【サッカー/Jリーグ】鳥栖が豊田陽平・慰留作戦に5000万円提示!今季年俸1500万円からの大幅アップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 鳥栖がリーグ2位の19得点をマークして初のベストイレブンに選ばれたFW豊田陽平(27)に来季年俸5000万円(推定)を提示し、慰留に努めていることが9日、分かった。

今季年俸1500万円からの大幅アップ。クラブは金額高騰の争奪戦には消極的だったが、清水など国内複数クラブからの獲得オファーに対抗して最大限の誠意を示した模様だ。

豊田は去就について「来季どうなるかはまだ分からない」としている。

http://www.nikkansports.com/m/soccer/news/p-sc-tp1-20121210-1057869_m.html
2名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:35:07.46 ID:rUXRQMAWT
よへばいいのに
3名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:35:19.13 ID:PugN4pZu0
カープ換算でいくらだよコレ
4名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:35:30.43 ID:Lshh8mqr0
高年俸は活躍しないフラグ
5名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:36:25.98 ID:8BrwKfStO
残ってください。お願いします。
6名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:36:33.96 ID:DvLO1ISa0
鳥栖にしてはがんばった額だ
7名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:37:23.04 ID:GEsuiIh2O
三倍以上かよ、カネあんのか?
8名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:38:12.68 ID:S9WmAPG10
他のチームなら1億だろ
9名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:38:35.95 ID:v2MK0+hh0
せっかくみんなで頑張って上位に入ったのに、賞金はほとんど豊田の給料になるのかw
10名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:38:54.10 ID:7Pi+X/BPT
寿人より貰う事になるのか
11名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:39:25.44 ID:e/EyAES20
周りの日本人選手が今まで通りに豊田に点を取らせようと頑張るかだな
全体的に年俸を上げるには限度があるだろうし
12名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:39:28.32 ID:s8OZKccCO
皺寄せで何人がくび切られることやら
つーか、そこまで必死ってことは、他クラブの接触があるんだろうな
13名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:39:39.70 ID:4tmjoMQj0
これくらい当然、Jリーグは外人が結果出すとすぐ何倍にも年俸上がるのに
日本人だと少しずつしか上がらないのはおかしい、その癖日本人でも簡単に首切られるし
14名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:39:52.58 ID:79L5KEeJ0
寿人超えか
15名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:40:22.76 ID:/ORV//cIO
大丈夫か?鳥栖潰れないだろうな。
16名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:41:15.97 ID:2F5cjoflP
まーた清水が強奪に動いてるのか
17名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:41:37.58 ID:ISHHWnAH0
J2のガンバ大阪に新規加入する韓国リーグ最下位の韓国人の若手は
移籍金7600万円、年棒4000万円なのにwww

豊田しょぼwwwww
18名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:42:06.07 ID:E/I9NNhO0
名古屋に来い
19名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:42:43.72 ID:uRllQB+A0
浦和なら1億出してるな
20名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:42:51.80 ID:ZaHVokVf0
鳥栖にはリーグの賞金入ったんだっけ?
入ったのだとしたら、それ使うのかな
21名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:43:20.20 ID:e+mJv1Jb0
メディカルドラゴン・プロジェクト
22名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:43:22.22 ID:BNQNRxOuO
>>17
それはガンバがアホだからじゃね?
だから今年降格しただろーが。
23名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:43:36.04 ID:2zYb3eGs0
中国から年俸8000万のオファーだっけ
5000万なら日本残った方が良さそうだな
鳥栖から出て別の金あるクラブ行く方がもっと良さそうだが。
24名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:43:48.14 ID:0jv8h24A0
広島名物タル募金をやれば良い
25名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:43:53.40 ID:vdYIaLS+0
で、マラドーナはいつ呼ぶんだい?
26名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:44:41.84 ID:s8OZKccCO
>>19
今の浦和で億もらってるのはマルシオと阿部だけや…
27名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:44:43.39 ID:jv31Tbaa0
鳥栖が破綻してまう
28名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:44:45.40 ID:6hvEiB/DO
>>9
CWCの佐藤見りゃ分かるだろ。
29名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:45:01.65 ID:pyd0cEa/0
これ周りの選手から不満出ないのか?
鳥栖の選手はみんな低いだろ
30名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:45:06.64 ID:mrgeccU20
破綻への道
31名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:45:27.17 ID:RxX7tkN80
>>17
日本語でお願いします
32名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:45:32.62 ID:pycAfMKe0
鳥栖無理すると大分みたいになるぞ
33名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:45:44.96 ID:MMspimveO
俺はもう諦めてる。残ってくれたらそりゃ嬉しいけど。
34名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:46:32.77 ID:l4ZUMLFY0
この記事がサガン鳥栖、崩壊への序曲であった。
35名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:46:40.21 ID:OjxlEfgm0
豊田も下手に移籍するより残ったほうがいいのかもしれんね
36名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:47:03.58 ID:2EctXohh0
>>23
代理人の飛ばしだろ
37名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:47:16.56 ID:uvuOhTlk0
>>17
金森クビなのにまだアホなチョン補強やってんのか
38名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:47:18.38 ID:q3F0t4jz0
これなら残るな
39名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:47:27.38 ID:vQOH/4g7P
これなら豊田は残ったほうが幸せじゃないか
40名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:47:40.88 ID:ZtU5phNiP
大分が分不相応に結果出して年俸高騰のち破綻ってなったけど
鳥栖も同じ道を歩まないか不安や
41名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:47:47.12 ID:TvOBGup4P
つーか年俸上げないつもりだったのか
プロ相手に失礼過ぎるなこのクラブ
42名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:47:58.90 ID:79L5KEeJ0
誠意を見せただけで、本当に残留されたら困るんじゃねw
43名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:48:09.50 ID:IDdmNYKt0
>>1
持つべきものは強力なスポンサーだなw

石橋と大学翻訳センター様々だわw
44名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:48:13.73 ID:H7qacYew0
マジで出ろ
5000万は妥協し過ぎ 仕方ないんだろうけど
45名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:48:45.15 ID:GN9t8yNL0
半端な外国人や、未知数の外国人雇うよりずっと合理的な判断では。
実際そこらの外国人より活躍してるし。
46名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:49:12.46 ID:0ZjuJSi+0
カープでももう少しだすで?
47名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:49:17.49 ID:/9SY4LmT0
1500万しかもらってなかったのか
48名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:49:57.50 ID:U19AF9+T0
こうなると最終節の負けが痛いな
49名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:50:08.10 ID:xF9kRFtG0
豊田いなくなったら一気に降格候補の鳥栖
50名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:50:40.65 ID:MiTAX2Ac0
浦和鹿島といった規模の大きいクラブでも豊田にいきなり5000万は出せないだろう
しかもそんなクラブはレギュラー争いが激しい
豊田も今季のような活躍はできないかもしれない

よって、高年俸+やりなれた鳥栖に残留、だと思う
51名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:51:37.83 ID:s8OZKccCO
豊田引き抜かれて、代わりのFWとったら、
代わりの奴が大量得点して、移籍した豊田が死にました

とかいうパターン、鳥栖のサッカーならありうるのでわ
52名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:52:30.49 ID:sGgsnzXki
破綻の可能性が高まる
53名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:52:33.95 ID:ZtU5phNiP
>>44
寿人が4700、前田が7500。
代表経験ない選手に田舎の貧乏クラブが出せる金額としては精一杯だな
まぁ、寿人も前田も本来は1億貰わないとダメな選手なんだが
54名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:52:57.13 ID:9XwDs4RF0
豊田は過去に山形飛び出して大失敗してるからなあ
55名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:53:10.64 ID:3VkAadfC0
豊田より藤田の方が重要
56名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:53:46.12 ID:kFqyXEXY0
鳥栖にそんな資金力があったのか
その方が驚き
57名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:54:08.25 ID:0gmbzEhX0
>>44
高すぎだろ
っていうか豊田の代理人誰だ?
嘘くさ過ぎる
58名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:54:35.28 ID:PJ7boR1K0
こんなド田舎クラブに5000万払わせるとか鬼畜すぎるだろう
チームのために移籍した方がいい
59名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:54:47.61 ID:+fdJCr2q0
>>50
監督本人の希望でのオファーなら良いと思うがフロント主導の
オファーで移籍するなら微妙だな。山形時代と同じ事に
ならないといいが…
60名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:54:56.05 ID:ZtU5phNiP
>>56
神戸の大久保狙ってるって噂も
61名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:55:03.40 ID:0jv8h24A0
野球で言う5億みたいなもんだろ
62名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:55:12.29 ID:6hvEiB/DO
鳥栖にしては頑張りすぎ。
豊田にしては安い。
強面だからスポンサーもつきにくい。
誰もが苦しい状況にしか見えない。
63名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:55:18.20 ID:7Pi+X/BPT
残留が一番だと思うわ
FWはいきなりブレイクして翌年はダメダメっての多いからな
TJとか画伯とか去年はなんだったんだって出来だもん
64名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:55:31.74 ID:x6YmRxFK0
鳥栖にそんな金があったんかい!
65名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:55:55.42 ID:VVrhPv5z0
>>26
啓太8500万で槙野7000、柏木6000だったらJ2得点王でその次の年のJ1で19点で2位の選手だったら1億ぐらい出してもおかしくないような
66名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:56:29.11 ID:GKh6uaUx0
広島カープ査定では1500→10000くらいの大盤振る舞い
67名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:56:29.41 ID:ok58XUmsi
確変しただけの選手をどこも高額出さないから
移籍交渉を有利にするためふかしているんだろ
68名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:57:18.06 ID:NK4LSsfy0
>>17
韓国人の年俸や移籍金はだいぶ盛ってるっしょ
69名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:57:19.24 ID:6hvEiB/DO
>>63
画伯今年悪かったっけ?
70名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:57:24.31 ID:7SYhUj+s0
これなら残ればいいと思うけど
Jの場合、誠意見せて残留してもちょっとお荷物になるだけですぐ放出されちゃうから
残留して同じクラブで…って続ける意味って殆ど無いよね。
71名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:57:40.04 ID:rwvr23xxi
>>65
ないな
72名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:57:52.55 ID:D8p5Qf/00
結局カトQ京都に居た時間が無駄だったな
73名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:58:46.89 ID:Li2WpGdUO
鳥栖にとっては最大限の誠意。それ以上を出されたら無理。
74名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:59:16.36 ID:s8OZKccCO
>>65
浦和にしろどこにしろ、
1億となると、まずは移籍先で結果出さないとね…
移籍直後にそれだけもらえるのは、代表クラスだけだと思うわ。
75名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:00:26.55 ID:U19AF9+T0
来年の成績次第でW杯も見えてくるから
難しいところだな
76名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:00:35.55 ID:rwvr23xxi
3〜4千万がいいとこだろ
77名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:00:38.79 ID:Ucxhsn0g0
年齢も年齢だしなあ。
提示額のよいチームに移籍するのは仕方ないと言うよりは当然だろうな。
78名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:01:22.92 ID:r0TAPF3eO
Jは夢が無さすぎるな…
79名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:01:29.87 ID:78yXL1pWi
1200万は総額だろ
80名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:01:42.54 ID:+fdJCr2q0
>>70
誠意っていうより自分にとって良い選択っ話だろ。移籍して
またチームに馴染む事からはじめるのは簡単じゃない
81名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:02:05.61 ID:OiUJ+GGY0
このまま鳥栖に残って来年も結果出し続けたら代表に呼ばれるんだろうか
82名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:03:18.87 ID:OccbQZ9Q0
上のチームいったらまわりがうまくて逆に粗が目立つようになる
なんてことはよくある話だけどな
83名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:03:42.97 ID:aRD+Teac0
この程度の選手に高額オファーは出さないから
代理人が焦っているんだろ
84名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:03:58.65 ID:X0DSmfXE0
鳥栖にしては相当がんばったな

>>81
次の代表戦国内組メインにするって言う話だし呼ばれるだろ多分
85名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:04:29.98 ID:MiTAX2Ac0
>>70
そのクラブの顔的存在になれれば
広告塔として少しは恩義をはかってくれるんきゃない?
鳥栖における豊田がちょっとしたそういう役割だから、残ったほうが後々までいいかも
86名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:04:35.37 ID:VvxH1jdE0
田舎に行くべき、鳥栖より田舎のヨエーゲン金沢に来てくれ。
加賀100万ドルの城下町金沢。
87名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:05:06.92 ID:u+YDmX4O0
もっと安くいいブラジル人が取れるだろ
88名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:05:25.62 ID:eaKRnrUM0
鳥栖は無理せず売っとけ
89名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:05:41.82 ID:oOhyEd4J0
無理し過ぎだろ


移籍金で稼いだ方が良いって
倒産したら意味が無い
90名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:05:53.09 ID:u+YDmX4O0
>>88
契約切れだぜ
91名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:06:17.21 ID:qgn/SMHNO
こんな額だしたら鳥栖は経営傾いちゃうだろ
92名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:06:35.57 ID:7SYhUj+s0
金額より年数が大事なんじゃないの
この金額で複数年なら残っても良いけど、鳥栖なんていつ降格してもおかしくないし
降格したら年俸カットor放出となるなら、27歳の今がもっと安定したクラブに行くラストチャンスだろ
93名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:07:32.12 ID:H2zTzXjkO
リーグの賞金をぶっこんだか。
94名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:07:37.76 ID:pRE+y4Zbi
移籍金ゼロじゃないの?
どっちにしろこの金額を出せるところはCFにブラジル人雇えるし眉唾だね
95名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:07:58.17 ID:Ce27/xTN0
凄い金額だな<鳥栖にとっては
96名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:08:58.97 ID:t5KSnlubi
たいした選手じゃないのに強気交渉しすぎ
97名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:09:01.03 ID:LggZ5h4A0
やめとけって
チームバランス崩れるぞ
金がないチームは放出しとけ
98名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:09:20.95 ID:eaKRnrUM0
>>90
なぜ複数年で契約しなかったんや…
99名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:10:18.55 ID:t5KSnlubi
確変クラブが確変選手に高額残留オファーして確変終了後借金だけが残る

よく聞く話だ
100名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:10:26.87 ID:We+XsSVN0
>>98
資金不足で降格候補のクラブと複数年なんか選手が断るだろ
101新潟:2012/12/10(月) 13:11:52.10 ID:7Qx2yKoqO
来年は降格枠1つ埋まったなwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:11:59.85 ID:DEK1BP3q0
J1上位で来年スポンサーが増えるのか?スポンサー料の増額が見込めるのか?佐賀なのに

無理はしないこったな
103名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:12:08.83 ID:gLEsLUSt0
破綻して色々なところに迷惑かけるつもりか?
豊田程度にこんな金額出すところはないよ
104名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:12:24.49 ID:zO98tb4E0
ブリジストンあたりが来季のスポンサー額増やしたんかな?
あと賞金か
105名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:13:11.73 ID:XKCpCmhh0
豊田って石川出身なのか
106名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:14:01.77 ID:31sh6tA/O
無理しすぎじゃないかなぁって気がするが大丈夫なのかね
もし豊田に何かあったら金だけ無くなるわけで、けっこう博打だぞ
107名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:14:01.84 ID:7SYhUj+s0
ドログバ並みに一人でゴール決めてくれる選手じゃないと、このクラブにこの金額は釣り合わんのではないのか
108名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:15:02.28 ID:LiNCWdrM0
      これがホントの豊田マネー
109名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:15:33.29 ID:/exMLHqy0
しかしJリーグは契約満了前に更新しないのな
ただで出て行かれるのは…
更新しなきゃ干せば良いけど落ちるか
110名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:16:13.20 ID:wDghpX0G0
鳥栖は売って稼いだほうがいい
無理すると体に悪いよ
111名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:16:50.50 ID:x6YmRxFK0
>>98
そんなの金があるクラブができることだ
ほとんどの選手が年俸数百万のクラブで、なんとかやり繰りしてるレベル
中心にレンタル選手も数人いるし、特別指定選手がこれだけ試合に出られるクラブも珍しいってくらいのとこだ
112名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:17:10.38 ID:lP0kSlXxO
>>103
中国清水
113名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:20:23.25 ID:aJMvkaO+P
まあ、クラブライセンス制度ができたから

溝畑みたいな「選手を確保するのに金使いましたわー。ワシ頑張りましてん。」
なんてノリの経営者はJリーグから消滅したんだがな。
114名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:20:51.81 ID:LiOG9aLDO
高校時代はセンターバックもやってたんやで
115名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:21:43.12 ID:BLColM8q0
得点王の寿人が4500万ぐらいだっけ?
得点2位の豊田も5000万
夢ないなあ
116名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:23:40.11 ID:qgn/SMHNO
>>98
鳥栖レベルだと翌年の予算がいくらになるかなんてわからない
だから複数年契約の提示は無理なんよ
117名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:23:56.60 ID:jGh6fNoZ0
5000万て凄いな
この調子だと、佐賀県内の長者番付1位も夢じゃないな
118名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:24:03.83 ID:S84tFEOl0
Jリーガーの給料だけあってすごい適当っすね
119名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:24:24.83 ID:pZpe3V/nP
今年の鳥栖は売り上げ12億で予算組みしてた
で、チケット価格2倍と好成績で売り上げが良くて今期 は売り上げが14億程にあるそうな
単純に2億の黒字とリーグ賞金4000万があるからそれでだろうな
120名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:25:12.27 ID:QLcuXtz40
>>50
だせるだろ。
ただ結果を出せなきゃレギュラー外されるけど。
浦和は田中達也とか放出してるから金銭的には余裕でしょ。
121名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:25:51.89 ID:qxlcaFVW0
夢がないって日本のスポーツ選手では稼いでるほうじゃね?
まあ野球基準で言ってんだろうけど
122名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:26:07.67 ID:gLEsLUSt0
豊田の代理人田邊伸明
「日本よ!これが代理人交渉だ」
123名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:26:29.49 ID:YTDXTYkZ0
5000万でも単年契約じゃないだろうな、まさかな・・・
124名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:27:00.78 ID:+fdJCr2q0
>>115
自分は年収何億?
125名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:27:27.99 ID:zFuW48wl0
代理人が田邊って段階で胡散臭い話だなって思う奴は多そうだな

中国の話にしても
126名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:27:31.82 ID:IHzawDnB0
浦和いけよ
127名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:27:59.85 ID:aJMvkaO+P
>>111
Jリーグは複数年契約すると、来年度分の選手年俸もクラブが現金用意しておかないと決算できないルールなの?

世界の常識とかけ離れてるよね。
マラガなんか複数年契約という名の口約束で選手かき集めて、年度末になって給与不払いになったしさ。
で、複数年で残ってたカソルラをアーセナルに売った大金でクラブ維持してるわけで。
バルサだって1年区切りの自転車操業じゃないの?
128名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:28:53.53 ID:lavLDHH+i
代理人田邊かよ
じゃあ飛ばしか
129名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:30:28.00 ID:XhGvK+Ky0
>>127
バルセロナは給料遅配が慢性化しているんだっけ
130名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:31:35.11 ID:DPKuHbgs0
田邊案件なら話半分でいいな
131名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:31:43.56 ID:svxAOKmE0
内村(札幌)「俺の年俸は上げなくていいからいい外人選手取ってきて」
132名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:32:04.35 ID:lrnR4kLM0
>>127
Jリーグとリーガではルールが違うからな
スペインの給料遅延をどうのこうの言ってる奴はリーガを知らなすぎる
133名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:32:39.31 ID:wFSlWP620
ガンバ 「じゃ我々は一億で」
134名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:33:54.38 ID:C//NIt4l0
鳥栖正念場だな。ダヴィがいない甲府のようになるか。
135名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:33:56.84 ID:n603Uizg0
>>131
それ、マジでそういったの?
136名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:34:25.54 ID:0CAj56WFO
>>125
まあでもトヨグバはそれくらい貰っててもいいくらい
寿人とこいつは実績に対して評価低すぎ
137鯱者:2012/12/10(月) 13:34:35.17 ID:cr0btPhD0
ヨウヘイ
ケネディキトク
スグカヘレ
138名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:34:57.87 ID:lP0kSlXxO
まあ金で他に行っても使いこなせなくて一年で移籍なら
苦い思いしたなら給料アップしてくれた鳥栖が大吉
139名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:36:07.39 ID:VdJT16900
豊田で1500万なら、同じくらいの額の札幌の選手は契約切られて当たり前だわな
140名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:36:13.60 ID:ZtU5phNiP
>>87
いや、日本で実績がないブラジル人で豊田級の活躍する選手を
当てる確率はそんなに高くはない
逆に豊田級の活躍を日本でした実績あるブラジル人だと5000では収まらない高額の予算が必要
どっちにしても美味しくない
141名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:36:39.60 ID:Ww2S0dSQi
ぼったくり過ぎ
142名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:36:59.22 ID:pZpe3V/nP
田邊の会社のクライアントに豊田は載ってないけど
143名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:37:21.79 ID:zO98tb4E0
>>135
去年のシーズン終わりにそんな事言ってたよ
144名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:38:27.80 ID:7k/ukWlW0
海外いけばもっともらえるんじゃね
145名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:38:34.44 ID:svxAOKmE0
>>135
去年昇格したときに、チーム最多の12点取ってこの発言
そして今年もJ1のオファー蹴って残留宣言した漢
146名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:39:03.31 ID:oOhyEd4J0
鄭大世が今フリーだろ


豊田より凄いしと5000ありゃいける
147名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:39:29.26 ID:pRCCIG+A0
無理したら大分になるぞ
148名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:40:41.35 ID:lrnR4kLM0
J1で活躍したの1年だけでこれはリスクあるよ
149名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:40:46.32 ID:ISHHWnAH0
金あるんだな
150名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:40:54.82 ID:YPBqyTzb0
ワンイヤーなんちゃらとかっていうんだっけ
一年だけ活躍したやつのことを

ファーガソンが使っていたけど
151名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:41:01.77 ID:OjxlEfgm0
>>146
Kリーグ行くんじゃないの
152名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:41:08.30 ID:s8OZKccCO
>>131
下手に年俸あげて、成績不振できられるより、
良い選手とって発言で、
イメージアップ
順位アップ
吊られて年俸アップ
を狙う策士なのかも
153名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:41:31.13 ID:/exMLHqy0
>>145
内村にオファーあったんだ
154名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:42:06.54 ID:vVpwTSQz0
豊田はあと1年鳥栖でやって、そのあと海外行けばいい。
155名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:42:44.68 ID:YPBqyTzb0
代理人だれなんだ?
飛ばしすぎ
156名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:45:12.12 ID:g9F6oBDSO
>>148
移籍してしまうリスクに比べればまだいいとの判断からでしょ
鳥栖の人件費の4分の1に相当するわけだから是が非でも残ってほしいんだろう
157名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:46:36.99 ID:cr0btPhD0
>>150
昨年もJ2得点王
藤田と二人三脚みたいなもんだけど
158名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:47:31.86 ID:kufj8Lw90
>>156
そんだけ突っ込むのか
大口スポンサーでも見つけたのかな
159名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:47:45.90 ID:31sh6tA/O
>>115
そう言うのは夢がないとは言わない

 お 金 が な い !!

だよ
160名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:48:00.82 ID:t4R+5alc0
FWは水物だから移籍するなら慎重にならないとな
5000万なら鳥栖に残った方がいいと思うが
鳥栖の戦術にも慣れてるだろうし
161名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:48:27.96 ID:vK4AaCy70
貰いすぎ
162名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:49:25.72 ID:6T+A/CpH0
今のうちに複数年提示しておけ
上手く行けば代表のスタメンに定着できる逸材だからな
そうなってから数億で売ればいい
163名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:49:51.68 ID:1ldVLhS2i
確変なのになんで飛ばし記事を書いてもらってまでこんな強気な交渉をするんだ
164名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:49:53.57 ID:lrnR4kLM0
>>156
鳥栖クラスの経営規模ならリスクありすぎるよ
豊田が怪我したり不振に陥ることだってあり得るのに
165名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:51:26.40 ID:b3wGTY4gi
>>162
そうなならない可能性が高いからだろ
166名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:52:28.64 ID:b3wGTY4gi
4千万いくかいかないかのレベルの選手だよ
167名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:52:57.03 ID:5uIARTQOO
鳥栖頑張ったなー
これで駄目なら悔いはない額
168名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:54:03.42 ID:x6YmRxFK0
>>157
昨年のはあくまでもJ2での実績だったからね
過去、鳥栖は新居・藤田・マイクが日本人得点王を獲ってるけど、J1でも通用したのはマイクだけ
豊田がどうなるかなんて未知数だった
169名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:55:59.94 ID:6RDgVUrR0
>>167
9年連続2ケタ得点の佐藤寿人(4700万円)よりも上の額だからねえ
さすがにこれ以上の金額は難しいわな
170名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:56:21.19 ID:7SYhUj+s0
こりゃブンデスが草刈り場として目をつける訳だわ
移籍金無しの年俸数千万って、イングランドのチャンピオンシップ(2部)より予算少ないレベルなんだな
171名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:56:56.02 ID:lOalwqun0
鳥栖兄貴が清水の舞台から飛び降りたと聞いて
172名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:56:56.75 ID:g9F6oBDSO
>>164
リスクあるのはわかってるよ
でも大金使って残すのと簡単に移籍させるのを天秤にかけたときに前者を選んだんだろ
173名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 13:58:58.76 ID:VE2jIDx70
>>167
頑張っているのは代理人じゃん
火の無いところに煙を立てて
174名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:00:30.39 ID:8CErXtgw0
そろそろ「代表」を意識してきちんとしたクラブでプレーしてほしい。
175名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:01:40.21 ID:7KDkA45o0
鳥栖サポだけど5000は払い過ぎ。
それくらい価値あってもJリーグの相場じゃない。
ましてや鳥栖だぞ。
気持ち的にはそのくらい払うの当然だけど、クラブが潰れる。
176名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:03:10.74 ID:+fdJCr2q0
>>172
そうだな、豊田の代わりはそうそういない。安いブラジル人
ってのもギャンブルだし
177名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:03:16.31 ID:cch7+di2O
代表に豊田か大迫を呼んでほしい。
豊田はこれで中国にはいかないだろう。
178名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:03:58.09 ID:e/F0rpQp0
誰1人死んでもいない原発より脱トンネル卒エレベーターだよ
こっちはいつどこで自分の身に危険が及んでもおかしくない
原発なんて爆発すれば逃げればいい
トンネル通るだけで天井が落ちてきて即死
エレベーター乗るだけで挟まれて即死
脱トンネル卒エレベーター
179名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:05:33.10 ID:qN3Lf9k90
平山を鳥栖の地獄練習で鍛えなおすほうが安いかもしれん。
180名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:06:12.54 ID:D9DRP7AkO
英チャンピオンシップって二部なのにやたらと金回りがいいからね
上を見ると五大リーグやブラジルセリエAくらいしか存在しないとかじゃなかったかな
181名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:06:39.70 ID:TPvEhAVfi
>>92
降格したら引く手あまただろ。高年俸で引き抜き合戦で豊田的にうまい、逆逆。
182名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:07:09.41 ID:ZOWEHFWy0
こんな金額払うところ他にはないだろ

相場から離れすぎ
183名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:08:12.48 ID:ZOWEHFWy0
確変に金を払いすぎ
184名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:08:26.84 ID:h6FGHtHp0
>>146
ブンデス2部で怪我してかなり劣化しているんじゃなかったっけ?
ケルンに移籍しても全然出番ないみたいだし、今節どれだけでてるのか知らないけどリスクが高くね?
185名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:09:02.68 ID:OPgVHaNT0
年俸で赤嶺越えた
鳥栖ちゃんがんばってんじゃん
186名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:09:23.78 ID:6t+a9Xc80
名古屋あたりなら7000万くらい出せるだろ
闘莉王FWにしてるくらいなら豊田引き抜けよ
187名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:09:41.69 ID:kNLKnng10
>>179
地獄練習の成果が出るのに二年かかるからもったいない
188名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:10:14.97 ID:7mawyxjw0
当たるか分からんブラジル人呼ぶよりは
計算できる日本人だよな
金のないクラブらだからこそ
189名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:10:53.56 ID:7mawyxjw0
>>184
元々、首の怪我の影響か
ドイツに渡る前からピークが過ぎてるって言われてたな
190名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:11:07.62 ID:lP0kSlXxO
>>186
互いに無理だろw
191名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:12:05.46 ID:We+XsSVN0
5000万で契約して夏にドイツに売却だな
192名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:17:48.77 ID:DjJO84f50
Jリーグはいい選手が散らばりすぎる
193名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:18:07.25 ID:btd7gqwjO
>>186
厳冬で玉田四割年俸ダウンとかやってんだぞ…
代表経験も無い奴にそこまで払えん
鳥栖は太っ腹だな。大丈夫か?
194名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:20:07.34 ID:pnpgBjHv0
19Gか〜
5000万は最低ラインだな。
もう27才だし稼げるところに移籍するべきだな。
195名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:22:54.72 ID:eypNK3MR0
>>16
むしろ強奪されてるクラブだろ
強奪されてるクラブとして真っ先に
思い浮かべるのは清水エスパルスだがwww
196名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:23:08.29 ID:LEAEfH0hI
>>186
豊田にあれだけ酷いことをしているんだから無理だろ
名古屋にはいくらお金を積まれても土下座されても来ないよ
残念だったな
197名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:24:40.87 ID:0lG7c/GE0
>>193
クラブ側っていうより選手側からの飛ばしだからね
かなり眉唾
198名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:27:23.15 ID:h6FGHtHp0
>>189
元から怪我があったのか
まあフィンケのご乱心とはいえ1部に引き抜かれたから怪我前はそこそこの実力はあったんだろうけど残念だったな
荒いプレーの多い2部のチームに自ら選んでいったのだから仕方といえば仕方がないが

>>191
これまでブンデスに行った大半の選手が若くて安(もしくは0)かったのに
5000万クラスなら軽く億は超えるだろうしそこまで若くない豊田を買ってくれるかねえ?
おまけにSBやMFと違って海外では実績0のポジションだし
199名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:27:56.43 ID:reyWQTbk0
オフになってからの方が活躍してるな
銭闘民族らしい選手だ
200名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:28:17.75 ID:hKrnzt8J0
5000万だと代表のレギュラークラスだろ
そこまで評価されるほどの実績とも思えんけど
201名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:29:06.20 ID:XbbF4OPk0
>>13
それはポンテが浦和時代に言ってたな
202名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:31:57.87 ID:G5tRbVZF0
ワンイヤーセンセーションなのにマスコミを使ってまで年俸上げにくるなんてがめつい奴だな
203名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:33:06.99 ID:7mawyxjw0
>>13
それもあるけど
宇佐美みたいな若手ですら
年功序列で、たいして貰って無かったからな

ユース時代からのエリートっぷりを考えれば
期待料込みで3000万くらい貰っててもよかったよ
204名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:34:20.63 ID:w/Nx8S52i
銭闘民族なんだからエアオファーを使って年俸交渉するなんて当然だろ
205名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:35:53.30 ID:4WTu8GIy0
首になった大島獲れよ。
1000万もイランだろう?
トヨタは他球団へ行くべからず。
きっと潰される。
206名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:37:06.38 ID:+1gwo0Hb0
>>203
そんな相場になったら全クラブ破綻だな
207名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:39:07.63 ID:7UxvFyQO0
1500万でも鳥栖の最高給だったんだよな
208名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:40:03.83 ID:HpiyeIzj0
1シーズン制になってから
チョンの居るクラブは優勝したことが無い
これ豆知識な
209名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:42:16.11 ID:14i+RAfk0
豊田は確変中だっただけなのか、この力を継続して出せるのかよくわからないのにな
思ってたより速かったのは意外だったけど、鳥栖が5000万払うのは無理しすぎだろ
豊田に3500万くらいであとは藤田、野田、キムミヌあたりに分配したほうがいい
豊田いなくても他の主力全員引き留められれば残留できる
210名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:42:50.83 ID:gIy13k/bi
他の記事では1200万なのに知らない間に少しずつ上げて
ベースが高いんだから上げろアピールか
211名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:42:56.92 ID:2pyRxhnS0
代理人田邊か
上海と清水使って年俸吊り上げ成功したのか
この情報と上海で清水に揺さぶりかけてるのかどっちだろ
212名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:45:57.91 ID:sS+4oCzB0
・トヨグバ
・トスーク
この2つの言葉を知ってる人は、よほどのサッカー通
213名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:46:06.56 ID:Goom/b7Wi
銭闘民族らしいゼニゲバ
214名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:48:44.14 ID:/zvPgBRC0
クラブはかなり誠意見せたな
215名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:48:48.17 ID:XbbF4OPk0
>>92
逆に高額で複数年契約を結ぶと、降格したとき移籍しづらくなる
鳥栖なんていつ降格するか分からんからこそ、海外もにらんで1年契約で身軽に動けるようにしておいたほうがいい
まあ田中達也みたいに、ケガしたら高額複数年契約が助けてくれることになるけどな
216名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:49:13.04 ID:hBE53sixI
>>213
名古屋サポか
喧嘩別れなんかしてなかったらよかったな
217名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:50:28.65 ID:qgn/SMHNO
>>127
ヨーロッパの名前の知れたクラブはだいたい大型長期のスポンサー契約を持ってるから単年で回すなんてことはない
それに主要リーグはか分配金もデカいしクラブ自体の資産価値も高いから
資金ショートしても次の買い手が直ぐに出てくるんで金融機関が簡単に金を出す(特にスペイン)
そういう環境だからファイナンスの難易度が全く違うの
218名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:52:46.66 ID:XT81Q8yzO
チームに合うか解らん外人取ってくるよりはリスク少ないよなあ
219名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:52:54.69 ID:VUfbE1ID0
信頼と実績のJ2得点王ブランドだからなあ
220名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:53:43.63 ID:Goom/b7Wi
>>217
スペインなんて金融がヤバイしクラブもヤバイのにw
221名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:54:36.28 ID:XbbF4OPk0
>>136
佐藤寿人は自業自得
広島にずっとしがみついてると年俸はそんなもん
金がもっとほしいなら資金力のあるクラブに移籍すべきだった
222名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:55:03.29 ID:iNALf7oBi
法外な金を要求しすぎ
確変なのに
223名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:58:48.43 ID:OPgVHaNT0
>>215
Jだと降格したら契約破棄条項とか
認めてないんかね海外だと結構あったような
224名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:58:49.43 ID:cVn+cBqHi
シーズン終わってから躍動する銭闘民族の典型だろ。こいつは
225名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:02:26.74 ID:btd7gqwjO
鳥栖サポの間では豊田叩き=名古屋サポで名古屋は鳥栖に嫉妬してる事になってるのか
まあお好きにどうぞ
226名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:02:57.18 ID:qagMceN10
豊田でも5000万しかもらえないのか
227名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:04:46.84 ID:qN3Lf9k90
清水はこれでいくら提示するかだな。
228名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:05:24.35 ID:XbbF4OPk0
嘉悦大学女子バレーボール部の
田中美咲っていうセッターかわいいな
セッターにしてはでかいし(背が)、いい選手だ
229名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:06:54.12 ID:aJMvkaO+P
>>217
なるほど。
融資が簡単になるには金融機関的な実績が必要だからじっくりやるしかない。
つまりはレッズみたいに大型長期スポンサーの獲得が必要なんだな。
それが実現して初めて、選手の複数年契約が可能になると。

どっち道、デフレ経済じゃスポンサーは不安定。Jリーグも幸せにはならないって事か。
230名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:08:02.62 ID:cVn+cBqHi
ワンイヤーセンセーションか
豊田らしい別名だな
231名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:08:24.16 ID:ZsLSx1Du0
豊田と藤田引っこ抜けば鳥栖は落ちる
232名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:09:58.69 ID:3hLNp2D4I
>>225
当たってるじゃん
最終戦の帰りに浦和美園駅にいた名古屋サポ達は豊田のこと裏切り者だとか、古賀の様に引退まで叩くとか言い合ってたぞ
233名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:10:38.33 ID:a6aSDjchi
あざとい年俸上げ工作だな
こういう記事を書いてもらって移籍先からもっと有利な条件を引き出そうってやり方か
234名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:12:26.20 ID:FjWTCE1+0
豊田に5000万ってw
騙されすぎだろ
235名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:13:16.51 ID:EOUPEFud0
税金で食ってる奴に五千万は異常だな
236名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:16:25.38 ID:YpmlthBLO
トヨテッリだったっけ。出世したな
237名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:17:30.03 ID:eep+VVlC0
>>50
浦和だったら確実にレギュラー取れる
238名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:23:48.96 ID:XbbF4OPk0
各クラブのフロントも代理人に脅しをかければいい
「豊田君今移籍しないと、豊田君の年俸で鳥栖デフォルトしますよ。」
239名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:23:52.77 ID:ZvDaAjVq0
オフになると名前をよくみるな
豊田シーズンの開幕か
240名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:24:51.89 ID:8jfcrRXx0
こいつはDF背負えるの?
ハーフナーみたいな
背負えないわ
世界レベルでは競れないわじゃ困る
241名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:25:17.24 ID:6UNgt4eW0
浦和なら8000万出すよ
242名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:27:07.22 ID:E26FWraH0
>>240
背負えないよ
背負うより突進する方が得意だし
243名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:28:12.16 ID:lP0kSlXxO
金なら去年出て行ってるだろ
244名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:29:49.12 ID:xBS6B7Pr0
>>240
日本人DFなら背負えるけど外人DFは未知数
245名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:32:00.14 ID:xXUdAMiTi
テルコ「この金食い虫が!」
246名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:33:30.81 ID:K6Gc33Qwi
>>241
控え3番手に出せるか?
247名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:34:12.06 ID:9HEUjM1W0
豊田は腰据えてやったほうがいいよ
鳥栖の兄貴のとこで頑張れ
248名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:35:50.99 ID:4oJurdFQ0
お?!
この豊田飛ばし記事が出ると冬を感じるな
星陵高校の伝統かな
249名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:39:45.47 ID:5MyR8X5+0
>>246
一年間ほぼベンチ・ベンチ外の選手にも8000万払ってたんでしょ>たなたつ
250名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:40:39.09 ID:SleGYFXe0
>>51
ないよ
バレー抜かれたらあっさり崩壊の甲府ロード一直線
251名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:42:24.97 ID:XbbF4OPk0
>>249
あれは長期契約だったから
252名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:46:14.24 ID:I2kH5EIg0
倍は出さないと引き留められないだろう
253名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:47:00.75 ID:VkGB3pdN0
5000万の価値は無いな
254名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:49:17.81 ID:ZtxbXTM/i
>>249
だから今年切ったじゃん
FWはブラジル人と生え抜き優先だし
田中は生え抜き
255名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:50:48.74 ID:3hLNp2D4I
名古屋サポが話題を浦和にすり替え始めたぞw
256名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:51:31.49 ID:ZtxbXTM/i
3千万がいいとこ
星陵高校特有のエアオファーで高額契約狙いすぎ
257名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:52:07.79 ID:lP0kSlXxO
高額でも使ってもらえないならJリーガーの意味もない
258名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:54:04.16 ID:XbbF4OPk0
>>254
>>251
今年切ったというか、今年まで高額の契約が続いてた
259名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:54:46.48 ID:xBS6B7Pr0
豊田のプレースタイルだと欧州挑戦は厳しそうだな
もう27だしこのまま国内にいたほうが良さそう
260名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:55:52.90 ID:kXTOAY1C0
高すぎる
261名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:57:29.78 ID:+Apd+nfuO
これで他の選手も上げざるを得なくなって大分みたいになるのが目に見えてるよね
262名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:57:43.80 ID:JK9GLoP7O
サッカー選手の給与が上がるのは良いことだ
サッカー選手の平均給与もっと上がってほしい
263名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:02:20.54 ID:iU5v/Ozki
相場の2倍はいかないか
星陵高校らしいやり方だよな
銭闘能力高いな
264名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:02:30.48 ID:yMVwNtQt0
鳥栖無理するんだな
今季の成績なら他の選手の年俸もアップしなきゃならないだろうに

気付けば大分化しそうだな
265名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:09:00.77 ID:Sp6UQATB0
残ったら残ったで、他の選手から妬まれそうだから、出た方がいい
266名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:09:11.05 ID:4BZke/ga0
今季は十巣にやられたと言うより豊田にやられた
来季はリベンジ勝ち点6もらうで
267名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:11:03.92 ID:3VP5LO2GP
そして来年も上から叩き込まれるんだな
268名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:13:17.57 ID:ihLsR+Gb0
守銭奴トヨグバ
269名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:17:20.09 ID:lP0kSlXxO
無茶するクラブなら今年の主力年俸で戦うわけない。
大分みたいに早く昇格してるだろうな
余裕ができたからエースに回すのは自然な行為
270名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:17:32.15 ID:9ENmhYR7i
中国よ…これがニッポンの銭闘民族だ


(あ。年俸上げるために勝手に中国の名前を使ってごめんね)
271名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:20:00.94 ID:YhXKcplw0
守銭奴トヨグバってなんか聞いたことがある響き
272名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:20:08.88 ID:oa10aGI90
iがID変えて連投してキモい
5000万はそのくらい出すとこありそうだから妥当だろ
鳥栖にとっては出し過ぎだけど
273名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:23:36.12 ID:4FJWnUK1O
豊田だけそこまで上げた場合の周りの嫉妬がどうなるかだな
豊田1人のお陰で勝ったんじゃねーよと給料の上がらない主力が数人いたら崩壊するんじゃないか

戦術トヨグバで皆が納得してるならいいんだけど
274名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:24:00.18 ID:nblK7c/L0
一人だけ高給だとチームの中で浮いちゃうだろ
すなおに名門・清水へ来るがよい
275名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:27:02.72 ID:WHdTjLDyi
移籍するでしょ
移籍の際の年俸交渉の時有利に話を進めるための記事だろうし
276名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:34:55.54 ID:4WTu8GIy0
チョンには金出すJリーグ。
これじゃ若手は逃げる罠。
チョンと関わるとロクな事無いぞ。
トヨタは名古屋かショボイ浦和が良い。
277名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:39:13.83 ID:YzIvcYjq0
中村俊輔「戦闘力5000万か。雑魚め」
278名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:39:48.17 ID:QuYOGyid0
鳥栖のスタイルだからハマったとも思う。
ポゼッションのチームじゃ持ち味出せないと思うんだ。
279名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:40:50.13 ID:Ft+uLI2MO
豊田ばっかり優遇すると他の選手から不平不満が出てチームの歯車が狂うかも
ここは売却も視野に入れて露骨な年俸upは避けるべき
その上で豊田が残ってくれるなら鳥栖にとって最高の結果だろうな
280名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:43:21.20 ID:vcq2AujQ0
星陵高校なの?
なんか色々納得
281名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:45:00.42 ID:+2+ZTGCL0
豊田は優遇されるだけの結果だしてるだろ
282名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:46:57.38 ID:oa10aGI90
満了だから売却とかないと何回もレスあるだろ
283名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:48:49.91 ID:jsbCdZdH0
この豊田って、元横浜M?
284名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:48:56.83 ID:E8zUhM2Ei
名古屋に戻って来い!
285名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:52:59.28 ID:FA3inyEE0
サッカーって不人気だから相場が激安だよね
286名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:53:01.87 ID:EuqTDqQC0
>>40
大分は代表クラスがゴロゴロいたけど鳥栖はそこまでじゃないから
287名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:54:01.75 ID:hrGmQcwS0
豊田移籍だな、同じ額でも他のチームに移籍するんじゃないか?
自分だけ他の選手より約3倍もらうとか居心地悪すぎだろw
288名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:00:48.79 ID:E8zUhM2Ei
もし移籍したら鳥栖に移籍金入って来るの?
289名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:01:06.17 ID:Bi+zvrTM0
市場価格よりかなり割高感あるな
290名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:03:31.08 ID:GSi/trp60
清水が5000万出せるとは思えないが、1000万もらってる選手すら数人しかいない鳥栖はもっと出せんわな
移籍金吊り上げのガセ
291名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:06:26.68 ID:lODaTdBZ0
移籍金っていうより年俸だろう
星稜らしいやり方
292名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:07:01.94 ID:8cJDow54O
>>278
山形、というプロトタイプも忘れては困る
あの時山形に残れたら人生全く違っていたと思う
つくづく最初のクラブを間違えたなあ、と
293名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:07:04.17 ID:QZHYNF+w0
1500万円だから17点取れたんだろう。
5000万円貰ったら慢心して1ケタになる。
これまで全くの無名でノーマークだから17点取れただろうが、マークがきつくなる
来年は5点取れるかどうか。所詮下位相手に大量得点しても評価は低い。
294名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:10:30.87 ID:oqinXoT80
ドイツ行け
295名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:11:11.97 ID:sdvsT18D0
確変
296名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:12:58.98 ID:c6lQIiXR0
予算あるのか?
水沼・高橋・クナンあたりも引き止めに金必要なんじゃ
岡本も復帰が有力みたいだし、ガタガタになりそうな予感
297名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:13:31.29 ID:Dqhb6fUr0
後は守備面の構築だな
降格した新潟から東口取れ
298名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:13:35.63 ID:XSngT0pTO
27まで下火だった選手がこの先活躍できるかね。楽しみではある
299名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:13:41.75 ID:NtDeEKcm0
清水には和製杏里の小3がいるから行かないだろうな。
300名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:17:11.76 ID:XEi08VqZ0
このチームってキムチ臭いんだろうな
301名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:23:18.76 ID:lP0kSlXxO
>>273
他は無名だから強豪チームのような喧嘩にはならないだろ
育てが上手いのはクラブ強みだよ
302名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:23:28.07 ID:Y9fTw11J0
そんな金出して再来年どうすんのさ…お金大丈夫?
303名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:26:28.83 ID:z2ibID450
>>169
寿人はJ22年込みで10年連続。
ナビスコ含めると、11年連続。
304名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:27:14.65 ID:o0ZS0/at0
2008年の北京五輪の時に散々罵倒された連中が今や大活躍だな
305名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:34:51.35 ID:eLv5L3PI0
よ、金満鳥栖!
306名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:36:27.07 ID:Dqhb6fUr0
08北京五輪

−−−豊田−−李−−−
−本圭−−−−−香川−
−−−細貝−−本拓−−
長友−−−−−−−内田
−−−吉田−−水本−−
−−−−−西川−−−−

なぜこのメンツで・・・
307名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:36:57.96 ID:txSerglA0
>>296
ないよ
エア年俸提示なんじゃね?
308名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:42:20.49 ID:wYQ7kgUX0
成績面だけなら話は簡単だけど、金の絡む話になってくると
浦和や名古屋みたいなところに移籍した方が両者にとって幸せだと思うよ
309名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:42:23.52 ID:XaE7fCI90
サカつくの基本だな
FWストライカーはケチっては駄目
310名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:42:25.54 ID:BzuCIt6B0
1ヶ月契約延長して移籍金もらえばよくね
311名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:42:55.76 ID:YzIvcYjq0
06 WCドイツ大会

−−柳沢−−高原−−−
−中村−−−−小笠原−
−−−稲本−−中田−−
三都主−−−−−−加地
−−−宮本−−中澤−−
−−−−−川口−−−−

なぜこのメンツで・・・
312名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:43:37.69 ID:VhjILyyw0
>>296
引き止めたいけど、レンタル元が帰ってこいと言ったらそれまでだし
完全移籍で獲る金なんかないし
もし、レンタルバックでいなくなったら、また他所から借りるだろ
鳥栖は上手く育成してくれるというイメージがついてれば、伸び悩んでる若手を出してくれるとこはあるんじゃね
313名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:44:04.50 ID:MTTyjz5c0
破綻するか降格するかだな
314名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:44:25.56 ID:+cFPQTTB0
星稜って悪いイメージがついたな
なんか
315名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:47:11.58 ID:DD2IKqNk0
豊田陽平(27)

もうこんな年なのか・・・
316名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:52:07.48 ID:lP0kSlXxO
>>308
無知か。なら大昔に名古屋で成功して今頃代表海外だって
317名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:52:26.68 ID:rOzEZxIQ0
鳥栖に5000万なんて出せるわけない

ただ豊田にとって自分を活かせるチームは間違いなく鳥栖のサッカーだろ
上位チームでは仙台だけど赤嶺居るし


個人的には浦和でみたいけど・・・合わねーだろうなー
318名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:54:52.81 ID:OPgVHaNT0
磐田かな
ゴエモンのクロスと
前田のデスパスから20点取れる
319名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:57:17.02 ID:31sh6tA/O
>>306
今見るとすげー豪華だなw
320名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 17:58:38.81 ID:wYQ7kgUX0
>>316
だから成績面だけなら、って言ってるじゃん
鳥栖に残った方が好成績残せるのはわかりきってるよ
文盲は絡んでくるなよ
321名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:11:25.71 ID:BQi2EPAPO
豊田を生かせなかった他が悪いよ
322名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:14:18.71 ID:+Y5Nr6eOO
清水
323名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:14:58.42 ID:IwQb+CeJi
この金額じゃどこも手を上げないだろ
324名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:15:52.57 ID:+Y5Nr6eOO
清水がダビィ諦めて豊田に絞ったからなあ
325名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:16:45.11 ID:rOzEZxIQ0
豊田活かすのって簡単だけど
すごい難しいぞ


本当に豊田を生かしたいなら
前線に向かって適当にロングボール蹴ればいい
空中戦の勝率半端ないから

けどパスサッカーに参加させようとか
前線にスペースない状態で足元でなんとかしろというのは全然ダメ
そういう幅の少ない選手だから豊田は
326名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:20:09.39 ID:2riFAiAP0
>>325
適当なロングボールからの得点って、そんなにあったっけ?
327名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:20:16.43 ID:kdhvbgfc0
>>319
五輪で1点しか取れなかった上に不人気チームと呼ばれてました
328名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:20:51.96 ID:2UX/b/9z0
>>325
清水と方向性が違いすぎるな
329名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:22:42.39 ID:LGBIke6w0
浦和獲れよー
年俸7千万の達也と5千万のポポ切ったんだからもうちょい出せるだろ
330名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:23:40.77 ID:xuokqV+B0
最近は「家買っちゃえよ」ゲーフラ出ないの?
鳥栖なら5000万出すより家かって上げたほうが安く上がりそう。
331名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:26:26.70 ID:pZpe3V/nP
鳥栖スレから
[552]U-名無しさん@実況はサッカーch 12/10(月)10:50:04.93 hMfyPHvz0(2)↓
>>548
今年度売上予算12億1千万、経費11億3千万(その内チーム人件費5億3千万)で黒字8千万の予定
→入場者増で売上は14億に届きそう、とか。経費増がどのくらいか分からんが2億以上の黒字と賞金4千万、じゃないか
332名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:32:56.01 ID:0HjvYN+P0
おいおいマジなら代理人につられすぎだろ
333名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:36:31.79 ID:DRRyYztu0
銭闘民族がエアオファーを使って年俸引き上げました
334名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:36:51.46 ID:mYGauQfh0
>>312
J2ならともかくJ1にはそうそう出さんだろ
特に今年なまじ成績が良かっただけに
335名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:39:07.46 ID:zeHOeqpH0
>>296
高橋は今年で仙台との契約切れるよ
最初から鳥栖への片道切符
336名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:40:12.91 ID:BQi2EPAPO
この両者高リッチほかにないよ。鳥栖にいるから受賞したり得点王になれるわけで。
今頃ガンバにいってたらと思うとゾッとする
波乱万丈経験した本人が一番わかってるはず
鳥栖にきてお金で買えない実績は確実に得てるよ
337名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:42:21.29 ID:0kanBO5Li
破綻への一本道か
トヨグバレベルに5000万はないな
338名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:43:57.39 ID:zLk0cNSW0
変な金の使い方するとまた潰れそうになるぞ
ていうか、大分の二の舞だぞ(´・ω・`)
339名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:45:07.33 ID:z2ibID450
>>335
初めて「借りパクされた!」と言えそう (・∀・)
340名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:48:48.27 ID:ahC1/He+0
>>337
お前PCとiPhone使って昼から6時間もシコシコID変えて粘着してるけど豊田と星稜に何か恨みでもあるの?
341名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:52:54.75 ID:F2Bt2eH90
5000万なら安すぎるな
4流クラブにはもったいない
342名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:53:07.18 ID:KcKD/nta0
欧州行くなら今がチャンス
J1得点ランク二位ってJ2得点王並に御利益ありそう
343名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:55:00.92 ID:3hLNp2D4I
>>340
喧嘩別れした豊田の活躍を恨む名古屋サポが暴れてるだけだ
無視するべき
344名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:55:52.30 ID:ARKsoihUO
鳥栖は豊田無しならガンバレベルの雑魚だろ
2億は払え
345名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 18:56:29.58 ID:BNtfwqpx0
これは貰いすぎ
346名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:06:17.42 ID:c6lQIiXR0
>>339
ある程度の選手保有してなければいえないからなぁw
347名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:06:32.02 ID:pRw+7+OIi
大分も似た状況だったね
348名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:14:30.11 ID:Vc2Fcv9T0
しかし、来年は点が取れません。
349名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:15:44.03 ID:BQi2EPAPO
鳥栖は主力で固めなくてもサポートは安い若手をはめてくるから大分とは違うな
350名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:33:32.53 ID:9UncEy5ZO
もう一年居ようぜ
その方が、代表の芽がある
代表に興味なければ、中国もありだけど
351名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:38:54.42 ID:EuqTDqQC0
>>347
豊田1人だけ突出してるからまだ違う
複数人が代表級になってくると放出しないといけなくなる
それを無理して維持すると大分と同じ
352名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:40:24.93 ID:LWQZiZWV0
>>351
可能性があるとしたら藤田か
ある意味、豊田以上に重要な選手だからな
353名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:40:48.90 ID:8KxAqizu0
鳥栖無理しやがってw
もう他所はちょっかい出してやるなよ
細々とやりくりして頑張ってる弱小クラブをイジメてやるな
354名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:45:03.46 ID:lOalwqun0
サカつくでゲーム序盤に故力選手がリストアップされて獲得して、更改で一苦労するのと一緒だな
355名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:45:06.54 ID:xBS6B7Pr0
鳥栖はJクラブがもっとも苦手とするKリーグ式サッカー
豊田がいなくなっても降格する可能性は低い
356名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:51:41.65 ID:ZtU5phNiP
>>355
ホームでは鬼みたいに強いのにアウェーでは借りて来たネコみたいになるのもそっくりw
つか、鳥栖はなんでアウェーとホームであんなに差があるんだろ
ジャッジが違う感じもないのに
357名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:53:34.85 ID:K/7vDsTH0
得点リーグ2位で5千万ってえらい安いな、いくら元が低いと言っても。1億、少なくても
7、8千万はあげるべきだろ
358名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:54:59.17 ID:hjNqNa/k0
鳥栖はこれ以上は出せんやろうし頑張った方かな
後は豊田次第やろ
もう1年あのサッカーが通用するのか見てみたい気もするけど
359名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:01:08.27 ID:5rCa04Dj0
これで本当に鳥栖に残ってしまって慌てる鳥栖のフロントの姿を想像してしまった
360名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:11:03.56 ID:A/sUks8/0
鳥栖にとってはそれぐらい価値があるんじゃないかな。
もう自分のチームで上手くいくのわかってるし。
他のクラブが得点2位やで!ってこの値段でとったらバカだと思うけど。
361名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:15:54.88 ID:eypNK3MR0
5000万って、佐藤寿人より年俸上じゃね?
362名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:17:43.78 ID:VStc08IT0
昨年8年連続2桁得点かつ得点王も獲った佐藤寿人が800万減の4700万とか
だったのに、1年の活躍で5000万もぽんと提示するなんて実は鳥栖って結構裕福?
363名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:20:20.66 ID:lP0kSlXxO
佐藤佐藤って比べる必要あるのか
スタイルも違うし
広島も上げてやれ
364名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:26:28.33 ID:pe62CHcU0
鳥栖にしては大奮発だなあ
他所から新たに取ると下手すりゃ豊田より2ランク落ちの選手に払う移籍金くらいだもんな
これで残るなら安いもんだがね
365名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:27:06.04 ID:LWQZiZWV0
一年の活躍って・・・
J2オリテンで最後まで昇格できなかったチームを昇格させた活躍もあってのこの評価なんだけど
J2に興味無い人にはわからんのだろうけどね
366名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:29:45.94 ID:cwuq59tQ0
大分みたいに潰れるぞ。
367名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:30:43.49 ID:2brX/9RH0
順位賞金4000万のほとんどを豊田の慰留に使うのか
まあいなくなったらやばいしな
368名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:30:49.67 ID:NJ51qKmeO
グランパスで万事解決なのに
369名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:34:25.74 ID:82O/eWzBO
鳥栖にとって1億の価値とか言って2000万提示だろ
370名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:34:52.63 ID:qw7qGwy70
>>23
中国の話はあながちうそでもないんだろうな
371名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:37:32.13 ID:qw7qGwy70
>>288
入ってこないから必死に契約更新しようとしてるんだろ。
372名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:37:39.05 ID:XcUka/FM0
鳥栖とか微妙だから海外行けよ。
そら義理を感じてるかもしれんが、あんな地方クラブに5000万出させて、
自分が駄目だったら共倒れみたいな形になったらどうすんだ。
海外の出来るだけ年俸の高いチームに移籍、活躍することが恩返しになる。
373名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:40:20.93 ID:FtV0SL8pO
鳥栖がこれをやっちゃいかんよ。
そのうち大分みたいになる。
374名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:41:19.35 ID:lP0kSlXxO
海外ってシナw豊田があうわけない
375名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:43:37.27 ID:jB1g6ae9O
豊田が残っても藤田がいなくなれば終わり 逆もまたしかり
376名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:44:29.68 ID:lhWODWB+0
無理しすぎ
鳥栖は鳥栖のままでいてくれよ
377名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:45:08.33 ID:qgn/SMHNO
>>372
海外は若くないと無理
ぶっちゃけオリンピック代表までが海外移籍の上限
まぁアジアの金満なら移籍出来るけどステップアップにはならない
378名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:46:11.88 ID:hKrnzt8J0
5000万の内どれくらい代理人が中抜きすんの?
379名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:48:59.46 ID:dGepkaNv0
今季も大活躍じゃ手放す方がいいかもね
380名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:50:47.64 ID:X44FCksa0
さすがにJ1で1年結果出しただけでこの年俸は無いだろ。
381名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:51:35.37 ID:GSlgiey7O
あ〜いかんな鳥栖。二年目は戦術が攻略されるから、これで万が一降格したら無駄金だぞ。

身の丈に合った経営しろよ
382名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 20:56:10.54 ID:lP0kSlXxO
さすがに大分とは違うだろ
383名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:10:13.45 ID:uEhoJQll0
大分サポだけど大分の使いすぎの例

シャムスカ1億(解雇→違約金)
ウェズレイ6000万(夏に引退)
ホベルト5000万(怪我で契約解除→鳥栖移籍、大分が給料持ち→契約解除、違約金1億)
鈴木慎吾4300万
フェルナンジーニョ7000万(夏に加入→契約解除、違約金1億)
エジミウソン4000万

レベルが違うから大丈夫
384名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:22:20.95 ID:VStc08IT0
年俸5000万の選手を違約金1億払って契約解除する意味がわからない。監督とか
ならわかるけど、選手なんて契約期限まで飼い殺ししてればいいんじゃないの?
3,4年とかの複数年契約でもしてたの?
385名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:32:08.14 ID:10fs22BU0
>>362
佐藤寿人に点取らせるためのチームな広島で22点より
雑魚鳥栖で18点のほうが上って考えも十分ありだと思う
386名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:47:06.55 ID:uEhoJQll0
>>384
たぶんJリーグから借金したから他のクラブが許さなかったんだと思う
387名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:47:52.66 ID:dMeZVTil0
>>384
シャムスカは監督だぜ・・・・。
388名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:14:06.01 ID:fii5EnM1O
豊田は名古屋がもらうわ。8000万くらいでいいだろ?ケネディ中東に売って代役で。
389名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:27:23.23 ID:XbbF4OPk0
名前だけでいうと名古屋にぴったりではある
でも、名古屋に追い出された豊田本人は二度と戻らないって言ってるんだろ?

トヨタのチームにホンダ
ニッサンのチームにマツダ
三菱のチームにスズキ
390名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:31:53.77 ID:ikY2ye3p0
おいおいリメンバートリニータだぞ
391名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:34:03.52 ID:1Wbul8VX0
さかつくなら来年クラブがなくなるレベルだなw
392名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:38:10.81 ID:ByyeFRjc0
金無い奴はサガン鳥栖
393名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:41:25.60 ID:BQi2EPAPO
豊田は鳥栖並に使ってくれないなら出ていくか蹴るかな
もう一年ベンチで過ごしてる暇はないだろうし
金なら鳥栖に来てない
394名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:44:02.21 ID:ARrIOuEW0
賭けだな
395名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:44:17.92 ID:7W8+jFLo0
鳥栖史上最大の大盤振る舞い? 
396名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:48:00.44 ID:fmOrO2mQO
浦和が8500出すからおいでよ
397名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:50:04.80 ID:ysxNZtML0
名古屋あたりに行くのかな
398名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:56:13.28 ID:LoQScs1X0
国内複数クラブって名前全然あがらないのな
399名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:01:04.22 ID:PJCISB+FO
豊田5000万で、他の主力は1000〜1500万くらい?
大丈夫なのかこれ、格差ありすぎ
400名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:04:09.86 ID:YlXlcfiy0
2000万 ユン・ジョンファン 
1500万 豊田陽平
1000万 キム・クナン、トジン(※年俸資料なし、推測)
 900万 船谷圭祐、高橋義希、小林久晃、木谷公亮 
 800万 丹羽竜平、室拓哉、磯崎敬太
 700万 池田圭、早坂良太、赤星拓、犬塚友輔
 600万 水沼宏太、国吉貴博、藤田直之
 550万 岡本知剛、キム・ミヌ、ヨ・ソンへ
 480万 黒木恭平、黒木晃平岡田翔平、奥田達朗、野田隆之介
 360万 守田創

参考
8500万 玉田圭司
7000万 田中達也、大久保嘉人
6500万 大黒将志
4000万 高原直泰
3500万 矢島卓郎
3000万 平山相太、矢野貴章
2600万 柳沢敦
2000万 伊藤翔
 950万 前田俊介
401名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:04:56.82 ID:lP0kSlXxO
>>399
J2レベルを使ってるならありなんじゃね
だが名古屋浦和100%ないわなw
402名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:06:14.49 ID:e63VBgU20
>>250
鳥栖はFW育てるの上手いから分からんよ
403名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:15:29.73 ID:P2re559B0
鳥栖無茶しやがって
404名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:18:07.35 ID:1LGyacYM0
豊田にこれだけ出すなら他の選手も倍増くらいしないといけなくなりそうだが
鳥栖ちゃん大丈夫なんかな
405名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:18:15.25 ID:nU9TaPFJ0
豊田を失うのは5000万円以上の損失だと思うから
この強行策は全然アリだろ
406名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:24:41.44 ID:BW/8c02A0
>>400
伊藤翔2000万とかトヨグバ1億円プレイヤーやろ・・・
407名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:25:50.97 ID:6iyVRpjB0
浦和「わあ、高くて手が出ないや(棒」
408名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:31:04.86 ID:7PfIy7vu0
>405
まったく同意だが、中村ノリに誠意を見せた近鉄の二の舞の予感も・・・
409名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:31:29.61 ID:Y7xBnf/s0
>>1
鳥栖としては破格だな
410名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:31:53.92 ID:Z4SzRTsrO
Jリーグの年俸、少なっ
FWといえばサッカーの花形だぞ
前田といい佐藤といい少な過ぎる
411名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:33:06.89 ID:Hzk+nfo60
楽天・田中(24) 3億2000万円
中日・浅尾(28) 2億6000万円
西武・中村(29) 2億9000万円
中日・吉見(28) 2億4000万円
西武・涌井(26) 2億1000万円
西武・栗山(29) 2億円
ソフトバンク・本多(28) 2億円
オリックス・金子(29) 1億6000万円
広島・前田(24) 1億5000万円
412名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:34:50.33 ID:8OE09AhiO
ブリジストンが出してくれんの?
413名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:37:40.19 ID:e3joh6tMO
俊さんのニーリフトには、ご利益があったわけだ
414名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:38:29.18 ID:Brxb/RFrO
即決で残留しないなんて、おかしくないか?
人間的にどんな奴なんだろ
415名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:40:25.72 ID:BvrnAVA30
>>398
そりゃ星稜名物エアオファーですから
416名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:41:25.32 ID:0lKJf6Jt0
名古屋ならともかく浦和はスタイルが合わないだろ
417名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:41:34.43 ID:BvrnAVA30
>>400
鳥栖ぼったくりすぎ
418名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:43:56.20 ID:Yl0zw6pli
>>414
だって本当はエア年俸提示だから
移籍先のクラブから有利な条件を引き出すための工作記事
419名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:44:15.58 ID:Jm2X+tHg0
>>400
藤田安すぎるw
豊田5000万なら最低2000万は出さないと駄目だろ
420名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:47:02.75 ID:ZaRe5OWE0
>>416
グランパスだけはないだろ
監督交代でチーム方針一新があったとはいえ、完全にいらない子扱いされて、怒って飛び出したクラブだし
421名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:47:20.94 ID:oFZkok3c0
>>385
その雑魚以下のJ2で18位のゴミクズ福岡w
422名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:48:19.47 ID:NtDeEKcm0
>>400
翔さんに2000万円も払ってるのかよ清水はw
423名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:48:20.59 ID:NBthGMqmO
>>400
えっ?前俊そんな貰ってるの?
424名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:49:17.59 ID:sZdHF2xu0
このスレ
豊田に5000万は高い!って人と
豊田に5000万は納得って人と
豊田に5000万は安いだろ・・って人に分かれてるよねww

おまえら感覚統一しろよ、めんどくせー
425名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:52:48.95 ID:xBS6B7Pr0
豊田より翔さんのほうが貰ってるって衝撃的だなw
426名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 00:01:57.19 ID:R+8cGezJ0
他の選手から嫉妬されてチーム崩壊だな。初心者チームが陥るパターン。
427名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 00:02:35.08 ID:UAeNBDo/0
久留米も協力してやれよ
428名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 00:04:16.90 ID:LFI5OEYEO
>>414
あまのじゃく
あと過去の経験からかサポーターの荒らいところは嫌うよな
使い捨ての金満に向かないタイプ
429名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 00:05:42.05 ID:Vy10aDWh0
5位になったし、その賞金分あげてもいいくらいの活躍だったからな〜。
豊田いなきゃ確実にJ2行きになるし、いいんじゃないの。
430名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 00:07:26.16 ID:0lKJf6Jt0
>>429
そうも思うけどよっぽど上手くやり繰りしないと確実にチームは壊れる
だって頑張ったって褒美がないんだもん
431名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 00:07:50.01 ID:aIR9PtgO0
DHCは来年10億位スポンサー料アップな
432名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 00:25:42.41 ID:xhNNHl1K0
1500万円を少ないと感じる人もいるだろうが、J1で活躍の場を提供してくれた
クラブが鳥栖なんだから感謝すべき。
不満なら移籍すればいい。
433名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 01:10:50.10 ID:8KRQJO0WO
このスレで名古屋名古屋言ってる奴は名古屋サポじゃない
ケネディ移籍したとか言ってるしw
帰ってきてもケネディの二番手扱いだよ
434名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 01:12:31.98 ID:/KbqBlhr0
と思うやんかー
435名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 03:36:15.77 ID:TuYy8plZ0
鳥栖の収入で1人の選手に5000万は高過ぎ
クラブ収入20億以上あるとこの最高年俸が5000万くらいだから
鳥栖の場合支出のバランス悪くなっていつか崩壊する
436名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 03:51:18.78 ID:5wFMLb4JO
鳥栖の気持ちは分かるけど、J1でもう一年年間通して活躍できるかどうかが勝負だろう。
外国人選手でも、弱点を研究されて一年だけの確変で消えちゃうFWはいるし。
437名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 03:51:28.38 ID:yBc5mqrw0
今期の鳥栖の年俸は選手26人合わせて1億5千万ちょいってとこ。
ちなみに1000万以上貰ってるのは3人だけ。日本人では豊田のみ。
438名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 04:24:03.48 ID:zKAP2qs80
山形で活躍してたのに京都行って無駄な時間過ごした経緯があるから移籍には相当慎重になるかなと思ったけど意外と出てっちゃう感じなのか
439名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 04:33:26.63 ID:b80Bg/rS0
豊田は大事な選手だと思うけど、あまり無理して大分みたいにならないように気をつけてほしい
440名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 04:41:29.08 ID:Q+vY4KZmO
やり過ぎな感
3000で
441名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 05:09:17.20 ID:2Blw9ERB0
豊田は前年完全で移籍したんだっけ
違約金とったがいいかもな
442名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:22:07.32 ID:LFI5OEYEO
J1経験ない大卒と経験者にバランス考える必要あるのか
443名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 07:50:45.59 ID:czKUmgVp0
J1のリーグ戦で2桁得点獲れる選手なんて、外国人を含めても
そうそう居ない。豊田と契約できなかった場合、チーム戦術に合う選手を
費用5,000万円内またゼロから探すなんて、上位チームでも苦労するのに
鳥栖クラスでは難しいし、リスクが高い。

同じ環境なら来年も活躍する可能性が高いし、出て行かれればまず降格
する事を考えれば、5,000万円が高いという意見が分からない。

チームの予算や他の選手の年棒から相対的に見てという事だろうが、
降格と天秤に掛けたら、そんなの気にしてる次元じゃないと思う。
実際に賞金入ってクラブも黒字なら、払うお金もある訳だし
ケチってる場合じゃない。

しかも出て行かれたら移籍金だって入らないし、もし同程度の活躍をしそうな
選手を獲ろうとしたら、移籍金だって必要になるかもしれない。
もし豊田に出て行かれて大久保移籍金出して獲得とかだったら悪夢だろw

他の選手獲る際の移籍金の費用も込みと思えば、5,000万円出してでも
契約するべき。豊田だってここまで評価してくれれば悪い気はしないだろう。
理想は契約後に移籍金も設定して、来年のシーズン中に活躍次第で契約延長して
シーズン終了時の移籍に備えられればいい。後は豊田が鳥栖にどれだけ愛着があるかの問題。
444名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:34:05.28 ID:UKcPlB7h0
清水で美味しいマグロ食おう
445名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:50:41.69 ID:OhHa/mgf0
鳥栖の躍進ぶりを見ると豊田一人だけ上げるというわけにもいかないだろうな
446名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:13:49.14 ID:bqMy75+Y0
豊田が清水に来てくれたら富士山空港と小松空港線復活するかもよ
エスパの系列会社だし
447名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:26:48.89 ID:P1yD7Cel0
>>385
過去の話だが欧州でも雑魚チームから得点王っぽいのが出るのは良くある事
マークされてないわけだよ
448名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:38:44.48 ID:dxGeGf+H0
賞金だけじゃなくいくつかスポンサーの当てがついたんでね
でないと5千万は厳しいがな
449名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 10:41:59.96 ID:OQ4Icamn0
>>447
都倉の2009年のことは許してやれ
450名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:02:56.86 ID:jOjeJ8DR0
もう豊田はJのレベルを超越してるだろ
こんな低レベルなJにいるよりプレミアとかの海外リーグに移籍したほうがいい
豊田のフィジカルと得点力なら余裕で通用するだろ
451名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:16:31.38 ID:2a6GoMNy0
藤田とトヨグバはワンセット
452名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 11:40:48.88 ID:NznZso9P0
清水に単年1億でなら行くって言ってみ
出すぞ今の清水なら
453名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 12:17:27.39 ID:N5gOHY20O
ブリヂストンマネーや
454名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 13:07:10.60 ID:LFI5OEYEO
一人に5000なら出せるわな
455名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 15:40:08.63 ID:a6+LT+CI0
名古屋に戻って来てケネディとポジション競うべきだぜ
456名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 15:59:26.18 ID:YAoJyLta0
高すぎだな
確変なんだし1500万で充分
1200万のなにが不満なんだ
好きなサッカーやって高額年俸貰えるだけで感謝しろよ


ってレスで埋まらないんだな…
サッカーファンってダブルスタンダード
457名無しさん@恐縮です
巨人の高橋が打率2割3分、HR8本で
1億8千万だからな

Jリーグ涙目だぜ