【芸能】黒柳徹子、9年ぶりペネロープの声優に 「サンダーバード」CMで[12/12/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
女優でタレントの黒柳徹子さんが、特撮テレビ番組「サンダーバード」の
ブルーレイボックスのテレビCMで、約9年ぶりに人気キャラクター、
レディ・ペネロープの吹き替えを務めた。
03年に劇場版の声を吹き替えたものの、テレビシリーズの吹き替えとしては、
実に47年ぶりにペネロープの声を担当した黒柳さんは、昔の声を聞いて
思い出しながらレコーディングしたといい
「『徹子の部屋』の私の声と違うでしょ? 今回のブルーレイ発売でファンが
もっと増えていただければ」とコメントを寄せている。

「サンダーバード」は65年に英国で初放送された人形劇による特撮テレビ番組。
近未来を舞台に、ジェフ・トレーシー率いる国際救助隊が世界中で起こる
さまざまな事件や災害を解決していく内容で、特殊なマリオネットを駆使した
「スーパーマリオネーション」という独特の映像表現と、
スーパーメカを駆使した展開で、多くの特撮番組に影響を与えた。
日本でも66年の初放送以来、何度も再放送され、現在でもプラモデルなどで
根強い人気を誇っている。

黒柳さんが声を務めたペネロープは、国際救助隊ロンドン支部の
敏腕エージェントで、仏人気女優ブリジッド・バルドーをモデルにしたという
美しい容姿とさまざまな危機にも冷静に対処するさまが人気を集めた。
黒柳さんは
「ペネロープは、危機一髪でもゆうゆうとしていて、割とのんきにしているので
演じて楽しかったです。今でいう“セレブ”なんで、ファッションもすごくすてき。
そして男の方に囲まれているというのもよかった(笑い)」と当時を振り返った。

ブルーレイコレクターズボックスは、本編約1600分、特典映像約230分の
9枚組み。特典映像には、英国版のタイアップCMや生みの親
ジェリー・アンダーソンさんのインタビューなどを収録。
解説書には、キャストやメカ、エピソードの解説のほか、黒柳さんのインタビューも
掲載されている。

ソースは
http://mainichi.jp/mantan/news/20121211dyo00m200051000c.html
久しぶりにペネロープ(右)の声を務めた黒柳徹子さん
http://mainichi.jp/graph/2012/12/11/20121211dyo00m200051000c/image/001.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:43:14.39 ID:Bz1oUtxI0
まめ:みんみんの正確な発音はチンチン
3名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:43:22.67 ID:pil0LuJq0
これを機にサンバーダードも復活させろよ石橋君
4名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:44:06.31 ID:hEtUfdbN0
パーカーどうすんだよ
5名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:44:10.71 ID:plCol0260
何年か前に本編の吹替えを久々やってたけどヨレヨレで聞いてられなかったぞ
6名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:44:59.08 ID:/S47xi+NP
劣化が酷すぎる
7名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:45:00.39 ID:qNHg82PGO
スーパー雷鳥サンダーバード
8名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:45:03.81 ID:kGpqx7Ut0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 入れ歯ガタガタの口でお嬢様を演じられてもなw
9名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:45:06.71 ID:AaSjuwW20
スーパーマリオネーション
スーパーマリオブラザーズ
スーパーマリオワールド
10名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:45:53.67 ID:EW96y1Bl0
いくら声帯は体の中で一番老化しにくいと言っても
入れ歯でフガフガした発音で若い女性の声なんて無理だろ
11名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:46:14.87 ID:VUzb1YMY0
滑舌悪くなっちゃってるのに、声だけとか無理だろー
でもオリジナル使わないと吹き替えガーってうるせーしなぁ
12名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:46:25.67 ID:Lfr4/xuJ0
>女優でタレントの黒柳徹子さん

タレントは分かるけど、このBBAは映画出たことあるの?
13名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:47:07.24 ID:dl7Kp0QM0
はい おぢょうさま
14名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:48:51.61 ID:pil0LuJq0
15名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:48:52.16 ID:0cAR61uw0
>>12
博品館とか舞台にはちょこちょこ出てるぞ
16名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:49:07.81 ID:Gf3bzBCc0
黒柳「フガフガ、フガフガ」
17名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:49:16.36 ID:b1uiPC+D0
>>1
【芸能】黒柳徹子、小沢昭一さんとの“扮装シリーズ”振り返る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355172883/
18名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:49:34.09 ID:6mpRmy4p0
>>12
wikiみてこい
結構多才だぞ
19名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:49:39.88 ID:Bz1oUtxI0
髪型がサンダーバード二号のコンテナで、飴ぐらいは搭載可能の人
20名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:54:38.51 ID:aKDgIyxI0
あんなフガフガなのに?
フガフガを真似しない友近と清水ミチコは手ぬるいよね
21名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:56:18.16 ID:prrzUmt70
みなおかのサンダーバード見たい
パーカー役がクリソツでワロタ
22名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:56:43.91 ID:L14TkrmZ0
入れ歯のせいなのか
最近はそうとう活舌が悪いけど
大丈夫なのか?
23名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:56:58.19 ID:aKDgIyxI0
>>12
若い頃は子ども番組やドラマにもちょくちょく顔出してたけど
映像の仕事の代表作は結局徹子の部屋のみ
舞台の仕事は黒柳を接待するためみたいなもんで評価に値しません
24名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:57:00.82 ID:t+xtQ5w40
25名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:58:05.92 ID:xoO9EyOB0
ワンダーランドてパチ屋のなんちゃってサンダーバードは、
この際だから訴えられた方がいいと思うの
26名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:59:17.92 ID:mlxgeV1J0
>>さまざまな事件や災害を解決していく内容で

ファントム無頼もこういう内容だったな。
自衛隊の戦闘機で人の命を守るのが無茶だけど良かった。
27名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:00:18.08 ID:f9TeBLyw0
懐かしいね
28名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:19:15.23 ID:cQnmvykP0
徹子にとって9年ってのは誤差みたいな期間と思われ
29名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:24:43.97 ID:NUvVGX0F0
>>12
映画というより、テレビ女優創世記の人。
30名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:28:20.02 ID:mMmUCZ2h0
パーカーとのかけあいが、おもしろかった。
31名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:30:05.70 ID:e9NxFx7dP
昔よくプラモデルつくったな。
2号ばかりだったけど。
32名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:35:34.39 ID:r1GaW6um0
映画実写版でのペネロープは格闘してたな
ヒットしなかったから続編作られなかったけど
33名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:37:43.98 ID:Fjc+oq430
>>31
2号には母性を感じる
34名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:37:45.92 ID:/I7jLP8x0
>>12
これは‥
35名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:48:42.12 ID:MfDTyffS0
9年前の吹き替えで、みんな老人の声だった。
36名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:53:29.66 ID:YLjqiyCn0
森光子と同じになったな。
老齢で死期さえ近い年齢なのに、図々しく若い役をやりたがる・・・
愚か、哀れ
37駒谷仁美:2012/12/12(水) 13:53:59.60 ID:28BFfxRX0
ちょうど弊MISS会社创业3年の感谢祭!お客様からの御厚爱に応じる全品大セ-ル!详细はWWW.miss-sshopping.COMまで御参照ください
38名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:03:49.75 ID:DGZk7Abq0
>>32
あれは子供向けすぎたな そんなに嫌いじゃないから
DVD買っちゃったけど 見る前のイメージと離れすぎてた
39名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:12:39.67 ID:64aRYjm80
おだまり、パーカー
40名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:31:03.48 ID:aKDgIyxI0
>>36
杉村春子のセーラー服も思い出してやって下さい
41名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:15:39.09 ID:VFw32PMM0
徹子の部屋での喋りも相当ひどい状態になってるな
引退させてやれよ
42名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:19:03.75 ID:UbATDFRu0
パーカー、やっておしまい

はい、お嬢様
43名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:27:51.59 ID:21Tvphev0
9年ぶりってのが驚き。逆の意味で。

そんな最近にペネロープの声やったの?
44名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:29:41.07 ID:fUrKGzyT0
もう喋りがヤバイレベルなのに大丈夫なん・・?
45名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:31:08.12 ID:21Tvphev0
>42
そういやパーカーの声って映画ではボヤッキーだったな。
46名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:35:01.44 ID:XdeD/QFJ0
友近に代役を頼んだ方がいいんじゃないか
47名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:39:54.40 ID:dNPJG0iDO
>>5
中田浩二が若手に苦言を呈したあの吹き替えか
48名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:48:00.34 ID:noiU3XHVO
パタリロとかミライヤシマの白石冬美と双璧だよな
49名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:54:35.46 ID:lyX7OFUr0
50名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:55:19.46 ID:aKDgIyxI0
>>46
訛ってるし似てないからやめてやって
51名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 16:04:01.58 ID:adzjDD7T0
金あるんだから入れ歯作り直せば良いのにな
52名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:27:37.79 ID:TiG2+b1S0
♪ ペネロッピー ペネロッピー マント眼鏡に気をつけろ
1234567 七つの危険がわなが待つ。
行っちゃ行けないやられちまうさ。絶体絶命、危ないじゃんか。
53名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:24:07.89 ID:2QVbwkIn0
ムラノー ムラノーー
54名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:34:03.55 ID:UbATDFRu0
あああ・・国際救助隊はもう出来ている

南の島・・ガクッorz
55名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:02:30.92 ID:rbWNzP+m0
誰も見ん見ん
56名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:16:50.71 ID:FO6a2Md30
ペネロープ・アン・ミラー
57名無しさん@恐縮です
>>43
映画版の吹き替えをやった。本当は60年代に制作されたんだけど
素材が使えない状態だったんで新録した。
ただ当時のキャストは5人しか集まらずあとは若手の吹き替え、