【芸能】さかなクン9日に退院していた 尿管結石は「ものすっギョい痛み」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
尿管結石のため6日に入院していたタレントで東京海洋大学客員准教授のさかなクンが
9日に退院したことが10日、公式サイトで発表された。

さかなクンは魚のイラスト付きの「皆々様」と題した自筆の文章をアップ。
「大変、ギョ心配をおかけいたしました。12月6日の夕方、お魚史上経験ない、
ものすっギョい痛みが、左のお腹におこり、ギョエー!!と飛びあがりました」と
当時の状況を説明。「検査をしてくださったところ、な・ん・と!!
石持(結石)となっていました!!」と魚に例えた。

石持はスズキ目ニベ科の魚で、頭部に石のような耳石(じせき)を持つため
「イシモチ」と呼ばれる、とさかなクンは解説。「すぐに数日間の入院が
必要とのギョ判断をされてました。はってでも!泳いででも!!うかがいたかった講演会、
イベント、番組…おうかがいすることが出来ませんでした。心から、おわび申し上げます」と謝罪した。

「本日、10日月曜日より、完全復活させていただきます。
石持(結石)は、くりかえすことがあるとうかがいました。
これからは、健康をしっかり気づかって、さらにギョギョっと!
元気に参りたく存じます」とコメントした。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/12/10/kiji/K20121210004748010.html
画像:9日に退院したさかなクン
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/12/10/jpeg/G20121210004748110_view.jpg
関連ニュース
【芸能】さかなクン、尿管結石で入院…近日中に退院予定[12/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354864125/
さかなクンオフィシャルホームページ
http://www.sakanakun.com/publicimg/20121001gyo.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:27:18.65 ID:DnzSIl660
 .
 肉食い過ぎ。魚にしておけかな。
3名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:27:52.55 ID:f75rBUMQO
今日も小林よしのりが来るぞーw

逃げろ〜wwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:30:25.15 ID:w4PjOuM80
クエン酸たくさんとれ。酢の物嫌いだろ?
5名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:30:48.37 ID:RcnIkTs60
イシモチww
6名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:31:45.86 ID:T0uIwLMi0
イシモチ(笑)
尊敬に値する。
7名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:31:52.90 ID:9Kx+JlOM0
さんを
8名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:32:04.74 ID:7k/ukWlW0
俺やっぱこの人好き
9名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:32:48.15 ID:ENJ9Ioyl0
「大変、ギョ心配をおかけいたしました。12月6日の夕方、お魚史上経験ない、
ものすっギョい痛みが、左のお腹におこり、ギョエー!!








本当ねえ、マジで気持ち悪いこいつ
10名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:34:23.56 ID:hOmMWgy20
どのくらいの痛みかというと
わき腹の中に巨大な針があってそれがぐるぐる回ってる感じ
11名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:35:52.55 ID:t3QBLTiq0
さんを付けろよ、このデコスケ
12名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:37:23.33 ID:mCPjrdcs0
さかなくんって勃起するのかな?
13名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:38:10.17 ID:Foy/i6hlO
さかなクンがいつもかぶってる、例の帽子はどこで買えるのか気になる
14名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:40:20.68 ID:ySuHfsrX0
さかなクンくん
アグネスチャンちゃん
15名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:40:28.51 ID:qQlJbfUXO
さかな「おう、先にシャワー浴びてこいよ」
16名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:42:40.48 ID:IgwGmZWBT
>>1
http://www.sakanakun.com/publicimg/20121001gyo.jpg

手描きでもちゃんと見やすい
上手だねぇ流石さかなクンさん(´・ω・`)お大事に
17名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:43:04.03 ID:RX5GeHhEO
この痛みを体験した人には勝手に親近感が沸く。
親身になってまるで身内のように心配してしまう。
それほど誰にも味わってほしくない痛み。
18名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:43:04.76 ID:vDGnR+q80
イ、イサキは
19名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:43:07.59 ID:WG+0rlIs0
さかなくんはなにげに聞かれれば、おさかなY談も真剣にやって
アナウンサーや同行レポーターに止められたりしてるな
20名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:44:19.35 ID:tDmI7HOB0
 
21名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:44:19.62 ID:IgwGmZWBT
>>19
>おさかなY談
新ジャンルwwww(´・ω・`)
22名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:44:53.35 ID:4bbrnzgf0
魚ばっかり食って健康そうに見えて、意外とジャンキーフードまみれなんだな

若いのに結石って
23名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:45:40.04 ID:qyZPeJVR0
「ギョ心配」とかもうネタ芸人レベルだな
誰が言ったかもすぐわかる優れものの持ちネタだ
24名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:47:08.44 ID:F5gCt0FW0
ニョニョ尿!
25名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:47:34.41 ID:pTcXKPfIO
私なんて左右一回ずつ尿路結石やって三回救急車乗ったわ…
26名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:48:39.43 ID:bL3jardv0
ちんこから血尿出て、石が出てくるやつだって
想像しただけで気が狂いそう
27名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:50:09.29 ID:/O8wDzg/O
実は大食いなんだよね。
28名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:50:30.16 ID:hOmMWgy20
>>26
そのときにはもう痛みから解放された後
29名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:55:01.37 ID:wYc5XB9m0
さかなクンさんの魚の絵はガチ
30名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:55:27.96 ID:/bw0CPF40
お肉ばっか食べてることがバレちゃったかな・・・

バランスよく魚もたべよう!

(´・ω・`)
31名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:56:26.97 ID:ySuHfsrX0
女は無いの?
32名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:01:51.15 ID:jJ3qukuF0
http://www.sakanakun.com/publicimg/20121001gyo.jpg

普通、こういう内容の文面だとバカッぽくなるのに
なぜか知性を感じさせるのがさかなクンさんの凄いとこだな
文字も絵も上手くて、なおかつ見やすい
33名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:02:41.23 ID:K3rEVYZp0
ものすっぎょいとか、舌が回らないよ
面倒な人だな
34名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:03:22.97 ID:F3wm8/oh0
ただの魚にちょっと詳しいだけのおっさんなのに
よくここまで生き残れてるな
35名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:03:36.00 ID:6MEAHZrk0
本体は頭の上。心配ない。
36名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:04:15.45 ID:p8auGXc80
チンコついたのか
37名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:04:19.75 ID:DjJO84f50
だからタケノコとホウレン草は食うなと言ってるだろうに
38名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:05:46.17 ID:Va17+Sha0
この病気と痛風の痛さはキツイ

酒やめて菜食になった
あと水をこまめに飲むようになったわ
39名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:07:13.30 ID:Rs2nKVy60
本当は淋病
40名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:08:43.16 ID:j4rqSVCX0
 結石の痛みは、グラフにした時、ピークとトラフ(谷)がなくて、
ずっと痛みが、台地状に続くのが、辛い。

歯痛とか、腰痛とか、単なる腹痛などは、冷やしたり、温めたり、姿勢を
変えたりすると、痛みが一瞬でも楽になったりするが、結石の痛みは、
ずっと、変化せずに続く。。ちょうど、バットの先で、両側から同時に
どつかれているかのような痛みで、それが自分の場合、鎮痛剤の座薬を
入れるまで、6時間続いた。

皆さん、ペットボトルのお茶のがぶ飲みは、、要注意ですよ^^
41名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:09:23.39 ID:Ucd8riQk0
脇腹を千枚通しで突かれながらグリグリされるような痛みがずっと続く感じ
なんの予備知識も無くいきなり来ると死を予感させるレベル
42名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:09:48.96 ID:F8bsQAq10
相変わらずブレない
43名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:10:58.60 ID:pZMO6Nev0
>>16
おお、手描きの方がいいね
44名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:12:56.27 ID:/5vPj6pQ0
俺は2年に1度くらい石ができるな。
違和感と小便が出にくくなるだけだし大して痛くは無いんだけど。
出てきてもすぐに作り始めるようだ。
一度だけだがオナ中に石が出てきたときにはびっくりしたわ。
噂の赤い玉かと思ったw
45名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:14:45.98 ID:VdMaokWx0
>>4
カルシュウムだろ。シュウ酸とくっついて外へ出す
46名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:17:12.54 ID:Oac9aV5F0
>>22
そんなに若くないだろ。
40くらい?じゃね?
47名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:17:45.84 ID:RcnIkTs60
ミルクティーはヤバいって聞いたけど
どうなんだろ
48名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:17:59.80 ID:Ml0qJbBI0
本当に痛いらしいから絶対なりたくない
49名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:18:19.72 ID:mNGy4AG80
魚はプリン体の含有量が多い食品だから注意しなきゃね。
50名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:18:27.32 ID:j+dBp1An0
さかなくんの年収は億てホントか
51名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:18:36.26 ID:F/Ob6A9o0
哺乳類のおんなは赤ちゃん産むのだが 魚の雄はらくだよな掛けるだけ
52名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:18:47.95 ID:YpmlthBLO
こう見えて結婚してるんだぜ
53名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:19:26.79 ID:kxevtx+WO
この際イシモチ帽も作って欲しいw

…ん?上に乗ってるのがさかなクンさんなわけだから、その場合は…?
54名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:19:39.58 ID:enHzcsN/0
パターン、ウロコ!

魚です!
55名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:20:33.81 ID:enHzcsN/0
>>52
えっw 結婚してたの?w

でもそれ、ミッキーマウスの中の人を語るくらいヤバいだろw
56名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:21:06.28 ID:0wdi8W050
尿石って排出されればそれで何事もなかったようにピンピンしてるの?
というか自然排出しか方法がないんだっけ?
57名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:21:36.45 ID:zeV5wvDl0
ゴをギョに変える口癖持ってるのか
58名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:22:20.86 ID:xqBKmWug0
さんをつけろよデコ助野郎
59名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:22:56.03 ID:psqyyvT+0
>>1
なんで謝罪の文で「申し訳ギョざいません」とかふざけてんの?
社会常識がないなーこれじゃいくら魚に詳しくても尊敬できないわ
60名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:23:02.72 ID:vfEO4ikH0
>>1
>ギョエー!!と飛びあがりました

本当は「うお〜!!」と叫んだらしい
61名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:23:10.68 ID:zrUqrDNlO
さかなくんさん よりもさかなくん先生が正しいのでは?
62名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:24:00.83 ID:FGCxCdPK0
入院中もあの帽子かぶってるのか?
63名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:25:27.50 ID:enHzcsN/0
>>59
社会常識はありませんが、魚界常識は心得ております
64名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:34:03.93 ID:RcnIkTs60
>>790
音波で崩したりして小さくしたり
よほどの重傷ならオシッコの管のとこから入れて取るぽい
65名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:35:50.12 ID:5p40fMEH0
ホントは下の人間の形した付属物を交換したんだろ?
頭の上の本体は時を超えて生きるけど下の乗り物は定期交換が必要だもんな
66名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:37:29.36 ID:BQGKdLMp0
> ものすっギョい痛みが、左のお腹におこり、ギョエー!!と飛びあがりました

本当はそんな気すら起こらないほどの激痛なんだけどね。
嘔吐もするし、脂汗も出るし。
67名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:37:46.12 ID:31QXRcmp0
68名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:39:25.09 ID:Em99E2EM0
>>66
>嘔吐もするし
上と下同時に来るからほんと辛い。

まあ、さかなクンさん退院おめ。
69名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:40:42.79 ID:OcGTmD+4O
初めてあの痛みに襲われたのは夜中だったな
根性で乗り越えたが2ヶ月後の2回目は仕事中でさすがにタクシー呼んだは
エコーで見たら石が分からないほど小さい言われたから入院レベルだとあの数倍の痛みかw
70名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:40:53.71 ID:mAgvn37y0
刺身・寿司で醤油使い過ぎなのかも?
71名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:42:39.72 ID:OcGTmD+4O
待合室で我慢できずに床に転げ回ってたら特別に早く診てもらえた
72名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:42:42.19 ID:wgnC8cqy0
>>40

え!?お茶やばいの?
毎日1Lのやつ1本飲んでるんだが。
73名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:42:56.17 ID:zDNquogk0
「神様もう二度と悪いことはしません」と訳も分らず叫んでしまうくらい痛い
74名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:43:55.27 ID:RcnIkTs60
>>72
ぐぐったらお茶ってのはストレートで飲むのがヤバいらしい
シュウ酸がオオいからかな
ミルクを入れるとかしたほうが…
75名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:45:21.63 ID:QpKvlArA0
俺も数年前尿管結石やったけど今まで経験したことのない
文字通り七転八倒の痛みだったお
もう二度とごめんだお
76名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:47:46.85 ID:6Q+1Wbrl0
「ものすっギョい痛み」

うーんそこに入れてきたか
さすがだw
77名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:48:17.49 ID:HVEfa95uO
この病気って中年以降のオッサンがなりやすいんじゃないのか
78名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:50:22.13 ID:ClCqRCdXO
さかなクンさん、外でなんか変な遊びしたでしょ?あんな顔して。にやにや。
79名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:50:52.13 ID:y8AjWwdS0
せんだみつおのトルコ石
80名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:51:33.83 ID:XicPy6Ax0
尿路結石って男より女のほうが全然痛くないって看護婦さんがいってた。
おとこはちんちんの分尿路が長いから。
でも俺のは二センチしかないから全然痛くないね・・・っていったら
そうねって言われた。
81名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:54:35.99 ID:WcjocdM60
吐いてる瞬間だけ楽になるんだよな。
胃液も出なくなってからが本当の地獄。
「胃液出てきて!お願い胃液出てきてよぉ〜!!」と祈りながら
便器を抱いてえずき続ける。

もうすぐ10年になるけど今のところ再発はしてない。
水分とって大量に放尿してるのが良いのかもしれない。
82名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:56:24.03 ID:/grISD6h0
就寝中にいきなりの激痛で目が覚めた
83名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:58:29.68 ID:mvOY0qfK0
84名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:00:25.31 ID:BEmmW5mzO
くんさん、お疲れ様でギョざいます。
85名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:03:34.17 ID:RU+tQK7A0
お前ら本当におっさんなんだな
86名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:05:52.07 ID:zmrxf3v80
うちのわんこと同じ病気だ
87名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:07:30.65 ID:bHSR9zE70
折れも尿管結石だけど、入院するほどでもないだろ。
88名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:10:28.25 ID:ft0QNMWx0
尿路結石って、ちんちんが痛くなるんだと思ってたら腹が痛くなるんだな。
ここの痛みの表現見て怖くなった。
89名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:12:51.86 ID:QHodMNIO0
 
人間がこの世で感じる最も耐え難い痛みだそうだな

腎臓から膀胱につながっている尿管が石で詰まるのだ
腎臓にできる石は99%くらいカルシウムだそうだが、原因は生活習慣とか遺伝とか
はっきりとこれって言えないらしいな

オレは左右に6mm×3mmくらいのがあるけど、まだ尿管が詰まった経験はない
一度だけ石が出たが、とげとげだから膀胱から出る時に傷がついて小便に血が混じった

その石は画像に保存してあるが見たいやつがいたら、うpロダ教えてくれたらうpしてもいい
90名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:13:24.84 ID:Qf3ooum10
いい事もあれば悪いこともある
91名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:14:17.27 ID:/guuNE5t0
さかなクンさん、今夜白子を大放出!!
92名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:15:06.43 ID:oXOMUUy00
激痛で飛び上がるなんて動作はなかなかできない
うずくまって動けない
93名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:15:18.04 ID:Eci6hplB0
退院おめでとうギョざいます
94名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:19:10.35 ID:7Wg7lFt0O
尿管結石なの?俺が何年か前になったのは尿路結石と言われたが…。同じかな?
95名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:20:58.16 ID:ZblDCNMa0
この痛みがもうちょっと続いたら気が狂ってしまうかも知れない。
っていう状態がずっと続くと思って欲しい。
それでも入院まではしなかったから、入院するほどとかどんだけ…。
96名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:23:15.09 ID:vfEO4ikH0
>>94
尿管、膀胱、尿道等
尿の通り道に結石が出来る症状を
「尿路結石」って言うみたいよ

だから腹が痛くなる人もいれば
ちんちんが痛くなる人もいる
97名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:23:38.93 ID:4DmtSknX0
胆石よりも痛いの!?
あの痛みはもう二度と味わいたくない
98名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:24:01.21 ID:QHodMNIO0
>>56
出たらそれで済む

昔は開腹手術で取り出すしかなかったが、超音波で石を小さく砕いて小便と一緒に排出させる方法が生み出された
ただ、これは超音波を石に当てる技術が必要だし、やっぱり腎臓も傷つくのであまり推奨しないと言われた
石があっても何も影響がなければそれで済む、しかしいつ尿管に落ちて詰まるかという爆弾だ
尿管から膀胱に落ちればあとは小便と出る
1cmくらいのサイズでも出るそうだ
つまり、詰まらなければいいだけ
99名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:25:19.96 ID:BQGKdLMp0
>>87
入院するほどでもないかどうかは症状によるし、病院の考え方にもよるだろ。
オレは入院したな。3日ほど。
未明に病院に担ぎ込まれて座薬に点滴を受けて、
ようやく眠れたその日の朝に血尿が出て痛みもなくなったが、
検査入院ということでそのまま入院した。
100名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:26:55.63 ID:E+9VAMX0P
へ〜
101名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:27:07.03 ID:S84tFEOl0
ちんちんで詰まっても違和感あるだけでさほど痛くないよ
腎臓から膀胱へ移動(脇腹から下腹部あたりに)かけて移動してる間が地獄
ちなみに命に支障は全くない
102名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:27:12.14 ID:XKF672ld0
大好きさかなくんさん
一度でいいからえっちしたい
103名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:29:46.27 ID:vKfXSwHb0
あの帽子が本体なんだろ、わかってる
104名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:30:10.28 ID:NCG9vzZ2O
水飲めって言ったり茶飲むなって言ったり
どっちなんだよ…
105名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:30:21.89 ID:OYEfZ8izO
ドクターさかなくん
106名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:37:30.39 ID:BQGKdLMp0
>>104
水道水飲めばいいじゃんw
107名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:39:16.45 ID:ffCkn26C0
水しか飲んでなくてもなる奴はなる
最終的にはお茶かどうかとかさほど重要じゃない
108名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:41:05.75 ID:v3Bw2aZiO
>>1
さん付けろよ
109名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:42:00.32 ID:mOTaAMRu0
尿管結石だけは地獄。
あれから、こんにゃく毎日食べるようにしている。
今、思い起こしても脂汗が出る。
110名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:44:32.06 ID:KIJ2Il160
俺もさかなと同じ結石持ちだ
111名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:47:02.56 ID:oA/niGjf0
前にケンコバが魚くんと一緒にアニメのアフレコやったとき、
魚くんが何度も「大変だー、大変だー」とNG連発した挙げ句カットになった話をしていたが池沼なの?
112名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:47:55.88 ID:5EuG7bL40
家ではのたうち回るほど痛かったのに、いざ医師の診察を受ける頃には痛くとも何とも無くなったときの恥ずかしさは異常。
113名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:48:20.87 ID:a1XP3XfZ0
さかなくんさんは、法事の時は頭外すの?
114名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:52:20.55 ID:oXOMUUy00
法事用の魚があるだろ
115名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:52:52.19 ID:uK938Tt50
石持ではグーグーと寝るのは難しいな。
116名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:54:41.61 ID:5emXJljzO
木魚被ってぬらりひょんみたいになってるよ
117名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:57:51.25 ID:3aLx/7Ni0
さかなクンは、魚に詳しいタレントですか、
二番煎じで、やさいクンも出てきそうだな
118名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:02:43.64 ID:hF5uCQie0
実際どれくらい痛いの
119名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:07:17.24 ID:RsDpURJs0
タンスの角に小指ぶつけたのがずっと続くくらい?
120名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:10:11.56 ID:e8OA2DJ/0
ある日突然くるのか? 
予兆もなしに?
121名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:10:35.14 ID:zApHTgni0
酒と煙草の日々だからな
肉ばっかり食ってるし
122名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:19:02.00 ID:vUUhX8so0
さかなくんさんはさかなをくうの?
123名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:21:02.09 ID:soyMLmWn0
>>118
目の前に銃があったら頭撃って自殺したくなる位痛い
124名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:28:56.24 ID:ZMrpXttP0
>>123
“痛い部分”を打つんじゃないの?
125名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:30:28.52 ID:X4s3eVId0
>>119

おちんちんの先から綿棒をつっこまれるような痛みがお腹に走ってそれが延々と続く感じ
20分も続けば気絶しそうになる
一人暮らしだと下手に我慢せずに救急車をすぐに呼ばないとえらいことになる
126名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:31:11.04 ID:B7MR7rFb0
尿管結石の痛みは人間が感じることの出来る最大値、つまりこれ以上の痛みは
無いと言える。一度経験した人は怖いものが無くなる。
127名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:33:40.84 ID:1nIZjuPPO
>>125
痛み止めは効くよな!?
イブ飲めば落ち着くよな!?
128名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:35:25.20 ID:X4u6/rZJ0
イシモチとは流石だなw 笑いすぎて腹イテエwww
129名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:36:29.06 ID:TIWAgw7iO
イヴごときじゃ散らん
130名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:40:30.14 ID:X3iH9FXi0
>>10
釣り針飲み込んでしまった魚の痛みがわかっただろうね。
131名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:42:03.02 ID:X4u6/rZJ0
>>127
人によるらしい。俺は医者の注射でも全然効かなくて、なんか麻薬みたいのを打たれた。
132名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:43:32.28 ID:+ovLqaXmO
朝から慢性的なチン先と尿道の痛み

でも我慢した…頑張った

夕方…仕事帰りの車の中で痛みの限界が起こる

泣きながら同僚に救急車頼んだ

同僚「助手席乗せてやるから病院まで我慢できんのか?」

俺「無理…無理…ボスケテ…」側道でのたうち回る
133名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:43:45.85 ID:ZblDCNMa0
>>127
俺の場合は座薬の痛み止め(どうしても我慢できないときに使ってねと言われたレベル)
を投入してから1時間以上経っても痛みが引かなかった。
やむなく救急車を呼んだけどそこから行ける病院が決まらず、
さらに1時間以上経ってやっと痛みが引いてきたので
救急車にはそのままお帰り願った次第。
134名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:43:46.11 ID:LRETnXTr0
2ちゃんって結石もちが多いんだな…
135名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:44:15.67 ID:/DrreeWb0
>>120
人にもよるかもしれないけど、予兆はない。
オレの場合、何年か前の12月の最後の日曜、そろそろ寝ようかなと思ったら
右脇腹あたりがおかしい。あれっと思っていたら10分も経たないうちに、
痛さがピークに達した。
結局、尿管結石で夜中に救急車で入院したけど、翌朝は痛みがなかったw

大雑把にいうと、腎臓と膀胱の間に石が詰まるのが、尿管結石。
膀胱とちんちんの間にたまるのが尿道結石。
尿管結石と尿道結石の総称が尿路結石。
136名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:44:42.15 ID:N1S1EJxoO
結石の痛さは異常。あの痛さは麻酔無しで眼球に注射するよりも痛かった。自殺したくなるような痛みという表現は凄い理解できるわ。
137名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:45:46.58 ID:CJp2vRWB0
尿管ギョッ石
138名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:47:25.90 ID:/xdIFZBPO
石持w
139名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:47:31.68 ID:M24ZrhJx0
石が詰まってる時に射精したらどうなるの?逆流?
140名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:49:51.14 ID:Sx0kElst0
>>89
人間が感じることができる三大最強の痛み
・結石
・胃穿孔
・痛風
だったっけ。あと女性ならば出産時も。
141名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:52:52.40 ID:X3iH9FXi0
痛すぎて笑える。
命に別状ないって知ってるから。
でも毎回しっかり吐くな。
142名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:55:22.95 ID:GDFVlRyi0
少しビールの量控えるか・・・
143名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:57:57.90 ID:FAZX07f4O
結石も痛かったが急性膵炎も同じ位痛かったぞ
144名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:59:15.26 ID:zDNquogk0
>>118
どんなインチキな新興宗教が勧誘に来ても入信してしまうくらい痛い
145名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:01:37.05 ID:sBs1G3kzO
尿管結石は痛みで死ぬかと思う程だった
腸閉塞も同じぐらい痛かった
146名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:01:54.70 ID:Gm28l0Wp0
東原亜希さんが栃木県那須の「NASUのラスク屋さんこげパンだ」を絶賛
http://www.j-cast.com/tv/2009/08/26048220.html


7 :オウバイ(東京都):2009/08/26(水) 16:21:46.04 ID:9egZCfTY

>「ぎょぎょぎょなうまさ」
さかなくんバカにしてんの?


24 :コメツブツメクサ(奈良県):2009/08/26(水) 16:23:12.22 ID:odXGdwpg
>>7
いやこれは、さかなクンに東原フラグが立ったのでは

16 :フイリゲンジスミレ(岡山県):2009/08/26(水) 16:22:41.54 ID:DtWGrG2s
>ぎょぎょぎょなうまさ

さかなさん逃げてー
147名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:07:27.62 ID:rGIrB0eJO
さかなクンさんのチンポって亀頭ズル剥け黒光りでデカいイメージ
148名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:09:24.91 ID:oC1V6Vw20
さかなくん的に、ブラックバスはどう見えるのかな
149名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:23:18.97 ID:J6lmqkRV0
結石が10 出産が100 痛風が1000だと聞いたことあるが
痛みのレベル。
150名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:25:04.70 ID:RaUclr1x0
5月に生まれて初めて尿管結石になった。
それはそれは痛かった・・・(右腹)
先週、今度は左腹が痛くなった・・・また結石だったorz
一度なっちゃうと何度もなるんかな
151名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:31:40.57 ID:sBs1G3kzO
>>149
確かに出産経験者としては痛みlevel出産100 結石10ぐらい
痛風はわからない
152135:2012/12/10(月) 18:34:50.92 ID:/DrreeWb0
>>150
泌尿器科の医者には、1日に1.5〜2Lくらいの水分を取れと言われた。
そうすれば、結石になる前に、その成分が尿と一緒に排泄されるそうな。
153名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:43:52.05 ID:ivrgprTk0
以下 「いいもの喰いすぎ」 等のレスは絶対禁止!
154名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:46:12.29 ID:fRVGDHA80
>>22
いやむしろカルシウムの取りすぎなんじゃw
155名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:09:10.85 ID:RX5GeHhEO
陣痛より痛いって。
人間は痛すぎると吐くんです。って主治医から初めて聞いた。
156名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:14:56.56 ID:sh7eY41E0
結石怖すぎ…
これって何の前触れもなく突然痛み出すの?
157名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:19:17.91 ID:hEbvWWsY0
>>12
さかなクンさんは妻子持ちだぞw
158名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:30:53.24 ID:meC9/wfT0
いつもさかなクンの下にいる変なおっさんが病気になったのか
さかなクンもいい迷惑だな
159名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:31:57.46 ID:Z/e9dCZL0
イシモチwwww
160名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:33:52.87 ID:25zOHDQuO
水分よく取るから結石は大丈夫そうだけど、今年の御歳暮に明太子が3つ来たから痛風が心配。
161名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:35:00.80 ID:Z/e9dCZL0
イシモチかあ、九十九里でよく釣ったな
深夜、スズキ狙いの外道で釣れる20〜25cmくらい
つかむとグーグー鳴くんだよな
白身で淡泊。塩焼きがうまい
162名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:47:43.64 ID:WxTLYxXoO
>>155
痛かった記憶はあまりないのに、悪寒と吐き気と
意識朦朧状態だったのは覚えてる
結石でこの程度だから、出産乗り切る母親ってすごいね
163名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:50:25.98 ID:787epvTh0
>>25
痛みは強いが緊急性は無いので救急車は呼ぶな!
164名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:53:07.11 ID:N5ig++YN0
>>157
まだ子はいねえだろ?
165名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:55:51.96 ID:JFr1ydc30
尿管結石ごときで3泊も入院させるなよ。
それでなくても健康保険の掛け金が高いのに、軽症でいちいち入院されたら
たまらんわ。
166名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:56:44.23 ID:KwOla/R30
男が感じる痛みとしては末期ガンと並んで最強だな
167名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:58:48.55 ID:NalkZVYH0
さかなクン氏だろうが!ゴルァ!
168名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:01:20.94 ID:LcMwp7QAi
>>167
そこはギョルァ!だ。
169名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:02:24.89 ID:k514O8CvO
Mr.Fish has returned!
170名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:03:20.35 ID:AkRR2uyl0
まだ若いのに尿道結石とは渋いな
171名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:05:17.89 ID:LYqIQle80
「ものすっギョい痛み」

やっぱりおまえらより一枚も二枚も上手だな サカナくんは・・・
172名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:06:12.73 ID:mATDf2uhO
魚ばっかり食ってると
カルシウム過剰摂取で結石になりやすいの?
173名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:23:02.40 ID:reVLZR/P0
尿管結石の痛みは尋常じゃない
のたうち回るという表現がよく似合う痛みである
174名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:26:35.23 ID:j+dBp1An0
だんじり祭りみたいなもんか
175名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:27:03.16 ID:/RGL8pl7O
もう中学生じゃなかったの?さかなくんだったんだ。
176名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:30:12.56 ID:1fdOUjpv0
>>22
自分で結石に気が付いてないだけで
お前も腎臓に石がゴロゴロしてるぞ
いつか腎臓から尿管に石が転がってくるだろう
177名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:33:11.53 ID:Z/e9dCZL0
尿管結石
肺ガン末期
椎間板ヘルニア
群発頭痛
線維筋痛症
心筋梗塞

人間が感じられる限界の激痛だそうだ
178名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:44:39.73 ID:aqMseN+wO
うちの親はビール飲めばなくなると言われて実際になくなったみたいだぞ
179名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:46:50.58 ID:WFpta83fO
>>156
俺の場合は血尿が出た次の日に激痛が始まったわ…
180名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:49:39.86 ID:mzn0AvXh0
魚に痛覚はないだろ!
181名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:51:17.87 ID:F6nZFLca0
この人すごい人なんでしょ?
182名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:02:45.75 ID:Z/e9dCZL0
>>181
すごい人だよ
ネットでさん付けで呼ばれるのは
この人とミクさんだけ
183名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:04:17.20 ID:lxgOICts0
さかな「こっちにケツむけな」
184名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:06:10.55 ID:lxgOICts0
ギョロチン
185名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:06:25.68 ID:tUzXfA7i0
たった3日の入院でそんなに仕事キャンセルしたのか
売れっ子なんだなぁ
186名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:15:28.80 ID:X4s3eVId0
>>177
絞扼性イレウスも追加な
187名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:17:00.61 ID:1AigJDZx0
ものすっギョいwww
さすがやさかなクン
188名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:49:45.08 ID:/DrreeWb0
>>179
オレは予兆がなくて結石だったのが1回。ただし、これは翌日痛みが消えたw
あと、尿に血が混ざっていたので、検査したら結石が見付かったのが1回。
このときは痛みはなかった。
189名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:52:42.45 ID:nhJeo+lhO
今日、銀行で番号待ちしてたらこの痛みに襲われたわww

痛くてたまらんから脇腹押さえてうずくまってる時に心配してくれた銀行員さんありがとう…
190名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:13:14.10 ID:wm2BtPoCO
>>172
いや、それは古い考え
むしろカルシウムは積極的に摂取した方が結石になりにくい
191名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:14:31.07 ID:/R5Sjs5G0
おっ、大地震回避や
192名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:17:30.55 ID:RVwroIjRO
この人はコイ科の魚がいる水槽にチ○ポをつっこみ食いつかせ、
白目を剥きながら「ギョギョギョー!!」と絶叫して果てていそう
193名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:19:16.75 ID:Srbypak10
上司が結石で入院したんだが通常の痛み止めが一切効かなくて
モルヒネ打ってもらったらしい


相当な痛みなんだろうな
194名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:34:22.52 ID:xkGT0K/j0
結石を経験した人に感じる妙な仲間意識
195名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:44:09.12 ID:BxlwQoT40
俺も経験者だから無条件擁護
叩いてる奴を呪い殺す
196名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:46:33.17 ID:SjHnFat10
二年前に検査で結石があったんで、ネットでウラガシロ茶が
石を溶かすということで、すぐさま通販で取り寄せた
毎日飲み続け
一年後の検査でなくなってたし、今年の検査でもなかった
これのおかげとはいいきれないが
197名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:46:55.04 ID:KkFOUNud0
さかなクンさんはそろそろ下の人を替えた方がいいのでは
198名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 00:28:02.23 ID:HsqGLl8d0
取り出した石の年輪を調べればさかなくんさんの本当の年齢がわかる
199名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 00:30:07.45 ID:8cY1GAiH0
魚食い過ぎると結石ができるのか?
200名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 00:32:11.63 ID:bJDTZnd+O
魚好き=健康
ってイメージはぶち壊しですな
201名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 00:34:42.12 ID:P6NqQ3ze0
腎臓に結石ができて、治療が遅れると腎不全になることもある
202名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 00:37:27.85 ID:SKvRZXRY0
>>192
ハクレンとかだと凄い事になりそうですなw
203名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 01:19:47.79 ID:xgHq08D/0
あまりの痛さに生涯初の救急車呼んじゃったよ
何かわかんなかった
盲腸だと思ってた
204名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 01:25:27.59 ID:WF9XJkjJ0
ものすっギョい痛み

不覚にも吹いた…
205名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 04:25:56.74 ID:4SwzuW0L0
>>177
腸捻転がねえぞ
206名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 04:27:46.89 ID:4SwzuW0L0
>>196
お前担がれたな
生薬として知られてるのはウラジロガシだ
なおったんだったら結果オーライだが
207名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 04:29:57.98 ID:hl92md5gI
看護婦さんとのロマンス期待したのになぁ
208名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 04:35:17.00 ID:b80Bg/rS0
それで、大宮から移籍するの?
209名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 04:35:23.38 ID:tqMWTlGD0
さかなくんって誰?
知らない
210名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 04:36:30.94 ID:nXmLlr1k0
おめでとう
211名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 04:38:01.40 ID:5EYSjwvp0
尿管結石は本当に激痛だわ
目の前がマジで黄色くなったよ
212名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 04:47:53.31 ID:bSWibSpj0
>>207
既婚じゃなかったか
213名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 04:50:44.97 ID:rksiqSSkO
俺は22歳の時に余りの激痛で救急車呼んだけど入院はしなかったな
10mmの石が尿管に挟まってた
1週間後にレーザーで破砕した
214名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 04:56:59.38 ID:Y1gJZOzz0
>>165
公演だのなんだのあるから便宜はかってもらって破砕したんじゃないの?
それなら2日目手術で日数合うから
215名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:05:34.36 ID:JLuvLSJu0
さかなクンさんハコフグからイシモチにトランスフォームしてたのか
216名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:24:27.82 ID:S4fEPws30
>>203
俺も初めての時は盲腸炎かと思った
救急車を呼んで正解だと思う
もし別の病気であの痛さくらい悪化してたら手遅れになって死ぬぞ
217名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:31:10.20 ID:sxmlR7yS0
さんをつけろよデコ助野郎
218名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:42:19.43 ID:nOf7lYzN0
そろそろかぶり物がいらなくなるくらいに顔が魚化してきたな
梅図かずおのチキンジョージみたいなカリスマ性を帯びてきた
219名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:46:50.78 ID:DDFw9Ns2O
女でも痛いよ・・・男と違って急所じゃなくって腰の後ろと背中の下の方が痛かった
最初盲腸かと思って検査したら尿管結石だったんだよね
極小だったから流して取ったけどあの痛みをまた味あうのは勘弁だ
おまたはそんなに痛くなかったけど男は極小でもちんちん痛くなるん?
220名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:53:29.97 ID:nOf7lYzN0
ガラスを細かく砕いて固めたようなスパイクボールをチンポの内部に仕込まれるんだろ
想像しただけでクラッときた
ちょっと横になるわ
221名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 06:12:14.13 ID:Lhkwrsh6O
4a大まで成長してたが、腎結石だと石が動かなきゃ意外と平気だったな。
動いたら地獄の苦しみだったけど…
222名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:15:12.45 ID:tRhpJ/ILO
さかなクンさん、尿道に稚魚入れるプレイしてたのかな
223名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:16:11.36 ID:iFbo4oc60
これめちゃくちゃ痛いんだよな。俺、3回ぐらい気を失った。
224名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:20:42.69 ID:HHiJfgfLO
石だけにがっちんこ漁だったのか
225名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:37:14.20 ID:HsqGLl8d0
まさか石ではなくカンディルか!
226名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:17:17.47 ID:A1xXt4D/0
予兆に関してだけど俺の場合はあったよ。
激痛になる3日前の夜に腰に重い痛みを感じた。
「あれ?腰を痛めちゃったかな?」と思ってカイロで温めたりしたら30分ぐらいで収まった。
その翌日も、さらに翌日も腰痛のような痛みが急に来るけどしばらくしたら収まる。
そして翌朝に激痛で目を覚ましてトイレで吐きまくって救急車で病院へ行った。
227名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:45:00.61 ID:XzT6mLwE0
>>226
少しずつずれてきたのかな。
尿管結石のほうだと、水腎症で腎臓がパンパンに腫れ上がるよね。
あれ、絶対に腎臓に後遺症出ると思う。俺の左の腎臓大丈夫かな・・
228名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:58:38.14 ID:dIePEl9h0
こういう病気ってどういう人がなるんだ?
ピザデブみたいに外食中心、インスタント食品中心の生活が乱れてる人とかか?
229名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:58:43.38 ID:+YBeLsLl0
>>228
厳密には、原因不明みたい。ただ食事に気をつけろ、水分を多めにとって
初期の微細な結石のうちに尿と一緒に排泄しろぐらいかな。
230名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 18:25:35.38 ID:Mn8ZO3ylO
>>228
ほうれん草は、茹でて食べろ。
231名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 04:18:07.73 ID:iymP3cAiO
さかなクン「次の女達、入ってくるがいいギョ
232名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 21:52:57.29 ID:q5hNjBvk0
本体からさかなクンさんが分離されたと聞いて
233名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 21:54:45.93 ID:TNcajH7a0
(*ロ*;) ギョギョ
234名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 21:58:06.78 ID:58Qedtq20
男性が病気で体験しうる痛みで
最も痛いと言われている
235名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 22:01:17.69 ID:Qh3WhiX/0
横っ腹に激痛が走って、まさか尿路とは思えない病気。
砕いてもらった後、2週間くらいしてカランという音とともに出てきた石は、まさにエヘン虫のような
鋭いトゲトゲだらけの5mm大。そりゃ痛いはずだわと思った。
236名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 22:01:49.64 ID:ZLkGfl570
死ねばよかったのに
237名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 22:02:46.15 ID:zTpHHHiV0
ギョ!ギョ!ギョ!この女マグロですよ
238名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 22:09:46.35 ID:A8CdTPC00
夜中の3時に何の前触れもなく発症
朝まで我慢して医者に行ったら
もう動きを見て分かるらしく
すぐ座薬突っ込まれた
239名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 22:11:11.91 ID:A/2sTLzQO
柏駅前のパチンコ屋さんに入り浸り
240名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 22:13:06.94 ID:AvIb8Nw60
魚オオオオオオオオオ!!!
241名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 22:18:45.19 ID:EPFDFm0lO
この病気、症状、俺が生きてる中で一番痛かった。半端なかった。
242名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 22:37:35.33 ID:FTvD2hQP0
歯科医では手の付けられない親知らずを
外科で拘束具をはめられ、顎の骨を削りながら、
神経いじられながら抜いたときは、泣き叫ぶほどの激痛だった

でも、尿管結石は痛みの次元が違うわw
叫ぶどころか、悶絶して声もろくに発せられない
ひとり暮らしだったから、救急車呼ばないと痛みで気絶した時点で
人生が終わると思った
243名無しさん@恐縮です
痩せてる人にはデブの気持ちは分からないのと同じ
体質もあるからならない人には絶対に分からない痛み