【サッカー/スペイン】バルサ、メッシの年間通算得点記録85ゴール更新となる2ゴールでベティスを下す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 リーガ・エスパニョーラ第15節が9日に行われ、ベティスとバルセロナが対戦した。

 アウェー戦に臨んだバルセロナでは、負傷の影響が心配されたリオネル・メッシが先発出場。

序盤からボールを支配して試合を優位に進めると、10分にセスク・ファブレガスが負傷交代するアクシデントがあったが、16分にメッシが先制点を奪う。

アンドレス・イニエスタのパスを受けると、ドリブルからの左足シュートでゴールを挙げた。

 メッシは25分にも、イニエスタのアシストからペナルティエリア内で左足のダイレクトシュートを突き刺して、2点目をマーク。

バルセロナは、敵地で2点をリードしたが、39分にはベティスのルベン・カストロに得点を許し、1点差に詰め寄られて前半を終えた。

 1点リードで迎えた後半は追加点こそならなかったが、ベティスに決定的なチャンスを許す中でも同点ゴールは与えず、2−1で競り勝った。この結果、バルセロナは開幕15試合で14勝1分けと無敗の首位を維持している。

 なお、メッシは2012年の得点を86ゴールまで伸ばして、元西ドイツ代表FWのゲルト・ミュラー氏が持つ年間85ゴールの得点記録を40年ぶりに塗り替えた。

◆情報ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121210-00000307-soccerk-socc

◆試合詳細Yahoo
http://m.sports.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10239277

◆関連記事

メッシ86得点、40年ぶり新記録
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121210-00000017-nksports-socc

左膝負傷のメッシが先発で5戦連続2発、ミュラー氏の持つ年間得点記録を更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121210-01111110-gekisaka-socc

バルサ、メッシが記録更新の2得点挙げ勝利 アトレティコはファルカオ5発で大勝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121210-00000017-ism-socc
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/10(月) 12:51:21.44 ID:tEfjAKA70
ファルカオも化け物だなあ…

今世界でも化け物級のストライカーって言ったらルーニー、ペルシー、ファルカオ、イブラヒモビッチくらいか?
3名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:52:11.57 ID:PIVKkiym0
メッシおめ
4名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:53:13.80 ID:jBv70UH50
90ゴールあるな
5名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:55:18.65 ID:GKh6uaUx0
ベティスでもダメだったか
バルサ止められるのはここくらいだと思ってたのに
6名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:55:36.78 ID:XGdbpVqV0
>>2
あれ?もしかしてファルカオさんクリロナの得点数超えた?
7名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:56:13.80 ID:tp+q1ABt0
メッシはサッカー史上最高の選手
もうメッシを超える選手は現れない
リアルタイムでメッシを見られることに感謝するべき
8名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:57:18.62 ID:b5x2z31I0
香川や本田だと膝の負傷で相当期間離脱するのに
メッシクラスになると数日で治るんだな
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/10(月) 12:58:49.99 ID:tEfjAKA70
>>6
超えた。
ロナウドが13でファルカオが16になったはず、多分。
10名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:59:09.84 ID:u9mWO8D60
>>8
20歳くらいまではスペ体質だったのになあ
11名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:59:27.79 ID:3uP7uoUl0
シミュレーションなければ気持ち良く見れるんだがな
そこだけ治してくれ
12名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:00:04.54 ID:ARKsoihUO
メッシというより現代の医療や化学が偉大だということだ
サッカーはこのホビットの活躍で若年層からドーピングしたもの勝ちの見世物に成り下がってしまった
13名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:02:04.67 ID:rKujkUaO0
リオネル・メッシ       23(PK1) 15試合
ラダメル・ファルカオ     16(PK6) 14試合
クリスティアーノ・ロナウド  13(PK4) 15試合
14名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:03:53.92 ID:e7P8wJ4QO
ファルカオ結構PK蹴ってるのな
15名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:05:03.23 ID:hWg12bQr0
ケガしてなかったっけ…?
おクスリ大好き改造人間流石っすね
16名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:05:17.81 ID:fGtQ0GmnO
>>13
ロナウドさん一試合一ゴールもとれないとかどんだけ雑魚だよ
17名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:06:10.61 ID:E+aAKeQx0
クリロナも30近いからなぁ
衰え始めても不思議はない
18名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:08:30.68 ID:5qUi/oTT0
>>13
CR7とメッシは次元がちゃうわ
メッシの方が1段上
19名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:08:49.67 ID:2ARp309X0
テスト
20名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:09:09.91 ID:lpSkGbU20
>>13
メッシこのまま行くとリーガ通算得点もまた更新するな
21名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:09:19.44 ID:ueojqpaU0
>>2
ルーニーはストライカーって感じじゃない気がする
22名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:09:23.98 ID:R8JIUbwl0
クリロナという永遠の2番手
23名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:09:27.46 ID:ARKsoihUO
成長ホルモンは自然治癒力も高まるよね
これって治療名目と嘘ついて若いうちから使いまくったもん勝ちだね
24名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:09:58.81 ID:EmBeuq5NP
野球の本塁打と考えていいの?
25名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:10:16.57 ID:LZ04B2iB0
このペースでいったら去年のリーグ年間50ゴール超えそうだな
しかも去年と違ってPK少なくてこのペースで量産とかホント化けもんや
26名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:10:56.42 ID:VW9SwGlG0
無事是名馬って感じだな。
27名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:11:21.93 ID:lpSkGbU20
しかしメッシってサイボーグみたいだなあんな怪我でダメかと思ったらケロッとしてフル出場してるって
あの痛がり方嘘だったのか
28名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:11:42.80 ID:wGoVlc2k0
昨シーズンはアウェイゴール少ないって叩かれてた気がするけど
今期はアウェイゴール多い印象
29名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:13:08.50 ID:pUS9hKVN0
リーグの半分以上のチームが総得点でメッシ一人に負けてるという事実
30名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:17:28.09 ID:De7E/UX50
もうそろそろ休養与えたほうがいいような
31名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:18:09.93 ID:TzLm7F1e0
ボールを受けてDFが前に4人そろってる状態から斜めに切れ込んで一人で点取っちゃう時点で、現代のディフェンス技術じゃ防ぎようがない。お手上げ
32名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:18:20.38 ID:rKujkUaO0
“動きすぎないこと…
周りが動いているときは止まり、
周りが止まっているときに動くんだ”

ゲルト・ミュラー






ここ数年のメッシは正にミュラーと同じ消える動きだな
地蔵だなんだ批判されるが、相手がメッシを見るような時にはボールから離れて徒歩。
バイタルの外に居ると油断させた所でスペースに動く
33名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:20:08.39 ID:E+9VAMX0P
>32
誰もがマークしてても名ストライカーは点を取るもんな。
良いストライカーはそういう動きを学んで知っているのだろうね。
34名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:21:02.45 ID:TzLm7F1e0
>>33
今日の1点目とかメッシのよくある得点パターンだけど、他のFWじゃ絶対無理
35名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:27:03.71 ID:YRlAluDj0
>>32
無駄に動きっぱなしのO崎さんに聞かせてやりたい話だな
36名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:27:06.15 ID:Q1wGSShy0
得点取りすぎで
メッシが得点したと聞いても映像を確認する気が起きないw
37名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:28:17.02 ID:4jAICVxe0
メッシ当たり前のように点獲るな
ファルカオ5得点あげててワロタ
38名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:28:26.94 ID:KMWrK0C40
簡単に抜いちゃったな
39名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:28:53.06 ID:b5x2z31I0
普通にドリブルで切り込んでゴールだよ
ドナウゴみたいに横パス押し込んだじゃないだけマシ
40名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:31:04.51 ID:ogUcacqa0
怪我をして心配したんだが軽症でなにより。
41名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:31:12.73 ID:4muo1p510
85ゴールも更新したのか
42名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:32:02.65 ID:RJ1uKhSTO
11試合で33ゴールしてる久保くんの方が凄い
43名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:33:01.69 ID:rKujkUaO0
>>35
ミュラーとかメッシみたいに年間80ゴール超える様な選手は許されるし。そうでもしないと常にマークされてるから振り切れないという必然性もある

岡崎はあれで良いよ。バルサで言ったらペドロなんだから。
44名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:33:08.34 ID:Gvqb79RZ0
5月ぐらいのミュラー越えっていうニュースはリーグ戦ってこと?
これは年間?
区切りがよく分からん
45名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:35:14.88 ID:LhJWYV+n0
もうクリロナと比較されることも無くなっちゃうな・・・
46名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:35:51.28 ID:48XRTdSt0
マルカだけは前節のリーグ戦でメッシの得点を相手のオウンゴールにしてるんだよ
審判はメッシのゴールって認めてるのに
だからWOWOWはミュラーに並んだって言っててややこしい
47名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:36:08.97 ID:KZMX7eqK0
>>12
だよな 所詮今の選手は環境に恵まれてだけだしな
練習環境、道具、食事・栄養の充実、医学・薬学の進歩、IT普及による情報量、
移動手段住環境 これらのおかげだしな これらがなけりゃ所詮は3流よ
48名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:43:02.24 ID:rKujkUaO0
二強から三国志の時代へ・・・



順位表
FCバルセロナ       43
アトレチコ・マドリッド   37
レアル・マドリッド     32

得点ランキング
リオネル・メッシ       23(PK1) 15試合
ラダメル・ファルカオ     16(PK6) 14試合
クリスティアーノ・ロナウド  13(PK4) 15試合
49名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:44:14.89 ID:48XRTdSt0
リーグ戦5試合連続2ゴールは既に記録あるの?
50名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:45:09.40 ID:RbuvxYLW0
凄いなぁ
Jじゃ1/10の8点とりゃ結構いい選手扱いだぞ
51名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:46:24.83 ID:xF9kRFtG0
ペレのコメント待ち
52名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:46:52.90 ID:x/KX/E0Z0
>>32
これってシャビとかイニエスタもそうらしいよ
家長が実際に対戦した時に、この2人を「全然走ってなかった」って言ってた

バルサで教えてることの一つなんだろうな
53名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:48:06.71 ID:7KIK3qHx0
ファルカオすげえな
54名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:50:48.46 ID:5K2/8ztA0
6年勝てない苦手な相手に二発ぶち込んで歴史を変えるとかメッシかっこよすぎる。
55名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:52:03.92 ID:vK4AaCy70
>>33
メッシ辺りは学んでると言うより感覚で染み付いてそう
56名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:53:20.91 ID:nOm3UcfE0
現存神に引退後のこと聞いた男として歴史に残るなさんまは
57名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:54:41.05 ID:De7E/UX50
>>44
前回は、1シーズンのクラブでの歴代最多得点を更新した話
今回は、クラブと代表を合わせた1年間の歴代最多得点だね
58名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:57:56.89 ID:Gvqb79RZ0
>>57
あ、なるほど
代表も入ってるのか
サンキュ
59名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:01:26.94 ID:fo8Q49P70
>>45
4年前に勝負付いて離される一方なのに
2番手ってだけで比較されてただけだからな
60名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:03:33.13 ID:C2E140Cz0
>>56
ねーよw
ドーピング奇形児が神?w
サカ豚にとっての神ってほんと薄汚いなw
61名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:03:43.14 ID:zyouoDTS0
すごい男だなペレは
62名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:05:30.14 ID:KMWrK0C40
これからはペナルドじゃなくてファルカオと競うのか
63名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:07:59.25 ID:cHhabXKa0
>>2
メッシは化け物どころじゃないから入ってない

ルーニーの代わりにクリロナだよね
64名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:08:04.45 ID:a+eVPHB20
>>60
ドーピング天国薬浸けアメリカやきうがどの口で言ってんだよw
焼き豚て真性のバカばっかだなw
そのアホな脳みそにブーメランささりまくってるぞw
65名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:09:38.31 ID:qxlcaFVW0
1点とるのにめちゃくちゃ大変な事なのに
この人はほんと簡単そうだ
信じられんぐらい簡単にゴールを量産しちゃう
化物しぎる
66名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:09:58.46 ID:JdNwpPsU0
まさに雑魚無双
67名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:10:21.73 ID:yvez4bbgO
でも代表での実績が無いから歴史に名を残すと言われると違和感が
68名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:10:34.58 ID:5K2/8ztA0
PK含めないと
メッシ 22
ファルカオ 10
クリ 9
アドリス 8

だからファルカオのライバルはくりっぽい
69名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:11:00.95 ID:BguYL8un0
公認ドーピングだもんな 誰も突っ込まないのが不思議すぎる
70名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:11:40.06 ID:qxlcaFVW0
>>68
アドリスすげー
見たことないけど
バレンシアいた時もゴール決めてたな
71名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:11:41.13 ID:lT2u1f910
>>67
また沸いたのか代表での実績厨
72名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:12:59.14 ID:yvez4bbgO
>>71
なんでも厨付けりゃいいってもんじゃねーぞw
73名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:13:04.72 ID:KMWrK0C40
メッシが突き抜けて他が競ってるって感じが
74名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:15:13.14 ID:De7E/UX50
メッシが偉大になりすぎてビビっちゃったのか、
他スポのオタになりすまして責任をなすりつけようとする屑なアンチまで出てきた
よもまつだな
75名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:17:13.29 ID:lT2u1f910
>>72
で、代表での実績って何?W杯優勝しないと歴史に残らないなんて馬鹿なことは言わないよな?
76名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:17:35.91 ID:qxlcaFVW0
人間はないものねだりをするいきものだから
代表の実績も求められるよね
もちろん実績というのも、他の選手と次元が違って
ゴール数とかじゃなくW杯優勝とかW杯得点王とか求められる
万が一、ブラジルW杯で大活躍して優勝しちゃったらとんでもない事になるな
人類史上最高のフットボーラー認定は間違いなし
77名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:18:02.30 ID:KMSHXket0
一人だけハンドボールの領域だものな

ドリブル = ボール持ってステップ
シュート → キーパー見ながらスペースへ強弱 *弾丸・無回転一切不要
78名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:18:25.21 ID:OmzLCXh90
来週アトレティコ負けるとまずいな。ファルカオにがんばってほしいな
79名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:18:31.16 ID:blIp46yr0
>>2
カテゴリーとしてルーニーは一枚落ちるだろう
80名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:18:55.87 ID:KMWrK0C40
マドリー勢は審判買収してPK蹴りまくってるのにメッシがダントツだからな〜
すごい
81名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:19:39.57 ID:qxlcaFVW0
>>77
メッシて、強いシュートも弱いシュートも右隅も左隅も
ほぼ同じシュートモーションじゃね?
打つ位置が違うからちょっとわかりにくいけど
いくつかゴールシーン抜き出したら同じモーションいっぱいあると思う
82名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:19:49.64 ID:YpmlthBLO
W杯厨は強豪国の人間以外はどんなに上手くても認めないからな
83名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:20:19.68 ID:HWLqmTZt0
薬物ドーパーメッシ、半端ねえな
怪我さえもしないんだから。
引退したらどうせそこらの薬物アスリートと同じように暴露本出すんだろうなぁ
84名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:21:58.68 ID:qxlcaFVW0
成長ホルモン剤打ってあんなにサッカーうまくなるなら
俺も打ちたいわ
85名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:22:37.03 ID:yvez4bbgO
>>75
少なくともW杯で引退までに10G以上
W杯で活躍した上でベスト4以上まで進む
コパアメリカで活躍した上で制覇
W杯かコパアメリカどちらでもいいので1回は得点王を取る
代表通算得点率が50%近い

こんなもんかな
86名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:24:11.73 ID:Bll61Z5X0
怪我して終わったのかと思ったら
もう普通に試合出てるとか鉄人っぷりまで異常になってきたな
87名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:25:55.13 ID:7SYhUj+s0
こんな記録はリーガのつまんなさを際立たせるだけだろ
88名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:27:22.33 ID:7SYhUj+s0
>>48
勝ち点11も離れてたら優勝争いからほぼ脱落だから
89名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:27:40.35 ID:HWLqmTZt0
現役時代にお前それチートしてんじゃねえの?ってくらい凄かったほとんどのアスリートは
引退後なにかしら告白してるよな
アガシもズラだったって告白したし。
90名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:27:47.12 ID:7pOYJF8CP
ゴールを産む機械
91名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:28:16.50 ID:KMSHXket0
キーパーをひょいって交わして
1対1を1対0にするのはメッシが一番多いんじゃね?
92名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:29:12.67 ID:CE8EOfai0
ベティスのスタジアムではペップバルサ時代ですら1度も勝てなかったのにな
あっさり2得点してミュラーの記録を超えて勝っちゃうんだから笑っちゃうわ
93名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:31:01.06 ID:XSngT0pTP
てか前のCL戦で怪我させちゃったときのベンフィカの顔面蒼白っぷりが凄かったな
もう若くして名声が高過ぎて相手DFも強いプレーに出られないんじゃないか?w
94名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:31:02.52 ID:mjnTNcDv0
あと2年ぐらい過ぎてからが一番問われるような気がするな
そのころにはイニエスタとかが30超えてくるし
中盤の層が薄くなったときにどれくらいゴールできるかだな
95名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:34:01.43 ID:oA/niGjf0
>>1
バルサに移籍した大空翼は何してん?
96名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:35:09.26 ID:/2wYdrfe0
流石にもう成長ホルモンは打ってないだろ
バルサは3冠した次のシーズンfifaかuefaから多い時は週に2回抜き打ちでドーピング検査受けてたから
97名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:36:57.25 ID:bXzkUlft0
ゲルト・ミュラーもそうだけど
一つのクラブに長く在籍して阿吽の呼吸が生まれないと
こういう記録は出せないんだろうな
98名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:37:36.61 ID:Bll61Z5X0
>>91
1対1からボールを浮かせて決めるパターンは間違いなく一番多いだろうな
99名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:37:39.18 ID:hOmMWgy20
>>32
“動かないこと・・・
周りが動いているときは止まり、
周りが止まってるときも止まるんだ”
家長昭博
100名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:37:46.08 ID:58R1gm5I0
さすがだな
101名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:38:27.42 ID:XSngT0pTP
まぁこんな化石みたいな記録がよく更新されたわな
現代サッカーでやったってことが凄い
102名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:39:11.03 ID:7SYhUj+s0
>>97
阿吽の呼吸というより、メッシしか得点の匂いしないからな
メッシに得点取らせるためのチームになってるし
103名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:42:37.49 ID:Bll61Z5X0
>>102
ビジャ以外揃いも揃ってシュート下手だからな
なんでパスはうまいのにシュートだけダメなのか
104名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:45:30.62 ID:rKujkUaO0
>>99
ボールを動かせ、ボールは疲れない
ヨハン・クライフ

長友を動かせ、長友は疲れない
アルベルト・ザッケローニ

家長よ動け!動いてくれ頼む・・
ミカエル・ラウドルップ
105名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:46:38.89 ID:WPPocWQd0
>>85
これに当てはまる選手を上げてもらえますか?
106名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:50:02.56 ID:XSngT0pTP
代表での実績なくてもディ・ステファノのなんてレジェンド中のレジェンドだしねぇ
107名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:50:07.81 ID:jCbsGsj60
20年もすれば抹消される薬さんの※つきの記録になんか意味なんの?
108名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:52:14.21 ID:dLpcCc500
>>103
イニはシュートが馬鹿正直過ぎる。ドリブルとパスでは相手を手玉にとるのにね。
シャビはトラップからシュートモーションまでは速いが、こちらも馬鹿正直シュート。
シュート以外に特化しちゃってるフシがある。
109名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:55:19.73 ID:yvez4bbgO
>>105
ゲルト・ミュラーとか豚ウドとか
110名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:55:39.29 ID:iyV6PEI/0
シャビはともかく、イニエスタが点を取れないことが不思議でしかたないわ
何であんなに何でも出来る選手が、得点力だけは無いのか
111名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:56:42.90 ID:48l3NkNh0
サッカー界はドーピング検査もっと厳しくしろ
112名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:58:02.01 ID:DH3pirJlP
メッシに対する当たりが甘いと思うの
113名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:00:46.00 ID:WPPocWQd0
>>109
CLを一度も制覇してないロナウドがなんだって?
114名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:03:56.41 ID:IDAGK31L0
得点シーン見たが流石というかすげえ貫禄あるよな
決めて当然だろみたいなw
2つとも非常に気持ちいいゴールだったな
世界中から期待されて大変だろうにあっさり更新したね
ファンってわけではないがせっかくの記念だから祝福させてもらうわ
てか怪我治るの早すぎだろw
結果より試合に出てたことにまずビックリしたぜ
115名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:05:07.48 ID:dc933Hgn0
代表の実績の話でいきなりCLがどうとか頭おかしいだろw
116名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:07:30.27 ID:HhmlL1cR0
メッシが引退してまた新たなスターが出てきたら
メッシのほうが凄かったとか言われまくるんだろうな
117名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:08:55.37 ID:MxMg5bZdO
おいメッシ大怪我したんじゃなかったのかよw
最低でも年内は休むと思ったぞw
118名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:11:52.85 ID:jCbsGsj60
あれだけ凄かったロナウドすら微妙になって引退したら豚呼ばわり
ロナウジーニョは存在すら忘れらてるような扱いなのに
成長ホルモン投与のサイボーグ選手という隠しようが無い真っ黒な出自に加えて
ドーピング医者の周辺に名前が挙がるというド灰色な経歴
そんな選手を20年後、30年後のスーパースターや、そのファン、スポンサーが認める事なんかあり得ないんだよ
あれだけ凄いパワーを誇ったバリー・ボンズを称えるヤツはもう居ないし、
あれだけ早かったランス・アームストロングなんか犯罪者としか思われて無い
同時代のファンであるお前らも、メッシを称えていた事を恥じる時代が必ず来る
現実逃避はいつまでも続かないよ
119名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:12:35.35 ID:eep+VVlC0
メッシは代表でも覚醒しつつあるからな
これでW杯とったら文句なしで史上最高の選手になるだろう
120名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:15:15.66 ID:eQEp1HcOP
なんか最近毎試合2点とってないか?w
121名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:16:00.86 ID:MxMg5bZdO
ちょっと前まではメッシアンチの批判の矛先は「代表ではカス」が定番だったよな
最近はそれが通用しなくなって成長ホルモンに逃げるしかなくなってるw
122名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:22:03.45 ID:WPPocWQd0
>>67はクラブでいい成績残しても名を残しても違和感があるといい、例として>>109でミュラーやロナウドをあげている

ミュラーはおいといて、ロナウドは代表で結果を出してても、クラブではそこまで良い成績は残してない。

それでも名を残してるなら代表実績なくて(最近の試合は凄いが)クラブでの実績が凄いメッシも当然歴史に名を残すだろう。

それにクラブの実績だけで高い評価されてる選手は沢山いる。
123名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:23:20.19 ID:qKNhL4rm0
>>116
普通は現役中は比較の対象にならないもんだよね
実績をまだ積み重ねる余地があるのにこの扱いってのは
もはや史上最高の選手なのは確定的にあきらか
124名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:29:30.75 ID:o8DzNy6c0
凄い、ペレももう何も言えんだろう
125名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:32:45.21 ID:jCbsGsj60
まさにアーアー聞こえない聞こえない状態だなメッシファンは
同時代でこれだけ批判があるのに、メッシの経歴が後の世代の批判に耐えられるわけないのにな
126名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:34:36.75 ID:hOmMWgy20
>>125
むしろ逆
引退したら神格化する
有名人が死んで再評価されるのと同じ
127名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:34:38.86 ID:vtXrIrbf0
試合数も表記してくれるとありがたいな
128名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:37:25.63 ID:14NkzRTx0
メッシはホントすげーわ
歴代最高だろ
129名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:37:56.21 ID:B2CfgNHE0
ED「私と同じ時代ならこれ程ゴールできなかっただろう。彼はチームに助けられただけだ」
130名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:43:16.13 ID:31QXRcmp0
マドリーだったりマドリードだったりマドリッドだったりどれが正解なの
131名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:46:46.12 ID:xK0gvo6L0
メッシがまた2得点か
前回ケガした試合はシャビやイニエスタ出てなくて無得点だったし
メッシ個人が凄いのもわかるけどやっぱチーム全員が凄いわ
132名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:48:27.36 ID:2On5P/0S0
>>124
ペレ「私はEDのつらさを知っている」
133名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:49:38.25 ID:qKr9W3m/0
相手はメッシめちゃ恐いらしいな
134名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:51:22.62 ID:ARKsoihUO
ドーピングからは目を背けるメッシ信者
これは投擲系の世界新記録と何等変わりない
数十年後には参考記録扱いになっていることを祈るよ
135名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:52:37.07 ID:1oPMUVDK0
>>125
これだけ批判?2ちゃんの中だけじゃんw
136名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:55:13.28 ID:qKr9W3m/0
メッシアンチは軽い無脳症
137名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:56:20.45 ID:MD6cYzD40
マドリスタの俺からすればロナウドよりもベンゼマの方が頼りになる。
138名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:56:47.18 ID:eQEp1HcOP
>>132
しらねえよw
あの歳でもビンビンだからバイアグラ飲んだらこんなビンビンだよってCMでただけだしw
139名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:58:34.43 ID:LhJWYV+n0
>>125
メッシアンチは完全に池沼だと分かるな、批判どころかレジェンド達からの賞賛だらけだというのに
140名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:07:00.00 ID:/Hgd6IDu0
>>13
PK除くとダブルスコア越えてますやん。
メッシはPK蹴らせてもらえないのか?
141名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:17:26.79 ID:lT2u1f910
>>140
PKはメッシが蹴ってるよ。単純にPKの数が少ないだけ
特にメッシは倒れたらPKもらえるところでも倒れようとしないから
142名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:17:47.71 ID:l+Ks7vbv0
メッシおめ

昨日ラストアクションヒーローって映画見たんだか子役のこメッシにそっくりだな
143名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:27:36.51 ID:dvSjIg7g0
10〜12歳ぐらいの間に投与された薬で
十数年経ってからドーピング言い出すアンチも大変な仕事だな

10代でオリンピックの検査受けて問題なく金メダル取ってるのに
144名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:37:45.45 ID:WSQGHGuv0
CLの試合でオワタかと思ったのに2ゴール決めるとかバケモンやな
145名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:40:52.54 ID:FqXn0cy40
>>125
メッシの批判なんてもしあっても極少だが
お前への批判は増大に腐るほど有るだろな
146名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:41:49.20 ID:tEDgLGC6O
>>11
メッシはクリロナやスアレスと違ってシミュレーションしないよ。アンチ死ねよ
147名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:43:38.76 ID:6colNThg0
またクリロナはバロンドール無しで吠えるんだろうな
148名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:46:06.69 ID:OLqxY7t1O
飯は継続的に成長剤を投与してるんじゃないの?
10代で数年治療して終わりなのあーゆーのって。よく知らないけど。
149名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:47:34.24 ID:lpSkGbU20
>>148
もう打ってないでしょ
そもそも25歳なんだし成長なんか止まってるわけだから
150名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:48:56.62 ID:Se45XHVf0
クリロナはマンU時代のが見てて面白かった
今は普通に点取り屋として凄いんだけどマンU時代みたいな魅せるプレーが
少なくなったのは残念
151名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:49:34.34 ID:rKujkUaO0
>>140
リーガでバルサが得たPKの数=メッシが決めたPKの数
152名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:52:53.32 ID:YqOtG39v0
さんまが悪い
153名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:56:01.55 ID:OAwrb17SO
今年のバロンドールこそメッシだよな
154名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:59:00.51 ID:7mCqt+W10
総合的にはマラドーナがまだ上。
155名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:04:48.21 ID:7K8JaBQY0
昔マドリーはバルサがドーピングしてると噂を流したことがある。

審査の結果バルサの無実が証明され、マドリーの名誉毀損が認められた。ペナルティとしてチャリティーマッチの運営費を全額マドリーが払う事で和解した。
156名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:08:12.49 ID:bgagN5Sv0
そんななかセスクは怪我をした
157名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:09:03.77 ID:dLpcCc500
>>156
恒例行事ですね
158名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:19:01.69 ID:rKujkUaO0
今期メッシが出た試合とゴール数
第1節                              第15節
  2 - 2 - 0 - 2 - 0 - 0 - 2 - 3 - 2 - 0 - 2 - 2 - 2 - 2 - 2


無得点の試合以外は全部2得以上
159名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:28:12.62 ID:HBnxQIaT0
1点目のゴール前ドリブルで横横でDFかわしながら前開いて
縦に角度つけた時のあのキター感はもうホントたまんないよね
160名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:29:23.56 ID:Bll61Z5X0
メッシが最高って言ってるメンバーが凄いわ
161名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:29:46.30 ID:XC2tbb4i0
メッシのゴールって簡単に見えるけど
実際やってみると難しいぞ
162名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:30:09.15 ID:eIl5pRQJ0
メッシは女遊びしないし
怪我も少ないし
30歳近くまでは似たような成績出してそう
一体何回バロンドール取るんだろう
マラドーナなんて霞むよマジで
163名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:35:39.43 ID:Df1hFBm40
>>35
岡崎はあれはあれで良いだろ
みんながみんなその動きをしても駄目だろ
左サイドで長友がちょこまか動き
右サイドで岡崎がちょこまか動く
164名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:39:11.33 ID:pyyufU820
メッシは無得点が二試合続いただけで不調呼ばわりだしな
次元が違うよね
165名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:50:58.88 ID:+ovLqaXm0
PKも本人がもらったのはいいと思うんだけど
どれぐらいの割合で他人のもらってるかわかる?
166名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:52:00.14 ID:XC2tbb4i0
>>165

13 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 13:02:04.67 ID:rKujkUaO0 [1/7]
リオネル・メッシ       23(PK1) 15試合
ラダメル・ファルカオ     16(PK6) 14試合
クリスティアーノ・ロナウド  13(PK4) 15試合
167名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:56:43.16 ID:OAwrb17SO
クリロナも悔しかったらこの記録抜いてみろよ。
そしたらバロンドール取れるぞ
168名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:01:18.42 ID:Ux6O7S8GO
もうクリスティアーノひ比較の対象にはならんな
169名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:03:31.05 ID:Kr5O3vqa0
メッシのバロンドール確定だな
170名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:03:41.65 ID:9rgqvXeG0
>>60
おいおい、奇形児ってのは一応人間だぞ?
お前の母親はただの汚物であって人間ではないだろが ゲラw
どさくさ紛れに人類にゴミクズ混ぜてんじゃねーよボケ ゲラゲラw
171名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:05:01.68 ID:J9j7ndcp0
まあ周りが点を取れるようにお膳立てしてくれるメッシ・ファルカオと、周りから完全に孤立してるロナウドの違いか。
つかほんとに来季レアルにいないんじゃないかね?オーナーとも選手とも合わない上にモウリーニョも今期限りというし。
172名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:05:47.43 ID:pLkq9urC0
アルゼンチンから二人のドーピングスター選手誕生
173名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:05:51.11 ID:ziFcniIbO
メッシはチームの勢いに乗っかって点を取るタイプの選手だからな
メッシが凄いというよりバルサが凄いだけ
174名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:06:24.69 ID:VYjlZMNh0
メッシってもう神話だよね
175名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:07:22.67 ID:Kr5O3vqa0
メッシは香川と同格とか言ってる奴消えたなそういえば
176名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:08:00.32 ID:ARKsoihUO
>>143
若年層からのドーピング投与が効果的だというのを証明しているのがメッシだ
アメスポの連中もメッシみたいにいいブツは使えないがガンガンやってるだろ
177名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:09:01.29 ID:VYjlZMNh0
>>175
あれはネタだろ本気で言ってる奴いたのかよ
178名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:09:16.21 ID:Ux6O7S8GO
メッシはドーピング検査引っかかった事ないのに何を根拠に言ってんだ?
と思ったらwada規定にいちゃもんつけてんのかwww
FIFAがwadaを採用してる以上はサッカーのルールに文句つけてるのと同じだろ
オフサイドがなければ○○こそ世界一みたいな論理
現実にはサッカーにはオフサイドがあるんだから現実見なきゃ
179名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:10:18.59 ID:/yWy7p/yP
病気治療に成長ホルモンつかってこれできるなら
やってみろw
180名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:10:40.76 ID:pLkq9urC0
マラドーナもロナウドも激太りしたし後遺症が凄そうだな
181名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:10:50.85 ID:u0rGrBdr0
他の選手もホルモン打てばええやん
182名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:11:56.75 ID:/yWy7p/yP
結論はドーピングしても無理
審判買収でも下手糞じゃもろバレだから無理
本当にありがとうございました
183名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:13:15.63 ID:KHV8zEK/0
メッシすげぇ…
184名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:14:08.83 ID:wYQ7kgUX0
>>13
メッシはちょっと異次元なので置いとくとして、
ファルカオも固め取りで稼いでるの見ると、
宇宙リーグ入りするにはまだ波があるかもしれん
人類最強クラスは間違いないんだが
185名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:14:50.52 ID:9g9QWcVIO
昨日のCWCでお膳立てだろうが駄目な奴はさっぱり駄目だって証明されたね
フィジカル活かして点を取るFWもすぐ劣化する事もロナウドロッベンオーウェンが証明してくれてるし
186名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:17:19.47 ID:Ux6O7S8GO
仮にwada規定に不備があるならどこの団体なら生理学的により適切なのかを挙げて欲しい
そういう科学的・論理的な議論なら必要だとは思うがwada規定が一番まっとうなのが現実なんだよね
反論あれば今日中に返すけど
187名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:19:27.98 ID:VYjlZMNh0
>>186
芸スポなんて釣りかただの無知アンチが声荒げてるだけだから
188名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:19:54.94 ID:XC2tbb4i0
身体能力だけならメッシより上の選手がたくさんいるだろうに
ドーピングドーピングって吠えるしか能のないアンチって
その辺が理解できてないよね
いつまでたっても証拠を持ってきてくれないしw
189名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:20:54.66 ID:Po4X95q60
>>171
ロナウドは確かに凄いがメッシのライバルってされてるのに違和感がある
190名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:22:52.78 ID:pLkq9urC0
病気の治療なんてアームストロングでも信じない
191名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:23:02.36 ID:ElDxYTQO0
ドーピングガーはまじでアルツハイマー病だろう。同じことずっと繰り返すし。
192名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:24:17.37 ID:7cOaCwuXO
メッシおめ

てかバルサ去年はアウェーで取りこぼしてばっかだったのに、今年は全勝かよwww
193名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:25:15.20 ID:/yWy7p/yP
成長ホルモンが分泌されない
成長障害は事実だろ
映画化は決定してるとしても
何部作にするかが問題だな
これからW杯パートが始まるわけだしね
194名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:26:36.50 ID:4mvK5vwE0
このサイトにメッシとクリスティアーノ・ロナウド のPKの比較が載ってる
クリスティアーノ・ロナウド
24回中23回成功 PK成功率:96%
リオネル・メッシ
27回中20回成功 PK成功率:74%
1995年9月から2000年6月に欧州サッカーPK成功率:80.1
http://sportshouse.seesaa.net/article/250606049.html
195名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:26:47.61 ID:pLkq9urC0
結果に影響がなければドーピングなんて誰もしない
ジャマイカの人だけ足が速いとかアホしか信じないだろ
196名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:26:55.01 ID:1XE2uidj0
でもペレもマラドーナも越えられない気がする
後世に残らないというか記録だけの人という感じ
F1でも記録ならシューマッハが最強だが伝説というか歴代最高はセナだと言われてるし
197名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:29:33.34 ID:4ZCIJJPc0
>>194
クリロナさん3連続で外したよなw
198名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:29:47.36 ID:KVxUgiHg0
>>196
そこまで認めたくないのは何でかね?
199名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:30:25.66 ID:QDCmB24hO
>>196
記憶は一代で消えるけど記録は残る
マラドーナやペレの記憶が無くなったらメッシの露払い扱いかもな
200名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:32:00.10 ID:VYjlZMNh0
歴代最高はメッシでもロナウド(豚)でもマラドーナでもペレでも無い
シャビさんだ
201名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:32:00.96 ID:m8V/pWYB0
ザックジャパンにボロ負けしたアルゼンチンのエースFW

それがゴミクズメッシw
202名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:32:44.73 ID:1XE2uidj0
認めたくないというかやっぱりサッカー選手にとっての最大の栄誉はワールドカップだと思うから
いくらCLやリーガで活躍してもサッカーファン限定みたいな
ペレやマラドーナのW杯の活躍は一般人でも覚えてる人は大勢いそうだけど
203名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:34:23.72 ID:pQpSIrqk0
でかい怪我しなくなったな〜って思ってたら怪我して劣化するのかな〜って思ってたらもう治って相変わらずの化け物具合なのか
204名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:37:01.66 ID:g9sdoQyh0
>>198
普通にマラやペレの時代の試合を見ればわかる
実力もカリスマ性もまだ及ばない。W杯で全く結果を残してないしね
バルサにいるからクリロナより結果残しているが、クリロナがバルサにいればメッシ並に活躍してる
バルサ以外で今と同等の結果出さない限りメッシが、マラペレ等を超える事はないよ
205名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:38:16.60 ID:XC2tbb4i0
>>204
>クリロナがバルサにいればメッシ並に活躍してる

ないないw
206名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:39:00.08 ID:Lb/DCH7Z0
207名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:40:36.55 ID:qBmk7TVyO
未だにメッシを認めようとしない懐古厨のおっさん達ww
208名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:40:45.22 ID:b5x2z31I0
つか能力では完全にマラペレ超えたという論調も別に珍しくないわけだがむしろ一般論になってきた
メッシより能力が高い選手がこれから出るかって言われるともう一生出ないと思うわ
それぐらい考えられる限りの極限能力の選手
これ以上何を強化するんだよ
209名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:41:29.19 ID:iY+3JI4B0
監督変わって今シーズンは昨シーズンまでと戦い方に何か変化ある?
210名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:44:07.42 ID:XGdbpVqV0
>>204
クリロナがバルサ行ったらズラタン以上にちぐはぐになるよ
211:2012/12/10(月) 18:44:35.25 ID:gQecuik8O
ゲームの世界の選手だな
現実的じゃない
212名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:45:57.68 ID:h9BkCFGh0
ドイツになにもできずぼこられた
そのドイツをスペインがなにもさせずボコボコにした
つまり?
213名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:47:26.09 ID:eh2jtwNa0
>>13
もう、ただのキチガイやん…
214名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:50:09.45 ID:riJONwgYP
ケガのこと書いてたから今思い出したわ
そういや重傷っぽい感じだったよなw
215名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:50:34.71 ID:CCwn4szR0
他の選手と違って

純粋に生まれた時に得た才能だけで勝負してないよね

障害持ってるからOKって卑怯だろ

乾なんか健常者なのに紙ペラ
216名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:53:29.37 ID:NbTIfJ7rO
でも、ベティスは苦手っぽいね、バルサ。
相性なんだろうな。
217名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:54:34.42 ID:SWnN+/kg0
>>13
高校生の中にプロが入ると無双するように
メッシにとってはトッププロも格下扱いなんかな
それでもこれだけコンスタントに結果出してるのは凄い
218名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:00:59.49 ID:J9j7ndcp0
まあペレやらマラドーナみたいな世代の違う選手との比較はともかく、
同時期に同じチームにいたロナウジーニョとかエトーとかはメッシと比較するともう霞んじゃうよな。

ロナウジーニョもエトーもすごかったはずなのに、あんまり印象残ってない。
219名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:06:06.31 ID:kezUTmSs0
>>204
時代が違う選手とメッシを並べて比較すること自体がナンセンスだと思うよ。
今みてもマラドーナは凄いプレーしてるけど、それ以上に相手の素人レベルのお笑い守備の方にしか目が行かないよ。

当時のナポリ対ユーベの試合とか見ればわかるけど、マラドーナの個人技がまったく通用せず、
組織的なサッカーに変遷することを迫られていく歴史がよく分かるよ。
220名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:07:34.93 ID:b5x2z31I0
ロナウジーニョも相当一世を風靡したんだけどなあ
それでもメッシがデビューしてきた時の衝撃がなんだこれってレベルだったもん
デビューからクライマックスみたいなw
221名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:10:44.05 ID:+5zQwUnni
>>2
ネイマール、メッシ、くりろながビッグスリー
ファルカオ、ペルシー、イブラは一枚おち
222名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:13:23.60 ID:rKujkUaO0
ロナウジーニョとかエトーも凄かったし霞むとは思わない。
ただロナウジーニョがスーパープレーしてた様なピークの時期がメッシは長いからな。
223名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:14:04.69 ID:0XkA8F9b0
ネイマールはヨーロッパの実績がないからまだ分からない

20ゴール10アシストぐらいの選手ならメッシやクリロナには並べない

この二人は40ゴール10アシスト以上だからな
224名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:15:00.38 ID:YsOH19wbO
>209
ペップ時代と比べると、鬼プレスが少し弱くなった。
相手もプレスかいくぐって攻められるようになった分守備が不安定になったんだけど、
相手が攻めてきた時は相手陣にもスペース出来るんでカウンターも効くから攻めあぐねは減ったと思う。

CLとかで相手も強豪だと、前のサッカーの方が相手になにもさせなかった分強かったかもしれない。
225名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:17:31.51 ID:Mo+d8+xs0
メッシを来年のトリニータに。
ファルカオを来年の湘南に。
ロナウドを来年の甲府に。

これで本物かどうかわかる。
226名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:31:03.20 ID:PIVKkiym0
バロンドール確定だろうな
227名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:36:15.11 ID:3zP8id9w0
>>209
サイドバックが点取りまくってる
228名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:36:45.31 ID:90H7v/kdO
メッシはフットボール至上最高の選手だと思う
そんな選手の全盛期をアンチとして見るってサッカーファンとは思えんわ
229名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:39:23.55 ID:Eq+N78nB0
230名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:44:26.13 ID:Z6j0JeDi0
ゴンのJ通算最多ゴール記録の半分をたった1年だからな。
231名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:46:02.24 ID:1XE2uidj0
>>229
つまんないありきたりなゴールだな

ロナウジーニョの方が100倍見てて楽しかったね
232名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:46:16.89 ID:oQLCYTKl0
メッシの成長ホルモンは卑怯だろ
仮にメッシが成長ホルモンを打ってなかったとしても
乾よりチビだが上の選手にはなってると思う
233名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:46:37.73 ID:/yWy7p/yP
この試合でバルサ通算歴代得点記録も更新したんだなw
エトーなんかも100点くらい取ってるのに
あっというまに抜いたな
リーガ歴代ってどのくらいなんだろう
ラウル300点くらい取ってた気がするけど
234名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:46:48.55 ID:K/UGnBT50
ファルカオもだんだんおかしくなってきたな
クリロナが健常人に戻った
235名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:47:56.49 ID:zxJhLDi+0
リーガなんてレアル、バルサ以外カスじゃん
そんでメッシはバルサだから自分のチームとやらないからレアル以外カスって事になる
そんなとこでこんな記録達成してもねぇ
236名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:48:03.12 ID:uyBvaaL30
ホルモンガー

他にいうことないのw
237名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:48:24.77 ID:ElDxYTQO0
4位マラガの総得点 23点
メッシ 22点
238名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:48:35.18 ID:1XE2uidj0
ラウールは偉大だったな
確かステファノの記録は超えてたはず
239名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:49:55.86 ID:VQk0d56M0
>>235
しかもそのカスが守るどころか攻めまくるのがリーガだからなw
240名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:50:26.63 ID:pyyufU820
ゴール数が試合数を上回ったのって欧州3大ではいつぶりなんだろう?
まさにメッシとクリロナは異次元だよね
241名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:51:38.74 ID:K/UGnBT50
>>235
そのレアルより上位のアトレチコ
CL決勝Tに進出したマラガにバレンシア

雑魚の定義をどうぞ
242名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:52:30.15 ID:VQk0d56M0
>>241
決勝トーナメントでは初戦敗退がお決まりのカスがどうしたって??w
243名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:55:20.93 ID:K/UGnBT50
>>242
初戦敗退すらできないリーグのクラブがどれだけあると思って発言してるんでしょうね
で、どこがリーガよりすごいの?
244名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:57:07.76 ID:VQk0d56M0
>>243
そんなもん過去のCLの結果見りゃ分かるだろw
最下位争いしてるようなカス中のカスまでバルサ相手に攻めまくって虐殺される糞リーグww
245名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:57:51.41 ID:9g9QWcVIO
そのカス以下のセリエA(笑)プレミア(笑)
国内&CL優勝が敗退しちゃったプレミア(笑)
ブンデスに抜かれてしまうプレミア(笑)
遥か彼方に追いやられたセリエA(笑)
246名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:59:21.24 ID:VQk0d56M0
>>245
もしかして今年からCL見出したニワカか?ww
247名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:59:33.41 ID:uswx0Jme0
スペイン 第15節
1 バルセロナ...   43 +33
2 アトレティコ    37 +22
3 レアルマドリー  32 +25

イングランド 第16節
1 マンチェスターU. 39 +17
2 マンチェスターC. 33 +16
3 チェルシー     29 +11

ドイツ 第16節
1 バイエルン.    41 +37
2 レバークーゼン.. 30 + 8
3 ドルトムント    27 +13

イタリア 第16節
1 ユベントス     38 +22
2 インテル      34 +12
3 ナポリ...      33 +15
248名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:00:23.16 ID:K/UGnBT50
>>244
で、リーガよりすごいのあんの?

お前みたいなやつって以前なら堂々と「プレミアだ」って答えれてたんだろうなあwww
残念っしたーwwwww
249名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:00:24.24 ID:v8lrdDm60
ブンデスヲタがリーガに共感を抱いてるようだ
見下されてるとも知らずに
250名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:01:02.01 ID:eHkRiWVvO
ロマーリオの通算1000ゴールは自称だけど、メッシは公式記録で行くんじゃねーか・・・
251名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:01:19.41 ID:Eq+N78nB0
現実をみろよ
さすがにリーガエスパニョーラをカスリーグ呼ばわりするのは無理があるぞ

ヨーロッパ全体がカスリーグって言いたいのか?
252名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:03:42.55 ID:/yWy7p/yP
「何よりも重要なのは、今日の試合に勝利したことだ。
もちろん、ゲルト・ミュラーのようなレジェンドと並べたのは、
本当に特別なことだ。でも、チームメートがいなかったら、
このような記録の達成は不可能だった。
いつも支えてくれるファンにも感謝をしたい」
253名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:03:43.19 ID:xPTdebh50
>>238
ロナウジーニョも代表じゃショボかったな
老いぼれジダンに格の違い見せられて引き攣った苦笑いしてたし
コパアメリカもロナウド、リバウドいなくなってからは獲ってないしな
結局この2人におんぶに抱っこだったな
254名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:03:48.69 ID:VQk0d56M0
>>248
今年はたまたまCLの成績がよかっただけなのに知らなかったのねw
リーガはバルサとレアルしか何年も決勝T初戦突破できなかったのよw
そんなカスリーグなんだな〜w
今期も何試合か大笑いしてリーガの虐殺ショウ見たよ
もう流石に飽きたから見てないけどw
255名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:04:10.30 ID:DrXtOIr90
>>245
一応フォローすると、シティもチェルシーも厳しい組み分けだったからな
256名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:04:42.16 ID:P/CSXwBH0
>>247
1番糞なのはブンデスということか
257名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:05:44.58 ID:k6vvNrjr0
メッシ最高
すっげwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:09:12.11 ID:K/UGnBT50
>>254
何年も・・・?
バレンシアやセビージャが出てたでしょ。無知ニワカ乙としかww
259名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:10:26.89 ID:K/UGnBT50
>>255
シティはともかく王者チェルシーがシャフタールを言い訳にしていいのか
260名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:11:48.60 ID:pyyufU820
CLでリーガ相手だとマンUですらも自陣にみんなで引いて守ってカウンターとか弱者の戦術だよね
そんなの見てて楽しいの?
261名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:12:24.31 ID:QILO80de0
>>221
メッシ、クリロナ、ルーニーがビッグ3だろ。
現状ネイマールはその2ランク下くらいじゃないか。
262名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:12:29.06 ID:VQk0d56M0
>>258
初戦敗退だったろ?

あれか、今年急にリーガのレベルが上がったとか?? 爆
263名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:13:02.16 ID:4ZCIJJPc0
過去の成績でUEFAランキング出るんだよね。リーガは1位
264名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:13:04.79 ID:NlbxbikX0
>>229
ディフェンダーまじめにやってる?
265名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:13:15.51 ID:eHkRiWVvO
1人で相手をボコボコにするような奴は怪物に決まってる。
マラドーナしかりメッシしかり。
この前ウルグアイはメッシにズタズタにされてたわw
266名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:13:57.04 ID:DrXtOIr90
>>259
勝ち点10取っての敗退だから、そう酷いもんじゃないだろ
267名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:13:57.37 ID:VQk0d56M0
>>260
それを弱者の戦術とか妄想して通ぶってるスペイン厨って痛過ぎるw
268名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:14:10.81 ID:DuBj17QS0
史上サッカー選手ランキング

1 メッシ
2 ペレ
3 マラドーナ
4 クライフ
5 ベッケンバウアー

もうこんな感じだなの?
269名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:14:28.28 ID:oFOq0F8p0
メッシのプレーは他の選手なら
生涯に1度できるかどうかみたいなプレーを
毎試合コンスタントにやっちゃうからつまらないなんていうバカが少数出てきてしまう
ロナウジーニョの方が面白かったとかいうアホとかなw
270名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:14:34.61 ID:0uMM3S4lO
泣きながらドーピング連呼するしかないって虚しすぎだろ
271名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:15:15.88 ID:eHkRiWVvO
フェデラー=メッシ
ナダル=Cロナ
ジョコビッチ=ファルカオ
マレー=ネイマール
錦織=香川
272名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:16:36.16 ID:MaMIxTN40
>>261
ネイマールは完全一皮むけた

俺もロナウド、メッシに並ぶのはネイマールしかいないと思う
273名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:16:37.30 ID:VQk0d56M0
>>268
馬鹿言ってるなよw
メッシなんてせいぜいファンバステンと比べられるかってレベルだぞw

>>269
ロマーリオの方が何倍も凄いけどニワカは知らないらしいw
274名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:17:57.36 ID:BD+FAcASO
いまバルサの再放送やってるがウエストブロムウィッチとサンダーランドより確実にベティスのが強いからな
275名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:18:02.98 ID:F+nrdnpI0
「メッシのプレー」じゃなくて「バルサの作業」だよな
メッシ個人で言えば創造性や意外性のあるプレーが全くない
今のリーガは明らかなレベルダウン
今のバルサは史上最強レベル
この結果は必然
276名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:18:16.65 ID:ARKsoihUO
ドーピングを肯定してる池沼はアンチスポーツだ
277名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:18:52.40 ID:/EzkRPTj0
>>254
毎年ベスト8に3チーム残れないリーグはカスリーグ(キリッ
ってことか
で、その条件満たしてるリーグってどこ?
278名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:19:25.30 ID:PZWRygLz0
>>272
メッシはもう抜けているんだよ
CR7が次点。
イブラとかファルカオとかペルシとかまだまだだよ
279名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:20:33.97 ID:VQk0d56M0
>>277
アホだなーw
リーガの二強しかCLじゃ通用しないのよw
結果出てるだろよニワカw

今年は急にレベルが上がったみたいだがwww
280名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:20:42.57 ID:nQqYK1+K0
この試合のゴールに限って言えば完全に個人技
あのタイミングでシュート打って入るのが異常すぎる
まあメッシのゴールってそんなの多いけどね
281名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:21:32.75 ID:57CKFrWs0
毎年2チームだけで優勝争いしてるゴミリーグで得点重ねて記録破ってなんの価値があるんだか
282名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:23:52.02 ID:oFOq0F8p0
ロマーリオの方が凄かったっとかほざいてるバカのダブスタ酷いな
その頃のリーガってUEFAランク5位くらいじゃないか
CLではミランにフルボッコされてるしな
283名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:25:01.13 ID:k6vvNrjr0
この次この記録破られるのは
あと40年くらいあとか・・・

メッシが自分自身で記録更新するかどっちかだなw
284名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:25:06.69 ID:57CKFrWs0
>>282
その弱いチームで得点重ねたことが
ぶっちぎりで強いバルサで得点重ねるよりすごいってことじゃねえの

ダブスタって言葉使いたいだけのバカだろお前
285名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:25:44.25 ID:VQk0d56M0
>>282
ロマーリオの方がはるかに凄いね。
メッシのプレーで驚けるってある意味幸せかもしれんw
マラドーナのような変態プレーやプレーメーカーもできないしなw
286名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:26:10.34 ID:MaMIxTN40
>>269
面白さでは完全イケメンだと思うぞ
後ジダンやジャウミーニャの方が面白いのは面白い
287名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:27:11.98 ID:PZWRygLz0
ゴミとかバカとか言う人の言うことは信じちゃいけないと
死んだじいちゃんが言っていたよ
288名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:27:51.04 ID:F+nrdnpI0
>>282
リーグレベルで言えば今のリーガは過去最低レベルだぞ
一極集中が酷すぎて
金の分配もおかしいし給料払えなくてストや制裁が行われてるんだぞ、2強以外は
289名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:28:08.34 ID:57CKFrWs0
>>287
人の言うことは信じるかどうかじゃなく納得するかどうかだと死んだじいさんに教えてこいカス
290名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:28:16.99 ID:N5ml71aW0
ロマーリオもロナウドもベベットもすげえ それでええやないか
291名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:28:18.72 ID:zN2PnK0k0
>>280
あると言えばあるけど、そうそう成功させられるシュートじゃないはず
それを異常な精度で決めてしまうのがメッシの恐ろしい所だわな
もうボールを持たせないようにするしか無いわ
292名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:28:37.36 ID:oFOq0F8p0
>>284
弱いチームじゃないぞ
Mラウドルップ、ストイチコフ、ベギリスタイン、ゴイコエチェア、グァルディオラなんかいた時期だ
リーガのレベルは低かったけどな
バカだろおまえ
293名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:28:47.43 ID:4ZCIJJPc0
>>284
リーグの話だぞバーカ
UEFAランキング1位のリーグを雑魚リーグで意味ないって言って
ランキング低い時代のリーガで活躍してたロマーリオが凄いっておかしいだろw
294名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:29:34.08 ID:8O4ihg3q0
事実を直視できない回顧オッサン多過ぎw
295名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:29:39.44 ID:wy4V74LQ0
>>281
ペレやゲルトミュラーも一強時代に量産しただけだし
そもそもサッカーの記録のほとんどは弱い相手との対比がないと生まれない
もっというと球技はほとんどそう
296名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:30:23.81 ID:oFOq0F8p0
>>288
面白くはないが低くはない
スペイン人選手のレベルが低くないから
それはセリエにも言える
その点がプレミアとは違う
297名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:30:43.54 ID:VQk0d56M0
つーかプレー見て判断できないのかよw

メッシなんてロマーリオに比べたらお子ちゃまだよw
マラドーナと比較なんてお笑いだぞww
298名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:31:02.31 ID:N5ml71aW0
ネイマールてそこまで見たことないし判断しようがない
299名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:31:59.98 ID:QF5hp00K0
リーガは今後も選手を奪われる一方だろうし、またリーグ戦だけで50ゴールとかするんだろうな
300名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:32:36.66 ID:F+nrdnpI0
>>296
そのスペイン人選手の所属チームはほぼ2強じゃん
その2強以外のチームが酷すぎるって話
301名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:32:39.41 ID:Dw6530v90
>>297
マラドーナ自身がメッシは自分より凄いと言ってる

残念
302名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:33:09.95 ID:57CKFrWs0
>>292
>>293
バルサと同リーグの他クラブとの格差だろ問題は
他のリーグと比べてどうすんだバカども
303名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:33:18.46 ID:zN2PnK0k0
>>297
沢山の人がメッシはマラドーナを超えたって評価してるけどな
ロマーリオは比較対象ですらない
304名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:34:05.68 ID:Dw6530v90
>>300
酷くはないよ
ELでも強いからリーグランク1位なんだろうし
305名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:34:32.52 ID:oFOq0F8p0
>>294
そうなんよ
どうしても思い出は美化されちゃうからな
君はそういうオッサンにならんようにな

>>302
格差は今よりあったくらいだ
306名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:36:03.30 ID:/yWy7p/yP
FIFAランクも1位なんだろ?
やんなっちゃうな
307名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:36:22.43 ID:Dw6530v90
メッシなんて見たら
ロナウド、リバウド、ロナウジーニョがコネコネしてたのは
何だったのかとは思うよね

見て面白いのは圧倒的にこの3名だが
308名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:36:38.48 ID:/Hgd6IDu0
メッシは基本技術を極めたプレイヤーって感じだな。
単純な足の速さではカカやクリロナにはかなわないが足でボールを扱うことによるロスがほとんどないから試合では速く見える。
トリッキーな足技や創造性はロナウジーニョが遥かに上だけどメッシの「いつものパターン」が完成されすぎてて
一流のDFがわかってても対応できていない。
309名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:37:04.20 ID:wy4V74LQ0
マラドーナは一人でどんな弱いチームも最強にすることができる選手
所属したチームどこでも優勝してる
ナポリとか94年W杯アルゼンチンとかそんな感じ

メッシはそういう影響力があるかは疑問かな
バルサで特化し過ぎ
310名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:37:04.16 ID:PnXFJeTV0
バルサで凄いのは分かったからワールドカップで優勝に導くなり
ロナウドの記録塗り替えるなりして欲しいんだが
311名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:37:25.33 ID:F+nrdnpI0
>>304
ELしかないからだよ
他のクラブはELなんてやる気ないわけ
ナポリなんかでもカバー二とか主力級休ませたりあからさまにな
一方ビルバオなんて直前のバルサ戦のスタメンを休ませてELに備えてたりする
当たり前なんだよ
ELなんて客が少なくて金も入ってこない糞大会なんだから
ただリーガのチームは国内リーグは絶望、CLもダメ
ELしかないんだから
312名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:37:55.99 ID:Dw6530v90
>>309
それよく言う人がいるけど

当時のナポリやアルゼンチンってメンバー凄いんだがwww
313名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:38:24.52 ID:F+nrdnpI0
>>305
>格差は今よりあったくらいだ
どういうこと?
なにか根拠があって言ってるわけ?
314名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:39:03.43 ID:/yWy7p/yP
>>311
そうだな

次節はバルサvアトレチコだって
ファルカオ今節5点か
315名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:39:10.24 ID:4ZCIJJPc0
>>309
マラドーナはゴミすぎてバルサから追い出されたよな
ナポリってwwwCLぐらい取ってから言ってくれる
316名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:39:13.87 ID:MaMIxTN40
>>307
ロナウド、リバウドはメッシと面白さはそう変わらんと思うぞ
まあただの俺の意見だが
317名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:39:59.58 ID:mcL7+B5J0
>>309
マラドーナさんがバルサで無冠、キャリア通じてCL(CC)で一度も優勝できなかったのは何故でしょう?
318名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:40:37.93 ID:57CKFrWs0
アルゼンチン代表でなにもできなかったメッシ見てるからな
バルサのやり方取り入れてようやく活躍できるようになったということは
結局バルサのぬるま湯につかって点取らせてもらってるだけの選手だとバレてる
319名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:41:47.61 ID:P/CSXwBH0
ロナウジーニョはめちゃくちゃ面白かった
ああいう選手は必要だと思う 今ならメッシがエトーのようにタンバリンだろうな
320名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:42:36.54 ID:UPA7zwgV0
マラドーナ「メッシは俺を超えた」
ロナウジーニョ「(当時17歳のメッシ)あいつは俺より凄い選手になる」
321名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:42:46.05 ID:vrWfBqDV0
ロナウジーニョが活躍しているのはYoutubeの中だけ
322名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:42:55.98 ID:/yWy7p/yP
この記録は代表のゴールも入ってるんだけどな
323名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:43:08.24 ID:57CKFrWs0
記録はともかくプレー自体を見てもマラドーナとメッシの差がわかんないじゃちょっと恥ずかしいわ
324名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:44:00.12 ID:xPTdebh50
>>273
W杯優勝しない限り>>268の順位はありえないけど
ファン・バステン程度と同レベルって事もない
あいつW杯無得点だもんなw(メッシは19の時既に得点済み)

W杯優勝しなかったとして、ジダン、ロナウドの1つ上くらいなんじゃね?
325名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:44:07.70 ID:P/CSXwBH0
>>318
マラドーナ監督が糞過ぎたという見方もある
326名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:44:36.39 ID:eHkRiWVvO
>>309
この前、W杯南米予選でメッシは1人でウルグアイをボコったよ。
メッシ、ディマリア、アグエロの前線はたぶん世界最強。
327名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:44:40.83 ID:/yWy7p/yP
まぁ南米予選もセリエに比べると
レベル低いからしょうがないんだろうな
ブラジルとの3−2の試合でも点とってたけど
ブラジルは弱いからなw
328名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:44:58.21 ID:UPA7zwgV0
メッシが淡々と点を取るからアンチが多いんだと思う

そりゃ人は派手なのが好きだからさ

ボクシングでもタイソン最強とか言ってる奴まだ居るしね
329名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:45:06.12 ID:E0l5Q7gh0
アルゼンチンは守備が糞だから勝てないよ
330名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:46:06.62 ID:wy4V74LQ0
>>317
バルサで国内カップ戦優勝してるし
チャンピオンしか出れないチャンピオンズカップより
チーム参加数が多くてレベル高いのではないかと言われたUEFAカップで優勝してるけど
331名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:46:31.08 ID:lj10pdS90
他のクラブでも見てみたいけど移籍の可能性は低いだろうなー
332名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:46:50.32 ID:zN2PnK0k0
>>319
ロナウジーニョは見た目優先のプレイで好きじゃなかったな
創造性とか言われるが、変な事してるけどそれだけと言うか
意表を突かれるようなプレイは少なかったように思う
リバウドも止める精度、キックの精度凄いけどプレイの選択は当たり前
ロナウドはプレイ集なんかでしか見ないけど、基本ドリブル突破型でしょ
メッシと大して変わらないんじゃないか
333名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:48:04.82 ID:90H7v/kdO
近年ではバルサがマンUとアナルを虐殺してレアルがスパーズをアトレティコがチェルシーをそれぞれ虐殺してたな
地味にバレンシアがプレミアヲタイチ押しのストークをフルボッコにしてたな。
そんなリーガで無双するメッシはヤバ過ぎ
334名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:48:14.12 ID:MaMIxTN40
>>319
ロナウジーニョやジダン程ではないと思うが
ネイマールは期待だぞ
結構おもろい
335名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:48:49.49 ID:EJWrS2AVO
もはや生きる伝説
336名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:49:07.79 ID:x5iAMxV2O
マジレスして欲しいのだがネイマールが将来的にクリロナを越える可能性はあるの?
337名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:49:50.76 ID:eHkRiWVvO
マラドーナは監督としてあれこれ言われるけど、メッシへの評価も若くから一貫してるし、無名だったディマリアをW杯メンバーに入れたり見る目はある。
現役時代は戦術を必要としなかったんだから監督なんかできるわけねぇんだけど。
338名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:50:01.18 ID:zN2PnK0k0
>>336
可能性なら有るんじゃね?
ヨーロッパリーグ行ってからどうなるかだと思う
339名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:51:12.50 ID:MaMIxTN40
>>336
あると思うぞ
同じ時の歳を比べると全然ネイマールの方がすごい
まあこればかりはどうなるか分からんが
340名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:52:29.75 ID:mcL7+B5J0
>>330
国内カップ、UEFA杯とかw
最強とはグランデミランみたいにCCで勝ちまくったチーム。
当時でもUEFA杯で優勝して世界最強なんか今も言われてるチームは無いw
341名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:52:44.97 ID:/yWy7p/yP
>>336
入るチームによるね
最近のメッシもそうだけど
イニエスタのアシストなしじゃこの記録も考えられないからな
現代サッカーは最低3人は高連携もってないと
攻撃が安定しない
342名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:53:49.18 ID:mcL7+B5J0
>>341
今季のイニエスタなんてメッシの半分すら試合出てないが
メッシの得点ペースは一切落ちていない。
343名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:55:49.73 ID:/Hgd6IDu0
得点能力は誰が見てもメッシが史上最高だしアシスト能力も進歩が著しいけどゲームメーカーではないし例えばピルロやシャビと同じようなことはできないだろう。
マラドーナはピルロより優れたゲームメーカーだったしチーム力を向上させる影響力は現代でも追随を許さないと思う。
344名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:55:52.99 ID:P/CSXwBH0
>>332
あれでチェルシーやアナルやレアルを倒してたから面白かったんじゃないか
メッシは簡単に決め過ぎるし落ち着きが無くみえてな
345名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:56:13.33 ID:/yWy7p/yP
>>342
最近のアシスト数は凄いけどね
実はイニエスタも開花してるw
今日もしたしな
前節のレバンテ戦は1G3Aだかだよ
346名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:56:22.21 ID:pyyufU820
>>340その頃のトヨタカップも素晴らしかったよね
南米クラブも凄かったしさw
ミランも特別ボーナス払ってまでもトヨタカップを勝ちにいってたってマルディーニのインタビューで読んだよ
347名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:56:32.06 ID:eHkRiWVvO
Cロナは先天的才能というより努力の限界って感じがする。
348名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:56:56.30 ID:/yWy7p/yP
>>343
年取ればできると思うよ
多分やるしねw
349名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:57:57.93 ID:/yWy7p/yP
伝説はまだはじまったばかりw
350名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:58:05.24 ID:F+nrdnpI0
>>332
イケメンもリバウドも結局球際はフィジカルに頼ってたわけ
メッシも実はフィジカル勝負の選手
敏捷性でスペースのないところをスイスイドリブルしてる
ジダンやロマーリオみたいな超絶テクニックタイプじゃないわけ
ロナウドに関しては異常な身体能力と鬼テクニックを併せ持った選手
ただフランスの決勝の時点で実質終わってる選手でもある
351名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:00:40.78 ID:MaMIxTN40
>>342
うむ
若干だがジダンを彷彿とする時がある

まあジダンヲタにすればまだまだと言うとは思うが
352名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:00:43.72 ID:F+nrdnpI0
>>343
メッシが得点決められるのは特殊なチーム(バルサ)に限られる
代表が最近バルサに寄せてきてるから代表でもそこそこって感じ
でも所詮代表じゃ時間が足りなくて無双はできないって感じ
353名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:01:32.02 ID:tEDgLGC6O
>>113
豚ウドは代表とクラブの得点率はすごいのにCLの得点率はベンゼマの半分です
354名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:01:52.76 ID:/Hgd6IDu0
>>348
いや、マラドーナとは資質のタイプがちがうと言いたかった。
そういう選手は若い時からそうだから。
355名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:02:30.88 ID:wy4V74LQ0
>>340
そのミランを倒して優勝するナポリだったんだけど

マラドーナいなくなったら無敗優勝とかしてたけど
マラドーナにはヤラレっぱなしだったじゃん
356名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:02:33.80 ID:g1WGbhDD0
今更ながら恥ずかしいことを聞くが、よろしいか?




バルサミコ酢って、何ですか?(´・ω・`)
357sage:2012/12/10(月) 21:02:44.98 ID:Cp2LYkmk0
>>324
W杯優勝は世界最高の選手って事に関係あるのかねえ。
ペレがチリ人でW杯優勝出来てなかったら
それって駄目なのか?と思うけど…。
358名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:03:05.27 ID:MaMIxTN40
>>351>>345へだった
スマヌ
359名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:03:28.17 ID:/yWy7p/yP
ビラノバ
「レオは若く、選手として過ごす日々はまだまだ長い。
メッシのような選手を見ることは、2度とないだろう。
彼は得点やパスの能力だけでなく、好守のメカニズムの理解力にも長けている。
我々が彼を必要とするときには、守備にも奔走してくれる」
360名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:03:39.22 ID:Y/uC/3G10
ペレとかゲルトミュラーの得点数なんて昔だから達成できた
参考記録だと思っていたんだが・・・
361名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:04:36.27 ID:mcL7+B5J0
>>343
ピルロより凄いゲームメーカーwwww全然ポジションもスタイルも違うわ。
マラドーナが現代なら1.5列目固定、メッシと同スタイルになるよ、つかそれしかない。
リケルメのような時代遅れの司令塔では現代サッカーの居場所は無い。
当時はまだ戦術的に未熟で選手の専業性が今ほど進んでなかった時代だから出来てただけの話。
362名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:05:19.26 ID:QR2sqc+O0
メッシにアンチが多い理由はバタバタ走っていてキモイからだよ
見た目もキモイし
CLでセリエ勢やチェルシーからまったく点取れてないのもダメ
363名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:06:27.74 ID:rKujkUaO0
どんなチームでも一人で優勝に導けるらしいマラドーナのバルサ時代は禁句なんですね。


バルサを2シーズンで首になって、新天地のナポリで活躍したマラドーナ。

バルサでカンテラからスタメンに上り詰め、更にチームの王様として君臨し続けてるメッシ。

どちらも違う難しさがあり、どちらも凄いと思うんですけどね。
364名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:06:44.06 ID:+0aFXUgB0
メッシのやってる事って日本人FWの理想じゃない?
ちっこくてすばしっこい、それでいてドリブルの鬼、
トーレスやその他大勢ががキャプテン翼見て影響されたように
今の子供たちがメッシ見て影響されたら良くね?ね?
365名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:07:56.06 ID:mcL7+B5J0
マラドーナはPK除けばセリエAで二桁得点はたったの1回w
強豪相手にもほとんど流れからのゴール無し、カレッカのが点獲りまくりw
366名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:08:01.58 ID:+uksxOYQ0
相手チームにメッシがいたらメチャクチャ怖いんだろうな。
367名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:08:59.84 ID:MaMIxTN40
つか良い選手のアンチってどうしてそうなったんだ?

みんな凄いんだから凄いってただ見とけば良いのに

よく俺には分からぬ
368名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:09:17.82 ID:VHjgCj7kO
>>363
マラドーナがW杯で退場して大戦犯だったのも禁句らしい。
369名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:11:01.74 ID:/yWy7p/yP
2041-42のCL決勝バルサ対インテルは
両チームのキャプテンであるメッシとサネッティの握手から
370名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:11:06.28 ID:zN2PnK0k0
>>367
メジャーな論調を否定するのは楽しいものだ
だいたい中学校と一緒に卒業するもんだけどな
371名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:11:47.85 ID:xPTdebh50
どうでも良いけどガリンシャ、スキアフィーノ、ヴァルター
シンデラー、メアッツァ、プスカシュ、ホセ・アンドラーデ

ここら辺の評価ってどうなんだろう
やっぱ昔過ぎて評価の仕様がないのかな・・・?

つーかメッシだけでなくクリロナもボカスカ得点するあたり怪しかったが
ファルカオ5得点とかやっぱリーガってマジでザルなんだな
そしてそのリーガ勢がそこそこ勝ち進んでるあたり、欧州サッカー全体が格差がヤバいんだろうな

5得点とかDF陣がアホとしか言い様がないだろう
野球で言うなら5打席連続2塁打みたいなもんだろ?
警戒しろよw

>>350
フィジカルに頼ってたのはむしろジダンの方だろ
372名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:11:58.76 ID:F+nrdnpI0
>>361
そのクラシカル司令塔タイプなリケルメさんだけが近年アルゼンチンに結果をもたらしてる
どの道ある一人の選手中心のチームを作らなければならないなら(この場合メッシ、リケルメ)
明らかにリケルメの方が結果を出してる
北京なんてリケルメの独壇場、W杯ベスト8でもリケルメの独壇場
戦術的に未熟ってのはサッキ以前、もっと言えばトータルフットボール以前の話
そこまで関係ないよ、リケルメが古臭くて活躍しにくいのはそうだったんだけど
まああくまで個人能力の問題
373名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:13:06.51 ID:MaMIxTN40
>>364
まあなんせ小さいのにあれだけできるんだからな
日本人も全然なれる可能性はあると思う
374名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:14:14.21 ID:F+nrdnpI0
>>371
結構ジダンってなんで評価されてるのか理解できない人は多いよね
派手なプレーじゃないしニワカには少しわかりにくい
メッシやロナウジーニョみたいなわかりやすい選手じゃないから
もちろんジダンもマラも体は頑強だったけどそれ以上に技術がすごかったわけ
375名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:14:18.35 ID:FkM6kqnS0
メッシの記録

ミュラーの1シーズン公式戦歴代最多得点記録更新、
ミュラーのクラブ・代表合わせた年間最多得点記録更新
ヨーロッパのリーグ最多得点記録更新

CL最多得点記録更新&史上初の4季連続得点王、
CL一試合最多得点記録

名門バルセロナの113年の歴史におけるリーグ戦および公式戦の最多得点記録保持者
376名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:14:40.97 ID:rKujkUaO0
>>364
ただ日本人はドリブラーでシュート巧い、隅に強いミドル打てる選手はなかなか出てこないね。
377名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:15:03.91 ID:LVPCxCKA0
>>373
ないない
南米人は背が日本人より低いが体の筋力が違う
アルゼンチン人のご飯やパンに相当するのが肉
朝から晩まで肉の塊を食べてるのがアルゼンチンの人々
378名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:16:30.13 ID:/5J7qoYaO
ザルリーガw
379名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:18:04.59 ID:xPTdebh50
>>374
まぁW杯決勝のヘディング2発とPK1発とCL決勝のボレーだけだからな
恐ろしく勝負強いんだろうけど、そんな勝負強さニワカじゃなくても評価しにくいだろうしねw
380名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:18:26.13 ID:MaMIxTN40
>>377
それを言えばアルヘン相手に本田がびくともしてなかったってのもあると思うぞ
381名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:18:31.05 ID:mcL7+B5J0
>>372
マラドーナはサッキ以前の選手だが。サッキが登場してその戦術がミラン以外世界的に波及進歩していったのはまだその後だし。
クラシカルな司令塔て何でクラシカルて言うかわかってる?
現代サッカーではほぼ駆逐されて居なくなったからだよ。
リケルメは規格外の個人能力を持ってたから現代サッカーでもそこそこ成功しただけの話。
基本的には要らないようになったんだ、あんなクラシカルな司令塔は。
382名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:18:39.99 ID:rKujkUaO0
>>371
ファルカオ5得点の相手(デポル)はリーグ最下位、リーグ失点数最多のチームだから。
383名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:19:27.74 ID:TUTjBGwu0
成長ホルモンうっさいけどアンチは
あの常人離れしたテクニックはどういいわけするの?
384名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:21:00.89 ID:MaMIxTN40
>>379
お前はジダンのジの字も知らないのは分かる
385名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:21:17.09 ID:TaV47DEY0
>>13
ゴール数もやばいけどそれに輪をかけてPKの少なさにも関わらずこの数字って、
最早頭おかしいレベルだと思う
386名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:21:31.35 ID:P/CSXwBH0
リケルメもヴェロンもスコールズより下
387名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:22:45.80 ID:xPTdebh50
>>384
ジダンがイニエスタより上とか言ってる時点でおまえのがサッカー知らないだろうw
ジダンは国際大会3連覇したか?w
388名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:23:11.92 ID:F+nrdnpI0
>>381
そのサッキがマラに直接ぶつけてるじゃん、ゾーンプレス
サッキ以前ではないと思うぜ、戦術が完成してなかったにしても

>リケルメは規格外の個人能力を持ってたから現代サッカーでもそこそこ成功しただけの話
>基本的には要らないようになったんだ

俺も同じことを言ったつもりだったんだが
要は戦術云々より結局個人能力なんだって話
389名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:24:24.70 ID:T6emUv2m0
>>383
フィジカルあってのテクニックでしょうに
あれだけ凄いと薬無しでもクリロナクラスにはなってたかも知れんけど
ただ今みたいな突出した凄さにはならなかったと思うよ
390名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:25:18.47 ID:MaMIxTN40
>>386
スコールズは良い選手だったが
その二人に比べるとできるプレーの範囲が狭すぎると思うぞ
ちょっと下はいくらなんでもない
391名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:25:29.95 ID:1yBK0mGS0
メッシは一生バルサだろうな。面倒見てくれた恩もあるし
392名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:26:44.10 ID:rCkBjg/h0
メッシはあと何年プレーするんだろうな?
この分じゃディキシー・ディーンのリーグ単独での年間最多得点の60点も
越しそうだな。
過去の得点王もすべて形無しだな、ウーゴ・サンチェスもテルモ・サラもディ・ステファノも。
選手として完璧だ。だからこそW杯はとってもらいたくはないな。
完璧すぎる選手ってのは隙がなさすぎて魅かれない
393名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:28:06.02 ID:xPTdebh50
>>392
心配せんでも獲れんと思う
アルゼンチンのあのDF陣で優勝できたら凄いはマジで
394名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:28:41.80 ID:MaMIxTN40
>>387
チームメイトも何もかも違うのにそんな事言う奴がいるのか。。
395名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:29:46.79 ID:F+nrdnpI0
>>391
他所に行ったらキャリアが終わるのを一番わかってるのはメッシ
396名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:29:52.95 ID:i/X6LuCJO
>>382
デポルティボのシーズン成績抜きに驚異ゴールショーだったと思う。
397名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:30:41.32 ID:rKujkUaO0
>>390
上か下の議論には加わらないが
スコールズはあのポジションで安定して得点したからなー。
398名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:31:12.49 ID:xPTdebh50
>>394
え?
ジダンのW杯優勝は凄いけどイニエスタの3連覇は凄くないって?w
399名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:32:02.50 ID:MaMIxTN40
>>397
まあ確かに得点力はあったなミドルも
400名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:32:05.45 ID:AdacWhTY0
メッシってプレーしてて楽しいのかな?
そろそろ虚しくならんのだろうか
401名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:32:14.76 ID:/Hgd6IDu0
メッシは必要十分なフィジカルはあると思うけど若い頃のロナウドやシェフチェンコみたいなズバ抜けたアスリートじゃないよ。違うのは誰かが言ったように一人だけハンドボールをしているかのようなボール捌きに尽きる。
402名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:32:16.45 ID:mcL7+B5J0
>>388
で?っていう。
そもそもゾーンプレスの話とかしてない。
選手の専業性の話ね。今と当時じゃ全然違うわけ。
現代の選手は当時より役割の専業化が進んでる関わらず、能力としては運動量や守備能力、戦術理解力等多岐にわたる能力が高レベルで求められるようになっている。
403名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:32:32.70 ID:rKujkUaO0
>>396
なんでスレ立たないんだろうね。
404名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:32:55.87 ID:P/CSXwBH0
シャビ様がここ20年でナンバーワンはスコールズと言ってるんだよな
405名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:33:43.34 ID:US8gZUPZ0
>>13
PK6とかずっりーな
ちゃんとPK数も()書きで書かないと凄い選手だと騙されるわ
406名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:34:36.56 ID:7TJGbJjq0
シャビ先制は昔からスコールズ大好き
407名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:35:00.37 ID:F+nrdnpI0
>>398
マラドーナもそうだけどジダン一人いるいないではすごい差がでるんだよ
基本フランスがベスト4超えたのはジダンがいたから
2006なんてあからさまだし98の時も出場停止になったらすぐ苦戦
マラドーナも不在だとまともにベスト4にも進めない
イニエスタはどうよ
いなくてもシャビがいるしもちろん戦力ダウンだがそこまでじゃないっていう
バルサにメッシがいなくてもそこそこやれるのと同じ
408名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:36:53.88 ID:XC2tbb4i0
今度は頭突きハゲヲタかよ
409名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:36:57.80 ID:FkM6kqnS0
Goals Messi for club and country, per year since 2004:
2004年からのメッシのクラブ、代表を含めた年間ゴール数の変遷
0 - 3 - 12 - 31 - 22 - 41 - 60 - 59 - 86(継続中)

Most goals in 2012 (club+country, top5 leagues)
Messi 86 - Ronaldo 61 - Falcao 48 - Ibrahimovic 46 - Cavani 42

ミュラー VS メッシ 比較
http://cms.442.haymarketnetwork.com/contentimages/misc/MESSI_INFO_FINAL_9-12.jpg
410名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:37:26.75 ID:eHkRiWVvO
黒人のゲームメーカーが少ないのは差別されてるからなの?
411名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:37:43.83 ID:MaMIxTN40
>>398
まあ>>379がどれだけ恥ずかしい事言ってるか本当に見てきたやつならわかるからな
じゃんねんww
412名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:38:26.79 ID:xPTdebh50
>>407
スペインもイニエスタ、シャビが出るまで無敵艦隊(笑)だったろう
五輪でも惨敗だったし
そしてなにより欧州外開催優勝
母国優勝のジダンとはワケが違う
413名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:38:55.37 ID:F+nrdnpI0
>>402
だからなんだっていう
一流選手が対応できないとでも?
誰でもいいがスコールズがいつデビューしていつまで現役だったのか
マラの晩年からメッシのデビューまで一線で活躍してる
ギグスがデルピエロが活躍した期間は?
20年程度の変化なら余裕で対応できるっていういい例だよ?
414名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:39:26.01 ID:xPTdebh50
>>411
母国優勝のジダンさんマジすげーw
欧州外優勝のイニエスタよりすげーwww
415名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:40:27.60 ID:rKujkUaO0
ファルカオはダービーでも爆発してくれたら良かったのに・・w
スコールズの鬼ミドル一本でバルサが沈んだ試合もあったな。一時期のスコールズは世界で一番ミドルが巧いと言われてたこともあった。
416名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:41:35.02 ID:+uksxOYQ0
メッシがマドリードのチームにいたらPKもらいまくって絶対に100ゴールいけてた
417名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:42:15.65 ID:FkM6kqnS0
ファルカオはマドリーやブラジルみたいな強敵相手だと沈黙しちゃうからな。

メッシは決めるけど。
418名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:42:19.57 ID:MaMIxTN40
>>414
キメエエエエエエエエ
419名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:44:45.94 ID:7TJGbJjq0
>>417
昨シーズンマドリーから点取ってるよ
チェルシーにもハットしてるしELの決勝でも点とってる
420名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:44:51.02 ID:xPTdebh50
>>418
EURO2004でギリシャ如きに沈められたジダンさんマジすげーwww
イタリアボコったイニエスタよりすげーwww
421名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:45:54.18 ID:MaMIxTN40
>>420
キメエエエエエエエエ
422名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:46:12.38 ID:OjlvMpXo0
>>409
メッシの年齢間違えとるがな
423名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:46:50.39 ID:E+9VAMX00
広島とアルアハリの試合見た後だったからメッシの凄さを改めて感じたわ
2本シュート打って2本とも枠内のいいとこに蹴れるって凄いシュート精度だな
佐藤なんてキーパーと1対1でも外したのにw
考えてみれば去年のCWC決勝でも南米王者のサントスから2点決めてるんだよな
しかも両方ともゴラッソだったしw
424名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:46:55.47 ID:44eb+j/40
ニートが神メッシを必死に否定するってのは滑稽だな
どうでもいいが2ちゃんの中だけにしとけよ
現実世界で言ったらアレな子だと思われるからな
気をつけて
425名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:47:26.88 ID:xPTdebh50
>>421
それしか言えんおまえのがキモいよw
426名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:48:34.99 ID:MaMIxTN40
>>425
じゃあ話かけないでええええw
427名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:50:55.04 ID:xPTdebh50
>>426
おまえが最初に話しかけてきたんだろwww
>>384
428名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:52:19.87 ID:MaMIxTN40
>>427
キメエエエエエエエエ
429名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:52:40.03 ID:mcL7+B5J0
>>413
おおそうだ、デルピエロはトップ下から完全なアタッカーへと変化した。
いい例だな。だから上にも書いてあるだろ。
マラドーナのスタイルや特徴を考えると現代サッカーなら1.5列目以外あり得ないだろうな。よりアタッカー色は強くなるだろうが、ゲームメーカー的な役割は薄くなるだろう。
クラシカルな司令塔は消え、元々クラシカルな司令塔の素質があった選手はデルピエロやトッティ、メッシのようにアタッカー色の強いセカンドアタッカーになるか
ゲームメーカーはシャビやスコールズ、しいてはアンカーのピルロ、アロンソのように
ポジションを一つ二つ下げた。
ジダンにしてもポジションはトップ下だが、彼の持ち味は絶対的なキープ力でチームに落ち着きと流れを与えることでゴール数やアシスト数はそんな多くない。
430名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:52:51.83 ID:VHjgCj7kO
>>424
むしろ2ちゃんねるを翻訳して、世界中に日本人がメッシに対してこう思ってますよと見せたらどうなるんだろう。
431名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:53:05.45 ID:FkM6kqnS0
Top 5 leagues top scorers: Messi 23 goals from 79 shots, Falcao 16 from 52,
Ibra 14 from 62, Ronaldo 13 from 108, El Shaarawy 13 from 52

主要5リーグのトップスコアラー得点順

メッシ 79発で23ゴール(PK1) 15試合
ファルカオ 52発で16ゴール(PK6) 14試合
イブラ 62発で14ゴール(PK1) 13試合
クリロナ 103発で13ゴール(PK3) 15試合 
エル・シャーラウィ  52発で13ゴール(PK0) 16試合
432名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:54:02.61 ID:jVXciKRG0
納戸も同じようにメッシにやれるってDF間抜けすぎだろう
意地見せろよ
433名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:54:31.49 ID:0Cr5V0ex0
あとはW杯優勝のみ
1回獲れば

サッカーの神様=メッシ

で一切異論はない
ペレがW杯3回優勝とかより全然上

もしW杯もとっちゃったら
この人は神様扱いで永世バロンドール賞でOKw
434名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:54:54.28 ID:xPTdebh50
>>428
うん、ゴメンね話しかけてしまって
俺から話しかけた覚えないけどゴメンねw
435名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:55:49.03 ID:MaMIxTN40
>>434
キメエエエエエエエエ
436名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:57:33.96 ID:xPTdebh50
数年後にはネイマールとファルカオがリーガで年間40得点くらいしてんのか
アホだなリーガは・・・w
437名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:58:36.72 ID:WGLVLtky0
なんだこの痛々しいレスの数々は。病気の人かな。

お薬飲んでゆっくりお休みください。
438名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:59:07.69 ID:tEDgLGC6O
>>141
メッシはこかされる前にシュート打つか抜いてるからな。インチキPKで勝利を重ねるレアルやマンUと一緒にしないでもらいたい
439名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:00:45.88 ID:wabqF4980
この年間得点記録の内訳の代表での得点数はミュラーと1ゴールしか変わらないのに
それでもメッシが代表でダメならミュラーも大したことないことになるぞ
440名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:00:49.67 ID:tJvpFEvX0
>>431
あんま意味ないよな。バルサの前線の中央に君臨してたら
ロナウドやテベス、アグエロ、ペルシもそれくらい獲れるかもしれんし
メッシがサイドなら、そこまで点はとれてないし
441名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:01:12.21 ID:XGrkJJa00
ジダンとイニエスタの比較なんてもはや個人の好みのレベル
こいつらみたいな素人がどっちが上だとか言い合ってるのをみると馬鹿丸出しだなと思う
442名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:02:12.62 ID:zN2PnK0k0
>>438
それどころか、引っ張られても足掛けられても強引にドリブル継続してる
劇団バルサとかいう連中も居るけどメッシに関しては正反対の選手だ
443名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:03:54.31 ID:xPTdebh50
>>440
あのイニシャビの中盤は得点王量産機だからな
ビジャがEURO、W杯連続得点王で、トーレスまでも得点王に仕立て上げる有様
凄すぎると思う
おそらく2年後もマタかトーレス、ビジャが得点王だろうな
444名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:04:04.30 ID:tXU6EqXF0
イタリア系のメッシについてイタリア人はどう思ってるのかね?
445名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:05:09.78 ID:47wt672P0
http://www.youtube.com/watch?v=KZnUr8lcqjo
主に10代の頃のメッシ
446名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:05:22.02 ID:wabqF4980
>>378
リーガがザルなら
昨季リーガでシーズン15得点だった選手が
今12得点で得点ランキングトップな某リーグはどんだけザルなんだよw
447名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:07:40.02 ID:/b1i/Ebo0
これだけゴール決めたらメッシのバロンドールは、
クリロナもモウリーニョも納得してくれるかな?
448名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:09:34.92 ID:DrXtOIr90
>>431
うっかりこんなデータ目にしたら、ロナウドますます悲しみそうだな
449名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:11:10.67 ID:ogKXnQlWO
現実直視出来ない老人は死んだ方がいいんじゃね?www
450名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:11:42.35 ID:j1fN4Gm30
アンチが色々いるようだが言ってること見るとなんか可哀想になってくるな
451名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:11:51.98 ID:E+9VAMX00
>>436
まあメッシはCLでも4年連続得点王なんだけどねw
452名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:13:28.21 ID:iY+3JI4B0
>>224>>227
サンクス

メッシゼロトップっていうけど
両ウイングがイニ以外のFWタイプのペドロやビジャの場合、
攻撃の時ペドロやビジャとメッシの前後の位置関係はどっちが高くなるの?
メッシがトップ下でサイドのFWがサイドに大きく開く変則的な形みたいな感じ?
453名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:17:00.96 ID:E+9VAMX00
>>440
今までロマーリオ、マラドーナ、元祖ロナウドetc
名立たる名ストライカーがバルサに在籍してきたがメッシほど点をとった奴なんていないぜ?w
454名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:19:10.44 ID:IIs19FTC0
>>13
ファルカオPK多いな
とはいえメッシはすごすぎだわ
455名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:22:34.25 ID:LBUva2uy0
そろそろメッシのゴール集DVD出せよ
まずは第一弾ってことで。
456名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:24:52.06 ID:zwpXSOmq0
>>445
純粋な気持ちでみれば本当に凄いプレーヤーだよね
なんか必死に否定してる人達は可哀想
457名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:37:50.90 ID:LPqhVE0f0
なんかもうメッシはアンタッチャブルな存在になってる
今のメッシを怪我させようもんなら世界中からバッシングされるだろうな
相手選手もメッシには激しいタックル出来なくなってる気がする
458名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:46:36.24 ID:90H7v/kdO
メッシのせいで昔大好きだったジダンやロナウドがショボく見えて なんか思い出が台無しになる
459名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:53:06.84 ID:+uksxOYQ0
普通ゴールを量産するFWはワンタッチゴールが多いけど、メッシは難しいゴールが多い。コレが現役選手を魅了する主要因となっている。
460名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:54:04.65 ID:FkM6kqnS0
ミュラーの年間最多得点記録を更新したメッシの年間全86ゴール振り返り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19550580
試合内訳 :リーガ=55ゴール(36試合) 、CL=13ゴール(12試合)、コパ・デル・レイ=3ゴール(7試合)            スーペル・コパ=2ゴール(2試合) 、アルゼンチン代表戦=12ゴール(9試合)
得点内訳 : 左足=76ゴール、右足=5ゴール、ヘディング=4ゴール、PK=13ゴール、FK=8ゴール
461名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:55:21.16 ID:SBktl8n/O
キリのいいところで100得点いこう
462名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:56:35.41 ID:0uMM3S4lO
>>311
リーガのチームもELのグループリーグは控え中心だよ
セリエのチームがメンバー層薄くて戦術も理解できてないから負けてるだけ
463名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:58:24.33 ID:THGCmLf+0
怪我したんじゃねえのかお
464名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:59:58.33 ID:frMh39OZ0
WCって個人の力じゃ無理だろ。マラドーナのアルゼンチンもジダンのフランスも3Rのブラジルも、どのポジションにも凄い選手揃ってたし
465名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:07:56.22 ID:99OWdwFG0
>>460
得点の1割がFKって結構な名手じゃね?
466名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:08:54.32 ID:PMwyL09/0
あれだけ上手いのに何でPKは下手なんだ・・・
467名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:17:13.76 ID:XSngT0pTP
こんなに簡単にゴール決める人間いままでいなかったな
468名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:20:27.21 ID:nE1hcDhQ0
メッシがJリーグにいても20点くらいしか決めれないけど
ファルカオなら30点
ベンゼマなら40点
クリロナなら50点決めてる
469名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:28:55.28 ID:wYQ7kgUX0
>>468
リーグとのタイプ的な相性自体はあるかもな
でもメッシが今季22点の佐藤寿人に負けてる部分なんにもないから
20点くらいということはないだろう
470名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:34:46.87 ID:90H7v/kdO
クリロナなんて回りが調子悪いとなんもできないじゃん ディマリアとエジルが調子あがらないとクリロナは点とれん
471名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:52:24.93 ID:sf4K2EAi0
メッシは真面目だからロナウジーニョみたいに不摂生で劣化することはまずないだろうね
これからスピードが衰える30歳くらいまではずっとバロンドールとり続けるんじゃないのか
472名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:54:19.96 ID:FkM6kqnS0
「メッシは芸術的」 記録を破られたミュラー氏が賛辞
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/12/10/kiji/K20121210004752550.html
 サッカーのスペイン1部リーグ、バルセロナのFWメッシがことしの公式戦での得点数を86とし、
年間最多得点を40年ぶりに更新したことを受けて、前記録保持者の
元西ドイツ代表ゲルト・ミュラー氏が「2012年の残り試合でさらに得点してほしい。
そうすれば彼の記録は、向こう40年は残るだろう」とユースのコーチを務める
バイエルン・ミュンヘンを通じて声明を出したと10日、ロイター通信が報じた。

 ミュラー氏は「現在、世界最高の選手であるメッシが記録を破ったことをうれしく思う。
メッシは芸術的だ。唯一の欠点は彼がバイエルン・ミュンヘンでプレーしていないこと」と賛辞を贈った。
473名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:56:26.81 ID:kpFFN6wy0
プレミアでは厳しそうだよね。
プレミアの選手もリーガでは厳しそうだけど。
474名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:58:35.50 ID:rKujkUaO0
>>472
>唯一の欠点は彼がバイエルン・ミュンヘンでプレーしていないこと
小粋なこと言うねw
475名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:59:12.24 ID:FkM6kqnS0
UEFA.comは、メッシが今後塗り替えそうな記録をまとめてみた。

UEFAチャンピオンズリーグ最多通算得点記録:ラウール・ゴンサレス(71ゴール)
メッシは現在56ゴールで、ルート・ファン・ニステルローイと並び2位。

UEFAチャンピオンズリーグでのハットトリック達成回数
3回はフィリッポ・インザーギ、マリオ・ゴメスと並び最多タイ。

?スペイン・リーガ最多通算得点記録:テルモ・サラ(251ゴール)
現在192ゴールのメッシは、アスレティック・クラブ・ビルバオの伝説的FWが1940-55年につくった記録に接近し続けている。

リーガのシーズン最多得点記録:リオネル・メッシ(50ゴール)
今季は15試合ですでに23ゴールを記録しており、昨シーズンの折り返し点でのゴール数を1ゴール上回っている。

エル・クラシコでの最多得点数:アルフレド・ディ・ステファノ(18ゴール)
宿敵レアル・マドリーCFと2-2で引き分けた今季の試合で2得点し、ディ・ステファノ氏の記録まであと1点としている。

アルゼンチン代表通算最多得点:ガブリエル・バティストゥータ(56ゴール)
現在代表で31ゴールで、“バティゴール”とはまだ大きな開きがある。
476名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:59:17.78 ID:7TJGbJjq0
>>473
リーガから来たほぼ全員がプレミアで大活躍してるよ
477名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:59:24.54 ID:wabqF4980
>>311
国内リーグは絶望、CLもダメ
ELしかないって
4大リーグのELに出場するレベルのチームで国内リーグの優勝の可能性があるチームなんてほぼないからw
478名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:59:54.89 ID:9lcMlwlE0
>>472
これで来年か再来年あっさりメッシ自身が更新したら笑う
479名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 00:04:45.87 ID:fPq70W8O0
>>468
白ヲタくやしいのうwwww
480名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 00:17:33.17 ID:5NsfYIqZ0
メッシ「またぎフェイントしないと抜けない人間共哀れ」
481名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 00:18:16.26 ID:3/Nm+Bcf0
現代サッカー能力ランク

SSS   メッシ
SS    クリロナ イブラヒモビッチ
S     ファルカオ  ルー二ー ペルシ スアレス シャビ イニエスタ エルシャ-ラウィ
A     イグアイン ビジャ ネイマール ミチュ ディナターレ
B     香川 バロテッリ テベス ゲッツェ ミリート カヴァーニ クローゼ
482名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 00:19:53.58 ID:wXGZO68U0
アンチは相変わらず頭がおかしい
483名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 00:20:01.55 ID:S06zvJv00
メッシ世界記録更新の影でひっそりとファルカオに得点ランクで抜かれたクリロナさん
つか今節空気だったな
話題にもならないレベル
484名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 00:20:49.76 ID:TJ4h0L2R0
メッシはあとW杯優勝だけだな
それができたらマラ越えだわ
485名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 00:33:12.65 ID:ioaRmt8h0
>>458
ジダンやロナウドの全てがメッシに潰されたわけじゃないし
二人ともサッカーの歴史に名を刻んでるんだから
そう思うこともないんじゃない?
メッシはロナウドが僕のヒーローだったって言ってるよ
メッシもロナウド見て凄いと思ってたんだよ
486名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 01:03:57.08 ID:8lsDlarfO
メッシとロナウドは人間を超えた領域にいる。
今そこにファルカオが片足踏み入れてる。
487名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 01:20:06.31 ID:r4Y6tXE/0
じゃあ燃料投下するぜw


メッシ 対プレミア・セリエ27試合で得点は4試合のみ

試合日程   出場 点(PK)  試合結果
2005年09月27日 70 0(0) バルセロナ 4-1 ウディネーゼ
2006年12月07日 90 0(0) ウディネーゼ 0-2 バルセロナ
2006年02月22日 90 0(0) チェルシー 1-2 バルセロナ
2006年03月07日 25 0(0) バルセロナ 1-1 チェルシー
2006年10月18日 90 0(0) チェルシー 1-0 バルセロナ
2006年10月31日 90 0(0) バルセロナ 2-2 チェルシー
2007年02月21日 90 0(0) バルセロナ 1-2 リヴァプール
2007年03月06日 90 0(0) リヴァプール 0-1 バルセロナ
2008年04月23日 62 0(0) バルセロナ 0-0 マンチェスター・U
2008年04月29日 90 0(0) マンチェスター・U 1-0 バルセロナ
2009年04月28日 90 0(0) バルセロナ 0-0 チェルシー
2009年05月06日 90 0(0) チェルシー 1-1 バルセロナ
2009年05月27日 90 1(0) バルセロナ 2-0 マンチェスター・U
2009年09月16日 90 0(0) インテル 0-0 バルセロナ
2010年03月31日 86 0(0) アーセナル 2-2 バルセロナ
2010年04月06日 90 4(0) バルセロナ 4-1 アーセナル
2010年04月20日 90 0(0) インテル 3-1 バルセロナ
2010年04月28日 90 0(0) バルセロナ 1-0 インテル
2011年02月16日 90 0(0) アーセナル 2-1 バルセロナ
2011年03月08日 90 1(1) バルセロナ 3-1 アーセナル
2011年05月28日 90 1(0) バルセロナ 3-1 マンチェスター・U
2011年09月13日 90 0(0) バルセロナ 2-2 ミラン
2011年11月23日 90 0(1) ミラン 2-3 バルセロナ
2012年03月28日 90 0(0) ミラン 0-0 バルセロナ
2012年04月03日 90 0(2) バルセロナ 3-1 ミラン
2012年04月18日 90 0(0) チェルシー 1-0 バルセロナ
2012年04月24日 90 0(0) バルセロナ 2-2 チェルシー
【対プレミア・セリエ】 出場試合:27 得点した試合数:4 トータル出場時間:2313 トータル得点:7 1試合平均:0.27
【対プレミア】 出場試合:18 得点した試合数:4 トータル出場時間:1523 トータル得点:7 1試合平均:0.41
【対セリエ】 出場試合:9 得点した試合数:0 トータル出場時間:790 トータル得点:0 1試合平均:0.00
488名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 01:36:53.92 ID:HT1PujGB0
>>2
香川のが上だな
489名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 01:37:57.73 ID:HT1PujGB0
メッシはバルサ限定
香川はドルでもマンUでも無双
490名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 01:43:48.76 ID:BECFIY0B0
セリエのシエーナあたりにでも移籍してスクデッド獲ったら本物
491名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 01:44:29.77 ID:2tMUPXsO0
今だに、どのスレでも、メッシとミュラーのら試合数を把握できてないなんて、
ねらーとしてのプライドあんのかよ。
492名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 01:45:11.50 ID:LJDFxbU/0
>>2
カバーニ
493名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 01:58:26.04 ID:vEkuCTz00
カバーニは顔が妖怪人間
494名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 02:05:54.32 ID:3tuXpgyy0
>>2
ブンデスにはいないの?
495名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 02:09:19.36 ID:arZEXrqj0
>>431
PK抜かしたらエルシャーラウィがズラタンと並んで2位なのかよ
すげえな
496名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 02:13:37.71 ID:DacaZ+qb0
>>2
そもそも2レス目にファルカオの話ってどんだけ好きなのw
497名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 03:10:10.94 ID:uQ/U6RjM0
>>494
CFWだとブンデスにはオーラある奴いないね。
MFならレバークーゼンのシュールレとか、バイエルンのクロースとか
化け物になりそうな匂いしてるけど。

ただ、海外ランキングサイトでの今冬移籍の注目株トップ3は、
ファルカオ、レバンドフスキ、カバーニだったりするから、
レバは香川の元同僚ってことで、日本じゃ過小評価されてんのかもしれない。
498名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 04:30:41.09 ID:mOU1IjBc0
史上最高レベルのとんでもない選手をリアルタイムで見てるはずなんだけど実感が湧かない
499名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 04:32:19.96 ID:geOILY6t0
85ゴールとかFMで全能力最高にしても無理やで・・・
500名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 04:40:15.88 ID:U+QsVymh0
メッシおめ
バロン確定だな
501名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:03:15.75 ID:sxK1ClOl0
メッシはバルサでしか結果出してない
それだけじゃダメだ
ああいう風に特化すれば能力以上のものを出せる
代表で結果出さないと誰も認めない
後世に残るのは記憶じゃなく記録
サッカー選手はワールドカップで活躍してなんぼの世界
502名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:08:55.29 ID:mbNRSqxS0
>>501
もう既にアルヘン代表でもバルサと同じ得点率なのにこういう馬鹿がいつまで消えないのは何故?
503名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:13:30.08 ID:sxK1ClOl0
ワールドカップで活躍しないとダメなんだよw
わかってると思うが優勝な
マラもペレも自分の所を優勝に導いてる
サッカー選手はワールドカップを目標に仕上げていってるんだ
そこで結果出さないと話にならない

期末や中間でいくら点数とろうが志望校に入らないと意味ないだろw
皆が本気で来るとこで結果だしてはじめて評価される
504名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:15:26.85 ID:VsFUEcoP0
南米予選の低レベルぶりを知らないのねw
一番笑ったのはチリ戦だな。
アルゼンチンはボコボコにやられてたよ。
キーパーと1対1の場面だけでも5回はあったんじゃね?
何故か2:0で勝ってたけどww
505名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:15:33.76 ID:sxK1ClOl0
今のアルゼンチン代表はマラがいた頃より恵まれてる。
この豪華メンバーで優勝できないなら所詮その程度だよw
506名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:17:39.03 ID:W2/JXDBL0
>>146
アンチじゃねぇよ
シミュレーションやラフプレーがたまに傷だって言ってるんだけだよ
全ageか全sageしか許されないのか?
507名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:21:17.29 ID:mbNRSqxS0
メッシは世界一シミュレーションしない選手だろ。
その前に打っちゃうか交わしちゃうから
508名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:26:41.66 ID:VsFUEcoP0
信者の中では何でも世界一w
509名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:37:22.95 ID:6RJbXAXB0
前の試合で大げさに担架で運ばれたりしやがって
どこのアジジだよ
510名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:39:02.48 ID:IVs3oSxE0
>>501
ハハッ
ナショナルチームでの得点もアシストもクリロナやファルカオやイブラより断然上の数字を出してるぜメッシは
試合もスタッツも何も見ずに語ってる証拠だな
もはやメッシアンチは哀れな存在だわ
511名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:39:05.06 ID:VdG9D7wY0
げらげら
512名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:40:50.33 ID:VdG9D7wY0
>>510
そりゃーあの攻撃陣で中盤から前はまったく守備しないアルゼンチン代表で低レベルな南米予選だからなー
513名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:44:32.73 ID:DacaZ+qb0
W杯って2年後なのにそれまで言い続けるのかw
他の選手は最新の試合で評価されるのにアンチってほんと脳が…
514名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:49:32.89 ID:ucIlIDRq0
すげーな
1年365日しかないのに86ゴールって
515名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:50:57.78 ID:RN1afLbB0
ワールドユースやオリンピックでも大活躍して優勝してるよ
516名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:52:13.59 ID:i//CujgP0
WCで燃料切れして涙目になってたのに信者ときたら・・・w
517名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:57:23.82 ID:4ZfBlhDuO
メッシのラフプレーなんて全然見ないが?
そもそも守備ほとんどしねーしw
518名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 06:00:40.11 ID:i//CujgP0
たらたら散歩してりゃ勝手にチームメイトがチャンス作ってくれるからなw
WCでちょっと押し込まれれば直ぐに燃料切れww
519名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 06:00:53.27 ID:cO0qBZHM0
>>491
ミュラーは試合数こそメッシより少ないけど
国内カップの得点がかなり多い
それも3部のチームから7得点した試合もあるから

それに試合数それだけこなせるということはチームが強いということもあるし
何より怪我しないという素晴らしい能力も含まれている
520名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 06:12:56.75 ID:RIpYCUiZ0
演技性学習障害
521名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 06:15:05.04 ID:i//CujgP0
主な選手の公式戦ゴール数(RSSSFデータより)

1位 ヨーゼフ・ビカン 530試合805ゴール(代表34試合34ゴール)
2位 ロマーリオ 994試合772ゴール(代表70試合55ゴール)
3位 ペレ 831試合767ゴール(代表92試合77ゴール)
4位 プスカシュ 754試合746ゴール(代表84試合83ゴール)
5位 ミュラー 793試合735ゴール(代表62試合68ゴール)
17位 ジーコ 769試合527ゴール(代表72試合52ゴール)
19位 ディ・ステファノ 692試合507ゴール(代表31試合23ゴール)
順位外 ロナウド 610試合476ゴール(代表98試合62ゴール)

メッシ 428試合314ゴール(代表76試合31ゴール)
522名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 06:42:28.77 ID:7LRykmHv0
成長ホルモン云々言ってる人に警告

※ 日本でも異常低身長の子供には成長ホルモン投与治療をします。
しかも保険や国費を投入して補助制度もあります。これは一種の病気による成長不良
と捉えられていているからこそ公費が投入されているということを忘れないように。

君等の発言はメッシ個人ばかりでなく同様の状態に置かれている子どもたちに対する誹謗中傷にあたりますよ。

とりあえずドーピングという言葉の定義から勉強し直すように。
523名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 06:45:09.62 ID:8RXB3z4+0
>>521
ジーコはMFなのにスゲーな
524名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:12:33.47 ID:Wm7YAIYPO
個人ではどうにもならない理由があってW杯に出れないなら仕方ないが出てるのにW杯とってなくてもいいってのはないわ
プスカシュがとってれば伝説完遂で一般知名度も高いだろうしな
525名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:19:28.52 ID:16zGZ8DI0
>>521
ロマーリオって神レベルじゃないか
メッシなんてロマーリオの半分ぐらい
526名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:03:52.28 ID:UIHjuKlj0
>>521
ゴールの数だけじゃないからな
プレーの内容も加味される
現にマリオゴメスなんて
昨季相当ゴール決めてるのにむしろもっと頑張れ扱いされてた
あとはどのリーグとかも関係あるだろ
クリロナやメッシがいるのはリーガだし
527名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:11:12.05 ID:pTxZQxWq0
ベティスのルベンカストロって良いね
528名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:27:44.25 ID:vEkuCTz00
いやいやメッシがシミュレーションしないのは有名だから。ダイブしないのも有名だよ。
529名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:49:32.84 ID:iKFLd1qe0
メッシがペレマラより上かどうかは別として、
ペレマラ以外と比較されないってのはすごいよな。
もはや比較対象はペレマラのみってことだろ。
530名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:58:15.40 ID:cO0qBZHM0
メッシがダイブとか言ってるアホはこれ見てから言えよ
普通にこけてりゃPK貰えてる場面いくらでもあるし、ゴールシーンのハイライトよりある意味すげえよ
https://www.youtube.com/watch?v=4RD9Zc2kwpI
531名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:02:50.62 ID:jYibWTx50
メッシアンチって可哀想…
クリオタならまだわかるけど、試合も見てない他リーグオタなら目も当てられないわ
532名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:14:19.22 ID:7T4gB6tj0
>>94
こういうやつは何回同じことをいうんだ
まだフェイクだというのか
533名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:45:37.70 ID:L3qVTaio0
全盛期ロナウジーニョとメッシとイニエスタシャビが揃ってた時のバルサって反則レベルだなw
534名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 09:47:57.69 ID:L3qVTaio0
>>481
シャビイニエスタはSSだろ
535名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:30:18.07 ID:IraNOgTy0
今だにリーガを雑魚とか言ってるクズ共がいるのかよ?

リーガが雑魚なら、プレミアやセリエなんてゴミ以下じゃねーかw
536名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:30:25.57 ID:wi+lrrHF0
>>532
今ろくな中盤がいないアルゼンチンで
1試合1得点以上のペースでゴールしてることなんか知らない連中なんだろ
残念ながら試合も観ないで知ったふうな口をきく奴はいつでもどこにでもいる
537名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:07:25.89 ID:3+LIQSmk0
>>521
昔見たのじゃ1000ゴール超えてる人いて、
ロマーリオ5位ぐらいだったような気がしたがぜんぜん違うな
538名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:20:00.89 ID:jtx5o6fX0
日本でテニスのロジャー・フェデラーとメッシを過小評価してる人がいるならばそれはすべてWOWOWのせいだと思うわ
そしてブラジルのロナウドのヲタが多いのはNHKのおかげ
539名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:55:54.81 ID:vAuT2AD/0
>>487
昨シーズンのミラン戦で2ゴールしてるしwそうやってガセ情報流して楽しいのか?
あとバルサはプレミア、セリエのチームにもほとんど勝ってるがメッシがどれだけ
アシストしたかも書けや
ゴール以外は認めないってか?
勝利第一優先のメッシなら自分が警戒されてるのは知ってるから周りを生かすほうを選択するよ
540名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:57:37.11 ID:vAuT2AD/0
>>504
南米予選>>>>>>>>>>>>>>アジア予選
どこぞのアフリカのチームにも勝てないようなクラブが王者の国が偉そうにw
541名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:35:23.49 ID:gEdwUXk3O
まさかメッシをシミュレーションやダイバー扱いするドニワカがいるとは思わなかった
対極にいる選手だろ
542名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 14:00:39.33 ID:7T4gB6tj0
メッシをダイバーというやつはちゃんと試合を見て欲しい
こいつマジでスゴイから
543名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 15:12:50.51 ID:jYibWTx50
>>542
見ちゃったらアンチ活動できないから見ないと思うよw
544名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:24:15.96 ID:B4RA/9J80
>>530
ファウルしないと止められないのがイニエスタ
ファウルしても止められないのがメッシ
ファウル受けてないのに転ぶのがクリロナってことだ
545名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:50:06.68 ID:KkMI0rpQ0
メッシは別格だな
546名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:45:00.02 ID:K7S1T6ma0
>>544
的確すぎて何もいえねえw
547名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 08:32:07.44 ID:bVxUPFyq0
>>544
これは良いコピペになりそうだw
548名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 21:19:58.04 ID:X06pMTcp0
シミュレーションはしないけど
神の手ゴールはあったなw
549名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 12:30:32.00 ID:O2xzFZ/h0
ネ申
550名無しさん@恐縮です
>>544
レアル移ってからそうでもないだろ。