【音楽】FLOW、17年ぶりに劇場版として公開される新作映画『ドラゴンボールZ 神と神』の主題歌「CHA-LA HEAD-CHA-LA」を歌う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
来年3月30日に17年ぶり18作目の劇場版として公開される新作映画
『ドラゴンボールZ 神と神』の主題歌を、ロックバンド・FLOWが担当することがわかった。

『ドラゴンボールZ』のオープニングテーマとして第1話から第199話までの約4年5ヶ月の間使用された
アニソン界の名曲「CHA-LA HEAD-CHA-LA」(1989年)を、ロックテイストを強めてカバーする。

『ドラゴンボールZ 神と神』は原作者・鳥山明自らが脚本の段階から初めて製作に深くかかわる
17年ぶりの新作。アニメシリーズの「Z」と「GT」の間、原作517話で魔人ブウとの戦いを終え、
518話が始まるまでの空白の10年間に起こったエピソードが初めて描かれるとあり、
世界中のアニメファンの注目を集める。(>>2以降に続きます)

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/music/2019601/full/
画像:「CHA-LA HEAD-CHA-LA」をカバーするFLOW
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20121212/2019601_201212120738425001355259632c.jpg
2禿の月φ ★:2012/12/12(水) 06:47:31.25 ID:???P
>>1からの続きです)
本作の主題歌として、“アニソン界のプリンス”こと影山ヒロノブの代表曲
「CHA-LA HEAD-CHA-LA」をFLOWがカバー。今年でデビュー10周年の彼らは、
アニメ『NARUTO-ナルト-』OPテーマ「GO!!!」、『交響詩篇エウレカセブン』
OPテーマ「DAYS」などアニメとの相性には定評があり、世界各国のアニメフェスからも
オファーを多数受けていることから、ロックテイストを強めてリメイクした本作にも期待が高まる。

FLOWのメンバーは「小学生の頃から見続けてきたアニメなので
メンバー全員テンションが上がっています! しかも『CHA-LA HEAD-CHA-LA』は
カラオケでもよく歌っていた曲で、まさか自分たちがカバーさせていただけるとは!」と感激し
「僕らもこの映画をすごく楽しみにしているので、皆さんも映画はもちろん、FLOW流の
『CHA-LA HEAD-CHA-LA』を楽しんで聴いていただければうれしいです」と喜びを露わにしている。

FLOWは大みそかに東京・ディファ有明で年越しライブを行い、
その模様が『ニコニコ生放送』で生中継されることも決定した。(了)
3名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:48:39.58 ID:rsi/MBoKP
影山ヒロノブしか認めない
4名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:48:50.57 ID:tCvgAB8oO
>>7 ゲット
5名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:48:56.10 ID:3RE+Hmpl0
こいつらオリジナルで何も持ってないんだな
6名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:49:39.61 ID:BI3TM64/0
FLOWならいいじゃん
アニメタイアップの数も相当多いし

変なアイドルより全然
7クソガキ(*゚A゚) ◆kuSoGAKiDA :2012/12/12(水) 06:50:26.01 ID:hjjC/NYp0
FLOW不死
8名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:51:36.16 ID:ox4datyC0
すっかりアニソン歌手だな
9名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:51:36.42 ID:H7K+s+aT0
影山でいいんですよ・・
10名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:52:00.21 ID:LNU3htpCO
FLOWはいれよー
11名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:52:10.37 ID:L3bS16FzO
興収でようやく証明されるな。
ドラゴンボール>>ワンピ
12名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:52:57.48 ID:PyMUCYOy0
こいつらオリジナルあるの?
13名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:54:02.44 ID:RbtYqD8C0
アケビじゃないだけまし
14名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:54:33.91 ID:Z+NQTAXb0
おまいらが好きなFLOWだぞ よかったな
15名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:54:49.34 ID:XTY0ED6p0
なんでカバー…
16名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:55:02.73 ID:BI3TM64/0
>>12
GOとかDAYSとか

アニタイは結構売れてるんじゃない
17名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:57:18.46 ID:impDNPsu0
曲はなかなか良いんだけど、ライブパフォーマンスが世界一カッコ悪いバンドのFLOWですか
18名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:57:21.21 ID:mFKyORoUP
すっかりアニソン歌手になっちゃったなw
19名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:59:12.70 ID:9venXUyV0
チャーラwwww
ヘッドチャラw
20名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:59:31.61 ID:RxvpjcNa0
うわ最悪だわ
なんでよりによって池沼みたいなユニゾンしかできないバカ歌手使うんだよ
日本のアニメ界はいい加減歌にもこだわれや
21名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:59:50.18 ID:KAd6AwwZ0
ワンピ厨「ぐぬぬ‥‥‥‥‥‥‥‥」
22名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:59:51.45 ID:rW+1n0gL0
GTっていつから公式になったのよ
鳥山からもディスられていた覚えがあるのだが
23名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:01:40.77 ID:CcpUi0TZ0
これってドラゴンボールの続編になるのかよwwww
でも最近の漫画原作アリ劇場版アニメ原作者が関与するようになったんだなwwwww
24名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:02:21.97 ID:55+OPNxf0
>>22
>原作517話で魔人ブウとの戦いを終え、
>518話が始まるまでの空白の10年間に起こったエピソード

実際はこっち
GTなんて関係ない世界
25名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:02:45.71 ID:HEJtVUQr0
左から二番目の顔が変。

眉毛と目が有り得ない開き具合。
26名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:03:12.95 ID:fz4dJzrVO
まだやってたのかよ
27名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:04:09.44 ID:TaPKk4RM0
DAYSみたいに変なラップパート入れなきゃOK
28名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:04:19.65 ID:3ZJ2wUC+0
GTは後半面白くなかった
やらなければいいのに
29名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:04:57.83 ID:BI3TM64/0
>>23
関与しなかった結果があの実写版だしな
30名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:05:58.02 ID:2K/jaXvT0
結局悟空と悟飯はどっちが一番強いんだよ?
31名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:06:31.00 ID:hWChvYY2P
「贈る言葉」のカバーがひどくて
2ちゃんで不評をかってたころが懐かしい
32名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:07:15.40 ID:4KM7qSbXO
下手くそ
33名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:07:43.40 ID:BMryITrC0
確かボーカルのラーメンマンと演奏のワイルドイケメン兄弟なんだよな。
同じ配合でこんな差がつくもんかと当時思ったわ
34名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:08:22.91 ID:55+OPNxf0
>>30
貴様がナンバー1だって言われた悟空
35名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:10:25.76 ID:vrl+IZZmO
このアニメの主題歌は駄作
36名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:21:21.44 ID:yrJ6Xbpa0
影山じゃないって、別人使う意味あるのか
37名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:21:42.75 ID:s/zAIGrH0
摩訶不思議アドベンチャーじゃなくてチャラヘッチャラの方なの???
38名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:22:01.74 ID:Jf9jqW+R0
・おくる言葉
・ボーカルの片方の見た目
・いろんなジャンルを手当たりしだい
・まだいたんだ?

そんな感じのひとたち
39名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:23:46.79 ID:HEzvuuzo0
ドラゴンボールとかもういいよw
40名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:24:11.91 ID:2h4c0hzNO
FLOWは評価している
アニソンとしても、変な歌ないし
41名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:26:48.79 ID:gZNhvNmR0
続けてスラダンもやれよ
桜木復帰まででいいから
42名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:27:55.84 ID:mcEdRPAq0
ヘッチャラじゃなくてヘッドチャラなの?
43名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:33:01.83 ID:geIr/rgJ0
浜崎さんも「♪つっかもぉぜっ!」て、歌ってりゃよかったんだよ。きっと。
44名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:33:26.36 ID:FuP/t/Y8O
レコード会社が専属のアーティスト様をアニメにねじ込んだだけじゃん
45名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:34:03.21 ID:SQMmXzAmO
中学生の時は必死でみてたなあ
晩節けがしちゃったんだよな
46名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:34:19.55 ID:bH3HRPPO0
週刊少年ジャンプ年間発行部数の推移 1982年〜2008年
http://livedoor.2.blogimg.jp/kenzyy/imgs/e/4/e48248d6.jpg

それ以降
2008年 278万8164部
2009年 283万1458部
2010年 289万0417部
2011年 286万9053部
47名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:35:21.11 ID:LUDKg0e80
影山がベストだが、
どうしても他の歌手に歌わせたいのなら、
森進一をお薦めする。
影山も森も、声の倍音がすごい。
48名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:35:23.73 ID:OPPxX/hv0
影山つながりでLOUDNESSがやれよ
49名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:40:36.93 ID:E5M/AhOd0
FLOWなら下手にカバーやるよりオリジナル曲でよかったわ
50名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:45:19.37 ID:KiAYbAy00
浜崎あゆみじゃないのかよ!!
51名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:45:27.85 ID:EkoTiKVOO
こいつらアニソンバンドなの?
アニメの歌しかしらないわ。
52名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:47:24.73 ID:yMmdwG3+O
ZZzじゃないのかよ
53名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:49:33.93 ID:9b2voVT00
影山じゃなきゃ・・・
54名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:52:55.05 ID:KiAYbAy00
まずは某女性アイドルグループやジャニ、
局が大好きな韓流系統でなかったことに感謝する
55名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:56:49.99 ID:vlfJjEOoO
笑ってはいけない
56名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:59:04.09 ID:Bs4VVKUl0
ナルトの主題歌を歌ってたな。
テレ東アニメはCDを売るために4半期ごとに主題歌を変えるから、
あんまり重みが無いというか、記憶に残らんものばかりだけど。
57名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:59:30.45 ID:/Ty0UuVY0
影山が健在なんだから影山でいいだろ
58名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:00:36.22 ID:tuBYe1Bh0
こんなカバーバンドに歌わせるなよ
59名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:01:17.94 ID:KiAYbAy00
影山オワノブ
60名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:01:26.15 ID:CZocgrof0
61名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:02:29.00 ID:5q+BvWZmO
そのまま前の使えよ
62名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:03:06.29 ID:rr/wlHUxO
他人のマワシで相撲取ってばかりの屑バンド
63名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:03:13.35 ID:hhLcRXEa0
カバーのチャラを使わずにオリジナルのチャラを使えば良いのに
64名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:06:12.75 ID:3l09T7ck0
FLOWならオリジナルで勝負した方がいいのにな
まあドラゴンボールになると懐古がうるさいからw
65名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:06:31.69 ID:KiAYbAy00
浅野の元嫁出てきた
66名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:08:52.59 ID:cxt/uY+UO
FLOWは嫌いじゃないから別に気にならんが、完全に年老いた声優陣と
今主流のデジタル処理の気持ち悪い動きの画にならないかが不安だわ。
昔ながらのセル画でオニガシマス。
67名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:09:47.46 ID:cphogpEt0
最悪
なんでわざわざこんな落ち目バンド使うんだよ
68名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:11:28.94 ID:BE7XB/9z0
永井先生でいいよ
69名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:13:05.16 ID:4zONjqOW0
これじゃあ悟空が飛べない
70名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:13:21.32 ID:suz7JuUx0
本家に歌わせろよ
71名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:15:32.60 ID:AHjeXkfS0
FLOW好きだけど、これは本家でいいんじゃないか?
72名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:17:39.76 ID:EALnf4TB0
本家じゃダメな理由を公式に説明してみてほしい
73名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:19:00.90 ID:BI3TM64/0
普通に新作だからだろ
74名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:20:52.71 ID:hNy2nm+D0
泉こなたで
75名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:22:16.55 ID:ulj8BIoF0
あれ坊主のやつ辞めたの?
76名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:23:56.87 ID:OI32Mxs9P
ハンタといいDBといいなんで今これを映画化すんだろ。
アニメを低コストでつくりやすくなったからか?
いきなり映画つくられても今の子供はくいつかんだろ。
まあハンタは日曜日にやってるけどあれみてるの漫画連載してたころ見てた大人どもだろ?
77名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:25:03.48 ID:OurWHlJLO
FLOWは好きだけど、なかなか報われないからよかった
けど、いっそオリジナルの方が不満出なかったんじゃないかなあ
本家ファンの気持ちは分かるし
78名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:25:23.73 ID:+O4Zwb120
DAYSとかアニメOP部分はいいのにフルで聴くとがっかり
79名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:27:17.34 ID:NCZ6N8Nx0
人の曲ばっか歌って何とも思わないんかな
80名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:28:02.87 ID:QKzHoSu30
>>76
それを言ったらエヴァンゲリオンだって。
DBと同じ頃にやっていたアニメを今さら新作でやってるんだから。
81名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:29:46.07 ID:SVUBOKZ2O
本家の影山がめちゃくちゃ元気なのになぜFLOWがww
意味がわからんな
82名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:29:56.93 ID:9Ycr1h1AP
        ュニ川川川川川川
      ハ彡彡彡彡彡彡彡彡彡
    彡彡彡彡彡彡彡彡川川川川川
    彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡川川川川
   川川川川川川川川川川川川川川川川
  川川川川川川川川川川川川川川川川川
  川川川川川川川川彡彡彡彡彡彡川川川
  川川川川川川彡彡彡/ /   /川川川
 川川川川川彡彡彡           川川川
 川川川┏━━━━┓  ┏━━━━┓川川
 川川━┫ <●> ┣━┫ <●> ┣川川
 川川  ┗━━━━┛  ┗━━━━┛|||川
彡彡川                     ||  |
 彡川      / _  _ \     |  /
  ヽ ヽ    /          ヽ    |  /
   └-|      トェェェェェェェェイ      |__/  <チャ〜ラ〜クソチャラ〜♪
  彡彡ヽ     ヽェェェェェェェ/     /ミ      ポコチ〜ンパチパーチする〜ほど〜♪
   彡彡ヽ               /ミミミミ
     彡ト、             イミミ
       | \          / |
       |   `ー────‐´   |
83名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:33:21.02 ID:CSYdYIV10
30代が狙い目なんじゃないの?
子供ダシに見るお父さん、お母さん
そんなの気にしネェの30代ヲタがターゲットだろ

子供をターゲットしてるとは思えないよ
84名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:34:01.58 ID:OI32Mxs9P
>>80
いやあれはもともと続きがあって続編が遅かっただけじゃん。
DBは完全にオワコンを今さらやるわけだろ。
今の小学生は漫画でもアニメでもDB知らないんじゃね
85名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:35:04.76 ID:w3cMgcVv0
どうせ最後は悟空のかめはめ波か元気玉で倒すんでしょ
86名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:37:01.17 ID:25rQHkIH0
ロックテイストのカバーしか脳が無い
87名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:37:45.12 ID:CSYdYIV10
ここでもウーブはスルーかよ

やっぱりモヒカンが原因だな
88名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:39:34.58 ID:KiAYbAy00
これ破壊神に喧嘩売って倒してあー良かった、な流れで納得できるのかわからない
89名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:40:03.36 ID:N+2LcJZq0
パンが生まれる前の話か
ひょっとして敵は老界王神を剣に封じた奴か?
あれ伏線だけだったし
90名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:41:38.70 ID:KSa54QZZO
「改」やってたし、子供が全く知らないってことはないと思う
CSでもしょっちゅう放送してるから、ちょうどリアルタイムだった世代が親になって子供といっしょに見てるってパターンも多そう
91名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:42:37.28 ID:UlRGB/uy0
今の子供にもゲーセンのドラゴンボールヒーローズとかあるしな
92名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:43:16.13 ID:FH3sTQts0
そんなことよりもヤムチャは活躍するのか?
それだけが心配だ
93名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:43:35.02 ID:yBt8wVBV0
AKBごり押ししてバッシング受けたからって
抱き合わせ商法がちょっと大人しくなってワロタ。

でも影山が現役バリバリなのにわざわざ他人に
歌わせたとこで不満が出るのは必須なのに
94名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:44:09.15 ID:YAbPf0RYO
ハモるの?ラップ入るの?
95名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:44:10.27 ID:UlRGB/uy0
エウレカのDAYSは結構好きだ
昔のリメイクじゃなくて新曲でもいいのにな
96名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:45:26.17 ID:kLI5mOm10
影山でいいだろ・・・
97名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:45:36.56 ID:VZmsPdpTO
FLOWは好きな方だけどカバーじゃなぁ
しかもWE GOTTA POWER じゃないのか
98名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:45:49.67 ID:CZocgrof0
改やってたしDBヒーローズ地味にやってるガキ居るしその年代のガキの親がドンピシャ世代だから結構知ってる奴多いと思うぞ
今回の映画はたしか海外が金を結構だしてるからそっちの需要が高いんだと思うけど。公式サイトも海外からの方がアクセス多いみたいだし
99名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:46:47.88 ID:iJ1tDzZlO
ここぞという絶妙な間で颯爽と登場するベジータは最初だけでアッサリやられちゃうんでしょ(´・ω・`)
100名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:48:36.31 ID:YtyHeh0Y0
>>84
今の親の世代がビートルズの歌を知ってる以上に
小学生はDBを知ってるよ
101名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:49:06.03 ID:c+32q1Oj0
影山ヒロノブ最強伝説だろバカヤロー
102名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:49:41.23 ID:UlRGB/uy0
103名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:50:26.85 ID:kDNIL55k0
これはFLOWの黒歴史になるな
104名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:50:57.16 ID:XSGGz/NO0
贈る言葉のどうしようもないカバーでブレイク

亀田誠治プロデュースのアニソンで再ブレイク

ドラゴンボール主題歌のカバーで再再ブレイクを目指す←今ココ
105名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:52:04.27 ID:cooyi3NlO
クッシーしか認めない
106名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:52:21.09 ID:BI3TM64/0
>>104
アニタイは亀田誠治プロデュースじゃないぞ
贈る言葉が亀田プロデュース
107名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:52:57.19 ID:WE0H2BEU0
ワンズで良いじゃん?
108名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:53:42.91 ID:JEfFkD/o0
ないわ〜
109名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:56:10.70 ID:JDk/InH+O
影山ヒロノブに再録させろよ
110名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:58:21.55 ID:XvGl6B3/0
OPは影山、EDはFLOWの新曲にすれば良かったのに
111名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:02:23.94 ID:IJmRhjIfO
影山で行けば絶賛されたものを
112名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:04:13.59 ID:Najw+nDR0
影山さんでいいじゃん
113名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:04:28.10 ID:2u96v/AOO
>>110
俺もそれがよかった
114名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:12:54.35 ID:elFyOcRDO
>>3
アニソンは声量が基本だよな。
115名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:13:00.54 ID:srwVTEEU0
タッタータッタッタータッタッタター
116名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:13:12.53 ID:XSGGz/NO0
>>105
息を吐くように嘘をつく
117名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:15:00.49 ID:DRsgospN0
自分をー世界さえもー変えてしまえそなー瞬間はいつもすぐそばにー
118名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:20:47.68 ID:xEG54vsq0
なぜFlow?
119名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:23:40.90 ID:elFyOcRDO
>>117
ドラゴンボールは世界を変えつつあるんだよな。
アフリカの親殺しかっけ〜!弱者は食い物の社会で、
ドラゴンボールから自己鍛練を学んで、暴力から脚を洗う子供が生まれている。
120名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:24:24.71 ID:iDaaLo0X0
なんで影山ヒロノブにしないんだ
121名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:25:46.00 ID:dgedZTQyO
>>110
俺の頭の中では
悟飯達の寸劇→あのイントロと声→本編スタート→ED新曲

で妄想しまくりだったからがっかりだぜ
122名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:34:08.85 ID:m9x+YGvl0
初めてDAYSをカラオケで歌った時、ラップパートでびっくりしてアウアウ言ったっけなぁ…
123名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:38:28.21 ID:Klp9CGE00
ドラゴンボールもパンが調子に乗ってるシリーズから
何だかわけがわからなくなって一気にツマンなくなったな
スーパーサイヤ人5とかなんだろ今?
124名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:38:29.01 ID:L14TkrmZ0
また途中で糞ラップが入るのか
125名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:41:46.16 ID:y6LgLKuH0
どうせこういう汚い歌い方なんだろうな

チェアールァ ヘェアッチェルァ
ぬぁあにぐぁうぉきつぇもへぇぬぉきべぅんうわぁへぇぬぉくぁっーぺぁー
126名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:42:44.87 ID:LNLNcJYc0
アニプレックス死なないかなあ
今回は改じゃなくてZだから影山さんが戻ってくると思ったのに…
死ねよ
127名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:44:00.98 ID:eyX8zyE30
しかしギアスのときはオレンジレンジがあまりのも叩かれて
不労に戻った時のやはり不労はいいなぁという安心感や賞賛がすごかったな
それに1期よりも2期のОPのが好きだな。こいつらはアニメタイアップのがCD
売れるからむしろ儲けものとか思ってるんだろうか。そろそろガンダム歌わせてあげて・・・。
128名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:44:42.24 ID:BB3wwMk2O
やっちまったな
129名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:46:57.19 ID:bshuJ6pw0
胸がパチパチするほど〜のところでブルマの谷間が出てこないのは認めないよ(´・ω・`)
130名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:49:01.92 ID:DRsgospN0
アニオタのおっさんや萌え豚はラップ嫌いだからね
っていてもFLOWが歌ってるアニソンの中じゃDAYSしか聞いたことないけど
131名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:50:01.91 ID:d4gxHJTDP
影山を起用しないなら見ないわ
アニソンを軽視してる作品は受け手を侮ってるのと一緒だし、そんなもんどうせ後世に残らないゴミみたいな出来だろうしな
132名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:50:57.98 ID:LNLNcJYc0
鳥山が関わってるって言うから密かに楽しみにしてたけどショックだなあ
ホント死なないかなアニプレックス
133名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:52:11.37 ID:QquBX+aVO
B'zがカバーしたら結構ハマると思う。
134名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:53:19.94 ID:vrs7NTD90
FLOWといえばエウレカセブン最初のOP
135名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:54:10.12 ID:XCi8qeaV0
主題歌よりも、野沢さんのババァ声がなぁ…
改の吹き替えヤバかったじゃん
年だから仕方ないけどさ
136名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:54:44.15 ID:Qx2DaNHkO
藤森に唄わせればいいのに
137名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:55:05.32 ID:prrzUmt70
ドッカンドッカンじゃないの
138名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:55:18.47 ID:97la8eJQO
あちゃー
139名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:55:36.77 ID:14Z7mCdk0
CHAGE! HEAD CHARA!
140名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:57:26.19 ID:dDTuJfR20
FLOWと言ったらI'veサウンドしか出てこないわしには隙はなかった
141名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 09:59:40.46 ID:iDaaLo0X0
>>135
ブルマも酷かったね
年取ると声出なくなっちゃうんだな
142名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 10:00:00.84 ID:Ke5bnzas0
世良正則の悪夢再び・・・
143名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 10:01:53.01 ID:Pd5ylXmHO
>>127
オレンジレンジの軽さったら無かったからな
144名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 10:10:01.51 ID:yQgclHNdO
ハゲの方がちょっと声似てるし良いと思う
145名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 10:23:19.37 ID:H6WsPiobO
影山で良かったじゃん
なんか敵もダサいしドラゴンボール大好きだがこの映画はちょっと…
146名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 10:25:30.90 ID:ycym6kkd0
最悪
147名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 10:27:59.87 ID:YGYMKFPt0
>>135
ベジータなんてもっと酷かったけどな
とくに叫び声の時とか
148名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 10:37:25.13 ID:NhD8u/F10
「薄っぺらい」を絵に描いたようなバンド
149名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 10:38:39.64 ID:4DjevyHDO
OP,ED共にアニメと何の関連もない、レコード会社ねじ込みのワケわからんJ-POPになるよりかは
「CHA-LA〜」が使われるだけマシだと思うしかないのか…
150名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 10:40:09.56 ID:2u96v/AOO
未だにラップあると思ってる奴w
151名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 10:41:27.03 ID:J0q2+8Y50
原作は519話だったハズだが気のせいか…
152名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 10:46:33.76 ID:hIdtF+a00
影山ヒロノブさんかわいそうに・・・

レコード会社の売り込みで、一般アーティスト押し込みが顕著だな
153名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 10:48:49.68 ID:JW5Sljzt0
武田鉄也の「あんたが大将」をカバーした人達
154名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 10:49:54.35 ID:KNW2gyh70
カバーバンド( ・ω・ )
155名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 10:50:41.15 ID:ZAoWYhXYO
こんなながれになるから普通に影山かせめてJAMにしとけば良かったんだよ。
制作側は馬鹿かよ、FLOW嫌いじゃないから余計腹立つ。
156名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 10:50:54.38 ID:KkL1flCZ0
影山だろ やっぱり
157名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 10:51:12.36 ID:tt6ND1ST0
>>1
氷室のライブ見に行ったとき、
前座でflowが歌ってたけど、
ラーメンマンみたいな
顔した奴が、凄い歌上手いなと思ったのを
覚えてる
158名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 10:54:24.12 ID:sLhipgSF0
FLOWならアニソンの実績あるしアニヲタでも受け入れてくれるだろ
悪くないチョイス
本音は影山に歌ってほしかったけど
159名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 11:03:13.62 ID:TsfwA0C2O
この人ら始めてみたとき、電波でシベリア特急旅しながら歌作ってた人かと思ってた
160名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 11:04:31.58 ID:9ftOp5sR0
凄い歌唱力なかったのは覚えてる、
ヘロヘロだった。
161名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 11:06:56.76 ID:BurAGjKT0
影山ヒロノブしか認めない
162名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 11:07:07.89 ID:xFw1wxaQ0
また元気玉で終わるのか?
163名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 11:17:33.70 ID:Ijz7HJ7YP
カラオケやん
164名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 11:18:15.59 ID:n+j+mmrp0
コードギアスとかアニソンのイメージしかないんだけど
何でアニソンのカバー歌って怒られりゃならんのだ
わりと悪くない人選だと思う
165名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 11:20:12.42 ID:dNPJG0iDO
音楽が菊池俊輔じゃない時点でもう何でも良い
166名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 11:29:55.60 ID:dsWOIxeE0
>>164
それがアルバムの中の1曲なら文句も言われないさ
17年ぶりの新作映画で本家も健在なのにって事でしょ
本家が断ったってなら話は別だけど
断る理由も無いだろうしね
167名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 11:38:44.96 ID:+LuaqslW0
>>162
あとベジータが敵の強さを表現するために、あっさりやられて退場する。
しかし、悟飯のアルティメットは無かったことになるのかな。
悟空最強のバランス崩れるから。
168名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 11:49:45.02 ID:OIt88Mpm0
無駄に妙なアレンジを入れそうだな
アホな関係者
169名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:21:02.06 ID:8cpRvvxl0
http://www.dailymotion.com/video/x8t87_naruto-op4_news
http://www.youtube.com/watch?v=aFz_3hM7lDU

Dokkan Dokkanとか戦隊ヒーロー物みたいになったりはしない分、カバーの方が無難ではあるか
170名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:24:48.37 ID:cxt/uY+UO
まだ糞AKBのチームなんてろみたいなゴミじゃなくて良かっただろ?
171名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:34:17.61 ID:RAz1u4V20
>>167
しかもベジータ絶望してな
ピッコロがいいとこで乱入する
172名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:40:08.15 ID:6Fbh2luq0
まだいたんか
173名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:23:31.72 ID:J0q2+8Y50
もう悟空よりDr.くれはって感じだ…
174名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:27:07.13 ID:hqdiXUSI0
ということは悟飯とビーデルの結婚も描かれそうだな
大好きなサタンとブウがみられるなら嬉しいな
あと親バカベジータも楽しみ
175名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:35:06.99 ID:eSZ5lHMU0
FLOW自体はそんな悪くないんだけど影山ヒロノブのイメージが強烈にあるからなあ・・・
これカバーするならドッカンドッカンみたいなの作った方がマシでは?
176名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:39:39.50 ID:9qLGmwVs0
GT全否定w
177名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 13:43:04.59 ID:RsNapUdW0
摩訶不思議アドベンチャーの方が好きだな
178名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:03:00.50 ID:AQRVzKRRO
FLOWは、過去にSIAM SHADの1/3の純情な感情をカバーしたことがあるな
179名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:24:59.41 ID:kDv2Z6nH0
コメントきたね

「え?」って感じはありますが、
KOHSHIさんやKEIGOの皆さん、スタッフなど、
現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の「新CHA-LA HEAD-CHA-LA」
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもし
れませんよ!
おおいに期待しています。
               原唱者 影山ヒロノブ

http://livedoor.blogimg.jp/atlog/imgs/b/c/bc2f6d77.png
180名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:35:10.45 ID:eaUBE39VO
FLOWとm-floは全くの別物ですか?
181名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:41:39.08 ID:W5AEwxMwO
空気読んで剛力に歌わせろ
182名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:52:00.71 ID:1YHxKrvKO
FLOWはアニメタイアップでもちゃんと作品のイメージに合った詞を書くから好感持てる
まぁ今回はカバーだから関係ないけど…

アニメの主題歌を歌う歌手ってほとんど女だから
FLOWにはこれからも頑張ってもらいたい
183名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:52:08.01 ID:Gjottbmy0
くれぐれもデモテープにならないように
184名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:53:18.38 ID:wwqHKAqr0
ラップ入れんなよw
185名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 14:55:15.48 ID:dL77NlnZ0
裏かいて日本が危ないをカバーしてみたらどうだ
186名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:18:05.80 ID:cYvmZaIn0
鳥山がからむって事は「正史」、正真正銘の続編か。

つうか今までなんで企画が動かなかったんだ。盲点だったのか?
こんなの間違いなくメガヒットだろ。
187名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:25:09.85 ID:VKuQlr5t0
オリジナルでもそこそこ売れてるのにまたカバーバンド扱いされるな
DAYSの無理やりラップねじ込んでるのには笑ったな

>>127>>143
あれもオレンジレンジって判明する前ちょろっと流れてた段階は叩いてた奴いなかったな
豹変振りこええよ
188名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:26:34.26 ID:cBY3KTSN0
ドラゴンボールって話進むのにえらい時間かかった気がするんだけど2時間くらいの映画で話終わるのかな
189名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:26:46.64 ID:CrQAYtS00
まだこいつらいたんだ
190名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:31:54.16 ID:yBt8wVBV0
>>188
アニメは原作追い越したから必死で引き延ばしただけで
逆に映画となると、東映祭りの抱き合わせでいつも短い話だった
から長い尺だとどうなるのか楽しみ。
191名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:41:14.82 ID:MBsnVokQ0
別にこの曲影山が書いているわけじゃないんだし誰が唄ってもいいんじゃねえの
192名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:46:14.83 ID:wpuLX2LY0
出始めのころは散々歌謡ラップだとディスられてたのに、アニソン歌いだしてから
flow良いよねーみたいなこと言い出すやつが増えたような印象
193名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:46:51.05 ID:aPLYDvLB0
そこはGO!!!だろうが・・・
194名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:47:45.46 ID:0p90z//zO
なんにしてもEXILEじゃなくてよかった
195名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 15:56:06.70 ID:/jycx74A0
この曲、名曲かな?
馴染みはあるけど、そんな良い曲でもないような・・・
196名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 16:02:15.79 ID:1sV8tQbi0
フロウといえばミスチルヲタの友達がこれフェイクのパクリやん!って延々騒いでたなぁ
197名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 16:24:05.56 ID:dBIty8o40
>>188 >>190
アニメはほんとに引き伸ばしが露骨だったな
一例挙げると台詞「あ、あ、あ、あ・・」で時間伸ばしたり
ナメック星の悟空とフリーザーの戦闘でフリーザが「ナメック星が爆発するまであと五分だ」とかね
198マロン名無しさん:2012/12/12(水) 16:24:53.67 ID:KiAYbAy00
夏には氷川きよしが「ドラゴンボール音頭」を最録音すべし
199名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 16:45:00.11 ID:y6XDcK690
このバンド贈る言葉カバーしたけど、作った武田鉄矢が罵倒してたな。
あれは贈る言葉で無いとカバーしてもらってるにも関わらず怒ってたな。
200名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 16:47:35.60 ID:y6XDcK690
>>197
引き延ばしは東映アニメの伝統だからワンピースがその状態に
なってるよ。
201マロン名無しさん:2012/12/12(水) 16:47:55.59 ID:KiAYbAy00
コトバを大切にする武田鉄矢に対してあれは失礼だろ
202名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 16:49:52.83 ID:JuylRzHL0
アニメに擦り寄ってももう風前の灯火のこいつらw

確かこいつらアミューズだろ? それでやっと首の皮一枚繋がってるってとこだねw

ポルノといいこいつらといい不良債権の固まりは厄介だなw 売れネーんだからw
203名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:04:46.49 ID:YggUm23BO
原曲レイプだな
204名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:07:02.49 ID:y6XDcK690
EDはAKBじゃないか?このカバーの流れでそう思えてきた。
カバーするくらいなら、影山が歌え!
205名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:08:04.21 ID:MBsnVokQ0
>>202
作詞してる人がアミューズの人なんだよね それと今回の起用は関係あるのかな ちなみに作曲の人はビーイングね
206名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:08:30.34 ID:0ErgZdRH0
影山でいいだろうが
207名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:11:46.13 ID:lj6+c9+i0
ドラゴンボールのアニメは
何故ここまで影山を外したがるのか・・・
208名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:11:57.33 ID:hCHajZ9u0
うんこやん
209名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:13:16.28 ID:BjSDHMRx0
勘弁してくださいよ。
EDは影山で頼むわ。
210名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:14:20.56 ID:uF3orGXQ0
改もそうだけど影山となんかあったのか?普通に影山使えよ
211名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:14:47.42 ID:pPkI2etM0
>>179
棘があるw
悔しいんだろうなぁー
212名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:15:11.26 ID:45OiDBaBO
アニプレ御用達だろこいつら
ナルトや鰤ならわかるがなぜDB?
213マロン名無しさん:2012/12/12(水) 17:16:33.96 ID:KiAYbAy00
>>211
俺は影山がこの件に関しどんな悪人になろうと支持する
214マロン名無しさん:2012/12/12(水) 17:24:59.16 ID:KiAYbAy00
>>179
画像開いたら影山じゃなくて鳥山のコメントだったわけだが・・・
215名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:33:08.73 ID:qJVln97WO
鳥山さんのキャラデザインてどれも似たり寄ったりだよな
216名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:37:28.08 ID:UmzzKJuZO
ヒロノブでええやん
217名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:37:31.86 ID:RHd+nlmFO
オリジナルで良いだろ(´・ω・`)
218名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:39:42.93 ID:P0LPbv9/0
誰だよ
219名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:40:18.62 ID:er1Yi3Lf0
これで作画が内山だったらどうする?
220名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:45:44.58 ID:4lJvR7LlO
すっかりアニソンバンド化しちゃって
221名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:47:44.03 ID:sUBeAkAe0
FLOWの「ありがとう」ってめっちゃ名曲だろが!!!
お前らいい加減にしろ!!
222名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:49:36.04 ID:aPLYDvLB0
FLOW好きだがこの曲には合ってない
影山じゃだめならペガサス幻想のNoBでええやん
223名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:51:08.00 ID:BpaCELTB0
ああ、海援隊の曲でメジャーデビューして

セカンドシングルでいきなり数量限定販売で注目を集めるところからスタートした、したたかな奴らか


まだいたのか
224名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:52:32.05 ID:E5M/AhOd0
曲自体カバーするような曲でもないしFLOWファンとしても残念だわ
ほぼ誰も望んでない
225名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:55:27.30 ID:kUTZTDv50
また製作者側の都合かよ
だったら一番分かりやすい剛力彩芽を起用してたら
ネットで話題になって拡散されたのに
226名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:55:53.42 ID:2u96v/AOO
>>223
贈る言葉はインディーズだけどな
227マロン名無しさん:2012/12/12(水) 17:58:30.29 ID:KiAYbAy00
>>225
故郷(くに)に帰りなさい^^
228名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:03:55.22 ID:253nxXQa0
影山じゃダメなの?
で、なんでFLOWなの?w
229名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:05:45.52 ID:UO2ITbMLO
TVから消えた上フェスにも呼ばれないロックバンド程情けない存在はない
230名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:10:22.15 ID:y6XDcK690
誰得なの?こいつら需要すらないだろう?
231名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:21:30.71 ID:Rg23aVME0
>>100
ある意味DBは漫画界のビートルズ的存在だなwww
で、ワンピは例えるならオアシスって感じじゃね?
オアシスはビートルズ、ワンピはDBのフォロワーって感じだし
DBとビートルズは世界的にヒットしたけど
ワンピとオアシスは本国では売れてもアメリカでは余り売れてないって点である意味共通点を感じるよなww
232名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:26:02.08 ID:EqRpZFA20
昔から何も変わらないのは何故にこいつ等が売れていた?のかだ。
233名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:26:52.23 ID:Rq7tGT6V0
>>219
もう死んだよ
234名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:33:36.48 ID:Wu0SuK4KO
影山さんまだ現役なのに駄目なの?
235名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:37:08.15 ID:6x8fmghR0
ドラゴンボールとかwww 
いつまで過去の遺物をおっかけてるんだよ、おっさんどもが
今の時代はワンピースなんだよ
いいかげん現実を直視しろよwwwww
もうドラゴンボールはワンピースのオマケでしかねーんだよ
立場は逆転したんだよ わかってる?
時代遅れのモーヲタがAKBを叩いてるのと一緒なんだよ おまえらの存在ってwwwww
236名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:38:41.04 ID:mpFWh8iE0
ならEDは「ロマンティックあげるよ」だな
237名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:40:03.39 ID:twAqMJDuO
主要キャラの声優結構亡くなってるよね。7〜8年遅かったな
238名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:41:58.66 ID:AxQ4iwSb0
ゆとりが歌うのか
239名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:43:25.97 ID:wTkuiLtHO
NARUTOとBLEACHのイメージしかないな
240名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:45:29.27 ID:L2kbFG2y0
30代だが今更、ドラゴンボール?ってのもあるよ
リアルタイムで見ててもサイヤ人が最強(クリリン、ヤムチャなどが戦力外)
みたいな設定になってからつまらなくなったし
241名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:47:20.61 ID:EzHqsltH0
昔平野綾が歌ってる音程でDB歌ってるのあっていいと重たなあ
242名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:49:49.38 ID:Wn50/tsB0
>>200
ドカベンもなつかしい
243名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:50:11.68 ID:mKN7iKKq0
>>240
ヤムチャって最初から戦力外扱いでは?
244名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:51:06.98 ID:4IXULu4MO
第三形態まであるだろうな
245名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:51:29.27 ID:mpFWh8iE0
>>240
ヤムチャは天津飯に脚を折られてから戦力外
246名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:52:36.40 ID:qjKkqfqOO
ラップいれなければおk
247名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:54:26.65 ID:L2kbFG2y0
結局、引き伸ばしは仕方ないにしろセル編で終わっときゃよかったんだよ
息子の悟飯がオヤジを超えた、その時点で終了してたらギリギリきれいに終わってた漫画だったんだよ
248名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:56:00.97 ID:YI2o8z4O0
>>237
数年前にドラゴンボール改というのがあってな……。
249名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:56:09.37 ID:NBXdwlnN0
こんなダサい歌俺ならカバーしたくないよw
250名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:57:10.72 ID:4Db3/ovo0
つかブウ編はグダグダと言うよりめちゃくちゃだった。
251名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:58:25.60 ID:mpFWh8iE0
>>247
フリーザ編で終了 ⇒ 予定通りの終了だったが、担当に頼まれてしぶしぶ続投
セル編で終了 ⇒ 設定がアレだったものの、まだ綺麗に終われていた
ブウ編で終了 ⇒ もうgdgd、仕方なしに終わる
252名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 18:58:32.08 ID:pi0oYUPuO
>>247
ビーデルに恋した俺に謝れ
253名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:02:49.72 ID:eNKR9VO+0
フローてまだ活動してたのか
254名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:02:55.14 ID:1LzG53Jp0
>>234
いやもうだいぶ声いっちゃってるんで
影山ファンならあれでいいかもしれんが
255名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:03:32.96 ID:usHgHZHBO
金正恩と人造人間20号?って似てるな。
256名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:04:21.78 ID:/jebD3zDO
予告みたよ
亀仙人、サタンは改と同じ
257名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:05:23.36 ID:eNKR9VO+0
敵の強さの目安=ベジータ
その他のZ戦士=解説役
258名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:12:51.87 ID:c/sj8+7vO
ロックバンドなら
レイジーに唄わせろ!
259名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:20:23.91 ID:/q9QWzo90
>>107
ボーカル12年振りに復帰したしな
260名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:22:25.58 ID:eNKR9VO+0
>>251
DB好きだったがブウ編は既に読んでなかったな。
261名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:23:57.86 ID:LB9/Ur4yO
>>84
ドラゴンボールがオワコンって
今でもアニフェスにいって一番の漫画は何ですか?って言ったらドラゴンボールなのにww
262名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:24:19.09 ID:y9DWqBl+0
>>257
ヤムチャにはやられ役があるだろ
263マロン名無しさん:2012/12/12(水) 19:25:08.63 ID:KiAYbAy00
>>234
そのうちCha-la Head-Cha-laの影山バージョン出るんじゃね?
264マロン名無しさん:2012/12/12(水) 19:26:17.65 ID:KiAYbAy00
>>237
あと7〜8年してみろ・・
265名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:27:35.84 ID:oHQEyyPX0
FLOWなんて完全オワコンでとっくに死んだかと思ってた
まだ生きてたんだな

言っても
贈る言葉でだだスベりしたことしか記憶にないが
何でこんなクソにカバーさせんだ?もっと他に居るだろ
266名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:27:41.81 ID:QBiqUqUg0
EDはもちろんAKB
悟空の声は剛力
ベジータは武井咲
他にも何人か芸能人入れて欲しいね
267名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:39:56.38 ID:F2bnzz1+0
グラサンのボーカルは結構いい声してるし歌唱力もそれなりにあるんだよな
268名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:51:14.08 ID:McmBVe3Z0
松本人志の放送室 ドラゴンボールについて
http://www.youtube.com/watch?v=pxuFcDrBKf4

ダウンタウン松本もブウ編は嫌いらしいなwwwww
269名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:57:09.09 ID:Cdl9xZQv0
期待のちびっ子が劣化
後を託すといいながらいつまでも親世代がでしゃばる
子世代もそんな親世代に依存

まるでいまの世相を表すDB
270名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 19:57:12.73 ID:pEnZQTuvO
いまだに贈る言葉の糞カバーな人達のイメージしかないwww
271名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:03:40.85 ID:Jq/lxnOW0
ブウ編の底抜け脱線インフレゲームはあれはあれで面白い。
272名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:08:16.70 ID:mAG5IvFC0
とりあえず手のひら返し期待しときますね
273名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:24:11.57 ID:zFFMLoLK0
ドラゴンボールはフリーザ編までだな
274名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:25:27.14 ID:UZA2RgzbO
懐古厨というか保守的というか
この手のネタは批判からはいる奴が2chには多いな
275名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:28:53.39 ID:Jq/lxnOW0
FLOWがまだ解散してなかったのも結構驚き。
知名度のバランスのとれなさも気になるな、誰のコネだろう。
276名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:31:04.13 ID:yptsmDSVO
楽しみだ
277名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:34:58.43 ID:ddUBEXOZ0
>>274
黒歴史のインパクトがでかすぎるから仕方ない
278名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 20:55:54.14 ID:fWbrk8800
新キャラ見たけど鳥山明のセンスも衰えたなー
279名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:09:57.08 ID:oJ2k3X0v0
アニソンじゃなきゃ全く記憶に残らないその辺バンドと同レベルだよな
なんでこいつらだけアニメで重宝されてるのかわからない
280名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:21:24.22 ID:+LuaqslW0
ブウ編は悟飯を強引に主役に据えようとしてたから、ストーリーが破綻してた気がする。
主題歌が影山じゃないのが不満なのは判るが、
なにより、野沢大先生がご健勝なうちに、新作をかませることに最大の勝ちがあると思う。
ただ、カァ〜メェ〜ハァ〜メェ〜、ウェァ〜〜〜〜!!!ってのはできれば修正して頂きたい。
281マロン名無しさん:2012/12/12(水) 21:56:58.60 ID:KiAYbAy00
松本「ブゥ〜言うてからこのへんから空気プッシュ〜ッと」
なんのこっちゃ
282名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:01:52.09 ID:exckQVA80
どっかんどっかんの歌じゃなくて安心したw
FLOWならまぁ最悪の事態は避けられたww
どうアレンジしてくるのか楽しみでもあるけどな
BGMも新規より昔のBGMを現代風にアレンジしたものにしてほしいよな
283名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:16:22.96 ID:5nEKjuXH0
ハガレンのラルクやポルノやアジカン
ナルトのクロマニヨンズやサンボマスターやアジカン

今や世界的なドラゴンボールなのに
FLOWて・・・ショボ過ぎにも程があるだろ・・・w
284名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:21:06.48 ID:fw1rYkioO
今あえてリッチストーン云々の話をリマスタリングして上映して欲しい
285名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:27:35.69 ID:0f6rqyCwO
>>283
FLOWはNARUTOのおかげで海外ヲタに知名度かなりあるぞ
286名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:27:36.33 ID:BI3TM64/0
>>283
一応2年前ぐらいにFLOWも40ヶ国で世界デビューしたよ
287名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 22:37:29.52 ID:fUAFzj3g0
タイアップとかカヴァーでしか名前きかんなこのバンド。
イメージでしかないけどライブ超つまんなそう。
CD売れてんの?
288名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:01:23.59 ID:Rq7tGT6V0
>>282
朝のめざましテレビで流れてたよ
滅茶苦茶微妙な感じだった
289名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 00:21:53.30 ID:C+fH+h/o0
>>1
普通に「贈る言葉」の酷い糞カバーを、そのまま使えばいいのに

FLOWに対する世間一般の認識は、酷い糞カバーでお馴染みの
「贈る言葉」の単なる一発屋なんだから
290名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 01:13:40.85 ID:AAMiGgfAP
昔の劇場版シリーズもEDはオリジナル曲使ってたよな
1曲ぐらいしか覚えてないが
291名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 03:34:28.43 ID:XynAYtdT0
モチロンお前等は今後影山がカバー曲唄ったら文句言うよね 影山の曲のカバーは駄目だけど影山がカバーするのはいいと言わないよね
292マロン名無しさん:2012/12/13(木) 03:37:26.96 ID:SrB0EEgC0
やめなよ!
FLOWのメンバーが書込みするのはよくないよ!
293名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:14:26.00 ID:V0bwH6GJ0
摩訶不思議アドベンチャーが無事で良かった。
あれはカバーしないでね。
294名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:03:55.73 ID:e6wM6jj80
まさかとは思うが、AKBが「ロマンティックあげるよ」のカバーなんてしないよな
あれだけはAKBごときにカバーされたくない
295名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:26:06.67 ID:V0bwH6GJ0
>>294
ドラゴンボール好きをアピールしてたのにヤジロベエを知らなかった中川翔子もカバーしてるな。
296名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:31:12.31 ID:6GF/pxzn0
ベジータ、トランクス、ヤムチャ、クリリン、天津飯、餃子、ピッコロ、18号

この辺の脇役に、もう少しスポットライトを当てて欲しいものです
297名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:44:01.40 ID:GwHmcyl50
>>295え、しょこたんヤジロベー知らなかったの?
そんなファンがいるのかよw
298名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:48:48.55 ID:e6wM6jj80
>>296
残念ながら、天津飯の中の人はもう・・・
299名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 11:00:43.75 ID:rKxgHNXn0
このバンドが主題歌か?
アニソンベスト出す位だもんな
平成のこおろぎ73やな!
300名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 11:20:57.69 ID:BrKJ82xM0
ヤジロベー知らんてマジかw
ザクとグフの違いがわからんのにガンダム好きとか言うカスも居るし
ホント中途半端なアイドルやタレントのヲタアピールは信用出来んな。
301マロン名無しさん:2012/12/13(木) 14:53:25.04 ID:SrB0EEgC0
調べたけどガセっぽいぞ ソースないし
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10300248729.html
302名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 16:58:36.26 ID:oLAPf9czO
曲が変わらないなら歌い手も影山のままでいいじゃんとは思うけどさ、
せめてアニソン歌手にカバーさせろとか言うお前らの中のアニソン歌手って一体なんなの?
FLOWはアニタイ数からしてアニソン歌手と言っても別に違和感ないと思うし
アニソン歌手と自他称してる人でもアニタイ少なかったりするよね
303名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:10:45.40 ID:mATKoJp20
確かに菊池俊輔が関わってないと、その時点で終了だな
304マロン名無しさん:2012/12/13(木) 17:15:19.50 ID:SrB0EEgC0
バイオブロリーで一瞬「タイガーマスク」のイントロ流れるけど
あれも菊池俊輔だったんだな
305名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:16:27.59 ID:3a/dSyU20
>>300
ザンボット3すらみてないのにガノタを自称する某お笑い芸人氏に
比べりゃましじゃないかね
306名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:23:57.10 ID:Nf1z87NW0
この間の宇宙刑事ギャバンの映画で本人が曲カバーしてたけどすごい劣化してた
20年、30年経ってたら歌い手変更もしょうがないと思う
307名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 18:41:03.50 ID:MU/TQtJ7P
>>306
すごい劣化って言うほど変わってなかった気がするけどなー>串田アキラ
308名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 18:54:53.42 ID:TEceFXHi0
>>205
ビーイング工作員乙
仕事しろよ倒産寸前会社
309名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 19:12:22.21 ID:SE1UWw+U0
喜多修平じゃなかっただけマシだと思う事にしよう
310名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 20:18:28.65 ID:h0TZc2dd0
イギリスどらごんぼーるは誰がチャラ・ヘッチャラ歌うの?
アデル?レディオヘッド?
311マロン名無しさん:2012/12/13(木) 21:06:39.64 ID:SrB0EEgC0
クラプトン
312名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 21:52:22.24 ID:YkLZE1/v0
FLOWはアニソンじゃない曲もいいのがある
特に初期のアルバム
313名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 23:50:11.93 ID:Nx4vE4lu0
>>312
初期のがひでー曲多いだろwwwwwwww
314名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 00:07:57.28 ID:5MS6wxti0
総じて知らね
315名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 02:18:47.41 ID:pIKfSGvz0
>>308
205の書き込みのどこが工作員なのか分からない。
308のが有名なアミューズのバイトに見えるな。

中川翔子はセーラームーン神とかエヴァ好きとか言いながら、番組で三石琴乃の声分からなかったり、
碇ゲンドウのコスプレ見ても誰か分からなかったり
24時間テレビでドラゴンボールの技のポーズを
間違えて実況を盛り上げた娘なので「やじろべえ」
知らなくても不思議じゃないと思ってしまう。
可愛いし名前も売れたんだから無理しないでほしい。
316名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 14:50:58.04 ID:s/IOuvVp0
誰だよ
317マロン名無しさん:2012/12/14(金) 15:09:35.03 ID:5MS6wxti0
誰様だよ
318名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 08:38:19.18 ID:6a/P91WHO
>>11
いやワンピ抜かすのは無理だと思うぞ
内容によっては爆死するかもしれん…

さっき予告をみたけど駄作臭がかなりした
319名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 08:49:18.80 ID:6a/P91WHO
>>1
GTも正史とか…
320名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 08:54:36.75 ID:k8wh5d2H0
>>305
なんでガンダム好きだからってザンボット3までみなきゃなんねーんだよw
321名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 09:07:11.27 ID:Wbq46nl50
贈る言葉だけの一発屋だろ

世間的な認識だと
322名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 09:14:54.18 ID:nMdRNcFJ0
こいつら恥も外聞も無く贈る言葉カバーしたあとのシングルがシレっとグリーンデイのマイノリティのパクりだったよな
ほんでドラゴンボール?どんだけツラの皮厚いんだよ
323名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 09:18:49.15 ID:VN9C9GrB0
セル編までだな。悟空の死を乗り越え、少年悟飯が最強に。

そこで終われば良かった。悟空がまた小さくなったり、ビーデル、パン、
悟天やら出てきて白けた。
324名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 09:43:45.26 ID:4rWPcBXB0
>>323
それが黒歴史そのものだろw
325名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 18:32:49.04 ID:qOgAM4+u0
GTなんてなかった
326名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 18:54:00.80 ID:14Rs7UVw0
ドラゴンボールはほとんど中国人だよね。
日本人はヤジロベーとムラサキ曹長とペンギン村の人たちだけだよね。
327名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 19:05:08.78 ID:nWob3Cks0
フロウ別に悪くないんじゃね?ただ俺としては、チャラヘッチャラよりも
WE GOTTA POWERを歌ったほうがフロウとしてハマると思うな
でもまぁジャニーズとかにうたわれるよりはいいんじゃいか?フロウもアニソン
歌ってるけどこういうアニメなんでそういう歌詞でお願いしますって制作側からあるだろうけど
見事によく作り上げてると思うよ。フロウが作ったアニソンでダメなのないんじゃない?
むしろ俺は贈る言葉とかメロスとかのがキツかったな・・・
328名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 19:08:45.68 ID:3Riwde8Mi
セル編で悟空から悟飯に主役交代という製作者側の思惑通りに行かなかったのが最大の誤算だったな。
329名無しさん@恐縮です
コードギアスの歌はすきだ