【野球】楽天、Kスタ宮城に「ラッキーゾーン」新設 プロ野球本拠地では22年ぶり

このエントリーをはてなブックマークに追加
641名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:41:43.04 ID:qeE2bRNR0
前からだけど、ホームランは数字の記録だけで語り継げるものじゃないな。
球場によって大きさ違うし。
642名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:43:42.20 ID:B+JVmVPW0
ラキゾンを分割してアウトから
ホムランまで
643名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:46:56.28 ID:/9ki1OPh0
うわぁ・・・ラッキーゾーンは萎えるわぁ。
ただでさえ、安っぽい人工芝で観客席貧弱な糞球場なのに。
644名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:50:36.31 ID:9BuyPuHl0
ゲタ履かせてHR増やして誇りとか野球脳ってやばくね?w
645名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:59:25.93 ID:G0e1Rq0u0
>>641
日本ではヒット数に価値を置くんだろ。王<<張本、イチロー
646名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:01:25.14 ID:kZnzB8xv0
もうフェンスに「1塁打」「ホームラン」って書いてやればw
647名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:03:13.37 ID:7HwEdqLsO
ラッキーホール
648名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:03:45.97 ID:R6JHgCxO0
ピッチャーにとってはアンラッキーゾーンじゃん
649名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:03:58.64 ID:x2ULd21F0
野球って何で勝手に球場の広さとか変えていいの?
650名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:07:50.13 ID:R6JHgCxO0
>>649
サッカーもある程度自由だし
651名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:07:59.34 ID:RC0s7A5CO
野球の記録とかあまり意味ないなwww
652名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:11:45.03 ID:tvpl5wsvO
>>649
サッカーは全部同じ大きさに見えるが、かなりバラつきがあるんだよ。
国際試合ができるスタジアムですら縦横ともに10m以内の誤差が認められてるし。
大きさ以外にも芝の長さを勝手に変えられるし
653名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:19:56.25 ID:uNgBN2li0
糞狭くてフェンスが異常に低い犯珍拘置園球場でも珍カスが、
「膨らみが〜左中間右中間が〜」
とHRが入らない言い訳をしてるんだから導入すればいいのに
これで非力な打者が多い犯珍の選手でも多少は勝負になるだろ
654名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:34:45.54 ID:bRJOYBZzO
サッカーでたとえるなら「ゴールの大きさ」とかじゃね
655名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 14:24:08.15 ID:/UE306Ko0
656 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/12/18(火) 15:03:38.25 ID:lWbligB5O
>>655
外野席最前列の視界が悪そうだね

加えて、グランドへの侵入問題
657名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:08:02.15 ID:qNr4cZaI0
>>655
やっぱラッキーゾーン内に席作るのかよ!
セコイなぁ楽天は。。。。
658名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:17:08.02 ID:GE0tVktx0
統一球は野球人気下げまくりだからな

他球団も実行すべき
659 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/12/18(火) 15:17:16.63 ID:lWbligB5O
>>652
そ。
ボクシングのリングもそうなんだよね。
ファイターは狭いリング、ボクサーは広いリングが有利になるから
主催者の狙いによってサイズが変わってくる。

あと、甲子園を狭いというヤツはレス乞食だからアンカー省略w
660名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:19:20.64 ID:GE0tVktx0
>>649
サッカーもいろいろ違うじゃんw
661 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/12/18(火) 15:23:39.77 ID:lWbligB5O
両翼ポールを移動(新設)するコストが高くなければ、
>>506のほうがナチュラルでいいと思うけどな、
もう青写真ができてるならしょうがない
662名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 17:45:49.64 ID:pU91dm+20
>>654
野球のベースの大きさが違くても面白そうだなwwww
663名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 17:52:25.41 ID:pU91dm+20
>>658
他球団?え?

>>661
現行案でもその案でもポールは移動するんだが?
664名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 18:14:33.30 ID:GE0tVktx0
>>663
え?じゃないだろ  実際、よそだってホームラン数も観客動員も減ってる事実があるのに
665名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 18:14:53.23 ID:n76Gm/ji0
いつまで経っても野球を抜けないサッカー(笑)を面白くする案をみんなで考えようぜ
・地雷
・落とし穴
・トランポリン
666名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:30:14.05 ID:eA0b8ULd0
ラーキーゾーンにギリギリ入ったホームランw
667名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 01:55:29.31 ID:gLWNEV710
>>659
国立競技場で行われてた頃のトヨタカップを見ていてサッカーのグラウンドってこんなに
狭かったかなと思った。
目の錯覚かなとも思ってたけどやはり場所によってばらつきがあったんですね。
668名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 01:57:36.02 ID:gLWNEV710
>>652の間違い
669名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 02:06:21.25 ID:f1hqnMSt0
相手チームにラッキーを呼び込むだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
670名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 02:18:40.87 ID:gLWNEV710
ラッキー池田ゾーンを設ければいい。
ラッキー池田を常駐させて観客を楽しませればいい。
671名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 02:29:48.05 ID:fhQi1XF20
ファンの為に、こーゆう転換がきくのが野球のええとこやろ。
672名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 02:33:43.27 ID:jZoJ35m90
野球の外野フェンスってやりたい放題だからな
めちゃめちゃ高さがあったり、両翼もバックスクリーンあたりの距離もまばらだし
狭くしたって問題ないんじゃない?
めちゃめちゃカッコ悪いけど
673名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 02:51:07.86 ID:gLWNEV710
フェンフェイくらい変わった形の球場でも日本人は納得するかどうか。
広島新球場のような左右非対称の球場でも非対称差が2メートル以上違えば文句を言う人が
出てきそうだ。
674名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 02:55:44.90 ID:gLWNEV710
メジャーの球場は両翼のポールもそれほどは高くない。
ポール際に飛んでももうあそこまで飛んだのだからホームランでいいだろうというアバウトさ。
エンタイトルも気にしない。それもあそこまで飛んだのだからで済んでしまう。
リグレーみたいにフェンスが蔦でボールが取れなくなっちゃう球場もあるし。
日本人にそれを笑って見過ごせるだけの器量があるかといえば少々疑問だ。
675名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 03:31:11.69 ID:m+D6858H0
いや、既存球場をすぐ建て替え・移転できないだけで
今後日本も新しい球場作るならそうなっていくと思うよ
676名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 03:45:42.48 ID:+AhviTz80
やきうは所詮興行だからなぁ。
ガムクチャクチャしながら試合の半分イスに座ってればいいんだから、真剣勝負ではない。
プロレスと同じ。盛り上がればそれでOK。
677名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 03:51:48.53 ID:m+D6858H0
でも国民はサッカー(笑)よりやきうの方が好きみたいよ
678名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 03:54:22.32 ID:Pm2THd5t0
>>1
Kスタ宮城って狭いって印象しかないんだが・・・
679名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 04:06:14.53 ID:gLWNEV710
スタンドの規模が小さいからもっと広く見えても良さそうなのだが確かに思いのほか
広く感じないねこの球場は。
680名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 04:26:18.55 ID:88kU8s9dO
クリネックス宮城野球盤場に改名や!!!
681 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/19(水) 04:41:49.75 ID:tDzyDEEGO
>>663
あぁ、わずかに両翼が狭くなるから手前にもポールを立てるわけ、な
新ポールと旧ポールの間を巻き込むホームランがファールと裁定されないように
(10年に1本くらいだと思うがw)
682名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 04:45:42.37 ID:AC6eKU0T0
>>676
プロスポーツは全部興行だよ
683名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 07:21:37.75 ID:+jyZIYK40
Jリーグは興業の観点が抜けてるから税金投入が多い

さらに、つい先日も自治体に命令してスタジアム直せとか言ってるだろ 
球団がもっと客呼びたいからと自治体に望んでいうんじゃなくて、
「うちが決めたルールだから」とか言う理由。
684名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 07:56:09.63 ID:cDD8EBS80
>>682
だよね
日本語を使いこなせない人が多いね
685名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 08:38:38.75 ID:+gEcIHcy0
その前に鉄板みたいな人工芝なんとかしろ
686名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 08:45:08.80 ID:oYgDbCgfO
本塁打数は12球団1にはならないが
被本塁打は間違いなく12球団1になるよ
687名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:00:16.85 ID:mxZv8W6N0
なにこれ
こんなとこに入ってもホームランとか茶番じゃん
688名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:21:04.94 ID:88GUemjA0
>>686
なぜそうおもったんですか? 

日本に来てまもないんですか?
689名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:30:35.25 ID:xluJBm9B0
とりあえず脊髄反射で批判してる奴らはこないだまで統一球批判してた奴らだろ
690名無しさん@恐縮です
>>689
いや、俺も脊髄反射で批判してたが統一球については支持派だ