【サッカー】元ドイツ代表FWゲルト・ミュラー氏が自身の記録を塗り替えたメッシを称賛 「彼の唯一の欠点は…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 元ドイツ代表FWゲルト・ミュラー氏は現地時間10日(以下現地時間)、自身の持っていた年間最多得点記録(85点)を40年ぶりに更新したバルセロナ(スペイン)のFWリオネル・メッシに対し賛辞を贈った。ロイター通信が報じている。

 メッシは9日に行なわれたリーガ・エスパニョーラのベティス戦で2ゴールを挙げ、2012年の年間得点数(クラブと代表合算)を86に伸ばし、記録を更新した。

バルサは年内にまだリーグ戦2試合と国王杯1試合を残していることから、メッシにはさらなる記録更新が期待されている。

 メッシは今年、バルサで74点(リーグで56点、チャンピオンズリーグで13点、国王杯で3点、スペインスーパーカップで2点)、アルゼンチン代表で12点を挙げている。

一方、ミュラー氏は1972年にバイエルン(ドイツ)で72点、西ドイツ代表(当時)で13点を挙げていた。

 現在バイエルンのユースでコーチを務めるミュラー氏は、この記録更新を受け「年内の残りの試合で、あと何点か取ってほしい。彼の記録がこれから40年間続くといいね。60試合で85点という私の記録は40年間続いた。

そして、世界最高の選手であるメッシによって破られた。これは嬉しいことだよ」とバイエルンを通じて声明を発表した。

 また、同氏は「メッシは信じられない選手だ。人々を楽しませる素晴らしい才能を持っている一方、控えめでプロフェッショナルな選手だ」とメッシを絶賛し、「メッシはファンタスティックだが、1つだけ欠点がある。

それは、バイエルンでプレーしていないことだ」とジョークも飛ばしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121211-00000013-ism-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:01:05.06 ID:uoECx4QSO
>>1
KLEミュラーお願いします
3名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:01:19.30 ID:IG0Xvcqf0
たしかにメッシは凄い。でも最近ペルシのほうがすごいんじゃないかって思い始めてる。
4名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:02:26.01 ID:KnliSZnf0
さすがドイツ人のジョークはつまらん
5名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:02:40.33 ID:8gjQF7Kr0
大事な場面でダメなやつらばっかりだからいかねーだろw
6名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:02:49.36 ID:ZZDiYAz00
ペルシレベルは毎年いる
7名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:04:05.58 ID:SwEIXfxS0
>>2
ベッケンバウアーがいるだろ
8名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:04:38.34 ID:wy/HAsvTO
大人だな
それに引き換えどこぞのEDは・・・
9名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:04:46.50 ID:OUXriuYF0
さて、メッシでも食いに行くか
10名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:05:37.32 ID:vSd8fq1G0
'`,、('∀`) '`,、
11名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:05:39.33 ID:mOkZjTZX0
72年当時ってヨーロッパのリーグやカップって無かったのかな?
国内リーグと代表だけでこれってやっぱ凄いわ
12名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:06:14.14 ID:qxggHZuA0
将来バルサ以外でプレーすることはあるのかな
見てみたい気もするが
13名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:06:38.46 ID:mOkZjTZX0
あ、所属クラブで72点って事は
ヨーロッパのも含まれてんのか
14名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:06:46.41 ID:ezFbsSoy0
ドイツ人にしてはジョークのレベルがまあまあ
15名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:07:37.42 ID:FNYC22G70
ペレは絶対認めないんだよね〜
16名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:07:41.29 ID:1C0aemNFP
あははは(棒)
17名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:09:09.79 ID:8QC6y15MO
メッシはあとはヘッドのゴールが増えたら更にイイだろう
空中戦強くなりゃ完璧だ
18名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:10:17.48 ID:rCrZB7zm0
どっかでみたようなジョークだと思ったら

インテルの名選手、ジャチント・ファッケッティ
「マルディーニのプレーは、世界中のサッカー選手を目指す若者の手本となっている。しかしマルディーニの唯一の欠点は、マルディーニがミランの選手であったことだ。」
19名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:10:40.92 ID:Y8qFWE40O
HAHAHAHA!!!( ・ω・)
20名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:11:51.99 ID:SAyyr6B60
「ドーピングの噂が絶えないことだ」
21名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:12:10.86 ID:6ST/eNoUO
ここ数年ウイイレやってなかったけど今のメッシの能力って何個くらい95越えてるの?
昔はドリブルと敏捷性くらいだったけど

てかウイイレだとクリロナのが使い勝手よかったな
22名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:12:13.83 ID:XvLGoN0T0
仁志「イチローの唯一の欠点はセリーグでプレーしなかったこと(真顔)」
23名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:13:07.07 ID:utWkWCYh0
バイエルンでナニエルン?
24名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:14:25.56 ID:3ikHRY/K0
,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、
25名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:14:27.88 ID:MYcx1bXyO
ハッハー(微笑)
26名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:14:36.25 ID:b5R44eMT0
シャビ・イニエスタの唯一の欠点は…
27名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:14:49.98 ID:WbG9byAe0
メッシがレアルとかドルに来たらどうなるんだろうな
全盛期の香川の更に上位互換みたいな感じか
28名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:15:23.54 ID:/IpaaQ1i0
>>23
ロッカールームで選手同士の殴り合いが見れる
29名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:15:25.50 ID:U4nqXuq10
ミューラーってインザーギをさらに強化したような選手なんだろ
30名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:16:48.07 ID:fX/+butC0
>>18
パクリだったのかw
31名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:18:08.61 ID:KVlZThDt0
今年のメッシはバロンボール蹴れそうなの?
32名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:18:11.72 ID:XBlayfd9P
合法ドーピングだからなぁ。

そこ指摘すると差別者としてのレッテルが張られるから、誰も非難できない無敵のサッカー選手。
33名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:18:40.31 ID:sZwWAtlq0
サッカー選手メッシは改造人間である。彼を改造したバルサは、世界制覇を企む悪のクラブである。メッシは世界中のチビためにレアルと戦うのだ!
34名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:18:59.99 ID:UWyjXcRk0
>>11
チャンピオンズカップ、UEFAカップ、カップウィナーズカップ
の3つがあったと思う
35名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:19:36.72 ID:C6Nh0RG20
>>11
え?
欧州クラブカップあったやん。
当時も80年代以降暫くあったのと同様3大だったかな?
CC、CWCはあったはずだがUEFA杯も。
当時はバイエルンとアヤックスによる覇権争いだったか
36名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:19:39.69 ID:vUwm6y0K0
メッシの唯一の弱点は、相手選手やサポーターを悲しみの底に突き落とすことさ(キリッ
37名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:20:31.14 ID:Kbh6vinx0
あとはワールドカップだけだな
さすがにロシアまでは現役やってないよな?
38名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:21:02.49 ID:hUAxzVlf0
これがブリティッシュジョークか
39名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:21:04.67 ID:vUwm6y0K0
>>26
40名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:21:21.97 ID:XzNEL2nM0
まぁギャグセンスは韓国人には勝てないな。
あいつらは真剣に言ってるがw
41名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:21:27.81 ID:M85YmE+A0
HAHAHA
42名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:21:29.33 ID:KB/nwUxV0
おいおいメッシの身長は関係ないだろいい加減にしろや!
43名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:22:01.98 ID:UWyjXcRk0
>>37
年齢的には全然有り得るでしょう
44名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:22:37.63 ID:kBP2tfNbO
つーかミュラーすごいな。
ウイイレではあんまり見ないけど。
45名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:22:40.26 ID:imMxu33Z0
 
鳩山由紀夫はファンタスティックだが、1つだけ欠点がある。
 
それは、精神病院に入院していないことだ。
46名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:24:09.32 ID:HtU0U1Xy0
>>39
シャビは別に悪い顔じゃないだろw
まあありきたりだけどやっぱ身長だな
イニは170弱はあるだろうけど
シャビはどう見ても165あるかないかくらいだし
47名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:24:39.40 ID:KdbLJWtH0
マラドーナがサビオラを褒めてた言葉にそっくりやで
48名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:25:22.43 ID:BeODLwMD0
まあゲルトミュラーが今のバルサにいたら160点は取ってるけどねw
49名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:25:40.37 ID:PgzmGiHH0
>>4
いや、ドイツ人にしてはナチュラルなジョークだろ。
50名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:27:12.54 ID:eDJHgjMt0
>>46
発言がアレだから悪い顔に見えるんだろうなw
いやむしろ悪い顔の代名詞がシャビと言って過言ではないほどに定着してしまった。
つまりシャビは悪い顔!
51名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:27:34.03 ID:COVHOykSO
お洒落なジョークだな
52名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:28:39.80 ID:xU4au/HX0
メッシに難癖付けようとする奴は滑稽に見える
53名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:28:54.29 ID:nvAitH1+0
メッシはみんなすごいとは思ってるけど
バルサの環境だからできてるんでしょ?ってのが常にあるよな
54名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:29:00.42 ID:PgzmGiHH0
55名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:29:17.64 ID:c725lpuu0
小学生のときドイツワールド・カップのビデオで見てゲルト・ミュラーのファンでした
56名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:29:27.82 ID:Brq+slJ1i
「フジガヤはファンタスティックだが1つだけ欠点がある。それは…」
57名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:30:13.31 ID:Yq79ZZJE0
>バイエルンでプレーしていないことだとジョークも飛ばしている

たぶんに冗談半分だなw
58名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:30:33.27 ID:bzSZHC3x0
>>43
晩年のマラドーナみたいに
周りを活かしまくれるタイプになるのかな
59名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:32:53.57 ID:hlBgjwu00
え?
確実にバイエルンは格下だけど
60名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:33:01.87 ID:enGRo1ZWO
>>54
若いころのイニエスタかっこいいな!
ちょっとディカプリオ系入ってるね。
61名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:33:02.21 ID:r/ItdIcn0
股間のロナウドが年間100ゴールを達成しそうなんだが
62名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:33:13.56 ID:QttpUtKg0
これは自分のお気にのチームを持ってる人ならよく言う言い回し
63名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:33:25.42 ID:cVfjD2Kg0
  韓国戦中はチンコが立ちっぱなしで困る。
                        ヽ        \
                            ヽ        ヽ
                            ヽ        ヽ
                            ',          '.,
                             ',          ',
                             !             ',
                             |ヽ         |
                             |ヽ,―、        !
                             !r' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             !| !
                             / |y
                            / | !
                            /  ! ト、
                            / /r'ヽ ヽ_________
                          / / Y //     /
                         / /こY´  / ____/
64名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:33:43.60 ID:x6TsxKG5O
優しいお爺ちゃんだな
65名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:33:49.01 ID:hqDWhWMo0
メッシは、公式とはいえドーピング選手だからな
他の選手と同列にあつかっちゃいけないでしょ、 陸上とかでいうと追い風参考記録みたいなもんじゃん
66名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:34:17.25 ID:wCGhA2ZZ0
ミュラー大先輩
67名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:34:29.05 ID:o+0+lIgI0
お年寄りの方々はみんなメッシ絶賛だね
すでに史上最高の選手扱いが多い
68名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:34:51.24 ID:U4nqXuq10
>>59
永久保持ってレアル、バイエルン、ミラン、リバポ、アヤックスだけで
マンUもバルサもないぞ
69名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:34:58.64 ID:C6Nh0RG20
>59
え???

2012年のチーム力評価のこと?
70名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:35:33.54 ID:v+MQCXOL0
ドイツ人のくせに面白いな
71名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:36:10.32 ID:EecpcbV50
デビュー当時のメッシは今よりもワイルドでみててワクワクした
今は淡々と点取る精密マシーンみたいだw
72名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:36:41.39 ID:jd+yZTkrO
合法ドーピング
73名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:38:58.11 ID:WMEmkTVzO
ミュラーみたいなレジェンドでもバイヤンだとユースのコーチ程度なのかよ
74名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:38:58.48 ID:rMRrbvGB0
>>71
http://www.youtube.com/watch?v=KZnUr8lcqjo

こんなプレイ続けてたら今でもスペだろうね。
75名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:39:58.81 ID:U4nqXuq10
>>73
ミューラーにどう教わるんだろうなw
76名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:40:58.14 ID:XDbEJe5dO
自分の記録を塗り替えられたのに相手を称賛することってなかなかできない。
かっけえな実に清々しい。
偉大な先人はこういう人のことを言うんだろうな、憧れるわ…
77名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:40:59.18 ID:wi+lrrHF0
>>48
それ以前にレギュラー自体無理なのでは?
78名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:41:12.91 ID:A9CNtlPm0
それは、日本という国でそっくりなAAが作られてしまっていることだ ハハハ
79名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:41:55.37 ID:PqoguCq50
>>76
偉大な先人になるには
まず自分で偉大な記録を作らなきゃダメなんだぞ
80名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:42:03.40 ID:KOMuxfao0
動画見たら175cmのカエルみたいなジャンプするしょぼい選手だった
今なら岡崎レベルもいかないだろうね
81名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:43:08.91 ID:gmaHUata0
>>38
ゲルマン
8217:2012/12/11(火) 12:43:41.02 ID:OqHwU5Es0
メッシの試合数も書けよ
知りたがってる奴ら多いだろ
83名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:43:59.61 ID:tzCx+ussO
昔の選手をバカにするのがサッカーファンの特徴な。あれが嫌い
84名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:46:37.14 ID:DbtN2QF/O
釜本よく聞いとけよ
85名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:46:47.35 ID:W+XIz/cm0
>>1
朝鮮人には40億年たっても言えない言葉だ。かっこいい。
86名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:46:57.94 ID:qCKzMOi80
「超ビッグネームの補強とはあななたちファンの皆様です」の時と同じくらいすべってるな
87名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:47:15.16 ID:2B5WEFWN0
ルールの改正、戦力格差で最近のサッカーの得点数がかなり増えたことないか?
記録を塗り替えるのはすごいことだけど、前提条件が全然違うからそもそも比べるようなものじゃない気がする
88名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:47:47.68 ID:QttpUtKg0
>>83
何人かのサッカーファンが昔の選手をバカにしてると
それがサッカーファンの総意なんだと思い込めるおまえみたいなバカが一番嫌い
89名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:47:50.41 ID:6FCCaMjs0
>>56
点を入れられることだ
90名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:47:52.94 ID:epAN4cHO0
こんな対応したらペレと釜本が害悪みたいじゃねーか。
91名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:48:17.96 ID:5EYSjwvp0
>>27
いまほど得点出来ない気がする
92名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:48:31.54 ID:efH8/vji0
メッシがバイヤンにいたらバイヤンがCL取るだろうな
と言うか大抵のビッグクラブがメッシがいたらCL取れる
93名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:50:42.47 ID:8SKY/Wk9O
案外マラドーナもこれ系のコメントするんだよな
94名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:50:49.48 ID:U9kSLoPF0
ゲルト・ミュラーは化物だよ

今で言うとイブラとファン・ペルシとファルカオとカバーニの10倍のゴールの嗅覚をもった
点取マシーン
「なんでそこにいるんだ?」ってごっつぁんゴール
「そこから狙うの?で入るのかよ」って意表をついたゴール
そして鬼のような勝負強さ

とにかくストライカーとしては最終形態って言ってもいいくらいのゴールマシンだった





ドリブルとかパスとかはどうかは聞くんじゃねーぞ、絶対
95名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:51:16.82 ID:ut+tzvty0
昔のボールはすげえ重いんだぞ。
96名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:51:58.47 ID:HqnTeyLV0
メッシとサッカーしてみたいなあ
97名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:52:12.54 ID:EXykA2uz0
褐色の爆撃機と呼ばれたあいつか
98名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:52:25.83 ID:ovU2fIE+0
>>88
1つか2つ目に入ったレスを、○○ファン○○信者で一緒くたにする
2ちゃん脳のバカだろ
よくいるよな
99名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:52:46.87 ID:HsTsGWHq0
この冬一番の補強はあなたたちサポーターです(キリッ

を思い出した。ジャーマンジョークは世界一ィィィィィ!
100名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:54:21.90 ID:U9kSLoPF0
爆撃機 ゲルト・ミュラー
黒豹   エウゼビオ
皇帝   ベッケンバウアー
フライング・ダッチマン ヨハン・クライフ
もう一人のヨハン ヨハン・ニースケンス
稲妻   グジェゴウシ・ラト

メッシにはどんな渾名が着くのかな?
101名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:56:13.88 ID:zYU07Mmx0
最盛期のラウールはゲルト・ミュラー並の嗅覚だったな
102名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:56:27.13 ID:xsiMLiMx0
103名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:56:32.05 ID:nhdJTXPE0
ゲルト・ミュラーとか、名前がかっこいいよなあ。

ホントに軍用機にありそうな名前で
104名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:56:44.22 ID:T+/YJHEU0
>>82

メッシの方が確実に試合数多いだろな

今のリーガは所属クラブ20だけど、当時のブンデスは16あったかもあやしい
チャンピオンズカップは当時はリーグ優勝チームのみ出場で1回戦からH&Aのトーナメント
UEFA所属は32カ国だったからベスト32で決勝まで最大9試合

W杯予選やユーロ予選とかも32カ国を8グループに分けてH&Aだから6試合

今のW杯南米予選は10カ国総当たりで18試合するし
105名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:57:25.16 ID:ZATJsc/k0
メッシはなにげにケガに強いよな
足首が異常に柔らかいとか
106名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:58:04.67 ID:QNTOBiF90
わろた
107名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:58:18.78 ID:KF8sExYH0
イブラ「メッシが蹴ってるバルセロナのPKを俺にくれたら90点は楽勝だ。」
ちなみにPK抜きだとイブラが一番点取ってるらしい
108名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:58:20.57 ID:Crev03/bO
宇佐美「せやな」
109名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:59:21.38 ID:skCkUE880
バイエルンて
ドイツ代表のためだけに存在してるんだろ
110名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:00:16.15 ID:/loKpHoK0
批判しか出来ないジジイより良いジョークだな
111名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:00:26.87 ID:bHz2EEB50
これはメッシ抜きやな
112名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:02:16.01 ID:bY6HYTKD0
ミュラー氏は大人だな
ペレや釜本なら普通に欠点指摘してるところだ
113名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:03:44.18 ID:7x9cZHJJi
上手いな
114名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:03:50.60 ID:i1FsblC4O
ミュラーの頃とメッシのとでは、試合数同じなの?
解る人いましたら、教えて
115名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:04:30.77 ID:bzSZHC3x0
この人バイエルンで365点も取ってんのか
116名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:05:13.23 ID:ioFJIdrE0
>>100
シュートなんて朝メシ前! リオネル・アンドレス・メッシ
117名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:05:21.14 ID:vRmfft7w0
>>1
点取りやすいリーグで攻撃的なチームに所属することが条件だな

メッシ 対プレミア・セリエ27試合で得点は4試合のみ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1354410043/

【対プレミア・セリエ】 出場試合:27 得点した試合数:4 トータル出場時間:2313 トータル得点:7 1試合平均:0.27
【対プレミア】 出場試合:18 得点した試合数:4 トータル出場時間:1523 トータル得点:7 1試合平均:0.41
【対セリエ】 出場試合:9 得点した試合数:0 トータル出場時間:790 トータル得点:0 1試合平均:0.00





リーガはプレミアより5倍取りやすい


クリスティアーノ・ロナウド

リーガ
2011-2012 38試合46ゴール
2010-2011 34試合40ゴール
2009-2010 29試合26ゴール

プレミア
2008-2009 33試合18ゴール
2007-2008 34試合31ゴール
2006-2007 34試合17ゴール
2005-2006 33試合9ゴール
2004-2005 33試合5ゴール
2003-2004 29試合4ゴール
118名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:05:24.33 ID:2+0ugzRL0
こんなシャレたこと俺も言いたい
119名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:05:30.72 ID:03MGzlcg0
メッシに欠点なんかねーよ負け惜しみ野郎がwww
120名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:05:31.89 ID:rrwRpo9R0
>>100
火星人
121名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:05:45.93 ID:IBzeBAgg0
俺なんて小学生サッカーで一試合に8点取ったし
122名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:05:46.53 ID:1C0aemNFP
>>90
害悪じゃん
123名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:06:22.81 ID:BhsZWmNE0
メッシとか俺より身長低いじゃんw
ダッサww
124名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:08:06.25 ID:EVR0+YZk0
バルサみたいな変態集団にいるメッシよりもバイエルンで点取りまくった自分のほうが凄いという意味にも取れる
125名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:08:29.60 ID:PdSfll6vP
バルサ以外のクラブでどれだけ出来るか見てみたい
126名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:09:37.00 ID:sap2vHKl0
欠点はW杯だろうな
127名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:11:03.33 ID:cO0qBZHM0
>>104
メッシ66試合 ミュラー60試合

>>107
誰でもわかる嘘平気で書くなよ
それにイブラそんなこと言ってないから
128名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:12:03.29 ID:GpHtyxJ/0
中田氏は
「メッシは信じられない選手だ。人々を楽しませる素晴らしい才能を持っている一方、控えめでプロフェッショナルな選手だ」
とメッシを絶賛し、
「メッシはファンタスティックだが、1つだけ欠点がある。それは、キャラメルコーンは大袋だけじゃなく、小袋にもピーナツを入れるべき」とジョークも飛ばしている。
129名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:13:47.93 ID:yneRNA6d0
昔の映像見たら守備スッカスカで笑えるw
あんなので何点取ろうがどうでもいい
130名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:14:07.48 ID:1XhSEqIQ0
メッシ唯一の欠点は痛いファン
131名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:14:24.46 ID:hlBgjwu00
>>68
>>69

ゴメン意味わからん
ニワカでもいいが、どういうこと?
132名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:15:10.82 ID:rMRrbvGB0
>>124
当時のバイエルンは超強豪だけどね
133名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:15:58.16 ID:fOM7talu0
メッシはここまで何試合してるの?
134名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:16:37.05 ID:dZlYoc0A0
俺がこの前、サンフレッチェの佐藤寿人を和製ゲルト・ミュラーと賞賛したら
これだからな。やはりこの世界は俺を中心に回ってる
135名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:17:15.46 ID:HxZySy9v0
チャンピオンズカップ、ワールドカップ、ユーロ全部で優勝&得点王はこの人だけかな
136名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:18:25.59 ID:PR/SAKDEP
そら天才がドーピングしたらこうなりますわな
137名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:18:37.30 ID:PKiQ0hrl0
>>134
タイプちがうんじゃねえ。ミュラーは裏狙いじゃなかったし。
138名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:19:17.53 ID:0EzQq9Y40
唯一の欠点は手加減しないところだろうな
139名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:19:41.78 ID:7x9cZHJJi
皆さんこれをジョークだと思ってるみたいですが
本人は至って本気で言ってます
140名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:19:46.30 ID:mQCLfwD50
クリロナのストレスが臨界点にたっしそう
141名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:20:06.27 ID:T+/YJHEU0
>>137

ミュラーはゴール前にデンと構えるタイプだよな
142名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:20:12.48 ID:4bCSTutd0
やっぱドーピングは指摘しづらいか
143名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:22:20.40 ID:GuZUiV6m0
>>18
うめぇwwそのフレーズもろたww何時か使ったるw
と思ってたんだろうなw
144名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:25:02.01 ID:3Gd6sQ6P0
ワールドカップでは、2006年セルビア・モンテネグロ戦の1点だけしか取ってないんだよな
145名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:27:01.29 ID:pTxZQxWq0
ミュラー60試合
メッシ66試合

いくらプレス緩く、今より組織化されてないとはいえミュラーすごいな
技術はそこまで高くなく典型的なフィニッシャーだったらしいね
146名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:27:49.86 ID:gfrsqs3V0
>>68
ビッグイヤー獲得回数なら、バルサはバイエルンやアヤックスに並んでるけど
147名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:30:15.15 ID:gfrsqs3V0
>>94
ポストプレーもうまかった>ミュラー

あと、今バイエルンにいるミュラーの父親の名前がゲルト
148名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:31:24.08 ID:HxZySy9v0
バイエルンはCL決勝でいつも負けるイメージ
149名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:32:38.29 ID:cqztoMCTO
爆撃機っていわれた人だっけ
150名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:34:01.22 ID:R+pgx7DN0
最後のオチが面白いw
151名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:35:29.50 ID:zTNSb/2P0
ペレとは違いますな
152名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:36:04.16 ID:AhiB3vfs0
>>73
引退後アル中になって
ベッケンバウアーとかの助けでコーチになったとか
ベッケンバウアーが言ってたが昔のブンデスリーガの選手は
引退後 ほとんど詐欺師の餌食になって落ちぶれたとか
一時社会問題になってた
153名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:38:37.48 ID:t6IoRiLk0
ボンバーの顔くらい出せよ
154名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:38:42.61 ID:gfrsqs3V0
ベッケンバウワーはハンドボールの州代表に選ばれるくらいアスリートとして優れていたが
ゲルト・ミュラーは点とるのがもの凄くうまい選手だった

女子モーグルも
上村愛子はあらゆる体力テストで高数値をマークする最強アスリートだが
淫獣はモーグルの天才だった
155名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:41:17.13 ID:bzSZHC3x0
ミュラーとバティでリフティング勝負したら
どっちが勝ったんだろう
156名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:43:24.64 ID:cEgrDXqw0
ジョークが真面目www
157名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:44:02.76 ID:J2SZN2OO0
>>138
手加減というか、消化試合くらい休めよというのはある
158名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:47:55.98 ID:uoIMcfdW0
東南アジアとかの選手が年間100ゴールくらい取ったりしたらどうなるの?
159名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:51:10.62 ID:KkX4iu890
すんげえカスジョーク
160名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:52:56.05 ID:u4sRFYnz0
>>1
さり気なく俺の時は60試合しか無かったってアピールしてるなw
161名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:53:58.66 ID:RRGKwGeM0
>>56
GKだったことだな
162名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:54:36.84 ID:JTeEuwHzP
>>19
笑ってねぇw
163名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:57:01.91 ID:vvH2UOwP0
ミュラーの偉大さがわかるな
試合数や点取りの才能はともかく、チーム事情、リーグ事情、などで特筆すべきことがあったん?
164名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:02:06.25 ID:KOMuxfao0
175cmの爆撃機w
ミューラーの時代はDFも170cm台ばっかでチビばっかだったもんな
165名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:08:16.29 ID:T+/YJHEU0
ミュラーの時代はサンマリノ、フェロー諸島、アンドラとかの草刈り場はなかったぜ
166名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:08:26.00 ID:ism61zwg0
気の利いたアメリカンジョーク
167名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:13:21.37 ID:2/VGlrb1O
自分の記録更新したイチロー相手に嫉妬に満ち満ちたコメントしかできない
張本の醜さよ
168名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:14:47.44 ID:08DEmFC60
ミュラーより試合数が多いにも関わらず
ミュラーを超えることが出来たのはこの40年でメッシだけなのか…
クリロナですらゴール数60手前だからな
169名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:19:35.00 ID:i/SuRCKh0
170名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:19:55.78 ID:qQPYtT5d0
メッシって見た目が池沼っぽくて好きになれない
171名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:22:48.16 ID:lqy6zHgQ0
ゲルトミュラーってラスボス感が凄い名前だよな
バスタインシュバインシュタイガーとか
172名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:25:43.62 ID:CI47NxBRO
あらためてミュラーって凄かったんだと思うわ
173名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:25:50.92 ID:TJGNVnJd0
>>170
全盛期の頃のピート・サンプラスみたいな
174名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:28:06.38 ID:uoIMcfdW0
>>171
グロスクロイツを忘れるなよ
175名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:30:18.68 ID:vsipfiLV0
G・ミュラー「メッシ凄杉ワロタ」
176名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:30:41.71 ID:05eK8a790
メッシってスペインリーグでしか通用しないべ。
ためしにセリエに移籍してみろ。
177名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:33:31.91 ID:dsVb9Vtm0
なんでそんな簡単に決めるの?
ってぐらいシュートの正確性が尋常じゃない
178名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:37:46.04 ID:jlsOqXnUO
60試合85点とかペレの生涯ゴール数とか、サッカーに限らず野球なんかもそうだけど、基本的に爺いども怪物すぎだろw
179名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:40:45.49 ID:SNthA6NlO
>>176
バルサが丸ごとセリエAに移籍したら普通に点を取りまくると思うけどな
180名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:43:59.06 ID:Xouepn7/0
もうメッシが史上最高の選手でいいんじゃね?
あとはワールドカップさえ獲れば誰も文句言わないだろう

ペレを除けば
181名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:44:16.44 ID:yCf32RhN0
>>46
シャビの顔はせんだみつおやん。
182名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:45:05.62 ID:VDNEy8F80
こういう記録に難癖つけるやつっているよな
難癖つけたところで記録はまったく揺るがないのに

くやしいんだろw
183名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:45:47.90 ID:ttUAeTWj0
ゲルト・ミュラーHT
当時の中高生サッカー部員45%履いていたスパイク
184名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:50:11.95 ID:+4ajo4c40
ミュラーって記録の割にはあんま語られない選手だよね
185名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:51:59.43 ID:uoIMcfdW0
>>179
バルサはというかスペイン勢はいつもセリエ勢には苦戦してるけどな
セリエ>スペイン>プレミア>セリエって感じだろ
186名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 15:02:11.34 ID:PpPL77GV0
いつも比較されるけどメッシがすごすぎて負けちゃうCロナウド君はスペインから去るのかな。
Cロナウドも十分に人外と言っていいほどすごい選手なんだけどね。
187名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 15:10:06.78 ID:jlsOqXnUO
ミュラーと言えば尻ゴール
188名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 15:28:23.82 ID:+W06idNG0
>>137
実際は結構似てる所もあるように思うな
映像見たら、ミュラーも一瞬のスピードが図抜けてるし
スペースを見つけて、体を入れて、
一瞬のスピードで優位に立つというプレースタイルは似てる

もちろん、体躯の強さ、バランス感覚とかに違いはあるだろうけど
189名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 15:51:18.29 ID:p0USLjie0
>>184
実際に見た奴少ないし
190名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 16:04:34.62 ID:ZFWMY/UYO
こいつのプレーは好きだったな…
蹴ったらいつもなぜか入るwww
いつもなぜかボールとゴールの前にいるww
点を取るってのが簡単だと勘違いしてしまうプレーだった
191名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 16:08:07.44 ID:6V7fIMac0
ゲルトミューラーは技術ないけど点とるタイプって聞いてたけど
youtubeで見てみるとかなり上手かったわ
ロマーリオみたいだった
192名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 16:08:07.80 ID:4Zr3TAVr0
これ来年メッシが塗り替えるんじゃないかな
193名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 16:12:55.82 ID:Vel7Rvyw0
マラドーナのサビオラ評で彼の唯一の欠点は「リーベルの選手であること」だった。
194名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 16:14:30.26 ID:N1w76V9w0
メッシの欠点は刺青入れてるとだ。それだけで知能が低くみえる。
195名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 16:17:18.56 ID:/TyJFvJR0
それでも俺はCロナに生まれるほうを選ぶ
196名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 16:18:53.69 ID:w6OsNYkJ0
むしろ今のメッシ程点取ってるミュラーが異常
今のバルサ程圧倒的なチームにいるわけでもないのに

あとゲルトミュラーって名前がカッコよすぎ
197名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 16:20:35.00 ID:vGfV8tbRO
代表で結果残すことだろ
出来ればアルゼンチンが優勝するくらいがいいけどせめて個人的な結果はほしい
マラのすごかったとこはナポリとアルゼンチンを優勝に導いたこと
個人うんぬんどころじゃなかった
198名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 16:25:16.13 ID:VQxB/3g8O
>>196
フランツベッケンバウアーの方がかっこいい
199名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 16:27:51.31 ID:j42ocahIO
メッシ単体でもモンスターなのにバルセロナ主力がモンスター揃いだもんな
200名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 16:32:49.21 ID:BVEF0zCwO
蹴ると三浦
201名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 16:33:45.93 ID:u1Dtz2siO
ゲルトミュラーってなんか会社名にぴったりな感じだ
ゲルトミュラー社へようこそ!
202名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 16:36:08.02 ID:wskFCYKNO
>>196
ミュラーがいた72年のバイヤンは、チャンピオンズ・カップ3連覇中で無双の強さだったぞ
西ドイツ代表にしても72年は欧州選手権制覇、74年はW杯を制覇してるし
203名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 16:40:41.29 ID:cRM+Qu7t0
>>195
わかる

色々な意味でCR7の方がカッコイイ
204名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 16:44:45.79 ID:aMFy6FJY0
「俺は40年間記録を破られなかったぞ」っていうささやかな抵抗が感じられるけど、
ペレなんかに比べたらよっぽど大人のコメント。
205名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 16:45:06.95 ID:UAm7OxJU0
>>203
クリロナさんほど哀しみの表情が似合う人はいないよね
206名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 16:45:23.39 ID:wskFCYKNO
>>202
すまん。間違えた
チャンピオンズ・カップ3連覇は74年からだった
但し、ブンデスリーガ3連覇中ではあった(71/72〜73/74)
207名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 16:46:30.46 ID:GuYzB1soO
欠点はワールドカップ優勝してない事だろ、これを達成したら名実共にナンバー1だわ
208名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 16:47:06.28 ID:ddU8fGCNP
自分も爺さんになったらメッシの自慢しよw
209名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 17:11:43.85 ID:pqqTqm320
ロナウジーニョやジュリーがいた頃はスペだったのに怪我しなくなったもんだな
210名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 17:22:07.14 ID:W/Pjq4Xd0
でも、CR7とメッシのどちらかに入れ替われるなら
絶対CR7を選ぶよなw
やっぱ男なら、世界中の美女とやりまくりたいだろ
211名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 17:28:31.75 ID:fdmBKzOM0
メッシってチビでブサイクでドーピングで人種差別者で観客にシュート蹴り込むカスだろ?
欠点ありまくりじゃん特に人として
212名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 17:41:57.01 ID:T3PL8p6E0
鉄壁の元帥じゃないのか……
213名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 17:44:47.42 ID:wAwqJY4H0
>>74
これ観ると今のプレースタイルってかなり抑えてるんだな
なるべく筋肉に負荷がかからないように
214名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 17:47:04.02 ID:gfrsqs3V0
>>210
クリロナになったら、毎日1000回腹筋しないといけないんだぞ
メッシのほうが楽じゃね
215名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 17:50:18.14 ID:DacaZ+qb0
>>210
もはやクリヲタが可哀想に思えてくるw
そんなヲタばっかりのクリさん自身も
216名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 17:50:50.63 ID:ddU8fGCNP
>>74
最初が神の手で
最後が5人抜きか
8割くらいは生で見たな
217名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 17:50:56.60 ID:gfrsqs3V0
>>206
73-74,74-75,75-76か
74-75と75-76はクラマーさんが監督のときだな
218名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 17:53:30.73 ID:wVuI324t0
ミュンヘンに移籍と言われて1860だと思ってサインしたらバイエルンだった人
219名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 17:53:32.49 ID:VEGGs4vwi
ウケる
220名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 17:54:12.10 ID:gfrsqs3V0
ちなみに元ブラジル代表のミューレル
柏レイソルに入団するもホームシックですぐ退団してしまったミューレル
ブラジル代表ではロマーリオに徹底的に嫌われ、「ミューレルと同じ空気を吸うのも嫌」とまで言われたミューレル

この登録名、ゲルト・ミュラーに憧れてつけたんだそうだ
221名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 18:09:22.52 ID:fOw2iAzvO
>>214
3000回じゃなかった?w
222名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 18:12:46.33 ID:f0kPGnjR0
最後ワロタw
223名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 18:16:25.85 ID:L6bJfGfU0
ペレと違って人間ができてるなミュラー氏は
224名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 18:17:43.65 ID:L6bJfGfU0
これでW杯とったらペレ超えだよな
225名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 18:20:03.06 ID:N6Ij4XY80
>>50
シャビの名前がザビだったら言い訳もかっこよく聞こえるのだが
226名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 18:22:09.13 ID:p030TSim0
>>213
あんな体であんな試合数こなせるわけがない
ぶつかり合いなんかもっての他
本来オーウェンやオーフェルマルスみたいな選手なんだよね
ドリブルのキレで勝負するウィングタイプ
んで怪我で全部棒に振る運命の選手だった
運良くグアルディオラに出会ったおかげで今の現状
実際ライカールト時代は怪我ばっかだったし
227名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 18:22:25.57 ID:/KbqBlhr0
戦闘型爆撃機キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
228名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 18:26:11.82 ID:bT1VJSlT0
オーソドックスなフォワード、点取り屋じゃなく、攻撃全般に絡んで
いるなかでのこのとんでもないゴール数がひたすら規格外。
もちろん、周りに恵まれていることも事実だろうし、本人曰く
「バルサのフットボールは自分のためにあるようなフットボール」
だから相性も良いのだろうが。
CR7は、比較されるにしても、せめてゴール数だけでも上回ら
ないと立つ瀬がないよな。
229名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 18:31:51.52 ID:V+td/B7XO
>>225
赤いクラブに弱そうな名前だな
230名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 18:33:25.36 ID:p030TSim0
あくまでメッシはスピードに乗った時の敏捷性とボールコントロール
ゴール前での異常な落ち着き、これで食ってる選手
ジダンやマラみたいに体が強いわけでもとんでもない技術があるわけじゃない
ロナウドみたいに異常なスピードがあるわけでもない
ただ自分の長所を最大限引き出してもらえて、短所をチーム全体でカバーしてもらえる
「グアルディオラのバルサ」というチームに所属している
それで世界最高のメッシが成立してるわけで
代表で無双とか他のビッグクラブで無双ってのはどうしても少し無理がある
結構特殊な選手だよ
231名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 18:36:14.22 ID:HhvHlKd80
昔は今と比べてクソザルだろうし、しかもリーガみたいなトップレベルではなく低レベルブンデス
なんで上から目線なのかわからん
はっきり言ってやれよ「ミュラー、おまえはピエロだ」と
232名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 18:37:09.81 ID:/TyJFvJR0
>>230
メッシはバルサ培養なんだからさ
最大の武器はポジショニングの良さ
スペースを見つける。状況判断の良さ。
ここが今までのレジェンドとは違うとこ
ジダンはまぁ良いほうだったけど
233名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 18:38:51.45 ID:Kea/0ijU0
>>1
ということは宇佐美には欠点がないということだな、
宇佐美が得点記録塗り替えたら文句なしの世界最高の選手!
234名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 18:39:46.97 ID:upKnvl8J0
>>231
ゆとりにマジレスすると当時の世界最強リーグはブンデス
235名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 18:43:22.73 ID:p030TSim0
>>232
スペースを見つける、じゃなくて「用意してもらう」が正しいぞ
そういうチームじゃないとダメなのよ
よく試合中怒鳴ってるじゃんメッシって
あれは俺においしいとこ持って来いってことだから

そもそもなんで代表で全くだめだったかってこと
最近数試合は代表がバルサに寄せてきてはいるけど
236名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 18:45:38.78 ID:gfrsqs3V0
ちなみにミュラーは、今のサッカーはラインディフェンスが主流だから楽勝だ
もし俺が今の時代に現役なら、シーズン40ゴールできる!
と言っている
237名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 18:58:34.72 ID:a4NAGyC+0
>>230
あのドリブルをとんでもない技術と思わないほうが無理があるぞ 自分でボールコントロールって言ってるが
しかも、スピードに乗ったときでも正確なパスも供給できる
シュートもうまいし最近はフリーキックもうまくなった
化け物じゃねえか
238名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:08:42.80 ID:3dfRgj5p0
ドイツでは最高のジョーク
239名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:08:55.52 ID:p030TSim0
>>237
もちろんトップスピードのボールコントロールはすごいよメッシって
ただロナウドほどじゃないわけじゃん
技術にしてもジダンみたいに自分でスペースを作るわけでもないっていう

別にメッシをけなしてるわけじゃないけどとにかく特殊な選手なわけよ
本来こんなに活躍できる選手じゃないわけだから
あくまで「グアルディオラのバルサ」の選手
240名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:15:13.28 ID:PUfSF+un0
ジョークがまじめすぎる
241名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:19:48.02 ID:IZnMciDtO
>>239
全盛期ロナウドのドリブルよりメッシのドリブルの方がとんでもない技術だし止められないと思う
242名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:26:38.80 ID:RL5rEkZKI
過大評価乙
243名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:27:43.80 ID:p030TSim0
>>241
スピードが速ければ速いほどボールコントロールは難しくなる
ロナウドのあの爆発的なスピードでのボールコントロールは神業なのよ
メッシって実はスピード自体はそうでもなかったりするでしょ?
あくまで敏捷性で相手の裏をとるのがすごいわけで
244名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:31:51.81 ID:hD62sEby0
成長ホルモン打って育った人造人間だから評価に困る
245名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:33:47.97 ID:ddU8fGCNP
>>243
そうだな
ロナウドは8人抜きだもんな
レベルが違うよね
246名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:35:34.28 ID:AxNTn5HPI
ロナウドとかクリロナ以下の雑魚とメッシ比べんなよ。次元が違うんだから
247名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:35:52.97 ID:p030TSim0
>>241
全盛期ロナウドは打つ手がなかったんだよね
走り出して2歩目にはトップスピードでもう追いつけないんだから
メッシの弱点として
・ボールを持つ前に寄せられたらどうしようもない
(ドリブル始めたら無双できるんだけど)
・ドリブルしてパス、シュート。これしかない。プレーの幅が狭い
・体が貧相
この弱点をバルサ全体でカバーしてるわけ
248名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:35:54.95 ID:0EzQq9Y40
メッシに足りないのはワールドカップだけだろう
それさえ取れば史上最高
249名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:38:44.34 ID:IhwQ4y9y0
メッシは凄いけどこの記録に関しては凄くないだろ
2強で他は雑魚クラブばっかだしメッシはバルサの選手だし
250名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:38:44.73 ID:Od0+6jgP0
まあこんなんも言ってみたいわな
251名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:40:33.36 ID:E4pE7VA70
>>247
スピードはロナウドのほうが上かもしれないがシュート精度はメッシが歴代最強だと思うよ
で、点を取るためにはこのシュート精度のほうが大事だと思う
252名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:41:32.63 ID:JmrR1dj2O
>>247
お前見る目がないくせにいつもがんばるなあw
徹底してるなw
その調子でもっと笑わせてくれw
253名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:42:09.53 ID:ddU8fGCNP
ロナウドもバルサのカンテラだったらな
もっと高次元のサッカーできたのに
単体じゃ2次元ヲタクにしかなれないんだよね
254名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:43:48.84 ID:61tYV4Rj0
ストライカーとしてはファン・バステンの方が上じゃないか
どんな体勢でもサイドネットに吸い込まれる
255名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:44:15.49 ID:4ZfBlhDuO
>>239
監督変わったんだが
256名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:45:22.65 ID:bY6HYTKD0
妄想怪獣ホルモンガーはまだ健在なのか
257名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:45:39.54 ID:E4pE7VA70
>>249
その雑魚クラブたちに負けたチェルシーやマンUはどうなってしまうんだ
プレミアは全部雑魚ってことかw
258名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:46:55.91 ID:t1f8HvUF0
ゲルトミュラーって生きてたのかw
259名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:48:02.98 ID:/AIboGO70
全盛期ロナウド(笑)
点取るだけが仕事でずっと前線にいるのにメッシ以下の得点力でアシストも少ない
CLでも何の役にも立ってなかったねw
クリロナ以下だろあいつは
260名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:48:46.44 ID:+bCSLN0J0
唯一の欠点はジャーニーの元ヴォーカルのそっくりさんだってことですねわかります
261名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:49:39.53 ID:p030TSim0
>>251
シュート精度は恐ろしいよね
ゴール前での落ち着きがすごい
ただアイデアや創造性、意外性が全くないから
更にゴールまでボールを運ぶのに条件が多すぎる
全体的な個人能力が低い
ある部分はすごい突出してるんだけどね

>>255
やってることはほぼ一緒
262名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:51:08.63 ID:E4pE7VA70
ロナウドといえばマドリディスタの「走れデブ!跳べデブ!打てデブ!」が忘れられないw
晩年をどういう風に過ごしたかも大事だよな
263名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:52:06.75 ID:jM9nx/zyi
ジョークじゃないだろ、バルサ以外のチームで結果を出したことがないのは大きな欠点。
264名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:54:13.17 ID:ddU8fGCNP
意外性はあるだろ
ほとんどのGKがタイミングはずされてるからな
シュート打つ前に勝負ありな場面も多々あるよ
欠点といえばあまりにも簡単そうにやってるとこかな
メッシが標準だと思われると他の選手が迷惑だから
265名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:54:18.29 ID:E4pE7VA70
>>263
バルサが最強なんだからわざわざ都落ちする移籍するわけないじゃんw
バルサからいらねって言われるまでいるだろ普通
266名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:55:45.32 ID:bY6HYTKD0
>>263
バルサからステップアップってどこ?
レアルなんか行ったら家破壊されるわ
267名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 19:58:26.96 ID:6ST/eNoUO
メッシはライカールトのロナウジーニョデコエトー時代からバロンドール候補だったけどな 二十歳くらいで ペップバルサで完全態になったのは間違いないけど
268名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 20:00:17.70 ID:ddU8fGCNP
まだ完全体じゃないだろう
がんがんうまくなってるからな
269名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 20:00:41.49 ID:6pNUvSDH0
よく過去最高の選手って表現があるけど、今のメッシほど
相応しい選手はいないでしょ、誰かが言ってたようにゲーム
のプレーヤーみたいな動きでちょっと表現不可能だわw
270名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 20:02:19.49 ID:ddU8fGCNP
FK一つとっても凄いうまくなってるね
FKはマラドンにやれって言われてからだろうけど
マラドン監督時代に全部蹴らせ始めた気がするし
271名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 20:06:40.85 ID:UIHjuKlj0
>>270
ペップに練習しろって言われたからって本人言ってたきがする
272名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 20:19:38.12 ID:ddU8fGCNP
>>271
そうなのかw
代表でリケルメと10番争いしてるときあたりから
蹴り始めた気がしたからマラドンかと思ってたわw
273名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 20:23:35.44 ID:BRB+280U0
もうペレは余裕で超えてるよ
というか、こんな選手50年は出てこないだろ
274名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 20:55:35.40 ID:iLqvNbt90
怪我しなくなったのが大きいな
本当によかった
275名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 20:58:53.40 ID:E/O0uV7Z0
ペレは胡散臭い記録だらけだろ
1000ゴールは嘘
276名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 21:16:16.68 ID:rATgFtNuT
ロッドマンみたいに
どこにボールこぼれてくるか研究したのかな
277名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:02:02.06 ID:fPEAkwM50
>>131>>146
確か3連覇か5回優勝(?)でビッグイヤー永久保有じゃなかったかな?
バルサは優勝回数じゃ4会だけど連覇じゃないからな
278名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:02:53.15 ID:XUUZ2qcQ0
ペレ氏とは違う大人のコメントだな
てかメッシのおかげで再び名前挙がって良かったんじゃね
こんな記録知らんかったし
279名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:03:03.22 ID:fPEAkwM50
>>275
いや、1000ゴールは世界にはペレ以外にも何人か達成してるから嘘ではないんじゃないの?
しかも1200ゴールとかだし、さすがにそこまでサバ読めないでしょ
280名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:07:54.88 ID:E/O0uV7Z0
>>279
ペレの場合他の連中より更に信憑性が薄いぞ
古すぎて記録がいい加減だったり、どうみてもプロの試合じゃないのが混じってたり
281名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:21:54.20 ID:kVKmM5qY0
>>6
毎年はいない
5年くらい
282名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:22:11.02 ID:fPEAkwM50
>>280
1000ゴールなんてむしろ殆ど昔の記録ばっかだろう
フリーデンライヒとか、ヨーゼフ・ビガンとか

昔は1試合平均5得点とかの世界だからな
283名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:24:32.84 ID:IT66f0nf0
ゲルトミュラー「ぐぬぬ‥‥‥‥‥‥」
284名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:25:22.14 ID:4I+Vy/Sc0
>>282
ビカンのほうが公式記録は実際うえ
1000ゴールなんて公式に達成してない皆
285名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:26:59.41 ID:yJlW71Xg0
一般に現代サッカーの方が一試合の得点は下がってるから、
現代の方が過去と同じ数字を達成するのが難しい
まあリーガの特徴を考えるとどうかは微妙だけど
286名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:28:05.82 ID:bY6HYTKD0
昔はW杯にも商店街のオヤジ連中が出てたりして格差がすごかったからな
287名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:29:18.59 ID:AjFeH+4K0
年間得点の記録って意味ねーよなー
やってるリーグも違えば、クラブ・代表の強さも相手も、試合数も違う
288名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:31:42.72 ID:eXXWfPdY0
このゲルト・ミュラーという人はペレやマラドーナと比べてどうなの?
得点記録を何十年も保持してたということは実力的に勝るとも劣らないと思うんだけど
289名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:34:28.21 ID:f2jrVM7v0
Cロナ「大記録達成おめでとう。
今年もすばらしい活躍だったね。
一人のサッカー選手として、君と同じ時代に一緒にプレーしている
ことを誇りに思う。」
290名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:34:57.26 ID:9AGGbkOp0
>>205
スアレス「(ゴール後に)悲しみを感じている」
291名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:36:45.01 ID:fPEAkwM50
クリロナ、2度目のバロンドールも前人未到の3度の欧州ゴールデンシューも無理か・・・
可哀想にな・・・(´・ω・)
292名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:48:49.39 ID:iT+hnvwg0
ミュラー60試合で85ゴール

メッシ66試合で86ゴール

しかしミュラーは国内カップ戦で弱い相手にゴールを荒稼ぎしてるんだよな
293名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:49:28.45 ID:KS9zdcGS0
メッシの弱点は空中戦
294名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:57:40.77 ID:E/O0uV7Z0
>>292
その理論でいくと今の格差リーガも酷いってことになるぞ

ミュラーの時代は既にそこまで点差がつくわけでもなく、
ブンデスが世界最高リーグの時代
295名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:01:33.68 ID:XUsK4XA10
ゲルト・ミュラーって背は低いが意外とフィジカルモンスターだぜ
太腿なんて丸太みたい

空間把握能力が凄くて全身でシュートコースを感じることができるって感じ
大したシュートじゃなくてもGKが取れないコースに難なく蹴りこめる
296名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:01:33.85 ID:P1yD7Cel0
Jきたら年間100点余裕だろうな
毎試合5点は取りそうだし
297名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:20:44.06 ID:joZdGroT0
>>294
カップ戦とかノンプロも出て来るし
一人で7点取った試合あったはず
298名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:23:12.64 ID:gfrsqs3V0
>>288
ペレとマラが神だとすると
クライフや今のメッシと並んで普通に人類最強レベル
299名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:23:21.74 ID:1OY6pq2p0
これはマジだがメッシの唯一の欠点(というか残念な点)はスペイン人じゃなかったところだろう
300名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:23:48.07 ID:t5x2C/W0P
>>100
ケツアゴドーピングBOY
301名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:25:47.85 ID:eXXWfPdY0
ペレはともかくマラドーナがミュラー氏や今のメッシの域に達してたの?っていう疑問符はある
ワールドカップのイングランド戦とナポリでの活躍ぐらいしかしらないから
年間80得点もするような怪物じゃなかった気がする
302名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:26:54.83 ID:zBW8cnA30
ミュラーのすごいのはドイツ代表62試合で68ゴール決めてるという所。
303名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:28:24.50 ID:AV1t22S50
やっぱりドイツ人のジョークはいまいちひねりもなく面白くないな
304名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:35:26.62 ID:UdtoJJGH0
>>297
言い出したらFAとか全部アウトじゃん
305名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:39:50.87 ID:3U42NU2x0
アル中になったので過小評価されてるよな
健在で何よりだがベッケンバウアーが世話しなければ死んでたらしい
306名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:41:17.14 ID:VWHSBcJd0
ミュラーは1試合平均得点が近代と近づいた頃の、最強ブンデスや代表であれだけ点取ってるからなぁ
307名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:42:20.48 ID:gfrsqs3V0
>>301
マラドーナはペレやミュラーのようなストライカーのポジションでやってたわけじゃないから
そりゃゴール数だけならその2人に見劣りするだろうさ
ぞもそれ言ったらクライフもそう
308名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:43:35.43 ID:nM7Kd7BZ0
>>297
CLとか、出てくるのは昔と違いリーグチャンピオンチームでもないし試合数も多いし言い出すとキリがないけどな
309名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:45:15.53 ID:bwzazRWy0
>>280
年間得点がどーののやつは、明確に分かってる試合の分だけだよペレ
310名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:45:45.10 ID:ADZWhy0+0
メッシだけ特別扱いでドーピング使ってるから卑怯
311名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:48:18.35 ID:QM7DVs6r0
>>309
じゃあ800超えてるビガンが最多得点だろw
312名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:48:51.43 ID:E/O0uV7Z0
まー明確に分かってる試合の分だと1200じゃないんですけどね
313名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:49:49.15 ID:27y1FHC10
>>291
メッシスレでクリロナさんの名前出すの止めてあげて
流石に場違い過ぎて可哀そうだわ
314名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:51:52.38 ID:gEdwUXk3O
長髪19番時代はまさに天才プレイヤーだったけど特攻するから怪我ガチ
でも10番になってメッシを中心にするようにしてから無茶をしなくなったから怪我しなくなったね
315名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:58:59.42 ID:hT2imdu20
メッシでも達成が困難な記録だったということで
破ってもらって寧ろ喜んでるだろう
316名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:02:56.55 ID:/AIboGO70
世界中でメッシ賞賛の嵐だな
アンチかわいそう
317名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:06:37.73 ID:6omYuJHj0
メッシはもはや別次元なんだよ
常識外すぎて、これまでの感覚で計れない
「うわー、パスおせーわー」とか思ってたら、数秒後にメッシ1人だけで得点決めてたりして、唖然とする
本当の意味で、一人でできるもん状態
318名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:07:25.71 ID:AxsDWmrC0
クライフもワールドカップは優勝してないけど
決勝までは行ったからな
メッシも、引退後四天王とか言われるようになるためには
ワールドカップでせめて決勝まで行きたい
319名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:08:21.27 ID:M60DyJ8F0
ゲルト・ミュラーは現代だったら代表での得点記録は100点近くに迫ってた可能性あるな
W杯予選もユーロ予選も当時より試合数多いし、フェロー諸島、アンドラ、サンマリノとかゴミみたいな国が増えたからな
320名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:09:36.93 ID:/Qnd52oX0
>>318
そのうちメッシが最上位の四天王AAが作られるんだな?
321名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:10:47.55 ID:cGQJwAo90
できれば、ね
322名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:18:32.28 ID:x/uBe7BzO
メッシは効率悪いプレーしてたころの方が魅力的だったね
馬鹿みたいなドリブルしてたし
むちゃくちゃすぎて何しでかすのかワクワクしたもんだ

今はもうどのくらいのことをやれば結果出せるかわかっちゃってるよね
淡々ときれいに点をとるんだもん
確かに異常なテクニックあってのことではあるけどさ
323名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:24:22.46 ID:CQcY+WJZ0
確かに
チームの勝利に貢献するって意味で、メッシはシーズンごとに進化し続けてる
洗練されたメッシもいいけど、次は6人抜きゴールをやってほしい気持ちもある
324名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:46:41.64 ID:Y8kQa+XeO
成長ホルモン使ったクスリ漬けのホビット
信者はスポーツを見たり語る資格は無い
奇形児の見世物と何ら変わりない
325名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:49:50.81 ID:r8XGDRO90
どこぞのブラジル人は自分の方が凄かったと言って譲らないというのに
326名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:57:07.66 ID:oYdk4BHE0
メッシがいるのに優勝できないなんて監督やチームメイトが笑われるレベルの選手だよ
327名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:02:34.36 ID:vvbTZDKeO
むかし日本人とドイツ人は似てるなんて聞いた事があるけどそうなんかね。ドイツの人は欧州でも糞まじめって聞いた覚えがある。
まあ日本人も割りとまじめなイメージだし、そこら辺がドイツで日本人が活躍出来る原因なんだろうか…?
昔戦争でも同盟組んでたし気は合うのかねえ。
328名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:31:59.09 ID:5vEciQcR0
>>327
日本が明治維新で近代化を図るときにドイツをいろいろと参考にしてたからね
なんか通じるものがあるんじゃないのかな
でも有名なドイツ人で真っ先に思い浮かぶのはヒトラーなんだよな
329名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:39:12.26 ID:XU1qP+XiP
>>1
サッカーは別として、ペレとは器の大きさが違うなw
330名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:35:03.81 ID:CxD6wQwcO
ペレ「うちのネイマールが抜くよ」
331名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:39:35.25 ID:Pwf/6RHA0
>>294
格差なんて言ったら昔もあったし
今だってバイエルン1強、マンチェスター2強だけど
メッシほど量産できる選手いないじゃん
332名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:45:20.79 ID:PtKIvqs/0
>>3
眼医者いけ
333名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:56:24.10 ID:vju6nH7L0
つーか、何でアルゼンチン優勝できない。
334名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:00:15.06 ID:glObCRo30
>>331
黙ってリーガの勝ち点得失点差見てみろよ無能
そもそもそちらから違う時代を比較し出しといて、困ったら同世代の同リーグ比較するとか意味不明だぞ
335名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:02:44.25 ID:rAy4yf1P0
別リーグ、だな
336名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:05:12.96 ID:cGQJwAo90
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%A92011-2012

いくらなんでもこれはやりすぎだろw
その前の年も前の前の年も2位と3位で勝ち点20以上離れてるし
クリロナが2年連続40ゴール以上、ベンゼマイグアインも20ゴール以上

黎明期以外でこれだけ突出した頃があるなら教えてほしいわ
337名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:10:07.48 ID:n5OAxqmz0
>>331
だったらケチつけ出した>>292に言えば?。

>>308
同感。
338名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:45:25.53 ID:m1X3OC5Q0
>>333
攻撃陣が豪華でもな…
守備が優れるチームの方が強いだろ
339名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:55:09.35 ID:3ESg/M2Q0
メッシのピークっていつなんだろうな。
ロナウドも毎年ピークだって言われながら活躍続けてるから、終わってみて後々振り返るとあの頃かってものなんだろうけど、どこがピークか分からないぐらい活躍し続けるって本当凄いな。
340名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:39:18.24 ID:HjeWe4Vg0
>>334
まあバルサがプレミア行ったとしても同じような勝ち点得失点差になるよ
CLのプレミアのスカスカ守備見てるとw
341名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 12:42:30.24 ID:rLygJtOVO
>>339メッシとクリロナって旬が長いよな。
何年も連続して活躍し続けることは本当に凄い事だと思う。
342名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 23:45:23.34 ID:cGQJwAo90
>>340
お前の憶測や願望なんてどうでもいいよw
343ドアラ♪:2012/12/15(土) 10:29:54.22 ID:0N+BhzcK0
>>295
この文章を読むとほんとに「爆撃機」って感じ

「全身でシュートコースを感じることができる」っていい表現だな!!
344名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 22:20:38.99 ID:HDQ+wYNh0
ロナウドがW杯のゴール記録を抜いた時も祝福してたね。
でも一番すごいのが1大会で13点取ったフランスの選手(フォンティーヌ?)だとも言ってたね。
ミュラーが2大会で14点。ロナウドは3大会で15点か。
345名無しさん@恐縮です
きのこの山が、アルフォートを称賛

「本当に信じられないコストパフォーマンスだ!
こんなにアンタッチャブルな奴を見たのは生まれて初めてだね」