普通のことを聞いにもかかわらず、突然スイッチが入ったのには目が点になったわ。
せっかく何千万人も見てるんだから、印象よく自分達の政策を言葉で言えば良かったのに。
639名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:54:07.27 ID:+/9LTv4p0
橋下頑張れ
640名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:54:18.36 ID:+a+RSSgG0
>>1
マスコミに応えてやるお遊びは意味が無いということが選挙を通して分かったということかな?
ならばちゃんとそう答えてあげないと。1から100まで説明するというのはすごく大事。
馬鹿(マスコミ&国民)はプライドが高いから説明不足は禁物だぜ?
「マスコミが求めている僕の表面的な心情や感想といったものは今後一切応えません。維新の政策についての質問には答えます」みたいに応えろよ?
641名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:54:41.41 ID:oueQMkk+0
橋下は政策立案実行に関する能力は間違いなく秀でているんだが、
一般大衆に嫌われないよう言動に注意を払うという重要な部分が
完全に欠落してるな
というか、人間的な歪みがここまで露わになるとさすがに怖い
642名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:54:46.39 ID:YcowlA5M0
NHKのアナウンサーにもつまらない質問ばかりするなと言ってたな
まあマスコミの質問がくだらないのは事実だが
643名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:55:14.49 ID:CPv4qF8j0
いらついてた、つーより
普通に対応しとったがな。
ゴミの下僕じゃあるまいし、
あんな阿保みたいな質問には
あれぐらいの対応でOK。
644名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:55:32.04 ID:IEAIlnGG0
>>634
三年間のお灸は自民党へのお灸か国民へのお灸か
645名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:56:06.04 ID:Fc2lzLrf0
マスコミ対応なんてどうでもいいが、共産が1議席減らしたのは残念だな
唯一、メディアタブーなパチンコや開同や宗教やら突っ込めるのにw
斜めなとこは横に置いといてw
646名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:56:10.17 ID:/Q8xBFw2P
>>640
>1から100まで説明するというのはすごく大事

だろうな、ゲルとかは丁寧に説明するからあんなルックスでも好感度が上がる。
すぐキレる輩は結局は程度に低い奴にしか支持されないからな。
647名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:56:14.45 ID:3cyLChGR0
週刊西田「西田昌司×藤井聡の維新を斬る!VOL 1」
http://www.youtube.com/watch?v=j84icvZfUgk

12:41〜 注目

橋下が記者を批判するパフォーマンスの滑稽さを
徹底的に自民党の西田さんが暴いてます
648名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:56:30.91 ID:rCAzKQxj0
橋下は感情をコントロール出来ないんだな
649名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:56:44.34 ID:ySAeUBhY0
マスコミに政治経済勉強してるやつはいないんだろうなwww
650名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:58:40.56 ID:y8Y/LCntO
マスコミは嫌いなので、
はしもっさんの好感度が上がりました。
651名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:58:57.46 ID:XMQx/KYM0
テレ東が一番よかったわ
石原が逆切れしてたしw
652名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:00:32.71 ID:0OqLTJVx0
数か月前のトッキーのコラム(小林よしのりアシスタント)

さて、そんな橋下市長、昨日から今日に
かけてのツイッターで、記者会見に来た女性記者の悪口を言いまくっていて、
その会見の動画のリンクを張ってたので、試しに見てみました。

あまりのおぞましさに、最後まで見れずに止めちゃいました。
確かに記者の側も、君が代問題で糾弾しようという姿勢が明らかで、
詰めも甘く、問題なしとは思いませんが、
それより何より酷いのは、そんな人を相手に、
品位のひとかけらもないガキのケンカを公開でやってる橋下市長の姿!

昨日、ツイッターでこのことを書いたら、見た人からこんな感想をいただきました。

「橋下劇場ですね。嫌悪感により途中で見るのをやめました。」
「気分が悪くなり、5分と観ていられませんでした。
ところで、天皇陛下の「会見1ヶ月ルール」のときの
小沢一郎が、こんな感じに居丈高の会見やっていたのを思い出しました」
「 一大阪市民としては、非常に憂慮している次第です。
彼は思想的にはからっぽの空洞なのです。よって、陛下が国家斉唱の強制を望んでおられない
ことについて、市長はどのような思想に基づき条例の正当性を考えておられるのか
お聞きしたいものです。まさか民意とは・・・・。」
「記者の認識が甘いとしてもそれを攻撃する幼稚さ。
市民も同様なんだろうと推察して、正しく理解してもらうために改めて説明すればいいのに」

リンク張っておきますので、「怖いもの見たさ」の方は、何分耐えられるか
挑戦してみてはいかがでしょう?

最後に「週刊文春」記事の香山リカ氏の意見から一部ご紹介します。

「一方で橋下氏は君が代・日の丸を絶対視し、礼節を重んじようともしている。
だとすれば、規範を守る人格者の見本であるべき人が、
なぜツイッターでは『バカ』『思い上がり』などと口汚く罵るのか。
『ルールの厳守を強要しながら自らは自由奔放な総理』では笑い話にもならないだろう」

全く賛成、大賛成!!
653名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:00:44.49 ID:tW9BBhDt0
テレビのおかげで今の地位があるんだからもっと大人の対応しろよ
654名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:01:08.27 ID:pZhMNFvf0
朝日放送の中継が 質問者や答弁の声に被って
聞きづらかったので
橋下が注意したんだよね
んで 党員全員の当落が分かっていないから
喜ぶとか悲しむとかいう感情をだしている時ではない って
前の質問に答えているのに
アサズバの馬鹿が ねえどんな気持ち(クマーのAA略)な質問しかしなかったので
政策とか勉強してから質問しに来いって流れだったから
橋下に問題があるとは思わなかったけど
655名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:02:43.27 ID:HCK5gTUOO
>>651
二回目の時は丸くなってたべ
656名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:03:16.65 ID:MLYOEd690
こんなもん橋下が正しいだろw
中学生の質問かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
池上のチンカスでも煎じて飲んでこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:03:26.84 ID:2TTOMpnK0
 ノーベル医学・生理学賞に輝いた山中伸弥・京都大教授(50)に対し、マスコミ関係者が行った下品で失礼な要望がネット上で物議を醸している。

 記念メダルを手にした山中教授に「(メダルを)かじってもらっていいですか」と要求したのだ。

「マスゴミ腐りきってる」「ホントにバカだ、マスゴミ」
658名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:03:59.70 ID:5rqm0RUy0
>>288
kwsk
659名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:04:15.61 ID:0Z31jPMO0
とりあえず、放送法改正は自民党と維新の会でやるべきだな

報道の自由は残すが、偏向的、捏造、異常な内容が有った場合は停波や取消などきつい罰則を設けるとね
660名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:04:40.44 ID:zTpc2t6G0
ちまちま答える必要はないが、橋下の場合はこういう喋りが癖になりつつあるから、気を付けたほうがいい。
661名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:04:42.00 ID:gestQQVR0
NHKのインタビューで「しょうもない質問しないで下さいよ。ホームページ観てくださいよ」とか言ってたな
もうやりたい放題だな。
662名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:04:48.43 ID:/Q8xBFw2P
>>651
>石原が逆切れしてた

それは印象悪かったな。
他党と並べてインタビュー受けてるのにあの態度は無いわw
663名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:05:42.32 ID:ddDU8SPE0
橋下もイライラしてたんだろうけど、そもそも橋下にこんな芸能レポーターレベルのをぶつけるメディアがアホ過ぎ。
664名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:05:50.49 ID:0OqLTJVx0
小林よしのりと中野剛志の対談

小林:
有権者の側にも大いに問題があって、地道に議論を積み重ねながら
落としどころを探るタイプの政治家は、世間的に注目されないんだよな。
マスコミに出てきても、小泉や橋下みたいに大衆にウケるような喋り方ができない。
それに、いろいろな利害に目配りしながら責任を持って議論を進めている政治家は、公の場で喋れないことがたくさんあるんだよ。
だから、オフレコの場ではいろいろと話してくれるんだけど、メディアの前では歯切れが悪くて、曖昧なことしか言えない。
ポピュリズムとの戦いは、そこが難しいんだよね。

中野:
そういう真っ当な政治家の話が難しくてわかりにくいのは、社会そのものが難しくてわかりにくいものだからです。
物事を簡単には決められないから、国会も衆議院と参議院の2つを用意して、議論に時間をかける仕組みになっている。
しかし大衆は「わかりやすい話」が好きですからね。
非ポピュリズム的な手法でポピュリズムを潰すのは難しい。民主主義における永遠の課題でしょう。

小林:品位や品格では対抗できないんだよな。

中野:だから、いったんポピュリズムに陥ると、救済はほとんど不可能だと思います。

小林:
だからこそ、いかにも愛国者らしいお題目を威勢よく唱えるからといって、それだけで政治家を信用してはダメ。
「君が代」や靖国参拝は、もはや愛国心の証明にはならない。
アメリカ追従の新自由主義的な政策は間違いだったことが明らかなのだから、まずはそれを総括すべきなんだ、

中野:道州制や首相公選制も、要はアメリカの大統領制や連邦制に憧れているだけ。
そのうち「大阪都」では飽きたらず、「大阪合衆国」とか言い出すんじゃないでしょうか。
そんなのは、USJの中だけにしてほしいですよ。
665名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:06:09.89 ID:p5wuBrRz0
マスコミは橋下をいらつかせることに成功した。

そしてそれを喜んで放送する。
666名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:06:26.06 ID:QonlJFBXO
馬鹿な質問と揚げ足とりと批判オンリーのマスコミに非難がいかずに橋下を非難するんだから日本も民度が低いわ
667名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:06:33.55 ID:xJmK7tHgO
こんな馬鹿でも年収一千万とかあるんだろ?
668名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:07:23.30 ID:4F4rQHGJ0
いつ石原と喧嘩別れするかだよな
669名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:07:27.18 ID:I+RGio+XO
リポーターナイスwwwwwwwww
670名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:07:29.25 ID:0OqLTJVx0
小林よしのりと中野剛志の対談

小林:
ただ、小泉も橋下も、その人品骨柄に魅力を感じている人が多いんだよ。
そもそも、テレビのバラエティ番組に出てこないような地味な政治家は、国民が人品骨柄を見極める材料さえない。

中野:
タレント弁護士としてテレビで下品な発言をくり返し、政治家になってからもツイッターで
他人の悪口を垂れ流している人に魅力を感じるようでは、救いようがないですよ。
橋下徹は『まっとう勝負!』(小学館)という著書の中で、「(政治家は)自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、
嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ」「ウソつきは政治家と弁護士の始まりなのっ!」とまで書いている。
政策である「船中八策」のレベルも低い。「参議院っていらないよな」とか「首相はみんなで選んだほうがいい」とか、
政治に興味を持った中学生が考えるようなレベルのことでしょう。大学生がこんなレポートを書いたら、私は不可をつけますね。
伝統や文化をぶち壊している

小林:今は「君が代」の強制みたいな話ばかり注目されるけど、それだけだと政策の底の浅さが見えにくくなる。本質を見極めるためには、
もう「日教組を批判していれば保守」と単純に仕分けする風潮はやめたほうがいいね。

中野:
日本の伝統的な文化や立ち居振る舞いを尊重するのが保守の立場ですが、単に「君が代」を歌えば守れるというなら、その伝統や文化は相当に軽いですよ。
たとえば多数派が間違っていると思えば負け戦を承知してでも戦うのがサムライとか、
公の場で下品な悪口を垂れ流さないのが礼儀とか、それが日本人らしい振る舞いだとすれば、橋下はむしろそれをぶち壊している。
それ以前に、急激な改革を断行しようとする人間は、保守にとって最も警戒すべき存在です。
保守とは、簡単に言えば「成熟した大人の知恵」でしょう。
世の中の酸いも甘いも知り尽くした大人が、社会がそんなに急に良くならないことをわかりつつも、地道に改善の努力を重ねていく。
だとすると、保守はそう簡単に道州制や首相公選制を主張できないはずです。
671名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:08:08.12 ID:dN9bG38z0
お前も市長職全うしてからにしろ
672名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:09:10.65 ID:wngoL1310
なんかいつも喧嘩腰だなww
マスコミ嫌いなのか
673名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:09:13.56 ID:vlloRzv2O
ネラーがマスゴミの肩を持つとか世も末だな
674名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:10:12.99 ID:nnDorWvU0
>>661
政策の事聞いたら、それ言ってたな

ネットしてない層切り捨てた対応だったな橋下
675名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:11:43.57 ID:vrVxglGE0
>>673
橋下叩いてるのは暇な教員とか職員とかそのへん

昼間から2chできる良い身分だからな
676名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:11:56.64 ID:xTI5VkAa0
おまえらも2ちゃんで煽られたらリアルでそうなるんじゃないか
677名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:12:21.39 ID:bsCT7dysO
アホなリポーターは毎日系に多い
678名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:13:08.41 ID:ls/iEVyl0
>>674
今回の会見は一般人向けでなくマスコミ向け
選挙後に政策を聞くなんてアホすぎるだろ
だからHP見ろで切った
679名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:13:08.71 ID:7hvhkU1z0
マスコミが糞なのは言うまでもない
ただ維新も言うことコロコロしすぎてよくわからんな
680名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:13:17.16 ID:NTOOeoox0
「勉強してください」

会見や討論でこれを持ち出すのは最低な受け答えのひとつ

弁護士ゆえの職業病のひとつなんだろうが
政治家になるんだったらこの辺を修正しないと政治家として大成せんよ
681名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:14:07.62 ID:I+RGio+XO
橋下訴えられてるだろw
682名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:16:04.94 ID:vrVxglGE0
>>680
いや、まじでマスコミは勉強不足

マスコミの相手なんてこれぐらいで丁度良い
683名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:16:31.95 ID:/yw8vFA60
 俺は、ハシシタは大嫌いだ。 しかし、後のためにもうちょっと
言葉を選んでほしい。 確かに、朝ズボの記者の質問にイラつくのは
判る。 マスコミに限らず、上司にこんな質問したら大抵「キミ!
要点をはっきりと言いなさい!」と、どやされる。
 「あなたが、一番質問したい事を短くはっきりとした表現で
 言い換えて下さい。 そうじゃないとこちらも回答できません」とか
言えば、テレビの向こう側を敵に回さずに済むのにね。
684名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:17:01.75 ID:DJk+ZPIn0
橋下は嫌いだが、マスゴミのレベルの低さには腹が立つわ
685名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:17:47.78 ID:IEAIlnGG0
>>675
主婦だろ。不倫した人間は一生許さない人種
686名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:17:58.25 ID:ftfe4gVb0
>>1
結局このリポーターって誰よ?
井上?奥平?岡安?
687名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:18:32.44 ID:AGeeRVbs0
マスゴミは信用してないが
いくら機嫌悪くてもゴミの餌に飛びついて
釣り上げられる、大阪をはった天狗も信用ならない。
688名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:18:57.21 ID:vrVxglGE0
これぐらい言う政治家がもっと出てこないといけない
はっきり「お前勉強不足だよ」と言えばマスコミ関係者も自覚するだろ

いままで野放しにしすぎたツケだよ
バカなインタビューには「お前バカ?」ってはっきり言わないとマスコミも変わっていかない
689名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:19:53.23 ID:IEAIlnGG0
>>680
言いたくなっても言っちゃいけない台詞なのかな
そこを押さえてどう言いかえるかが一歩前進するか否かを分けるのか深いな
690名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:20:45.85 ID:WZC4u+MD0
>>674
NHKでそれいうのは賢くないよね
地方の年寄りとか投票した後寄り合いと称してみんなで見てたりするのに
あれじゃあなんだこの生意気な若造は程度しか印象ないだろ

なんっつうか巧くない
691名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:21:04.71 ID:N8z48K5y0
「安倍総裁に殺害予告70件、在日朝鮮勢力の『反日 クーデターを暴く』月刊誌テーミス12月号。
「安倍総裁に殺害予告70件、在日朝鮮勢力の『反日 クーデターを暴く』月刊誌テーミス12月号。
新朝鮮政権を守るためにあらゆるテロが準備されている。(警視庁公安部)
「最大の狙いは人権救済法案の早期成立にある。この法案を危険と見抜き真っ向から反対しているのが安倍氏だ。

自民党総裁に就任した日から殺害予告が止まらない。「殺害予告の背後には大きな組織がある。
巧妙な手口 で監視の厳しい警察のホームページに何度も送りつけるのは
外国工作機関の特徴だけ」と警視庁の担当者は警戒を引き締める。
安倍氏周辺で始まった密かなガード体制に業をにやしたのか、「安倍落とし」でついに
公正中立を標榜する在京大手放送局まで牙をむき出しにした。
在日放送局TBSは痴漢ニュースに安倍総裁の映像を挿入する悪事を堂々と放送した。
安倍氏が「日本を取り戻す選挙だ」と訴えるのも、政権交代の陰で進んだ朝鮮系勢力による日本の政権簒奪の
恐ろしさを理解しているからだ。 テロは笑い話ではない。
692名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:21:17.98 ID:VzY3AzPo0
>>689
奥平
693名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:21:24.22 ID:+8ocvgtX0
>>471
NHKの糞具合がよくわかる
694名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:21:28.94 ID:0i1gnyluO
豚の人?
誰?
695名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:21:41.77 ID:9ldoSTJZ0
マスコミが勉強不足なのはまちがいないと思うんだけど、
この人のこういう態度も自分のブレっぷりをごまかしてるみたいに見えるなあ。
696名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:22:39.91 ID:4lc0Ykm/0
>>682
テレビの前にいる人間にも勉強不足はいっぱいいる。
だからゲルのように幼稚園児に語りかけるような口調で丁度良い。
突き放すのは簡単だけど、鼻につくと視聴者に思われたら元も子もない。
697名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:23:12.59 ID:rEaS4edQ0
橋下って、都合悪いとき必ずこういう態度をとるよな
698名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:23:38.00 ID:yQV1ZfXF0
>>690
それが本性でしょ
699名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:23:47.53 ID:VzY3AzPo0
ごめん、アンカミスった。>>692>>686
700名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:23:49.01 ID:Isgou0070
マスコミは質問しても回答は聞かずに自分が喋りたいばかりで
あれは質問じゃなく意見を述べたいだけだもんな
701名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:26:34.74 ID:N8z48K5y0
月刊:THEMIS(テーミス) 12月号 @@定期購読のみ
<迫真スクープ>
「安倍総裁に殺害予告70件、在日朝鮮勢力の『反日 クーデターを暴く』

人権救済法案の閣議決定など在日朝鮮勢力が日本壊滅の動きを激化
どさくさに閣議決定した人権救済法案など日本壊滅を狙う計画が密かに進む
民主党は政権交代以来、国家公安委員長に反日左翼の政治家を送り込んできた。
日本経済破綻戦略をなりふり構わず推進してきた。その結果、政権支持率は急降下、
「議員絶滅」とまで噂される中、政権維持のため手段を選ばない状況に追い込まれている」(公安機関幹部)
「公安トップに反日政治家を!」 安倍総裁の「生命」が狙われている。

日本にある韓国の政治団体は、日本人を殺したテロリストを称賛する。
その動きが民主党政権下で加速している。
在日放送局TBSは痴漢ニュースに安倍総裁の映像を挿入する悪事を堂々と放送した。

日本人を殺害したテロリストを顕彰する記念館が来年、日本についに開設される。
戦前、上海で爆弾を投げつけて多くの日本人を死傷させた反日活動家、尹奉吉。
このテロリストの記念館が処刑された場所金沢に来年開設される。
日本人殺害を「抗日の英雄」と扱う在日韓国人の団体である在日本大韓民国民団が中心となって勧めており、
民団石川県地方本部内に開設される予定だ。すでに民主党という名の新朝鮮政権により3人の首相、
60人以上の閣僚を生み、日米同盟の棄損、原発事故の被害拡大、電力危機、超円高で日本経済を破壊し続けた。
その最大の受益者は韓国であり、中国だ。
702名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:27:02.93 ID:/yw8vFA60
  「勉強」 とは相手を間違いなく不快にさせるよな。

 せめて「私たちはHPに細かく・日々情報や理念や目標を発信しています。
 検索すればトップページにPDFへの案内があります」って言えば、いまどきは
文句は言われんだろ?? ウィンドウズ95がリリースされて17年も経過しているし
携帯でもネットが出来る時代なんだし・・。
703名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:27:03.97 ID:LS/azHWC0
まあ公の場での態度としては良くないだろうが、
普段からマスゴミの質問内容にイライラしてたから正直溜飲が下がったわ
達成感と疲労感、どちらが強いか?マジでくだらねえ
704名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:27:16.93 ID:2TTOMpnK0
女子穴は単にどす黒いバックに操られてるだけのバカなお人形さん

それよりも橋下さんが気の毒、こんな反日キチガイマスゴミの相手させらるなんて
705名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:27:24.69 ID:yQV1ZfXF0
>>693
こういう対応しか出来ない橋下が糞だろw
706名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:29:41.43 ID:vrVxglGE0
>>696
テレビの前にいる人はマスコミに対してうんざりしてる

橋下みたいなのは丁度いいんだよ
調子に乗ってる馬鹿なマスコミにガツンとやってくれるから
溜飲さげてくれる
それで視聴者も好感度があがる
選挙結果にもそういうのが出てるよ
707名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:29:47.89 ID:4lc0Ykm/0
>>702
記者「PDF?」
708名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:31:08.79 ID:+FBPMI3i0
オウムの片棒かついで弁護士一家を殺したTBSとかなんで涼しい顔で政治に口出してんの

義兄弟の毎日新聞は創価学会の新聞刷りながら日本を貶める駄文に血道あげてるし

大人しくピン子とかえなりかずきが出るような線香臭い糞ドラマ作ってろよwwwww
朝鮮テレビ局がwwwwwwwwwwwwwwww
709名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:31:15.82 ID:8NLRux5+0
さっそく石原と橋下が対立wwwwwwwwwww

【衆院選】橋下代表代行の「日本維新として安倍晋三自民党総裁に投票する」発言に反発 維新・石原代表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355675764/501-600
710名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:31:39.53 ID:QzLBPWh20
2chで揉めて具体的に言う事無くなると
顔真っ赤にしながら「○○厨www」
って書き出すのと同じだろこれ

そこまで変な質問とも思わんけど
711名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:31:43.53 ID:Lebzo41j0
NHKの武田真一アナにも「しょーもない質問しないで下さい」を2連発してたよw
712名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:32:26.39 ID:J7jelIGiO
レポーターも嫌がらせじゃなくてデスクに怒られないよう食い下がってんだから少しでもまともに答えてやれ
713名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:32:26.72 ID:WZC4u+MD0
>>696
このへんは進次郎ほんとズルイというかうまい
変な質問とかは軽く受け流して能力をアピールする一方
別の場所では若さを全面にだして期待感煽ってくる
714名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:33:14.98 ID:LnOL/K5d0
http://www.dailymotion.com/video/xlrs8p_20110316-ny-yyyyyy_news

こんないい人の武田真一アナに暴言はだめだぞ
715名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:33:21.08 ID:a3lQoLFQ0
>>8
橋下は以前からこういうふうなのでそれをイラついていたなどと放送すると、
ツイッターでぼろくそに叩かれるけどなw
716名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:34:34.34 ID:I+RGio+XO
市長職を降りずに選挙活動に没頭する橋下は市民に訴えられてるよw
717名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:35:10.82 ID:yQV1ZfXF0
>>713
だってまだ何にもしてないしw
718名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:35:29.34 ID:dFh3X9uE0
橋下 竹島は共同保有で。

我らが党首 安倍さん  それは違いますね。

橋下 ・・・・・・
719名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:37:13.43 ID:Q/RMP15gO
>>711
死んでも維新には入れない
たけたんに失礼な元タレントなんか大嫌い
720名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:39:10.57 ID:tXJ8sMpa0
確かに要領を得ない質問ではあったが、あれじゃイジメだよ。
口下手の子をお前のいってること分からねえって
馬鹿にしてるいじめっ子の悪ガキと同じ構図だ。
721名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:39:26.06 ID:TOZxtH2b0
さんざんこういう芸風で大阪人程度にしか支持されなかったのに同じやり方
しかしてないなんて学習能力がないw 総理大臣になりたいくせに無理だな。
722名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:39:52.60 ID:yQV1ZfXF0
でも、裏で横柄か、表も裏も横柄だとしたら
まだ後者の方がマシかもしれない

維新なんていれんけど
723名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:40:32.20 ID:4lc0Ykm/0
>>718
なにこのキモさ全開のレス。
圧勝したんだから黙って成り行き見守ってろよ。
政治は結果が全てなんだから。
724名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:42:26.16 ID:avo2YN4u0
アホな質問にはどんどん怒れよ
見てる側だってメディアのアホな質問にあきれてるんだから
725名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:42:43.98 ID:VVslNDSo0
強引なところにひかれた人でさえ
もう付いて行かないな
726名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:43:29.44 ID:vb58qkRd0
>>720
質問相手が「全くの素人」ならイジメかもしれないけど、そうじゃないだろ。
727名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:43:39.75 ID:4UvhlqfzO
東京の局はアホだな
関西のテレビ局は橋下のキレる性格知ってるからこんな
728名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:43:59.52 ID:yfNXAHxpO
つーかアホのMBSの女みたいだったな
菊川怜も何聞きたかったんでしょうね?
とか言ってたけど
ヅラが必死にフォローしてたわ
ハシゲ叩きに用意したのに菊川ぶちこわしてた
729 ◆NETOUYODh2 :2012/12/17(月) 12:44:01.53 ID:xtGqcxuN0
石原と橋下の「勉強してから質問して」は
答えられない質問に対する返し言葉の常套句だと思っておけばいいだろ
730名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:45:14.93 ID:/XFFea47O
何様のつもりだろうな橋下
よく日本を変えるとか言えるな
一般人をバカにし過ぎなんだよ
731名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:45:41.63 ID:BPg3512z0
下らないこと聴く記者に苛つくのもわかるけど
そろそろ鷹揚な態度見せて大物ぽっく見せるアピールも
した方がいいじゃないか。
732名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:46:17.85 ID:3wQCAG3gO
橋下は頭良いから馬鹿の相手をするのが面倒なんだろ
733名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:47:24.56 ID:HEwSNIZeO
関西のテレビ局のABCもやらかしていたぞ
734名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:48:17.94 ID:yfNXAHxpO
さんざん心境とか聞かれた後に心境はいかがですか?

ブチッ ごらああ

気持ち分からんでもない
735名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:48:19.04 ID:p7Q94RBI0
石原と橋下はなんでイライラしっぱなしなんだ
まったく新規の政党立ち上げてド新人ばかり擁立してこんだけ議席とったら大勝利だろうに
736名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:48:35.62 ID:VVslNDSo0
>>724
確かにアホでくだらない質問するメディア多すぎだし
狙ってるのか本気でアホなのかっていうレポーターも多い

言ってほしいセリフを聞き出すようなやつとかね
でもこういうときにこそ膝を打つような返しをしてほしいな
737名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:48:44.44 ID:FyciPjT00
予習していないから、具体的な質問ができない。
感情論的な質問しかできない。
スポーツとかでも同じ。
日本のマスメディアはレベルが低い。
738名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:49:03.12 ID:M3t+aSDb0
バカばかりのスレ
739名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:49:46.32 ID:3MRQ8ATf0
表情で汲み取れる心境をわざわざ聞くのは無粋だよ
怒ってる人に「怒ってます?」って聞くようなもので、喧嘩売ってるようにしか思われない。
740名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:49:56.65 ID:rxn61ATi0
馬鹿な質問にキレるのはいいけど、
橋下は、敵だと思った奴に対し全否定して言い負かそうとする傾向あるからな。
その相手が、春川や紫ババアやぷいぷい石田やガチホモ西だから今のところ問題ないけど。
741名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:50:06.49 ID:gQgnJa3A0
知事は市長はトップだからいいけれど
野党議員がマスコミに強気に出ても無視されるだけだよw
742名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:50:16.36 ID:miUdroR80
生で見てたけどあれはハシゲが正論だったな。
あれでハシゲを大人気ないとか言ってるヤツはガキか、考える力の無い無能だな。
大人気ないのは質問者だろ。記者って仕事してるのに何だあの質問は?
中学生かよって思ったわ。

まぁ俺は維新が伸びずにメシウマだけど。
743名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:50:24.75 ID:XcR1b1Ou0
>>732
それは橋下への皮肉か?
それとも石原のことか?
744名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:51:04.71 ID:YrqsUmMM0
テレ東見ててかなりピリピリしてんな橋下と思ったけど
あれでもまともに質問に答えてただけマシだったのか
相手が池上だったからかもしれんけど
745名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:52:15.34 ID:vhdGGl7i0
>>736
2週間寝る間を惜しんで選挙活動してきた人たちにそんなもん求めるのか
746名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:53:06.60 ID:nEku0RIvO
Daigo呼べ
747名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:53:43.82 ID:/yw8vFA60
>>707

 「ほらほら、○主党のマニフェストとかいうあれですよあれ!
 あの党のHPにDLできるようになっていたでしょ? あれと
 同じようにアップロードしてあります。 中身は嘘じゃありませんよ」
  とか嫌味なんか言ったりとかwwwwwwwww
748名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:53:46.35 ID:NO4THTmP0
思うように票が伸びんのでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
いらついていたんだろーーーーーーーーーーーーー!!
こんなもんさこいつは!!
首班指名で
安倍に投票しろと言ってるようで
パフォーマンスがお好きな方だことーーーーーーーーーーーーーー!!
749名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:53:55.55 ID:bnxJy2hl0
敵視する対象を作ってそれを攻撃するっていうやり方だからなぁ。
ま、なんつーか小っさいね。
750名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:54:49.39 ID:S+VbyVxVi
>>697ああ。不倫報道の時も半ば逆ギレ状態で「あんたらにもそういう事の一つや二つあるだろ(怒)」見たいな文句垂れてやがったな
751名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:56:07.20 ID:DofT9aHK0
マスゴミがアホやから政治がでけへん
752名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:58:53.56 ID:pnk1pdE60
怒るような質問じゃないよねー
単にイラついてたののうっぷん晴らしを記者相手にしただけでしょ
最近の橋下の小物臭はすごい
感じ悪いわ
753名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:00:21.94 ID:up234l3s0
自分の答えたくない質問は、勉強して質問してで無視する
これでは情報公開しないだろ?

橋下の過去の仕事と生い立ちみれば・・・
こいつは、自分にとって得になる方に動く人間だからな

まあ、中田、そのまんま東、グラビアアイドル候補を立てる党だから・・・
しょせん、すぐ消える党だよ
754名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:00:55.04 ID:+ojcB0ms0
参議院選挙 また応援します。
頑張ってください。
755名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:01:49.51 ID:l1r5JP4m0
ばっかもーん、そいつはイシハラだーっ。
756名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:02:32.56 ID:+a+RSSgG0
>>646
亀レスですまんな。
そう!1〜100まで分かりやすく説明するというのは凄く大事なんだよ。
ゲルもちゃんと説明する。でもまだまだ足りない(時間的にも)。
企業のように戦っていくなら、企業のようにイチイチ説明することも大事。
民主主義はまだ世界に早すぎる。僕はそれが国民の知識が不足しすぎによるものだと思うから。
それを改善するためにマスコミはより一層努力すべきだし、
橋下はマスコミを叩きつつ、その理由を説明してやらなければ国民は理解できない。
テレビに出てくる学者がたいした結果を残していないのにウケルのは説明が上手いから(たとえ嘘だとしても)。
池上彰と池田信夫の差も説明量の差によるものだと思うね。
757名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:02:33.04 ID:Uh6NniEU0
小泉を小者にした感じだなw
758名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:04:05.59 ID:kQM0YqGx0
これ見ていないけど、質問するなら今後の国会での立ち位置とかこれだけの議席数をどう生かすとかだろ。
達成感、疲労感なんて聞いてもしゃーないわ。
759名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:04:10.48 ID:xsh/Rb1m0
いやー
今までみたいに大阪っていう狭い区域の中だけのトップではなく
国政を預かる衆院で50超の議席を持ち
数は少ないとはいえもう第三極どころか民主を食って第二党にならんとしている勢力のトップなんだから
相手がどうこうじゃなく、もう少し自覚持ったほうがいいよ
760名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:05:51.26 ID:a2XgLmr70
こりゃ駄目だな
ゴーマンすぎて国民は引くわ
761名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:06:28.98 ID:bnxJy2hl0
自分有利の時は相手が涙目になるまでドヤ顔でとことん突っ込むが、
逆に突っ込まれる立場になると即逆ギレ。
こういうのは結局敵を増やすだけで上手くいかんよ。
762名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:07:01.23 ID:yUQPy51FP
大阪市政はどうなってるの?
763名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:09:36.13 ID:OmpfDm0E0
職務怠慢のしちょうはリコールやろ。
764名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:10:06.87 ID:hYqSQ4060
小沢みたいな応答だねw
765名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:10:30.16 ID:OIFuOdLW0
>>742
そこで華麗にあしらっておけば好感度が上がるのに
逆切れしてるんじゃ国民は引くだけだろうに
キレ芸だけやっておけばなんとかやれた立場じゃないのをいい加減理解するべきだ
766名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:11:10.94 ID:GzY7w+hV0
>>1
>「日本維新の会の立ち上げから今日に至るまで、民意というものに対してはどんな手応え、
>感触をお持ちですか」との質問に橋下氏は呆気にとられた。

所信表明する場であっても、総括する場ではない。
しかも質問の範囲が広すぎ、漠然とし過ぎ。

>「たとえば満足感と疲労感ならどっち」と食い下がるレポーターに対し
>「じゃあ達成感と悔しさ、率直な心境をうかがいたい」

いかにも芸能記者かスポーツ番記者のノリだな。
しかもどう答えても揚げ足取りが見えている。
満足、達成感→批判に持って行く
疲労、悔しさ→橋下氏、思うようにままならず

もう先が見えてるな。

大人げないと言われればそれまでだけど、こういう風に言ってくれる人がいないと
馬鹿なマスコミはいつまでたっても気付かない。
日本の弱点は政治家とマスコミなんだよ
767名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:11:19.34 ID:am532/BM0
人格障害者たるが所以だと見抜けないと痛い目に合うよ
大阪はもう手遅れだけどなw
768名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:13:13.99 ID:+a+RSSgG0
若い層の大半も維新八作をダウンロードしていないだろう。
なぜか?文章を読むのは面倒だからか?そもそも維新自体に興味がないから?
選挙に興味が無いから?
ならどのようにして発信すべきか?
動画しかない!!!ニコニコ時間無制限の池田信夫との対談でどうだ?
そこで日本のやるべき政策をキレずに細かく分かりやすく作る。駄目か?そうか駄目か。
769名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:15:19.07 ID:Gt6nU53Q0
>>765
寝不足でいらつくなんて人間なら
誰でもあるよ
770名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:15:20.30 ID:wgtyyXSq0
相手が馬鹿だから馬鹿にするっての教養のある人のものではないよ
社会人なら理解できるはずだけど
人の上に立つ仕事をわかってない奴多すぎて驚く
771名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:16:03.43 ID:BwmTb/Q5O
今後もこんな感じだろコイツはw自分に都合が悪かったり、大した質問じゃない今回のような事にはこんな感じだよ。
結局、国民の意見なんか聞く耳持たないと思うぜw
772名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:16:46.64 ID:Fkl2JRVO0
維新の敗因は松野や東国原との合流が野合に見えた
石原との橋下の意見の相違が垣間見えた
773名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:16:52.67 ID:wKhQPqjo0
この2人組はヤクザと顧問弁護士にしか見えませんね
774名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:17:24.36 ID:XcxuJ8+e0
まあ選挙終わった後は諂う必要もない品w
775名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:17:46.25 ID:S+VbyVxVi
>>767そんな人間でも容易く弁護士や政治家になれるんだから恐ろしいこった
776名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:17:47.92 ID:TOZxtH2b0
キャンギャルが当選したらしいからさっさとイラつく橋下を落ち着かせろよ
777名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:18:12.23 ID:2stfa4heO
これって、おかしい反応なの?
外国では、こういうのはないのかな
778名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:19:17.89 ID:Uh6NniEU0
>>776
スッチー制服は持参する必要なさそうだなw
779名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:19:53.51 ID:VJK3Aqhh0
>>1
リポートかレポートかどっちや?はっきりしろ
780名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:20:02.01 ID:9dUZZ/qf0
ホリエモンがイラついて答えてたときに似てるな
と言う事は
781名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:20:46.34 ID:xsh/Rb1m0
>>769
雪印事件ですね、わかります。
782名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:20:48.21 ID:ZDj9wpVk0
橋下が正論

そのうち当選ダルマをかじって下さいとか言い出すんじゃね
783名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:21:38.80 ID:YkAMJrfQ0
他人にはすぐケツの穴が小さいだの何だの言うくせに
自分が少し攻撃されるとギャンギャン吠える奴っているよな
マスコミから出てきたんだからマスコミのやり口なんて知ってるだろ
本当に程度の低い奴だな
784名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:22:04.67 ID:VN105aQ6O
ま、朝ズバは、スタッフ及び演者全てアホやからな。
785名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:22:20.17 ID:qWUXM7Mv0
つまり、悔しくて面白くない心中を見透かされたんで、
ムカッときてそう言い放ったんだろ。
どうでもいいが、安倍に票を投じるなんて、涙目の負け惜しみ、
見苦しいぞ。まだまだガキだな。
それに比べて、進次郎、なかなか腹黒い大物になりそうだな。
あいつの方が度胸ありそうだ。
786名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:22:40.05 ID:61vybWa00
相手を怒らせて本音や暴言を引き出すのも、やり方の一つだからな
787名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:22:44.62 ID:hg+RmH0W0
橋下は上から目線多いし、やたらと他人の責任にするよな。もうだいぶ化けの皮はがれて
きてる。
788名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:23:14.70 ID:hb7d8TJm0
>>772
各党の違いを聞こうって時に
ちょっとした意見の違いなんかどうでもいい
とにかく集まらないと〜なんてボケ爺が言ってりゃ負けるわなw
789名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:23:30.44 ID:/rIPYNum0
レポーターの質問もクソだったけど、
橋下の態度も大概だわ
何様だよw
790名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:24:10.29 ID:GY9Ttcit0
これ、100以上の議席とってたら大喜びで答えてただろw
相手が言いたいのは分かってるくせに都合が悪くなるといつもこんな感じ。
791名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:25:30.36 ID:XcR1b1Ou0
>>776
無理だろ
沢尻エリカみたいな女らしいから
792名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:25:39.92 ID:qWUXM7Mv0
維新ももたんな。近々喧嘩別れだな。
793名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:27:51.66 ID:97cY0lwc0
スポーツ選手にバカな質問するのと同じレベルだもんな
794名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:28:36.35 ID:S5f2jvPi0
コイツ突っ込みが厳しかったり自分のペースで喋れないと途端に不機嫌になる
まさに詐欺師と同じメンタリティ
795名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:28:45.63 ID:qWUXM7Mv0
メディアの質問のレベルなんて、どうでもいいんだよ。
それにどう反応するか、みてるとおもしろいじゃないか。
796名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:29:13.02 ID:9dUZZ/qf0
スミダ弁護士「ずいぶん偉くなったものね」
797名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:29:19.83 ID:eqWFK3yc0
こんな質問、抽象的・感情的すぎて、確かに答える気にはならないワ。
この質問して、いったい何を橋下から引き出したいのか、わからん。

「日本維新の会の立ち上げから今日に至るまで、
民意というものに対してはどんな手応え、感触をお持ちですか」

「首長として今回初めての国政選挙に臨まれたということで、
今の心境を率直にうかがいたいんですが」

「たとえば満足感と疲労感ならどっち」

「じゃあ達成感と悔しさ、率直な心境をうかがいたい」
798名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:29:54.99 ID:8ncM9b9z0
この人、病気なの? すぐキレて怖いんだけど
799名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:30:25.07 ID:VnshZq+Y0
レポーターは、別にジャーナリストじゃないから勉強なんてしてない
だから、どうでもいい質問をして、とにかく喋る画を撮ってくるのが仕事
「感想はいかがですか?」の類のムダなやり取りは必要ないよ

橋下の態度は、正しい
800名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:31:11.23 ID:8NLRux5+0
【衆院選】橋下代表代行の「日本維新として安倍晋三自民党総裁に投票する」発言に反発 維新・石原代表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355675764/601-700

【維新】橋下松井「首班指名は安倍」石原「首班指名は平沼」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1355672982/1-100


みんなの党「維新は橋下と石原の二人が全然別の事を言ってるから連携のしようが無い」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355718228/1-100
801名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:31:55.71 ID:am532/BM0
こんなサイコに魅力を感じてしまい、
職を捨て自腹で立候補してしまった奴らが悲惨すぎる。
利用するだけ利用して捨てるからね、よく見ておいたほうがいい。
802名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:32:28.68 ID:qWUXM7Mv0
連投すまんが、、、

しかし、そういうパッとしない質問にいちいち腹立てるくらいなら、
そもそも人目に立つ代議士なんてやめてほうがいいんだが、ちがうか?
どこに、聞かれたほうが気持ちよくなる質問を用意するメディアがいるのw
あまいよ。
803名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:34:12.28 ID:OIFuOdLW0
>>799
じゃあ、何で出るわけ?
804名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:35:21.63 ID:eqWFK3yc0
これ、脳味噌ナシのスポーツ選手にする質問だろ。

「今度のオリンピックでは、どんな手応え、感触をお持ちですか」

「初めてのオリンピックに望まれるということで、
今の心境を率直にうかがいたんですが」

「たとえば満足感と疲労感ならどっち」

「じゃあ達成感と悔しさ、率直な心境をうかがいたい」

マスゴミでは、オリンピックも国政も同じレベルの話になるわけだな。
805名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:37:26.78 ID:qWUXM7Mv0
聞く方も聞かれる方もどっちもどっちだということよ。
ああいう絵をどんどん撮って欲しいね。おもしろいよ。
806名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:37:43.07 ID:RAZSaXEKP
>>799
政策聞かれてホームページ見ろなんてのは論外だと思うけどね
807名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:37:46.03 ID:Fwr2MCQR0
質問のレベルが知り合いに「最近の調子はどう?」レベルなんだよな
手抜きの汎用性のある質問じゃ怒るのしょうがない
808名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:38:24.32 ID:BOi2jiMh0
テレビリポーターはいつもフワッとした質問しかしないからな
これは常々思ってた事だよ
809名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:39:04.54 ID:eqWFK3yc0
報道ではサッカーだの野球だのオリンピックにしか興味がなく、

実生活では金と女にしか興味がないマスゴミらしい低レベルの質問。

こんな質問にまともに答えようとするほうがおかしい。
810名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:39:16.77 ID:fxLvpXbO0
橋下の対応はいいじゃん
マスゴミに対しての対応だから
別に有権者にキレてる訳じゃない

お前らマスゴミ嫌いなんだからこれはいいだろ?
逆にもっとブチ切れてもいいわ
 
ホントにマスゴミはこの世にいらない存在
811名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:39:28.73 ID:/rqEKCyN0
テレビなんてバカばかりなんだから
地元の放送局の女子アナ小選挙区の結果前に比例当確出た候補に
「激戦を制した今の感想を!」ってインタビューしてたからな
812名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:39:52.39 ID:+EHm/NX2O
原発公約で石原に怒られた井上君?
813名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:39:57.97 ID:3yXIoNJ80
このお笑い弁護士は

大阪でしか支持されてないのが明白になったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


















さすが朝鮮人とキチガイ人種の巣窟大阪wwwwwwwwwwwwwwwwwww
814名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:40:31.28 ID:OIFuOdLW0
>>807
なんか橋下って2ちゃんのggrksってのと同じなんだよな
815名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:40:40.67 ID:uYLXhNDZ0
ハシゲって都合が悪いとすぐこんな感じのこと言って逃げるね
質問自体は子供でも答えられるような内容だし、頭が悪いなら悪いなりに答えればいいのに
816名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:40:51.91 ID:eqWFK3yc0
>>806
マスゴミはホームページぐらい読んでから質問しろということ。
817名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:41:30.31 ID:ZVFLxhT10
>>8
なるほど
大人って怖いなw今日のニュースが楽しみになってきた
818名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:41:46.66 ID:+EHm/NX2O
>>33
そんなん卓球で韓国に負けた後の紺野インタビューに比べたら全然普通。
819名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:42:29.24 ID:miUdroR80
>>765
言いたいことは分かる。
要するに質問の内容も考えずにハシゲの態度だけ見て好感度云々いうバカな国民が多いから
それを利用できるだけの懐の広さが〜とかだろ?
でもそれってただの原口じゃね?
それと、マスゴミは政治の監視役とか偉そうなこと言うくせに
使える画ばっかり求めるから内容が薄くなるんだと自覚してほしい。
820名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:42:38.81 ID:cZGrQ8c/0
>>800
結局橋下がマスコミにいちいちキレる演技をしている理由は石原との食い違いなんだよな
橋下が何か発言した瞬間に石原が真逆のことを言うわけだから
821名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:42:52.89 ID:am532/BM0
確かにくだらない質問だけど、他の人が答えていたら
リポーターに何か問題があると感じることもなかっただろう。

公衆の面前でこき下ろされなければならない質問か?
マスゴミが低脳なのはいつものこと、橋下の態度は異常だろ。
822名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:42:54.59 ID:eqWFK3yc0
>>816
アホな質問にまともに答えてると、またアホな質問してくるんだよ。

アホにはアホな質問するなといわないと、自分がアホだと分からない。
823名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:43:05.03 ID:qWUXM7Mv0
しかしだな、そのマスゴミのない社会なんてありえないんだから、
それを糞味噌にいってもしょうがないんじゃない。

挑発されて涙目で沸騰したヤカンのようになって怒るほうが、見てておもしろいよ。
824名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:43:43.30 ID:Jmw5DPEw0
橋下のお決まりの逃げ口上にも聞き飽きたw
過半数取るとか言ってたのを思いだしてワロタ
825名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:43:48.34 ID:ohiDlSYz0
>>802
そう思う。
826名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:43:57.20 ID:+vg7Bf6S0
昨夜タケタンもやりこめてたな
827名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:43:59.17 ID:24KVpMqh0
そりゃぁ、忙しい中いろんな質問に丁寧に答えてやっているってのに
糞マスゴミが「自分の番組で切り取って使いたいから」って理由で
何度も答えた質問でまた同じことを言わされると思うと頭にくるw
828名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:44:12.81 ID:55alUbDL0
橋下もテレビ様の実力を知らなさ過ぎる
新聞記者が嫌いだとTVだけにさせた佐藤栄策の失脚を見るようだ
829名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:44:29.43 ID:jJIB4ja60
小林よしのり のコラム

わしは「ゴーマニズム宣言」で、オウム真理教、薬害エイズ事件、
歴史教科書問題など20年間にわたって論争してきたが、
橋下徹みたいな幼稚な奴は見たことがない。
(略)
橋下は自分を批判する者には、「バカ」とか「クソ」とか「学者さんは」と嘲笑したり、
「官僚が」とバッシングしたり、漫画家であるわしに対しては「ガキ相手だろう」とか、
子供のケンカみたいに罵倒して、現実の政治を「勉強しろ」と言い出す。

現実の政治は大変なのだと、国民と政治家との間に壁を作り始める。

橋下の理屈でいけば、政治家以外は政治家を批判できないということになる。
政治家になれる者なんか国民のほんの一部ではないか。

つまり橋下は、民主主義の前提である国民による自由な議論や批判、
権力を監視するマスコミや言論人の存在までを全否定しているのである。

このような金正恩並みの幼児的な権力者を「突破力がある」とか「決められる政治家」
などと提灯持ちしている日本のマスコミや知識人たちは、すべて馬鹿である。
さっさと民主主義をやめて北朝鮮のように「マンセー、橋下同志! 橋下将軍!」と歓喜すればいいのだ
830名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:44:54.01 ID:C+YUz8ik0
こういう対応ができない時点で橋本は政治なんてできない
831名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:45:38.90 ID:OAJqzykH0
>>797
もうキレ芸で引き作ったり相手操作したりはいいよと思うんだが、
このやり取りは酷すぎたw
何か聞かなきゃの雰囲気質問4連発で悶死w
832名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:45:57.43 ID:vrVxglGE0
ここにきてマスコミ擁護が増えたなw

マスコミは己の無知を恥じよ
833名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:47:06.70 ID:eqWFK3yc0
>>830
こういう対応で、本人は選挙に勝ち続け、
ゼロから衆院でいきなり50超の議席を勝ちとったんだけど?
834名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:48:21.90 ID:qWUXM7Mv0
つまり、50どまりだったわけ。
835名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:48:38.48 ID:up234l3s0
大阪って、横山ノックを知事にしたところだろ?
橋下(維新)も同じ運命辿ると思うよ・・・

その前に、橋下、中田、そのまんま東あたりにスキャンダルが出ると思うよ
参議院選前に、他の党からリーク情報出て潰しに来るからね・・・
836名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:48:56.09 ID:6WhLEHWA0
記者って私大組と国立組どっちが多いのだろう。
あと、院卒がいるのだろうか。
私大なら、早慶・中央・上智
国立なら、旧帝か
修士くらいとってるのがベストだけどな。
でも、私大出身は、より効率的な活動を選ぶ傾向が強いね。無駄なことを嫌う。
一方で、知識や理論に関しては若干、簡略化して理解しているようだ。
国立出身は、無駄な行動も選択する傾向が強い。彼らは、理論を重んじ、
一つ一つの工程を大事にする。だが、それは時として、分かりにくく、効率性を欠く。

ふむ。どっちがいいのだろうかね
837名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:48:57.21 ID:cm8xHs/HO
橋下「ggrks」
橋下「勉強しろ」
橋下「レスすんなバカ」
838名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:49:16.37 ID:cSIPUw3E0
頭にくるのは分るが、大衆の面前に晒しちゃいかんだろ。
忍耐力が欠如したヤツに外交が出来るわけ無い。
839名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:49:32.29 ID:aNI2sYil0
部落は品がないな
840名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:50:34.79 ID:GY9Ttcit0
橋下はぶれすぎたもんな。
それを差し引いて50取れれば上出来だろうけど。
841名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:50:35.37 ID:YkAMJrfQ0
どんな時でも民衆に向けてきちんと説明しようとする政治家は貴重だな
大臣の時でもTVに出てた石破さんとかな

>>829
小林よしのりは嫌いだけどこの意見には賛同する
842名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:50:53.37 ID:/Q8xBFw2P
>>839
>部落は品がない

言っちゃ悪いけど松本龍とかと同じだな。
「お里」が知れるとは良く言ったモンだよ。
843名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:50:54.69 ID:00bnDkeb0
橋下は余裕がなくなったよね 攻撃的過ぎる
軽くいなす方が評価上がるよ
小泉の息子は上手い
844名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:51:02.68 ID:qWUXM7Mv0
本来なら、さっそく自民党のこき下ろしが始まるところだが、
今回は、当面は、来年の参院選を控えての維新の崩壊劇をメディアは策略しているだろう。
そのほうがおもしろいだろうから。
きっとそうだな。
845名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:51:41.08 ID:C+YUz8ik0
>>833
まあ政治よくわからない人は喜ぶだろうよ。
前回民主に入れた人が一番多く流れたのが維新だもんね
846名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:52:00.98 ID:FP7W8BrWO
フジが韓国、テレ朝が中国、TBSが北朝鮮だっけ
847名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:52:26.62 ID:eqWFK3yc0
>>836
学歴板に逝け。
文系の学歴なんぞ、ただのお飾り。
848名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:52:35.30 ID:rMc6rKyB0
それでも橋下だから許されている
安倍が同じことやったら大バッシング
849名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:53:16.38 ID:qWUXM7Mv0
しかし、維新って、自民がこれだけバカ勝ちしちゃえば、意味ないよな。
なにかすることあるの?
850名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:54:13.53 ID:+/oiqAdm0
人間性は顔に出る
政策なんて抜きにして顔で投票してよかったかも…
851名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:54:37.15 ID:6WhLEHWA0
>>847
お飾りは言い過ぎだろう。
早稲田政経卒の橋下君を見たまえ
852名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:55:03.63 ID:vRJHLsXy0
政策のこと聞かれると、怒るのはもうやめて
853名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:55:07.47 ID:dTBRQ29q0
どのレポーターもレベルが低すぎる
サンジャポののんちゃんの方がマシ
854名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:55:31.84 ID:eqWFK3yc0
>>893さん、
部落は品がないとか言う奴のほうが品がない。
部落利権にぶら下がる奴は叩かれるべきだが、
今時、部落出身がどうとか、どこの田舎者なんだ?
855名無しさん@恐縮です::2012/12/17(月) 13:55:43.26 ID:wFETFO/b0
維新のゴキブリ大量増殖中!!
なかなか死にません。
856名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:56:00.01 ID:g5IRYUWj0
>>107
でも実際その通りじゃね、無知は罪だ
政治家と論戦できるほど勉強する必要はないが
ある程度の知識と、何より興味を持たないといけない
857名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:56:21.29 ID:YfpIj2e10
こいつ何様のつもりなんだろう
普通の質問じゃねーか
858名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:56:23.46 ID:eqWFK3yc0
>>851
田中角栄
859名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:56:56.41 ID:aYzdfynKO
なにこのレポーター、怒られてるのに引かないっていう(笑)
見たかったな
860名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:57:42.85 ID:cSIPUw3E0
>>849
第3極として国政に影響力を行使するのが設立目的な政党だから、次の参院選待ちだろう。
そこでも自民が勝ったら、次の選挙まで野党としてアピールするしかない。

橋下にそんな忍耐力があるとは思えないけどねw
府政で結果出すのが近道じゃね?
861名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:58:38.52 ID:kSMTqLWl0
これ小学生がやる質問だよな
いい歳した大人がやっちゃいかんわ
862名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:58:49.14 ID:OMbmBm6x0
何時ものハシゲだろ?

通常運転だよ
863名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:59:06.85 ID:dpAe5TX00
>>849
かけひきで賛成反対せずに
政策で是々非々が出来る野党

ここが「みんなの党」との大きな違いだと思うわ
渡辺は正直旧政党感から抜け出せていない
864名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:59:13.65 ID:crTQJCiG0
記者は達成感とかを聞きたくてそう言ってるのじゃなくて
お前これから時間やるから適当に話せよって感じで聞いてるのだろうな
面倒だから
865名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:59:34.32 ID:cm8xHs/HO
>>857
劣等感が強すぎるから、バカにしてるように聞こえるんだろうね
866名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:59:55.72 ID:cZGrQ8c/0
「石原さんは核兵器を持つべきと言ってますが橋下さんはどう思いますか?」
と聞いたら橋下はもっと激怒するよw
867名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:00:05.04 ID:miUdroR80
>>829
お前こそ何様だよカス
868名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:00:13.68 ID:1233GWF40
このTPOをわきまえない不必要な攻撃性は橋下に大きなマイナスとして跳ね返ってくるよ。
テレビ出演が無ければ今の橋下は無かったのだし、有権者に対する支持拡大のアピールチャンスをみすみす潰してるんだから。
コメントにもあるが、小泉息子のようにウィットで上手にいなせないのは交渉力の欠如に他ならないし。
メディアを通して有権者に分かり易く届く言葉で対応できる政治家は評価されるし強い。
マスコミも橋下関連を取り上げなければいい。支持率ガタ落ちだろ。
869名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:01:13.50 ID:am532/BM0
どっかの精神科医は橋下のことに関しては正しかったんだよ。
公然と名指しして疾患名レッテル貼りしたのがまずかったけど。

大阪人に限らず、橋下のこういうとこを魅力的に感じてしまう人が
かなりいるのがいかんともしがたい。
870名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:01:21.33 ID:1cAnEPee0
自民の安倍もやったんだからマスコミの力が弱まってる証拠
昔みたいな影響力あったら政治家も慎重に対応してただろうけど
今となっちゃそんなこと気にする必要ないしなw
871名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:02:38.07 ID:cSIPUw3E0
>>861
もしかしてマスコミは自分自身の疑問を投げかけてるとか思ってる?
視聴者へ伝えることが目的なのだから、知ってることでもあえて質問してる。
それくらい理解してやれよ。
872名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:03:17.34 ID:OmpfDm0E0
いちいちうるさいやつだな。
ケツの穴の小さい小物が偉そうにw
873名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:03:40.08 ID:/Q8xBFw2P
>>869
>橋下のこういうとこを魅力的に感じてしまう人が
>かなりいるのがいかんともしがたい。

同感。日本人の劣化の象徴だな。
昔なら橋下みたいな人間は相手にされなかったし、
陽の当たる場所には出て来れなかったよ。
874名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:04:01.63 ID:N8z48K5y0
■ 1日中ネトウヨ連呼の在日工作員の本名判明  密入国者の子孫『崔晶一』失笑

C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー
C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー

VANK工作員 崔晶一の軌跡
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/news4vip/1309447863/
2011年6月30日(書き込み数102)
http://hissi.org/read.php/news/20110630/TmJMQlpWMDkw.html
2011年7月1日(書き込み数81)
http://hissi.org/read.php/news/20110701/bjBpWHhuNHIw.html
2011年7月2日(書き込み数53)
http://hissi.org/read.php/news/20110702/ZmRoZ0JYc0ow.html
2011年7月3日
http://hissi.org/read.php/news/20110703/K1hSK1lRV2Mw.html
875名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:05:36.43 ID:3fFStSzE0
俺ならレポーターを殺してる

是非取材に来て
876名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:05:52.37 ID:AacvMZc90
選挙前や期間中なら「ちゃんと俺たちの政策について聞けよ」でいいけど
昨日は衆院選開票に関する記者会見なのだから
記者の質問は特段ヘンではないし、答えるべきだろ
自分の喋りたいことだけ質問受け付けるだけならペーパーを配れば済む
877名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:05:57.38 ID:eqWFK3yc0
>>871
視聴者も、マスゴミのアホな質問にはうんざりしてるよ。
橋下の受け答えは、それの代弁だよ、マスコミ関係者さん。
878名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:07:49.00 ID:cSIPUw3E0
>>877
橋下のが視聴者の代弁て感じるヤツもいるんだな。
けど、信者はこのスレの大勢は違うということも理解すべき。
879名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:07:59.05 ID:kSMTqLWl0
>>871
> もしかしてマスコミは自分自身の疑問を投げかけてるとか思ってる?

マスコミなんてその程度だよ
知らんかった?

> 視聴者へ伝えることが目的なのだから、知ってることでもあえて質問してる。

あのくだらん質問で何を伝えたかったんだろうね〜?www
880名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:08:08.25 ID:vrVxglGE0
マスゴミ「我々は視聴者の代弁者だ!(キリッ」

視聴者「あー、バカなマスコミがウゼー・・・(´・ω・`)」
881名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:08:09.20 ID:YkAMJrfQ0
>>868
こんなにキレやすいやつが重要ポストについたらと考えるだけで恐いもんな
屁理屈ばかりでまともに交渉や意見の摺り合わせができるとは思えない

マスゴミは屑だが、一応その向こうに民衆がいることを忘れたのかね
バラエティに出てた頃には多少は視聴者のことを考えてただろうにな
882名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:08:31.92 ID:GY9Ttcit0
この議席じゃやれることないし石原さんとは逆だし質問のしようがない。
883名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:08:34.76 ID:CmWC5iTy0
>>869
現状を変える力を持った人材であることは事実だろ。
現状変更を望むなら強烈な個性で常識をぶち破る毒を飲み込むしかないよ。
維新に求められる役割はそれだし。既得権の権化みたいなマスコミ一番嫌いな人種なんだろ
884名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:08:39.41 ID:6S2SAFs+0
質問したのはサンジャポ
885名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:08:48.00 ID:7QCVopVr0
池上のように聞きづらい答えづらいことを聞いて相手を怒らせるならともかく、
TBSのリポーターはなんかサンジャポ気質というか、中身がないのに、
ただ無理なおねがいを聞いてもらうために食い下がってる感じなんだよ
886名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:09:38.72 ID:97cY0lwc0
合同記者会見なのになんで出るわけ?とか馬鹿なレスしてる奴もいるしもうね
887名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:10:02.95 ID:crTQJCiG0
50議席あってもまとまりのない50議席だから威力は非常に弱い
数だけ見て判断出来ないものがある
888名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:10:21.98 ID:7QCVopVr0
>>884
あ、マジでサンジャポなの? どうりでw
889名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:10:26.42 ID:kIBrSvy2O
「そんなしょーもない質問止めてください」
連発された武田アナも困ってたな。
890名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:11:08.09 ID:1233GWF40
>>873
橋下が支持を集めてきたのは、国民が既成制度・政党の閉塞感に対する「突破力」を求めているからなんだよな。

「ハッタリ大言壮語」や「攻撃性」を「突破力」思い込んでいないか? 人格や思想に問題は無いのか?

逐一チェックすべき段階にきてるのかもね。
891名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:11:19.15 ID:BLNiuBzc0
これ見てたけど橋下、感じ悪かったな
選挙が終わった途端に性格が悪いのをモロに出してきた
これを見た信者以外の視聴者は橋下に嫌悪感しかないよ
892名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:11:34.26 ID:cZGrQ8c/0
>>885
池上にも勉強しろと言ってキレてたよ
つまり質問の内容じゃなくて橋下の人格の問題
893名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:12:05.69 ID:wiygGLmA0
>>878
スレの大勢てwww


楽天の田中将大が投球練習終えて、記者に「どんな球種を主に投げたんですか?」という質問をされた。
んで、回答は「そんなもん見てればわかるでしょ」

結局日本のマスコミってこんな感じだよな。
「ジャーナリスト」とは名乗ってるけどあくまで「ジャーナリズム」なるものを勉強してるだけで、
その他の専門的な知識が薄い連中ばかりといった様相らしい。
894名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:12:19.29 ID:K2H4fUF70
橋下は他人見下した発言大杉
895名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:12:34.64 ID:cm8xHs/HO
>>883
マスコミの1レポーターの言い回しにはうるさいのに
橋下の対応にはえらく寛容なんだなw
奴隷にされる愚民って感じw
896名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:13:15.89 ID:eqWFK3yc0
>>881
橋下は、感情的になるようにみえても、全部計算されてる。
感情表現でさえ、自分の目的のために、演出する。
ある意味、役者。
897名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:13:18.31 ID:CmWC5iTy0
>>887
自民は勝ちすぎたから、来年夏の参院選必ず揺り戻しがある。
その際に受け皿となるのが、民主、維新、みんな、だろう。
参院選の後に、石原と橋下が分裂する可能性はあるが
キャスチングボードを握るには十分数を押さえると見る
898名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:13:20.06 ID:IEAIlnGG0
政治家としてはその場は怒らずあとで焼き肉でも奢ってリポーターを味方に付けるのが正解ではある
『やってみせ、いって聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ』
899名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:13:34.60 ID:crTQJCiG0
大阪では「勉強して」ってのは値段を安くしてという意味です

もっと簡単な質問に変えてと頼んでいるのだ
900名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:14:01.98 ID:cSIPUw3E0
>>983
なんでも貶せば解決すると思ってる?
同じ事象でも人によって感じ方が違うことくらい理解しろよ。
901名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:15:01.32 ID:mFX8ssxc0
まあ、日本のマスゴミは勉強不足なやつだらけで具体的な分析に基づいた質問とか出来ないからね
多くはアバウトな感想を聞くとかその程度のことしか出来ない
902名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:15:02.99 ID:a5/Gqrl50
>>1
ちょっと橋下は党の代表としてどうなのよ?この態度?
と思ったけど代表は石原か
でも石原ほどのキャリアがあればまだしも橋下は態度大き過ぎると思う
悪いけどお里が知れるわ
903名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:15:14.47 ID:7QCVopVr0
>>892
池上のマトモな質問にキレたのは橋下の人格かもしれんが、
TBSのリポーターにキレたのはそうとはいえんと言う事
904名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:15:52.40 ID:6WhLEHWA0
アメリカでもゴシップ担当やくだらない質問するタブロイド記者はいる
でも、政治家に対しては、人間関係的にもより緊密に、信頼があるから、
くだらない質問はしない。例えば厳しい質問なら普通にある。ただそれは、
政策や専門性・必要性の高いモノが対象になる。日本の場合にはその境界がないんだよなあ
905名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:16:11.52 ID:/Q8xBFw2P
>>902
>悪いけどお里が知れる

言っちゃ悪いけど言いたくもなるよな。
正直言って「あぁ、やっぱり・・・」って感じ。
松本龍も同類だけどな(´・ω・`)
906名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:16:18.77 ID:A78tDjhZO
勉強しまっせ 引越のサカイ
907名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:16:51.52 ID:vrVxglGE0
マスコミが勉強すればいいだけの話

橋下だけじゃなく他の政治家もどんどん言え
言わなきゃ奴らは理解しない
908名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:17:03.95 ID:crTQJCiG0
あほな質問やなあと思いつつ、自分の持論を勝手に話し出すとかやりようはいくらでもあった
マイナスになることをやる意味がない
909名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:17:15.55 ID:BLNiuBzc0
>>903
TBSのリポーターにキレたのも橋下の人格の問題だろ
特におかしな質問はしてない
選挙後の感想を聞かれてキレる橋下の方がおかしい
910名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:17:42.61 ID:wiygGLmA0
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36717?page=4
>パウエル氏の『リーダーを目指す人の心得』には記者と呼ばれる人たちと
>どのように付き合えばいいかも書かれている。
>「記者は重要性が一番低い聞き手だ。記者に対して話しているのではなく、
>記者の向こう側でこちらに注目し、耳を傾けている人々に対して接していることを忘れてはならない」
>「こう認識した上で、記者には敬意を払う。取材にばかな質問など存在しない。
>記者をこきおろしても、威張りん坊に見られるだけだ」

これ思いだしたわ。
ただ、だからといってマスコミ擁護も出来ないのよね。
911名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:18:26.40 ID:1233GWF40
>>896
自分も以前は彼に期待してたんだけど、それは買いかぶり過ぎだと思うな。
不要な攻撃性は慎まなければならない。やっぱり暴力団 DNA かと感じられてしまう。
本当に計算してるならそこは真っ先に押さえてるはず。
912名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:18:32.26 ID:vrVxglGE0
>>905
お里が知れるのはTBSのイタンビューしたリポーターだよ


なぜ こ ん な バ カ が 一部上場の有名企業の報道でリポーターやってるのか


これはもうお里が知れますな
913名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:18:34.22 ID:cm8xHs/HO
>>908
具体的にどこがどうアホなのか教えてほしいw
914名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:18:50.59 ID:CmWC5iTy0
謎の不機嫌は石原に自分が作った党を乗っ取られたからだろ
915名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:19:18.92 ID:xBNz7ff00
>>898
裏で周到に用意された質問をリポーターに言わせてるだけだから無意味
916名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:19:24.56 ID:am83IZ9a0
橋下はいいね、記者を育ててるね
917名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:19:53.81 ID:OPI8uKCR0
橋下容疑者を逮捕せよ
918名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:19:58.10 ID:lxfPwhsm0
下らない質問に、下らない答えを返す。
誰も、そこに期待してないでしょ。
919名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:20:20.14 ID:A78tDjhZO
石原もいきなり池上にキレてたな
怒鳴り散らす姿を見て感心する支持者ないないと思う
920名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:20:56.78 ID:GY9Ttcit0
逆に橋下好みの高尚な質問って何?
921名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:21:34.57 ID:eqWFK3yc0
>>909
最初の質問が、「今の心境は、満足感でしょうか、疲労感でしょうか」
なら、まだよかったんだろうが、

「日本維新の会の立ち上げから今日に至るまで、
民意というものに対してはどんな手応え、感触をお持ちですか」

こんな「民意」なんてわけのわからない抽象的な質問されると、
答えるのにうんざりするってことだろう。
922名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:21:55.61 ID:IEAIlnGG0
>>900
>同じ事象でも人によって感じ方が違うことくらい理解しろよ。

それは君にも当てはまるんじゃないかな?橋下の発言をもっとだとする意見を信者と言ってしまえば
逆に反感を持つモノをアンチと決めつけることも出来る
アンチを除けばこのスレの大勢は橋下批判よりマスコミ批判が多いとなる
923名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:23:05.39 ID:CmWC5iTy0
>>919
石原は都の定例会見でもあんな感じ。
キチガイじみたサヨクマスコミが変な質問してきたりするから
ハッキリ言うんだよ。
橋下も、その癖がポロりと出てしまったのかもしれん。
924名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:23:13.51 ID:a5/Gqrl50
まぁ、橋下もテレビに出始めの頃ってみかけも明らかにチンピラ弁護士だったし
それがここ数年で大阪府知事、大阪市長、そして日本維新の党と急激に権力持ったもんだから
いっぱいいっぱいでとても余裕がないのかもね
でもこの調子じゃ大阪の公務員やら関係者ってもっと当たり散らされたりしているのかもと
気の毒になる
925名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:23:34.18 ID:Ad8ETEUZ0
総理にしちゃダメだけど国政に影響力を与えて欲しい
926名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:24:01.39 ID:crTQJCiG0
一応、民意について聞いてるつもりなんだろうけど、橋本は総括で自民が圧勝したことがそう言う民意の現われだと説明したあとなのかな。
それだと怒るのも無理はない。しかし、二度手間でも同じことを言ってやればよかった。そのあと、さっき総括で言ったことですが聞いていなかったみたいですねといってやれば良かったのだ。
927名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:24:10.34 ID:vrVxglGE0
>>919
関心する支持者もいるんだよ
むしろ多い
なにしろバカな質問してる奴は視聴者も見てて気分が悪いからな


視聴者は「何聞いてるんだコイツ?」「時間の無駄」「オレと交われ」と思ってる
橋下や石原が質問者を怒鳴り散らしてくれた方が
視聴者側にとっても「ざまあみろ」という気持ちの方が強い
928名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:24:45.86 ID:BLNiuBzc0
>>921
単なる言い掛かりだろ
橋下自身が維新のターゲットがふんわりした民意と表現してるのに、抽象的な質問ってw
要するに世間の維新に対しての支持だったりをどう思うかって事だろ?
橋下は質問の意図を考える事ができないくらい低脳なのか?
929名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:24:50.10 ID:am532/BM0
>>883
それがまさに人を見る目がない奴が陥りやすい罠なんだよ。
誰もできないことを平然とやってのける橋下△てわけw
なぜそんなことができるのか良く考えてみろ。

権謀術策に長け人を操ろうとするサイコの信奉者になってはいけない。
930名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:25:05.60 ID:eqWFK3yc0
橋下も石原も、マスゴミももっとしっかり勉強しろという意味で、
わざとキレてるわけ。
安倍さんは、その意味では何でもていねいに質問に答えて
品が良すぎるんだけど、それが安倍さんの良さでもある。
それで、朝日や毎日の品の悪さがあぶりだされるわけだけど。
931名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:25:53.17 ID:a5/Gqrl50
>>927
石原と同列にしちゃ駄目だよ
橋下はなだ「若造」なんだから
932名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:26:05.46 ID:cm8xHs/HO
>>921
橋下も民意って使うけどね
で、仮に橋下がそう感じたとしてそれが勉強不足にどう繋がるの?
933名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:26:42.93 ID:z0CvJBOR0
橋下は単なる国会議員ではない、世界に冠たる大都市大阪の首長である。
934名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:26:56.77 ID:VN91JXR20
>>14
ルールを守ってない山本太郎は2分で落選確定
935名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:27:39.60 ID:T2/CEXI70
このくらいでいちいちキレるなよ
沸点低すぎ
勉強不足(笑)な市民が圧倒的に多いんだからそいつらに発信するのも仕事だろう
936名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:27:40.30 ID:kSMTqLWl0
>>928
> 要するに世間の維新に対しての支持だったりをどう思うかって事だろ?


これ質問になってる?
937名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:27:45.18 ID:JNd+gWU60
TV解説者或いはコメンテーターと称する勘違い集団にも応答をしてた事が
政治家の質の悪化につながってる。石原・橋下両氏の様な手法に対峙するには
事前の防御態勢を構築して対峙しないといけなくなった
質が高ければ両名も真摯に答えるからその手法が他の政治家の
質向上につながっていくはずだ
遊説中に電車の中で席を譲れとしつこく絡む一般人と阿倍さんみたい
明らかに一般人・マスコミは政治家に対して権威や尊敬の念がかけてる。
友達感覚で接してはいけない、政治家と話すなら自分たちも少しは政策論争
出来るくらいの知識武装しようよね
938名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:28:02.27 ID:eqWFK3yc0
>>928
「民意がふんわりしている」
まさに民意ってのは抽象的ってことだろうw
939名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:28:05.36 ID:1Hkja1GE0
別に選挙終わった直後に選挙を戦い終えてどんな気持ちか聞くのは普通じゃね?
>>1読むともうすでに語った後なのかもしれんけど
940名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:28:25.31 ID:IEAIlnGG0
>>921
「民意」って選挙票での結果ととれば普通の質問だがそれだと
『立ち上げから今日に至るまで』を入れてしまうとマスコミが作りだした「民意」にもなるから
イラッと来るのはわかる
941名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:28:37.85 ID:j6om2ZxIO
おまえら低脳すぎだな
942名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:29:15.53 ID:Zjfq6jw00
みのがやってる番組か、セクハラに耐えながら女子アナもよくやってるな
それとも局の為に喜んで尻触らせてるのか、まるで韓国の性奴隷慰安婦だ
943名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:29:25.53 ID:vrVxglGE0
>>935
マスゴミ以下の弁強不足な市民なんていねえよw

そのへんのオバチャンにマイク持たせた方がまだ鋭いツッコミするわ
いかにマスコミで働いてるリポーターが勉強不足でアホかってことだよ
944名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:29:25.99 ID:RTLMsoYj0
>>936
今回の獲得議席数や小選挙区での大敗北、比例区での第2党での40議席獲得と言う躍進をどう思うかって質問になってると思うが
945名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:29:28.56 ID:j0CXX+ml0
意自分で聞いた質問しか記事にできないので同じ事でも何回も聞くってのがあったくらいだしねぇ。
非効率かつ馬鹿げたプライドどうにかならんのか。
946名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:29:33.43 ID:BvPTXwc2O
ライヴを終えた高田渡さんに「今日はどうでしたか?」って聞いてみろよ
947名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:29:35.21 ID:crTQJCiG0
>>939
最初に橋本がいろいろ総括したあとにこの質問が出たようですね
948名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:30:00.26 ID:1O/2gUbn0
「官僚主導を打破」とか言ってるけど、
官僚はこういうタイプを一番バカにしてるんだと思うけど
949名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:30:05.92 ID:cZGrQ8c/0
>>934
橋下を見てるとまだ山本太郎がマシに見えてくる
橋下のキレ方はユーモアの欠片もないから慎太郎以下
950名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:30:11.18 ID:cm8xHs/HO
>>937
橋下自身がコメンテータータレント上がりだけどねw
951名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:30:15.76 ID:4wZS36Ek0
確かに下らん無意味な質問だな
橋下は大人げないとは思うが
952名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:30:21.78 ID:6WhLEHWA0
橋下と議論したければまず司法試験を受験しなければいけない
受験して、自分がどん程度法律を理解しているのか確かめないとな
そうじゃないと、>>950みたいなことを言う奴になってしまう
953名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:30:26.90 ID:N8z48K5y0
石原慎太郎東京都知事は定例会見の冒頭でルポライター佐野真一氏について
石原慎太郎東京都知事は定例会見の冒頭でルポライター佐野真一氏について

「同和や被差別部落の問題について強い偏見を持っている」とした上で、
「同和や被差別部落の問題について強い偏見を持っている」とした上で、

「私も被害者の一人。父親の本籍地に出かけ、石原一族は同和、部落ではないか、
「私も被害者の一人。父親の本籍地に出かけ、石原一族は同和、部落ではないか、

と誘導尋問をしていたと報告があり、あきれた」と述べている。
954名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:31:26.84 ID:am532/BM0
>>930
違うね、石原は単にバカが嫌いなだけ。

橋下は自分にとって都合のいい質問だけするよう誘導するのが目的。
相手を貶めて萎縮させるやり方が卑怯過ぎる
955名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:31:50.74 ID:vrVxglGE0
>>954
相手がバカなんだからしょうがない
956名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:32:05.67 ID:lwAlDF/Y0
橋下はモウリーニョと被る、いくら相手に問題あっても立場的に公の場の態度はなんとかしないと
957名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:33:49.13 ID:BLNiuBzc0
>>940
そんな事でイライラするなら記者は橋下の機嫌をとって質問しないといけなくなるな
958名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:34:26.24 ID:GEWwHHtP0
>>954
まあそれでもヒーローインタビューじゃねえんだから
達成感とか疲労感とかは意味はないな
959名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:34:42.36 ID:T2/CEXI70
野党党首の器だな
まあいつか気付くんだろうけど手遅れになる前に気付けるといいな
アホの関西人にも見捨てられたら終わりだぞw
960名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:34:52.80 ID:cm8xHs/HO
>>952
それで懲戒請求煽って自分は出さずに
政治家にトンズラしなきゃダメか?
961名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:34:57.42 ID:crTQJCiG0
>橋下氏は「もうそれはさっきから言ってるじゃないですか。もうちょっと考えて質問してください」と重ねて要請。

この一文があるから、多分総括を話し終わったあとにこの質問してる
アホといえばアホである
962名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:35:07.24 ID:Jmw5DPEw0
安倍は経済政策にしても質問にきちんとデーターも出して答えるな
維新の方向性を示せばいいと言うアバウトな知識のない答えとは全然違う
963名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:35:12.68 ID:92RhjWV4P
市長が総選挙にかまけてるからって市役所労組員よ、仕事中に
2ちゃんはやめとけ。市役所に友達勤めてる俺から最後の忠告だ。
964名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:35:24.01 ID:RTLMsoYj0
>>957
テレ東で池上に「あの人はすぐに機嫌が悪くなるから」って言われてたな
965名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:35:34.52 ID:IEAIlnGG0
>>957
それは「そんなこと」じゃない大切なことだよ?むしろ一番大切なことだよ
966名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:36:51.07 ID:BLNiuBzc0
>>952
司法試験に受かったといっても、長年示談屋みたいな仕事をしてたら法律の知識なんてほとんどなくなるよ
現に大阪市政で橋下の法律不足で言ってた事を取り消したり訂正したりしてる事が多々ある
府市エネルギー戦略会議とか公選制区長とか
967名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:37:04.84 ID:Jmw5DPEw0
自分が都合悪くなると機嫌が悪くなってキレるのは
IQが低い人の特徴だな
ヤクザに多い
968名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:37:11.76 ID:vrVxglGE0
レポーターも仕事だからな

これがもし飲食店で橋下がもう注文したのに「えーと、ご注文は?」って聞く店員みたいなもんで
こんな店員はクビだろ

いかにマスゴミが仕事してないかよくわかる
969名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:37:29.38 ID:N9HoWO6pO
ウラウラも怒られたらしいやん、おは朝でネタにして笑ってたけど
本当は傷付いてそうウラウラ可哀想すぎる(´・ω・`)
970名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:38:06.19 ID:BLNiuBzc0
>>965
はいはい、大切大切
971名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:38:28.46 ID:Z5tdorB20
勉強してる人に痛いとこ突かれるとキレるんでしょ
972名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:38:57.08 ID:IEAIlnGG0
>>968
そこで怒ったら客も短気に見られるけどな
973名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:39:49.74 ID:IEAIlnGG0
>>970
君がどういう人間かよくわかったよ ID:BLNiuBzc0
974名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:39:52.33 ID:9g6s2J8b0
まーたしかに今の心境言え、とかくだらん質問だよな。スポーツのヒーローインタビューくらいしかした事ないんじゃないの
975名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:40:12.30 ID:crTQJCiG0
おじいちゃん、さっき食べたでしょ?とか言えばウケタかな?

しかし、NHKの武田さんは気の毒だった・・・・
976名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:40:49.00 ID:cm8xHs/HO
つーか中年で都合悪いこと言われたらとにかくキレる人たまにいるよね
なんでかはわからんがそういう部分ある人結構いる
977名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:41:17.42 ID:nXsyKPLw0
>>967
南北朝鮮人のことだろ、それwwww
978名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:41:25.75 ID:vrVxglGE0
>>972
怒るというより呆れるわな
そしてその店にはもう二度と来ない

だがマスゴミの質問は選べないからな
一発キレてかましておいた方が後々面倒くさくないんだよ
979名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:41:46.46 ID:k2xlnJb10
TョンBS の奥平邦彦アナだろ
http://www.knot-com.com/profile/img/okudaira.jpg
980名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:41:46.70 ID:crTQJCiG0
>>976
この件は都合が悪くて切れたわけではなさそうだ
他は知らないけど
981名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:41:52.07 ID:am532/BM0
>>958
いやヒーローインタビューみたいなもんだろ
テレビ的には開票結果でた後の本音を生で一言聞きたいだけ。

政治家というのは同じことをしつこいくらい繰り返し主張するもの。
選挙運動なんてその極み。さっき言いましたとかねーわww
982名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:43:16.73 ID:IEAIlnGG0
>>978
それで性根を入れ替えるような人間は図太さの必要な業界に残っていないだろ
983名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:43:31.05 ID:9g6s2J8b0
まーしかしあんだけ政党乱立したら勉強する気も失せるだろうけどさw
984名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:43:48.68 ID:97cY0lwc0
>>981
そんなもん視聴者は聞きたくないだろ
985名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:44:14.54 ID:/Q8xBFw2P
>>978
>一発キレてかましておいた方が後々面倒くさくないんだよ

ヤクザやチンピラだったらそれでもいいが、橋下徹は
アレでも一応公人だからな。後々めんどくさくなるよ。
実際ネットでも話題にされているが、誉めている奴はいない。
またやったか、という感じで明らかに損してる。
986名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:44:20.04 ID:crTQJCiG0
武田さんの件はHP見てくれ!とか言いやがったから、なにこいつ!と思ったけど、
この記者の質問はちょっと前に橋本がすでに話してる内容なんだぜ
987名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:44:24.98 ID:EADEal8F0
サンジャポ・リポーターの方が優秀
988名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:44:54.87 ID:ThajKt7s0
なんで切れてるのか分からなかった
こんなくだらん質問に答えるのも政治家の仕事だろう
器小さいねー相変わらず
989名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:45:06.87 ID:jm3W3H0K0
アホな質問だと恥かいて自覚させないとな
990名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:45:12.08 ID:RTLMsoYj0
>>984
それをあなた個人の意見で決め付けるのはどうかと思う
991名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:45:12.36 ID:GEWwHHtP0
>>984
その本当は意味のないことを視聴者が聞きたいんだとおもう
そうさせたのはテレビ屋なんじゃないかな
992名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:45:48.90 ID:cm8xHs/HO
>>980
100議席とるとか言ってたのにこの結果で
しかも比例ばかりだから民意を理解できないのか?
て質問に感じたんだろ
てか橋下は何でも都合よく解釈されてらくだなw
993名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:46:06.87 ID:jzA8qpH50
予想に反して全然ダメでしたね

敗因は何ですか?
思いつきだけで橋下さんがしゃべるのが原因ですか?
994名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:46:21.82 ID:vrVxglGE0
>>985
相手はマスゴミ
繰り返す相手は「マスゴミ」

公人とか関係無い
相手はヤクザやチンピラより立ちの悪いマスゴミだから

視聴者もバカな質問者に対して鬱憤貯まってるから「良く言ってくれた!」と拍手喝采だよ
995名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:46:32.75 ID:N8z48K5y0
犬HKは在日帰化人だらけ

624 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 02:20:00.49 ID:lh/CiD4f0 [1/3]
>>587
サラリーマンNEOのディレクターで、番組ブログでも堂々と
「珍しい名前ですが、生まれも育ちも日本です」と宣い、児童買春で逮捕された
実家が高田馬場のキムチ屋、朴元 瑛源(えもと えいげん)こと朴瑛源

(報道資料)
平成19年6月1日 NHK広報局  出向職員の逮捕について

逮捕者 (株)NHKエデュケーショナル社員
朴元 瑛源(えもと えいげん)(34歳) ※NHKから出向(18年7月から)

>朴元 瑛源
>「珍しい名前ですが、生まれも育ちも日本です」
>実家が高田馬場のキムチ屋、
996名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:48:59.92 ID:ftHj5W9O0
>>995
朴ロ美の従兄弟か再従兄弟だったんだよな。
997名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:49:25.97 ID:InYkXW6g0
つまりマスコミが視聴者をバカだと思ってるってことです
998名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:49:41.69 ID:4PMFX91L0
屑番組だからまったく問題無いですww
999名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:49:49.25 ID:qWUXM7Mv0
今回は、悪いけど、維新の負けだよ。
というか、自民を倒すのには、騒動な力と時間がかかるよ。
そもそも自民には任せられないといっていたのは、維新だよな。
安倍に降参する(総理指名)するなら、即刻解党することだ。
1000名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:50:27.75 ID:aeXjs9Vs0
電車が遅れた駅とかでやたら切れて偉そうにして大声で駅員にからんでるおっ
さんとかと同じ。大阪人以外どん引きなのに得意がっちゃってバカみたい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。