【テレビ】大晦日のガキ使に松本人志「もうやめた方がええんちゃう?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
かつての大晦日といえば、レコード大賞と紅白歌合戦が国民的な関心事だったが、
今やさっぱり盛り上がりに欠ける状況だ。そんな状況の中で民放の中では
最強のコンテンツを持っているのが、昨年、視聴率3冠をフジから奪取した日テレである。

『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』の大晦日スペシャル
「絶対に笑えない○○シリーズ」は、今年で7回目を迎える。
ダウンタウンら出演者が、そこかしこに仕掛けられた「笑いのトラップ」に
必死で耐えるというバラエティで、今年のテーマは「熱血教師」、つまり「学校」が舞台だ。
視聴率は15%超と安定しており、大晦日の風物詩として定着している。日本テレビ社員がいう。

「普段の『ガキ使』の視聴率は苦戦しているが、大晦日のこの企画のために
1年無理して続けているといっていい。番組をまとめただけのDVDも飛ぶように売れる。
とにかくオイシイ番組です。幹部は“何十年でも続けたい”と真顔でいっています」
>>2以降に続きます)

ソース:NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20121211_159456.html
※ご依頼がありました。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355019280/208
2禿の月φ ★:2012/12/11(火) 07:15:53.53 ID:???P
>>1からの続きです)
しかし日テレ側の思惑に反して、番組を企画から取り仕切る松本人志は
「もうこの辺でええんちゃう?」とスタッフらに話しているという。

「松本さんは番組のマンネリをとにかく嫌がる。周囲には“これ以上やるとイタくなる。
オッサンになってハリセンでケツを叩かれるのもアホくさいし、50代になる前に
やめたほうがええんやないか”と話しています。松本さんは来年9月で50歳ですからね。
大きなビジネスなのでそう簡単には止められないでしょうが、
来年以降はどうなるかわからない」(前出・日テレ社員)

確かに番組のマンネリ感は否めない。ダウンタウンの元マネージャー・藤原寛氏が
ブサイクなコスプレで出てきたり、最近テレビで見なくなった大物俳優が
意外なところから姿を現わしたり、「おばちゃん」や「板尾のヨメ」と呼ばれるキャラが
大暴れしたりと、例年、基本構成は全く同じだ。

「番組全体が間延びしすぎ。わざわざ大晦日に見るより、録画して
後から早送りしながらサッと見た方がいい」(30代会社員)というドライな意見が多い。
『かくし芸大会』(フジテレビ)など、栄華を極めた国民的番組が、マンネリ化のために
視聴者に飽きられ終了した例は多々ある。「最強コンテンツ」とはいえ油断は禁物だろう。(了)
3名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:16:32.18 ID:ib/MswoBO
マンネリ
4名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:16:38.79 ID:6yTuiJ2C0
2
5名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:17:04.27 ID:cx2I0e9/0
マンネリ化してるしね
6名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:17:19.37 ID:tRhpJ/ILO
今頃かよ!?
7名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:17:28.33 ID:GKNecLaL0
これは松本が正しい
8名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:17:36.66 ID:UnZ3ly8p0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 この松本の判断は正しいと思うよね
     別の面白いことやれ
9名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:17:46.53 ID:bVl3PNtfO
松本人志を語るならまず野見隆明を知れ
10名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:17:50.02 ID:AQsl2PRaO
見てないし見たくもない
11名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:18:49.46 ID:7e32OCgpO
標題通りなんだよな。笑ったことがない。
12名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:18:56.53 ID:Nl+nSbJa0
山崎と蝶野のやり取りだけみたい
13名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:19:31.84 ID:Ab5klZO80
なにが面白いのかさっぱり
14名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:19:34.07 ID:/8czxt81O
だからチーム分けてダウンタウンのどっちかが笑わせる側になれよ
15名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:19:48.33 ID:PCmqGwFu0
罰ゲームとCMの多さで流れが悪くgdgd
16名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:19:51.52 ID:GKNecLaL0
>>12
ああ、そこだけは見たいな
山崎が1年で1番面白いとこだから
17名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:19:54.38 ID:AsE2BXDR0
廃旅館なら毎年でもいい
18名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:20:22.79 ID:e6Jz69Ml0
いや、もっと早く気がつくべきだろうw
19名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:20:23.47 ID:STCqL0ZhO
日テレはジブリでも流しときゃいいんじゃねーか?
20名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:20:39.84 ID:IG/QM4n9i
普段のガキはトークやれや!
21名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:20:42.47 ID:oe6IGSFEO
そろそろ限界だと思う
22名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:20:48.52 ID:XlNz2OBS0
大晦日にやる意味が分からんよな
生でもないし
23名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:20:51.41 ID:2a4ucw1W0
辞める辞める詐欺?
24名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:21:04.68 ID:yNNlX7Ap0
ダウンタウンが芸人運動会と大晦日だけの芸人になるとは思いもしなかった
絶頂期で辞めるとか言ってた松本が痛い
25名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:21:12.21 ID:dpPhMiiw0
大晦日特番になってから面白くなくなった
昔はおもしろかったのに
26名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:21:17.10 ID:91ciK3lHO
野球拳復活しかないだろうな。あれはフジだっけ
27名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:21:43.63 ID:x9S9qhkC0
この番組は録画前提で飛ばしながら見たほうが面白い
28名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:21:45.37 ID:5iqtpasB0
長いしな、途中で飽きるんだよ
罰ゲームじゃなくなってるからなおさらつまらん
29名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:21:53.72 ID:Jqx6PMtRO
南ア杯のデンマーク戦流してくれ
30名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:22:03.90 ID:t07aDAjK0
> 録画して後から早送りしながらサッと見た方がいい」(30代会社員)
同じく。CM飛ばし倍速でざっと見て終了
1時間位は短縮できる
31名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:22:06.36 ID:AsE2BXDR0
松本さんは番組のマンネリをとにかく嫌がる
松本さんは番組のマンネリをとにかく嫌がる
松本さんは番組のマンネリをとにかく嫌がる

その割にはこのガキをずっと続けたり
ヘイヘイを長くやっていたじゃんww
32名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:22:10.04 ID:dbGJLlKQ0
テレビもネタがないんだろ
33名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:22:19.50 ID:vSjqCCNK0
松本監督自身が既にイタイだろ
34名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:22:20.68 ID:jWlc2vso0
6時間半が長すぎるからな 本当は6時半開始の9時に終わるぐらいがちょうどいいんだけど
35名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:22:24.71 ID:2a4ucw1W0
嫁とハワイでも行って遊んでこればいいのに
36名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:22:28.71 ID:0HG1XJyRO
松本の母は創価の地域幹部
37名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:22:45.66 ID:TKrs1Vgh0
1)豪華ゲストの削減(板尾の嫁とか、今夜が山田とか、ガキ専門のゲストだけで良い)
2)ケツを叩く道具の強化
3)松本VS浜田の対戦復活(罰ゲームを大晦日にやる)

とりあえず、これをやってくれるだけでも面白くなる。
38名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:22:55.51 ID:1EQ/TSp80
DVD売りたいだけ
39名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:23:16.51 ID:m923gD8lO
ガキ使ぽくなくなってるんだよなぁ
ここは遠藤の24時間たけしの物まねやって総叩きされるべき。それがガキ使や
40名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:23:28.89 ID:GPoEq+qQ0
いつからか見なくなったな温泉宿と学校は記憶にある
確かにマンネリ
41名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:23:47.11 ID:geix/f3r0
尻叩くの無くても良いよ
あれ別に面白くないし
昔のエビアン汲んできて
みたいな後で罰ゲームだけでいい
42名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:24:08.96 ID:A6Ar0sdc0
2ch見てるな
43名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:24:20.63 ID:DHX2L5T40
もう2年前から見てない。
44名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:24:38.49 ID:VFHQJQVYO
蝶野山崎とジミーちゃんだけ見たい
45名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:25:15.37 ID:87PbN0+70
同意
毎年見てたが今年は録画する予定
CMが多すぎてだれるわあれ
46名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:25:16.47 ID:O+bO+Xz5O
芸能人がでてきて寒い笑いするのがだめだわぁ。
47名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:25:26.30 ID:4ZjzY+wP0
「低予算で数字(視聴率)が取れる番組」を毎回企画・制作する人は大変だねえ
あきらめたら?
48名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:25:44.05 ID:JqOQYjX70
>>17
あっちの方が面白いよな
49名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:26:43.09 ID:52uX5q0s0
もう今年で最後にしとけよ
50名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:26:43.81 ID:gAUOtjN90
俺も録画派だわ。しかも、それすら見るのが面倒臭い。
何より、HDDの容量食い過ぎだし3時間くらいにしてもらいたい。
51名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:26:52.03 ID:7I/TuRTR0
せやったら、自分で新しい企画考えたらよろしいがな。
52名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:27:15.38 ID:nOf7lYzN0
才能は枯れても松ちゃんの人間性を嫌いになれない俺は
吉本は嫌いになっても、ダウンタウンは嫌いにならないでください
と言いたい
53名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:27:19.26 ID:f0rPgbA+0
ついでと言ったらなんだが
すべらない話もやめて結構
54名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:27:19.81 ID:2a4ucw1W0
代わりに刑事貴族一挙放送でいいだろ
55名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:27:27.44 ID:KQH8qN9c0
もう飽きた
56名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:27:38.42 ID:m923gD8lO
ガキ使見てる奴はエンタの神様みたいなしょうもない笑いは嫌いやねん。笑いがエンタの神様化しとる
57名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:28:07.14 ID:UnZ3ly8p0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 まあ他の局は恐ろしいほど面白い番組やらないだろうからこれを見るしかない
58名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:28:20.09 ID:xAJn8E2Z0
しゃーない。
普段は1桁だが大晦日だけは民放他局を圧倒するから止める訳にはいかんのでしょ。
59名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:28:33.66 ID:NHkZz4HLO
松本の母は創価の地域幹部
60名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:28:53.86 ID:T11gWFS40
ウラジオストク中学の裏番長に裏拳でどうこういうやつが一番好きだった
61名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:28:56.31 ID:4d58GTbO0
山崎vs蝶野とジミーちゃんだけでいいわ
あと、山崎vsモリマンもやって欲しい
62名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:28:58.70 ID:A5ZuKVMF0
大晦日になる前は神がかっていたけどな、年々確実に質が落ちてる
無理だけどケツたたきを吹き矢に戻すだけで緊張感は帰ってくると思う
63名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:29:21.75 ID:FoYZelXj0
>最近テレビで見なくなった大物俳優が
>意外なところから姿を現わしたり、

っていうのが予想できるから
もはや意外でもなんでもないんだよね

大物にこんだけしてもらったのに笑わないのは悪いっていう
「義理笑い」も増えたし、見てて痛いな
64名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:29:23.99 ID:HKC1oyyyO
ジブリかコマンドーでいいだろ
65名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:29:26.69 ID:wqpWjKnCO
今夜が山田
66名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:29:29.10 ID:6TKL9nDx0
俺も秋田けど他にみる番組がないから惰性で見ようかな
67名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:29:31.48 ID:vSjqCCNK0
>>53
あれまだやってるのかw
68名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:30:01.10 ID:EmcmoTB90
マンネリだけど毎年見るのが習慣になってるから
辞めて欲しくない気持ちもあるんだよな
あの6時間の枠使って新しい企画やればいいのにな
流石に笑ってはいけないシリーズは飽きた
69名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:30:24.83 ID:B2TCNsnn0
昔は企画の罰ゲームとしてだったから良かった
70名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:30:30.41 ID:9A2PMf3nO
引き際わかってるな
71海鮮あられ ◆y9GYQjntttnw :2012/12/11(火) 07:30:59.71 ID:JeAS08Qq0
 
 
24時間鬼ごっこを無人島貸しきって、芸人100人くらいでやればいいんだよ
 
 
72名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:31:13.63 ID:L5XAGIoX0
お約束とマンネリは表裏一体みたいなもんだからまぁそれはいいとして
そもそも元々は2時間半とか3時間に詰め込んでたものを、6時間とかやるわけでしょ
そりゃあネタ的には微妙なとこまで入れることになってくるよね
大御所俳優とか呼んでしまったら、どんなにつまらなくても放送はせざるを得ないし
結局、罰が始まった頃の濃密さっていうのはもう現状では絶対に戻らないんじゃないの
73名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:31:22.07 ID:CVFvu/UyO
まったく笑えないんだが…ホントやめたほうがいいよ
74名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:31:52.12 ID:wnAeK2LR0
去年のは酷かった
マンネリ以前の問題 
75名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:31:57.40 ID:VPlXS0gj0
番組はやって欲しいけど、
こんな大物がこんなことやるの!?パターンはもうやらないでいい
76名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:32:03.17 ID:fZMi2wMU0
じゃファミレスの人気メニューを当てる番組やろうぜ!
77名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:32:26.15 ID:QqAsX2pV0
毎年、マンネリマンネリいいながら紅白以外で一番視聴率を取るし、

「年々つまらなくなっていく」とかいう馬鹿が結局毎年観ている。

これじゃ、辞める理由が無いだろうがよ。
78名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:32:33.06 ID:k4k+jbLAO
大晦日くらい静かに過ごしたいから格闘技もお笑いも観てないなぁ、お祭りは年が明けてからでいいじゃん(´・ω・`)
79名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:32:38.09 ID:OUpjYmIO0
絶対そんなこと言わないだろw
今の松本なんて誘い笑い中心の番組作りしか興味ないじゃん
80名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:32:41.98 ID:FR+gij2r0
浜田も2、3年前からやめたほうがいいと言っている。
81名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:32:43.35 ID:se7N112w0
ガキの使い全話録画してる
VHSからDVDに焼き直した苦行は
今でも忘れない
82名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:32:45.77 ID:Af7kBQOXO
どんなに意見かわしたところで妄想記事なんでどうもならんがな
83名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:32:57.40 ID:b40XVBkx0
絶対に驚いては行けない旅館が一番おもしろかった。
84名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:32:58.56 ID:fbPX10Lk0
長過ぎるんだよ
録画しても結局見ない
二時間番組にした方が良い
85名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:33:00.98 ID:TFskFHT0O
大物がきてなんかやって 寒くても笑わないといけないもんな…
86名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:33:45.94 ID:75jiNnUm0
そもそも学校が舞台ってのが2回目なんだからマンネリも当たり前だよ。
全開はたしかハマちゃんが仕掛ける側のくちびる学園だったと思う。
87名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:33:57.56 ID:739XG5E30
かといってこれに変わるような番組もないし
88名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:34:02.91 ID:HJfAUOgq0
もともとガキ使って、大晦日の家族団欒の場で見たいもんじゃないから、最初から録画してたなぁ
89名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:34:03.24 ID:aAevL0LO0
大晦日の番組なんてみんなマンネリだからなぁ
だからこの番組が許されてる気がする
90名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:34:05.31 ID:UhB58Zvn0
老害とっとと消えろ
91名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:34:09.88 ID:xQEWn8nE0
やめるやめる詐欺ですねw
92名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:34:21.88 ID:KMMjicPo0
大物芸能人が出ると観てるこっちも気を使う
93名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:34:47.90 ID:1WcWxuWfP
録画して、つまらない正月番組しかしてない時に見るんだよ
2日以降の番組のつまらなさは異常だからな
94名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:35:01.67 ID:JjT0pBWA0
昨年、SONYは世界初の3D対応ヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T1」を発売した。
つまり、メガネをかけるだけで眼前に大画面が広がる製品。http://www.youtube.com/watch?v=VudKJUGZV4o
世界最高と評される3D映像、有機ELによる世界最高水準といわれる画質と高コントラスト。

購入者1500人のアンケートでは、50%の人が映画館と錯覚する画面サイズと解答。
30%の人が自宅のホームシアターなみの大画面感。いかに映画館に匹敵するかという証左。
室内を消灯して使用すると「映画館を貸切って特等席で1人鑑賞」の雰囲気を完璧に味わえる。
俺も使用しているが、完全消灯の室内ではマジで映画館と錯覚。俺は何度も自室である事を忘れる。

HDMI出力端子を装備している映像機器と接続すればTV・BD・DVDなんでも見れる。
PS3を接続して3Dゲームも大画面で味わえる。

全てにおいて映画館を凌駕すると言われる、この製品が定価6万円以下。
発売前からマニアの間で超絶な人気となり、半年に渡って「入荷待ち」になるほど大ヒットした。
http://www.sony.jp/hmd/products/HMZ-T2/
95名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:35:02.42 ID:2/0nmctRO
毎年微妙につまらなくなってはいるがとりあえず山崎が蝶野にガッデム!されるのだけはみたいな
96名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:35:07.48 ID:7UIMdFjA0
>>62
こういう懐古厨は何処にでも現われるなw
自分は違うんですよ、分かってるんですよって言いたいだけって言うw
97名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:35:23.78 ID:J+cE8NVA0
高校でもうマンネリしてたけど
最初の二作は面白かった
98名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:35:30.57 ID:Ii5zMYcQ0
今頃気付いたのかよ
もう5年前には飽きてたよ
99名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:35:33.69 ID:OMMSucJv0
だいたいスガを知らんからな
100名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:35:53.16 ID:YUJdYda8O
笑うのをガマンしてる姿が余計に笑い誘うのに笑いすぎ
大物出てきたら笑わなきゃいけない感じで逆にさめる
101名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:35:59.59 ID:UdtoJJGHO
辞めるにあたって、視聴率なんか然程影響ないだろうが、DVDがあれだけ売れたら無理だろうなあ
102名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:36:08.74 ID:2a4ucw1W0
芸能人も大晦日まで仕事したくないんだろう
みんなやめやめ
大晦日は日テレはあぶない刑事一挙放送でいい
103名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:36:27.33 ID:YS8izM4E0
用事しながら見るからべつにマンネリでもいいけどね。
まあでも、惜しまれてるうちに終わる方がいいか。
104名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:36:47.47 ID:Fz63cvGH0
.



     _
    | |   ∧ ∧  うん、この酒!旨いねぇ
   ノ ヽ(〃´∀`)_ 
    ||大||/.    | ¢、
 _ ||吟||| |  .    ̄丶.)
    ||醸||L二⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `~~´
     _
    | |   ∧ ∧  うんこの酒!旨いねぇ
   ノ ヽ< ミ`∀´>_
    ||大||/.    | ¢、
 _ ||便||| |  .    ̄丶.)
    ||醸||L二⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `~~´



.
105名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:37:04.34 ID:JjT0pBWA0
大晦日ガキの使いを、映画館で1人鑑賞してみるもの良いだろう。

>>94の製品で。
106名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:37:15.99 ID:6TwcVwik0
今年で最後にしよう
107名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:37:33.60 ID:IcZTE/3a0
ジミーと板尾の所だけ見てる
108名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:37:34.01 ID:622iv/1s0
最初バス乗るのだけでもやめてほしい。まったく同じやがな。
109名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:38:10.54 ID:EmcmoTB90
6時間で一本の超大作コント作ればいいんじゃね
面白かったら逆転もあるよ
110名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:39:02.78 ID:mT/He/ph0
とにかく「長い」
111名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:40:12.46 ID:1wyr6VtP0
山崎方正が一家で大阪に引っ越したのは、実は放射能がコワイから。
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/11(火) 07:40:15.90 ID:DWxdFz6h0
人をイジメて笑う番組見てる奴は救い用がないな
113名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:40:21.76 ID:mUNlMkfO0
長すぎだよなあ。2時間半ぐらいにしてほしい
114名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:40:26.25 ID:ujwRccnX0
>>29
見たい。。
115名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:41:12.09 ID:2Ug+T31D0
30代会社員が言ってる通りだ
あんなにダラダラ長時間続けるような番組じゃない
要所要所では面白いが暇な時間も多い
116名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:41:15.98 ID:J+cE8NVA0
>>100
大晦日になってそういうのが出てきたんだよな
無駄に予算かけずにおばちゃんとか使ってりゃいいのに
117名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:41:25.19 ID:bsw+G7V7P
>>94
1080pのが出たら買うかも。
118名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:41:27.56 ID:1WcWxuWfP
天皇杯決勝を大晦日にやれよ
さすがに元旦はなかなか生で見れないからな
119名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:41:29.94 ID:e5YKnvte0
もう山崎が蝶野に108発殴られるのを放送するだけでいいよ
120名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:41:35.81 ID:EPKu+1no0
CMで2時間ぐらいかな
121名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:42:50.21 ID:Rcjy2TJJ0
廃旅館だけ面白かった
122名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:43:11.14 ID:0Jc1I2xp0
三時間ぐらいでまとめるならあと10年戦える
123名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:43:53.02 ID:mk3ORmIJ0
<<46
俺もそう思う
大物俳優が出てくると 笑わないといけないのか おかしくも無いのに笑ってあげて罰を受けてる感じ
見てる方はシラケる
124名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:43:59.81 ID:fymBOZob0
娘が物心ついてきて保育園いくようになると
芸人親父は映画とかMCにシフトしたがるねw
125名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:44:05.78 ID:1WcWxuWfP
>>122
60才の老人が叩かれるのを笑って見れないよ
126名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:44:10.50 ID:X6/UUfZw0
水戸黄門みたく、ワンパターン・マンネリの笑い
それが許されるレベルになってきたから、勿体ない

しっこくしっこくキタ━━━(゚∀゚)━━━!
みたいに待ちこがれる印籠のようなギャグがある
127名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:44:11.10 ID:lfJOmKHx0
長時間をやめればだいぶましになるだろ
収録時間かわらないのに、5時間以上とかクオリティ下がるに決まってる
128名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:44:24.75 ID:jWlc2vso0
>>81
そしてその苦労の割に、移してからはあんまり見てないというオチ
129名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:44:25.67 ID:E0Pfabo+0
ビーズにならんだ

【オリコン】AKB、女性初の10作連続ミリオン B’z以来16年半ぶり史上2組目快挙
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1355166681/
130名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:44:39.49 ID:1XhSEqIQ0
松本は敵役の方がよかった。なんでもすぐ笑う松本がいると罰の回数が増えて結果ポコポコ尻叩き  →余裕の表情で「も〜〜〜」
131名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:44:41.00 ID:pRM33The0
マンネリはマンネリやねえ でも年越し番組では一番おもしろい
ってかダウンタウンが年越し番組やってるからナイナイの年越し番組が
終わっちゃったってほんと? 吉本でカブらないようにしてるの?
132名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:44:43.29 ID:31wP0M26O
好きだから、別にやめなくていいんだけど、長すぎるよね。
いつも最後までリアルタイムで見れない。飽きて他の番組みてしまう。
録画して、毎年5日間かけてちょっとずつみてる。
2〜3時間にしてほしい。ぐだぐだ通り越して本当に嫌だ。
133名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:45:06.89 ID:Mtih76Da0
肝試しいらない
134名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:46:21.95 ID:1+dZHW6a0
顔色失うほど超弱気ですね松の輔にいさん

イーノの魂でも宿しましたか!
135名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:46:22.73 ID:+ONuwxSg0
最近gdgdだけど見る
136名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:46:29.20 ID:5SGzE28B0
驚いてはいけないに戻れよ
今のはつまらん
137名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:46:36.97 ID:m923gD8lO
マンネリ化してるけど大晦日にやる格闘技の方が全く意味が分からない
138名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:46:55.77 ID:zpHIBNb8O
こいつら全く笑うの我慢してないからな!寧ろ笑いに行ってる
139名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:47:12.59 ID:Axh+OdWK0
メインがおっさんばっかりで絵面が悪い
140名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:47:21.97 ID:kRXAWjEp0
テンプレのようにパターン決まってるのがなあ
変化球ばんばんだせよ、まだいけるだろう
141名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:47:22.72 ID:GRZdLPfW0
>>1 >普段の『ガキ使』の視聴率は苦戦しているが、
>大晦日のこの企画のために1年無理して続けているといっていい。

嘘つけよ、むしろあの枠にしては取ってるだろ
何が面白いのか分からん時が多いが
142名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:47:28.22 ID:TBhiuLKW0
ガキ使の数字低下ははがきトーク復活すりゃ何とかなんだろ。
変な○○王とか無駄にやるのやめろよ。
DTとココリコで回せよ
143名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:47:38.42 ID:L5XAGIoX0
>>120
そういや去年はやたらCMが多く感じたな
いちいち流れがブツ切りになっててあれもかなり面白さを損なってるように思うんだけど
まぁどうにもならんのだろうなぁ
144名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:48:01.94 ID:31wP0M26O
昔、2時間くらいだった頃が一番面白くて、腹かかえて笑ってた。

今は長すぎて、さすがにダラける。
後半観ずに、お正月すぎて録画をみてる。
145名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:48:15.46 ID:1wyr6VtP0
熱血教師24だったら、

熱血バタフライに戻ってビンタとか。
146名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:48:17.89 ID:YkT9lL/10
紅白に出ないアーティストを集めて

裏紅白をすればいい
世界中のアーティストを呼んでさ、音楽番組をやるんだよ。
147名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:48:21.73 ID:IZJqTlimi
今年のレギュラー放送で面白かったの浜田のなんやねん以外ないよね
148名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:48:59.32 ID:pqlSyyxXO
お前ら笑うなよ!

浪花節だよ人生は、のメロディーに「今夜がやまだ〜ww
149名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:49:01.63 ID:ySfRll2e0
松ちゃん50歳か…
150名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:49:28.54 ID:ETu0NXkq0
ダウンタウンってどこが面白いの?(´・ω・`)
151名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:49:48.43 ID:bsjKBwUf0
田中の鼻フックは笑った
152名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:50:04.56 ID:VuwV7qg7i
全員参加でつまらなくなった
誰もマジメに笑うのを我慢してない
笑わせる側に誰かいた方が意地はって我慢しててよかった

普通に面白い場面で普通に笑われても見てる方としてはつまらん
153名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:50:20.18 ID:bsjKBwUf0
今夜が山田っふ
154名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:50:41.76 ID:v4UGAshE0
大晦日にやるようになる前から飽き気味だったんだが・・・
元々対決の罰ゲームだったんだぞこれ
155名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:51:24.79 ID:oHudAbJAO
見てる奴いるのか!?
ヘェ〜
お前ら暇だな
156名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:51:28.03 ID:SwIXC9NSO
大晦日は放送室やれよ
157名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:51:39.20 ID:GMIKJDB/i
山崎に腹パンは面白かったよ
158名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:51:40.24 ID:1wyr6VtP0
ココリコに、漫才とコントさせるとか。
159名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:51:53.76 ID:YkT9lL/10
視聴者に「さあ、ここで笑ってください!」
みたいな空気を出せるのはプロデューサーの腕だと思う
160名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:52:48.96 ID:176M54Qq0
クズ芸人の屑番組を喜んでみる池沼がそれだけ多いってことだな
俺の周りだと喜んで見てるの厨房以下の餓鬼とワイドショ大好きのバカ女だぞ
こいつらって芸人が出てきただけで笑えるほどテレビに毒されてるもんな
161名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:53:13.42 ID:7WZIzva20
ジミーちゃんの英会話の頃は、窒息死の危険を感じるぐらい
爆笑してたけどなぁ。
去年はとうとう見なかったし、今年も多分見ないなぁ。
162名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:53:36.46 ID:Ytb9GUda0
最近はメンバー全員参加だから、ある意味スタッフの大喜利なんだよなあ
それがイマイチになってきてる一つの要因だと思う

やっぱり松本or浜田が仕掛ける側に回る方がよっぽど面白い
今のスタイルでも結局面白いのはメンバー間のやりとりだったりもするし
163名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:53:42.75 ID:1wyr6VtP0
浜田は、急に顔フケたな〜

放射能の影響かな。
164名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:53:53.35 ID:pu+JVSOfO
浜田の「殴りに来たよ」が聞けた頃は良かった
165名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:54:37.96 ID:KbP71/dxO
ゲストはスペシャルになる前みたいに出落ちで終わりならいいんだけど
五時間番組だから一人五分位引っ張って使うよね
高いギャラ払って一瞬じゃ勿体ないのは分かるけどさ
166名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:54:44.79 ID:oZgVfDGNO
>>10 くくく…
俺見ないカッコイい宣言
くくく…
167名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:54:45.94 ID:D6LDutMm0
ダイジェストでいいんだよな、大晦日前に今までのを紹介する番組やることが多いからあれでいい。
168名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:55:14.37 ID:YkT9lL/10
おまいらも
たまには大晦日を神社で過ごすのもいいぞ
友達と一緒でもいいし、一人でもいいよ
169名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:55:34.69 ID:J2ifEYw9O
大御所に気を使って笑ってあげなきゃいけないもんな
170名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:55:41.31 ID:31wP0M26O
ミュージカルみたいな茶番劇(昨年は梅宮一家)とか、
なんで出てきたかわからん俳優・女優の部分は、録画しても部分削除してる。

毎年必ず笑ってるのは、ジミーさんとこ。
171名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:56:16.23 ID:5wHuinqw0
>>154
へぇ〜そうなんだ。よく知ってるね
詳しいね
172名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:56:46.06 ID:jJmYPMnK0
ラストの爆破とかはスタッフがただ「大きい画」を撮りたいんだろうなって感じ
面白さとは関係ない
廃旅館レベルで3時間くらいにしとけばいいのに
173名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:56:55.35 ID:qAN4t4pc0
電波少年
174rip:2012/12/11(火) 07:57:29.15 ID:bsjKBwUf0
鬼ごっことか、怖がらせるのとかをやればいい。
1コーナー的な扱いじゃなくて。
175名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:57:33.79 ID:CcNZAKaI0
大晦日のシリーズになる前に終わってるよね。
はじめの温泉のシリーズはほんとに面白かったよ。
176名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:57:44.29 ID:v4UGAshE0
かつてのペナルティはケツに吹き矢だった
今は柔らかい棒で叩かれるだけだしな
177名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:58:09.28 ID:13sPvba/0
鬼ごっこは面白かった
178名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:58:50.20 ID:MbJpgKzl0
今年は小林幸子はでるの?それか美川憲一か。
179名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:59:02.92 ID:ObRCjtsoT
引き出しネタ好きなんだ俺
180名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:59:18.56 ID:31wP0M26O
去年はジミーさんとこと、ローラと、
色んな絵描きさんに書いてもらった絵のところで笑った。「なつみー!!生きとったんかワレ!!」 とか。
あと、新おにぃ。 福笑い。
181名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:59:45.75 ID:eML5WCGo0
松本はつまらなくなったけど、年末の笑ってはいけないシリーズだけは面白いから
やめなくていいよ。
やめるべきなのは、あかん警察とリンカーンだよ。早くやめろよ。
182名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:59:52.51 ID:SwIXC9NSO
ヘイポー謝罪文とアフリカ中央テレビがなかったらがっかり
183名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:00:00.87 ID:vf9RuURmP
>>31
スタッフがやめさせてくれないだろカス
184名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:00:01.65 ID:rEWvv0y/0
嫌なら見るな
185名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:01:24.06 ID:CcNZAKaI0
>>147
いまだに浜田が本気出した時は凄まじい力持ってるよな。
ほとんどテレビ出てないけど、浜田が本気出した時は見逃したくない。
ほぼガキ使の数回だけだろうけど。
186名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:01:24.66 ID:NKodm+LmO
>>83
トイレのまっちゃんは凄かったなw

全員参加じゃなくて、何人かが罰ゲーム、残りは仕掛け側でもいいと思うんだがなー
187名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:01:31.50 ID:bsjKBwUf0
新お兄は何故か笑ける
スッチーのやつは笑った
188名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:02:18.00 ID:Lhk+5m3s0
俺は観てないなあ
途中で飽きるし
189名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:03:02.76 ID:7xqSarmp0
ケツバットを昔の痛いのに戻せ、話はそれからや
190名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:04:01.42 ID:4gBQYIfxP
松本は分かってたか
これとすべらない話は上層部が止めたがらないんだよな
191名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:04:34.20 ID:J7Ff16ih0
本人が気付いてるならもう見なくていいや。
192名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:04:40.07 ID:UgcQuyBq0
原点回帰しよう
大物俳優が出てきても何も面白くない
まっちゃんの一人で廃旅館とかあの辺の頃が一番面白かった
193名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:04:42.46 ID:RhWk3A9F0
面白くなくなるのは当たり前だな

マンネリ化と収録時間が同じで放映時間が2倍
になったんだがら
194名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:04:48.21 ID:fWgep4Th0
吹き矢復活しろよ
195名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:04:54.77 ID:q0eIoRF20
とひとしはまんざらでもない顔をしながら
196名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:05:07.64 ID:+At33SbWP
大晦日特番ってまだ視聴率とれてたの?まあ他局も弱いからかな。
197名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:05:29.19 ID:xXqqze+9O
大晦日に定着できる番組なんてそうないのに贅沢言うたらあかん
198名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:05:31.90 ID:rmp0NW/K0
地上波も見てるじゃない。テレビ見ない方がminorだね。
199名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:05:45.35 ID:4gBQYIfxP
>>196
去年の大晦日の視聴率

18.7% 18:30-21:00 NTV ガキの使い大晦日年越しSP!!絶対に笑ってはいけない空港24時!!
16.6% 21:00-24:30 NTV ガキの使い大晦日年越しSP!!絶対に笑ってはいけない空港24時!!
*5.5% 19:00-21:00 EX__ そうだったのか!池上彰の学べるニュース 年またぎ7時間半特大スペシャル
*5.7% 21:00-23:45 EX__ そうだったのか!池上彰の学べるニュース 年またぎ7時間半特大スペシャル
*6.7% 18:00-19:40 TBS ビートたけしの勝手にスポーツ国民栄誉SHOW2011豪華アスリート総登場5時間半生放送SP
*6.4% 19:40-21:30 TBS ビートたけしの勝手にスポーツ国民栄誉SHOW2011豪華アスリート総登場5時間半生放送SP
*4.2% 21:30-23:00 TBS ビートたけしの勝手にスポーツ国民栄誉SHOW2011豪華アスリート総登場5時間半生放送SP
*5.7% 19:00-21:00 CX* 大晦日はマル・マル・モリ・モリ!爆笑そっくりものまね紅白歌合戦祭りだ祭りだスペシャル
*4.6% 21:00-23:45 CX* 大晦日はマル・マル・モリ・モリ!爆笑そっくりものまね紅白歌合戦祭りだ祭りだスペシャル
200名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:06:11.56 ID:CxCf2QuQ0
かくし芸大会は堺に潰されたようなもん
201名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:06:48.89 ID:bsjKBwUf0
>>194
痛そうだったなぁ
抜いてて!抜いてて!!
202名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:06:48.85 ID:y+gGy/qiO
おまえら、そんなことより、ゆうべ三重の地震研究所が
「311と同じ大地震前兆現象発生。最大レベルの警戒を!全国の海面の情報を伝えて!」つってるぞ。
ネットニュースの速報見ろ!

そういや今日は魔の11日。
203名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:07:02.06 ID:+At33SbWP
そーいや今年大晦日にモリマン山崎対決やるんじゃなかったのかよ。
あっちのほうがまだみれるんじゃないかな。
今年生まれた名キャラ 破天荒田中やってもいいし。
204名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:07:07.38 ID:zAZS7NQC0
大御所は必ず笑わないといけない空気
あとちゃんと24時間やれよ
鬼ごっこはガチっぽくて面白かった
205名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:07:09.82 ID:fWgep4Th0
深夜の洋画が一番の楽しみ
206名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:07:26.20 ID:PmLyWRaj0
マンネリ化を嫌うってお前の番組全部マンネリ化してるだろw
207名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:07:29.64 ID:e8MCbjp1I
湯河原は面白かった。
208名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:07:54.87 ID:reuNvWpdO
自信家だからこれ辞めても痛くないと思ってるんだろうなあ
209名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:07:59.55 ID:dPFLuOOm0
>>203
数字獲れないんだから仕方ないだろw>山崎VSモリマン
210名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:08:21.78 ID:v2Ej5Or70
ガキ使短縮して、あとはラピュタのバルスの場面を日付が変わるちょうどに放送すればいいよ
211名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:09:43.27 ID:+At33SbWP
>>199
えー、そんなとれてたんかい。そら日テレ側は続けたくなるわな。
他局弱すぎだろ。
212名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:10:04.48 ID:CcNZAKaI0
吹き矢レベルの罰じゃないと、本気で笑い我慢しないもんな。
それに芸能人を使って笑わすのは基本無しじゃないと。
芸人が出てきてもさめる。素人をつかってこそ面白い。
213名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:10:21.21 ID:4gBQYIfxP
4年前の大晦日だけどモリマン取れてるよ
山崎が全力で拒否してたから流れたっぽいけど

ガキの使い 15.4%
Dynamite!!  12.9%
山崎vsモリマン 10.0%
Qさま     7.5%
FNSクイズ  4.4%
ハッスル    3.4%
214名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:10:32.22 ID:fWgep4Th0
>>201
一歩間違えたら感染症になりかねないよなw
体張ってたわw
215名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:10:33.74 ID:AhiB3vfs0
紳助が言ってたがお笑い芸人の芸人寿命は
45才定年だってな
216名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:10:50.28 ID:9NRJVMkW0
マンネリとか塩とか八百長と言われ様と
格闘5時間ぶっ通しのほうが好きだった
なんだかんだ見ててヒールがぼっこぼこにされるとスッキリした年始迎えられたし
217名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:10:53.35 ID:qK+AqGuMO
とりあえずヘイポーがビビるだけの下りはいらん
218名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:11:00.67 ID:r+kMVf4o0
鬼ごっこ3時間スペシャルぐらいでまた見たい
219名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:11:18.61 ID:oXLi3rPA0
最後に24時間鬼ごっこやってくれ
220名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:11:52.09 ID:+4ITNpuT0
イッテQか鉄腕ダッシュでいいよ
221名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:12:06.77 ID:ObRCjtsoT
新おにぃって内輪ネタか何か?
まったくわけがわからず糞寒いとしか思えなかった
222名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:12:17.25 ID:mqYzfp9jP
>>37
エビアンか?ww
223名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:13:50.06 ID:Od0+6jgP0
ガキにしろ滑らない話にしろテレビ屋が味付けした部分で逆に面白くなくなってる
今のテレビ業界は料理の出来ない嫁みたいなもん
そんなので数字取ろうとか無理な話
今テレビ作ってる奴らはテレビ作るの下手すぎ
まず誰も求めてない物を作るなと
224名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:13:51.69 ID:rX+LtuXi0
最近の松本人志の特徴

つまらない事、言って周りの反応も無し
そして自分で笑ってごまかす
225名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:13:55.72 ID:bsjKBwUf0
鬼ごっこのデブの鬼思い出したw
遅いんだよねw
226名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:14:38.46 ID:gjNhSk5Q0
シュールな笑える状況をガマンする番組なのに、
最近はお笑い芸人のネタを見せたりしてる。
あれはダメ。
227名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:15:05.30 ID:Cvxkf1wkO
>>146
いいねそれ
228名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:15:40.93 ID:7CQ/rf+Y0
松本は自分の娘にハリセンで叩かれる姿を見せたくないんだろ
229名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:16:10.17 ID:CcNZAKaI0
最初の温泉と次の温泉、その次の高校ぐらいまでは面白い。
その後はもうなんか本当に笑えない番組になったな。
ぎりぎり警察はありかな。
230名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:16:13.37 ID:b76HfbxA0
まず肉だるまみたいな身体を何とかしろよ
ケツ引っぱたかれる側の方がガタイがいいとかおかしいだろ
231名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:16:39.18 ID:GctLMCRI0
ジミーだけ見る
232名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:17:16.20 ID:nNDZO3Tu0
これどころかダウンタウンの番組すべてマンネリ化してると思うよ
233名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:17:45.19 ID:LP9rbcvA0
これからしばらく「俺はやりたくない」みたいなスタンスでやっていくんだろうなぁ
支持されてたらこういうネタもいいんだろうが、そうじゃないし、、オワコン臭はんぱないない
234名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:17:57.31 ID:NLN1wC/R0
どうせ今年はあのiPSのおっさんが持ってくんだろ(´・ω・`)
235名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:18:09.75 ID:fWgep4Th0
ハマタとのシャリシャリの食パン話の時まじ笑ったわw
236名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:19:25.90 ID:zKEMGOKM0
新喜劇なんか毎週同じようなネタなのに笑えるし飽きない
なんでだろね
237名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:19:39.84 ID:rX+LtuXi0
ダウンタウンDXって番組が良くない

他の芸人もあの番組に出してもらうかも知れないってあるから
他の芸人もダウンタウンにペコペコしていると思う
238名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:19:52.41 ID:ZgmFtA1DO
鬼ごっこには死ぬ程笑ったし廃旅館も面白かったけど
ここ数年はほとんど笑えないし終わっても問題ないわ
239名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:20:07.32 ID:1Knt549C0
>オッサンになってハリセンでケツを叩かれるのもアホくさいし

ワロタw
若くても客観的に見ればアホくさいだろ
やってることは小学生の遊びと同じなんだから

そんなことより浜田が鬱病っぽい表情になってきてるような気がする
240名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:20:17.31 ID:1X6RwEoVO
無職
241名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:20:18.33 ID:E+SHwZLj0
松本が50ていうことにショック。。
世間ならオジサンだぞ
242名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:21:08.60 ID:BUzkDMiy0
ここ三〜四年くらい、完全にテンプレ化しておもんなくなった。
また引き出し→つまらんネタ見せ徘徊→爆発の流れやろ?
243名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:21:10.93 ID:Fj/crfCgP
俺が笑ってても小学生の甥っ子は笑ってない
子供は素直だ
244名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:21:49.39 ID:59Tz9DxG0
これは続けてほしい
ダウンタウン嫌いだけどこれだけは見る
245名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:21:52.43 ID:mQK/JeEnO
笑ってはいけない高校以降がつまらない
246名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:22:15.87 ID:UhYNJKQH0
なんで罰ゲーム製やめたんだろ

あれが面白いのに
247名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:22:24.13 ID:LcIjdtT60
高校かナースか警察官か、この辺りのどれかがピークか
248名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:22:38.38 ID:7H28HrIGO
視聴率がいいうちにやめたら
惜しまれつつってなるしな
249名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:22:39.51 ID:rX+LtuXi0
松本人志はつまらないけど他の芸人はもっとつまらない

松本人志単独だとおもしろさ0だもんな
250名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:22:49.82 ID:CI47NxBR0
鬼ごっこのどこが面白いのかわからない。
251名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:23:06.14 ID:8TMXI6Qe0
大物ゲスト楽しいじゃん。前田美波里、高橋恵子、三田佳子はくそワロタ
楳図かずおの生存確認も出来るし
252名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:23:21.18 ID:A5xKoYT70
俺は毎年爆笑してるが…
ちなみに45歳
253名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:23:41.64 ID:BMRpr7gd0
>「もうやめたほうがええんちゃう?」

5年くらい前に言えよ
254名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:23:49.90 ID:7raA5U1v0
見てて笑えるのは2時間が限度
結局一気に見ると最後はシーンとなってるので録画して
3回くらいに分けてみる
255名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:24:03.46 ID:rX+LtuXi0
松本人志はつまらない事言って笑ってごまかしているだけ
256名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:24:14.00 ID:jWlc2vso0
>>243
子供相手に高橋恵子でてきて「にしおかすみこだよ」とかやっても、ギャップの面白さわからんからな

子供は「そんなの関係ねえ うんこちんちん」とかのほうがバカ受けのはず
257名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:24:39.34 ID:1vhST5dYO
フジ「来年から本気出す」
258名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:24:39.66 ID:/G4C5dZ/P
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/         
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     CMとかこまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\  
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\      今年も録画でみるから気にすんな!!
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



>>235
ハマダや
259名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:24:45.59 ID:uVd7f5Nd0
ヘイポーとジミーのとこで爆笑してる…
260名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:25:17.72 ID:HoTZcFKU0
マンネリが嫌なら自ら変えばいいじゃん
261名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:25:25.92 ID:FmQd6oaoO
最後に吹き矢、しかも生中継、鬼ごっこ方式でやって終わって欲しい
262名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:25:29.30 ID:rX+LtuXi0
大晦日のガキ使に松本人志「もうやめた方がええんちゃう?

やめるも何も収録終わってるんじゃないのかね?
263名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:25:46.10 ID:9p0SUYLE0
罰ゲームじゃなくなった時点で終わってた
264名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:25:47.37 ID:+c5ckVoT0
蝶野だけ見る
265名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:26:13.91 ID:VJrVvUhw0
笑ってはいけない・24時間耐久鬼ごっこor他の企画・山崎vsモリマンの
3部構成なら、見るんだけどなあ。
266名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:26:22.71 ID:6bTD4Z4P0
全番組居座ってんじゃん
マンネリが嫌いってどこの誰の話だよ
267名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:26:30.10 ID:2hwU4OKT0
まぁ録画で見る奴が大半だろ?
268名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:27:37.61 ID:IT66f0nf0
>>1
賛成ーッ

マンネリでツマネーしw
269名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:27:45.83 ID:8KmaNpgd0
1.2回で止めとけばよかったのに
270名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:28:09.85 ID:mAHA4/cpO
千秋とか遠藤の親戚筋が出るとシラケる(´・ω・`)
271名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:28:11.30 ID:aqa558Ts0
幹久と板尾と女優枠
272名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:28:17.99 ID:QlTkcfzx0
うん。やめてくれ
つまんねーんだよ
273名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:29:13.93 ID:Y0VuPh9jP
もう罰ゲームじゃないしね。
274名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:29:18.36 ID:WYN0gIiKO
鉄腕DASHなら十分代わりになりそうだがな。
島なんか一挙放送できるだろうし、雪玉作りやペットボトルロケットなど良い意味でバカな企画も沢山あるし。
275名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:29:37.13 ID:uO+3hBMp0
板尾の嫁出るかな
276名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:29:46.26 ID:Y5D0my2pP
テレビって本当に浅い打算に走るというか、
目先の数字しか見ないよね

まあ、ガキ使は何とかバランスを探して、
頑張ってるとは思うけど・・
過去の鬼ごっこや廃旅館みたいな、
通常放送の延長にある方が面白いって
分かってるだろうけど、
大晦日でこんなデカいコンテンツになったから止むを得ない感じ
277名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:29:50.24 ID:G9rJo1fj0
湯河原で終わってりゃ神だった
278名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:29:51.83 ID:Q0DGziARO
日テレの幹部ってのは流れをよめないのか?
ドマンネリだろ
また同じことやんのかよって思ったわ
一応録画で見るけどさ
3年前ぐらいから俺は飽きている
279名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:29:56.23 ID:UhYNJKQH0
DVD売れまくって利益につながってるからな

なかなか辞められないのよ
280名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:29:59.60 ID:ZgmFtA1DO
>>241
50とかおっさんというよりじいさんだろ
281名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:30:15.85 ID:HhSHGxR60
ダウンタウンが年1回だけ視聴率15%超える番組だよ
辞めるわけないじゃん
282名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:30:34.44 ID:1DjvBQ5L0
コロッケの物真似は腹抱えて面白かった
やっぱ顔芸はズルい
283名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:30:47.82 ID:WKcLp9dT0
最初の2、3回はすごく面白かった
そこから飽きてきて去年はさっぱり笑えなかった
284名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:30:55.93 ID:Yf0g5jqU0
二時間にまとめろ
285名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:30:56.10 ID:mAHA4/cpO
おばちゃんが出てた時はおもしろかったのに
最近大物女優とか出て無理に笑ってあげないとっていう空気になっておもしろくなくなった(´・ω・`)
286名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:31:08.61 ID:0NCtm5240
他局がつまらなすぎるから消去法で見る
287名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:33:07.79 ID:+At33SbWP
遠藤ホモ企画と破天荒田中とローラカルタだけやってりゃいんだよ
288名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:33:13.63 ID:qx1Er5aw0
もう恒例になってるからやめないでくれ。大晦日唯一の楽しみなのにw
289名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:33:16.43 ID:ZXJsOkqZ0
>>274
見たくもねえわ
290名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:33:21.69 ID:sDnj6yQTO
>>278

このドヤ顔
291名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:33:25.32 ID:jWlc2vso0
>>285
女優側も、松本たちが笑ってくれないと不安なんだろうなって思うw

笑ってるの見て「このセリフ言ってて笑ってくれてるし。これで正解なのね」って安心してやれるんじゃねw
292名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:33:34.52 ID:ZTAbTUun0
ダウンタウン裏方に回って、若手をいじめる感じにすれば面白くなると思う
293名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:33:48.28 ID:UhYNJKQH0
>>287
いやだからそれもやりまくったらマンネリするだろ

それで今こんなスレがたってんのにw

あったまわりいな〜
294名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:34:17.23 ID:AvYPS5+Q0
餓鬼使に飽きたってより
吉本というかもう関西弁自体耳に入れたくない・・・
295名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:34:31.03 ID:80pdndOYO
おせーよ
296名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:35:09.24 ID:E+SHwZLj0
>>280
そうだよな
そろそろリストラしないといけない世代だわ
297名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:35:16.35 ID:3cmSHq8E0
松本父は80歳
松本母は78歳
298名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:35:23.51 ID:u2KH8I8P0
他にやることないじゃん
299名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:35:31.52 ID:xkXw+cKF0
ゴミクズ松本の口から出るのは

ハッタリ
言い訳
強がり

これだけ
前後の辻褄などお構いなし
ブレまくりのカッコ悪いハゲ男だな
300名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:35:36.16 ID:sYDL6errO
年末年始のテレビはマンネリが心地いい
そういう意味でガキ使は続いて欲しい
301名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:35:55.99 ID:E4EJkCfE0
来年は廃旅館にしてくれ
302名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:35:59.34 ID:BRha31lW0
これの前身の、廃旅館で脅かして声出したらアウトってあったじゃん。
あれを一度復活させてみたら?
303名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:36:24.00 ID:8zVyhbQl0
唯一やる気あったと思われるガキの使いさえ最近はこんなんだしなあ
ききカステラ 12月9日
第3回TKJグランプリ・後編 12月2日
第3回TKJグランプリ 11月25日
チーム対抗LEGOバトル 11月18日
切り札顔選手権・後編 11月11日
切り札顔選手権 11月4日
304名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:36:36.11 ID:3638FkfOO
松本と浜田はいなくていいよ
305名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:36:58.93 ID:8QY5X1jD0
過去のヒット曲に縋ってドサ回りしてる演歌歌手みたいな趣になってきた
306名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:37:02.47 ID:UhYNJKQH0
>>303
どの企画も普通に面白かったが
307名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:37:03.68 ID:RCW9GMixO
高須も「もうネタがない」ってずっと言ってるしな。
大人の事情が優先されるのは理解できるんだが。
308名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:37:10.90 ID:ahn97tKz0
6時間だとダレるし、やっぱりゴールデンSPみたいに2時間程度に凝縮した方が面白い
オカマのクイズとか芸人の暴露話は要らない
それに何より、ちゃんとゲームしてやる人を決めてほしい
大晦日にやるようになってイマイチ→全員でやるようになってイマサンぐらい
309名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:37:14.21 ID:G9rJo1fj0
ココリコがもう飽きたんだよ〜
千秋がらみはもうたくさん
310名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:37:14.44 ID:5mAN04yqO
大御所いらないし2時間くらいでちょうどいい。
311名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:37:30.45 ID:ejnAcoM30
これ面白いんだけど、吉本のつまらん芸人がいらんわ
東幹久もっとだせ
312名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:37:38.20 ID:saQQwL/30
浜田となんやねんの対決するジジイは出てほしい
313名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:37:54.92 ID:CcNZAKaI0
笑ったら浜田によるワサビの罰ゲームにしてやるべきだよな。
そうすれば、ガチで我慢する様子が見えるし、
笑いを仕掛ける方もガチで考えないと笑わせられないし。
浜田のサディスティックは世界に通用するし。
314名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:37:58.50 ID:QD5qC+rC0
いやもう本当にやめとけジジイ
315名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:38:38.43 ID:pIjEgZmWO
シュールな芸やって、サム〜い間が空いて、やがてこらえきれず吹き出す、

その全くクスリともできん予定調和が、ただただ寒いねん!
316名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:38:42.42 ID:TRs2eZFU0
豪華ゲストのせいで大幅につまらなくなった。
昔の罰ゲームの頃に戻して欲しい。
317名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:38:43.72 ID:UhYNJKQH0
>>308
6時間もやってねえよ
318名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:38:48.01 ID:Lf9c6Xl40
ホテルのはあんまりおもしろくなかった。
やっぱ規模が小さくてコンパクトにまとまってた温泉旅館のが一番好き
319名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:39:27.25 ID:oWUDiWRN0
毎回似たようなので段々飽きてきた
320名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:40:16.62 ID:wD9NscmcO
3時間にしてゲストは無し
罰ゲームを強力にする

これやれば面白くなるよ
本当に笑いたくないくらい強力な罰ゲームだから面白いんであって大物ゲストに愛想笑いみたいなのは別にみたくない
山崎のビンタだけは確実に面白いわ
321名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:40:18.42 ID:t3UFnWt10
>>「絶対に笑えない○○シリーズ」は、今年で7回目を迎える。

誰もつっこんでないけど、笑ってはいけない○○だろ?
あえてこうしてて、お前らもあえてスルーしてるのか?
322名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:40:47.08 ID:+JRDUDZ/0
実際クッソつまらん
芸能人が出てきて「プププ」で罰ゲーーム!
・・・こんなパターンばっかでなにが面白いの?
お笑い偏差値が高い奴は「笑いは深い!」と思うんだろうけどよ
323名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:41:33.74 ID:mOU1IjBc0
千原とか河本とか後輩が出てくるターンいらね
324名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:42:06.86 ID:tIWB03C/0
何年も前から全く同じ構成だな、出てくる芸能人が多くなってきただけ
325名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:42:52.70 ID:bJ2ON+xR0
CMの後・・・!はどこに需要があるんだ
先にネタバレ映像見せたら内容全部把握できちゃうだろ
326名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:42:57.42 ID:yEA7gVlwO
三時間にしてもう三時間は電波少年で頼むわ
ダウンタウンの方はフリートークとお使い罰ゲームでよろし
電波は尖閣か竹島あたりに突っ込むかイスラエルあたりで何かやって怒られてこい
327名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:43:02.25 ID:e5IlM0UH0
控え室は面白いけど合間の企画がおもんない
急に吉本芸人が集まってトークし始めた時は呆然とした
328名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:43:12.85 ID:ZLIbEmONI
この番組含めて、関西系が醜いのは

放送作家からキャスティングまで全て友達で固めてること。

知名度も実力もないのに、関西芸人の飲み友達ネットワークに

入ってれば、番組で使ってもらえるそうです。

だから、よく変な関西芸人が出てくるよな。

すごい違和感を感じる。
329名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:43:28.74 ID:IwSAofeA0
視聴者も絶対に笑えないシリーズ・・
330名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:43:30.66 ID:AhiB3vfs0
>>307
年いったら感性が衰えるし
お笑い芸人は45才定年説があるらしいな
才能の寿命は天才で5年 天才が死ぬほど努力して10年とか
331名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:43:37.43 ID:B8UFFC9xO
これは松本に賛成だわ
ついでに普段のガキももうやめた方がいい
332名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:43:37.95 ID:0DSaT9f/0
確かにグダグダになってる部分もあるよな。
笑えるには笑えるが。
333名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:44:09.79 ID:9VZTMFK00
鬼ごっこもう一回やってくれないかな〜
体力的に無理だろうが
まあ、長すぎてだれるのは確かだ
334名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:44:10.19 ID:rhPvnqk+0
TBSたけし大田の暴走トークだな。再放送不可能だし。
ガキは録画 後はテレ東ナツメロ 
フジは論外 紅白は事故場面を動画で見る価値のみ。
335名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:44:25.34 ID:MHIJkkb00
ジュウシマツ住職って大晦日だっけ?廃旅館からその頃くらいまでだな
笑ってはいけないシリーズの黄金期は
336名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:44:28.15 ID:jWlc2vso0
>>328
まるで関東芸人が友達関係でキャスト決めないみたいな言い方だなw
337名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:44:30.21 ID:DlcZIPT+O
せやな
338名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:45:01.41 ID:U2S3fr92O
>「番組全体が間延びしすぎ。わざわざ大晦日に見るより、録画して後から早送りしながらサッと見た方がいい」(30代会社員)

早送りしながら見るようなお笑い番組って、そもそも録画して見ようとも思わないんだが、早送りしながらでも笑えるの?
339名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:45:14.82 ID:jsWU9naq0
そろそろ年越しダッシュが見たい
340名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:45:38.31 ID:4O99mLw50
テレビの中の人達だけ笑ってて自分は笑ってない部分も多くなってきた
341名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:45:41.82 ID:qf4VQCTo0
温泉旅館はおもしろかったしなー。やっぱり対決にした方がいんじゃないかな

松本と遠藤がふざけまくって浜田が笑いながらキレてたとこでずっと爆笑してた
いつまでやってんねん!早よ行けやwwで
342名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:45:44.29 ID:EeVS570Z0
板尾と梅宮はいらない
343名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:45:50.82 ID:wk/HxtGZ0
演者が言うのは簡単
ただ本人らがマンネリを超えるものを作れなくなったんですけどね
344名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:46:12.75 ID:HUjx/q6+O
これ何が面白いのか分からない
345名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:46:15.74 ID:XsQ8FyrB0
湯河原編が最高峰
異論は認めない
346名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:46:29.50 ID:IxzS5iU1T
あんな糞つまらん番組で笑えるのは小学生だけだろ
347名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:47:02.42 ID:t3UFnWt10
>>341
松本が全裸になって生屁こくとことか
後、C3POがただ窓を開けていくやつ
348名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:47:38.57 ID:4+0uvwY10
長すぎるのと笑える場所と笑えない場所が分かれすぎなんだよな
編集して2時間くらいのやつならいいのに
大晦日に持ってくる企画じゃなかったんじゃないか
349名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:48:21.55 ID:K2C4MRPI0
笑ってはいけないは最初の2回だけ面白かった
吹き矢やムチが本当に痛くて本気で嫌がってる、でも笑うの我慢できないっていうのが面白かったのに
最近は芸能人が出てくるとなあなあで笑ってるのが見えて萎える
ケツはゴボウで叩くべき
350名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:48:24.72 ID:lKPhwIad0
>>338
面白そうとおもったところでちょっと巻き戻してみるんだろ。
時間長いだけに無駄も多いから。
351名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:49:01.51 ID:TgWJGP7L0
これ好きって言ってる奴臭すぎ
352名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:49:11.32 ID:jWlc2vso0
>>338
つまらんコーナー多数だからな 若手芸人がたくさん出てくるところとか

見たいコーナーだけ見たらよいよ
353名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:50:34.58 ID:/G4C5dZ/P
病院までは面白かったんだけどな
落とし穴とか検尿とか
354名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:51:19.61 ID:Ja2XvgukO
確かにマンネリだが、大晦日のテレビってそのマンネリ感も求められてる部分もあるしな。
355名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:51:24.34 ID:18Igqa0G0
ソースが本人かと思ったらスタッフかよw
こんなの社員が漏らす訳ないじゃん
356名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:51:28.70 ID:YOxycHMwO
・鬼ごっこ
・廃旅館
・温泉(吹き矢)

が個人的にはベスト3
357名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:51:32.51 ID:QqAsX2pV0
>「普段の『ガキ使』の視聴率は苦戦しているが、大晦日のこの企画のために

別に苦戦はしていない。11時台の番組で6〜8%とかは当たり前。
昔が取れ過ぎていただけのことで、他の同時間帯の番組と比べても
トップであることも多いし。
そもそも7時台で1ケタが当たり前の今の現状で、苦戦って馬鹿過ぎるだろ。

明らかに「妄想社員」のコメント。日テレ社員などいない。
358名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:52:08.11 ID:2M0EAXj1P
新おにいとか板尾の嫁とか今夜が山田とかおばちゃんとか、有名じゃない芸能人が出てくる方が面白いよな。
359名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:52:20.70 ID:G9rJo1fj0
四ッ国 四ッ国
360名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:53:28.18 ID:QqAsX2pV0
>>330
>お笑い芸人は45才定年説があるらしいな

そんな説などない。

実際に「売れっ子」なのに45歳できっぱり辞めた芸人が
いるなら教えてくれ。
ほとんどの芸人が70代以上になってもしぶとく続けてるだろうが。
361名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:53:40.48 ID:shcHvZy7O
野球券やろうぜ
362名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:54:04.55 ID:NCK5J1Z60
こんなの見てるやついるの?

中年のおっさんの青春番組って感じ?w
363名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:54:50.14 ID:xkXw+cKF0
品川ヒロシ監督「ドロップ」144scr公開 最終20億

松本人志監督「しんぼる」242scr公開 最終4億


もうやめた方がいいな
364名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:54:51.73 ID:RS1L4dJb0
たしかに、温泉ぐらいまでは楽しみにしてた、

でも、随分観てないな
さすがに飽きた。
365名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:55:02.12 ID:g5Y5mafx0
これ毎年見てる人って一体なんなんだ
大晦日に録画番組って
366名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:55:18.97 ID:1T/yXhB60
ファーストフードをロケバスで回って一品ずつ頼むやつはなにが面白いの?
367名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:55:50.38 ID:xXcQkmR80
別に新しいのやらなくても
前にやった放送をそのまま流しても全然わからんくね
368名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:55:55.51 ID:oWUDiWRN0
似たり寄ったりのネタばかりだけど
そういうマンネリズムを年末楽しもうて感じでみんな見てんのかな?
決まった行事みたいな
おもしろい事起きるぞと勿体ぶって、全然おもしろくなかったりするしね
369名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:56:53.00 ID:HFa5l4uz0
ダウンタウンって 誰かをいじめて笑いを取るってパターンばっかりだから
視聴者も おもしろがって見ているうちはいいけど 醒められたら一気だわな。。
罰ゲームで痛がっているのの なにがおもしろいのか分からん。
370名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:57:18.16 ID:WYN0gIiKO
>>289
じゃ、見なくていいじゃん。意地になる理由がわからん。
371名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:57:25.31 ID:qf4VQCTo0
そういえばL.Aまでヒッチハイクしてたおばちゃんは亡くなったんだっけ…
372名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:57:49.19 ID:K2C4MRPI0
>>368
他に観るものがないのもある
格闘技も廃れたし紅白も大概だし
373名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:58:03.48 ID:UhYNJKQH0
>>369
まあ日本の笑いのパターンはほぼダウンタウンが確立したものなんですけどね
374名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:58:07.96 ID:EecpcbV50
新聞記者でもうマンネリあった
375名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:58:50.17 ID:QqAsX2pV0
>>362
2008/12/31(水)
12.3% 18:30-19:00 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP!!
10.0% 19:00-20:20 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP!!
15.4% 20:20-24:20 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP!!

2009/12/31(木)
16.4% 18:30-21:00 NTV ダウンタウンのガキの使い大晦日年越しSP!!笑ってはいけないホテルマン24時!!
15.4% 21:00-24:30 NTV ダウンタウンのガキの使い大晦日年越しSP!!笑ってはいけないホテルマン24時!!

2010/12/31(金)
15.3% 18:30-21:00 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP!!・第1部
14.3% 21:00-24:30 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP!!・第2部

2011/12/31(土)
18.7% 18:30-21:00 NTV ガキの使い大晦日年越しSP!!絶対に笑ってはいけない空港24時!!
16.6% 21:00-24:30 NTV ガキの使い大晦日年越しSP!!絶対に笑ってはいけない空港24時!!

去年の大晦日は18.7%でこれまでの最高視聴率なのだが。
おまえら芸スポの連中がいかに世間と乖離しているかがよくわかる。
376名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:59:12.07 ID:P/eJnMnD0
笑わなくてはいけないに改題しろ
377名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:59:45.74 ID:NCK5J1Z60
>>375
中年の独身のおっさんのよりどころって感じだな

独身だと大晦日ガキつかが最大のイベントっぽいww
378名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:00:15.47 ID:E8lbfwFa0
編集して1時間くらいにしたら面白いと思うよ
379名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:00:58.25 ID:M+irUqpJ0
大物ゲストで誤魔化すようになってからつまらなくなった
380名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:01:36.03 ID:NCK5J1Z60
>>375
っていうかこんなコピペすぐ出てくるキモさww


なんかもう必死でしょ
381名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:01:57.31 ID:+JRDUDZ/0
こんなのが毎年15パー前後とってるんだから、馬鹿の低収入が増えるはずだわ¥
382名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:02:06.01 ID:HHvmnWuM0
2時間くらいにまとめろよw
何年か前に見た時に放送時間長すぎてだれて以来見なくなった。
383名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:02:10.77 ID:oWUDiWRN0
>>379
あーまさにそれ
ええこんな大物がコントやるのかで笑いにしようとしてるのが
見てて冷めた
384名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:03:53.90 ID:Zpu8kzq80
ID:NCK5J1Z60

痛さ爆発やで〜
385名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:04:37.26 ID:NCK5J1Z60
>>384
図星っすか?w
痛さとかダウンタウンっぽいww
386名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:04:44.40 ID:S0WVpz3gO
たしかに飽きたよな
387名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:04:45.61 ID:HGfY4uuAO
確かにマイナリ感はあるな
388名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:05:25.97 ID:t3UFnWt10
一応見たいんだけどなぁ、
まず間違いなく出かけてるんで録画なんだけど
ボクシングがTBSとテレ東が2つもあるからなぁ
うちのレコーダー同時に2つしか録画できないから
うまく間を縫うように予約できたらいいんだけど・・・
389名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:05:28.65 ID:RWs0k9Qv0
また沖縄で黒人に掘られるドッキリやってくれよ
390名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:05:31.59 ID:8EmWXo5u0
松本は空気読めてるな
391名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:06:16.62 ID:1T/yXhB60
最近は長すぎ
二時間が面白がれる限界
392名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:06:20.35 ID:bjLHt8eN0
大物俳優が出たり、売れてない芸人が売れる糸口を掴もうと必死にネタ見せたりするから
絶対笑わなくちゃいけないになってる。
ああいう奴らを馬鹿にしてシカトしてたのが人気絶頂の頃の松本だったのに・・・
393名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:06:28.89 ID:vieSoFjB0
今年は猫物語見るわ
394名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:06:36.41 ID:Zpu8kzq80
>>385
お前の言ってることが間違ってたんだから素直にごめんなさいしろよ

それに1レスに1人で2つ安価つけちゃうとか、お前のほうが必死でしょ
395名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:07:40.45 ID:NCK5J1Z60
>>394
えっ何が間違ってたの?w

独身のおっさんの大晦日最大のイベントじゃないの?
396名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:07:55.78 ID:U/V9UO+f0
CMいっぱい取れるドル箱企画だろうからな
397名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:08:06.24 ID:zA06SSjsO
生放送で寝ずに鬼ごっこやればいい
捕まったら顔にケツつけられたり、おばちゃんにディープキスされたり、チンチンにインキンの薬塗られたりするやつ
398名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:08:25.69 ID:39A6ToId0
>>381
一応点けてるor録画してるだけで
最初から最後までTVの前に座ってる奴は少数だと思う
399名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:08:48.15 ID:xmDvDZ1aO
松本が挙げる空港の一番に『会合』を挙げてきた事が終了の証しです。
ツイッター対策までご苦労様です
400名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:09:13.12 ID:WnoNfPzk0
この人結構2ちゃんの評価をすんなり受け入れるよね
まあ元々2ちゃんの原型のようなキャラクターだったし
401名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:09:15.43 ID:juDYOxt10
>>392
絶対笑わなくちゃいけないすげー納得したわ
ほんとにそんな感じ
松本はこのへんわかってるのかね?
402名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:10:07.54 ID:PNdCNFqu0
>>67
白々しい
403名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:10:23.99 ID:EdCcPm8F0
もうやめた方がええんちゃう?(芸人を)
404名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:10:35.57 ID:i8N+MLRaO
最初の方がオモロかった。
今は、ガキ使SP人気に乗っかった要らん芸能人が沢山出て、またコイツらに気を使ってか、無理に笑ってるのが解る場面が多くなってメチャ萎える。
いっその事、ひとりごっつでもやって欲しい。
405名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:10:38.19 ID:7J8HKLioP
確かにマンネリ化しているが、大晦日だけしかやっとらんのだし、
紅白も含めてほかもつまらんからそれにくらべればダラダラ見るにはちょうどいいんだよね
406名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:10:59.06 ID:mOU1IjBc0
吉本若手集めて内輪ネタコーナーいらん
407名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:11:12.50 ID:HOILbLZj0
これ見ると、正月気分が薄れる。
408名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:11:29.05 ID:sDxEi2190
うんとっくに気づいてたw
おもしろくない上にCMだらけ。
本当に笑ってはいけないじゃなくて笑わなければいけないだわー
でも代わりの番組が考えられないんだろ。
409名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:11:50.05 ID:LnM+sqggO
今年はニコ動で面白いのやるだろう
410名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:11:56.32 ID:pWrZIH/B0
笑ってはいけないの話題になるとグル―ポン思い出す
411名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:12:38.27 ID:80ZlXZ540
>>375
まったく同意
辞めて欲しい奴は、周りの同僚・友達・家族に布教したほうがいい

なんだかんだ言って、見るのがないから見ちゃうんだろ?
だから続いちゃうんだよ
412名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:12:48.92 ID:tk40gSTu0
マンネリだが一応おかしいので見ている
413名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:12:52.29 ID:aMFy6FJY0
同じ系統のネタは3回までだな。2回でもいい。
あと面白ければ大物でも何でもいい。
梅宮夫妻、特に嫁の方は痛くて見てられないからもう止めようよ。
414名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:13:52.40 ID:CZ10fDrw0
おばちゃん2号3号コンビが一番好きなんだけど(タトゥーとか)、もう見れないんだよなあ。
415名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:14:29.96 ID:bjLHt8eN0
>>395
不細工なババアのためのイベントだろ。
お笑い番組の観覧の客がたまに写るだろ。
416名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:14:30.57 ID:QTK7krfI0
若い人の俺紅白見てないですアピールする人には需要あるんじゃない?
417名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:14:46.95 ID:3850CgCE0
>>395
つまり独身オッサンという固い支持層がいるってこと認めてるのね
そりゃ番組終わらんわ
418名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:14:59.55 ID:Hn7fBV1D0
てか笑わないより24時間鬼ごっこを復活させて欲しいわ
あれ何回かやっておしまいだったのがなぁ
419名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:15:11.73 ID:EJcRXsL60
これかアイアンシェフどっち見ようか迷ってる
420名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:15:21.97 ID:srHuyrwu0
50の芸人がどつかれたりケツ叩かれるのはダウンタウンぐらいで
ガキ使だけだわな
421名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:16:02.04 ID:reuNvWpd0
来年はイッテQとダッシュのコラボで良いでしょ

山口のお祭り男
ウッチャンの自転車漕がないで海まで
城島のアコンカグア登頂

これで20%はいける
422名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:16:05.56 ID:Osr96vvH0
空港は、グッさんのヒクソングレイシス〜が一番だった
423名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:16:11.51 ID:7j49ZWZ80
観るもんが他にないからな〜
企画は変えた方がいいかもな
424名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:16:53.61 ID:7j49ZWZ80
観るもんが他にないからな〜
企画は変えた方がいいかもな
425名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:17:11.86 ID:hfS5bJF10
昔やってた99岡村の変なチャレンジ企画より10000倍マシ
アレこそ時間の無駄だよ、散々ひっぱっとして岡村が炎の中に飛び込んだりして
大したオチもなく終わるという…
426名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:17:20.14 ID:jF7W7sImP
マンネリ+金の臭いがプンプンする番組になったな
情けね
427名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:17:25.69 ID:7j49ZWZ80
観るもんが他にないからな〜
企画は変えた方がいいかもな
428名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:18:07.32 ID:7j49ZWZ80
観るもんが他にないからな〜
企画は変えた方がいいかもな
429名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:18:11.69 ID:juDYOxt10
>>418
24時間鬼ごっこって絶賛されてるがどこがおもろいのかまったくわからん
廃旅館のが面白かった
まああれは何回もはできんだろが
430名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:18:31.37 ID:EJcRXsL60
>>427
なんで同じ事何回も言うの?
431名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:19:33.16 ID:xXySJkeS0
文句いいながらもお前ら見る癖にw。
まあ風物詩でいいんだよお約束のw。
432名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:19:55.36 ID:7j49ZWZ80
>>430
ごめん
なんかエラー
433名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:20:02.83 ID:F1D02gdv0
前回見てなかったことをついこの間立ったスレ見て気付いた

東ミキヒサがコップひたひたの小便を溢さないように慎重に歩いてるネタ覚えてる
434名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:20:22.40 ID:3awl7h1M0
山崎が唯一光れる特番なんだから続けてやれ。
モリマンもういないんだし。
435名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:20:29.18 ID:KJ3VwQ0B0
なつみー生きとったんかいワレー!
436名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:20:41.26 ID:bKHVA76b0
録画ってのが萎えるよな
生放送でやってくれよ
437名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:20:42.32 ID:/WPa/eOg0
大晦日にこんな番組を見るやつが多いってことは、いかに世の中が貧しくつまらないかって証明だな
438名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:21:18.24 ID:VQniGuAk0
6時間もあるのなら、3時間と3時間に分けて
浜田・山崎・田中がヤラレ役、松本・遠藤が仕掛け役のターンと
松本・山崎・遠藤がヤラレ役、浜田・田中が仕掛け役のターンと
2部制にしたほうがいいな
遠藤のダイナマイト四国、浜田のドSミニゲームがまた見たいわ

あと、驚いてはいけないカースタントとか、怖がってはいけない肝試しとか
別の企画を挟むの辞めて欲しいわ
全部笑わせるのを頼むわ
439名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:21:30.59 ID:Faysi2Uz0
6時間なんてダラダラやられても全部見ねえし。
440名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:21:51.60 ID:u3KhJsS6O
普段ガキ使でやらんようなことばかりやってて大衆迎合もいいとこやね(笑)
441名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:22:06.91 ID:F+VF/HE70
女優系で一番笑ったのは片平なぎさだわ。
次点でビバリ。
442名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:23:20.44 ID:n3ADu7OW0
正直バス長過ぎて、あそこでちょっと疲れる。
マツコ+α程度でいいのに。
443名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:23:40.32 ID:Bat3C5Re0
ラジオでも今年が最後って言ってたな
7、8年前か
444名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:24:06.49 ID:xXySJkeS0
>>437
紅白のがそうだと思うが。
445名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:24:07.97 ID:KP891lnA0
松本の廃旅館と24時間鬼ごっこが最強だった
それからのはまあ・・・ほかに見るもんないしなー
446名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:24:20.22 ID:ZtY4OcJz0
AVオブ・ザ・イヤーン受賞式
やればいいやん。
電動入り発表もかねて。
447名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:25:27.03 ID:FJalQOBjO
年に一回の企画だから良いんじゃない?
関係ないけどTBSはガチ相撲やらないの?
448名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:25:47.68 ID:UZt1PmHB0
> 「番組全体が間延びしすぎ。わざわざ大晦日に見るより、録画して
> 後から早送りしながらサッと見た方がいい」(30代会社員)というドライな意見が多い。

レグザで録画してCMだけ消したら1時間以上の短縮
まあ、実況したい人以外は録画したほうがええよね
449名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:25:52.30 ID:Q0DGziARO
俺は!
3年前から飽きている!ビシィッ
450名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:26:19.12 ID:nK4J36nL0
ハリセンで尻をしばくんじゃなくて
初期の頃のように
吹き矢で針を刺せばいいのに
451名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:27:25.68 ID:mOkZjTZX0
30で引退する
なんて言ってなかったっけ
452名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:30:09.36 ID:ozEVgCG30
俺さ、いままでNo New ニャン!かと思ってたわけ
そしたらさ、納入にゃん なんだって ぶったまげたわ
453名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:30:25.38 ID:wOOQJdhN0
誰かに毎年DVDの売り上げの印税が入った頃に
松本が通帳を見てニヤニヤしているようなことをバラされていたよな
毎年今年で終わりにしようと思っていても
その通帳を見るたびに今年もやろうと思うんだろうな
454名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:30:53.83 ID:69y9aWGU0
松本がやってる事でむしろ
マンネリじゃない物を探すほーが難しいだろ
455名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:31:09.39 ID:fEsCuV8s0
俺ももうここ3、4年これ見てないわ
456名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:32:09.18 ID:TBz5xEoSO
先週のききカステラは面白かった
面白い山ちゃんが見れるのはガキ使だけ
あと壊れ田中が今年のMVP
457名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:32:44.79 ID:/WPa/eOg0
>>444
紅白は一家団欒のBGMみたいなもんだから
ターゲットが若い奴の番組が受けているって事は、若いやつがそれだけ仲間と遊びに出かけなくなっているということ
458名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:32:58.70 ID:UWyjXcRk0
>>451
40だろ
459名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:33:33.12 ID:GJqvD3nTP
箱根駅伝までの数日はニュース以外ほぼ全部録画放送だな日本テレビ
460名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:34:23.89 ID:qsUy4bvH0
毎年前半の1時間とジミーのところだけしか見ないわ
461名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:34:27.65 ID:xkXw+cKF0
OMOJAN


これ一瞬で打ち切られたけど
何か新しいことに挑戦してた訳?

逃げるなよ松本信者さんよ〜
462名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:34:54.17 ID:MI6IHazT0
箱根駅伝は究極のマンネリなのに最高に面白いよな。
特に早稲田があかんと。
463名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:35:48.94 ID:KkMI0rpQ0
あれ、日付がかわっても一切言及しないんだよな


最初はそれで、シュールを狙ったのか知らんが、
日付かわる前に絶対、チャンネル変えるだろ
464名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:36:38.13 ID:juDYOxt10
オジャパメン
465名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:38:10.51 ID:eREULRnqi
毎回同じこと繰り返してるだけだよな
でも見ちゃう
466名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:38:29.68 ID:wx5rrdQr0
山崎の、面白くないところが面白いと勘違いしているところが面白くない。
ライセンスも空気。竹山のカレーも誰かに食べさせないとどれだけ辛いか
比較出来ないし。
467名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:38:39.79 ID:8J3flfcwO
「録画して観てる」というご意見にも飽きた。
468名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:40:05.55 ID:/rp5IRFO0
マンネリでもずっと続けてればドリフみたいになれるのになあ
死ぬまでやればいいじゃん
469名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:41:35.86 ID:dOmmE1Z00
廃旅館か吹き矢なら毎月でもやってほしいくらいだ
470名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:42:13.94 ID:eHuZhjZA0
あのね、やめるのは間違い
2〜3時間に編集して欲しい
471名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:42:18.77 ID:eBn6Z9zZO
>>457
そう思う
紅白つけたままバタバタとカウントダウンに行く用意してると気持ち上がる自分
ばぁちゃんや母さんは紅白見てツッコミまくってるのがいい光景だよ
472名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:42:34.14 ID:reuNvWpd0
エビアンくんでこいよ
473名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:43:31.91 ID:tRZJwXT80
録画してまでバラエティなんか見たくないなあ
なんとなくテレビつけた時やってたら見るレベル
474名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:44:15.02 ID:m7r1G8o60
去年とか本放送6時間、年明けにSP枠で2時間やってたよな。
それでDVDも売れるとか、やめる訳ないよな。
475名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:45:24.83 ID:GHwGq3ab0
藤原がカミカミになってるだけでもう笑えてきちゃうんだよなぁ
476名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:45:26.03 ID:FF4fFQYT0
昔は民放各局持ち回りで番組作ってたよな・・・
どのチャンネルにしても同じの放送しててけっこう画期的だった記憶が
477名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:45:27.21 ID:xXySJkeS0
>>457
一家団欒の層が移りだしたんだと思うよ視聴率的に。それに大晦日に外に出ていかないのは関係ないだろ。以前はもっと出て行かなかったんだから。
478名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:45:29.48 ID:TUiTG9ZO0
>>472
シャーペン取り返してきて
479名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:45:40.66 ID:jOyoElatO
余計な芸人大量に集め出したり大御所()芸能人出してからつまらなくなった
ってかその時点でもうネタ切れしてた
480名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:46:42.22 ID:RuRPZDa6O
やらなかったらもう見るものがなくなるからやめろ
481名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:47:51.39 ID:v6BHuUTk0
>>345
完全同意
・ダイナマイト四国
・十姉妹住職
・中村PのC3PO
・フカワクン、ヒトコトネタ、イッテヨー
・悪乗り松本&遠藤
・しっこく、女将さんのキレ
482名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:47:51.63 ID:gEubI5x30
ジミー大西が楽しみ
483名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:49:04.17 ID:uYZCFRTUO
オモジャンは試しに一回チラ見したが
ワケのワカラン女タレントがドヤ顔でつまらん組み合わせの牌を出し
周りの芸人もその女タレントのつまらん答えにボロクソ言う事も出来ず
グダグダ感がハンパ無かった
アレは企画の失敗じゃなくて明らかにキャスティングミスだったと思う
484名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:49:22.33 ID:fHZZlvrj0
松本自身がやめた方がええんちゃう?
485名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:49:32.42 ID:rMMfAGu70
松本と浜田と遠藤と田中以外面白い。
486名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:49:35.54 ID:0GQ1GcMd0
忠臣蔵だけ見れればイイや
487名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:49:35.92 ID:z9zL+mNDP
>>1
来年、24時間鬼ごっこを最後にしてガキ自体を止めて欲しい
488名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:49:36.68 ID:qCKzMOi80
全く面白くない上に、芸人が頻繁に暴力を振るわれて気分が悪くなる
489名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:49:38.13 ID:SZylR/OX0
なんだかんだ言いながら見てるけど
オンタイムだと肝試しとか鬼ごっことか時間稼ぎの余計なのが多すぎる
録画したのを飛ばしながら見るとちょうどいい
490名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:49:38.84 ID:gO84GWXmO
>>478
消しゴムがないやん、取ってきて
491名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:50:04.68 ID:YiqqZxKU0
普段はマスゴミマスゴミ言ってるくせに
都合のいい三流ゴシップ誌の記事は盲目的に信じちゃう芸スポ民
492名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:50:22.15 ID:/WHJABbnO
キスおばちゃん(泣)
493名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:50:46.71 ID:VfvY0ElsO
ダウンタウンがいらないと思う
494名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:51:34.00 ID:xkWzxm/LO
これだけは楽しみにしてる
495名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:51:41.70 ID:s6zTW6uC0
長年のファンほど松本と同じ感じだと思う
496名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:52:56.41 ID:8h9r1izt0
ケツを叩くの生命線の番組だよな
497名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:53:06.53 ID:wciOva20O
芸人の暴露ネタはどーでもいい
498名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:54:17.68 ID:dPFLuOOm0
大人の事情だわな

DTが唯一まともな数字を出せる番組だから
断るわけにはいかない
499名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:54:21.65 ID:juDYOxt10
ふかわりょうとへんな外人のは死ぬほど笑った覚えがある
500名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:54:34.58 ID:wx1MUL7U0
全部ヤラセ!板尾の嫁は本当の嫁じゃない!
のマジレスが見れるのはガキ使だけ
501名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:55:10.98 ID:jPNPeSfK0
ぐにゃんと曲がるクッション棒でたたかれるのを見るのはもういい。
全員罰ゲームになってまったくつまらなくなった。

総指揮浜田で、以前あった本物の竹刀や吹き矢を復活させてほしいな。
本気で痛がっているところに本当の笑いがあったきがする。
502名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:55:29.14 ID:7J3BE6tqI
上島先輩がハマれば面白い
503名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:55:40.78 ID:b5AXJtMT0
ジミーちゃんを遠藤が笑うのだけは納得できん、特に英語系
504名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:57:01.38 ID:uqE0dCWV0
これが面白かったのは、くちびる西高までだったわ。
それ以降は出演する芸能人が豪華になってるのとスケールがでかくなってるだけで、笑いの質は低下してる。
だから、警察をちょろっと観ただけで、それ以降は観てない。
505名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:59:45.09 ID:DkY4Ncpo0
山崎VS蝶野VSモリマンやれよ
506名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:59:56.28 ID:wYQJRjlh0
チョンコロ松本、死ね!
507名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:00:14.74 ID:4f7dU6hJ0
旅館くらいのスケールが一番いいと思うの。
というか次の別の企画をお願いします。
508名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:01:05.33 ID:OGETiKLK0
松ちゃん2005年以降からつまらなくたったよな
509名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:01:41.86 ID:6nCwt2QgI
蝶野のビンタも手抜いてやってるからな
510名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:01:51.77 ID:l6UWNNO90
「凄過ぎる、アマレス怪物高校生の菅クン!」
「ダイナマイト四国またも肉離れ!」みたいなクスリネタが欲しいな
511名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:02:01.04 ID:sDnj6yQTO
なんだかんだでやってたら見るんだろ?
512名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:02:03.13 ID:rvtPGxkO0
やめなくていいよ

正月休みが終わって通常の放送に戻ったなとチャンネルを合わせたら
もう放送は終わってたとか最高に面白いじゃん
513名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:02:19.11 ID:/WHJABbnO
ゲスト芸能人も
名前を売るチャンスだから

ここまでくると 製作側も
引くに引けないんだろな

悪循環だわ
514名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:02:47.38 ID:5kGlgxgpO
的場浩司と牧瀬里穂をゲストに呼んで火くぐりしようそうしよう
515名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:02:49.87 ID:IdhCq/jAO
つーかダウンタウンも50になるのか。
お笑いって後続が育ってないな。今の20代30代の芸人に未来の大スターなんか全くいないし。高齢化がやばい
516名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:05:45.75 ID:SfuOlW3D0
廃旅館浜田編3時間なら見る
517名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:06:02.16 ID:DPv6Pu/10
コタツはいって一杯飲みながら年越すには最適
518名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:07:19.48 ID:wxeh0Lw00
うん。止めた方がいい。もっと言うなら、ダウンタウン自体が
マンネリしてるから、芸能界から退場した方がいい。
笑ってはいけないと言うけど、どこで笑うの?
519名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:07:26.06 ID:srHuyrwu0
待つのだ唇の民よ
520名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:08:56.80 ID:0XwMwioG0
これのDVD買うってのがよくわからんな。
大晦日のテレビでやってるという勢いで1時間2時間なんとなく見てしまうってもんなのに
冷静に見直しても絶対つまんねえだろ。
紅白録画するやつと同じくらい謎だわ。
521名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:09:20.13 ID:vWUGonIdO
>>510
肉離れは、また話は別だろ
522名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:09:20.17 ID:wx5rrdQr0
ビンタまでのフリが長すぎる。
523名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:09:42.89 ID:ohSijaaY0
最初はおもしろいと思ったけど
なんかあきちゃったよな
毎年毎年おんなじで
524名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:09:56.76 ID:T/c2sqhA0
娘もモノゴコロついてくる頃やしね
525名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:10:59.70 ID:G1yQWkTN0
トカゲのおっさんやってくれ
526名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:11:47.38 ID:G1yQWkTN0
兄貴
子連れ狼
キャシー塚本
527名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:13:31.76 ID:wxeh0Lw00
>>520
DVDって6000円以上したはずなんだけど
買う奴って金持ちなのか、奇特なのかw
528名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:13:34.42 ID:6ROYBP1r0
三時間なら大晦日に観ようと思うが
六時間じゃ録画で良い
529名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:14:46.55 ID:xXqqze+9O
今キャシィやるとしたら篠原涼子の役どころは誰がいいのかね
530名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:15:03.19 ID:eBuCFS6d0
ヤマザキの顔面はれあがるぐらいやってくれ
ビンタ10発
531名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:15:24.99 ID:qsXyw52L0
回を重ねたせいでお約束ネタや内輪ウケが多いから、
初見の人は置いてけぼりになって笑えない事も多いから、初見はこれ以上増えないだろうし、
視聴率も落ちる事はあってもこれ以上上がる事もないだろうしな。
532名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:16:25.59 ID:4EKYwHUE0
落ちぶれた俳優出すのやめろよ
金困ってるのかなぁとか考えて笑えねぇよ
533名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:16:43.01 ID:2bQN/M6RO
大晦日にやらなくていいから前みたいに特番でやってくれ
534名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:16:45.94 ID:io7VZy5fT
スポンジでケツ叩かれてるの見て何が面白いんだ
535名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:17:39.18 ID:juDYOxt10
>>532
大物をいじるの浜田が大好きだからな
536名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:17:44.31 ID:GXyXe8Sp0
やるなら浜田が大物芸能人をど突いたり蹴ったりして欲しいわ
浜田は最近丸くなってつまらん
537名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:18:15.12 ID:L/qFy9OM0
さんざん面白くなくなったってネットで言われてんのに
一向に変えようとしないのは現状で満足してしまってるんだろうな
538名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:18:27.17 ID:dkJx870M0
ミスター・ビーンの法則
539名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:18:32.47 ID:0da+tZZw0
笑うの前提になってからクソがつくほどつまらなくなったな
540名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:18:35.75 ID:XpxnNGHRP
外で集合→衣装チェンジ→バスに乗って移動でネタ見せ→
施設到着でガースー○○→待機室で引き出しネタ(人形)→
移動してネタ見せ→戻ってきてDVD鑑賞(ジミー)→移動して蝶野に山崎ビンタ→
ご飯でおかず争奪→肝試し→以降移動してネタ見せの繰り返し
(おにぃ、クラウディア、かずお、芸人会議etc)→終了

もう定番のパターンばっかりで大体想像はつく
541名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:19:02.75 ID:reuNvWpd0
>>497
あれが一番つまらんな
542名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:19:04.44 ID:xXqqze+9O
大物俳優(女優)で笑ったのって新聞社かなんかの片平なぎさくらいだな
543名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:19:37.11 ID:reuNvWpd0
>>537
まあネットで言われてもな
544名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:20:51.04 ID:OOEodD520
ゲスト出演には笑わなければいけない風潮
全く痛そうじゃない柔らかスポンジバット
それに対するわざとらしいリアクション
545名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:20:53.36 ID:MldMWD38O
もはや罰ゲームじゃないよね
546名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:21:02.00 ID:6JsbVN8U0
やめたほうがいいな
547名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:21:37.59 ID:jPNPeSfK0
>>534
そうそう、最初の吹き矢とか以前あった竹刀は緊張感もあって面白かった。
ここ最近、緊張感なく笑ってスポンジでたたかれて笑う気もしない。

浜田が罰を与える側になると俺としては面白い。
多分今度もスポンジだと来年はもうないだろうな。
548名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:21:37.88 ID:G1yQWkTN0
去年だったか藤森がチャラオで恋人の吉高と
その父親の夢芝居と絡んだのはちょっとワロた
549名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:22:33.95 ID:Y1b9E5a00
ごぶごぶを4時間ぐらいやってほしい
550名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:23:04.20 ID:BohrFAYqO
>>537 ネットが世の中のすべての意見では無いけどな
551名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:23:05.60 ID:vcOmGX/cO
単純につまらない
山崎はいいとしてもココリコは意味不明
DTのおっさん顔アップが視るに耐えない
552名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:24:05.14 ID:9sTUhHm00
>>183
ガキとHeyは辞めたいって言ったらスムーズに終わりそうだが
大晦日の特番は引き留めて貰えるのを分かってて言ってるんじゃないの?
553名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:24:10.05 ID:jM9nx/zy0
メンバーに持ち時間与えて他のメンバー笑わすとかやって欲しい。
浜田だけ時間3倍で。
554名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:24:18.82 ID:jkrxUHBN0
「〜してはいけない〜」はもうやめて、
企画自体を毎年変えてほしい
それならマンネリにはならんだろ
555名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:24:46.80 ID:o2P+NFp1P
昔は視聴率20%取ってたけど、電波少年のおかげだったからな
556名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:25:06.47 ID:jPNPeSfK0
来年は1時間くらいで良いから、いきなり山崎vsモリマンドッキリを延々とやってほしい。
もしくは、これは笑いか、笑いじゃないかの山崎検証もあれは笑った
557名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:25:09.03 ID:srHuyrwu0
とか言いつつ、お前らはムシャムシャ食いながら観てるけどな
558名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:25:22.04 ID:GXyXe8Sp0
浜田は罰を与える方だよな
大地真央やAKBを四つん這いにさせて尻に蹴り入れて欲しい
559名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:25:27.42 ID:uRLAy8G30
逆の発想で24時間笑い続けなければいけないをやれ。
ちょっとでも素になったら罰。
560名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:25:34.11 ID:juDYOxt10
とにかく大物出しても毎回似たようなネタでもいいからもうちょっと
真剣勝負にするべきだ
561名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:26:02.70 ID:dY4iGN180
だから廃旅館やれと
562名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:26:46.09 ID:jPNPeSfK0
>>557
沖縄は日テレが無いから、来年の2月か3月頃2日に分けて再放送されるんだよな・・
563名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:28:42.65 ID:KQH8qN9c0
同じ様なネタで何度も笑える人はテレビの影響で脳が縮んでるんですよ
特定の人物が同じ行為をすると脳味噌が刺激を受けて反応しちゃうんですよ(^q^)

そうですあなたはパブロフの犬状態なんですm9ドーン おーほっほっほ
564名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:28:48.53 ID:FIjd5Qyx0
3年前から飽きてました
565名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:30:39.76 ID:qe1hKbt80
実は一回も見たことない

というか、紅白も去年久しぶりに見たくらい、大みそかにテレビは見ない
566名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:31:30.17 ID:ucz1hHOnP
番組側としちゃ、映像見て笑うだけの枠で
大物100人くらい呼びたいんだろうな
567名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:31:43.85 ID:BWI9SYDli
いらない
最初のバス
大物俳優
マツコ
吉本若手集めた内輪ネタ

必要
蝶野山崎ネタ
引き出しは改良必要だとは思うが必要かな
568名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:33:34.89 ID:DuPdpzgh0
マンネリだからいいのに
結局マンネリが数字取るんだろ
めしとか相棒とか日本人はマンネリ好き
ドラマなんか医者刑事医者刑事
569名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:34:16.36 ID:WzvHKaNB0
ほっしゃんと竜ちゃんの腕相撲の決着がつくまでは続けてくれ
570名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:39:39.97 ID:JZOwto7e0
>>567
高橋恵子のにしおかすみこは必要。
今年も見たい。
571名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:39:40.29 ID:s6zTW6uC0
>>537
ネットの意見なんて誰も見てないよ
自意識過剰すぎるw
572名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:40:38.69 ID:JPmv2T9b0
日テレはガキ使をやめへんでぇ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
573名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:42:40.12 ID:Ee+n283qO
>>561
あと、意味の分からん全員参加も何とかせんとな
松本の「浜田来てるんちゃうん!?」が意外に面白かった
574名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:43:12.38 ID:mlPsxeG+0
来年鬼ごっこしてみたらいいのに
いじめと化の批判殺到しそうだけど絶対に面白い
575名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:43:50.34 ID:aLyaXxeG0
大物芸能人はいらない、空気がおかしくなる
576名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:43:51.01 ID:wimaBpjg0
大変だな
577名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:43:54.68 ID:S0WVpz3gO
設定にあわせてミッションを与えたり
大物ゲストをつかったり、後輩にゲームとか暴露話させるより
5人で潰しあってるシーンの方が面白いよな
それだけにしたらこの企画の主旨がなくなるけど、移動のたびにCMだろ
要するにマンネリ化して飽きたのと
やたら細かくCM入れてブツ切れになったのが
いちいち場所かえて何かやるのを鬱陶しく感じさてるのかも
こういう企画は大掛かりになってテレビ側の都合の部分が大きくなると
一気につまらなくなる。酷いと2、3分でCM入れてくるもんな…DVD買えってことか
578名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:45:04.69 ID:JbsVWPYIO
もう飽きた
579名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:45:05.26 ID:aLyaXxeG0
一度ナイナイの炎の大晦日を復活してみたらどうだろう
580名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:45:29.96 ID:K+vjxY31O
吉本「お前の大赤字映画の方が要らなかった。黙って稼げや…」
581名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:46:05.58 ID:dIePEl9h0
一度も見た事ないオレは勝ち組
582名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:46:59.97 ID:Ao7KtOMcO
鬼ごっこのほうがいいわ
583名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:47:00.63 ID:PLeG0G8PO
さや侍流せばいいのに
584名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:48:05.00 ID:GcdOrY1d0
山崎のビンタは無くしたらあかんでしょ
585名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:48:54.94 ID:ZU8iQ/LpO
マンネリでも何でもええから、ひねりにひねり倒してもう
ぐうの音も出んようになってから止めたらええのと違うか
大晦日いつもこれ以外見るもんないから急に無くなられても困るは
586名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:49:03.32 ID:XpxnNGHRP
>>579
あのナイナイ2人だけでやってる感は好きだった
587名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:50:09.59 ID:yqbam3030
全部見たけど笑ったことないわ
588名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:52:01.55 ID:KR+fpQf20
長いからダレるんだよ。
3時間くらいで終わって「もうちょっと見たかった」と思わせるくらいがいいと思う。
589名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:52:02.39 ID:dIePEl9h0
大晦日にこんなくだらないもの見てる奴は無教養な貧困層だけだな
590名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:52:21.23 ID:xXqqze+9O
DTと同年代だけど鬼ごっこは年齢的体力的にもう無理なんだな
591名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:52:26.10 ID:3vFw5bIf0
ダウンタウンとか未だ大阪関西じゃ未だ有難がられてるの?
関東きても結局田舎臭さが抜けなかったねw
592名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:53:18.27 ID:PC1Lbo8y0
松本を見る唯一の機会だな
別に、無くても良いけど
593名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:55:22.46 ID:Ap+0tqMy0
大物ゲストの仕掛け人を出せば無理にでも笑わなければいけないという雰囲気が頂けない
594名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:55:24.46 ID:Dmc+/GOo0
菅ちゃんが止めさせないでしょ
やたら出世してるしな
595名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:56:42.85 ID:EoNWRZfp0
ガキ使なんて20年前で全盛期は終わってるのに、今更最強コンテンツって…
今はどんだけ面白いバラエティがないんだろ
大晦日の全く面白くないよ
今の若い子かわいそう
あれで面白いとしてるんだからな
596名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:57:28.96 ID:KR+fpQf20
>>591
仕事のほとんどがキー局(東京)なんだけど。

逆に東京が有難がってるのか不思議。
597名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:58:45.68 ID:7X3EzUlh0
一時期B層が紅白見ない 見てないアピールにやたら持ち上げてたな
そんなに面白いならレギュラー放送あんな悲惨な視聴率にならんわ
598名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:00:54.38 ID:c7b7UbHm0
松本「最終的にテレビを見ないでいいんちゃう?」
599名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:03:48.00 ID:GzxHQBct0
もう確実に旬は過ぎたもんな。
旬が過ぎると一気に醒めてくるのがお笑い番組の怖いところ。
600名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:05:12.36 ID:SZylR/OX0
このスレ、蝶野の評価が高くて笑えるw
まあ俺も山崎がビンタされるの好きだけど
601名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:05:46.27 ID:io7VZy5fT
あそこだけはガチだからな
602名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:06:06.51 ID:cAVM18W/O
確かに。
松ちゃんが正しい。
昨年のもその時間は見ずに後で見ようと録画したが、今だに見ていない。

見なくてもいいや、ってなってきた。
ジミーちゃんのとこだけでも見ようかと思ったが、
そこまで早送りするのも面倒くさい。
603名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:06:19.75 ID:zNWKM/TC0
ケツをパーンって叩いてるのがスポンジだもんなあ
毎回タイキックにしろや
604名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:07:51.92 ID:jxrHsbY/0
猪木やプライドなど「大晦日は格闘技」というのが流行って3局が競合してた頃
菅プロデューサーが「その裏で日テレは山崎vsモリマンをやろう」と企画会議に提出
相手にされず却下される。
諦め切れない菅はガキ使の人気企画に育った「笑ってはいけない」を抱き合わせで
大晦日の枠をついに勝ち取る。

記憶に残ってる「面白かった頃の笑ってはいけない」は、この大晦日になる前の
通常企画だった頃のものだろう。
605名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:08:55.71 ID:Au9WValw0
普段の『ガキ使』は楽しみにしてるが、この大晦日のはどうでもいい
606名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:10:29.42 ID:hk10CAdj0
ヤクザっぽいキャラや乗りが受け付けない
607名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:11:52.92 ID:MediUEMz0
608名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:12:08.71 ID:b+SNyY/+0
松本だけやめろ!
オマエ、もう終わってんねん。

他の4名で来年もやってくれ
609名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:14:14.28 ID:d7pLD/4P0
まず罰を強くしないとな
昔は本気で痛がってたのに
610名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:15:41.40 ID:jWlc2vso0
6時間半特番で罰がタイキックとかもたねえよw
611名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:16:04.46 ID:8e8JGiIF0
10代、20代だとこれぐらいしか見る番組ないだろ?
特に女の子のこれを見る確率は異常w
612名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:18:22.99 ID:M85YmE+A0
なんか新企画ある?
613名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:19:04.32 ID:0jzqYNMEO
このところ「ガキ使」で釣り企画やらなくなった?
ヘイポーがボートから落ちるの面白かったんだが。
614名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:20:06.28 ID:xmDvDZ1aO
お前らが
ケンコバとか千原や原西を使わなければまるく収まるだろうが
IPPONグランプリとか滑らない話とか辞めろよ
あれこそまさに…じゃないか
615名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:21:13.65 ID:ksHMhlsc0
ワイルドな人とか出るんだろうな
616名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:21:40.46 ID:jwjFipZ60
>>608
松本は罰を与える側になったらいいと思う
元々は対決の罰だったんだし
松本は仕掛け側の方が圧倒的に面白いw
617名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:21:40.56 ID:xmDvDZ1aO
>>605
色々だな
逆だろう普通に考えたら
618名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:22:07.39 ID:36mW5BIQ0
小林幸子は出るの?
619名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:22:28.21 ID:Q0DGziARO
>>604
たしかに
俺はハイスクールまでかな


着替え→バス→受付(?)→校長挨拶→ジミー→板尾→蝶野…


みたいな流れだろ

ここ数年のはあまり印象に残らないから思い出せない
620名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:23:16.62 ID:gTpLyof/0
松本がつまらんしな
621名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:23:18.77 ID:G1yQWkTN0
ヘイポーと西川先生のときめきセクハラデート謝罪文やってくれ
あれだけで最高に酒も飯もうまくなる
622名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:24:05.31 ID:Q0DGziARO
でケツたたかれた回数一番も決まって松本なのさ
623名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:24:15.61 ID:rPOsUokuT
12時間連続で山崎が蝶野にビンタされ続ける番組
624名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:25:05.99 ID:eHuZhjZA0
>>579
あれは論外でつまらん
625名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:26:53.91 ID:FF4fFQYT0
これって鬼ごっこから発展した企画なんだっけ?
626名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:28:12.14 ID:8G3yhfq30
去年から見てないな。笑えなくなったし。
昔は面白かったのにな。山崎のキラーパスは好きだけど
627名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:28:12.61 ID:ZcP6pRg60
>>18
ラジオで5年前くらい前に、同じこと言ってたよ。
高須ももうやりたくないって言ってたし。
628名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:29:49.49 ID:TWRNOnZb0
鬼ごっこみたいな必死さが見たい
温すぎるんだよな
629名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:29:58.60 ID:WBp3hBhF0
一年に一度なんだからマンネリでもいいんじゃね。
あ、ここで蝶野くるなwとかそういうのがいいんだろ。
それより毎週糞みてーなクオリティでナァナァしてるリナカーンを辞めちまえ。
630名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:30:07.61 ID:Bl2fr8IG0
12月にガキのレギュラーで、また対決やればいいよ
最低3回分の放送かせげるし、大晦日に勝者と敗者に別れて罰ゲームすりゃいい
全員敗者になるとなぁなぁになって空気がおかしい
631名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:30:37.40 ID:iSUe7NTlO
松本松本言ってる粘着は何者ですか?
632名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:31:00.93 ID:f/nsG13M0
DVDは確かに旨いんだろうなぁ
633名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:31:30.54 ID:PgzmGiHH0
米良の金太郎は吹いた。
634名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:32:43.10 ID:aO363apo0
(30代会社員)の言う通りで間延びしすぎだから面白い所だけ早送りで見るのがええわ
635名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:33:28.13 ID:KFq84be30
>>605
俺も普段の方が圧倒的に面白い
今年は、固まり王とローラかるたとカステラ当ては声出して笑った
636名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:33:54.00 ID:J3c/3OtGO
>>621
そういや根本はるみって全く見なくなったな
637名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:34:01.97 ID:T6e7g/Bi0
多分、なくなればなくなるで淋しいんと違う?
マンネリに至れば上々なんだよ。
偉大なマンネリってやつ。
638名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:34:34.52 ID:3JeGCi0FO
>>625
・松本プロデュース24時間鬼ごっこで、浜田ココリコその他がトラウマを負う
・浜田、報復に松本ココリコその他に笑ってはいけない罰ゲームを科す
・松本、報復に浜田ココリコその他に笑ってはいけない罰ゲームを科す
・大好評につき、いつしか罰ゲームでなく定例行事になる
639名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:37:45.30 ID:3Ykfc0Yq0
放送時間が長くなりすぎたのと
柔らかい棒で叩くようになって
叩かれたくない感じがなくなってるのがな
640名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:37:56.13 ID:mud8T/7W0
フリートークに戻せばいいのに
641名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:38:55.00 ID:dwn3FBoN0
前、アメリカ人とカナダ人と一緒にこの番組見てて、
どこが面白いのか、なぜ尻に矢を飛ばすのか説明を求められて困った。
642名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:41:07.06 ID:TrxrKewz0
これは金掛けた大掛かりなシーンとか大物が出てくるシーンよりも
5人が控え室で仲間割れしだすところが一番笑える
643名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:41:10.46 ID:5R5Du+7VO
前にやったプロレスがメチャクチャおもしろかったな。
武藤、神無月、ダイナマイト四国、健介、ケンコバがよかった
644名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:41:16.97 ID:XmjavB7h0
>>146
昔、フジがそんなことやってたな
645名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:41:50.46 ID:51AfluDN0
録画してまで見るなよ
646名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:42:32.19 ID:XLTbjUik0
フリートークができなくなった時点で、番組を終わらせるべきだった。
647名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:42:58.82 ID:Pd+t8F4yO
ガキ使メンバーが結婚してからつまらなくなったな
独身の頃と違って無茶は出来なくなってガチでキレさせてみたシリーズも無くなり
視聴者のモンペ化で下に※印で「○○ではありません」「真似しないで下さい」とか打たなくダメになっちまったし
昔の遠藤が浜ちゃんにタメ口利く回とか面白かったなぁ
648名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:44:04.22 ID:Fuznr/Yd0
we are the アキタカは認める
649名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:44:13.99 ID:aWbrxRVHO
一回は見るけど、DVDまでは買わない
650名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:44:19.44 ID:SZlaX0Dz0
もう既に「大物がこんなことを!」的なことでしか興味を持たせることができなくなってるからね。
24時間鬼ごっこみたいな緊迫感が欲しい
651名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:44:49.22 ID:dUns/JeA0
録画して1.3倍視聴&CMカットだとちょうどいいよ
652名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:45:02.66 ID:asula22/0
エビアン汲んで来て
653名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:45:34.19 ID:2+0ugzRL0
大晦日向けの超大がかりは不要

季節の特番程度の大がかりさで丁度いいんだよ

秋に全員参加の「笑ってはいけない」、春に個別罰ゲームの幽霊モノとかやればいい
654名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:45:53.97 ID:mX+U15MpO
>>636
根本はるみのおっぱいは最強
655名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:46:40.85 ID:r1xSrwiE0
面白いんだけど長いし大晦日は生放送が良い
656名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:46:50.86 ID:ebQDa2QjO
以前みたいに浜田か松本のどちらかは笑わせ側にいる方が面白い
657名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:47:09.18 ID:Oq0B8shxO
テレビ東京で神舌のマジ歌だけで紅白歌合戦やってくれよ
喜んで観るからさ!
としむりんとか観たいし
658名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:48:31.25 ID:8z7Q0RROO
確かにマンネリはあるが普通に楽しみ。
あと規制が多くなった芸人バラエティの中でもデッドラインな企画だから続いて欲しい
659名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:48:37.73 ID:BBybOCWAO
てか、ココリコで笑った時が一回もないんだが?
リアクションもトークも素人以下だろ。
660名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:50:33.69 ID:bK3zlhdw0
大物はいらないよな。メンバーが気を使ってるのが分かりすぎる。
仕掛ける側を交代してほしい。
661名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:50:39.53 ID:/Mt4Wy+70
長すぎて途中で飽きる
662名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:50:58.89 ID:X6Oq7kOd0
ココリコもブーム過ぎたしな
今は若いほうが女に人気あんだろ
痛い旬のすぎたおっさんだけだから独身男性しかみてなさそう
663名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:51:11.64 ID:D6nd0iNjO
松本人志が笑いの先駆者だって事は何となく分かるよ
笑ってはいけないやすべらない話を確立したコンテンツにしたのは凄いし
ガキのシリーズ企画見ても斬新で独自のスタイルがあってコアな支持を得るのも分かる
ただ最近は観てて何か痛々しいものを感じるのはなんでだろう
664名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:51:14.31 ID:t6IoRiLk0
紅白よりはるかにいいよ
665名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:51:24.27 ID:aXVoFCC70
こういう危機感の持ち方はさすがだと思う
テレビ局の偉い人はまったく考えないんだろうが
だから衰退してるんだけどね
666名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:51:41.29 ID:a78WLI8m0
以前みたいに何か勝負をして勝った方が仕掛け側、負けた方が受け手にした方が面白かった。
ここ最近は有名人が出ただけで無理に笑ってる状態が痛々しくて見ていられない。

もっとも自分も録画早送り組ですねけどね。
667名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:51:48.63 ID:Vo4E58PF0
温泉のまでは面白かった
ここ3年はジミーちゃん以外クスリとも笑えるところがないので
今年からはもう見ないかなぁ
668名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:52:13.40 ID:Xtkl3yL5O
毎回ショ〜ヘイヘイ〜〜がお決まりになると思って楽しみにしてたが
あれやらなくなってちょとガッカリ
669名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:52:16.30 ID:dwn3FBoN0
去年はクラウディア出なかったんだよな
今年は出てほしい
670名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:53:23.96 ID:i9y9hy4g0
あんまり有名人出さなくていい
671名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:53:55.56 ID:Vo4E58PF0
>>666
昔はバツも本当に痛そうだったから、必死で笑いをこらえるのが面白かったのにな
最近のおしり叩いてるのは全然痛くなさそう
吹き矢復活とか、毎回タイキックとかにしたらいいのに
672名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:54:17.06 ID:O2N0q2nPO
おばちゃん亡くなったんだよね
673名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:54:35.04 ID:X6Oq7kOd0
やらせ臭がして飽きた。面白くないのに笑ったふりしとか痛がってるふりしてんだろうなと思うと萎える
病院とかまではまあまあ良かったけど確かにマンネリだと思う
こういうのは映画と同じで3、4回ぐらいいと思う
674名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:55:01.38 ID:0/uVyUA20
CMまたぎで次に何が出てくるかバラすの止めろよ(顔だけはモザかけてるが)
675名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:56:04.43 ID:XBYkr5Ip0
松本がひとりぼっちで廃旅館に泊まった罰ゲーム
あれもう1回やれよ

笑ってはいけないシリーズはもういいよ
676名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:56:26.47 ID:lcIAu6pO0
ペナルティが軽くなりすぎて笑いを我慢するインセンティブがなくなった
豪華ゲストもむしろ笑わなければいけないみたいな空気で企画と反してる
677名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:57:07.78 ID:e4y38N/zO
>>663
一つの時代を作った巨人であることは間違いない
ただ、もう現役でやれるだけの力がないよな

今、萩本欽一見ていて、何も面白くないだろ?痛々しいだけだろ?
でも彼も数十年前は笑いのトップリーダーだったんだぞ。
678名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:58:37.82 ID:8xPaOv/e0
代わりに山崎の十番勝負とかやってくれ
679名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:59:16.29 ID:pYi182c80
どんどんヌルくなってるからな
680名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:00:15.05 ID:HnO28mK10
何がおもしろいのか全然わからん。ごっつのほうが1000倍面白かった。
大晦日に15%って安定してるのか?
681名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:00:16.31 ID:BHu3IctUO
バスいらない、芸能人多すぎ、予算かけすぎ。
長過ぎだから二時間でまとめろよ!ガース。
682名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:02:05.40 ID:9QuJIEn6O
出てくる人、パターンなんかが同じだし叩かれてる人のリアクションも「きたー」じゃなく「ああ、はいはい」に見えてきたし
元々大晦日にこだわる必要が全くない番組だし松本が言わなくてもあと二回くらいでなくなるだろ
683名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:02:11.01 ID:el0DSJHy0
ダウンタウンとかその金魚のウンコどもを観て喜んでる連中は最下層だなあ。
684名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:02:11.21 ID:9pEAcuG/0
小学生の遊びみたいなことやって、お互いに無理して笑ってるだけだからな
いい大人が長時間テレビで痛々しい遊びやってんのが、しょうもないというか時間の無駄だなというか
685名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:06:02.92 ID:G1yQWkTN0
>>636 らすい

> 2010年9月29日、一般人男性との結婚を発表し芸能界を引退した。
686名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:06:03.70 ID:MOaOMSU80
どっちがダウンでどっちがタウンなん?
687名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:06:36.39 ID:OMoqw7q8O
トークやめたガキ使か全く見なくなって、これだけ見てる人たちもいるからなぁ
688名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:07:39.30 ID:dZlYoc0A0
やり過ぎだよな
他がつまらんから、これを見てるだけの人もいると思う
それと多分、これを見てるのは家族団らんしてない
一人暮らしの奴とかだろ
来年は鬼ごっこでもやってくれ
689名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:08:21.81 ID:R5MO9S0G0
芸人も今の仕事は芸じゃないと思ってるもんな
山ちゃんもテレビばっか出てて芸がない自分に気づいて落語始めたし
まぁ大阪でテレビ結構でてるけどw
690名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:09:08.07 ID:vmxzF46h0
 
 正直マンネリだけど、他局の番組はすべてこれ以下のレベル
691名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:09:36.32 ID:WIRWlLin0
去年のローラがおもろかった
692名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:10:24.41 ID:d4pfBYY20
最初の警察がピークだったからな
693名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:10:37.65 ID:ewqBzr9C0
2回目からウレタンパンツを履いてるから、まったく痛くない件
694名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:11:24.10 ID:mQBZ/+6R0
韓国人と結婚するような馬鹿はさっさと消えろ
695名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:11:50.81 ID:XLTbjUik0
根本的なことを言うが、これってダウンタウンが作っている笑いではないよね。
仕掛けを作っているのはスタッフであって、松本らはそれに乗っかっているだけに過ぎない。
これを、ダウンタウンで笑っている、と、考えていいのだろうか。
いけない気がする。
696名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:12:06.99 ID:ewqBzr9C0
2回目からウレタンパンツを履いてるから、まったく痛くない件
痛いフリをしているのが寒すぎる件
697名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:14:16.31 ID:BElHvWfVO
今年もローラ出るだろうな
698名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:14:33.25 ID:BgKeVH1w0
松本が部屋でションベンしようとした一連の流れは
腹筋がちぎれるほど笑ったけどなぁ
699名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:14:39.34 ID:GfCDI4Su0
そもそも番組に関わらず長時間の笑いは飽きるし疲れるわ
700名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:15:06.46 ID:ePjTzxjOO
大晦日は生放送で野球拳でもしてみたら良いんじゃないかなあ
701名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:16:43.67 ID:8qh85ni90
体育館の24時間鬼ごっこは糞ワロタ
702名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:17:03.92 ID:AXsPu/Jp0
マジでもうやめたほうがいい
703名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:17:45.66 ID:qzKWQkP+i
>>676
いまってペナルティお金じゃないの?
704名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:18:01.67 ID:/r+sFc/V0
お笑いに関して初めて松本さんに賛同できる意見
705名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:18:45.26 ID:G1yQWkTN0
過去に東幹久と楽しんごの共演ってあった?
706名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:20:14.06 ID:Q0DGziARO
仕掛け側に浜田、田中入れて【我が田中】を登場させたら神
707名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:20:43.95 ID:TJGNVnJd0
別に辞めなくてもいいけど時間は短くしてくれ
6時間もやらんでいい
708名無しさん:2012/12/11(火) 12:20:54.71 ID:ys39PZMj0
エビアンとか、教授にペン返しに行くとかも地味におもしろかったな
709名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:20:56.56 ID:OMoqw7q8O
鬼ゴッコはおもろかった
皆やりたくないからもうやらんだろうな
710名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:21:54.95 ID:BIzcqO2P0
スタッフが矢沢永吉の物まねしてた回が一番おもしろいw
711名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:21:55.40 ID:a2rawLLS0
>>696
そこ突っ込むとか…
712名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:21:58.56 ID:HnO28mK10
>>611
10代の女の子は50代のオッサンのお笑いなんか見ません。
713名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:22:21.03 ID:nCZB5kiA0
大物俳優出して無理矢理笑うとか
ビデオ流して強制的に罰ゲームとか
もう「ガマンする」って趣旨から離れてるんだもん
714名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:23:07.08 ID:OJfvFuXDO
湯河原がピークだった
つーかジュウシマツ住職で誰も笑わなかったのが不思議でならない
715名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:23:41.66 ID:JNsnrOFc0
旅猿やってほしい(´・ω・`)
こっちの方がジミーちゃん面白い
716名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:23:51.43 ID:hDcR2WTF0
大晦日に在宅するような人生は送りたくないわあ
お年寄りは別だけどね
717名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:23:57.71 ID:OexRpZ/x0
昼にやる去年の再放送は面白いのに
リアルタイムで見るとつまらないという不思議
718名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:24:05.94 ID:zpHIBNb8O
>>709皆若けりゃまた見たいけどもう年だし無理だろ
719名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:24:11.18 ID:xXqqze+9O
ジュウシマツよりアチュカッタデショで笑った
720名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:24:40.01 ID:HqnTeyLV0
罰が辛くなくなってから茶番になったよな
湯河原あたりまでは良かった
721名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:24:46.43 ID:VVKK+t3J0
顔デカおばちゃん死んだっけそういうや
俺は視聴率には全く貢献してないけど好きだぜこの番組

マンネリというけどたまに見ると面白い
ガキが終わったら俺が見るTV皆無になるよ
722名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:25:16.92 ID:/h+mUi+r0
確かに年々クオリティ落ちてる
723名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:26:14.63 ID:sDWu+zwm0
大晦日にヘイポーの肝試しなら見る
724名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:26:55.01 ID:zaUcHwqo0
故・桂枝雀の落語を一晩中OAしてくれたら、大笑いしながら年越せそうだけどな
725名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:27:34.66 ID:7/a9DA2w0
ヘイポー謝罪しろ!!
726名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:27:40.04 ID:OHax0tzX0
これ無くなったら松本仕事ねーじゃん
727名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:27:54.88 ID:8IJL7ni70
>確かに番組のマンネリ感は否めない。ダウンタウンの元マネージャー・藤原寛氏が
>ブサイクなコスプレで出てきたり、最近テレビで見なくなった大物俳優が
>意外なところから姿を現わしたり、「おばちゃん」や「板尾のヨメ」と呼ばれるキャラが
>大暴れしたりと、例年、基本構成は全く同じだ。

おもしろいじゃんww
728名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:29:08.86 ID:wx5rrdQrO
番組の企画だったころはすごい面白かったよな

同じこと毎年もやってたら糞になるわ
729名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:29:11.16 ID:rCg475BS0
笑ってはいけないはシリーズ化したけど、
廃旅館と鬼ごっこはシリーズ化は企画の特性上無理なのかね。
もし無理なら、この3個の企画に相当するような新しいのを
そろそろ考えてほしいなあ。
730名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:29:11.20 ID:VVKK+t3J0
ジミーと村上ショージとヘイポーはつまらないから
もう出さないでくれ
あと俺が笑わなかったような事で笑って罰受けないでくれ
731名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:29:45.48 ID:fCvu+gYq0
ごっつ終わらせた時の松本だったらもうやめるって言えてたのになw
今の状況で昔みたいなオラオラしてたら干されるって分かるようになっただけマシじゃね?w
つまらん奴に成り下がったけどな
732名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:30:02.62 ID:hDcR2WTF0
え、なんで大晦日の夜に在宅してるんですか?
え、なんで大晦日の夜に在宅してるんですか?
え、なんで大晦日の夜に在宅してるんですか?
え、なんで大晦日の夜に在宅してるんですか?
え、なんで大晦日の夜に在宅してるんですか?

ありえないよね(´・ω・`)
733名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:30:25.42 ID:Q29GsH7v0
なんか不快感があるので見なくなったなあ
ごっつを見てた世代が、ああいう笑いを受け付けられる年齢超えちゃってないか?

いまでも大学生とかは見てる様子だけど
734名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:32:29.37 ID:Z3AKUYb10
>>421
個人的には大晦日は一応友人達と盛り上がるのでTVが見れない、だから今年のように30日の方が助かる
735名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:32:29.13 ID:fAAPsV8E0
去年18.7%とってDVD400万にのせたコンテンツをやらないバカはいない
来年50丁度でラストにすればいい
736名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:32:33.56 ID:/Gz8JXHu0
笑ったあとのおしりペンペンいらんだろ
罰金でいいわ
737名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:33:35.87 ID:P1yD7Cel0
体育館でやった時のが一番面白かったな
罰ゲームがヌルすぎて面白くねーんだよ
もっと痛い事やれ
738名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:33:40.27 ID:zNWKM/TC0
すぐに笑うんだから「笑ってはいけない」っていうのをタイトルからはずせ
739名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:34:21.88 ID:6I7KN+PC0
>>132
本当に嫌なのに5日も見てるのか
740名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:34:24.55 ID:qzKWQkP+i
>>736
罰金で仕方ないときの空気と、
納得出来ないけど笑っちまったから罰金払うときの空気の差でまた笑えるよな。
741名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:34:38.91 ID:PHl5xR6F0
これが通ったらこいつの番組は全部なくなるだろ
742名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:35:18.40 ID:qKLIcowf0
廃旅館と鬼ごっこ以外は見たくもないわ
それにハリセンって痛くも何ともないだろ
743名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:35:34.39 ID:USMZz3NA0
>>94
GKってどこでも湧くんだな
744名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:36:05.04 ID:Zaq+xLie0
花子の酔っ払い部屋はもう無理か
745名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:36:29.80 ID:u0Mby0qrP
>>743
こういうレスもどこにでも沸くよね
746名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:36:57.53 ID:v6BHuUTk0
>>638
一つ抜けてるよ。
2番目は松本一人ぼっちの廃旅館
747名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:37:16.66 ID:03Zalkw90
最初の頃は必死で笑いをこらえていたから面白かったけど
今は普通に笑っちゃってるもんな
748名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:37:22.43 ID:X6Oq7kOd0
どうでもいいが人の痛がってるところ見て笑ってるのか?病んでるな
749名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:37:30.76 ID:0vEA9Tzn0
松本がかわりの企画考えても
今より数字とれないだろうな
惰性でやりつづけるしかない
750名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:38:24.83 ID:lOx79dkY0
> 幹部は“何十年でも続けたい”と真顔でいっています

還暦でケツしばかれてたら果たして笑っていいものかどうか
751名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:38:49.51 ID:vO1eG9vR0
>>1
7年やって、15%なんだ
オレ7年で10分以下しか見てないわ
画面から出てる空気が全然おもんない
松本の判断は正解
752名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:38:57.17 ID:i7uPuvT00
笑ったら森三中がおっぱい揉まれる罰ゲームにしてほしい
753名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:39:43.06 ID:eBuCFS6d0
ナマで6時間やれ
754名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:40:34.50 ID:sMI7PPKL0
これ、ダウンタウンが辞めるなら
変わりにSMAPあたりにやらせりゃいいんだよ。
ギャラが大変なことにはなるけど。

ケツぶっ叩かれて笑いになる芸人って、他にいないだろ。
755名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:41:08.60 ID:/ChcoRm+0
1回見たけどなにがおもろいのかわからん
756名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:41:39.53 ID:0ETp59D50
>オッサンになってハリセンでケツを叩かれるのもアホくさい

おっさんになってもケツを出し続けたいって本に書いてなかったっけ
757名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:43:26.27 ID:WupIWcuK0
原点に帰れ。
最初の24時間鬼ごっこは、腹よじれるくらい笑った。
今は、ほんっと、ぐだぐだ間延びしてて、嫌なCM跨ぎとか番組構成もうざすぎる。
ケツ叩きが頻繁すぎて、進行が止まり過ぎ。見ててイライラする。

余計なゲストは最小限でいい。仕掛けも最小限でいい。
ただ、5人のリアクションで魅せてくれ。
それができないなら、ほんと止めりゃいいじゃん。
758名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:44:18.85 ID:6Z/84qgK0
むしろ同じもんが出てくるから笑ってしまうけどな
759名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:46:51.24 ID:PROBxzKN0
1年に一回しかやらんもんだけど流石に飽きたな。
760名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:47:28.20 ID:DGNatdeT0
最後に
廃旅館を浜田でやってほしい
761名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:47:49.11 ID:WupIWcuK0
メンバー以外は、板尾だけでいいよ。
762名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:48:03.68 ID:mRdaR1G3P
松本の言ってることは正しい
でも松本はこれ終わらせたらあと仕事何があるの?
すべらない話もマンネリだし、なんか毎回大仕掛けでやってる大喜利みたいなのもつまんないじゃん
いよいよ松本も終わりってみんなに思われるぞw
763名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:48:25.69 ID:CnWb8EI1O
旅館が最強
764名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:48:39.83 ID:Zaq+xLie0
ラーメン特集でいいよ
765名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:49:44.40 ID:GS/mUBzB0
マンネリではあるが毎年見てしまう
766名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:50:23.76 ID:ukhIQ1jqO
ゲストが気張りすぎてて、笑ってはいけないなのに
ゲストを立てて笑わなきゃいけないみたいな空気になってるのが面白くない
767名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:51:00.29 ID:LsdMKcQm0
大物芸能人とかいらんわ
もう全部板尾の嫁が笑いの刺客として出てきたほうが絶対に面白い
768名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:51:08.77 ID:Wvuwe9EN0
スギちゃんが出てきてネタを披露した後、
大物女優がスギと同じ格好して登場、「ワイルドだろ〜」
で全員アウト。
という流れはありそうだよな。
769名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:51:23.14 ID:DwT+Ps2i0
マンネリってひわい
770名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:51:26.37 ID:w0xKtPR2O
>>755あんたオモロイ
771名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:51:30.13 ID:jICtbPRvO
湯河原がピークだった
772名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:52:10.15 ID:hISfMErhO
>>757

賛同す。
773名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:52:15.19 ID:YXwQg9jQ0
毎年楽しみなんだが
774名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:52:40.90 ID:NEAHAnmt0
紅白よりは良いから続けてほしいw
775名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:52:41.95 ID:jxgfU0oTO
肝試し、鬼ごっこ、食べたのを当てるやつ
あれをコンボでやれ
776名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:53:10.12 ID:j42ocahIO
かくし芸が飽きられたのって確かにマンネリだけど
昔みたいにちゃんとひとつひとつ丁寧に作れば面白かったと思うよ
単に手抜き番組だからつまらなくなっただけ
777名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:53:16.80 ID:R5gLpsCFO
別にええよ止めても
778名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:53:21.79 ID:Yv7Z6Sjz0
2a4ucw1W0は日本人か?誰も辞める辞める言ってねぇし、
大晦日働きたくないんじゃないかって、もうとっくに収録終わってるしwww
日本の大晦日って12月31日のことだからな!
どこの国の人か知らんが2chカキコするくらい勉強したんだから
今度は日本の文化を知ってください
779名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:53:31.54 ID:YXwQg9jQ0
>>771
あれは面白かった。
ダイナマイト四国。
780名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:53:43.83 ID:h+yt33W/0
腰巾着芸人出すのやめてくれない?
変な暴露会議やるところでいつも見るのやめる
781名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:53:54.66 ID:OvttZzi4O
怖がらせるパートいらないから、山崎モリマンやって
782名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:55:59.18 ID:lRCDF89wO
全身黒タイツが神だった
783名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:56:49.69 ID:u0Mby0qrP
録画しといて面白そうなシーンだけさっと見ればいい
尻たたきはもちろん早送り
784名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:57:27.74 ID:vWUGonIdO
>>776
逆だろ
変に手が込みすぎてつまらん
大物的な人の登場の時なんか特にな
笑わないといけないみたいな空気になって笑うのが更につまらん
785名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:57:43.74 ID:OMoqw7q8O
松ちゃん体ボロボロで弱いし過酷な罰はもう無理なとこもあるしな
786名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:57:50.54 ID:4qMLI03Z0
いや、毎年楽しみなんだが
787名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:58:55.98 ID:GvnZY+bd0
ガキ使がないと、紅白見ないでガキ使見る俺はひねくれものというやつに出会えなくなるから困る
ガキ使は中二病患者隔離にちょうど良い番組なのに
788名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:59:14.90 ID:usVqTyvNO
ケツ叩くの明らかに手加減してるよね
田中とか叩かれた時のリアクションが不自然だし
吹き矢に戻せよ
789名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:59:20.95 ID:GHwGq3ab0
引き出しのとこも好きだなぁ
790名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:59:21.57 ID:/gbKhOjfP
×笑ってはいけない
○笑わなければいけない
791名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:59:43.94 ID:u03czLMn0
蝶野と山崎のシーンは昔いじめられた経験があるから見てて一番不快だ
792名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:00:41.01 ID:YXwQg9jQ0
>>786
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
793名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:01:20.30 ID:pZgZEiko0
笑えるとこだけで編集したら一時間で終わるレベル
794名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:01:32.29 ID:pDPYG/IV0
大晦日がマンネリだし良いんじゃね
795名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:01:55.65 ID:new0VNJZ0
これってさゴミゴミした社会から隔絶された所でやってる感じがいいんだよな
796名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:01:55.69 ID:MSD1Icfa0
>>790
×笑わなければいけない
○笑ってあげなければいけない
797名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:01:59.26 ID:bySbfRRZO
普段のガキ使の方が面白い。なぜ、低視聴率なのか分からん
798名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:02:44.77 ID:j42ocahIO
まあ確かに大物登場時は出落ちだもんね
でも前田美波里も片瀬梨乃も他番組にキャラ流用したりしないな
799名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:03:20.98 ID:w3tEv6/qP
やめた方がいいって思ってんなら
違う企画出すか
頼まれても断ればいいだけ
10年ぐらいやってんだから権限あるだろ
800名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:03:34.41 ID:14ZpYv3h0
でもこいつら大晦日に仕事させないと紅白の話ばっかりするよ?
801名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:03:36.46 ID:TJGNVnJd0
>>789
控え室みたいなとこでの潰し合いが一番面白いな
802名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:04:07.49 ID:cFfJFy4fO
>>762
まだテレビから明確には伝わって来ないが
松本も実際はもう終わっちゃってるんだろうね
寂しいが時代の波かな
803名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:04:59.01 ID:/eK+epFT0
>>1
番組の途中で若手や変なガラクタ芸能人が出るようになってからつまらなくて見なくなった。
ダウンタウンと山崎と他2名の絡みが面白くて見てたのに残念だよ。

やる事がなくなりマンネリ化してきたから他のゲストをだすようにしたんだろうが
非常にシツコくうざい。
嫌いなやつも大勢でてくるしな。

再放送とかあっても長い時間みようとは思わないよ。
804名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:06:56.03 ID:0NCtm5240
豪華なゲストや大掛かりな仕掛けより
待機室内での身内同士のやり取りや引き出しなどの小さな仕掛けのほうが面白い
805名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:07:00.93 ID:Zq8uxpoU0
観なきゃいいだろ
観たことねーわ
806名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:07:28.66 ID:jmFg258P0
山崎とジミーの犬猿の仲対決やってくれ
807名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:09:43.12 ID:u03czLMn0
おばちゃんが出てこないと凄くがっかりする
808名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:10:18.61 ID:DyvFyqjsO
ザ・ガマンとかお笑いウルトラで良い
ヤラセ臭いのが一番気に入らない
809名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:12:07.51 ID:Yv7Z6Sjz0
>>805
観たことねーわ、チラッ

ですねwww
顔のパーツが中心によってません?
810名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:12:25.15 ID:QRkQVy5p0
録画して飛ばしながら見ないとまともに見れない
811名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:12:46.31 ID:TDzZ1D1u0
大物ゲストが来たら気を使って無理やり笑うからつまらん。
「笑ってはいけない」だろ?最初からゲスト出すなよ。
812名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:12:58.78 ID:G1yQWkTN0
このスレの伸びが速すぎるwww
813名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:13:27.25 ID:YXwQg9jQ0
>>807
パンチパーマのおばちゃん亡くなったんだよな
814名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:13:45.44 ID:R/0cDw/I0
>>801
写真で神経衰弱やって欲しい 
研ナオコと岸部シローで息出来ないくらい笑った
815名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:14:14.31 ID:0PVOt+VC0
確かにマンネリ気味だが
他局もマンネリなうちは相対的に安泰かもな。
816名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:15:08.31 ID:bOWWnRaLO
50歳でフキヤはキツイやろな
817名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:15:36.18 ID:YRpIUjaM0
とりあえず0時過ぎまで放送するのを止めよう
あの時間は生でカウントダウンをしないとだめだ
818名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:15:46.03 ID:u03czLMn0
>>813
え、あのおばちゃん亡くなってたの?
819名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:16:02.59 ID:eCwafNbO0
毎回最後の爆発が意味不明だわ
820名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:16:14.92 ID:d7pLD/4P0
他局に当たり番組が出来てガキの視聴率を食わない限り
辞める必要ないよな
821名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:16:17.86 ID:KnzE2AJg0
嫌いじゃないけど、個人的には大晦日にチョイスする番組じゃないという認識。
録画しておいて、正月の暇な時間にちょっとずつ見る。
長いしさ、内容的にもだらだらしてるから、雰囲気的にもそっちの方が合ってるでしょ。
毎年そうしてるわ。
822名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:16:42.44 ID:/Gz8JXHu0
>>817
いっそ全部生放送でいいかもw
823名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:17:19.63 ID:ztYT4eyL0
録画したやつを未だに見てない
824名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:17:30.26 ID:gSCiKNT/0
ガキ使のメンバーで殺しあえばいいよ。
そのくらいの緊張感が欲しい。
825名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:18:06.10 ID:j42ocahIO
とにかく序盤のガースー銅像でつかめれば大丈夫
美術さん頑張れ
826名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:19:01.27 ID:Jv5nKiXN0
マンネリ化しているからつまらなくなってきている
バスのって移動して、何処かにいくっていう
827名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:19:30.02 ID:TDzZ1D1u0
24時間鬼ごっこをまたやってよ。
笑ってはいけないはもういい。
ケツ叩かれても全然痛くなさそうだし。
828名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:20:18.49 ID:reuNvWpd0
>>565
なんでこのスレ開いたんだか
829名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:20:22.17 ID:Jv5nKiXN0
最後の方に芸人がわんさか出てきて無茶するのは面白い
830名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:21:38.11 ID:YXwQg9jQ0
>>818
ごめん
パンチじゃなくて眼鏡のほうだった
831名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:22:17.87 ID:ihTaqgpH0
ガキ大晦日が無くなると、次に始まるのが年越し生すべらない話 とか IPPON 大晦日GPだろう。どっちがいいか?
832名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:22:29.33 ID:N9pFrpF80
>>812
みんな好きなんだよ
833名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:22:32.11 ID:Jv5nKiXN0
ジミーちゃんのコーナーが面白い
834名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:22:43.69 ID:9vCQgw1G0
所詮テレビなんだから、マンネリ番組流しといて、
頭使わん茶の間がテキトーに見てるくらいがちょうどいい。力入れんなや
835名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:23:42.77 ID:+E+vyyg4P
確かにマンネリ化してる
確かに3回目くらいの時からラジオでもう最後にしたいと言ってたくらい

でも無くなると無くなるで寂しいな
大晦日の番組として定着しだしたし
836名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:24:10.98 ID:lhr4ivOq0
初期に戻ったほうがいいかも
837名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:24:17.18 ID:EFi2myQZ0
やってる側もやっぱそう思うんだなwww警察以降罰ゲームじゃなく全員強制だからつまんないんだよなあ・・・
でも他に見るもんないから続けて欲しいわ
838名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:24:17.51 ID:JnpPrLTw0
俺にとってのDT松本は、
90年代にひねくれた変わった目線ブームを起こした人間だ
839名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:24:27.56 ID:+hvIPbbS0
吉本芸人が出てるやつでコレしか面白いのないのに・・・
年末ガキ使SPなくしたらそれこそヲワリじゃん吉本
840名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:25:13.53 ID:ythKjLHy0
ここ最近のって終わりがgdgdすぎるんだよ
中身も毎年定番を作りすぎて同じような内容になってきてるし
841名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:25:37.21 ID:io7VZy5fT
笑ってもケツバットがただのスポンジで罰ゲームになってないところが最大の問題
既に罰ゲームの要素がほとんど無くて、笑ったことへのリスクをメンバーも視聴者も感じられなくなっているところ

自分たちがやりたくないならダウンタウンが仕掛け人で若手芸人に罰ゲーム(何か最初に対決させるとか)させて
それを見ているだけのほうがまだ面白いと思う
842名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:26:14.63 ID:enXvVu5G0
1回も見たことないわw
843名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:26:41.72 ID:TDzZ1D1u0
本当に笑ったらいけないように罰を強化しろよ。
しょーもないのでも笑うから見ててこっちが寒くなる。
844名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:26:51.27 ID:+E+vyyg4P
>>841
それだとダウンタウンはなにもしてないで虐めてるだけという馬鹿がでてくるなw
大御所の中では1番ダウンタウンが体はってんのにw
845名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:27:06.23 ID:qfCTd3oL0
楽屋トークみたいなのをしてる時が一番面白い
846 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/11(火) 13:28:58.25 ID:OzVbGpWe0
罰に対する恐怖ってのが感じられなくなって
それがやっぱり積極的に観たくはならなくなった
原因ではあるな
体力的にきついなら 十回カウントして溜まったら強烈な罰を
一回とか とにかく緊張感が欲しい
847名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:29:56.08 ID:Kea/0ijU0
>>841
前はケツに吹き矢だったんだけど
あまりに痛そうで苦情が来たとか
見てらんないと
848名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:30:09.00 ID:X0iLcNaZ0
もう大晦日のガキの使いは終わらせて、とんねるずのスポーツ選手を集めての番組をするべき!

木梨とプロサッカー選手がPKとか石橋とプロ野球選手の勝負とか

とんねるずはこんな番組させたら天才的にうまい
849名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:30:44.39 ID:tEXENXmIO
皆が面白いと言ってたピークの時も俺は冷めてたわ
あのテンポの悪さと面白くない時の絶望感
面白くなくて苦笑いしてる姿や無理矢理笑ってる感じがダメだわ
850名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:30:59.35 ID:j42ocahIO
毎回松ちゃんがいちばんやられてる
松ちゃん笑いすぎだけどあれがないと成立しない感じが拭えない
851名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:31:02.63 ID:lhr4ivOq0
今夜が山田
板尾の嫁
モリマン

なんで最近出ないの?
852名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:31:34.12 ID:c6somxoK0
>>833
俺も!
853名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:31:42.52 ID:Xvzu3zth0
板尾の嫁は出てきて欲しいなw
854名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:32:39.77 ID:AhiB3vfs0
>>849
それはお前の感性が変わったからだろうな
そうやってどんどん人間は変わっていくんだよ
855名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:33:08.23 ID:DDFw9Ns2O
熱々あんかけプロレス最近やらねーな
856名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:33:31.50 ID:Kea/0ijU0
>>834
それは同意
時間をもっと短縮して・・・とか言う人いるけど
この時期ぐらいは密度低い番組を長時間気軽にだらーっと見るのがいいと思うんだ
857名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:33:43.17 ID:QkCddk0j0
ゲスト抜きならいつまでも見たい
858名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:34:01.98 ID:3/Og1idT0
今でもそこそこ面白いから楽しんでる
でも毎年録画で見てる
CM多すぎで鬱陶しいから
CMの時間だけで1時間以上ある
リアルタイムだとCM邪魔だし長過ぎるしずっと見てられない
859名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:34:33.77 ID:PxS8UflD0
最初の3回目くらいまではギリギリ面白かった。
大物ゲストは俺はダメ。
俳優とか全然知らないので出オチネタやられてもわからない。
860名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:35:13.09 ID:TDzZ1D1u0
笑った罰は熱々あんかけかけたらいいじゃん。
その方がリアクションも面白いよ。
861名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:35:27.55 ID:HNYHzIdmO
けつ叩く棒が年々ふにゃふにゃになってる
862名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:35:48.05 ID:6CMdKKti0
あれだけ好きだったのにハードディスク録画したあと
いずれみるだろうと数ヶ月放置したが、数ヶ月後にそのまま消した。
このパターンが2年連続続いている。
今年も一応録画だけはするかもしれんが、もしかしたら他のチャンネルが
面白そうならダブ録からも外すかもしれん。生視聴入れたら3局までだし
863名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:35:55.18 ID:Kea/0ijU0
>>859
それはもうちょっと見聞広げようぜというしか
ある程度の大御所俳優は知識として知っとけと
864名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:36:03.11 ID:PZSY9ZZw0
>>12
山崎ホセはひっくり返るほど笑ったw
865名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:36:38.53 ID:QkCddk0j0
アナルにローターを仕込んどいて笑ったらスイッチオンとか
866名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:36:50.72 ID:2tVNSrDMI
山崎と蝶のやり取りが一番くだらん
867名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:36:59.14 ID:ythKjLHy0
蝶野
ダウンタウン人形
待機室の机の引き出し
あの人は今クラスの歌手のDVD
ジミー
最初のバスでの大物

他にも定番化したものがいろいろありすぎてマンネリが半端ない
868名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:38:14.32 ID:PxS8UflD0
>>863
なんで?
大御所っつっても演技がくさいだけでうまいとも思えない
869名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:39:37.78 ID:Fr1WCTKrO
もう…マンネリが止まらない!
870名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:39:40.68 ID:SDRx1xpv0
今崎ホセです
871名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:39:44.19 ID:ythKjLHy0
>>868
別に演技のうまさなんて誰も求めてないだろw
ちょっとおまえがずれてる
872名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:39:48.39 ID:qiSFSqmC0
ワールドビジネスサテライトのような番組を流していたらいいと思う
873名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:40:09.95 ID:Kea/0ijU0
>>868
だから演技云々ってのは人によって評価違うから
あくまでも世間の基本的知識として自分の中に入れとけ、と
874名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:40:20.85 ID:w1O9n+8f0
初期の頃のチープな方がアイディア勝負で面白かったなあ
875名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:40:38.25 ID:nGy6QdOI0
格闘技とこれを年末にやる意味がわからん
876名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:41:16.94 ID:osh3MMhJ0
確かにガキの使いは年末にザッピングしながらしか見てない。
あと一番の笑いどころはネットでけっこうアップされてるよね。
877名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:42:27.59 ID:Kea/0ijU0
>>872
なんで年末にそんな真面目な番組見なくちゃならんの
878名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:42:34.31 ID:1s5hT5bx0
>>14
両方裏にまわって
プレイヤーは新人の若いの変えよう
879名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:44:06.59 ID:u03czLMn0
>>874
ジュウシマツ和尚とかダイナマイト四国とかやってた頃が一番面白かったよな
880名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:44:56.04 ID:mPN5Yc8b0
消しゴムのぉカドてぇ〜
881名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:44:57.13 ID:XM5eVAipO
マンネリを笑う番組じゃなかったのか?
882名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:45:00.16 ID:Oqih//Pj0
だよね
もう目新しさがない
でも山ちゃんの蝶野ビンタのくだりはわかってても笑うかも
883名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:45:01.09 ID:4uyc9HDh0
予防線
884名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:45:30.54 ID:KnzE2AJg0
ケツバットは軽すぎでケツ吹き矢は重すぎなら
デコピンでどうだ?
額が赤くなるから痛みがわかりやすい。
地味か(´・ω・`)
885名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:45:38.55 ID:9V1mxIZZ0
大晦日になってからあきらかに罰じゃないしな。布団で寝るしーんないじゃん。あきらかに24時間じゃなくなってるし。実際はリハ含めて12時間くらいだろ
886名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:45:44.32 ID:SBFxQR0H0
こういう発言一回しちゃったらもう後戻りはできない

もうやらないほうがいいな
887名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:46:05.87 ID:Kea/0ijU0
そういや最近ダイナマイト四国見ないなぁ
この名前付けた競走馬が予後不良になったから止めたとかじゃないよね


初期の大晦日ガキ使スペシャルって
前半が山崎vsモリマンとかプロレス企画で後半に笑ってはいけない○○だったよね
888名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:46:12.12 ID:36mW5BIQ0
小林幸子は出るんだろうな
出るだけで今回の目玉になる
889名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:46:32.26 ID:DP3I2leV0
>>1
この会社員とまったく同じだw
録画してさ〜っと見るのが一番。
CM多すぎる。
890名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:47:44.95 ID:xXqqze+9O
>>888
収録は紅白出場者発表前だから無理っぽい
891名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:48:20.16 ID:aZICsxn0O
もんたよしのりの声で
田中はずっと〜♪
が聞けただけで幸せ&爆笑
892名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:49:04.97 ID:OdcRn9f00
メンバーだけが笑うような内輪笑いは結構
893名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:49:28.42 ID:xozWUnKl0
あるネタ→思わず笑っちゃう演者
ここまでは視聴者が笑える時もある。

でも、
痛くなさそうなモノで叩かれる→演者が痛いふりをする→
「なんで叩かれないかんねん」「ホンマに痛いわ〜」的な叩かれた事へのわざとらしい感想を小声で言う。
この流れが寒すぎる。
894名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:49:46.67 ID:+E+vyyg4P
>>892
内輪笑い以外の笑いって例えばどんなの?
895名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:49:48.22 ID:qASXhh110
過去2回は酷かったな実際
他の芸人の雑談会コーナーとかいらねーよ
896名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:50:11.12 ID:5zVvMpMQ0
>>874
前はゲストも変なことやらせるのも割と意外だったし、
何より本人がどうなるのかよく分かってない感じで出てるのも良かったな。
今はゲストに「この番組なら出てもいい」「自分がこんな格好で出てるから面白いでしょ?」
って馴れ合いな雰囲気があって駄目だ。
897名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:50:27.14 ID:l1n2FMke0
全然面白くないんだが
むしろ格闘技観たいんだよな
898名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:51:09.50 ID:Kea/0ijU0
>>896
温水洋一の扱いなんか酷かったよなw
899名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:51:13.32 ID:ZU8iQ/LpO
てゆーか笑い過ぎだろマジで笑うなよ

笑い我慢地獄か、ケツ釘バット 地獄いうくらいの意気込みでやれwww
お?これいいな
罰が酷くなる時間割や区域とか超罰キャラ出現みたいなのとかww
900名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:51:46.60 ID:WupIWcuK0
去年は、唯一不覚にも笑ったの、画太郎画伯だけだもん。
901名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:51:53.77 ID:DDFw9Ns2O
身体的に痛いんじゃなくて精神的に痛い罰はどうだ?
見た目痛いとか苦情くるならさ
902名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:52:43.24 ID:0ZfaWpgP0
見ていればいいじゃん
903名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:53:05.50 ID:+E+vyyg4P
>>901
俺はババアのディープキスがいいと思う
それなら罰自体面白いし精神的にもくる

後半はオカマのディープキスになるとか変化つけつつ
904名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:53:07.73 ID:Oqih//Pj0
確かにケツバット痛そうに見えないし演技まるわかりの痛がりは萎える
ケツバットから吹き矢に戻せ
905名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:53:08.03 ID:KUEX7/Im0
数年前はマンネリでつまらねーなって思ってたけど
ココ2年ほどはめちゃめちゃ面白いんだよなぁー
前みたいにチーム分けして罰ゲームとしてやらせる方がおもしろいんだけど
年末だと全員参加必須になっちゃうのがね
906名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:53:27.05 ID:ythKjLHy0
>>901
どうだ?
じゃねーよ
それいいね!とか言われて満足したいの?
907名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:53:52.61 ID:Yv7Z6Sjz0
>>848
日テレになんでとんねるずやねん?チャンス貰っても視聴率4%しか取れん石橋に用はねぇよ
寂しくトンキン風やっとけよ

この番組がつまらなくなったって言われるようになったのは替え歌が弱くなったからじゃねぇの?
あきひろとかの歌詞に苦情が来たのかつまらなくなった
908名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:54:08.16 ID:kKhTWzF90
DXとかマンネリの象徴じゃん
909名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:56:01.42 ID:5zVvMpMQ0
>>879
今だったら、ジュウシマツ和尚も黒人和尚もゲストなんじゃないかって感じがするな。
910名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:56:11.20 ID:2JKHlScb0
全部レスラーの張り手にしようぜ。、良い音するし
911名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:56:36.88 ID:KnzE2AJg0
>>903
見てる方も苦痛
912名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:58:31.34 ID:lhs/SFYy0
つまらないスタッフが考えてる


笑いだからなぁ・・・
913名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:58:57.30 ID:zqVk0mDa0
対決の結果の罰ゲームのころは面白かったが
スタッフがネタ考えはじめたころからつまらね。
914名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:59:14.61 ID:SxtlTFst0
じわじわくる
915名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:59:31.96 ID:siyQHId80
>>1
お前がな
916名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:59:32.83 ID:IUK8g30T0
>番組全体が間延びしすぎ。

全面的に同意
917名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:59:55.01 ID:ewqBzr9C0
とにかく、ウレタンパンツをやめろ
1回目のように、ガチでケツを叩け
918名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:59:55.09 ID:L3RUfTmu0
スポンジ棒でケツを撫でるのが罰ゲームw
919名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:00:25.25 ID:GESSCBCgO
水森亜土 江守徹 おすぎとピーコ もんたよしのり 高田延彦
山村紅葉 中川家 水谷千重子 魚ちゃん 武井壮 
920名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:00:42.18 ID:dRKlpm2S0
そろそろ変えてもいいかもな
921名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:02:36.28 ID:HLykCGynO
昔みたいに
・ジミーちゃんvs山崎邦正の対決
・お絵かきバトル
・視聴者からの葉書コーナー

をやっていれば良かったのに
ついでに田中vs有田哲平のアゴ対決もまたやって欲しいw
922名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:03:09.43 ID:pIjEgZmW0
一理あるけど
ほかに何かやっても率は取れない。

だらだら感が半端ないけど、別に全部見るわけじゃないし
チラ見程度ならええんとちゃう?

全部見たいやつはDVD買えばよろし。
923名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:03:28.38 ID:/Gz8JXHu0
そろそろ韓流ぶち込んできそうだな バス移動でくるんじゃねーの
924名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:04:28.43 ID:qnScGZSl0
これが始まる前は岡村がふんどし姿で太鼓叩く年越し番組やってたな
925名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:05:20.46 ID:4QVzeqvd0
おれは毎年まったく笑えんけどな
これ見て笑ってる人って予定調和のお笑いが好きな連中なんだろうな。
もしくは、いいともの客みたいになんでも笑ってしまう単純細胞。
926名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:06:40.51 ID:XpxnNGHRP
>>924
燃えるダルマに飛び込んだり
カースタントしたりしてなかったっけ?
927名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:07:46.92 ID:eBuCFS6d0
>>910
ヤマザキはどうなるんだ
928名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:08:19.24 ID:LSKFL/6zO
いやでもこれはレギュラーのガキ使と同じようにマンネリの安心感を楽しむ番組
929名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:09:03.36 ID:CULHLwYzO
>>925
もう毎年観るの辞めたらwwww
930名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:09:56.91 ID:qPHTa18m0
体育館の24時間鬼ごっこが一番面白かったな
931名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:10:55.25 ID:beO9P0GY0
見なきゃいいだろ
そしたら勝手に終わる
932名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:11:24.35 ID:/CDeX8DD0
吹き矢の頃の方が本当に痛そうで面白かったな…
933名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:11:56.63 ID:ZVYrhPV10
他に観るもの無いだろよ。
クソ紅白なんか観る気無いし。
934名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:13:20.14 ID:oQrmqjCB0
つか来年50かよ
935名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:13:31.78 ID:nKDxJS3c0























936名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:14:36.65 ID:TDzZ1D1u0
最初はケツ叩かれると大げさに痛がって見せるけど
最後の方になってくると面倒臭くなったのか
叩かれても何も言わない人いるからな。
全然痛くないよあれ。
937名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:18:20.48 ID:8OYlkS1BO
層化は殺人集団
938名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:19:59.67 ID:wyIUZQ0YO
チーム分けて対決しての罰ゲームっていう事でお尻に矢を吹かれたり叩かれたりしてたのに、
もうそれを無視しちゃってるからなー。
939名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:20:39.67 ID:h+yt33W/0
>>935
「エンターエンターエンター…
ブヒヒ、縦にすれば目だって最高だブヒィ… いじめられた仕返ししてやるブヒィ」
940名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:22:29.93 ID:4SZs6jzZ0
来年は猪木ボンバイエやれや
941名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:22:35.84 ID:kL8/cRR40
松本は天才やな
942名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:22:42.63 ID:ewqBzr9C0
>>936
1回目の温泉宿では、ウレタンパンツではなかったから、ガチだった
2回目からウレタンパンツ着用で痛くなくなった
943名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:22:47.52 ID:ggoDGI5g0
吹き矢は収録後ブツブツだらけでいちごのごたる状態なってたらしいから
復活はないやろ
944名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:22:47.64 ID:L1WJXiQWP
モリマン対決と交互にやればいいんでない?
945名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:24:06.52 ID:z14joAn/0
> 確かに番組のマンネリ感は否めない。ダウンタウンの元マネージャー・藤原寛氏が
> ブサイクなコスプレで出てきたり、最近テレビで見なくなった大物俳優が
> 意外なところから姿を現わしたり、「おばちゃん」や「板尾のヨメ」と呼ばれるキャラが
> 大暴れしたりと、例年、基本構成は全く同じだ。

ほんと、毎年このパターンだもんな。
最初は目新しさもあったけれど、今じゃ他に見るものもないから惰性で見てるだけ。

唯一、今でも腹を抱えて笑えるのは、ジミーちゃんのところのみだなー。
石破を相手に菅直人を「カンチョクト」はまだしも、「仮面夫婦」には笑い転げた。
946名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:24:28.45 ID:sUORVY5S0
ふぅちゃん向こうむいてなさい。
947名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:24:29.66 ID:R5MO9S0G0
やまちゃんが蝶のに殴られる
ジミーちゃんの英語
オカマ

これは完全に飽きた
948名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:25:01.11 ID:NY74GRUc0
>>942
今は叩く方もフニャフニャになってるよな、
初期はもっとピンとした物で叩いてた気がするがw
949名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:25:09.70 ID:bfVRDfal0
けつバットはつまらん・・・
おっさんカクテル復活して。
950名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:25:34.18 ID:cVfPhUTM0
板尾の嫁だけは鉄板
951名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:26:10.13 ID:nWqQIZQ2i
>>8
>この松本の判断は正しいと思うよね
>別の面白いことやれ

それは視聴率が落ちてから言わないと。
952名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:26:30.87 ID:+tyfyOZ/i
大晦日はマニーパッキャオの試合放送しろよ
953名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:27:42.63 ID:/XjkVDwh0
芸人が多数でるようになってから見てない
954名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:28:14.59 ID:apfANQKI0
控室での仕掛け
山崎が蝶野にどつかれる過程

この2つだけでいい
955名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:28:22.98 ID:7+Je12dB0
頼むからDTのどちらかが
仕掛け側にまわってくれ。

演出が作家なので
テクニカル面でどうしても劣る。

山崎に「ダンカンコロッケ取って〜」といわせるとか
DTだからこそできる演出。
956名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:28:28.47 ID:8kiqhc2h0
AVだったら、80才の超臭いオ○○コを舐めるとかなんだろう
957名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:29:29.46 ID:wyIUZQ0YO
DVDの1巻2巻3巻は未だに見るな、最近のは買ってないが。
廃旅館は特に好きだな。
958名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:30:29.81 ID:UQ2PzqwQ0
やっぱ吹き矢だよなぁ、あれくらいの恐怖と緊張感がないと
959名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:31:10.37 ID:TZD48Geh0
最初回の吹き矢ぐらいやらないとペナルティになり得てない。
あのマジで痛そうなのが視聴者にも笑ってはいけない空間を共有させてたと思うな。
960名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:31:42.82 ID:kL8/cRR40
数字がええねん
961名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:33:23.87 ID:7+Je12dB0
テクニカルで劣るので
豪華ゲストでカバーしているが、
ゲストが豪華よりも演出を豪華にしてほしい。

ジュウシマツ住職とか
ダイナマイト四国肉離れの新聞記事とか
DTらしさの薬味が足りない。
962名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:33:27.71 ID:roMHzGQPO
>>952
なんでディレイでやねん
963名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:33:59.22 ID:xtyKFnQo0
去年録画したやつまだ見てないわ
長すぎて見る気にならない
964名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:34:14.10 ID:ySzSnaS10
二時間半くらいに圧縮するなら毎年やっても言いと思う
5時間以上すると見るのもしんどいのに、見所も薄まりすぎて結局面白くない
あと梅宮ファミリーのしょうもないコントはもうやらないでくれ
965名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:35:24.86 ID:8kiqhc2h0
吹き矢よりハエ叩きの方が痛い
966名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:35:45.86 ID:QIx/lwYR0
松本は「遺書」を声に出して100回読め。
967名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:36:49.08 ID:+VS3/7py0
これからこういう遠回しな宣伝が数多く出されてきます。

年末らしいですねw
968名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:38:27.91 ID:MlslY0akO
何度目だナウシカでもやってれば
969名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:38:48.77 ID:klwLceDdO
廃校だかなんかで松ちゃんがお化けにビビるやつが面白かった。
970名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:39:26.64 ID:FlpWtjz/0
年末の格闘技ってどの局もやらないのか?
971名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:39:53.86 ID:xkXw+cKF0
今はDVDも売れなくなってるんで
調子に乗ることも出来てねーぞ鬼畜ハゲ
972名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:41:14.80 ID:ttUAeTWj0
ダウンタウンの番組年一回
これしか見ないだよな
973名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:41:35.07 ID:u03czLMn0
>>970
今一般人にも知名度がある格闘家なんていないだろ
やるだけ無駄
974名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:42:00.43 ID:ewqBzr9C0
マジで痛いのは、山崎が受ける蝶野のビンタのみ
975名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:42:03.24 ID:QPkSeXDQ0
ちゃんと罰ゲームとしてやってる頃は良かったけどな
浜田が松本・遠藤の悪ふざけにキレる様とかもまじっぽくて
最近のは大物タレントに礼儀で笑ってる感じが萎えてしまう
笑いを本気でこらえてる感じが伝わってこないんだよな
976名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:42:22.55 ID:u03czLMn0
正月の番付チェックも飽きた
977名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:44:21.96 ID:bOWWnRaLO
えんどうキライ
978名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:44:59.90 ID:MxcR7eI30
坂本さんちにペンのキャップを取りに行きなさい
979名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:45:30.75 ID:JFmwzsqg0
松ちゃんのいう事も一理あるな
関東芸人みたいにまんねりになったらおしまいだもんな。
やっぱ天才だな。毎回進化を求めようとするところが
980名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:47:30.65 ID:mPXiGoT7O
芸人の暴露大会はいらないわ
981名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:47:45.32 ID:YNlIk+6RO
松本一人のお化け屋敷か鬼ごっこをやれ
982名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:48:24.69 ID:QcLNcA/n0
>>971
マジで?
ついに信者からも見放されたかwww
983名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:48:50.64 ID:aobU1Siu0
痔になるまで本気で叩け





痛くないように叩いてるのを見ると笑えない


遠藤とかケツから血が出るまで叩かれろ
984名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:49:47.86 ID:Y5zj07sD0
てかもう飽きたから見てない。
985名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:50:08.72 ID:OKCktFJ7O
>>982
>>1くらい読めよ
986名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:50:32.56 ID:VuRxUJm40
しょうへいへーい
  しょうへいへーーーーい!!
987名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:51:30.10 ID:pSZ+YUc80
今年は小林と美川の対決オモロいから絶対観てや
988名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:51:36.31 ID:JnpPrLTw0
遺書書いたころがピークだな
結構いいこと書いてあると思うぜ
989名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:52:59.57 ID:ewqBzr9C0
>>988
「松本」とかも読んだけど、禁煙する奴はカスだとか書いてたよな
その数年後、松本自身が禁煙するとはw
990名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:56:04.28 ID:CDbsZB5b0
まっちゃんの言うとおりだと思う
違う面白いこと探したほうがいいよ
落ちぶれてからやめるよりまだ視聴者が残念がるくらいでやめたほうが正解
991名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:56:34.49 ID:gT64HYBc0
チンピラの立ち話でお笑いに革命を起して
ネット社会になって、世間はチンピラの立ち話にお笑いの限界を感じている
笑いの型を外した功績は凄いけど、それが陳腐に思える年齢になったのかも
新しい笑いを生み出すのは限界だろ
今は内輪ネタで誘い笑いして笑いを取るのが関の山
司会の才能はないから、これから風刺コント映画を作るようになるだろうな
992名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:58:01.60 ID:E5Sah9NT0
ウンナンのシャララにするか
993名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:59:26.35 ID:ggoDGI5g0
>>970 TBSが井岡のボクシングやるんじゃなかったかな
994名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 15:06:02.72 ID:YkY9ca6k0
作り笑いが上手になったあなた
995名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 15:09:14.44 ID:Wz3/C+OK0
今年は紅白見る必要がなくなったからガキ使だけに専念できる
996名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 15:11:10.52 ID:gfHvjnnAO
梅宮辰雄とか元大物俳優が足蹴り入れられてて悲しくなるわ
997名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 15:12:14.04 ID:9x/UtpuA0
毎年絶対に笑えないシリーズだから飽きる
また廃旅館で一泊二日とかやれば良いのに
998名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 15:14:33.59 ID:eBuCFS6d0
やっぱり
みてしまう
なぜだろう
999名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 15:16:22.12 ID:Tz14yCAN0
オレンジ
1000名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 15:17:05.47 ID:Tz14yCAN0
なめこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。