【訃報】俳優の小沢昭一さん死去★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
【訃報】俳優の小沢昭一さん死去 83歳。

個性的な脇役として活躍、民衆芸能の研究でも知られた俳優の小沢昭一さんが死去。83歳。

http://www.47news.jp/news/flashnews/

 10日に83歳で死去した俳優の小沢昭一さん。映画や舞台での深みある演技、さらにレコード「日本の放浪芸」シリーズや著書「ものがたり 芸能と社会」で、日本の大衆芸能を記録するなど、幅広い業績を残してきた。

 告別式は15日午前11時、新宿区南元町19の2千日谷会堂。喪主は妻、英子さん。

 軽妙洒脱(しゃだつ)な語り口で愛され、出演するTBSラジオの長寿番組「小沢昭一の小沢昭一的こころ」は7日現在で1万410回を数えていた。

同番組の10日の放送時間帯には、放送タレントの永六輔さん(79)らが電話出演し、小沢さんの死を悼んだ。

 永さんは「最近、体調が悪い時期に、自分のラジオ番組をやめようかと相談したら、小沢さんに『絶対にやめちゃダメだ』と叱られた。僕にとっては、先生でした」と寂しそうに語った。

 小沢さんは9月の入院直前まで収録に臨んだ。最後の収録分は同月21日に放送し、以降は過去の傑作選に切り替えた。

10月下旬から自宅療養に入った小沢さんのメッセージが11月16日に放送され、「ラジオが休みだとこころに穴があいたよう。元気になって、このこころの空(くう)をうめたい」と復帰に意欲を見せていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121211-00000242-yom-ent

1 :2012/12/10(月) 11:25:03.38
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355106303/
2名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:33:27.34 ID:PCAyLKNw0
2なら死ぬ
3名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:34:49.13 ID:1YJ/DOc40
誰かは分かりませんが・・・・ 
ご冥福をお祈り致します。
4名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:36:51.98 ID:kwjRYi240
一郎だったらよかったのに
5名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:37:11.22 ID:CexOOqIA0
また昭和が遠くなった。寂しい。合掌
6名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:37:18.22 ID:EcPZ24XL0
一郎だったらよかったのに
7名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:39:17.22 ID:u9WV3uL60
このことについて永六輔のコメント乗せた朝日新聞は鬼畜w
8名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:43:52.04 ID:qkzdy5RM0
ラジオの声を聞いていると少しもその気配を感じさせなかったけどな。
今にも死にそうな声の永六輔よりも先に行くなんて。
9名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:46:27.15 ID:IL/2TEm50
ご冥福を
10名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:46:57.46 ID:vAiSPP4+0
何を言ってるかわからないからラジオ番組やめろってさんざ言われてた。
番組でそれに対して反論してたけどなんと言ってたか忘れた。
11名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:49:09.95 ID:Dc2fF7kD0
何気なく流れてた小沢昭一的こころ
オープニングの「お話し ○○○○」に「お話はお前じゃねーのかよ!」と突っ込んでいた
今思えば「お囃子」だったのね
合掌
12名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:50:59.23 ID:pFzSL5dM0
良い方の小沢さんが亡くなったのか・・・
13名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:51:24.14 ID:bl3Amt4O0
小さい頃、塾に送ってくれる親の車の中でよく聞いていた
あれから約30年。学生時代に一生懸命勉強した人生は報われなかった
今までの人生、何だったのだろう?
子供の頃、我慢して塾に通っていたのは何だったのだろう?
これじゃ学生時代、遊びまくってた方がまだマシだった。
がっかりだ
14名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:53:09.80 ID:ayq4EjWfO
ハーモニカが欲しかったんだよ〜
合掌
15名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:54:34.56 ID:Gec8OGRD0
>>2
おう
16名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:56:58.02 ID:JVTmfJkU0
名前は知らなかったが、「てんてけてんっててんててんてんてん(ピコピコ)」
と言う曲を聴いて誰かわかった。そーいやガキの頃床屋で流れてたな。
ご冥福をお祈りします。
17名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:58:00.55 ID:0HjNTNNp0
また、惜しい方が居なくなった
入院中は楽しみに聞いていたのを思い出す
合掌
18名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:58:23.73 ID:sxhGoMjC0
青春の門で、吉永小百合に泣きながら「恵んでください、恵んでください」って言いながらレイープする演技が見事でした。
合掌
19名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:01:18.67 ID:isBCT9P/0
小沢昭一といえば、ベストテンで薬師丸ひろ子にセーラー服と変態オヤジをやりたいって
言い放ったのが忘れられないわw
20名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:04:52.61 ID:2U0QWXxb0
小沢正一のラジオ1万回もやってたのかすごいな
合掌
21名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:09:58.16 ID:rwzPeQ9W0
永六輔・加藤武・小沢昭一の三人で徹子の部屋に出てたのが俺の見納め
あまり喋らなかったから長くないとは思ったけど、こんなに早いとも思わなかった
ご冥福を
22名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:13:02.04 ID:AN7V7Gnx0
>>19
ドン引きだったろうな。 

芸人やお笑いについてのエッセイは秀逸だったかもしれないが、自身に笑いのセンスはなかったようだな・・・。
23名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:22:09.42 ID:2W0xCurgO
うんこ流せない人か
24名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:32:06.97 ID:+yLpbkKT0
>>13
馬鹿なこと言っちゃいけない。
君が一生懸命勉強したことが、無駄なんてことがあるもんか。
25名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:41:12.59 ID:AN7V7Gnx0
>>13
だよな。

どんなに一生懸命に勉強したり努力した人生だったとしても、金や女に縁のない人生だったら意味が無いよな。
26名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:42:24.63 ID:SLpXRkn+0
小沢昭一的こころ よく聞いたぜぃ 楽しかったぜぃ
汚沢一郎が死んでくれたら嬉しかったぜぃ
27名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:44:00.86 ID:/D2mB+hJ0
ご愁傷様
28名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:47:42.18 ID:g3j84nzn0
一郎だったらよかったのに
29名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:48:12.15 ID:iee2MZDZ0
つーかわりとどうでもいい

ジジイが死んだだけでしょw
30名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:51:14.27 ID:r8z36j2u0
誰?
31名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:12:13.76 ID:E5O6GZuB0
この人の作った「日本の放浪芸」をラジオで聴いて涙が出そうになったことがある
32名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:34:44.74 ID:VUt4pGqt0
シャイなお父さん




さようなら                                    合掌
33名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:45:15.98 ID:noiU3XHVO
タモリが残念がりそうだな
34名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 16:02:48.90 ID:d9t1C19c0
ざまあ メシウマ
35名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 16:32:03.04 ID:PE7QbWcS0
んで、宮坂さんは実在するの?
不倫したり、キャバクラ遊びしたり、どうしようもないイメージだけど
36名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:32:14.06 ID:dXV6BcJ+0
小沢昭一的こころ、は再放送で無限ループさせればいい
37名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:12:55.05 ID:8nCqd9Gc0
「小沢昭一的こころ」と「吉本新喜劇」のOPは俺のソウル・ミュージック!
38名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:26:10.89 ID:rJ2xBTZX0
上手いと思う喋りをするとは思わなかったけど知らないうちに話に引き込まれてたな
39名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:38:26.38 ID:G0XcmaiFO
小沢昭一を送る会【弔辞】永六輔(通訳付き)/黒柳徹子【お囃子】山本直純【参列者(順不動)】大村昆 毒蝮三太夫 石原慎太郎 中村メイコ ペギー葉山 加藤武 大沢悠里 森本毅郎 さこみちよ 久米宏ほか 【協賛】桃屋/TBSラジオ
40名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:48:38.04 ID:DbpvSa14O
>>30
ガキは知らんでいいよ。向こう行け。
41名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:49:51.45 ID:KkH/Pgsu0
元祖謎の中国人 合掌
42名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:10:36.19 ID:izYbE/Yt0
久しぶりに永六輔のラジオ聞いたら声が全く別人になってて泣けた・・・
43名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:44:30.52 ID:4a4q7BvzP
ああ、もうあの名調子は聴けなくなるのか…合掌
44名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:46:25.08 ID:MbIWrcl20
顔面凶器の人じゃないのか
45名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:22:14.21 ID:kfcI7/HxO
撮影中に吉永小百合と本番やっちゃったってホントなん?
46名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:38:42.97 ID:VHgi0loA0
俳優だって知らんかった
どんなのに出てたの?
47名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:44:27.51 ID:XG/z2KOp0
なんか聞いた事ある名前だなと思ったら
小学生くらいの頃に家でこのラジオかかってたの思い出したわ
三味線みたいなBGMだったな確か

ご冥福をお祈りするアラフォーのおっさんです
48名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:49:53.01 ID:6oB7AeDA0
処で、明治村の4代目村長は誰がやるんだ・・・?(´・ω・`)
49名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:02:21.24 ID:/BeH4U8uO
>>47『男はつらいよ』の音楽も担当した山本直純さん、ね。他にも名曲多し。
夕食作りながら、聴いてたなぁ…合掌。
50名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:31:37.14 ID:to0d6d/N0
176 名無しさん@恐縮です New! 2012/12/10(月) 11:48:20.12 ID:WaB2Gz9x0
とりあえず小沢さんの凄さが実感できる映像を

http://www.youtube.com/watch?v=uDRmQizLqbM
21teruq
「競輪上人行状記」
1963年 日活 原作・寺内大吉 脚本・今村昌平 監督・西村昭五郎

実直な教師が貧乏寺の住職となり、やがて転落して行く
宿命を凄まじいばかりの描写が不思議と爽快感がある、

この作品全体を覆っている各シーン、又、登場人物の活力のふてぶてしさを
庶民のバイタリティの表れとしてみるか、或いは春道の破滅に至るまで
命ある限り懸命に生き続けるしかない人間を憐れみを持って視るかは各人それぞれでしょう、
競輪場を舞台に欲望渦巻く人間模様をあくまでリアルに時にはユーモアを交えて展開されます、
この映画は俗に言う隠れた傑作と私は位置付けております。
51名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:34:26.35 ID:to0d6d/N0
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20121212-OHT1T00018.htm
小沢昭一さん、再放送で追悼 29日に特別番組も

10日に前立腺がんのため死去した俳優でエッセイストの小沢昭一さん(享年83歳)をしのび、
TBSラジオは11日、小沢さんが39年パーソナリティーを務めてきた
「小沢昭一の 小沢昭一的こころ」を再放送した。

「小沢さんらしさが伝わるように」という同局の意向でこの日は、
小沢さんが得意だったハーモニカの演奏を披露する回(昨年6月放送)が流された。

追悼再放送は今週いっぱい行う予定で、
29日午後8時からは追悼特別番組を放送することも決定している。

[2012/12/12-06:00 スポーツ報知]
52名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:38:57.01 ID:caTLdMFU0
小沢昭一的こころ以外にラジオの長寿番組ってあるの
53名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:48:49.33 ID:to0d6d/N0
54名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:05:05.80 ID:ntTIop0P0
>>6
ローカルラジオのニュースで小沢一郎が死去って紹介してたw
55名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:32:16.48 ID:4cNJkqOv0
>>54
そんな全日本国民が喜ぶことを、思わず口走ってしまったんですねw
汚沢とミンスとその残党(維新に逃げやがった)は祖国に帰還して下さいね
56名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:37:02.90 ID:oCkc9aEe0
発病?から10年だとしたら良く薬が効いたんだな。
何か手立てがあれば良いんだけど(´・ω・`)
57名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:40:06.72 ID:OWRvseNcO
宮坂お父さんの話はよ(´・ω・`)
58名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:49:55.90 ID:to0d6d/N0
>>56
私事ですが叔父も前立腺がん患ってたんだが
手術躊躇して投薬治療で対処したが結果3年後に亡くなりました
遺族は手術してればって後悔してた(余命は間違いなく延びたとか)

前立腺思わしくない人は部位が部位なだけど
まずは専門医受診して医者から勧められたら
手術検討されてみては(最終判断は自己責任で決めることですけどね)
59名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:24:04.01 ID:2sjQuEea0
まあでも、インテリで研究熱心な人だったんだろうな。
少なからず人に愛され、友人に恵まれた幸せな人生だったのかな・・・。
60名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:26:33.56 ID:qB+sUwh50
>>58
3年か。
美味しいもの食べるわ(´・ω・`)ノシ
61名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:28:00.88 ID:sM3LZbC50
ワイドショーでも全く取り上げられないし相当嫌われてたんだなこの人
62名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 02:05:42.97 ID:TBGPj9KR0
>>22
エロおやじの一面もあった人じゃん
63名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 03:23:48.08 ID:jlIaxTcs0
>>59
オレ達と同じ、昼夜逆転の生活者としての始祖的な人物だと聞いたが・・・。w
真夜中に秋刀魚が食いたくなって深夜に七輪で炙ってた際の煙で消防車が来たとか、
夜中に女子高生の格好をして徘徊したとかの逸話があるよ。
64名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 04:57:00.15 ID:x8jVuhOP0
今日含めて小沢昭一的こころもあと2回だっけ
凄く残念だなぁ・・・
65名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:27:41.01 ID:2dKhxM9RP
>>45
指を入れたらしい。>>18の時に。

最低だと思うが、この人の大衆芸の聞き書き記録は前人未到の偉業なんで、そのくらい問題ない。
66名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:49:45.43 ID:kUKvbDrA0
味がある俳優だった。好きな俳優だったけどとしだし病気があったからしかたないかな。
67名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 11:19:57.50 ID:1v4DWczT0
>>58
そして迷いなく手術したナベツネは今も…
嫌な世の中だ
68名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 11:38:43.22 ID:KMG1GnkgO
徹子の屁で盟友の加藤武と永六輔と歓談していた小沢昭一。一番長生きしそうだったのになぁ…六輔は親戚の藤本義一もこの前亡くなったよな。
69名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:07:26.57 ID:xosfnB240
812 ラジオネーム名無しさん sage 2012/12/10(月) 23:59:54.38 ID:kp9Wq725
ttp://up2.karinto.in/uploader/download/1355151421.zip
今日のゆうゆうワイド放送中に訃報ありましたのでその時のやり取りです
永六輔さん、毒蝮三太夫さんの電話出演部分と生前の小沢さんのお声あります

DL&解凍「954」
70名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:17:47.42 ID:+5oGb9cR0
前立腺肥大症ぉ〜♪
って曲は好きだった

合掌
71名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:07:51.23 ID:++zBe18Z0
>>65
女優を本気で犯そうとするのはこの人と三國連太郎くらいだなw
72名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 20:13:52.97 ID:m6MmLcuy0
おはやし やまもとなおずみ
73名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 22:37:35.37 ID:hJnLKhcf0
悲しいな。
74名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 22:43:19.51 ID:hb7EF9nR0
>>71
佐藤慶を忘れるなよww
75名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 23:22:59.42 ID:2dKhxM9RP
>>74
佐藤慶は合意の上仕事で本番しただけ。
76名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 12:23:56.34 ID:meo5lnLk0
>>38
本当はそういうのを上手いと言うんだろうな。
77名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 12:27:52.44 ID:qUy6nVJHO
今小沢昭一的こころ最終回放送だった。
また小沢さんみたいな俳優が出てきて欲しいものだ。合掌
78名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 12:31:14.13 ID:LpioUbYk0
>>77
TBSではな。
一部地方局では、28日まで傑作選を放送予定。
79名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 22:53:56.16 ID:erbKslUG0
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20121214-1059758.html
「小沢昭一的こころ」放送1万414回で幕

TBSラジオで73年1月8日から放送されていた「小沢昭一の小沢昭一的こころ」が14日、放送を終了した。
メーンパーソナリティーの小沢さんが亡くなったことを受け、この日が最終回となった。

放送回数は1万414回。小沢さんが体調を崩した今年9月24日からは傑作選が放送され、
亡くなった10日は放送休止となったが、11日以降も傑作選が放送されていた。

同局では、小沢さんの追悼番組を堀井美香アナウンサーの司会で、29日午後8時から1時間放送する。

[2012年12月14日17時29分]
80名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 23:50:41.80 ID:KuWIvDhj0
971 ラジオネーム名無しさん sage New! 2012/12/14(金) 23:49:50.34 ID:pS2NKMzF
小沢さんのラジコCM録ってあったの見つかったのでupしました
ttp://up2.karinto.in/uploader/download/1355496242.mp3

DL「954」

今週の小沢さん訃報以降の編集版、
web版にはupされてないようですね
TBSで流された今週分の編集版、どなたか
ラジコで録ってたらupお願いします
81名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 23:57:36.82 ID:FzYxxbAP0
俳優として出てた記憶が全くないんだが・・・ ほんとに俳優?
82名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 00:02:49.10 ID:KuWIvDhj0
>>81
176 名無しさん@恐縮です New! 2012/12/10(月) 11:48:20.12 ID:WaB2Gz9x0
とりあえず小沢さんの凄さが実感できる映像を

http://www.youtube.com/watch?v=uDRmQizLqbM
21teruq
「競輪上人行状記」
1963年 日活 原作・寺内大吉 脚本・今村昌平 監督・西村昭五郎

実直な教師が貧乏寺の住職となり、やがて転落して行く
宿命を凄まじいばかりの描写が不思議と爽快感がある、
この作品全体を覆っている各シーン、又、登場人物の活力のふてぶてしさを
庶民のバイタリティの表れとしてみるか、或いは春道の破滅に至るまで
命ある限り懸命に生き続けるしかない人間を憐れみを持って視るかは各人それぞれでしょう、
競輪場を舞台に欲望渦巻く人間模様をあくまでリアルに時にはユーモアを交えて展開されます、
この映画は俗に言う隠れた傑作と私は位置付けております。
83名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 00:23:56.92 ID:NZBPuPYy0
>>82
http://www.youtube.com/watch?v=uDRmQizLqbM

若き小沢昭一といえば、しばしばとてつもない闇をかかえた暗い目をしたひとである。
これが焼け跡・闇市派の本領なのか、と感じ入ったりもした。
その極点の一つが、西村昭五郎監督「競輪上人行状記」(一九六三年)の小沢昭一である。
これをみたときは、なんとも暗澹たる気分になった。あれは暗かった。
地獄とは日常のことである、といったたぐいの標語に説得力を与えたければ、あれをみせればよい。
主役の小沢昭一は住職であるが、風采があがらない、といった水準を踏み越えた、
救いようもなく凡庸で、食うとか歩くとか、日常的なふるまいの一つ一つから負の波動が漂っている。
そのうつろな目が輝くのは、ただ一つ競輪のみであり、病的にのめり込みのすえ、転落につぐ転落。
和尚のまま放浪する競輪予想師となるのである。
最後には、のちにみずからも演ずるようになる節談説教への関心を先取りするように、
和尚のいでたちで競輪場にて群がる人々にレース予想を
炎のような説教で語る小沢昭一は狂気じみており、その迫力は生半可ではなかった。
そのうつろな目は、初期の小沢昭一が漂わせていた不透明さをあらわしているようにも思う

KAWADE夢ムック「小沢昭一 芸能者的こころ」所収 「小沢昭一的エロス」
酒井隆史(大阪市立大学准教授・社会学者 2012年サントリー学芸賞受賞)より
84名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 00:28:15.74 ID:dW+J/8lFO
宮坂さんネタも、もう聞けなくなるのかorz
85名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 07:48:49.43 ID:Hffsvad50
中川昭一
石一郎
小沢昭一

次こそは小沢一郎が角栄、金丸が待つ地獄逝きかな
86名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 14:40:59.80 ID:coj4tFZd0
小沢昭一の小沢昭一的こころ 5本目のこころだぁ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1278953591/

もうすぐ終わるので以後はここになるかも

【故人】小沢 昭一 総合 01
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1355137896/
87名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 16:09:52.28 ID:coj4tFZd0
http://megalodon.jp/2012-1215-1607-12/www.sanspo.com/geino/news/20121215/oth12121511280012-n1.html
2012.12.15 12:46 小沢昭一さん葬儀、ひつぎにラジオの台本

10日に83歳で死去した俳優小沢昭一さんの葬儀・告別式が15日、東京都新宿区の千日谷会堂で営まれた。
俳優の中尾彬と池波志乃夫妻、俳優の草笛光子、作家の沢地久枝さんら
親交のあった各界の関係者ら約500人が参列し、別れを惜しんだ。

中学以来約70年の交友があった俳優の加藤武は、小沢さんを「あんた」と親しげに呼び掛けながら弔辞を述べた。
「けいこが大好きで、幕が上がるとかーっと熱くなり、D51が驀進するようだった。
放浪芸の研究は文化史に残る偉業。あんたはすごい人だった」

社会学者の加藤秀俊さんは「小沢さんの学問は、民俗学でも社会学でもない小沢学。
受け継がれていくと信じている」と話した。

白い菊や赤いカトレアなどに囲まれた祭壇には、
たばこを手にくつろいだ表情の3年前の写真が遺影として飾られた。

ひつぎには、1万回以上続けたラジオ「小沢昭一の小沢昭一的こころ」で次回放送予定だった台本、
全国各地の芸能を録音したレコード、主演映画のポスターなどを納めた。

小沢さんが歌った「ハーモニカブルース」が流れる中、出棺。
「ありがとう」「お疲れさま」との声が掛かり、温かい拍手で見送られた。(共同)

http://www.sanspo.com/geino/images/20121215/oth12121511280012-p1.jpg
出棺のさいに挨拶する長男の小沢一郎さん(中)。左は喪主で妻の小沢英子さん、
右は長女の萬力津絵さん。後ろは遺影を映すモニター=新宿区の千日谷会堂(撮影・今野顕)
88名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 18:22:10.74 ID:qv73/zDI0
>>39
通訳て遠藤靖子さんの事?
介護だろう。
89名無しさん@恐縮です
前立腺がんの手術しなかったのかな?
前立腺がんは進行が遅いから、ある程度高齢だと、
手術による体力低下が死に繋がる危険を避けて、出術しないけども。
深作監督の場合は、手術すると勃起不全になるのが問題になったみたい。