【サッカー】元ドイツ代表FWゲルト・ミュラー氏が自身の記録を塗り替えたメッシを称賛 「彼の唯一の欠点は…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
296名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:01:33.85 ID:P1yD7Cel0
Jきたら年間100点余裕だろうな
毎試合5点は取りそうだし
297名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:20:44.06 ID:joZdGroT0
>>294
カップ戦とかノンプロも出て来るし
一人で7点取った試合あったはず
298名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:23:12.64 ID:gfrsqs3V0
>>288
ペレとマラが神だとすると
クライフや今のメッシと並んで普通に人類最強レベル
299名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:23:21.74 ID:1OY6pq2p0
これはマジだがメッシの唯一の欠点(というか残念な点)はスペイン人じゃなかったところだろう
300名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:23:48.07 ID:t5x2C/W0P
>>100
ケツアゴドーピングBOY
301名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:25:47.85 ID:eXXWfPdY0
ペレはともかくマラドーナがミュラー氏や今のメッシの域に達してたの?っていう疑問符はある
ワールドカップのイングランド戦とナポリでの活躍ぐらいしかしらないから
年間80得点もするような怪物じゃなかった気がする
302名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:26:54.83 ID:zBW8cnA30
ミュラーのすごいのはドイツ代表62試合で68ゴール決めてるという所。
303名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:28:24.50 ID:AV1t22S50
やっぱりドイツ人のジョークはいまいちひねりもなく面白くないな
304名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:35:26.62 ID:UdtoJJGH0
>>297
言い出したらFAとか全部アウトじゃん
305名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:39:50.87 ID:3U42NU2x0
アル中になったので過小評価されてるよな
健在で何よりだがベッケンバウアーが世話しなければ死んでたらしい
306名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:41:17.14 ID:VWHSBcJd0
ミュラーは1試合平均得点が近代と近づいた頃の、最強ブンデスや代表であれだけ点取ってるからなぁ
307名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:42:20.48 ID:gfrsqs3V0
>>301
マラドーナはペレやミュラーのようなストライカーのポジションでやってたわけじゃないから
そりゃゴール数だけならその2人に見劣りするだろうさ
ぞもそれ言ったらクライフもそう
308名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:43:35.43 ID:nM7Kd7BZ0
>>297
CLとか、出てくるのは昔と違いリーグチャンピオンチームでもないし試合数も多いし言い出すとキリがないけどな
309名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:45:15.53 ID:bwzazRWy0
>>280
年間得点がどーののやつは、明確に分かってる試合の分だけだよペレ
310名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:45:45.10 ID:ADZWhy0+0
メッシだけ特別扱いでドーピング使ってるから卑怯
311名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:48:18.35 ID:QM7DVs6r0
>>309
じゃあ800超えてるビガンが最多得点だろw
312名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:48:51.43 ID:E/O0uV7Z0
まー明確に分かってる試合の分だと1200じゃないんですけどね
313名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:49:49.15 ID:27y1FHC10
>>291
メッシスレでクリロナさんの名前出すの止めてあげて
流石に場違い過ぎて可哀そうだわ
314名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:51:52.38 ID:gEdwUXk3O
長髪19番時代はまさに天才プレイヤーだったけど特攻するから怪我ガチ
でも10番になってメッシを中心にするようにしてから無茶をしなくなったから怪我しなくなったね
315名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:58:59.42 ID:hT2imdu20
メッシでも達成が困難な記録だったということで
破ってもらって寧ろ喜んでるだろう
316名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:02:56.55 ID:/AIboGO70
世界中でメッシ賞賛の嵐だな
アンチかわいそう
317名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:06:37.73 ID:6omYuJHj0
メッシはもはや別次元なんだよ
常識外すぎて、これまでの感覚で計れない
「うわー、パスおせーわー」とか思ってたら、数秒後にメッシ1人だけで得点決めてたりして、唖然とする
本当の意味で、一人でできるもん状態
318名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:07:25.71 ID:AxsDWmrC0
クライフもワールドカップは優勝してないけど
決勝までは行ったからな
メッシも、引退後四天王とか言われるようになるためには
ワールドカップでせめて決勝まで行きたい
319名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:08:21.27 ID:M60DyJ8F0
ゲルト・ミュラーは現代だったら代表での得点記録は100点近くに迫ってた可能性あるな
W杯予選もユーロ予選も当時より試合数多いし、フェロー諸島、アンドラ、サンマリノとかゴミみたいな国が増えたからな
320名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:09:36.93 ID:/Qnd52oX0
>>318
そのうちメッシが最上位の四天王AAが作られるんだな?
321名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:10:47.55 ID:cGQJwAo90
できれば、ね
322名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:18:32.28 ID:x/uBe7BzO
メッシは効率悪いプレーしてたころの方が魅力的だったね
馬鹿みたいなドリブルしてたし
むちゃくちゃすぎて何しでかすのかワクワクしたもんだ

今はもうどのくらいのことをやれば結果出せるかわかっちゃってるよね
淡々ときれいに点をとるんだもん
確かに異常なテクニックあってのことではあるけどさ
323名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:24:22.46 ID:CQcY+WJZ0
確かに
チームの勝利に貢献するって意味で、メッシはシーズンごとに進化し続けてる
洗練されたメッシもいいけど、次は6人抜きゴールをやってほしい気持ちもある
324名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:46:41.64 ID:Y8kQa+XeO
成長ホルモン使ったクスリ漬けのホビット
信者はスポーツを見たり語る資格は無い
奇形児の見世物と何ら変わりない
325名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:49:50.81 ID:r8XGDRO90
どこぞのブラジル人は自分の方が凄かったと言って譲らないというのに
326名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:57:07.66 ID:oYdk4BHE0
メッシがいるのに優勝できないなんて監督やチームメイトが笑われるレベルの選手だよ
327名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:02:34.36 ID:vvbTZDKeO
むかし日本人とドイツ人は似てるなんて聞いた事があるけどそうなんかね。ドイツの人は欧州でも糞まじめって聞いた覚えがある。
まあ日本人も割りとまじめなイメージだし、そこら辺がドイツで日本人が活躍出来る原因なんだろうか…?
昔戦争でも同盟組んでたし気は合うのかねえ。
328名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:31:59.09 ID:5vEciQcR0
>>327
日本が明治維新で近代化を図るときにドイツをいろいろと参考にしてたからね
なんか通じるものがあるんじゃないのかな
でも有名なドイツ人で真っ先に思い浮かぶのはヒトラーなんだよな
329名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:39:12.26 ID:XU1qP+XiP
>>1
サッカーは別として、ペレとは器の大きさが違うなw
330名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:35:03.81 ID:CxD6wQwcO
ペレ「うちのネイマールが抜くよ」
331名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:39:35.25 ID:Pwf/6RHA0
>>294
格差なんて言ったら昔もあったし
今だってバイエルン1強、マンチェスター2強だけど
メッシほど量産できる選手いないじゃん
332名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:45:20.79 ID:PtKIvqs/0
>>3
眼医者いけ
333名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:56:24.10 ID:vju6nH7L0
つーか、何でアルゼンチン優勝できない。
334名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:00:15.06 ID:glObCRo30
>>331
黙ってリーガの勝ち点得失点差見てみろよ無能
そもそもそちらから違う時代を比較し出しといて、困ったら同世代の同リーグ比較するとか意味不明だぞ
335名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:02:44.25 ID:rAy4yf1P0
別リーグ、だな
336名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:05:12.96 ID:cGQJwAo90
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%A92011-2012

いくらなんでもこれはやりすぎだろw
その前の年も前の前の年も2位と3位で勝ち点20以上離れてるし
クリロナが2年連続40ゴール以上、ベンゼマイグアインも20ゴール以上

黎明期以外でこれだけ突出した頃があるなら教えてほしいわ
337名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:10:07.48 ID:n5OAxqmz0
>>331
だったらケチつけ出した>>292に言えば?。

>>308
同感。
338名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:45:25.53 ID:m1X3OC5Q0
>>333
攻撃陣が豪華でもな…
守備が優れるチームの方が強いだろ
339名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:55:09.35 ID:3ESg/M2Q0
メッシのピークっていつなんだろうな。
ロナウドも毎年ピークだって言われながら活躍続けてるから、終わってみて後々振り返るとあの頃かってものなんだろうけど、どこがピークか分からないぐらい活躍し続けるって本当凄いな。
340名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:39:18.24 ID:HjeWe4Vg0
>>334
まあバルサがプレミア行ったとしても同じような勝ち点得失点差になるよ
CLのプレミアのスカスカ守備見てるとw
341名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:42:30.24 ID:rLygJtOVO
>>339メッシとクリロナって旬が長いよな。
何年も連続して活躍し続けることは本当に凄い事だと思う。
342名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:45:23.34 ID:cGQJwAo90
>>340
お前の憶測や願望なんてどうでもいいよw
343ドアラ♪:2012/12/15(土) 10:29:54.22 ID:0N+BhzcK0
>>295
この文章を読むとほんとに「爆撃機」って感じ

「全身でシュートコースを感じることができる」っていい表現だな!!
344名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 22:20:38.99 ID:HDQ+wYNh0
ロナウドがW杯のゴール記録を抜いた時も祝福してたね。
でも一番すごいのが1大会で13点取ったフランスの選手(フォンティーヌ?)だとも言ってたね。
ミュラーが2大会で14点。ロナウドは3大会で15点か。
345名無しさん@恐縮です
きのこの山が、アルフォートを称賛

「本当に信じられないコストパフォーマンスだ!
こんなにアンタッチャブルな奴を見たのは生まれて初めてだね」