【サッカー/ドイツ】宇佐美をベンチ外にしたホッフェンハイムのクラマー監督「2回説明して理解できないなら機能しない」
1 :
落花流水ρ ★:
つまりは 馬鹿か
西野「なっ!」
なんで獲ったし
5 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:45:07.57 ID:3BEcQRpxO
技術じゃなく語学(知能)が足りないとな
監督の解雇早そうだなw
7 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:45:25.75 ID:UFhA/m/v0
結局、語学力は単なる宇佐美擁護のための記事で
実際はサッカー脳の問題なんだろ
説明しても実行できないって話
8 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:45:59.52 ID:QLpSufaj0
もうニュルンベルクに拾ってもらえよ
9 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:46:10.77 ID:Bjzl+MDp0
いやいやこれ単純に新監督が宇佐美嫌いなんだって
10 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:46:14.10 ID:4H4nYuE00
Jリーグに戻ってくるの?
11 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:46:16.55 ID:UFhA/m/v0
>>5 語学じゃなくてどう見てもサッカー脳の話だろ
宇佐美が通訳いるより自分の力で会話した方がってつけなかったのが仇となったね
結局宇佐美とホセル外してもずっと負けてるし、成功してないわけだが、ウインターブレイク終わったら新監督になってるでしょ
所詮暫定監督
駄目な監督っぽいな
クラマー「こういうときはこう動け!」
宇佐美「すまへん、大阪弁でしゃべってくれへんか?」
この監督の間は絶対に使われないということが確定した瞬間だな
17 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:46:50.11 ID:IjoUZ4ap0
親の躾みたいだなw
18 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:47:10.57 ID:vvbTZDKeO
ワロタwww
19 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:47:11.43 ID:+JmtR1YX0
外人雇うな
読むに宇佐美とスペイン人に成績不振の戦犯にしようとしてんじゃん
理解できるまで説明しないのも意味不明
宇佐美はレンタルだしそのまま降格しろ
同じ事されてみろよ
伝える力が無いだけだろ
宇佐美オワタ
駄目監督ぽいな
うわあ・・・・・
宇佐美ンゴwwwwwwwwwwwwww
24 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:48:00.55 ID:VGwQMg4f0
宇佐美は自由な監督の元でないとダメだろな
宇佐美だけじゃなくてチーム得点王も干されたのか。なんだこりゃ
26 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:48:05.06 ID:nM0ohUvfP
意訳・・・ウサミはバカ。バカでも天才なら使うがヘタクソ。しかも生意気。使えない
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
28 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:48:29.61 ID:JGMuCDJV0
理解したところで機能しないけどな
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:48:47.10 ID:IjoUZ4ap0
他選手「理解できない俺らが悪い」
二人「監督の伝え方が悪い」
こういう姿勢なのかもしれん
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:48:51.46 ID:ehrT0QbRO
これが上位チームなら責任は宇佐美にあるんだろうけど
ホッフェンハイムは結果出てない雑魚チームなんだから宇佐美じゃなくて監督が無能なんだろうな
31 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:48:53.80 ID:MXSs+HJc0
言語能力含め、何をしたらいいか理解できない奴はいらない
至極妥当
32 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:49:06.54 ID:eTSG3pmm0
チーム事情に合わせて、バカも使いこなせないと、、
やっぱ監督としては、どうもだよな。
お前らそのまま受け取るなよ。
どう見ても原因は語学力ではない。
外すための口実でしかない。
要するに実力不足っていう単純明快な話。
試合で活躍してれば語学力なんか気にされないよ。
言葉がわからなくても、周りの動きでわかるとかいうのをよく聞くんだが
それもできないのか宇佐美
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:49:18.84 ID:Buql9mOp0
>4得点を決めてチームのトップスコアラーであるスペイン人FWホセル
こいつを外すだけで無能系なのが確定じゃん
フロントとしては困り者だろ
37 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:49:23.97 ID:YHd7B2LM0
宇佐美擁護するわけじゃないけどこの暫定監督にも問題ありそうだな
有能な監督に外されるよりはラッキーかもしれないね…
38 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:49:31.30 ID:iW7N9FATP
なんかやばそうな監督だな
39 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:50:02.98 ID:Rvm6I5wEP
信者がハインケス批判してた頃が全盛期か
40 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:50:11.01 ID:juN8/xRp0
ダメだこりゃ
41 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:50:11.93 ID:reTtIfty0
どうせたいした戦術でもないくせに、宇佐美に合わせるんだよ、無能監督が
42 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:50:24.35 ID:p5jfLV3Z0
マガトと同じ臭いがする
外人に2回母国後で言って伝わらないから干すとか頭どうかしてるぜ
この監督、焦って自分を見失ってるね。韓国の大統領みたい。
地蔵には何説明しても無駄って事だよ
言わせんな恥ずかしい
この監督結果出してないからWB明けにはチームにいないだろ
でも宇佐美もこんなアホチーム早く出た方がいいよ
宇佐美だけなら言い分はまだしも
ホセルも干してる時点でお察しだろうこれは
結論
宇佐美はバカ、でよろしいか?
49 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:51:11.78 ID:54oZ2dUU0
たとえばメッシがチームいて、ドイツ語全然理解できなくても使うくせにwww
エブエの語学力を見習え
51 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:51:29.34 ID:YAWW7aIDO
>>33 宇佐美はともかくチーム得点王のホセルも干すのは間違いなく監督が無能
宇佐美は貧乏弱小チームで機能させてもらう側があってる
ホッフェンハイムみたいな金満じゃなくて大前が行ったデュッセルドルフとかアウクスブルクのほうが良かった
高卒だしなぁ
ドイツには極右というか、黄色人種やイスラム系を毛嫌いしている人々が少なからずいる。
税関で日本人バイオリニストの高価なバイオリンを押収した税関職員なんかもその類い。
おそらくこの監督も、宇佐美とか死ぬほど嫌いなんだろう。
55 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:51:54.76 ID:oIwqnTbOO
ザックにも再召集されて同じことを言われる
ようするに理解出来ない天才
選手がわからないのは監督の説明能力が低いのも原因なんだがな
ダメな上司ほど部下をいつも叱り飛ばしてるように
これはサポーター怒るんじゃないの
こんな監督嫌だわ
58 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:52:14.98 ID:Rvm6I5wEP
宇佐美も悪いが監督が悪い(キリッ
このパターン飽きた
要は宇佐美は頭が悪いって言いたい訳ね
60 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:52:43.56 ID:Scc+HFN60
こいつも無能監督だな
弱いくせにしょーもないことに拘って結果残せない
61 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:52:43.64 ID:6t4VGDU5P
怒りっぽい性格なのかもな
ホセルと宇佐美はわりと合ってたと思うんだよな
2人とも使われなくなってガッツリだめになったでしょホッヘン
会社の上司みたいなセリフだ
コーチから繰り上げの監督だろ
そもそもコーチに指導力があるならここまで酷い糞サッカーはしてない
ま、それが事実なら口には出さないわな
要は何かの腹いせだろ
監督マジキチ
ノート持ってけ
68 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:53:03.35 ID:7raVqVmrO
宇佐美はどのチーム、どの監督でも外されがちだからな
理解できてる選手が出てあのアナーキーなチーム状態なんですね
これはダメな監督っぽい・・・
俺が監督なら普通に通訳雇うよう勧めるけどな
香川がもしいても外すんだな
自ら無能ですと言ってるようなもの
セレッソ出身とガンバ出身
なぜ差がつくのか
まあこの成績だと監督変わるだろうから、そのあとの出来しだいだな
75 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:53:52.84 ID:FuP/t/Y8O
チーム得点王のスペイン人も干してるってのがわからん
このクラブのサポーターの監督評価はどうなってんだ?
76 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:54:02.86 ID:Sk9ncU+j0
宇佐美には厳しい環境で育ってほしいけど何か違うわ・・・
いいんじゃない
監督変えたところでこのチームが向上すると思えない
>>43 だから、それ口実にしてんじゃないの?
多分3億も出していらないんだろ・・・・
バカは嫌いってこと?
宇佐美ってどの監督からも漏れなく干されてないか
西野・布牧野・ハインケス・関塚・バベル・クラマー
戦術指導なんてユース年代でやるべきことなのに
その時代のコーチが松波なーんも教わってこなかったのまるわかりw
先日のJ2降格決定する対磐田戦途中の指示とか酷かったw
81 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:54:22.89 ID:4tMziu1X0
宇佐美は間違いなく文句なしに巧いんだが
この選手を使いこなせずに降格したらざまあみろって感じだわ
82 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:54:24.53 ID:gWUe7Liy0
83 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:55:05.03 ID:jLeC/iSF0
> チームのトップスコアラーであるスペイン人FWホセルや
> 宇佐美をメンバーから外している。
>
> 「説明した選手が理解していないと組織として機能しなくなる」
なるほど、ドイツ語できんのか
>>75 こいつ暫定監督でまだ一試合やっただけ
それでも宇佐美とホセルベンチ外は文句言われてるらしいけど
職業かえたほうがいい
明らかに向いてない
86 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:55:26.43 ID:vJJei0n20
なんだかんだ言い訳してるが本音は東洋人差別だろ
このレイシストめ
真面目そうに見られるように坊主にしろ
88 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:55:37.69 ID:593Cv1SvO
・語学力不足
・戦術の理解不足
理由は説明する監督さんだよね
これで差別とか
指導者に見る目がないとか
言ってる人の気がしれない
言葉が通じれば理解できると思ったら大間違いだぞ!!
90 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:55:58.07 ID:Yh10+6nq0
宇佐美=伊藤翔
すげーすげー言われててこのざまかよ
このままアウクス フュルト ホッフェンが降格してくれればおk
後は宇佐美がどっかにいけば完璧
92 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:56:12.74 ID:XQy0+dqO0
サカキンは悪く誤訳したり採点や寸評も一番悪い紙面を選ぶからな
こんなことマジ監督が言ったのか?
93 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:56:38.18 ID:gZ2Os4re0
VVV怪鳥「要らないんならウチに回してくれる?」
こいつは純ドイツ人部隊じゃなきゃチームが作れないという無能さを自分でアピールしてるだけじゃん
真正のアフォ
95 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:56:48.08 ID:hnde3YRE0
ココで活躍出来ないならもう終わりだな
96 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:57:01.54 ID:O5O+yhbj0
宇佐美は通訳いるだろ???
>>89 羽生だったか、将棋の強い人がそんな名言残してたね
宇佐美とか家長って学習障害なんじゃないかな?
99 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:57:30.26 ID:C/j/oEWp0
どうせこんな無能監督はいなくなるんだから
宇佐美は腐らずにやってればいい
101 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:57:45.44 ID:4tMziu1X0
自由にやらせる地盤を作った上で起用するなら信頼できるけど
その頃うしだはノートに絵を書いて戦術を確認していた
103 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:57:56.48 ID:pT11U/5/0
バイエルンとはなんだったのかwww
104 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:58:16.91 ID:GmybuMxn0
日本のサッカーの礎を築いた男からこんな言葉が出るなんて・・・
ショックで今夜は眠れるかも
宇佐美を見てると前園を思い出す。
宇佐美ビンラディン
107 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:58:31.63 ID:1F/EZBVF0
宇佐美が言葉を覚えないといけないのはその通りだろうけど
チーム得点王まで干すとかこの監督もちょっとおかしい。
108 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:58:34.25 ID:DNKy7VnX0
どっかのダメ監督とダブるw
何も成長していなかった
でも、理解出来なくてもメッシなら起用するんでしょう?
112 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:59:08.62 ID:8J3GDyea0
さすがゲルマン、3度目は切り捨てっつーわけでんなw
関係ないけど、こいつ嫌い
113 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:59:12.90 ID:7M7jbElu0
脳筋監督…
監督自身のコミュ力が低すぎるパティーンか
個人技がウリの選手だし
自己アピールが悪い方に評価されたんじゃね
116 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:59:43.25 ID:C/j/oEWp0
つーか、外人とるなよカス
117 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:59:46.60 ID:UFhA/m/v0
言葉が通じないじゃなくて、指示した要求に応えられない
いい加減語学力が問題とか言っている人間はやめろよ
現実逃避するなよ
どう文章を読んでも語学じゃなくてサッカー脳の話をされているだろうが
ガンバ大阪「レンタルでいいから欲しい」
自分の無能さをアピールしてるようにしか見えんが
練習のための練習の段階とかプロじゃねーだろ
なんかだんだんとメッキが剥がれて来たな
そんで負けてるんだからなあ
122 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:00:13.03 ID:3o97qpcU0
宇佐美はもう帰って来い
つかいもんにならん
>>80 おそらく面と向かって話していると、こいつ俺の話聞く気あんのか?ナメてんのかこのガキ(怒)みたいな感じにさせられるような奴なんだろう
124 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:00:19.11 ID:5JomwcPa0
1年バイエルンで遊んでて何でサッカーに関するドイツ語すら理解出来ないの?
宇佐美おかしくないか
宇佐美は馬鹿ですと言われてるようなもんかあ
香川と宇佐美が頭悪いんじゃねーのツートップってことねw
126 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:00:53.39 ID:7M7jbElu0
自分の言う事が理解できないと相手をバカにする奴の多くは、
説明能力不足で実際は自分がバカである。
無能監督に当たっちゃったのか
128 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:01:03.04 ID:Od2/R9t10
監督に問題があるわこれは
129 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:01:23.35 ID:UFhA/m/v0
>>107 宇佐美は語学力は問題はないよ
本人もそう言っている
だいたいデーブ大久保すらアメリカのマイナー留学で英語ペラペラになるのに、
宇佐美が語学がまったく駄目なんてことになるわけないだろ
宇佐美は水野みたいになりそう
131 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:01:45.67 ID:TMu5ntbq0
自分の指示通りに出来る選手ばかりを起用しても勝てないなら
自分の考えを改めるべきでは?
132 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:01:47.27 ID:yOlvgioz0
駄目だこの塵監督
宇佐美どうのとかじゃなくて
133 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:01:47.33 ID:IjoUZ4ap0
監督を馬鹿にしてばかりいると家長みたいになりそうだから
宇佐美は認められるように努力するしかないわな
暫定監督だから、その前にいなくなりそうだが
>>124 だから語学ではない方なんだろうけど、スペイン人もほされてんだよな
馬鹿おわた
136 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:02:22.61 ID:H22pLa5r0
今のホッフェンハイムで何が機能してるのか疑問だは
結果出してないと駄目だわな
てかさ、サッカー脳がないって話じゃねぇの?
個人技で秀でていてもチームプレーを理解し実行しない奴は
そりゃ使いづらい選手だよ
139 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:02:44.23 ID:9cSgafIs0
バカ「宇佐美はフィジカルもスピードもないから通用しない」
監督「頭悪いから使えない」
バイエルンだから無理だとおもってたが
微妙クラブでも無理だったか…
レベル低し
こんな監督が言葉通りに選手を干すなら長友も内田も干されて終わりだわ
142 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:03:08.17 ID:oriiXUgD0
宇佐美よりも、ホセルを外す時点でダメだろ。
この監督おかしくね?
143 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:03:09.28 ID:UFhA/m/v0
>>124 いい加減、語学が出来ないってデマから離れろ
宇佐美本人ですら語学は問題ないって言っているんだからさ
145 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:03:15.69 ID:SAWlPScmO
相変わらず胸板が洗濯板みたいなマラソン選手みたいな身体 なのにスタミナ無い しかも頭悪い 宮市も宇佐美も駄目だな
宇佐美に馬鹿の烙印が・・・
クラマーって名前が素敵だなあ
サッカー脳がないと思ってたら
普通におバカさんだったってオチ
誰が口酸っぱく教えても地蔵だったのも納得
148 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:03:45.02 ID:OohNybgO0
欧州で成功した選手をみてると実力やセンスじゃなく
その選手の環境適応力が最大のポイントになってると思う
どっかの偉人も言ったよね
環境に適応出来る奴が最強だって
日本サッカーの父クラマーさんが言うならしょうがない
150 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:04:06.24 ID:vgU1VPjt0
このクラマーって監督がアホだというレスが結構多いけど、
宇佐美ってザックにも同じようなこと言われてたはずだよ
カザフィが意味不明にレナト干してたのに似てるな
宇佐美じゃなくてホセルをきようしないことね
仏の顔は3度までやろが、辛抱したれや
>>143 単純に監督がレイシストだったとか洒落にならないレベルで不幸だなw
なぜとった
155 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:04:34.93 ID:6t4VGDU5P
なかなか厳しいっすなw
>>126 いや、他の選手は理解してるから使ってるんだろ
もっとも外国人に分るほど丁寧に説明してるかまでは知らないし、
そこまでやる必要があるぐらいなら使わないということかも知れない
158 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:05:01.70 ID:UFhA/m/v0
>>148 関係ないだろ
あの馬場ですら韓国で普通にやれているんだから
環境なんてむしろ外国行ったほうがいいぐらいだよ
159 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:05:10.04 ID:Sk9ncU+j0
宇佐美もう日本人のオアシスのフェンロ行っちゃう?
> 16日に行われる次節では前年度王者ドルトムントとの試合が控えており、
まあここで惨敗してウインターブレイクに新監督召集だろうな
ホセルか、なぜホセルを干せる...
162 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:05:25.11 ID:B6cgsnKs0
説明して理解した()選手がでて負けてちゃどうしようもないですねw
監督からしたらマネジメントしずらいんだろ
宇佐美は自分のスタイルを崩さないことに拘ってるから
こういう監督引き当てちゃうんだよ
165 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:05:33.67 ID:iuFx1MNU0
監督に嫌われる能力はピカ一だな。
まるで俺だ。
166 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:05:37.78 ID:N7hBTRgJO
語学問題ないのに理解できないってもっと問題じゃね?
民族派の監督ネオナチ僧かよ
168 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:06:19.14 ID:6rnTiGTF0
暫定監督の分際で・・・
169 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:06:24.97 ID:KAOAM+aL0
>>1 そんでその2回言って機能してる奴ら使ってどうしてチームは降格圏なんだ?
170 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:06:36.41 ID:KqwVrPBj0
同じタカシでも乾貴士は監督に溺愛されてるというのに・・・
171 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:06:42.14 ID:5JomwcPa0
語学は出来てる可能性あるのかよw
それで使われないって宮市状態か・・・より深刻だな
宇佐美はドイツ行ってから、いい感じに試練を経験してるよ
兎耳は顔が悪いんじゃなくて
頭が悪かったんだと分かった
香川とかは頭は悪いみたいだが知恵があるのだろう
宇佐美オタ
ファビョんなよ
現実を受け入れろ
宇佐美は全部わかってるんだよ
サカダイのコラムでもボールがないところの動き、運動量不足を直さなあかんと言い続けてる
嫁にまで言われると
だけど出来ないんだよ
ホセルは調子落としていたから調子戻さないと使わないんじゃないか
蘭姉ちゃんはドイツ語話せるの?
宇佐美はサカダイのコラムでは立派なこと言うから期待してしまうんだけど
改善しないっていうか成長しないんだよねw
岡崎の動きを参考にするって言うから期待せず応援してるよ
179 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:07:32.86 ID:9cSgafIs0
180 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:07:32.89 ID:UFhA/m/v0
>>171 宮市は怪我だよ
スペってない時期は出場機会がちゃんとある
>>157 >「いまの我々に必要なのは、チームスピリットと情熱だ。高いレベルを持った選手だけで助けられる訳ではない。」と、メンタル面での重要性について説いた。
宇佐美ってか、メンタル面述べてるだろが
182 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:07:57.52 ID:7M7jbElu0
>>156 理解した上で3勝3分10敗16位なら、説明理解しても意味ないんじゃね?
これは干され確定かねえ
語学に問題ないなら戦術理解度の問題か
サッカー選手には致命的じゃないか、逆ならまだしも
アホの子wwwwwwwwwwwwww
>細かいことを調整するとき、最高でも2回までしか説明しない
いや、細かくないことなら2回でいいけど
細かいことならもう少し説明しろよ…
どうしてドイツなんか行ったんだと・・・オランダの方がマシだろ。
戻ってこい
日本の恥じだ
189 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:08:42.60 ID:Lb6j1T9I0
衝撃的だが、宇佐美って馬鹿だったのか…
ホッヘンはちなみに今5連敗中です
厳しい状況だな
日本人はリアクションが薄いのも問題あるかもねぇ
192 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:08:58.30 ID:OohNybgO0
頭の悪さって顔に表れるもんなんだな
193 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:09:05.95 ID:CsuYrkqy0
バイヤンの1年間何してたの
こいつはもう駄目だ
このチームも降格すればいい
194 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:09:15.80 ID:LexGjnz/0
コミュニケーション取れなくても点とれるなら使うだろうな、つまりそうゆうことでしょ
ここで駄目ならどこいけばええねん!!
197 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:10:11.38 ID:5mwgnB9A0
レンタルだから2部に降格しても違うとこ行けばいいんだけど
次はどこに行くんだ?
ガンバか?
頭の悪いトロイやつと仕事してると
この監督と同じ気持ちになる。
つかそれを理解させ機能させるのが監督の仕事だろ
ただのドイツ人贔屓と自分が無能監督て言ってるようなもんじゃん
ガンバを昇格させる簡単なお仕事が日本にあるぞ
>>180 宮市はレンタル料無料年俸アーセナル持ちで○試合以上使うとか契約条項にあるだろ
203 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:10:51.93 ID:4tMziu1X0
戦術理解度が高く、情熱を持ち合わせた選手たちで結果を出してくれるでしょう
一応DF出身だけど宇佐美は気が利かないというイメージ
痒い所に手(足)が届くって人はやっぱり監督にも重宝されるけどねえ
本当にアホやもんな〜
この監督は二流だとは思ったな
色んな国籍の奴が集まる今のサッカーで言語が分からないのはポイーはどうやろな
まあ、自分の能力不足を棚に上げてる感がある
もちろん、宇佐美が努力してないなら話は別だが
208 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:11:43.46 ID:KAOAM+aL0
>>179 宇佐美いる時と干してからだと全然戦績が違うんだけど
>>198 だから断定してないだろ、かもしれないって言ってるだけで
開幕〜14節バベル監督(宇佐美獲得)→解任
15節〜16節クラマー暫定監督→イマココ
冬休み
17節以降 ?
ああっこれは典型的な駄目監督だわw
宇佐美擁護するわけじゃないけどこの手の監督が成功した試しって聞いた事無い
213 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:12:17.15 ID:mvpGvH/70
どう見ても嘘だなこれ
アジア人差別が原因で外したんだろ
214 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:12:19.80 ID:7raVqVmr0
本格的にオワタ
宇佐美は心を整えられないだろう・・・
とりあえずは次節が勝負だな
ただどうせウィンターブレイク中に新監督連れてくるだろ
216 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:12:26.34 ID:3l2/i2pu0
そういうポリシーがあって選手干すのは監督だからかまわんと思うが
ただ試合負けてるしな
宇佐美の肩を持つわけじゃないが、結果出して言わないと説得力ないよな
ヴォルフスの監督代行の人が立派だわ
語学の問題じゃなくて、今までコーチの言う事なんて聞いた事が無いから、その調子でお構いなしでやってたんでしょ?
宇佐美外すとここまで勝ち点0なんだろ
言葉が通じなくてもお守りのつもりでスタメンで使え
ボール扱いが上手くてもサッカーIQが低ければ、ダメってことだな
Jなら分かるまでしつこく説明するだろうから、日本へ帰ってきたほうがいいな
宇佐美が監督の支持通りにやらないのは別にこの監督に限った話じゃねえからなあ
「やらない」んじゃなく「やれない」ってことなんだろここまで来ると
221 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:13:04.31 ID:tGnYVhfT0
宇佐美ともう1人のやつ相当馬鹿なのか??
222 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:13:06.54 ID:DoIH7oot0
日本人が馬鹿なだけだろ
ソン・フンミンやチャドゥリはドイツ語完璧だから使われる
誰がアホやねん!
>「私は細かいことを調整するとき、最高でも2回までしか説明しないことに
>している。説明した選手が理解していないと組織として機能しなくなる」
えーと、つまり、「宇佐美はバカ」と…。
>>216 あの人が就任してから4勝2分2敗だからな
最初から指揮とっていれば優勝争い(ry
226 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:13:32.32 ID:QinoN4pg0
宇佐美www
228 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:13:53.94 ID:5u8CDPDi0
日本人はテクはあってもサッカー脳低い選手多いからな
229 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:14:10.33 ID:4bWrt8LQ0
暫定監督だから仕方ないわな
今までバベルのメンバーでも負けてるわけだし
どーせあと1試合で冬休みに入って監督変わるわけだし
少しの時間で自分の考えを理解してくれる選手を重視するのは
普通のことじゃないか
宇佐美はJ2武者修行させた方がいいんでは
個人技が通用しちゃってごまかしでやってるくらいなら、ひたすらピッチを走り回るサッカーをしてみろ
231 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:14:19.53 ID:5mwgnB9A0
ハインケスもダメ
クラマーもダメ
もうモウリーニョくらいしか残っていないぞw
宇佐美はJに戻ったほうがいい
バカと認定された以上、バカにもわかるように説明する母国でプレーすべき
ホセルも干してる時点で監督側に問題大あり
ひでーな日本のホープはw
235 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:14:46.94 ID:hOlI1x7w0
日本の3馬鹿トリオ
中村俊輔 香川真司 宇佐美貴史
ドル、メンヘラ、フランクフルトだから8連敗は固いな
237 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:14:56.63 ID:CsuYrkqy0
言葉っていうよりは監督の意図する動きができてないんだろ
オナニープレイで守備も疎か
>>208 この監督が指揮してまだ1試合しかやってない
つまり2人の監督にアホ扱いされて干されてるんだよ
ベンチには入れろよ
個人突破が必要な場面なんて多々あるだろ
差別臭スゲエwwwwww
こんなのは人種差別野郎、って言ってやりゃあいい。
フォラントが爆発してくれるといいんだけどねホッヘンは
243 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:15:32.16 ID:Ri2UhVuj0
嫁も結婚を早まったな
244 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:15:32.39 ID:gXP5knPc0
干されたか
厳しいな
関西弁でいうて〜な
宇佐美ヲタ
いい加減監督を責めるのは筋違いと受け入れろよw
247 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:15:47.24 ID:lK6rz+OK0
次のレンタル移籍先が決まったな、地元のギムナジウム。
宇佐美とか宮市とか持ち上げられると一瞬でゴミクズになるな
249 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:16:17.48 ID:5JomwcPa0
>>180 えっ?リーグ戦1試合分も出てなくね・・・
宮市とかベンチに居ても交代枠使いきることすらしないで終わる試合とか見たぞ
顔が頂けない
もっとキリっとした賢そうな顔をしないと
>>235 おい、香川さんは言葉わかんなくてもペリシッチと牛丼とマブダチになれるほどのコミュ力持ってんだぞ
252 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:16:47.44 ID:QEp8k14VT
馬鹿だからwwwww
253 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:16:47.64 ID:HXRw2w2Y0
ホセルを干せるぐらいの監督だからしょうがない
254 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:16:53.99 ID:zIpksh6m0
宇佐美としては「機能しない説明を100回言ったところで機能はしない」と言いたい所だろうなw
説明してもしなくても機能させるのが監督の仕事
香川はクロップの言ってる事わからなくてもドルトムントで機能した
それはクロップが香川に自分の戦術を理解させようとしたからではなく
クロップが香川の特製を理解して自分の戦術に当てはめたから
255 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:16:59.24 ID:KAOAM+aL0
>>238 今の無能は代行監督だしこの冬にまともな監督獲るだろうから勝負はそれからだな
弱い方の大阪
家長宇佐美
強い方の大阪
香川乾清武
どうしてこうなった
宇佐美は守備というか組織としての動きができないってのがなあ
技術とかは凄いのに恐ろしく頭が悪い。
ガンバの育成ってなに教えてたんだ?
宇佐美は冬の移籍でガンバに戻ったほうがいい
バカの介護はそこでしてもらえ
宇佐美干すほど余裕あるんか?
260 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:17:51.13 ID:9qWfeZVO0
こんなときに一々阿呆にかまってられるかと言うことですか!
まぁ日本と違って複数言語使う奴が普通に居るのが当たり前の地域だからな
よほどの力を持ってるとかでもない限り相手してはおれんだろう
サッカー脳がないから現代サッカーについていけない
ブラジルのリーグでやればいいんじゃねえの
>>255 そんな時期から勝負してたら
レンタルバックでおしまいだろ・・・
>>257 柿谷みたいにJ2に島流しすりゃよかったかもな
プレースタイルも性格も別人になって帰ってきたみたいだし
クラマー「ゲシュタルンミルホルスステリイオイッヒやねん」
宇佐美「わかったで、おおにき」
さっぱり喋れない香川真司も今干されてんじゃん
遠藤がサポートしないとこんなもんか
>>238 バベルは普通に使ってただろ
終盤チーム状況が悪くなったんで、試行錯誤した結果
ベンチスタートが何試合かあったくらいで
270 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:19:28.50 ID:vY4OwVcW0
>>249 アルゼンチン代表にも選ばれてプレミアで7ゴール決めたサント
リーガで15点決めたコネ
宮市を起用するならこの二人のどちらかを外さないといけない
システムを変更して2トップやめて3トップにしないといけない
そんなん宮市だろうが宇佐美だろうがほとんどの日本人にとっちゃムリゲーもいいとこだわ
あとベンチに居ても交代されない試合はフィジカルに厳しい試合が多かった
マンU戦なんかがそれだったね、あの試合は相当あれてて宮市も香川も起用されずによかった
>>257 ガンバの育成は本田をクビにして家長、安田、宇佐美を上げるところだからな
まあ安田はフィテッセに定着してるからまだマシだが
家長、宇佐美はバカ
そもそも3日で新しい戦術浸透させようとしてる時点で馬鹿でしょ
案の定ノーチャンスで負けてるし
ガンバユースは
家長の育成失敗で反省して
宇佐美の育成にあたってたはずなのに
全然ユースの育成に反映されてなさそうなのが
宇佐美だけならともかくホセルも干してるのがな
点に繋がる動きの出来る上手い選手二人干してどうすんだと
まだそれがチームの結果に繋がるなら分かる、問題は宇佐美が干されてから全く勝ててないことだ
残念なのは顔だけにしてくれ
なんか駄目そうな監督だな
279 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:20:29.99 ID:1NMKISWk0
点決めてねえしなあ。
結局才能無かったのか宇佐美は。
なんだこの糞監督
じゃあメッシやクリロナでも2回なのか?
2回だろうが何回だろうが
使える選手には説明すべきだろうが
アホすぎ
マガトと同じ末路確定wwwwww
宇佐美はバカとここしばらく言われ続けそうだな
自業自得だから仕方ないが
監督のイメージが理解できないんだろ。
お互い合ってないんだよ
長友オワタに弟子入りしろ。
284 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:21:32.93 ID:asLTpUAa0
この人コーチに向いてないでしょ
一瞬またワンマン監督の話かと思ったけど、
ザッケローニにも同じような印象受けてるみたいだしそう言う事なんじゃね?
286 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:21:38.73 ID:SWmVL2xmO
ホセルは干せるってかw
大丈夫、この代行はマガトより無能だから心を整えて待っていろ
288 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:21:40.54 ID:Ma0zWIc6P
才能にあぐらを掻いた結果がこれか
天才言われすぎるのも問題だな
選手に言うこと聞かせるのではなく、良い所を生かして柔軟に組織を組み上げる。
これができるのを優れた監督という。
なんかステレオタイプの頭カチカチドイツ人って感じの人なんかね?
>>246 まあ宇佐美が移籍先として自らこのクラブ選んだわけだし
それで糞監督に当たったからって文句言ってもしゃあないわな
291 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:21:45.66 ID:jgsaWcfb0
これは完全にオワタ
試合出れないならガンバに戻った方がいい気がする
実戦経験積むために移籍してきたのに
294 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:22:08.95 ID:4Gw8Mpw80
アホな子www
295 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:22:19.18 ID:UFhA/m/v0
>>251 香川って普通にドイツ語できるみたいだぞ
>>285 いつ言ったの?
そもそもザックと2回しか会ってないのに
嫁のほうがドイツ語上手くなってるオチ
遅かれ早かれガンバにいるだろな
299 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:22:54.31 ID:IYt8y5pd0
逆に西野を監督にしろ
300 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:23:12.79 ID:UFhA/m/v0
いい加減、語学が問題だと勘違いしている馬鹿がうざくなってきたな
嫁が肉体接待するしかないぞ
宇佐美はJに戻ったほうがいい
槙野はその判断は素早かった
>>290 前の監督とはウマがあってたんだけどな
不運とは言えるとおもう
まあ、日本にいた時から本能のままにプレーしすぎって言われてたからな
オフザボールの動き悪い、ポジショニング悪い、ってさんざんだったからな
これは駄目なタイプの監督だな
指揮官ではなく指導者
ドイツのこのタイプは最悪
帰ってきたほうがいい
>>254 香川はジュンペーさんて通訳が付きっきりで
一緒に練習してロッカールームまで入ってコミュニケーション助けてたやん。
ジュンペーさんがインタビューで香川について暫くは一日中付きっきりだったと話してた。
ジュンペーさんは今は清武の通訳なはず
監督も無能そうだな
通訳いないの?
宇佐美が使いにくい選手なのは間違いないけど一番点とってる奴も同じ理由でベンチ座らしてる監督
理解できるまで徹底しないのか?w
312 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:25:08.35 ID:3KmGrg800
てめぇの説明の仕方が悪いから、その順位なんだよw
>>300 語学の問題ではないと勝手に決め付けるバカよりはマシかと
鈴木良平とかも言ってた気がするが、
宇佐美は前からドリブルとかシュートとかはできた。
でも守備や見方のフォローとか、
できない部分がまるで成長していない。
そりゃ使われないだろうと。
五輪代表で使われなかったのもそれが原因だろうし
このままじゃ非常にもったいない。
315 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:25:32.78 ID:0reUaI/U0
上手けりゃ言葉や戦術理解乏しくても使ってもらえる
香川とか育成枠選手として獲得されたのに、練習させたらあまりにも上手かったのでクロップが即レギュラーにした程
結局宇佐美に認めさせるだけの実力がなかったってことだろ
316 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:25:43.55 ID:TzGBphYi0
この人自身がコミュ力無さそうだな
>>295 日常会話レベルなら、できないほうがアホだろ
長谷部、川島、本田、吉田、ハーフナーみたいに外国語でインタビューや記者会見に対応できて、普通は喋れるといえるんだけどな
指揮して一試合しかしてないから、今の順位はこの監督のせいじゃないけどなw
こりゃもうダメだな
自分でオナニー枠を作って
好きなように選手を起用する奴のチームが
上向くはずがない
まあ落ちる
解放軍たのしみwwwww
韓国人の若い選手はこういうとこしっかりしてるよね
才能は間違いなくあるのに非常にもったいないね
まあこういうのも別の才能がないって言うのかもしれないけど
まあ宇佐美が今後やれるかは別にして
宇佐美、ホセルをベンチ外が話題になるってことは
キッカーもおかしいと思ったってことだから
この暫定監督が無能なのは間違いない
宇佐美なな
清原や中村ノリみたいな力あってもめんどくさいタイプを
徹底的に排除する主義なんじゃねえか
一方長友オワタは
> ストラマッチョーニ監督は両サイドハーフでプレーしている長友とペレイラを絶賛。「これまで見てきた中で
>ここまでいいプレーをしてきた選手は思い出せない。インテルの将来を担う選手だ」とコメント。9日のナポリ
>戦での長友について「ユウトのプレーには熱狂したよ。上がっていくから、リスクを背負うこともある。しかし
>守備面での1対1では格段にうまくなった」と、成長していることを認めた。
語学力なんて国外で仕事するなら最低条件じゃないの
言葉が理解で傷に仕事しに来た外人なんて土人と変わらんぜマジな話
日本人が馬鹿だと思われちゃう…
330 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:28:10.06 ID:yWTR9Ht90
ザックに全然成長していないって言われるくらいだからね〜
オフザボールやポジショニングについて全然改善出来てない、しようとしていないだけだろ
331 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:28:14.83 ID:DGosPW4A0
去年のシーズン前のバルサとの練習試合が宇佐美のキャリアハイだったなあw
本番ですぐ化けの皮が剥がれて一気に転落してったけど、夢は見れたなw
333 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:28:21.26 ID:g0ghTcQA0
こういう監督はマガトで失敗してるからな
成功することはないだろう
334 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:28:23.12 ID:2U0QWXxb0
コミュニケーションの問題ではなさそうよね
単に頭が悪いってことでしょ?
宇佐美はサッカー脳がないかぁ
まぁ、言われてた事だけども
ボールを持った時の技能は超一流でも、それ以外はほぼ全ての技能が二流状態で育っちまったなぁ
本人の自覚もまだ甘いようだし、時間がどんどん過ぎていきそうだな。もったいないなぁ
宇佐美はバカと言われて、また不貞腐れてるんだろうな
これ言葉のせいにしてもらってるだけな気もする
韓国人は世界中のどのクラブにいっても馴染むのになぁ
339 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:28:51.71 ID:eYfyUGj00
宇佐美ってニュース番組のインタビューで本人が語学は大丈夫といっていたぞ
語学うんうんは干す理由で実際は別な理由だろ
340 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:28:55.27 ID:3l2/i2pu0
チームが不調の時はカンフル剤に思いっきたことする監督がいるが
それが点とっててもコミュ不足の選手外しなんだろうね
裏目にでなければいいけど
同じ日本人として恥ずかしい
342 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:29:23.88 ID:cwn0DeZ30
宮崎駿「頭の中では分かっていて、それを形に出来ない奴は無能なんです。やろうとしてやらない奴も無能。」
343 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:29:24.04 ID:Ev7dfiGq0
>>1 ブンデスって17位以下が降格だっけ?
バカは要らないって言われてしまったね
まあもともと大した選手でもないのに持ち上げられ過ぎたからな
Jリーグくらいがちょうどいいだろ
345 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:29:47.68 ID:eYfyUGj00
>.328
>>1の文章読んで語学が問題にされていると思うなら国語を小学校からやり直したほうがいいだろ
戦術理解度が問題にされているだけだろ
346 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:29:57.87 ID:7jesXe1/0
でも理解してる選手は活躍できてないわけだろ?
大宮のズラタンなんて日本語喋ろうが喋らないが
関係ないよね。守備もするしさ。
宇佐美は身体能力が低すぎなんだろう。
>>339 片言でほとんど母国語の外人がダイジョウブデスヨーって言ってるのと同じだったりしてw
ガンバはいつでも帰ってこいと言ってんだから、槙野みたいに引き上げたほうが正解
>>326 宇佐美はドイツで結果出してないからそれはないだろ
352 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:30:38.08 ID:yWTR9Ht90
長友のようなスポンジ吸収力がないと、試合には出られないべ
353 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:30:53.89 ID:QEp8k14VT
アホなんだから、長年言われ続けてきたことも直しようがないわけだわwww
354 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:30:55.25 ID:qR1uWakG0
ダメ親父みたいなこと言うなこの監督
プロなんだから、能力的にチームに必要とされる選手には何回でも説明して理解させるのが筋だろ
ましてこんなチンケなこだわりでトップスコアラーを外すとか、愚かとしか言い様がない
まぁいかにも規律を重んじるドイツらしい話ではあるが
こんなこと言われた選手他に知らない(´;ω;`)
356 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:31:34.93 ID:5x9r4vhn0
クラマー「もっと点取れ」
ホセル「取ってんじゃん」
クラマー「もっと点取れ」
ホセル「取ってんじゃん」
クラマー「話通じないからベンチ外ね」
357 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:31:40.88 ID:eYfyUGj00
しかし、芸スポだからしょうがないがあまりアレな人が多いな
面白がって宇佐美が語学駄目って設定にしているのか?
>>349 日独大丈夫な語学教師つけているのにそりゃないだろ
日常会話は問題ないレベルなんだろ
内田とかでもドイツ語は実際はかなり上手いらしいからな
細貝が言っていたが
358 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:31:48.81 ID:X5VPJ3i00
香川も言葉が喋れなくて動き方が変な時でもクロップはかなり丁寧に教えてあげてたし
内田もミーティング中にマガトに質問されてオドオドしてたらノイアーが助けてくれたって言ってたし
語学以上にこの監督の資質の問題じゃないか
エース級2人外して負け続けるとか狂気の沙汰だな
試合に出ても何していいのかわかってないような感じだったかりなぁ。
360 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:31:51.22 ID:dJ7xpOxxO
そんなちっちぇこだわり持ってるからよええんだよ
てめえのチンケな戦術よりもうさみんの個人技の方がはるかに有用と気付けタコ
まあ監督も実力の世界だしこれからだろ
362 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:32:24.50 ID:Ev7dfiGq0
363 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:32:31.32 ID:4bWrt8LQ0
どーせあと1試合で監督かわるんだから
宇佐美にとってはそこからが勝負でしょ
また1からだし
理解させるのが監督の仕事って言ってる奴、( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
幼稚園じゃないんだぞ、クラブはw
;
その理解出来た選手で挑んだ結果がこれじゃ説得力ないよな
12/2(日) 第15節 ホッフェンハイム 1 - 4 ヴェルダー・ブレーメン
12/7(金) 第16節 ハンブルガーSV 2 - 0 ホッフェンハイム
次はドルトムント戦だからどうなることやら
367 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:33:12.43 ID:5x9r4vhn0
クラマー「もっと点取れ」
ホセル「えっ?もう一回言って」
クラマー「もっと点取れ」
ホセル「ゆっくりお願いします」
クラマー「話通じないからベンチ外ね」
宇佐美ガンバ戻ったらわずか2年でバイエルン→J2か都落ちにも程がある
369 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:33:15.33 ID:hOlI1x7w0
日本の馬鹿列伝
名波浩
↓
中村俊輔
↓
小笠原道大
↓
大久保嘉人
↓
香川真司
↓
家長昭博
↓
宇佐美貴史
ドルはチームメイトも簡単な英語で教えてくれてたから香川は恵まれてるな
371 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:33:25.99 ID:eYfyUGj00
>>358 内田の場合は日本向けにネタ話を作るタイプだからな
実際は細貝が感心するほどドイツ語できるらしいのに、
日本向けじゃ出来ないって話しているような中二病だからな
372 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:33:57.49 ID:dUmL78tQO
宇佐見ってテクニックはあるけど見るからに頭悪そうだもんな
監督の言うこととかあまり聞いてなさそう
373 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:34:03.89 ID:T/EmVpzI0
戦術なんか関係無しに1人で点取って来る選手なら別にいいんだけどな
無双できない以上チームプレイに撤しなければダメだな
マガトよりヤベー
予防線と責任を一部の選手に投げての地盤固め
ザックにあんだけクソミソ言われても変化ないのだったら
もう今後も変わらんのだろな残念だけど
>>364 宮市もそうだけど
ユースから追っかけてきた奴が保護者気分で書きこんでるんだろうな
もう社会人3年目だってのに
宇佐見は過大評価
381 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:34:53.73 ID:eYfyUGj00
>>369 香川はドルトムントでトルコ系ドイツ人やクロアチア人と友達になるぐらいには語学できるよ
コミュ能力もかなり高い
宇佐美も本人がインタビューで語学は問題なしって言っているわけだが
馬鹿はお前だろ、低脳の芸スポ民
>>370 香川は教えてあげたくなるブサイクだが、
宇佐美はいつも不機嫌そうだから、教えようという気がなくなるのかもな
ドルとは違ってホッフェンは外国人選手多くないのかもしれんが
宇佐美も宮市も乾や森本以下で終わりそうだな
384 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:35:51.12 ID:UNQUO6X70
宇佐美はどうでもいいが蘭ちゃんが悲しむのはツラい・・・・
385 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:35:52.57 ID:kIodnhNgO
馬鹿
でも、このチームバラバラだよねw
387 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:36:22.23 ID:5mKtdgpHI
内田は日本のメディアが分かってるからな。。。
事実よりもネタを喜ぶし、そのネタを捏造される前に
内田側から与えればいい笑
日本のメディアはスポーツ選手なめきってるからな。
388 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:36:26.68 ID:eYfyUGj00
>>377 宮市はコミュ能力長友異常だよ
アーセナル、フィイエ、ボルトン、ウィガンでしっかりチームに溶け込んでいる
ウィガンじゃ家で飯をご馳走になったり、子供の相手をされらえるぐらい仲の良い同僚がいる
香川がやたら語学力あるとか言ってる香川信者がいるが、日常会話ぐらいでドヤ顔すんなよ
誰でもそれぐらいできるよw
390 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:37:09.62 ID:qR1uWakG0
率いてるチームがマンCとかならこの監督が言うこともわかるがな
あの糞チームの監督が言うことじゃねえわこれ
少ない戦力でやれることを放棄し、さらにそれを外に宣言してどうする
俺は無能だ!と声高に叫んでるに等しいぞ
391 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:38:01.94 ID:eYfyUGj00
>>389 だったらドイツいって外国人とがんがん遊びに行けよw
香川って日本じゃ何故かぼっち扱いする馬鹿がいるが、
実際はクラブの同僚と遊びにいきまくりだからなw
392 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:38:04.76 ID:+Rq4s/4sP
来年J復帰かなこりゃ
393 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:38:06.12 ID:yWTR9Ht90
サッカー選手には、好かれるような人格、人相やコミュ力が不可欠ということです
コミュ力世界一の長友に弟子入りするしかねえな
394 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:38:14.80 ID:2L3fKW4o0
宇佐美は今までの所属クラブ、世代別代表でも監督と良好な関係築けてないじゃん
しかし宇佐美はともかく、ホセルは大金払って獲得した期待の選手だろ
そんな選手を外してると首が飛びそうだが
まあどうせ暫定だろうし好きにやってやるってな感じなんだろうか
やたら自分が教えてた若手選手もメンバーに入れてたし
これ宇佐美並に監督の知能が低いな
397 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:39:24.13 ID:Ev7dfiGq0
398 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:39:46.81 ID:oQoAqW7AO
どっちもどっち
>>391 >>317で書いたが、外国語でインタビューや記者会見できて喋れると言えるんだよ
住んでれば日常会話ぐらい、誰でも覚えられるわ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
>>357 少なくとも、宇佐美の語学力について自称以外の見解はないし、
おまえはねらーが高スペリア充だと自称してたら信じるのか?
語学力の問題があるかないか、
そもそも問題がひとつであるかどうかなど、自称なんかでわかりはしない
401 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:40:05.46 ID:XaCVLvCZ0
宇佐美は期待はずれだったな・・・
402 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:40:23.26 ID:yWTR9Ht90
監督もはじめは宇佐美の能力を認め、我慢して使ってたけど、改善される気配がないから、懲罰してるんだろ
404 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:41:11.14 ID:eYfyUGj00
>>399 はいはい
顔文字まで使って必死だこと…
405 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:41:35.20 ID:iAhCQI4F0
いろんな選手を使いこなせない監督も問題だと思うが。。。
406 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:42:07.79 ID:d6Vjsg5A0
サラリーマンなら正解だけどサッカー選手じゃだめだろw
わからせるのが監督の仕事なのに
ID:eYfyUGj00=盲目香川信者
香川はドイツ時代ずーと、通訳つけてたのスルーかよ
日常会話ぐらい誰でもできるし、カタコトでも遊びいけるわ
頭悪すぎw
408 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:42:27.98 ID:qR1uWakG0
なんでまた香川信者が暴れてるんだよ・・・
いつもどっかで暴れてるなこいつら
410 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:42:40.43 ID:8ETv4KQK0
J2からやりなおせよ
411 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:44:01.82 ID:BHS8W6c60
どう考えても監督がアレ。Jで取ってきた外国人をこんな使わなかったら監督に
罵声が飛ぶ。
>>404 香川信者ってすぐ顔真っ赤になるから、からかっていておもしろいなあw
>>388 アルハブシだろ?
ちょっとホームステイみたいで見てて微笑ましかった記憶ある。
宮市はあれで結構図太そうだから、何かきっかけあると化けそう。
香川とか宮市と比べても意味ない
監督の方針が違うんだから
干されてた長谷部を知らない訳じゃないだろ?
415 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:46:55.59 ID:NZ+aihRl0
まあ良い監督なら交代した時から何かしらの有効な打開策によってチームの動きや成績に
反映するもんだけど、この暫定監督になって顕著な変化が無いから予定通り年内で退任だ
ろうな。
ウインターブレイク明けからが、新監督にアピールするチャンスだね。
ただ語学も大事だけどそれ以上に戦術理解度が重要なので、宇佐美にとっては厳しい環境
である事に変化はない。
417 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:47:38.18 ID:Fqk+ItlP0
宇佐美どうこうの問題じゃないな
こんなクラブは落ちる
察してください.....
419 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:47:56.22 ID:R+XDKbzd0
すべては小手先のテクニックで「天才」などとおだてた日本のサッカー界の愚劣さが原因!
過去どれほど多くの「逸材」を同じように勘違いさせて潰してきたことか!!
技術などというものは能力の一面に過ぎない
体力、当たりの強さ、故障しない体、守備力、戦術理解力
コミュニケーション能力、頂点に立ちたいと思う意志の強さ・・・
選手として大成するために技術以外にさまざまな能力が必要になる!
ところが日本ではちょっとばかりボールタッチがうまいというだけで天才とおだてあげ
まるでドリブルやトラップがうまければそれでサッカー選手として十分な素質を
持っているかのように「こども」を勘違いさせてしまう!
なぜいつまでも同じ失敗を繰り返すのか?
小手先の技術を持った少年たちを「天才」と呼んで勘違いさせるのはもうよせ!
香川は言葉が通じなくても全然気にならない人のような気がする
実際通じてないんじゃないかと思う
清武、乾に5点づつとらせてくれ
このままでいいぞ
まぁこれは単なるメディア向けの説明で嫌われてるだけだよな
監督交代してザル守備はそのままで得点力まで皆無になったのは笑えるw
423 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:48:27.47 ID:bLIJpq8oP
宮市は怪我したり大成しなそう
あとこの一番大事な時期に真剣試合できないようじゃ伸びようがない
香川も頭悪そうだけど、さすがにこんなアホな理由で外されなかったからな
宇佐美にとっては屈辱的だろうが、本人に全く責任がないというのも無理すぎ
425 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:48:46.55 ID:HWbWhLHcO
言葉の壁とかじゃなく、この人が言ってんのは、所謂サッカー脳の話だよね??
426 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:48:52.00 ID:hX7gYh5+0
監督としての器の小ささ。
427 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:50:15.00 ID:mJT+4ysd0
428 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:50:18.77 ID:87QqrEL90
クラマーコーチがまだ現役監督なことに驚いた。
もう80過ぎてるだろ。でも日本人の扱いは分かってるはずだし宇佐美も育ててくれると思う。
429 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:50:28.78 ID:bLIJpq8oP
>>419 レスみて思ったんだが
お前包茎じゃね?
430 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:51:30.31 ID:Fqk+ItlP0
>>425 ホセルも一緒だから語学力のなさが大きいんでしょ
でもそれなら通訳を用意したりクラブ側の姿勢にも問題があるわけで
こんなことで主力を干すようなクラブじゃ勝てるわけがない
今節で宇佐美がスタメンだったら、それはそれで笑える
果てさてどうなることやら?
432 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:52:37.03 ID:dp12ojl+0
バカなの?
それとも学ぼうという真剣さが足りないの?
どっちよ
433 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:52:37.77 ID:jnsbQ6PH0
いやいや宇佐美は未完の大器だって
やがてみんなが平伏すと思うよ
宇佐美って人の話口開けながら聞いてそうだもんな
次はドルトムントか
守備から入らないといけないから尚更宇佐美はないな
デルディヨクがフンメルスに勝つイメージが全く湧かないけど、そういや代表戦では決めてたな
437 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:53:24.93 ID:Ev7dfiGq0
>>1 >2回説明して理解できないなら
バカは使えないって事だね
438 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:54:33.64 ID:7kmTFXru0
宇佐美はどこへ行っても同じだな
439 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:54:37.23 ID:ffyGIZcS0
>>436 確かに守りを固めるとなると戦術が大事だから、宇佐美が外されたままかもな
クラマーが必要だと思えば、今週説明しまくってるだろうし、戦術練習してると思うが
仏の顔も三度までて言うしな監督が正しい
>>24 CSKAモスクワと言うチームに選手に好き勝手やらせる監督が居るらしいですよ
まぁ宇佐美頑張ってくれ。苦境を乗り越えれば成長するぜ
でもあまりに辛かったら帰ってきていいんやで
445 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:57:56.77 ID:+Zq8l1/l0
宇佐美嫌いだけどこれは監督が無能に思えるなwww
446 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:58:28.95 ID:4bWrt8LQ0
この監督も時間があればまたやることも違うかもしれんがなー
時間的な余裕もない今はこういった判断基準する監督がいても仕方ない
447 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:58:54.58 ID:LppovX6/0
野球のイチローとかもそうだったけど、
同僚とプライベートで遊んでいる選手まで
日本のメディアにかかると何故か言葉しゃべれない設定になるからな
どういう頭でそんな記事を書いているのか?
何かいつの間にか宇佐美をエース級とか言ってる馬鹿がいるなw
449 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:59:19.00 ID:4wNhJBwo0
ザックも同じ事をウサミに言ってたな
やっぱバカなんだろうなw
450 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:00:04.42 ID:LppovX6/0
サッカー脳に関しちゃ育成年代で身に着けないと駄目だからな
家長も本人が意識しても駄目だったし
451 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:02:13.23 ID:KqwVrPBj0
語学力なら乾も同じくらいだろ?
ドリブル突破は宇佐美の方がスゴイし。
なのに宇佐美と乾、どうしてこうも扱いが違うのか
天才的に頭悪そうだもんな
453 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:04:06.68 ID:x1E1Qq1B0
宇佐美だけでなくトップスコアラーも干すって、マガト系パワハライジメ体質?
454 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:04:10.15 ID:lETsj1UeO
宇佐美と宮市はいつになったらモノになるんだろうなあ。
455 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:04:21.82 ID:967sA9rtO
>>289 宇佐美もステレオタイプの天才肌なんじゃないの
456 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:05:14.67 ID:zorzqeKJ0
浦和の良い方のペトロヴィッチ監督が、
日本の才能がある若手はメディアに持ち上げられ、図に乗って
監督の指示を聞かなくなって、伸び悩んで駄目になるって言ってたけど、
宇佐美はまさにそれだな
才能なくても、素直で地道な奴の方が大成する
長友オワタ
こりゃもう人間性の問題なんだな宇佐美はwww
459 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:06:17.64 ID:X5VPJ3i00
ドイツの監督ってこんなんばっか?
クロップだけ特別だったのか?
461 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:06:39.91 ID:2E4vwK160
サッカー脳は20歳すぎると衰えていくからな…
>>451 重要なのはプロサッカー選手としての総合能力
どの能力も必要なレベルまで伸ばしていてそれプラス傑出した能力が何かあれば
当該レベルのリーグで活躍できる
こいつ、昔日本の五輪で指揮した奴だろ?
こんなに器の小さいやつだったとはな
残念だ
このグラマーって、殿堂入りしたグラマーさんと関係あんの?
宇佐美は単純に顔がムカつくからな
戦術はやりたくない事をするし、させられるらね…
偏った上手さは意味を持たないんだろ
自衛隊に体験入隊した方がいい
日本語で言ってもわからんからなあ
468 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:08:22.54 ID:GEXDeCbS0
無能監督
469 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:09:04.85 ID:Cpq1i6KY0
監督のせいにしたい気持ちはわかるけどさ
バイエルンでベンチ外
A代表では若者枠で実力不足と公言される始末
そしてAどころかU23ですらベンチ
さらにはホッフェンハイムでベンチ外
もうこれは単純に使いどころのない選手ってだけなんだよ
いい加減こいつに期待するのはやめとけ
監督も、ちょっと余裕がないんだな
まあ、こういう余裕の無さは悪循環を生みがちなんだが
471 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:09:25.15 ID:EtuZQXMD0
久慈明子
この監督は悪しきプロイセン主義に毒されているのではないかね?
473 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:10:28.46 ID:jLeC/iSF0
指導するとき
それを聞くのが内田顔と宇佐美顔なら
間違いなく内田使うだろう
どんな世界でもそういうもんだ
監督としてどうなんって話
逆に考えると監督敵のスパイなんじゃね
こんなバ監督の下では折角の才能が潰れてしまう
早く脱出しろ
477 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:11:20.18 ID:b9/cWrlZ0
ダメだこりゃ
宇佐美は常に機嫌悪そうだもんな
>>450 バルサは育成で徹底的に叩き込むらしいね。
そこで躓くと放逐されるくらい。
個の能力は確かに必要だけど、サッカーに於いての思考回路は
共有してないと難しいって事じゃないかな。
うさみオワタ
481 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:12:13.98 ID:uKA9HD110
スプーみたいだもんな
482 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:12:18.81 ID:O9srDygmP
この新監督相当余裕がなさそうだな
スペイン人と日本人外すくらいだからテクニカルな選手より
フィジカルゴリゴリのドイツ人選手中心で構成する気かな
ホッフェン2部に落ちそうだな
>>469 宇佐美オタのキモイところは、監督のせいにしちゃうからなあ
>>476 脱出してどこいくんだよ?
給料下げないとガンバでもお断りだろ。
486 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:13:49.67 ID:Gjottbmy0
外国人使わないってジェフの木山みたいなもんか
ザック体制が続く限り、戦術理解力がない宇佐美は呼ばれることないな
香川も似たようなところあるが、ドルに移籍できたのは運が良かった
宇佐美と香川が逆だったら、香川も同じような目にあってたかもしれん
嫁さんが宇佐美から「notってどういう時に使うの?」とか言われたらしいなw
馬鹿はサッカーやれない時代になってしまったか
490 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:18:01.24 ID:W850SjSOO
すべてはあの顔が悪い。千原ジュニアと同じ。サッカーが上手かろうが、喋りが上手かろうが顔を見るとげんなりする。
491 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:18:22.35 ID:M21iSEvgO
まだ若いから救いがあるとは思うけど、このままだと平山コースだね
守備も攻撃も90分間走り回るのが現代サッカーだからな
スピードとスタミナがない奴は干されるよ
どう考えてもこの監督がおかしいなw
なんか赤ペと被るわw
494 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:19:14.48 ID:gZ2Os4re0
ユースで英語とドイツ語は教えておけばいいのに
あと戦術理解も
若さは吸収力があればこそ意味を持つけど
頑迷に自分だけの世界を構築してしまう
宇佐美のようなタイプには意味を持たない
496 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:19:35.94 ID:UESviHSR0
497 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:20:32.68 ID:thZq6RnB0
終わったか。
このチームじゃ一番テクあるのにな
498 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:20:46.42 ID:UESviHSR0
つーか、宇佐美だって語学大丈夫って言っているのに、
何で勝手にしゃべれないことにして騒いでいる人がいるのかが不思議だ
499 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:20:50.62 ID:g0/C2SPnO
これは宇佐美が悪い
んでホッフェン何位だよ
マガトのプチ版か
この監督からすればメッシもクリロナも戦力外
コミュ障かぁ
503 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:24:25.50 ID:O9srDygmP
>>494 JFAアカデミーのやつらには中学から英語とスペイン語を教えてるらしいな
504 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:24:25.73 ID:BixjglSuO
クビになった監督は若手育成・起用に定評のある評価の高い監督だったんだが
なんかこのバカコーチが散々足引っ張りまくったあげく責任とらされて解任されたんだろうなと思えてきた
結果が出ないのを語学力のせいとか言って選手に押しつけてるだけな気がしないでもない
506 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:25:19.98 ID:+sJTknJ20
宇佐美のチーム連勝してるならわかるけど
監督の言ってることよくわからん
507 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:26:38.71 ID:4bWrt8LQ0
連勝してたら監督解任されないからww
顔が悪いんや
509 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:27:28.73 ID:1IFDfg+a0
宇佐美って顔からして
ダウン症の知的障害者だろw
顔きもいもんw
>>442 僕は二年掛けてチームに戦術を教えた
今では監督より僕の言うこと聞きますよ
511 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:27:52.80 ID:GzqM8IUW0
ドイツでこういうクレームもらう日本人は初めてだろうな
>>506 働いたことがないんだな
仕事を覚えれない人なんていっぱいいるだろ?
そういう人にはなんていって仕事をやめてもらうのかな?
宇佐美スタメンで使わなくなってから連戦連敗だからな。
語学の問題じゃないと思うが。
>>509 顔っつうか性格だわな
ガンバ時代から日本人じゃなかったらキツイ感じがした
515 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:28:42.36 ID:BxRJfjDk0
出来の悪い子ですわ
まあこの監督は数試合だけでしょ
蔵間ー
519 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:30:36.19 ID:+GqVxJohO
ドイツに来て ドイツ語を素早く理解できないなら
その欠点をかるーく上回る能力がないとねえ
>>511 海外組では初めてじゃね?
ブラジルみたいに海外移籍多く輩出してる国は、1%レベルでいそうだが
521 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:31:45.71 ID:wbjEIpJlO
一年目連中はまだ無理だろうが岡崎、細貝あたりは喋れなくても理解ぐらいは
出来るようになってるんだろか
522 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:32:01.74 ID:+F3SXvW0O
下手くそが戦術を理解した所で、下手くそなままなんだし
宇佐美にもチャンスはあるよ。
そもそも、シーズン中に戦術を浸透させようとしても手遅れだろ。
523 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:32:03.50 ID:8hEiKbwZ0
何度か練習していれば監督の意図する戦術ぐらい気付きそうなものだが。
頭が悪いか、我がままなのかのどちらかだろう。
切羽詰った状況で手取り足取りとは行かないからな
海外移籍もいいけど多少は互角も学ばんと・・・」
宇佐美だけが外されてるならまだしもスペイン人もだろ
これは監督の方に問題ありだろ
それで勝ってるんならともかく
ドイツ語のウェブサイトに監督の全インタビュー(宇佐美を外した理由についても)が書かれているのに
お前ら誰も読めないのな。
新監督は相当緻密なサッカーを目指してる。あと「個の能力」神話みたいなのを完全否定してる。
言葉が理解できない選手は足を引っ張るだけって事。
チームは向上するだろうし、そうなると宇佐美がピッチに戻ってくる事はなくなる。
戦力外にされている間ブータレてるんでなく、必要なのはサッカー人生の危機だと理解して
必死でドイツ語をマスターする事。
何回までしか説明しないっていうのは
相手を萎縮させるだけ。
宇佐美は、なんとかしてモノになってほしいなあ
もうFWやれ
遊軍をつくらずに手持ちの戦力はすべて有効に配備しろって俺の兵法の先生が言ってた
530 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:34:27.22 ID:5JomwcPa0
>>271 そう言っていつの間にかジョルディゴメスなんかにも引き離されてくわけか・・・
チャンスも何も前半戦は次の試合で終わりなんだが
そこで使ってもらって存在価値を示さないと後半戦に向けてのチーム作りの際に構想外になって
冬の移籍市場で放出対象になるか4部送りになるだろ
532 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:35:38.32 ID:UESviHSR0
暫定監督で負け続きだからウィンターブレイク中に新監督就任って感じだろうね
533 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:36:22.34 ID:vgU1VPjt0
534 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:36:55.25 ID:qR1uWakG0
>>512 おまえの職場だとフリーターみたいなクズしか入ってこないのかもしれないけど
まともな職場なら一度雇ったからにはそれなりに使えるようにはするのが当たり前だろ
つか職場もどうしようもないとこで働いてるようだが、その様子だと誰かにモノ教える立場にもなったことないなおまえ
言葉が出来ないとかそういう問題じゃなくて
根本的にアホなんだろうな
アホはアホなりに頭下げて「もう一回説明してくれ」って言えればいいけど
宇佐美はプライド高そうだから無理そうだな
536 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:38:14.39 ID:8hEiKbwZ0
普通こんなことを監督が外に向って説明するってないだろう。
よほど戦術理解にとんちんかんなのか。
537 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:38:39.38 ID:TAljucF90
必死さも足りないんじゃねえの
ダンケダンケ〜
監督の言葉を鵜呑みとぴうか額面通りに受け止めてるやつは何だ
すぐに更迭されるよこいつは
これな、宇佐美はアレだから置いといて、ホセルを干してるのは、
ブンデスのドイツ人監督にありがちなパターンよ。
ドイツ人って危機感持つと持つだけガチガチの近視眼的保守になるんよね。
よく日本人とドイツ人は似てるとか言われるけど、
ここが日本人と違うところで、日本人は最後切れてプッツン奇策にでる。
540 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:40:25.33 ID:9M4inYl/0
個人技ではチーム屈指の宇佐美とホセルを干してるんだからそういうタイプの監督なんだろう
ただ、このチームの問題は守備であって攻撃ではないしこの二人の前線からの守備にも問題があったとは思えないな
単純に後ろの選手の凡ミスが多すぎる
理解したはずの選手だしてるのに機能してないみたいだけど
めんどくせー監督だな
>>534 仕事を覚えれない人にはそれなりにできるところにまわされるんだよ
宇佐美がやれる余ってる仕事なんてあるのかな?
そんな生易しい物じゃないよねプロなんですから
544 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:41:05.18 ID:4G8ftox6P
その頃宇佐美は─
宇佐美「うりゃー!骨盤パニックー!w」
蘭「あ、ちょ、いやーんww」
545 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:41:05.53 ID:QEp8k14VT
何人監督が変わろうがこいつはずっとこの扱いですからww
宇佐美って持ってないよな
>>534 一億歩譲って話すときにポロリならまだしも、ネットのカキコとはいえ文字にして書いてる文章すら「ら抜き言葉」な時点で察してあげなよw
548 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:41:15.04 ID:5JomwcPa0
>>534 宇佐美は来シーズンには居ない選手だから育てていこうなんか気はサラサラないだろ
この監督なんか次の試合でおしまいの可能性だって高いんだ
自分のやれることやってくれる選手使いたいに決まってるだろ
549 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:42:05.00 ID:O9srDygmP
>>531 ブンデスの規約でレンタルのレンタルはできない
帰るならガンバかドイツ国外だけ
ただの人種差別主義者なんでは
551 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:42:27.24 ID:9M4inYl/0
スレ追ってみたら試合見てない人がほぼ全部でワラタ
マネージャーも一緒になって監督擁護のコメント出してるからな
1月以降のクラブ側の宇佐美の処遇はもう確定していると思われ
553 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:43:36.51 ID:HXRw2w2Y0
宇佐美良いプレイしてるけどな
これからは戦術理解も求められるだろう
>>355 インテル時代のベルカンプ言われまくってただろ
和製バロテッリ
556 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:45:29.20 ID:8hEiKbwZ0
宇佐見がかわいそうと思えない所が原因か?
なぜか同情されない嫌われ者はどこに行っても同じ。
自分が気付くしか無い。
宇佐美の選手生命終わっただろな
伸びしろ全くねえし、まさに早熟タイプ
まあこのチームはもうダメだから早く見切った方がいいかもな。
和製茸
560 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:48:33.52 ID:3QzqB6Vu0
がんばれコブダイ
>>531 この監督暫定監督だからドルにボコられて新しい監督来るだけだよ
冬休み中に
562 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:50:15.51 ID:CP3YzBHh0
やっぱ馬鹿はダメなんだな
563 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:51:03.05 ID:thZq6RnB0
J2からやり直しだな
チーム選びってまじ大事だな、日本人はオランダからやるほうがいいかもしれん
565 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:51:51.14 ID:lK6rz+OK0
>>558 チームを見切る前に、チームから見切られてるんですよw
まだ宇佐美宮市に期待してる人いるのか
やらせたい事は理解出来る
だが俺はやらん!
ので誰が監督でも関係無い
568 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:56:11.42 ID:52qy8lIz0
嫁ちゃんはドイツ語勉強してるのに
569 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:57:03.53 ID:J94dIn5h0
宇佐美を気に入ってくれる監督っているのか?
たとえばJに戻ってきたとして
570 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:57:13.55 ID:Bev4gyVy0
海外のチームに日本人の育成を期待するのやめようぜ。
しっかり実力をつけてから移籍すれば日本人も活躍できるようになったんだから。
Jでもでれないような選手が、いちかばちかでなりあがっていくならわかるけど。
571 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:58:15.23 ID:LmQaCEIL0
それでチームの成績がいいのなら納得するが。
蘭ちゃんが通訳になればいいのだ
573 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:01:01.77 ID:3FeUu0+FO
走れ
守備をサボるな
この2つができれば監督が誰でも起用されるんじゃね?
>>534 いやお前の方が経験不足。上司にも部下にもピンからキリまでいるからな。
日本人なのに日本語通じない人とか。上司とか部下とか関係ない。
575 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:01:59.34 ID:c6wZzdjD0
サッカーは体力勝負じゃないからな。
相手の駆け引きとか戦術が理解出来ないと無理。
これはある意味、技術的に未熟と言われるよりも厳しいな。
宇佐美はわからんでもないがチーム得点王まで外すのはただの無能だろ
577 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:02:54.84 ID:phpNBE9J0
宇佐美はともかく、チーム得点王のホセルをいきなり干してる時点で監督としての手腕はお察しだな
これはホッフェンに限らず、出場機会を求めて中堅以下のチームに行って負け込み出すと、
守備戦術一辺倒になってガチガチに組織の中に固められちゃって、終始守備に奔走しなきゃなんないという、ありがちなパターンだよな。
まぁこれも良い経験だ。宇佐美もこだわりがあるかもしれんが、もうやるしかねーんだから腹くくって頑張れw
579 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:04:04.65 ID:rbvwT+390
コブダイ
580 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:05:33.96 ID:C0G1INHk0
クラマーさん元気で安心した
581 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:06:32.60 ID:PyKFo9pZ0
やれと言われたことができない。
つうか、やらない。
干されている理由はそんなとこだろうが、
例によって走らない、守備しないってことなんだろうな
582 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:06:33.26 ID:Awl0MBNX0
宇佐美はすごい馬鹿なんだよ
3回説明してやれ
583 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:06:41.45 ID:vzEqwC7mO
説明が下手なんじゃないの?
584 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:06:44.09 ID:WTZMzuqc0
やっぱ問題児だったかw
まるで成長していない
585 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:07:26.23 ID:amI3MCJQ0
だから、世界じゃジコチューZは効かないんだよね
後半40分から出ても「必ず」結果を出すくらいじゃないと
言葉(意図)も咀嚼できずにオレオレとか恥さらしの何物でもねーな
たぶん一般社会でもそうだろwww
ウサミはおいといてホセルは使え
安心のマドリー産汎用機よ
ひょっとして宇佐美さんは
自分が出来るばっかりに監督の言うことを聞きたくなくて自由にプレイしてしまい
だから「この駒はダメだ、使えない」って判断されてるのかね?
588 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:08:24.94 ID:UGvHpcKc0
頭が悪いのか…
589 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:08:39.25 ID:SDPcYAfgO
遠藤と今野がいなければガンバに買い戻せるのにな
語学力が足りないから外したとか言ってる監督だからなあ
宇佐美の能力云々じゃないんだろ
ただあんまり干されてると移籍先が厳しくなるのがつらいね
一回日本に帰ってもいいんじゃない
591 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:09:36.83 ID:TAljucF90
クラマー「腹立つ顔やねん」
592 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:10:38.23 ID:OqQWHz/40
宇佐美ほど見た目の印象で語られる選手はいない
593 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:11:14.48 ID:lK6rz+OK0
元バイエルンやぞ!!!って逆ギレしてくれたら応援するわ
594 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:11:28.01 ID:m84UA+IA0
サッカー1年休んで長友にコミュ力教わってきた方がいいよ
割とマジで
まあさっかーは馬鹿がやるスポーツだからね
ヤフコメとここと真逆な流れだけどどっちが正しいん?
597 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:13:00.40 ID:ZXtF5i6G0
ファーガソンは香川について、やってほしいことを1度見せれば全て理解する
とてもインテリジェンスのある選手だと評してた
宇佐美と香川の差は頭
ホッケンハイムごときで王様になれないようじゃ宇佐美終わりだぜ
結局監督の言うとおり動かないから干されたん?
勝っても負けてもどっちでもいいけど
監督に言われたとおりやるんだよな普通
599 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:14:07.59 ID:UESviHSR0
>>596 ヤフコメって2ちゃん以上の基地外の巣窟だろ
600 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:14:36.63 ID:q5qOBsNh0
結論
馬鹿なのが悪い
この監督の言ってることは妥当だろ
宇佐美とは同年代だから頑張って欲しいが
情熱大陸に出るといいんじゃないかな
まっ、この監督なら外されてもw
じっさい試合をみればわかるけど宇佐美の戦術理解力はサル並みだからな
この監督だけじゃなくザック・オカちゃんが監督でもベンチ外にするだろうな
宇佐美は自分が足下でもらうっていう動きばっかりだからなあ
自分がオトリになってスペースを作ろうとか、そういう動きがまったく出来ない
清武とか、そういう動きがすごくうまいのに、なぜあれを参考にしないのか
606 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:17:42.35 ID:TAljucF90
「ボール、来る、蹴る、おk?」
607 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:18:36.94 ID:UESviHSR0
>>605 大分ユースとガンバユースの育成力の差としか…
宇佐美も好きでそうなったわけじゃないだろうし
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <私は細かいことを調整するとき
/ ⌒(__人__)⌒ \ 最高でも2回までしか説明しない
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) オナニーで降格危機wwwwwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
前俊化するのかね
610 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:19:06.99 ID:7pcCaQrD0
>>590 セカンドから繰り上がった監督だから、下で直接見たことある選手中心にするための方便だと思う
そうじゃないとホセルまで外さん
B型はFWやった方がいい
宇佐美の場合、理解できないのは言葉の問題だけではないだろ
根本的にサッカー脳が不足してる
>>607 家長もそうだけど長岡京クラブの傾向じゃないか?
脚ユースは橋本とか二川とか倉田とかが純粋培養だと思う
614 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:22:56.44 ID:YReCilrx0
代表招集の時、ザックに前と同じこと言われたって言ってたから何を求められてるかは理解してるんじゃないか
つまり、語学力の問題じゃなくて単に反抗期なんじゃないか
615 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:24:08.84 ID:0ZrqA1790
>>590 戦術を理解出来ないって言ったら宇佐美を、サッカー選手として使えないって言ってるのと同じ。
だから、語学力の問題にすり替えてた。
今回の話しも、2回言っても分からないなら、コミュニケーション能力云々じゃない。
宇佐美という選手に、監督が匙投げているっていう報道。
仮にも日本代表レベルの選手が、ドイツの中堅クラスのクラブから、失格を言い渡されたなんて書けなかったんだろ。
もしくはマスゴミのレベルが低すぎて、事実を理解できてないかのどちらか。
元ガンバユースコーチの松波がガンバをJ2に叩き落してくれたからな
あれに教わっていたのだから戦術なんて知らないよw
>>590 実際はただ単に監督から見て、宇佐美とホセルは好みの選手ではないんだろう。
でなきゃ主力じゃなくても、まずまず働いてた選手をいきなり外すなんてしない。
最低でもベンチ入れるか遠征帯同させるはず、と俺は見てるが。
つかこの暫定監督ってブンデスの監督をするに必要なライセンス持ってない人じゃなかったっけか・・・。
宇佐美だけでなくチーム得点王外すとか単に自分よりも目立つ選手が嫌いな駄目監督なんだろ
頭と性格が悪過ぎて成長すり気がしないよね
宇佐見といい家長といいボールをこねる事がサッカーだと教えられてきたんだろうな
ホントガンバーユースはアホ
621 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:32:15.18 ID:JEfFkD/o0
この監督、偉そうに言うなら勝てよw
負けてるのに何で偉そうなんだよw
チーム得点王に引っかかってる奴はその得点王が何点取ってるのか知ってるんだろうか
>>612 俺もそう思う、下見てドリブルすることになれちゃって周りが見えてない
日本の中ではヘンにウマいから、甘やかされてたんだろう
625 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:34:15.11 ID:UESviHSR0
宇佐美たたきスレって盛り上がりすぎでしょ
2ちゃんでもヤフコメでも・・・
そこまで宇佐美に恨みのある人間がいるのか?
ホセルは調子落としているし大した結果を出してはいない
宇佐美も大した結果を出していない
↓
新しい選手を試してみよう
って気にはなるわな
627 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:34:50.89 ID:jx5Eu19Q0
馬鹿だなw
俺はドイツに1年渡米経験あるけど、余裕で喋れるぞ
>>625 何度も何度も同じことを繰り返して
それでも何度も痛いコメント発しているから
笑われ、馬鹿にされやすいんだよ
629 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:36:41.77 ID:S1BAiN610
ほう厳しいね
こりゃ無理だしJ2暮らしろ
俺はイタリアに半年渡仏しただけで余裕でペラペラだわ
宇佐美と顔そっくりなおばちゃん知ってる
会話を成り立たせるのが大変なんだよね、いちいち卑屈に曲解する
宇佐美もそういう性格なのかなあ
ドリブルとシュートだけだから、説明もなにも無いよね
>>625 だって当たり障りのないコメントをする立場のザックにも何も変わってないって言われるんだぜ
恨みのあるとかそういう問題じゃないんだよ
宇佐美も安田もバッタモン
ガンバもバッタモン
異論は受付ない
ザックに「2年前からまるで成長していない・・・」と言わせるやつだからな
日本語通訳つけて20回説明しても多分だめだろうよw
>>1 ドイツ人は根暗で排他的だからね。
漏れはヨーロッパは色んな国に行ったが、
唯一強い不快感と危険を感じたのがドイツ。
町中不親切の嵐。
英語を話すと「No English!」、
テイクアウトの店で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、ババァが「どれも美味しいよ(怒」。
極めつけは、ロックのコンサートに行くときに、同じコンサートに行くであろう連中に道を聞いたら、
目もあわせず無視された。
そして、コンサート会場では怖い顔をした親父が、
漏れの顔を見た途端、更に怒って床にツバをペッと。。。
氏ねよ、ドイツ人
ドイツ人だけでチーム作れよwww
この暫定監督のままやと宇佐美キツそうやな
新しい監督とも合うかわからんが今のままだとチャンスすら貰えなさそう
>>636 A代表である岡崎ですらブンデスで戦力外なのに
そんな宇佐美をA代表で使え、ブンデスで試合に出せなんて周りに言われてさ
どんな気分なんだろうね。そりゃきついことも言いたくなりますよ
641 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:44:11.05 ID:WIq/i5g20
この二人干してから負けが込んでるんじゃなかったか?w
結局は監督の好き嫌いなだけな気がする
理由は後付けで
643 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:45:35.52 ID:JmdzbPbc0
これで発奮せずにふてくされちゃうのが宇佐美なんだよね・・
645 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:46:04.57 ID:bLEw+Yks0
宇佐美の語学力やサッカ―脳の低さは事実かもしれんが
それはそれとしてこのおっさんも駄目だなw
それを理解させるのが監督の仕事だろw
646 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:47:13.32 ID:TSt7mEvN0
監督の気持ち、分かるわぁー
馬鹿な部下はいるだけで腹がたつわ。
さらに、叱られて、ブスッとしてると、徹底的に痛めつけたるなるわ。
どんなときでも、明るい表情、笑わせる技術ってホント、大事。
647 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:47:23.58 ID:K6TZm+cG0
>>33 試合見ろよ
うさみが二列目で一番うまいわ
648 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:48:08.60 ID:+sJTknJ20
>>637 英国も人種差別が酷いって聞いたがドイツの方が排他的なのか
ミナミノの方が上にいくよ
ウサミは頭打ち
650 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:49:16.69 ID:WIq/i5g20
>>646 叱った後に笑ってたりしたらそれはそれイラッと来る件
651 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:50:32.39 ID:exlR9toC0
コミュ力重視って日本の赤字企業みたいな事いってるな
>>637 私は日本から来たのですが、と言ったか?
朝鮮人や中国人だと思われたのかもしれないぞ
どうせまた監督クビになるだろうな
急に戦術言いだして根気もないんじゃうまくいきっこない
CSKAへ行くか
年齢的にステップアップ可能だし
宇佐美は対人関係で悪評をよく聞くからなあ
何か問題があるんじゃないの?
宇佐美ってどこ監督になっても干されてるな
要するに本人がダメってことじゃん
>>656 顔を見れば性格は分かるでしょ
素直さが皆無
659 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:57:08.27 ID:CQrQh8b10
西野にもハインケスにもザッケローニにも苦言ていされてたな
660 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:57:42.13 ID:0reUaI/U0
走らない、守備しない地蔵で大口で性格悪い
本田と宇佐美って同じなのに何故か本田は擁護されるけど宇佐美は叩かれるという不思議
661 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:57:48.66 ID:mvpGvH/70
左半分は良い宇佐美
右半分は悪い宇佐美
そういう顔してる
結論:ジャップは精神障害
やり取りもプレーも全てふて腐れて見えるから
663 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:00:11.95 ID:dM7rXBen0
>>661 ウンコ食ってたような民族に言われたかねえわ。
664 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:00:52.48 ID:mvpGvH/70
>>663 飲尿健康法がつい最近まで流行ってたジャップに言われたかねえわ。
>「私は細かいことを調整するとき、最高でも2回までしか説明しないことにしている。説明した選手が理解していな
いと組織として機能しなくなる」とコメント。コミュニケーション能力に劣る選手は起用できないとの
見解を語った。
これはどちらかと言えば監督のほうがコミュニケーション能力ないだろw
>>660 >走らない、守備しない地蔵
本田が?試合見たことある?
668 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:02:18.93 ID:TSt7mEvN0
ちっさいころから、試合に出る(レギュラーになる)のが当たり前の子は
「チーム」とか「協調性」とかの概念が弱い。
二十歳越えてから「挫折」を味わうとは・・・・
669 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:02:56.38 ID:1gUbqgwV0
バカのくせに調子のって通訳外すからだろ。
底抜けのバカなんだからおとなしく通訳つけとけや。
外すんだったら勝てよって話だな
ダメだな こりゃ放出されるわ
日本には二度ある事…いや、三度目の正直ということわざがあるんやで
673 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:04:59.36 ID:DXLPRAdJO
理解力無いのは語学力の問題じゃねーだろ
674 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:07:34.54 ID:KQnEbvfn0
香川はファギーに
褒められてたな
英語が通じないのに
感覚で理解しているって
理解できない事に腹が立つのは分かるけど
結局は自分が損すると思うが
別に協調性無くても良いんだが、その場合ロマーリオみたいな圧倒的能力が
必要になってくるよな。そこまでの力が宇佐美にあるかどうかが一番の問題だ。
677 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:10:47.68 ID:o1zpztnB0
バカとバカ。
678 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:10:54.38 ID:JEfFkD/o0
ここ試合見てない奴ばっかだな
ホセルの名前出してる奴も一部だし
一応レアルいたって事も知らないんじゃないか?
守備しないとかはイメージだけで語ってる典型、例えばレヴァークーゼン戦ではカウンターも防いでるしな
679 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:11:48.52 ID:wdXkmGVa0
バカだからベンチ外www
ドイツのサッカー界の人事ってプレミアと同じくらい保守的に見える
681 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:13:18.81 ID:xDz/8dnD0
クラマー「走れよ!!」
宇佐美「?!」
682 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:15:04.77 ID:5hM9fmNd0
>>676 チーム得点王も同じ理由で干されてるってw
ユースのころからパスもらうのが下手で消えてる時間が長かった
684 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:17:47.84 ID:CxD6wQwcO
ベンチ外ワロタ
685 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:18:11.55 ID:mBxfeCce0
いいことかんがえた
香川とトレードでみな幸せになれる
きがする
このままだと家長みたいになってしまうがな・・・
意識改革するっきゃない
688 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:24:19.04 ID:IUfOIU6AO
意識改革も何もこれは性格だから年とって初めて気付いて後悔するタイプだと思う
689 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:27:31.82 ID:tY9iA4NjO
宇佐美は絶対代表とか入れるべきじゃない。
腐った茸になるのは確定だから。
ちなみに、香川、乾、清武もドイツ語さっぱり分かってないけど
試合で活躍してますw
>>1 宇佐美はサルか朝鮮にしか見えないよな?ww
内田もドイツ語分からずにやってたよな
勘がいいのか、ポジションの違いか
693 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:30:55.31 ID:pkh/Zf4P0
一人でサッカーやっとけよもう
694 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:35:30.56 ID:FEvhg/iZO
これは痛い!
頭あんまり良くない認定キター!
695 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:41:00.18 ID:TSt7mEvN0
長友、香川は、パーソナリティは違うけど、人に好かれる「何か」を持ってるんだろう。
もしかすると、海外ではとくに、その「何か」が大切なのかもしれない。
家長、中村、中田、名波・・・
清武、乾、宮市はどうなのかな?
696 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:41:00.61 ID:TQnXJmmfO
熊谷はドイツ語教室に通って意思疎通できるレベルなのにw
言葉分らない以上に場の空気も読めてないんでしょう
言われなくても分かりそうなことでも分かってないようなw
ハインケスにイライラされてたじゃん
698 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:42:13.66 ID:jVbgDUrv0
もともと頭悪そうだもんなw
ただ昔よりはるかに守備もするし戦術も徹底してると思うんだがな
まー監督に気に入られてないんだろう
699 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:43:48.00 ID:UESviHSR0
>>690 乾や香川は普通にドイツ後出来ているよ
乾は実際に現地サポが出来ていたって確認している
宇佐美も本人が問題ないと言っているし、勝手に日本で出来てないってことにしているだけだ
つかみがNGになってしまった以上負け込んで
出番回ってきたときしっかりやるしかないよもう
701 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:45:00.37 ID:5u8CDPDi0
>>450 日本に帰ってきてからの家長みてると前より良く動く用になったよ
だいぶサッカー脳がよくなってきたようだもう地蔵とは言えない
702 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:45:41.68 ID:UESviHSR0
>>692 内田も細貝がドイツ語上手いって暴露しているじゃん
そもそもDFラインの選手は言葉分からなきゃ出れないから
日本のマスコミ向けにネタキャラを装っているだけだよ、内田
ブンデス在住の俺なんだけど、長いことドイツのサッカー場で
花火がたかれたりして警備がおろそかになってると批判されている。
そこで新しい警備指針が提案されたのだが、その決定の投票が今日12年12月12日、
今から結果の記者会見がある。
ドイツサッカー連盟の記者会見ね。
まあ12年12月12日はキリのいい数字なんで、今日は結婚する人は3倍とか。
で、新しい警備指針の主な点は、
-立見席(安くて盛り上がる)の禁止
-アウェイのファン用の席を少なくする。
-全身の触診検査
発表は今からフランクフルトで
>>702 過去形に気付いてね
移籍したてはドイツ語全然だめだった
守備は約束事なくちゃ機能しないけど攻撃に関してはそうでもない
この監督は要するに自分の言ったとおりに試合中動かない選手は気にくわないんだろ
それで干して下位に沈んでるんだから典型的なダメ監督だなこりゃ
706 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:52:14.26 ID:5thlEPGv0
バイエルン時代に語学サボったつけがきたな
ブンデス唯一無二の最高クラブ、バイエルンに移籍した癖に、
なぜ未だにドイツ語がまともに理解出来ていないのか…。
ドイツ語がわからないのか、戦術を理解してないだけなのか、どっちなのかね?
708 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:54:21.45 ID:QEp8k14VT
あらゆる監督に拒絶される都市伝説
ドイツ語理解してないだけならまだいい
監督の戦術理解できないならこれからも苦労するだろうな
小学生にもアンチがいるという宇佐美
試合前にアラレちゃん音頭を流すだけで犯罪は減るだろう
713 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:57:34.40 ID:YwgmBwVQ0
宇佐美って最高に頭悪いんだな
ひょっとこ顔のそらまめ君(ショボーン)
プゲラ
715 :
教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/12/12(水) 23:00:17.98 ID:fx+hVKzz0
| ∇ ` )。。oO( 通訳いないってあほなの?
戦術って守備することじゃなくて必要な時に必要な場所に居つつ次の展開を考えて
適切なルートで適切な場所へ移動修正することだぜ
ユース時代に何もしてこなかった宇佐美にそんな高等なこと求めちゃいけない
西野に干されてたと思ってる人はなぜだろう?
718 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:01:04.33 ID:2GTAxQpWO
可哀想に末期のヘディング脳か
719 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:01:37.70 ID:K/cLIQC60
宇佐美は見るからに頭悪そうだからなぁ
宇佐美は信頼を得ようとする努力をしなかった 自業自得
721 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:03:04.78 ID:8IHVWIY30
言葉が分かっても宇佐美は指示どおりには動けないのが問題なんだがな
722 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:03:31.55 ID:12ZrB7tk0
言葉の壁が重要なんだって
おい!聞いてるのかダヴィ
723 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:03:55.85 ID:17By0qlR0
一般の社会でもよく聞くセリフだw
この夏日本語話せる関塚さんでもちょろっとしか出られなかったもんな
宇佐美って話題先行、実力は皆無の典型的選手だな
この先もずーーーーーーっと才能だけは抜群だったとか言われながら妄想の中で過剰評価され続けるんだろうな
内田「宇佐美君ウソつけない」
727 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:07:37.85 ID:GYAGMS77O
宇佐美もあれだけど、この監督の寿命も短そうだわ
凄いな、指揮官として選手に理解させる事を放棄してる糞監督で残留は無理だろう
729 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:10:34.12 ID:5fV5igUF0
さっさと移籍しろこりゃ合わんわ
>>725 ポテンシャルとかいう摩訶不思議な単語で片付けるんだよな
内田の言い草じゃないが見たものしか信じないぜw
>>723 そんなんだから、日本には問題を解決出来ない企業ばかりなんだろうな
技術は習わず盗めとかさ
コツを教えてやった方が遥かに伸びるし、俺はそうしてる
732 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:12:23.57 ID:0yQ8Xnkp0
ゴブリンみたいな奴だから知力を求めちゃだめ
733 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:12:37.81 ID:5kYxhYAY0
なんだ語学力の話じゃなくてやっぱりサッカー脳戦術理解度が足りないって話じゃん
ドリブルうまい=サッカーうまいじゃないっていい加減気づけ
あのしんすけそっくりな顔でベンチでふてくされてたら誰だってイラッとくるわ
735 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:13:37.13 ID:Nf8+MP1T0
てかこの監督が結果残してるなら宇佐美の落ち度だけど
結果残せてないからね、どっちが悪いかわからんよ
736 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:13:46.95 ID:TGwcvF370
いいから、お前らは宇佐美を擁護しろよ・・・!
この監督に嫌われてるのだけは分かったわ
戦力に合わせるのが監督だからこの監督も糞なのも分かった
ホセルや宇佐美外して結果が出てれば説得力もあるが、負けがこんでる状態で言われてもなあ…
739 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:16:54.56 ID:EemM4z0wO
不細工は次の監督になっても干されます
橋本もムカついたろうなぁ!
クソガキ
741 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:17:47.99 ID:Hjj8e/s50
学力的には馬鹿と言える小野でも英語とオランダ語がペラペラになるんだぜ?
清水で干されてもオーストラリア行こうってくらいだから環境の変化には強いんだろうが。
本当はコミュニケーション能力なんてそんなに重要じゃないだろ
例えば日本のナショナルチームはフランス人だのアルゼンチン人だのオシムだのイタリア人だのを監督にしてるが、ちゃんと進化し続けている
代表監督はちゃんと通訳つくからな
>>733 どっちが正しいかはともかくとして
サッカーの言葉で通じ合ってないってことなんだろうな
>>731 技術は習わず盗めなんていまどき言うところあるわけないだろ。
つーか昔でもねーよそんなの。テレビの観過ぎ。
コミュ力不足w
来年になったら話せるさ
まだ若いんだし
内田でも長友すら監督が代わればでれない期間あるんだから、もうちょい我慢しろよw
749 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:22:42.69 ID:JMlTXgsF0
フットサルのほうが向いてそう
750 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:23:45.75 ID:pUEZnidZ0
>>741 小野は昔は秀才キャラだったはず
早慶も狙える学力とかいうw
お決まりのマスコミネタの一種だが
751 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:23:47.31 ID:J9VpwXmJ0
>>36 シーズン進んでかなりたつ時点で4点程度のストライカーなんか干してもいいだろw
でもまだ二十歳とかだろ
見捨てるのはもったいない
753 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:25:36.88 ID:FivKtllgO
ガンバ帰ってこい
来年ブンデスにいればいいけど…
宇佐美がきっついこと言われるの、この監督が初めてじゃないんだよなあ
756 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:27:02.01 ID:TTA7j2zZ0
757 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:27:18.42 ID:Nf8+MP1T0
まあ20歳で実績ないのに走らないから干されるのはわかる
宇佐美かわいそう。。自業自得だけど・・
若いときに少し上手かったからって楽するもんじゃないね
でもこの監督宇佐美のこと見破ってね
759 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:33:15.71 ID:hAuSUGxC0
分析はわかったからサポーターとしては勝てるようにしてほしいだろう
どうすればいいのか考えてるのだろうか 単純にホッフェンが弱いのだろうか 両方だろうか
監督って結構良く見てるものだよね
それが表面上のものから判断してることもあるけど、言ってることには一理あったりする
それを乗り越えることができれば成長できるのは確か
761 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:34:53.52 ID:TGwcvF370
戦術理解度が足りんという事なんだろうけど、
宇佐美って俺様プレイという印象しかないんだけど、
いまだにそのクセが抜けてないんか?
ポジション違うけど長友なんかインテルで丁寧に丁寧にマークの受け渡しとかしてるけど宇佐美はその辺適当にやってるしなぁ。
宇佐美だけでなくホセルを干せるのか?
これは監督変わって干されるパターンか
宇佐美を使いこなせる監督が何処かにはいると思うんだけどなぁ
要するに、お前らみんなとにかく宇佐美にボール集めやがれ、って言える監督。
766 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:43:55.27 ID:qnkRTA3g0
この間、得点場面で貢献していたような。
同年代のインテルの若手ホープのコウチーニョ君もグレている最中だし
まだ紆余曲折が必要な年代なのだろう。がんばれ宇佐美。
>>761 クセって・・・他の動きも技術だしそこのレベルが低いだけ。
769 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:44:59.04 ID:HwxENf810
まぁ・・・飼い犬を躾けるみたいに
770 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:48:02.43 ID:zp3PagzJ0
宇佐美は糞馬鹿ドリブラーだから組織の中では使えない
これは何年も前から宇佐美の課題なのに全然克服できないのは宇佐美の頭が悪いから
なんかもうJ2でプレーしてる姿が想像できる
772 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:50:41.02 ID:AreBRQvI0
ユース育ちの子はアホ、ガンバユースの最高傑作でさえアホでした
1ヶ月くらい本田か長友と共同生活させたらええんとちゃうん?
ザックも同じ事言ってるから宇佐美は戦術理解力が無いんだろうね
775 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:52:03.89 ID:2Fz4829Q0
776 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:52:22.10 ID:ipphCXOf0
「細かいことを調整するとき」って話だから
やっぱり言葉の問題が大きいんじゃないの
これ見て喜んでる奴
朝鮮人7割
宇佐美みたいな容姿の悪童にイジメられてた子2割
何時も才能ある奴と比較されて叱られてばかりのドン臭い冴えないリーマン1割
J2得点王めざせ
結構価値あるぞ
779 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:55:49.78 ID:ipphCXOf0
オフザボールがいつまでも駄目な人は
理屈を知っても頭の回転がおいつかない人
780 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:56:02.42 ID:QEp8k14VT
>>777 宇佐美を好きな日本人とかまわりで見たこと無いわ
782 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:56:55.96 ID:hOEO5soA0
もういい・・・もういいんだ!ガンバに帰って来い!J2で得点王や!
783 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:57:52.27 ID:6t4VGDU5P
むしろセレッソに行ってクルピに見て貰えば?
ピクルのとこ行けば?ダメか。
785 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:59:09.44 ID:TGwcvF370
>>777 宇佐美については、才能があるのに伸び悩んでいる姿に
みんなイラつきを憶えてるというのが正しいな。
ウサミのプレーってバカっぽいもんな
ドイツ人にも通じる感覚なんだな
>>785 苛ついてるのは日本人だよ
喜んでる奴がこれに該当する連中
789 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:00:39.82 ID:UXPBJA91O
つまりアホってこと?w
ってか言って聞かないなら監督いらんもんな
>>780 外国だと若手でも現時点でどの世代の誰よりも実力があって
結果を出し続けている人しか人気にならないけど
日本ではなぜか実力もない奴がもてはやされるよね
J1のほかの誰よりも突出しているわけでもないのにさ
いったい誰が宇佐美の何をみて応援してるんだろうな
不思議に思うよ
791 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:03:14.74 ID:8RdOEEd3O
本人に直す気が無いからな
>>790 >外国だと若手でも現時点でどの世代の誰よりも実力があって
>結果を出し続けている人しか人気にならないけど
"外国"だとメッシ以外のサッカー選手は人気にならないってことやな
794 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:05:43.37 ID:n/6TSyJMP
色々な点が改善されていけば、そこそこ良い選手になりそうな気配はあるが、
実際に改善されていくか分からんからな・・。
795 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:06:39.69 ID:YR3Qgul70
宇佐美はダイジェストだけなら過去最高の逸材だと勘違いしても仕方ない
ただあの技術を発揮できるのが1試合で1プレーしかないのを知ればどの監督もつかわん
796 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:07:53.45 ID:liNqF5az0
今のところプラチナ世代全滅?
797 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:08:24.09 ID:UPdGMhJS0
宇佐美は紙に書いてもらえ
>>793 誰がそんなこと言ってんだよ
結果も出してないのに名前があがる若手を疑問に思わないのか?
代表クラスですらないんだぜ
家長>宇佐美だから
絵文字なら宇佐美でも理解できるだろ
>>798 >現時点でどの世代の誰よりも実力があって結果を出し続けている人
これに該当する人って普通に考えて世界に1人しかいないよね
802 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:11:49.72 ID:VYd7f2b90
こいつは見た瞬間に駄目だと思った
子供の頃のようつべはマラドーナばりの破壊力を見せて都市伝説化したけど、
大人になってからこいつが見せたプレーは
攻守に関係の無いところで一人ポツンと突っ立っているだけwww
たまーに足元にパスが来ると馬鹿の一つ覚えのドリブル開始
たまーに突破に成功して凄いゴールを決めることがあるけど勝率は低い
そして宇佐美の居るチームは攻守で数的不利になって疲弊して負ける
こんなパターンだった
日本代表ユースの試合だっけ?
803 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:12:36.07 ID:DSLC48K70
この監督が無能な可能性もあるからなんとも言えんな
宇佐美が絶望的なところは、自分がチームについていけてないという事を気づいてない事。
未だにボールさえもてばやれる、ドリブルもシュートも通用してると思ってるところ。
805 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:12:46.19 ID:YcFKnj/LO
2人外して5連敗か
なにやってんだこの監督は
>>801 ネイマールやゲッツェみたいな代表にも戦力として計算されていて
リーグでも結果をだしている自国の選手としてのたとえでつかったんだがね
なんでメッシがでてくるのかな
807 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:13:32.03 ID:AT8ODz/DO
頭も悪いけど絶望的に人望も集まらないよな
サッカー選手とはいえ職場だし人間関係を円滑にするってのも大事だわな
五輪の時の苦虫噛み潰したような表情見てたらその点でも問題抱えてるように見える
808 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:13:40.48 ID:aI/r7TUx0
1on1の新しいサッカー競技を作れば大活躍しそうな気がする…
>>788 ザックもクラマーもバイヤン首脳陣も朝鮮人?
>>806 "現時点でどの世代の誰よりも実力があって結果を出し続けている"のが
ネイマールでもゲッツェでもいいんだけど
仮にネイマールが"現時点でどの世代の誰よりも実力があって結果を出し続けている"んだとしたら
ゲッツェは該当しようがないよね
これはサッカーの話っつーか、ごくごく簡単な日本語の話ね
812 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:15:39.63 ID:n/6TSyJMP
5年経って25歳の時にどうなってるかだな・・
813 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:15:45.15 ID:1/WIxSgt0
????「サラテに至ってはは脳味噌入れ替えないと無理と言ってやりましたよ」
>>810 そんな事をいいにわざわざこのスレ開いてるのか?
該当する板にでもいって思う存分話して着たらいいんじゃないか?
815 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:18:01.10 ID:GZ1Gp3Hl0
>>814 スレ開いたらたまたまおかしなこと書いてるレスが目についたから
それっておかしくねえ?って指摘しただけだよ
>現時点でどの世代の誰よりも実力があって結果を出し続けている人
って要するに今世界で一番の選手ってことじゃん
さすがにバイエルンにいた時期もあるわけで、まったくドイツ語が話せないわけじゃないだろ
usami is lotten apple
819 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:20:18.09 ID:Pr8XQ2C00
複数人コミュに難のある奴がいるんだから、英語の通訳ぐらい付けりゃいいのに
そんでも駄目なら徹底的に干せばよい
宇佐美は干されそうだけどw
こういう監督みたいな人いるけどさ、理解力なんて人によって違うんだから合わせてやれよって思うわ
突き放してメリットあんのかよ
五輪見てた日本人は宇佐美がチームプレー下手なのは知ってる
ここで危機感持って変わろうとしなければ、返却コースで来季はJ2だな
822 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:24:26.33 ID:3s6usHeB0
>>257 宇佐美が点取る試合ってたいがい守備陣が崩壊して負けますからね^^
宇佐美が点取る形ができない方が試合の結果的には良かったりするんですね^^
823 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:27:11.31 ID:qzZUla6N0
>>821 同意。
毎試合、得点してればこういうのを突っぱねれるけど、俺は技術あるってだけじゃな・・・
学んでくれるといいけど・・・
25過ぎると遅い。
今、変れると日本の伝説になれるんだけど、性格とこれまで育ってきた環境がこうさせてるだろうから無理ぽ
>>806>>810 横槍ですまないが、あんたらのスレ違いは、国限定なのか世界中でなのか、ってとこにあると思う
ホングリッシュでまくし立てろ!
827 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:31:16.41 ID:aI/r7TUx0
もう日本に帰ってチームプレーの基礎から勉強した方がイイんじゃないか?
大学監督時代の安西先生みたいな監督の元でさ…
まあ、そんなサッカー監督がいるのかどうかは知らんがw
828 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:31:27.63 ID:GZ1Gp3Hl0
>>825 だと思うよ
で、そう言われたら「イングランドではルーニー以外に人気のサッカー選手がいないんやな」とでもおちょくろうかと
知能が残念な人なんだな
才能だけでやってきたんだろうな
>>823 この監督はまだ一試合しかしてないだろw
ホセルがベンチ外もHSV戦だし、意味不明じゃないか
831 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:32:15.66 ID:owBPXv4F0
ガンバ帰ってきて
お前らも仕事先で同じこと言われてそうだな
>>828 イングランド代表の事ぜんぜん知らないんだけど
宇佐美みたいな奴がいるの?
834 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:35:52.71 ID:YcFKnj/LO
クラマーて日本サッカーの親と言われたレジェンドじゃん
まだ生きてたんだな
836 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:37:42.60 ID:oCnyFkBB0
しかし、宇佐美叩きネタは2ちゃんでもヤフコメでも本当に人気だな
837 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:40:03.76 ID:5U58sTU30
ジミー大西もサイン覚えられないからヤキュウブノレギュラー取れなかったって聞いたな
快速屋とかウインガーってこの手の馬鹿多いよな
ウォルコット、マルティンス、サラテ
839 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:41:25.58 ID:5PpDmCSU0
ジーニアスと一緒でユースの天才と騒がれ続けていたからな
活躍しないで叩かれなくなったら本当に寂しいものがあるよ
840 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:42:11.72 ID:qOVgcZkT0
去年のフライブルクは同じように降格圏にいたけど、
・監督解任してユースの監督を昇格
・冬にチーム得点王シセ、キャプテンのブッチャー等を放出
・代わりにユースの選手を大量昇格させて起用
これで一気に成績良くなって余裕で残留した
別にホッフェンが間違ってるとは必ずしも思わない…これからどうなるか知らんが
そりゃ言葉が分からないんじゃしょうがないべ
だって監督が言ってること全く理解できないんだろ?
そりゃ作戦も何もあったもんじゃない
まずは言葉から何とかしないとそりゃ駄目でしょ
842 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:44:49.40 ID:V5Sjc3OpO
この糞監督ちょっと何を言いたいのか分からないですね
どこに電話すればいいの?
843 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:46:09.78 ID:dRaMZhrE0
ドリブラーだったらもっとうまく強く速くならないと駄目だけど実はそこもまだまだなんだよな
あれぐらいなら世界には正直たくさんいるし
もう若手と言って甘いこと言えるところではなくなってきているんだよな
監督が日本語で言ったとしてもちゃんと守備戦術を遂行できるとは思わない
ガンバでしかコンスタントに活躍できんだろ
>>834 だからといって、間違った知識を持って叩くのはおかしいだろ?
まぁ日本人に天才系のやつの育成は出来んわな。
甘やかして潰すのがオチ
847 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:53:31.07 ID:CERshcK50
>>846 柿谷は突き放されてから、一皮向けたな。
848 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:57:32.95 ID:Ywjy4dQB0
海外は単純な能力よりもコミュ力ないと絶対無理だな、
長友さん見習えよ
えっ語学留学にいったんだろ、柳沢みたいに
この監督も結果出せてないから説得力がイマイチだな
俊さんという最高の反面教師がいながら何をやってたんだか
852 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 01:14:31.14 ID:dXE14O3L0
俊さんはエスパニョールで失敗しただけで、
レッジーナとセルティックじゃ成功しただろ
853 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 01:15:38.87 ID:Ywjy4dQB0
>>851 あれは十分成功してるほうだろ。
中村の場合コミュ力を強力なバックアップでカバーしてたし
854 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 01:17:02.80 ID:wKrQiZ070
宇佐美って自分で、自分でが強くて、ボール持ったら周り気にせずゴールまで行こうと
するの目立つ。
宇佐美にはサンフレッチェ広島の高橋寿人な高橋の為のチーム構成にならないとダメなんだろうな
855 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 01:17:41.92 ID:Ww3c25GaO
宇佐美って代表でもクラブでもあらゆる監督に干されるよな
よっぽど使いにくいんだろこいつ
ワロタ
857 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 01:19:06.78 ID:wKrQiZ070
顔もただの不細工じゃなく、正確悪そうな顔に見えるから損かも
高橋
>>32 馬鹿で使えない奴の為に無駄な労力使うより
代わりに利口で使える奴を雇った方が良いと考えるのは至極妥当
ただ、宇佐美がチームの中でどんな姿勢なのかがイマイチ分からないから何とも言えない…
ぶっちゃけ、そんなに細かい指示してるサッカーに見えない・・・・・
861 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 01:22:55.96 ID:t/+dBgb90
今年から通訳付けるの止めた
片言でも直接の方がコミュニケーション取れるって言ってたのに
監督はそれが気にいらないんだろうな
そういいながら下位なのが笑える
理解したって勝ててねえじゃねえか
863 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 01:26:45.54 ID:RIFfhTUf0
こんな理由ではずされるとか悲惨wwwwwwwwww
>>20 伝えさせる力とでも言うか、優れた質問能力を宇佐美が持ってないってのもあるんじゃないかな。
要はコミュ症。、
865 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 01:29:53.42 ID:9PvakyjdO
まあ、しゃあないわ
まあ選手は実力が足りないとか言われた方が堪えるだろうし
これは親心なんじゃないかい
868 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 01:31:03.82 ID:r8lBidE50
これ恥ずかしすぎて日本に帰ってこれないレベルwww後世に語り継がれるわ
こんな理由でチーム得点王のFWも干して下位低迷とかw
870 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 01:32:29.39 ID:t/+dBgb90
いや外国人は言いたい事ハッキリ言うからこのままの意味だと思うよ
通訳付けてないのが気にいらないってことだと思う
誰がどの言語をしゃべれるのかまとめてくれ
俊輔はFKという武器があったが、
宇佐美はドリブルぐらいか、それがワードルクラスでもないからこんな感じになるんだよな
俊さんに似てるって言われても今一ピンとこなかったが
こういう話題が出てくるの見るとやっぱりそうなんだって感じがするw
理解できてない奴もあほ
だがその戦術とやらで結果出せてるんならいいが
主力はずして負けましたでは話にならない
ただの無能監督じゃん
875 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 01:50:47.49 ID:V5Sjc3OpO
干されてるのにまだチーム得点王の宇佐美
自分がフリーで走っててパス要求して、出なかったりミスだった時に、
一々「出せよっ!」みたいなジェスチャーして、インプレー中なのに
ボールから目線切ってるじゃん。
オリンピックでちょっと出た時もやってて叩かれたのに、ドイツでも
やってる時があるからなぁ
877 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 01:56:01.35 ID:Srk5QN+30
宇佐美は6月からJ2かw
878 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 01:57:27.08 ID:Srk5QN+30
ザックが宇佐美は成長してないって言ってたのがよくわかる一面だ
880 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 01:59:56.53 ID:p0LRkJZw0
881 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 02:00:43.77 ID:CERshcK50
佐藤寿人?
882 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 02:01:19.69 ID:dXE14O3L0
ドイツ来てからフィジカルトレーニング始めたらしいから、才能がありすぎたんだろうね
確かにドイツでも瞬間的に物凄いセンスのあるプレーをするから
J2に行ったら、無双しなきゃJ2で無双した選手達と比べられてさらに叩かれそうだw
本当の宇佐美が来年見れそうだな
やっぱ言葉やん。必死に言葉は分かるて信者が庇っててうけるな
この人のファンはまたチームが監督が他の選手が悪いって言うの・・・?
言葉もそうだが戦術理解が全く出来なくて足枷になると言われてるんでしょ
こういう下位のチームにいるんじゃポイント出場しか怖くてつかえないもんな〜
>>854 まったく逆のタイプなんだけど
ホッフェンでキープしてパス出してるの宇佐美だけ
点取れるの干して連敗中だっけ?
確かマ、マガトも主力干してたから、そんな感じだった気がするがw
>>882 ドイツに行ったのが高卒1年目だからな普通じゃね
08/25(土) 15:30(22:30) 01 A 1●2 Borussia M'gladbach (68-90)
09/01(土) 15:30(22:30) 02 H 0●4 Eintracht Frankfurt (46-90)
09/16(日) 15:30(22:30) 03 A 3●5 SC Freiburg (0-90) (1G1A) ←初スタメン
09/23(日) 17:30(24:30) 04 H 3○1 Hannover 96 (0-81)
09/26(水) 20:00(27:00) 05 A 3○0 VfB Stuttgart (0-67) (1G1A)
09/29(土) 15:30(22:30) 06 H 0△0 FC Augsburg (0-90)
10/06(土) 15:30(22:30) 07 A 0●2 FC Bayern Muenchen (0-63)
10/19(金) 20:30(27:30) 08 H 3△3 SpVgg Greuther Fuerth (0-70)
10/27(土) 15:30(22:30) 09 A 0●3 1. FSV Mainz 05 (0-90)
11/03(土) 15:30(23:30) 10 H 3○2 FC Schalke 04 (0-62)
11/10(土) 15:30(23:30) 11 A 1△1 Fortuna Duesseldorf (0-53)
11/18(日) 17:30(25:30) 12 H 1●3 VfL Wolfsburg (ベンチ外) ←今期初のベンチ外
11/25(日) 17:30(25:30) 13 H 1●2 Bayer 04 Leverkusen (83-90)
11/28(水) 20:45(28:45) 14 A 2●4 1. FC Nuernberg (46-90)
12/02(日) 15:30(23:30) 15 H 1●4 SV Werder Bremen (ベンチ) ←前監督解任
12/07(金) 20:30(28:30) 16 A 0●2 Hamburger SV (ベンチ外) ←暫定監督就任
長友「俺の弟子になる?」
>>884 言葉=言語なら信者にとっては言葉がわからない方がありがたい
言葉がわからないだけなら改善はまだ容易だし少なくとも日本代表では使える
柿谷、大迫、宇佐美
こいつらを褒める奴は足元マンセーの信者ばっか
893 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 02:51:30.88 ID:KbGCTHja0
何回言われてもわからない奴にはわからない(´・ω・`)
894 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 02:54:24.99 ID:dXE14O3L0
大迫はポストプレーをマンセーされていただろ
>>1 カルチャーショックだな
日本では3回目までおkなのに
>>886 なんか試合も見てないし宇佐美のプレーも見てないけど、この記事見て鵜呑みにして「やっぱ宇佐美はアホだし使えねぇ」みたいなの多いよね。
宇佐美が批判されるべきなポイントは、本人も自覚してるみたいだし、いろんな人からも言われてるのになかなか地蔵プレー体質を抜け出せない事。
改善スピードが遅いのは事実で、ここを批判されるのは当然だし、むしろもっともっと言われた方が良い事だと思うんだけど…
この記事は単に無能采配で批判にさらされた暫定監督が、自分の立場を守るための発言を取り上げただけ。
前監督の色を消そうとしてわざと干したホセル&宇佐美に、無理矢理敗戦の罪をなすりつけてるだけの話。
「理解できてる」選手をそろえたハズのHSV戦、ひどい試合だったしね(´・ω・`)
>>889 この戦績だけで
ちょっと試してみて良かったからスタメンになったけど
得点に絡めないなら邪魔になるだけだから出さないっていうのが透けて見えるな
酒井ゴリも言葉がわからなくて連携が取れないとかいう話を聞いたが、最近の試合には出られてる?
この方針でチームが強いなら納得もできるけどさ
900 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 03:01:59.15 ID:dXE14O3L0
ゴリは言葉じゃなくて単に日本時代のディレイ守備が抜けないせい
試合には最近はELGLの最終節に出たよ(先週
責任転嫁の良くあるパターンだな
監督の器じゃねえwww
>>900 出られてるならよかった
最近はパッとしない親善でしか見てなかったからどうなんだろうなと思って
904 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 03:07:11.90 ID:0iMzELdV0
発達障害の宇佐美はこの監督とは相性最悪だな
>>896 聞いたことを1−2試合で実践できたら
だれもチーム作りに苦労しないよw
宇佐美に前監督の色もクソもないよ
どこのチームに行ってもつったってパス要求してドリブル
ようするにそれしかやろうとしないから
(そのくせそれやれば世界一というわけでもない)
から
「いってもわからない」つわれて干されるんしょ
言い方、干し方が異なるだけで、いままでのどの監督でも変わらないわw
ドイツ語なんて無理
907 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 03:15:41.89 ID:isSz1iQN0
>>900 ディレイ守備もできないからゴリはダメなんじゃないの?
その上クロスも簡単に上げられるし
酒井の守備は枠しかないザルだな
908 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 03:16:51.64 ID:dXE14O3L0
>>903 でもリーグは残り数分とかで使われたりとかだから、
かなり立場はまずいよ(完全移籍じゃなかったらとっくに構想外だ
バカに説明するのが面倒くさいってことか。。。
910 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 03:18:50.44 ID:QxU4D7F0O
よく考えたらどの監督でも干されてたよな
やっぱ致命的に脳ミソが体についてこないんだな
「選手はなにをするべきか理解しなくてはならない。しかし、
準備期間が3日しかなかった。
(宇佐美とホセルの)2人が指示の理解に後れを取っていたのは練習で明らかだった。
ほかの選手は早く理解していた。
すべてが積極的な走りと流れるパスで調整が取れていなければ、
無駄に走ることになってしまう。
選手一人を助けるのは難しい。
それぞれがチームを助けてほしい!」
この文を読めば日本語が判る日本人なら
この監督が干した二人に言っているのは
走って繋げるサッカーをする。選手がチームを助けるのであって
チームが1人の選手を助けるのではない、と言うことだとわかる。
そして干された二人がチームを助けるのではなく、チームに奉仕しろと要求していることも。
引き継いで2戦で結果が出てないとか
前監督の色が云々とかは日本語が理解できないか
日本語の記事を全文読んでないんだろ。
この監督は2選手をむしろ擁護しているんだよ。
ワールドクラスのストライカーでもないのに監督の意図を無視しているプロ選手
なんて救いようのない馬鹿とは言いたくないから語学力ということにしておいてやると。
2回説明しただけで見抜くなんてすげー
>>911 お前らの大嫌いな宇佐美はともかく
ホセルは別に頭悪い選手でもないんだけど
どっちかといえばかわりに出てるデョルディヨクのほうが馬鹿な選手
>>912 そりゃ指示と違う動きをしてたらわかるだろう
なんせ自分が指示した動きなんだから
わからないならアルツハイマーの疑いがあります
まあ俺も2回説明して判らないバイトの奴は
無視するけどな
まーこの監督はクビになるよ
負け過ぎだし
宇佐美も災難だなー
918 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 04:39:50.51 ID:uqpbSK7X0
>>917 一番の災難は日本人が馬鹿ばかりなことだろ
マスコミやネット民のことな
本人の発言も無視して勝手に語学が駄目扱いとか騒いでいるんだから
これが民度の低さなんだろうな
本当優秀な他人の足を引っ張るクズばかり
アジアの嫌われ者なわけだわ
なんだどうした韓国人
920 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 04:42:52.41 ID:uqpbSK7X0
>>870 いや、欧州だと戦力外にするときに南米やアジアの若い選手にこういうことをいうケースは普通にある
そのほうが選手の商品価値に傷が付かないからね
それに外国人の方がはっきり言わないよ
メディア向けの発言は基本的にかなり気をつけている
宇佐美みたいな使い勝手の悪い選手はJ2がお似合いだよ。
922 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 04:45:36.21 ID:uqpbSK7X0
>>919 そうかな?
宇佐美本人が語学は大丈夫と主張してるのに、
必死に宇佐美は語学がしゃべれない、語学が駄目だと言っている日本人達が陰湿ないじめだと思うが
日本独特のイジメ文化だろ?
日本人は陰湿だからな、差別大好きだからな
これからもそうやって宇佐美いじめを続けていくんだろうな
な?
いじめ大好き日本人さん達
923 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 04:47:29.48 ID:uqpbSK7X0
日本人による宇佐美いじめの姿を見て、
日本の名物いじめの勉強をさせていただいています
よーし、いじめ好きのクズの姿を見て正義を養うぞ!
これは監督が馬鹿
わかるように説明出来ない時点で機能なんてするはずない
なんか必死な人がおる
926 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 04:49:43.43 ID:l/FMj3NY0
モテるポイントのない不細工親の言動が耳にはいっただけでも
子は無意識のうちにモテナイ不細工になっていってしまうものなんだねw
927 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 04:52:06.45 ID:uqpbSK7X0
>>925 必死にならなきゃならないのは国内経済ボロボロの日本だろ?
躍進するアジアで蚊帳の外
928 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 04:52:19.13 ID:l/FMj3NY0
モテるとされるものは往々にして損得打算的で自己保身的でうそつきで卑劣でロクデナシ
まあヒトも所詮弱肉強食アニマルだからねw
そういう卑劣漢でもモテル場合はモテルものなんだろうw
929 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 04:53:11.17 ID:NcdFG1ad0
>>924 宇佐美の変わりに入った奴は理解できたんだろ
宇佐美が馬鹿なだけ
サッカー脳0のゆとりは、速くJリーグに帰ってきて
ゴミみたいな選手相手に、ドリブルしているのがお似合いだはww
930 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 04:53:19.63 ID:l/FMj3NY0
キモオタは生活保障と財産を介さないともてないw
ちょっと前のNumberで奥さんと一緒にインタビューを受けていたな。
夫婦でインタビューなんて、あの雑誌では珍しい。ひょっとしたら、日本人の
記者が相手でも奥さんの介在が必要なほど、コミュニケーション能力が不足
しているのかもね。
932 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 05:00:59.42 ID:/FrLhbl00
じゃあ、始めから外国人獲るなよ
933 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 05:01:46.98 ID:uqpbSK7X0
>>931 はい
日本人の宇佐美いじめまた1つ入りました
934 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 05:03:08.11 ID:lP0wwEvC0
アホなんだろ
駄目なら駄目で別の誰かにターゲットが移ればいいのにね
いつまでも駄目な奴を持ち上げてるからいじめにみえるんじゃないのかな
出る杭は打たれるっていうけど出てるどころか引っ込んでるよ
既に1シーズン居た人だからねドイツには。
ただごちゃごちゃ細かい指示まで分りっこないよなw
どっちもどっちなんだろな。
改善するなら監督がクラブに言って通訳雇えばすむ話じゃねえのか?
2回までしか説明しないとか言ってるが説明下手か、そもそも説明してる戦術が弱いから駄目なんだろ
宇佐美の語学力はともかく、この監督はムカつくな
938 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 05:05:26.93 ID:YDMZBOaF0
コブダイ
939 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 05:06:47.76 ID:jY1ZR22N0
言葉が解らないのか、サッカー脳が足りないのか、どっちだよ。
941 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 05:10:17.39 ID:GQDZRZCz0
>>939 言葉は問題なし
監督との相性だろ、問題は
942 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 05:11:14.74 ID:GQDZRZCz0
長谷部がマガトに干されていた時も
日本のマスコミやネット民は袋叩きだったからな…
本当素晴らしい国ニッポン
宇佐美の場合
あーわかった、わかった
うりゃーオレは感覚と閃きでプレーしよるんじゃー
て感じだろうw
944 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 05:13:58.87 ID:MgkfZRKU0
同じ大阪なのにガンバとセレッソなぜ差がつくのか
差をつけるのがスポーツだから
喋れる理解していると思ってんのは本人だけ
947 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 05:17:11.22 ID:hOG4+/Lc0
>>14 しゃべってくれへんか
なんて
関西弁ないから
ザック関塚バイエホッフェン「話にならない」
>>947 関西人やけど、「しゃべってくれへんか」って言うで
チーム内で得点王といっても4点だし、
勝手なプレーでチーム崩壊させるのは、
十分あり得る話だぞ。
951 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 05:29:02.85 ID:N70VnkE/0
でもさ、宇佐美ってほんと頭悪そうだし、使い難そう・・・
靴べらオワタ
>>950 ホセル宇佐美交通事故で死にかけのやつフィルミーノの時が一番ボール回ってパスツナガッテたんだけどな
事故ったやつが抜けてからチーム的にいまいちになった
ホセルはポストできる選手だから勝手なプレーする選手じゃないよ
954 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 05:38:55.15 ID:VQGmPfVuO
>>942 だね
監督おかしいだろ
バイヤンで使われなかったのは分かるが、
あんな負けまくってるチームでなんでチーム一のテクニシャンを干すんだ
勝つ気ないだろ
955 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 05:39:38.95 ID:gTt7H8MqP
しゃっべってくれへんかなでんがなまんがな
956 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 05:40:32.58 ID:0HO49t7l0
早いうちにJに復帰したほうがいいな
>>954 個人の上っ面のテクニックじゃ勝てないんだよ
958 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 05:51:50.86 ID:H0xFmEXS0
脳筋はいらないとさ
959 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 05:53:55.52 ID:JhvhBxWc0
次ドルトムントだし、宇佐美スタメンに使わない試合は1勝もできずに前半戦終わりそうだなw
宇佐美スタメン 3-3-3
宇佐美スタメン外 0-0-8
960 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:02:43.82 ID:n/6TSyJMP
お〜
ソフト屋さんなんでしょ 翻訳ソフト開発してよ
962 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:58:07.59 ID:gzPlJ6/t0
やっぱり単なるクズ人間だったか
語学力なんて関係ないよ
聞く気があれば理解できる
無能監督
964 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:04:49.71 ID:TRAVC/aF0
こいつは人格は悪くないよ、絶望的にフットボールブレインが無いだけだろ
965 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:08:16.02 ID:gDrfkqgb0
>>1 人に学問を教える仕事をしている俺から言わせてもらう。
2回説明したぐらいで理解してもらえると思うな。それは教え方が悪い。学習者がわからないと言うなら、
学習者にわからせるための努力を、教える側がすべし。かと言って5回も10回もする必要は無いが、
2回ぐらいであきらめんな。せめて3,4回はやり方を変えて教えるべきだ。
指導者が粘り強さに欠けていては、チームは強くならない。
966 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:09:43.42 ID:k81dyZU0O
西野以外からは、どの監督からも見離されているよな
ザックが宇佐美は成長してないってのがよくわかる
968 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:14:48.29 ID:/HEUeX8c0
人に訴えかけたり、説明したりする時は、
出来るだけ単純な言葉で繰り返し何回も言うのが効果的
細かいこと言ってもたいていの人は聞いていない
って、昔のドイツの偉い人が言ってた
>>965 プロサッカーチームは学校じゃないんだよ
手取り足取り教えてる暇はないの
一般企業でも2回同じ失敗をする奴は相手にされない
学校()と違って駄目な奴は救済されない
970 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:19:22.83 ID:YTvyIv3SO
替えがいないほど必要な選手なら分かるまで教えるだろうけどねぇ
夜間の専門学校にでも行って、サッカーを学ぶべきだ。
972 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:22:44.98 ID:gDrfkqgb0
>>969 「三度目の正直」。
というか、そんなせっぱつまった職場だと働き手にプレッシャーが大きすぎて
大した利益が生まれない。
『プロジェクトX』でも見て昭和の男の生き方を学ぶべし。
頭が堅い監督だな
>>972 多分アンタより俺のほうが年上だと思うし、『プロジェクトX』は捏造番組だからなぁ。
学校関係者は考えが甘くて駄目だな、一般世間はそれ程甘くないよ。
駄目なやつを使い続ければ出来る選手の士気も損なうんだよ。
プロとしてやってる以上、結果を出さなければ評価が下がるのは当たり前。
まあ、お前達の浅い人間論はどうでもいいよw
うちの会社が、てにをはが怪しいが意思疎通には全く問題ない優秀な中国人を客につけたら、意思疎通が出来ないから外してくれって言われてた。
日本人も同じだよ。
これは監督が悪いよな
サッカーしか取り柄の無いバカだからドイツ語憶えられないんだろう
社会をしたり顔で語る奴がこんな朝っぱらから2CHとは日本社会も落ちたもんだなw
オリンピックのときもまったく他の奴とあわなかったしなー
言葉が理解できるとか教え方が悪いとかって次元なのかね
981 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:38:13.68 ID:gDrfkqgb0
>>974 >>プロとしてやってる以上、結果を出さなければ評価が下がるのは当たり前。
俺が応援している某日本のプロサッカーチームのGKは1試合平均2点ちょっとで
抑えて、1年を通してがんばったぞ。2点に抑えたら味方が3点獲ってくれるのを
期待するサッカー。そんなGKがいてもいいじゃないか。毎試合ファインセーブして
たし。
ガンバ大阪の育成が悪かったんだろうな。甘やかしてスポイルした漬けがでてる。
>>982 ガンバは何語を使って教えていたんだろうか
そこに解決の鍵があるかもしれないね
最低でも遠藤クラスのボランチいないとボールもらえないな
985 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:42:24.91 ID:lMmnvD/00
お前らも勉強はできるけど人間関係が苦手だろ
お前らと似たようなタイプなんだろ
986 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:42:33.17 ID:Rh8JOR2N0
間違ったウディネーゼ方式か
>>981 だから何?その選手は結果を出してたんだろ?
失点はGKだけの責任じゃないし、監督が使い続けるのは理解出来る選手だから。
監督の戦術を理解できない選手は試合に出られなくて当然だよ。
止まった状態でサイドでボール貰って突っかける。そして取られてカウンターを喰らう
宇佐美のプレーを思いだすとき、そういうシーンしか目に浮かばない
>>984 宇佐美がバロンドールをとるためには
遠藤が先に選ばれるくらいでないと無理な事だったんだな
>>987 ガンバは前半戦の悲惨な戦績をだしておいて
それでもプレースタイルかえないで降格したどうしようもないクラブだからね
ガンバ事態があれなんだろw
991 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:50:44.83 ID:liwpDhl10
宇佐美は守備しないからなあ
ウイイレでもサイドの守備サボったらクロス入れられて失点してまうだろ?
宇佐美が躍動するには
STで出してもらえるよう哀願するしかないだろ
お前らも勉強はできるけど社会からいらないと言われる
宇佐美もテクニックはすごいけどチームからいらないと言われる
コミュ障の宿命だな
993 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:00:34.93 ID:lckDeH8tO
このままだと嫁さんもドイツ人に寝取られそうだな
もともとこんなもんだよ
天才ってのはカッサーノとかコウチーニョとか小野みたいに自分の1つ1つのプレーが全体を統治するような感覚があって
視野広くて効率いい選手なんだよ
彼らに比べりゃスナイデルは秀才型だよ、なのに勘違いしたから衰えが早かった
宇佐美も部分的に技術が秀でてるだけの秀才型だよ、なのにそれ以外の能力を広げさせる努力をさせずに、持ち上げた奴らが悪い
>>994 人に何かを期待させる事を言うって罪だよねー
ガンバと違って宇佐美を育てる義理はないしな
駄目ならイラネっていうレンタル選手だから
結果を出してアピールしないと。
去年は余裕ぶっこいてたからな・・
勝ちたいなら3回でも4回でも説明しろよw
宇佐美はホッフェンで一番うまい選手なわけだしw
中村俊輔と似てるっていうけど、中村俊輔の同じ年ぐらいと比較しても遥かに劣るよ
ドリブルすら中村の全盛期の方が遥かに上だよ、レフティーだったしね
クロスもあるしFKもあるしゲームメーカーとしても遥かに上
1000なら
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。