【サッカー/CWC】“大人”になった元浦和エメルソン「僕は4か国で過ごしてきたが、日本が一番いいところだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
「みんなニホンジン?」

 コリンチャンスを世界一に導いた立役者の一人、FWエメルソンが取材エリアにやってきたのは、試合終了から2時間近くが経過したころ。

ブラジルメディア、欧州メディアの大半が引き上げたあとだった。辛抱強く待ち続けた大勢の日本人メディアを前に、“エメ”は日本語でそう言い、ちゃめっけのある笑顔を浮かべた。

 世界一を決めた横浜のスタジアムは、奇しくも05年5月15日、浦和時代に戦った最後のリーグ戦(対横浜FM)が開催された場所だ。

 あれから7年半。驚異的なスピードと飽くなきシュート意欲を武器に、浦和時代にJ1で100試合71得点を挙げたエメルソンは

「今日は難しい試合だった。相手は技術的に高く、タフなチームであり、戦術的にも強く、クオリティの高い選手がそろっていたから」と、厳しい試合を振り返った。

 前半はチェルシーにボールを支配される時間帯が多く、コリンチャンスに時折訪れるカウンターのチャンスも、ことごとくつぶされた。

 エメルソンにも何度かチャンスはあったが、前半22分には右サイドを抜け出したもののダビド・ルイスに追いつかれてボールを奪われ、同28分にはゴール正面でフリーで打ったシュートがバーの上を大きく超えた。

 だが、今のエメルソンは以前とは違う。チテ監督が「今回の勝利はチームワークがもたらしたもの。

歯車がうまく動いて組織的にできた」と言うように、エメルソンも守備のタスクをこなしながら攻撃を挑み、ときにはカッカする相手を冷静にいなしながらファウルを誘うような老獪さも見せた。結果、1−0で勝利を収めた。

「僕が最初に日本に来たときはまだ若く、ここで多くのことを学んだ。今、自分の子どもの教育方法は日本で学んだやり方。僕は4か国で過ごしてきたが、日本が一番いいところだ」

 浦和時代の登録生年月日(81年9月6日)より3年早い78年9月6日生まれ(34歳)、国籍カタールで出場したエメルソン。

「努力とリスペクトが重なると成功につながるのです」といういぶし銀の言葉を置き土産に、最後にもう一度日本語で「ありがとう、また来年!」と言い、手を振りながら消えていった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-01111435-gekisaka-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:03:15.37 ID:WD+rSM9d0
バレバレのイヤーマフ乙
3名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:03:36.93 ID:TUTNBOvE0
飯はうまいな
4名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:05:09.13 ID:Wt2kMDxg0
さすがやで
5名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:06:26.86 ID:LqAgaNQS0
おもでとう
6名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:06:39.81 ID:b7oIgDor0
外国人にとって日本より良い国ってほんと少ないだろうな
7名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:07:04.14 ID:uBVjD9rI0
達也を連れて帰ってくれ
8名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:07:34.60 ID:cE8pfQFa0
年齢おかしい
9名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:07:48.36 ID:Sdka6eMP0
来日したときは10代だったのに、いつの間にか34か
ほんと大人になったよな
10名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:07:59.63 ID:GTbhQj1H0
ブラジル系カタール人のくせにそんなこと言って大丈夫?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:09:23.95 ID:p0BwALRH0
違反しまくりで日本人なめ腐ってたくせに調子いい事抜かすな
12名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:09:28.26 ID:Yr1MlIJ10
産油国に生まれるのが1番いいだろ

国籍もってないと恩恵なにもなくてムダに戒律きついだけだが
13名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:10:26.77 ID:uBVjD9rI0
日本で外に遊びに行く時、若手を連れ出すのはエメだろうな


ダニーロは都会すぎて困惑してそう
14名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:10:31.23 ID:a/HezIaG0
劣頭ww涙目www
15名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:10:54.08 ID:k3GWDRT10
今カタール人なのか
16名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:11:07.48 ID:LC1hXYkN0
全盛期の状態ならヨーロッパでも絶対に通用したよな。エメルソンといい
ワシントンといい、母国で活躍できてる。ドゥンビアはCLでレアルDFを
きりきり舞いさせてたし、フッキは移籍金50億でセレソンの一員に。
いまブンデス中心に日本人ブームだけど、その日本人のなかに混じって
一際活躍してる外人こそ、真のお買い得選手じゃないの。そこが金鉱だろ。
レアンドロとか、12億円くらいで買えばいいのに。
17名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:11:19.23 ID:r+OkSmu60
そもそもよく入国できたなw
18名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:12:01.80 ID:sjH7dCoI0
正直、身体年齢は3つ下で合ってたじゃん。
19名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:12:54.57 ID:ksbnayT30
日本風に育ててるって、どう日本風なのか気になるな。
20名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:14:30.36 ID:QA6m0Yl20
34歳でもまだJリーグで無双できるよ
21名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:16:59.08 ID:oT5Oop2E0
>>11>>17
なんでチョンがエメの悪口言ってんのか分かったw
エメが日本が一番と発言するからだなw
22名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:19:47.77 ID:FN+gt6TN0
カタールから年齢詐欺で逮捕状みたいなのでてるんだっけ?
23名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:22:08.23 ID:jbb110cs0
>>20
もうちょっと厳しいかなぁ。
加速力が落ちてた。
もちろんその代わり、ゲームで効く選手にはなっていたけど。
24名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:23:02.66 ID:F4JDbUQb0
札幌に居た頃もっとデカくてゴツイイメージだった
25名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:24:40.61 ID:qEO5toQt0
>>1
お、おう
26名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:26:46.62 ID:WV7Z5XwT0
「また来年」て、来年はモロッコなんだけど、誰か教えてやれよ。
27名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:26:56.51 ID:mJwREC5X0
今日は守備で頑張ってたな
しかしエメルソンにダニーロおじさんにファビオ・サントス。日本と縁のある選手の活躍が見れて嬉しかった
試合も近年屈指の名試合で面白かったしサポも熱かったし
28名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:27:22.59 ID:hDT6FgtJ0
>>16
こういう気持ち悪いこといってる奴いるけど
フッキもドゥンビアも上のリーグではまず通用しないから
何か勘違いしてJリーグがレベルが高いとか言ってる馬鹿は痛すぎる
29名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:27:51.93 ID:t61OYZoLO
エメルソンがいた時限定で浦和の試合を見るのが楽しみでしょうがなかったな。
ワシントンもすごかったけどワクワクはしなかった。
30名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:30:39.89 ID:tqW92OsH0
フッキも日本が育てた
31名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:33:28.36 ID:n+VeQ1BZ0
チャンピオンシップで見たのと同じくらいの回転のキレを見せてくれた
32名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:35:27.20 ID:3MBM+GK90
みえみえのアッカーマンステアリングだな
33名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:41:04.07 ID:W6OElk6B0
あれ、いつの間に俺と同じ歳に・・・。
34名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:41:40.23 ID:WTTD+w1z0
ザマー
中日新聞
35名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:47:48.68 ID:7EcQhHuY0
また来年って・・・
日本今年最後です><
36名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:51:40.48 ID:W4T6d7iAO
トモダチナラ

アタリマエ〜(・∀・)
37名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:53:11.36 ID:FbbiIkQ20
それをお前が捨てたんだ
38名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 05:56:35.18 ID:zgl4JPyiO
ま、おめでとう♪
39名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 06:02:11.92 ID:IHeT3jBo0
そっかエメルソン来た時俺まだ中学生だったんだ
エメルソンはすでにベテラン、俺はニート
なんだかなあ
40名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 06:05:14.62 ID:FvKNVM4SP
どれだけやれるかと思って見てたけど
キレキレだったな・・・
41名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 06:07:38.98 ID:epwBhTZBO
田中達也と同じ歳だったのにブラジル人は年取るの早いね
42名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 06:09:40.10 ID:mM/SXsBK0
スラム育ちなんだってな。
だから正確もああなんだか・・・

ワシントンとかジーコはいい家の子供だったんだろうな
43名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 06:12:34.96 ID:5IAaA65f0
>最後にもう一度日本語で「ありがとう、また来年!」と言い、手を振りながら消えていった。

来年日本じゃねーぞ!!!
44名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 06:14:37.55 ID:7XOKoR/50
昨日もリードした途端大げさに転げまわってたなあ
45名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 06:20:11.86 ID:Ika4OsP2O
>>35
よいお年をって意味じゃね?
46名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 06:23:03.58 ID:AVeSvXXs0
>>28
エムボマも欧州ではイマイチやったな
47名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 06:27:17.07 ID:4Cq79QlfO
このコメントを聞いてエメルソンはいい奴と思った奴は詐欺に騙されるタイプだな
48名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 06:39:11.22 ID:a8OlkLeJO
年下だったエメが年上になってた
49名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 06:41:13.23 ID:PKBj23ZA0
>>47
エメルソンよく知らないんだけど悪い奴なの?
50名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 06:42:31.64 ID:CSvy75VSO
>>48
1979もしくは1980年生まれ乙
51名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 06:43:41.48 ID:IbqvxRA3O
札幌「…」
52名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 06:43:45.61 ID:6cOQFJRv0
しかし老けたなw
53名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 06:43:53.35 ID:o/6+lj3h0
>>43
日本語で話しただけで、来年日本で試合をするとは言ってないお(´・ω・`)
54名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 06:51:13.15 ID:6GNS2Tgn0
日本での陰湿な差別に耐えかねて外国に言ったと聞くが
55名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:07:59.75 ID:mSlCA5CY0
>>16みたいに根拠もなく「絶対に〜」とか言ってしまう人は何なんだろうね
56名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:14:24.76 ID:pq5aCAaj0
日本とメキシコと朝鮮と中国に住んだとゆーのならそりゃー
57名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:32:09.15 ID:1OcweNyD0
ああ〜あ〜ああぁ〜大五郎ォーまだみっつゥ〜(しとしとピッチャンしとピッチャン)
って育ててるのだろうよ…錦之助
58名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:35:09.66 ID:JFe7kcI+O
>>47
人ったらしだな
そして日本人が好きなタイプ
59名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:38:24.53 ID:ZO6iF2o50
むしろつるんでたエジムンドが大人しくてびっくりしてたなヴェルディ時代は。
60名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:41:33.23 ID:YtwQBLoI0
これはいいリステリンサービス
61名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:42:06.22 ID:F8l2IHYSO
そういえば日本にエジムンドいたなw
62名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:43:25.56 ID:IVvtQ0D60
虫が良すぎるぞ
63名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:44:29.35 ID:pakYyQJr0
>>54
誰に聞いたの?やっぱ朝鮮人?
64名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:47:50.31 ID:2//gEb1+0
ID:6GNS2Tgn0
基地外チョン猿の国バ韓国じゃあるまいしw
65名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:49:56.44 ID:v7PL0Hql0
>>42
ワシントンは実家が金持ちらしいよ
親戚も金持ち
姪をトゥーリオに紹介した
66名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:52:52.41 ID:dRmlVc6k0
大半のサポがコリンチャンスなんだし、こっちが勝って良かったね。
開票のせいで見てないんだけど、欧州厨のクソ芸人はどんな反応してたんか気になるw
67名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 07:56:01.93 ID:silrdx8+0
Jリーグムリ
68名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:06:10.67 ID:qd4nEXBtO
友情なんか僕は欲しくない
エメルソンなんかの言葉じゃBABY
騙されない 本当だぜ
69名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:16:01.05 ID:Ne9nL3GU0
Jリーグアリ
70名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:17:08.00 ID:Ne9nL3GU0
てか韓国とか中国とか中南米は年齢詐称大好きだよなwww

卑劣過ぎるww
71名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:24:04.40 ID:8GxE7bO10
厚別競技場の怒られてた癖にw えらくなったもんだ
72名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:28:39.50 ID:HOFphNx/0
>>16
鮮人乙
73名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:29:37.71 ID:LS9u88c70
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000304-soccerk-socc

「日本での勝利は非常に特別なもの。日本人をリスペクトしているし、心から愛しているんだ。

今まで4カ国で生活してきたが、日本が最もいい国だね」
74名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:30:28.74 ID:y9LslwzTO
来年は日本じゃないけどな
75名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:30:44.14 ID:2vgBVGi50
そらそうだろ
76名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:34:30.92 ID:y/Jeogs30
>>28
何言ってんだコイツ
77名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:34:39.36 ID:vk1/2T68O
>>1
Jリーグ復帰のフラグか?
78名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:34:53.39 ID:8w28DQTl0
突進突進また突進、素晴らしかった
79名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:35:26.90 ID:KojaJr6q0
こういうコメントってホントネトウヨほいほいだよな
80名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:36:25.22 ID:y/Jeogs30
>>79
チョン脳にはそう見えるのか
81名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:36:37.72 ID:Wzx9K2D90
結局、ナニ人なんだよ(´・ω・`)
82名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:47:59.26 ID:rlN5RPTdO
>>68
もう捕まるんじゃないぞ
83名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 08:50:02.87 ID:KojaJr6q0
>>80
俺なら自民負けろと思って昨日投票行かなかった日本人だけど何か問題ある?
84名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:05:27.18 ID:eIDL2YNw0
今でも浦和時代のエメルソンが一番好きな選手だ
85名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:08:32.54 ID:6tZUwfaB0
>>84
まぁ他クラブからしたら脅威以外の何者でもなかったけどなw
1人で決めちゃうんだもんw
86名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:10:44.63 ID:y/Jeogs30
>>83
その矛盾がチョン認定だろ

負けろと思うなら他党に投票しろ
どうせ選挙権ないんだろ
87名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:24:41.63 ID:oZt6IeE40
ううう〜ありがとう(T-T)
88名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:27:18.48 ID:fXqY2XFR0
エメ、離婚してたんかい
89名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:28:26.95 ID:vwg2YHxu0
>>49
悪い奴といより、罪の対する感覚が違うんだろうねぇ。
ロシア人の「法律は破るためにある」のと同じ感覚。

基本的には、いい人、といより面白い人w
90名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:36:10.47 ID:DofT9aHK0
エメルソンはキレてたけどワンマン駄パスが酷かった
91名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:41:53.74 ID:6ka/tZ9X0
札幌時代しか見てないけど速すぎてDFが明らかな反則しないと止められなかった
真後ろから体当たりとか
そうしないとゲームにならなかった
あんなスゴイ選手はいまだかつて見たことがない
92名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:45:37.36 ID:oRogcPBx0
エメは今でも札幌のヒーローの1人だ
93名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:46:44.36 ID:vRiARvPf0
北海道のラジオ番組での野々さんの発言

コンサどうこうじゃないけど
エメルソンを帰らせないようにすれば
当時18歳だったのに12年たって34歳になってた
何歳年ごまかしてんだって
ビックリですよ
どう答えていいのかわからない
94名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:48:46.02 ID:1zwfhTg30
日本に生まれて育っただけでも、同世代では強運の持ち主
95名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 09:54:28.11 ID:7b0+Z6yWP
エメ可愛いよ(*´Д`)ハァハァ
96名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:00:36.23 ID:uresnowD0
札幌時代、実力は飛び抜けていたけど、俺が俺がというタイプで団体戦には向いてない感じだった。

いつも強がって謙虚なコメントは言わないタイプだった。
97名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:02:23.13 ID:ikcCHLiX0
ファールで止められると大回転して転がっていくのが健在だったな
98名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:02:46.55 ID:mSO5xl1i0
来年・・?
99名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:05:10.26 ID:kM/cGIMt0
さすがに全盛期と比べると落ちてたけど
守備に対して滅茶苦茶献身的で参りました
100名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:06:07.68 ID:ac2XJLme0
レッズ行けば?
101名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:06:49.75 ID:3HqKVJnb0
>>1
マスゴミの人間の大半は朝鮮人だよ
102名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:09:27.69 ID:9YRalJgM0
>>68
くっそww
103名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:10:28.55 ID:MemfFRPA0
引っ掛けられて、猛烈な勢いでコロコロ転がっていくエメ・トルネードは圧巻だった。
104名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:14:46.92 ID:O295HMCTO
この年齢であれだけ出来るんだから浦和にいた時のあの活躍ならブラジル代表に入れたろうに
当時コイツのプレーは早送りして見てる感じだったw
105名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:17:37.77 ID:MemfFRPA0
エメもそうだけど、小さくて速いだけじゃなく、マジで体強いやつが揃ってたコリンチャンス。
なんなのあの頑丈さ。
チェルシーのデカブツに当たられてもへっちゃらだよ。
106名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:18:52.74 ID:bihXrT4w0
札幌時代、浦和相手にもゴール決めてた
107名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:21:06.57 ID:kM/cGIMt0
身長あるけどひょろいトーレスじゃどうしようもなかったね
108名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:22:26.12 ID:8nq2rcRE0
>>16
Jのスカウトって何気に優秀だよね
109名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:24:52.14 ID:7b0+Z6yWP
>>104
浦和から欧州行けば良かったのに金に目が眩んで中東にw
中東行ってから明らかに身体重くなってたからな
110名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:27:51.68 ID:Ne9nL3GU0
>>96
二十歳そこらから30半ばまでなって
人格変わってるのがフツー

丸く穏やかになってない方がおかしい
111名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:31:45.33 ID:J0Vzh2FxO
浦和のコンビニにエメル丼、ワシン丼に置いてた。
マメな
112名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:35:10.92 ID:B6i5s7/g0
エメルソンを育てたのは岡田武史だよ

岡田がいなければいまのエメルソンはなかったかもしれない
113名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:47:38.90 ID:PKBj23ZA0
>>111
なにそれww
114名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 10:51:33.11 ID:NzSixILi0
>>35
別に最後とは限らないだろ
115名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 11:36:13.15 ID:BDhEzJ+S0
>>113
浦和限定の、発売すると外国人選手が移籍しちゃうっていわくつきのコンビニ弁当。
116名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:31:14.73 ID:nAS8eex50
札幌はエメルソン取るときに、ロナウジーニョかエメルソンかの二択だったんだよな
117名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:35:12.45 ID:JHaL5hP60
エメルソンの帰化に夢みた人は多かったよな
118名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:43:20.69 ID:5xKBLie/0
エメはさりげなく日本語話者のインテリと化していたのか
119名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:44:57.25 ID:EN6RmQ2e0
ええ奴や
120名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:46:43.76 ID:EC6nttC+0
エメ

ブラジル 日本 カタール フランス
121名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:52:35.39 ID:B6i5s7/g0
以前、岡田武史が札幌の監督だった頃、来日したばかりのエメルソンが当時素行が悪く
、練習をサボって映画館に行ったりした事についても、『俺にも同じぐらいの子供がいるけど、1
8歳で親元離れて一人出来てるんだから、寂しい気持ちにもなるよなぁ』と、逆に温かい言葉を
かけてもらったエメルソンは岡田監督のことを『お父さんみたいな人』と全幅の信頼をよせ、
結果、Jリーグ史に残る活躍を見せることが出来ました。
動き出しも岡田監督に教えて貰ったと言っている
122名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:55:14.65 ID:AUZvoF9Z0
>>121
当時18歳じゃなくて21歳だったんだっけ?
123名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:05:03.83 ID:YfkLAcyF0
>>116
ロナウジーニョ獲ってたら南アフリカ大会でスペインに勝ってたかもな
124名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:16:52.06 ID:K81lfYQC0
今や欧州に移籍するのに韓国・日本は素早い市場だから大切な存在だな。
125名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:24:32.32 ID:rBJDeVGA0
>>42
ジーコは白人だし、大学出だから少なくとも中流出だと思うよ。

シティオブゴッドなんて見ちゃったりすると、
あの環境で育ってサボりグセや年齢詐称程度ならエメも十分まともだと思っちゃうけどな。
126名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:26:05.16 ID:AatAWggq0
>>116
岡ちゃんが決めたって言ってたな
127名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:35:46.93 ID:I8+jRldy0
>>118
本当は日本にいた頃から話せたらしい
妙な表現になるのが恥ずかしいから話せないふりしていただけ
128名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 14:40:52.79 ID:PuJD6adH0
>>42
ブラジルはポルトガル系、イタリア系=日系、土着系の順番で金持ち。

日本に移民してる連中の多くがポルトガル系やイタリア系、
日系のブラジル人なのは、連中は頑張れば渡航費が出せるくらいの貧乏人って事。

土着系の連中はスラム産まれでマフィアになるか、一攫千金狙ってサッカー選手になるしかない。
コリンチャンスのサポは、この階層が多い。
129名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 15:01:38.94 ID:YhROwEOf0
>>128
もっと、まともな日本語で文章書けよ
130名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 15:03:47.12 ID:SsibdPpn0
ブラジルでは、ドイツ系が相対的に一番裕福だと思うけど。
南部3州は、昔からほぼ先進国で貧しい北部(黒人が多い)との
経済格差から分離独立の話がたびたび出たりしている。
人種も欧州系が多数派で、黒人やムラートが多数派の北部とは
対称的である。
131名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 15:10:52.22 ID:mSjlPeKkO
アドリアーノの生い立ちに比べればエメルソンの貧しさなんて下の上だよ
132名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 15:11:35.01 ID:/maRA3cfO
ドゥンガはドイツ系だから糞真面目なのか
133名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 15:14:24.29 ID:mk/pxVtv0
エメ、達也、山瀬の高速カウンターの時の浦和が一番面白かったな
134名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 15:14:51.03 ID:RiNE+Tqe0
日本に来たのはほんとはいくつなんだ?
135名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 15:18:37.61 ID:gS9ThWKZ0
>>133
+ナギー
136名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 15:25:19.64 ID:PKBj23ZA0
>>115
あかんやんww
面白いネタありがとうw
137名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 16:55:18.60 ID:A/U3y+ya0
あんなに守備するようになるんだな
あのクラブで守備サボったらサポに何されるかわかったもんじゃねーしな
138名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 18:18:04.06 ID:8o0im5lq0
>>57
うちのかーちゃん二勧められてYouTubeで子連れ狼観てるんだけど、もうね、最高。
今の時代劇がゴミ屑だってよくわかる。
あと、2002WCでうちの婆さんがロナウドに入れ込んでた理由も妹がブラジル移民ってだけじゃなかったのが判明した。
139名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 18:56:34.81 ID:oG5Oglhz0
.

>>1

ブラジルの “ メキシコ ” ことリオ・デ・ジャネイロをナメるなよ

Brazil's Drugs War - Brazil
http://www.youtube.com/watch?v=k-1Z3DfPcXw

市街地上空を疾走するヘリ、銃撃戦で数々の硝煙が上がり曇るスラム街、
軍隊と見紛うほど武装するマフィア (グロ無し)


Rio's Drug War
http://www.youtube.com/watch?v=r3i0GS_X9aw

市街地に戦車、蜂の巣だらけのストリートの外壁、炎上する数々の車両
ブラジル麻薬戦争のシリアスなスライドショー(グロ無し)



.
140名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 18:57:27.05 ID:oG5Oglhz0
.

>>139つづき

メキシコと肩を並べる世界最凶の殺人大国、ブラジルの現状


Rio de Janeiro - Brazil slum violence - Drugs war (CNN) 25 Nov 2010
激化するブラジル警察VS麻薬密売組織 (グロ無し)
http://www.youtube.com/watch?v=bhPdVBbIvnM


サンバに踊り狂う悪魔達 (グロ無し)
http://www.youtube.com/watch?v=fztyU2_21tg


麻薬と暴力と貧困の連鎖は現在進行形
荒れに荒れるブラジルの巨大都市、リオ・デ・ジャネイロ

http://www.zaeega.com/archives/53274280.html



.
141名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 18:59:27.83 ID:oG5Oglhz0
.

>>139つづき

【ブラジル】陸軍が犯罪組織壊滅へ リオは“市街戦”の様相[11/27]
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/news5plus/1290828274/

でそのちょうど一年後・・・・・

(CNN) ブラジルのリオデジャネイロ市の治安当局は12日、軍の特別作戦部隊を大量に投入し、
麻薬密輸などの犯罪組織が牛耳る市内3カ所のスラム街の制圧作戦を13日に実施すると発表した。
スラム街にはびこる犯罪組織の掃討作戦は過去にも実施されており、
1年前の作戦では銃撃戦に発展し、少なくとも35人が死亡していた。
http://nkdm4.blogspot.jp/2011/11/blog-post_9765.html
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/599045/
http://m.anzen.mofa.go.jp/mblatestspecificspotinfo.asp?id=259&infocode=2011C375
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2776815/6516779
以上(グロ無し)

.
142名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 19:01:16.98 ID:oG5Oglhz0
.

>>139つづき

いまだ現在も当然決め手ナシ


【海外】ブラジル最大の都市、サンパウロで警官殺害急増、W杯に懸念…麻薬組織が報復、担当捜査員らが相次いで射殺される
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1352883736/

ブラジル最大都市サンパウロで警官が殺害される事件が急増、
今年殺された警官は退職者を含むと 90人を超え、昨年に比べ倍のペースだ。この影響で一般人が被害に遭う犯罪も増加傾向にあり、
2014年にサッカー・ワールドカップ(W杯)開幕戦が行われるサンパウロの治安に不安が広がっている。


【ブラジル】サッカーファンに銃撃で8人死亡 2014年のW杯でブラジルが敗れた場合の暴動などの懸念
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1342114060/


そして現在も続いているこの惨状・・・・・・



.
143名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 19:02:04.80 ID:oG5Oglhz0
.

>>139つづき

2012年版、世界の危険な都市トップ10
人口10万人あたりの殺人件数から割り出された世界で最も危険な都市トップ10が発表になった。

1位:ホンジュラス共和国 サンペドロスーラ 158.87人
2位:メキシコ シウダードフアレス       147.77人
3位:ブラジル マセイオ              135.26人
4位:メキシコ アカプルコ             127.92人
5位:ホンジュラス共和国 Distrito        99.69人
6位:ベネズエラ カラカス             98.71人
7位:メキシコ トレオン               87.75人
8位:メキシコ チワワ                82.96人
9位:メキシコ ドゥランゴ              79.55人
10位:ブラジル ベレン               78.04 人

21位:米国 ニューオーリンズ           57.88 人

50位:南アフリカ共和国 ヨハネスブルグ    30.50人
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52061635.html



.
144名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 19:02:06.30 ID:pq5aCAaj0
■ LA地方紙に実際に掲載されたアメリカ人の投稿

俺はアジアで何カ国かに住んだことのあるアメリカ人だ。
断言するが、きさまら グックどもは地球上で最低の人種、
一番の人種差別民族だ。醜く野蛮な犬喰いで 平面顔の上に、
見苦しくも588層の化粧塗りたくったきさまらグックどもと比べ ると、
中国人は謙虚で、しかも自信たっぷりだ。犬喰いで平面顔で、
しかもニン ニク臭い口臭振りまいてる野蛮人共と比べると、
日本人ははるかに親切でオープン な人々だ。きさまらグックどもの
外国語の発音にも吐き気をもよおす。頭でっかち のグック猿、
何だって『ゼット』をきちんと発音できない?いいか、『ゼット』は
『ジェイ』とはまるで違うんだぞ、この醜い、目の切れ上がった、
他の人が口から 戻したようなモノを食い物にしてるグックどもが!!!
きさまらグックどもは不潔で、 国全体が肥溜めみたいに臭うときてる。
日本に移る前、二年ばかりグックランドに 棲んでいた。はっきり言って、
あれは人生最悪の二年間だった。日本はまるで天国 みたいにいいところだ
。野蛮なきさまらの国と違って、いいか、ここの人達は歯も きちんと磨くし、
風呂にだって入るんだぞ。 お前ら、数字の0を『ジェロ』って発音するよな。
あれは、『ゼロ』と言うんだ、 この人間未満の糞どもが。
おおかた、幅が9フィートもあるデカ面のせいでちゃん とした発音が出来ないんだよな。
グックっていうのは顔がとてつもなくデカいく せに、何だってまたそこまで脳タリンなんだ。
俺にはまったく理解しかねる。
145名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 19:02:36.14 ID:oG5Oglhz0
.

>>139つづき

最後に・・・・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/シティ・オブ・ゴッド
『シティ・オブ・ゴッド』(原題:Cidade de Deus シダージ・ジ・デウス)は、
2002年に製作されたブラジルの映画である。

http://www.youtube.com/watch?v=g4pcfAXEZQg

映画はリオデジャネイロ、中でも貧困にあえぐファヴェーラと呼ばれる
スラム地域を舞台にした、強盗、麻薬ディーラーなどをして金を稼ぐモレーキ
(ストリートチルドレン)たちの抗争が実話を基にして描かれている。

原題の "Cidade de Deus" とは、映画の舞台であり現存する
ファヴェーラの地名である。
監督は実際に現地のスラム街で素人を募集してオーディション、演技訓練を施し、
一部の役柄を除き主要キャスト含めてすべて素人(200人)によるアドリブ主体の演技を撮影した。

なお、 “ 少年たち ” が “ 青年たち ” へと変わり
そのマフィアとなった彼らを追った続編にあたる 『シティ・オブ・メン』 も必見('08年公開)



.
146名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 19:03:20.65 ID:oG5Oglhz0
.

>>139つづき

おまけ

昨年世界王者を目指しサッカークラブワールドカップ選手権2011で来日した
南米一のクラブチーム(笑)での陰険な日常の実態
サントスFCで行われている激しいイジメ、ネイマール参上
(サプライズやドッキリ、いたずらの類ではない)



http://www.youtube.com/watch?v=BykkbWoHbwk

つい最近でもこの程度の民度・・・
人類の理想郷はこういう所らしい・・・


ブ  タ  ジ  ル  だ  け  は  ガ  チ  w  w  w



.
147名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 19:03:55.49 ID:oG5Oglhz0
.

>>139つづき

【ブラジル】マフィアのボスら収容した刑務所、武装ヘリの襲撃うける

ブラジルの刑務所管理部門の担当者によると、13日、銃を持った男達10人が
同国マットグロッソ・ド・スル州の州都カンポグランデにある刑務所を襲撃した。
男達はトラックとヘリコプターで刑務所に押し入り、看守ら100人と銃撃戦を繰り広げたという。
http://unkar.org/r/news5plus/1208406537

リオデジャネイロで28日、武装集団が数台のバスおよび警察署を襲撃し、18人が死亡、22人が負傷した。
地元メディアの報道によると、武装集団はバスに放火し、少なくとも7人の乗客が死亡。
また、市内各所の5つ警察署がマシンガンで銃撃され、少なくとも警察官2人が死亡した。

写真は同日、武装集団に銃撃された警察の派出所を見つめる警察官。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2160648/1200946


.
148名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 19:04:07.42 ID:SxnYgYel0
正直留学したひとに聞くのが納得できそう
149名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 19:04:35.95 ID:oG5Oglhz0
.

>>139つづき

まあ警察も好き勝手やってるのがブラ公だから
司法通さず現場射殺方式がブラジリアンルール


現場で取り押さえた容疑者を車の陰に引きずってってそのまま射殺
http://www.youtube.com/watch?v=7Z8stc9UcY0


これは誰に隠すこともせずにいきなり発砲して射殺、その後に警察署で褒められる
http://www.youtube.com/watch?v=LhGSLlpzpxM


テレビのレポートの真っ最中にいきなり射殺
http://www.youtube.com/watch?v=J9u7YGF7XwQ


発砲は日常茶飯事
http://www.youtube.com/watch?v=KHCpVLmpBOk


戦争ではありません、たった1人の犯人にこれだけ撃ちまくり
http://www.youtube.com/watch?v=qobInwK_VnQ


ブラ公なんて人間じゃない



.
150名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 19:05:41.57 ID:PTtKkk8v0
またネトウヨが喜んでるわ

社交辞令も理解できずにねw
151名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 19:05:43.80 ID:oG5Oglhz0
まあおまえら愛知や静岡や群馬にいるブラ公の事を知らないから
ブラジル人に対してのんきに構えてられるんだよバカバカしい

不逞ブラ公よく覚せい剤でラリってるよ
急に中身の入った缶ジュース投げつけたり歩いてるおばあさんにシャドーボクシングしたりマジで頭おかしい
通行人が歩行中で赤信号停止だろうが猛スピードで爆走してしょっちゅう事故るし
しかも飲酒運転
コミュニティ内で暴行傷害レイプがどうのこうのの話もよく聞く
ちゃんと排撃して日本から消さなきゃいけない
ゴキブリはシナチョンだけじゃない

日本国内における犯罪率知ってるよな??
もちろんシナチョンは日本人の10倍でトップだけど、それに続くのがブラ公、フィリピン、ベトナム

ラテン系がいかにクズかってのをよく知るべき
152名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 19:07:19.49 ID:oG5Oglhz0
>>150

社交辞令を知らないのはオマエだろ
哀れでミジメでブザマな底辺在日豚キムチwww

チョンはチビで背が低いからいつもイジメられてばっかりだもんなww
153名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 20:00:33.83 ID:4X3BfAKj0
>>115

エメル丼はファミマで売ってて浦和限定じゃないよ。
ドライカレーに真っ赤な安っぽいウインナーが入ってたのは覚えてる。

すげえ貧乏臭い弁当でした。
154名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 21:40:16.69 ID:PuJD6adH0
当時は、ファミマ以外でも破壊王弁当とかコラボ弁当があって、
かなり地雷が多かったんだよな。
155名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 23:36:28.23 ID:nQ6Re/Em0
エメルソンは浦和時代からこんな事ばっか言ってた。
帰化するかもーーーとか言ってた次の週にカタール行ったし。
156名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 07:18:05.51 ID:l891gUX80
>>143

メキシコwwww
157名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:57:46.86 ID:Psh9YZ+r0
> 「ありがとう、また来年!」と言い、手を振りながら消えていった。

???何しに来るんだ?浦和?
158名無しさん@恐縮です
外人にとって短期滞在するなら日本はいい国