【野球】張本勲氏 大谷は二刀流ではなく「バッターの方がいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
張本勲氏 大谷は二刀流ではなく「バッターの方がいい」

 野球評論家の張本勲氏が9日、日本ハムがドラフト1位指名した花巻東・大谷翔平投手について、
日本ハム入りを強く勧めた。

 張本氏はTBSの情報番組「サンデーモーニング」に生出演し、大谷が当初米国行きを考えていた
ことに「アメリカに行っても何のプラスもない。絶対ダメ」とし、生活環境を含め、
言葉の問題など苦労するだけと指摘。「日本ハムは理解のある球団。日本で何年かやって、
力をつけて行けばいい」とした。

 打者としても魅力のある大谷だが、通算3085安打を放った張本氏の見方は「打者の方がいい」。
投手との二刀流ではなく、高校通算56本塁打のバッティングの方を買っているようだった。

[ 2012年12月9日 09:04 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/09/kiji/K20121209004740610.html
9日に会見する花巻東・大谷
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/09/jpeg/G20121209004740630_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:39:11.31 ID:4BViYJ+j0
珍しくまともなこと言ってるな
3名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:40:01.34 ID:HjNB8F9xP
おかしなフォームだし木のバットになるし、打者だと5年はかかるかと
4名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:40:27.15 ID:NzrPRo+DO
ハリーは相変わらず同性愛に理解がないな
5名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:41:15.30 ID:ELFo5ory0
カツは…
6名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:42:16.27 ID:iSEezjZl0
確かにベーブ・ルースはピッチャーとしてもメジャーで94勝46敗 防御率2.28だったもんなあ
最初から打撃に専念してたらどれだけの記録を残してたかってのはある
7名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:42:49.26 ID:FFDUw3OG0
ONはあまりマスコミに出ない分張本と野村がはばを
利かせてるな
8名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:43:06.00 ID:lQcMIFmu0
松坂も高校時代糞みたいに打ってなかった?
9名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:43:06.65 ID:98IYh6DU0
という事は投手で大成するな
10名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:43:52.88 ID:9kE3vrFNP
黙れ老害
11名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:44:15.52 ID:V6i/aWc10
ハリ、ナニは小さいのう(笑)
12名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:44:29.54 ID:4BViYJ+j0
>>7
王はソフバン会長
長嶋は・・・
13名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:45:48.52 ID:Rgmak/980
どっちもやってみて決めたらいいよ
プロでピッチャーで4番なんて、不可能ではないけどキビシイだろ
14名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:46:15.27 ID:yrqkkiNgO
中田みたいに肩の強い外野手になるのか
15名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:46:44.71 ID:eZ14DdsC0
俺もバッターの才能のほうがあると思う。
構えが前田みたいにきっちり決まってる。
16名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:46:46.19 ID:hcjPg9t20
二刀流もバイも同じじゃねーか!
17名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:47:17.73 ID:kRuxZFiG0
張本はししとう流
18名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:47:23.73 ID:HrwN7wOo0
ハリーのメジャー嫌いは凄い
19名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:47:32.44 ID:mhPHqdALO
ちなみに関口のこの番組 ハリーのコーナーだけ2桁で後は7パー行くか行かないか
20名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:47:45.74 ID:kjVtouTa0
>>1
MLB側としては投手としての大谷を評価してるだろうに、
打者で行けと言うのは実質的にMLBになんて行かせるかと言ってるようなもんだなw
21名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:48:10.93 ID:KSTocsoGO
>>1
張本がそう言うなら、二刀流でいった方が良い
22名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:48:20.61 ID:7kdfnzOS0
バッターになったら将来メジャーの可能性は消えるな
バッターは超1流しか通用しない
23名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:48:25.95 ID:UYFYuy3b0
俺もバッターには無限の可能性を感じる
ピッチャーでは制球がつかないまま終わるだろう
24名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:48:34.10 ID:DGspylDj0
160km投げるやつにバッターはないだろ
25名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:49:30.42 ID:rF1fZD4b0
張本は鞘入短刀な
26名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:49:49.69 ID:9kEKXZ00O
>>6
投手としても最優秀防御率のタイトルを取っているし、ホワイティフォードに抜かれるまでワールドシリーズでの連続無失点記録を持っていた。
>ベーブ・ルース

そのまま投手を続けていても殿堂入り出来たんじゃないかな?
27名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:50:07.09 ID:LabzEgO20
そっかパリーグはDH制か
28名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:51:05.24 ID:NEJIHHwGO
もし二刀流ですごく活躍したら給料は数年後に誰よりも高くなるのかな?
給料が並みじゃ損だよね
29名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:51:18.86 ID:awwBzaPv0
老害デュオの残りカスの残滓の方か

君が心配しなくても、TDNサンが大谷クンの息子をロングシャウエッセンに
育ててくれるから、大丈夫だって。
30名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:52:43.81 ID:VxY/sUb/O
大谷本人は投手として評価して欲しいような態度がちらほら見えるんだけどなあ
打者評価をどう感じているかいまいち見えない
31名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:52:58.11 ID:NA4m2pZD0
いじくりまわして結局、どっち取らずの半端な選手になりそう
32名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:54:45.81 ID:hCDnIU0dO
これ今日のサンモニだろ?こんなん記事にして金貰うとかいい商売だな
ハリーも関口にどっちがいい?って聞かれて「私はバッターかな、私はね」って言っただけなのに
33名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:55:29.71 ID:HqYUsNoxO
張本爺さんマジでウザいわ〜
34名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:55:36.24 ID:9kEKXZ00O
>>24
速くみえないストレートだとあまり意味ないよ。高校生ですら合わせられてしまうようではね。

140前後でも空振りが取れるストレートもあれば、150オーバーでも空振りが取れないストレートもある。
35名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:55:53.74 ID:9gtwbtnO0
バッターなら5年でポスティングでメジャーに行けるレベルまで育たない
ピッチャーのほうが可能性ある
36名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:56:56.86 ID:l0A8dhCYO
実はハンカチも甲子園でホームラン打った
37名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:57:16.31 ID:Na1X6oDM0
短小スレ
38名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:58:03.83 ID:OuOV0viz0
絶対にピッチャーのほうがいいだろ。
野手ってのは基本的にピッチャーになれなかった人が回るポジション。
39名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:58:41.04 ID:JVdx+azM0
DHなら走塁だけ磨けばいいのか
40名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:59:44.28 ID:NOH303bD0
つまりバイってことか?
41名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:59:57.38 ID:16CuEzvZO
>>26
打者専念後も投げててちょいちょい勝ってるんだよな
本当にスゲーわ
42名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:00:00.90 ID:h3pclNkA0
本人は、ピッチャー・メジャー志向だろうけど、悩むだろうな。
43名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:00:21.39 ID:IC1Bxzpp0
黙ってろ、立ちションチョンコロ野郎
44名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:01:10.17 ID:SsLJiCJ40
黙れ老害。
45名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:01:47.34 ID:yW5sMsuJ0
大谷くんは優柔不断だから、2刀流の話が出てくる。
どっちか決められない。だから日本かアメリカで迷ったりする。
46名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:02:30.75 ID:nILm7T0g0
こいつ偉そうにしてるけど密入国韓国人家族ですw
47名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:02:32.19 ID:QsxDkKgh0
>>8
杉内からホームラン打ってるしね
プロの投手が高校時代はクリーンナップってのは結構いると思う
48名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:03:12.99 ID:OjCwXN3K0
>>1
張本「日本ハムは理解のある球団」

理解のない球団もあるのか?
49名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:03:23.68 ID:E4XFLqfX0
張本、自身の成績は凄いが他人を見る目は無いな
50名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:03:32.01 ID:h3pclNkA0
中田、大谷の3.4番も
51名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:03:38.44 ID:5k17fi060
やっぱ投手は無理だよなあ
52名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:04:58.98 ID:gK0MpGZc0
ノーコンだから打者のほうが可能性あると思ってたけど木のバットで全然ダメだったの見てそうは思わなくなった
53名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:05:03.87 ID:YsSchJB1O
クワタも打でいっとったら…かなり打ってるやろな
54名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:05:17.00 ID:x3bvNGK2T
シーズン55HRを超えられるなら打者で行け
そうでないなら投手で行け
160出せる能力が勿体ない
55名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:06:07.28 ID:hsF540Ze0
ノムサンにユムシみたいなポコチンやって言われとったのやろ?
56名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:07:25.36 ID:eGj7/INq0
入れてほしいのか、受けてほしいのか、どっちなんだよ
57名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:07:58.12 ID:WcldLG5w0
四郎みたくならなきゃいいけど
58名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:08:03.68 ID:Pq3/FmmR0
高校通算56本塁打ってあてになるの?
59名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:08:54.80 ID:b8UCl119O
打者でも無理だって
行動と発言に一貫性が無いもの
60名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:09:13.91 ID:rZ9fsRHrO
打者のが魅力的
61名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:09:39.97 ID:t/JSRi9ZP
このピッチャーは棒球なのかな。
甲子園じゃ通用しなかったし
62名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:10:39.09 ID:m5GtdHtc0
ぬるいな
中南米の選手は言葉のことなんか二の次だよ
まあ大谷はどっちで行こうが大成しない
63名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:11:52.56 ID:jrQrKRJTP
会見何時からだろ
64名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:11:53.35 ID:6+Pk3cMNO
>>38
日本はそれでずっと来てたが今アメリカじゃ身体能力高いヤツはショートらしいぞ。
65名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:11:55.30 ID:GbCL/AsH0
糸井の後継ねらいか
66名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:12:09.54 ID:m5GtdHtc0
毎年50本くらい打つ選手は出てくるけどほとんど消えて行くよ
高校の成績なんかあてにならん
67名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:12:50.94 ID:Ipj9Xwc+0
このチョンクズの言ってる事の反対が

成功の近道だ
68名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:12:54.30 ID:6aggedty0
    /___ .-┴-.   ──,.   /   .  -┼─``  ー--、 i   、  __ 
  /|  □|  二      /   / ,-,     / -─  ,      .|   ヽ      ヽ
    |    亅  口 つ.    ヽ_  ι'  し'   / ヽ_.  ヽ__ ヽ/   '   _ノ
  ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
  ┃  ━┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┏┓┃
  ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┃┃
  ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
    | ̄ ̄\
    |     \∧,,,,∧
    \    <丶`д´> > アイゴー!
     \    \///>
       \   /×//i 
        ヽ///×  ⊃))
          <×// ∪\
           <×      \__
            \       /⌒)
              \    /     ⌒)
               |  /         ⌒)
               |/
               (
 ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
 ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃    ┃  ━┫
 ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
 ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
69名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:13:51.63 ID:yR/ptfpyO
>>19
大澤がいなくなって全く見なくなったな。
張本の暴走止めるヤツがいなくて、全く面白くない。
70名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:14:00.11 ID:AqD6qlaZO
大谷は二刀流ではなく二流
71名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:14:12.04 ID:Inx1fHC6O
さっさと稼ぐかメジャー行きたいなら投手
長く稼ぐなら野手かね
72名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:15:11.48 ID:1R1gH1+i0
どっちでもいいけどカルトハムはここまで育成アピったんだから一人前に育てろよ
73名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:15:52.22 ID:3mDc4+M10
ああ〜小中高と野球やってたが殆ど補欠どころかベンチ入りさえできずに終わった
俺にとって4番で投手(小中高同級生で、さらに同姓てオマケ付きだぜ〜泣き)の奴は
もう後光がさすぐらい眩しかったな〜。もう妬むのも馬鹿らしいぐらい。
(さらにイケメンだぜ、天は二物を与えずてのは嘘だな〜と思ったス。)
74名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:16:47.44 ID:m5GtdHtc0
大谷のことよりまた来年被害者が出ると思うと不憫でならない
75名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:17:58.39 ID:UYFYuy3b0
いつも思うんだけど、高校まで野球未経験でも
とてつもない身体能力ある人を18歳から3、4年野球の訓練したらものにならないのか
76名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:20:04.62 ID:kjVtouTa0
MLBにホントに行きたいのなら投手、諦めるのなら打者だろうね。

少なくともMLB側は打者としての大谷を評価して獲得に乗り出してたわけではないのだから。
77名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:21:03.17 ID:HWcphb15O
今朝はわざわざオランダリーグのオウンゴールを取り上げてバカにしてたよ
78名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:21:17.40 ID:cmP9dPp/0
打者としての方を評価してるのはどこも同じだろう。本人が拘りあるんだろうね。
それと投手なら打者転向が出来るが逆は無理だから最初投手は悪く無い選択。
79名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:21:53.95 ID:DmEq8++d0
二刀流って
阪神時代の新庄かオリックスの嘉勢だろ・・・

やめとけ
80名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:22:00.34 ID:/6Y+6Taf0
岩手の高校生にボカスカ打たれたからな
81名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:24:54.43 ID:+YzUsnJt0
まさに、近藤薫みてーな香具師だよに。
82名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:28:40.85 ID:5dTbJA950
韓国人の言うことなんか信じるな
83名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:31:48.41 ID:+YzUsnJt0
ああまあ

これで変化球なんかおぼえられてみろくれえは思ってっかむぉのゃ。
84名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:33:59.30 ID:C5XouzyKO
>>75
野球は技術のスポーツ
デブでもできるし身体能力はあまり関係ない
85名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:34:06.48 ID:+YzUsnJt0
>>34
それってフォームで予測したコースとべーつのコーナーに決めてくるだけなのでは…
86名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:35:33.59 ID:8RdCgdQp0
コントロールも才能
高校レベルでノーコンのPが
劇的に改善することはありえない
87名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:35:50.57 ID:BquHxkTp0
張本がタクシー運転手殴る
--------------------------------------------------------------------------------
昭和40年7月9日午後10時20分、
港区榎坂町4の溜池通りで車を運転していた東映の外野手、
張本勲(25)が東進タクシーとぶつかりそうになり、
張本はタクシーを蹴り上げて出てきた運転手(46)に
殴る蹴るの暴行を加えて1週間のけがを負わせた。
後続車の飲食業の男性2人(27、33)が仲裁に入ったが、
張本はこの2人も殴って1週間のけがを負わせて検挙された。
張本は後楽園球場の東映?西鉄戦を終わり、
家へ戻って車を洗いにまた出かける途中だった。

http://www.geocities.jp/showahistory/history05/topics40c.html
88名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:37:29.77 ID:LJDbJcN90
ただでさえ日ハムの外野はコンバートだらけだって言うのに
また1人か
89名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:37:41.82 ID:A5LAX2nb0
これは正しい
張本の発言だというだけで過剰反応してる馬鹿が多数いるが
こいつは普通に投手としては全く才能はない
こういう類の投手は過去に多数いるが、大成した事例はゼロ
90名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:38:02.91 ID:S2QeXzTb0
張さんの言うことを素直に聞く若いもんは居ないだろうなあ
91名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:38:25.22 ID:hP3mj3jJ0
投手になれない奴が打者てのはエースがほぼ毎試合投げる高校までだろ。
92名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:39:29.02 ID:+YzUsnJt0
大谷は
読み合いが苦手ぽいよな

カードゲームのたぐいあんまりやってねんじゃねの。
93名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:39:59.75 ID:A5LAX2nb0
>>84
投手は技術ではどうにもならない
最近のサイヤング賞投手は190cm超えの大物ばかり
169cmが1位になれ、少女が夢中になるサッカーとは違うのだよ
94名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:40:44.81 ID:8PzA5drWO
日本人初の160キロ投げるプロ投手を阻止したいだけやろ この朝鮮猿は
95名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:40:52.93 ID:RP474ByF0
脳無しチョンはスッコンでろや! この手の老害ジジイがドヤ面で幅利かせてるからNPBは辞めとけ
って云ったのにねえ
96名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:41:04.23 ID:+YzUsnJt0
『あいつはこういうときこれでくる』とか、パターン決まってたら読まれてあわせられちうぞ。
97名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:42:20.41 ID:61vCkS+l0
侍ジャパンではバットを刀に見立ててるのに投手と打者の二刀流とかややこしい表現するなよ
98名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:42:22.22 ID:ub5UJhLq0
>>86
ノムさん曰く、
球速、打球の飛距離、脚の速さは天性のもので、いくら練習してもなかなか伸びない。
でも他の能力ならいくらでも修正できる。
99名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:42:23.10 ID:uqHQhZTh0
今の日本は大砲不足だから投手やるより稼げるだろ
みるからにパワーありそうだ
100名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:42:25.87 ID:epyFRSW60
投手としてまるで通用しないレベルなら良いんだけど
ローテの端くらいに入る投手になられると嫌だな。
過去にも、一流打者になるんじゃないかというような素質の持ち主が
そこそもの投手に落ちついた事例も幾つかある
101名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:42:26.11 ID:+YzUsnJt0
あそか

直球しかねーんでそんな段階じゃねんだなしかも制球難で…みんなよく打つなー。
102名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:42:29.81 ID:pufDcCTO0
ってことはピッチャーやったほうがいいな、こりゃ
103名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:42:36.45 ID:A5LAX2nb0
>>91
高校まで投手で、投手として才能がなく打者に転向ってのはかなり多数いる
有名どころでは、王貞治、松井稼頭央、イチロー、中田翔などなど
大谷は投手としての才能が絶望的にない
104名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:42:55.58 ID:lf6U4IIi0
強肩強打の外野手に育つ可能性を秘めている
105名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:43:07.07 ID:ff46yzei0
ふーん そ
106名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:43:19.40 ID:/xMU95pr0
ピッチャーも打席に立てるセ・リーグに指名されたら良かったのにね。
ホーム球場の狭さと、先発の薄さから考えると
横浜かヤクルトに行けば良かったのでは。
107名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:45:07.01 ID:A5LAX2nb0
>>94
そもそも160kmでていない
メジャーが多数、あの試合をみていたが、最速が98マイル(156km)だった
そんな投手は日本にはザラにいる
寺原の高校時代と変わりないし、寺原の高校時代よりはるかにコントロールが悪い
こういうタイプが過去に成功した事例は1件もない
108名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:45:07.84 ID:CTBy20/i0
まとも過ぎてなんか怖い
109名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:45:22.71 ID:lx7Wy13d0
大谷のストレートは球筋が綺麗過ぎて棒球。
狙い撃ちされると止めどなく打たれる。
これは投手として致命的。
野手としてなら捕球しやすくて良い球なんだけどね。
110名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:45:29.31 ID:ZwCcuQJE0
イチローってピッチャーでもかなりイケルからな。
111名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:46:17.08 ID:UYFYuy3b0
>>103
糸井も石井琢朗もプロ投手経験後の転向で一流になったな
糸井なんてマウンドからストライク投げられなかったのに、センターからは投げられるようになったし
112名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:46:32.06 ID:qXYkzB0S0
>>94
コントロールも何もかも無視して、ただ160キロ投げろというだけなら投げられる奴はいる
ここぞと言うときに、コースに決まらない剛速球など何キロ出ようが意味ないわ
大体、大谷はいったい何度暴投して試合ぶっ壊してんだ
スピードガンコンテストやりたけりゃ、ファン感でやってろ
113名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:46:51.38 ID:oiaq4HA+O
セ・リーグが取りたくてもみんなハムが持ってっちゃうんだよな
ハンカチ王子はヤクルト行くと思ってたのに
114名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:47:31.70 ID:l0aIPrKB0
>>8>>47
松坂って、今から打者に転向って無理なのかな?
あれだけの投手が身体ボロボロで打ち込まれて涙ぐむのを見るくらいなら、
スパッと打者転向して欲しいな。
愛甲だって成功したし。
115名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:48:07.44 ID:A5LAX2nb0
>>100
投手としてはこいつは巨人の西山レベルの才能
変化球もしょぼいし直球は岩手の高校生に打たれるスピンかかった棒球
おまけに西山以下のコントロール
ローテ5番手か中継ぎくらいになれる才能だから、難しい
116名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:48:14.77 ID:hsF540Ze0
大谷選手はヤクルトのヨシノリくらいになって終わると思う
それでも成功だけど、騒ぎになってるほどではない
117名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:49:07.14 ID:8RdCgdQp0
今年の高校生No1のバッターであることは間違いない
ただ高卒で入ったバッターの成功率はかなり低いんだよね
118名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:49:14.16 ID:UYFYuy3b0
>>107
ノーコン豪速球でものになったのは番場蛮くらいか
119名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:49:16.53 ID:ByZ34+Ux0
おまえは通名ではなく、本名だけを名乗れよ
120名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:49:31.70 ID:42p6yhd40
まあ打者の方がいいよ
本人が投手やりたいからしょうがないけど
121名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:50:57.60 ID:A5LAX2nb0
>>110
イチローは投手としては全く通用しなかったよ
松商の上田に長打打たれた挙句、5タコに抑えられ甲子園でちった投手
122名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:51:01.00 ID:uJ5VASRJ0
投手やってDHで入れよwww
123名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:53:02.52 ID:JTrcj7ByI
2、3年投手でダメそうだったら打者に転向すればいいやん
124名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:53:21.52 ID:cmP9dPp/0
日ハムに入る可能性は低いんだっけな?ハムに入れば武田勝がいるからいい手本になったかもしれん。
125名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:54:38.66 ID:W1l/tNYv0
張チョン勲みたいなのがご意見番では、やきうも廃れるわな。
126名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:55:12.74 ID:mWCBPtvRO
小さな獅子唐
127名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:55:30.42 ID:8PzA5drWO
打者転向なら今から守備始めるんか 身長でかすぎて動けなさそうだな
128名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:56:16.32 ID:wdy0FKTB0
張本は大谷を論ずる前に、
まず筒香の現状についてコメントあるべきだろ。
129名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:56:32.15 ID:hsF540Ze0
お前たちは張本の鷹の爪でも煎じて飲めッ!!
130名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:56:56.65 ID:I9q+U6Uw0
ハリーが言ったわけじゃないが、ゴン中山のゴール記録のことを、まあ日本が世界レベルになる前の話ですけどねって誰かがほざいてたな
本当のことでも最低だ
131名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:58:02.19 ID:rZQDiHTP0
>>64
このレスを見にきた
本当に身体能力がいいならショートをやれ

ttp://number.bunshun.jp/articles/-/186968
>  神奈川県の強豪高校の監督がアメリカにコーチ留学したときの話だ。監督は、
> その際、わざわざ横浜高校時代の松坂大輔の映像を持っていった。日本にも
> こんなに素晴らしい投手がいるということを見せたかったのだ。

>  だが、彼らの反応は意外なものだった。

> 「なんでショートにしないんだ?」

>  彼らアメリカ人の思想が、ここに端的に表れている。彼らにとって野球とは
> 打つことを競うスポーツであり、華は「3番ショート」なのだ。松坂の投球フォーム
> を見て、彼が類い希な運動能力の持ち主であり、「3番ショート」をこなせる選手
> であることを見抜いたのだろう。
132名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:58:42.95 ID:Js24GLg50
海外行くつもりが周りの大人に散々言われて北海道に決め
老害やネットのバカにはバッターの方が良いと言われ
この後実績も大してないようなしょぼい2軍コーチにボロボロにされるんだろう

流れ流れて小さくまとまりそうだなあ
133名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:58:44.61 ID:dcnhJniY0
>>2
つまり、そういう事か・・・
なんか寂しくなるな
134名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:59:02.86 ID:sX26pBlm0
このコーナーで、亀田はマッチメイクのおかげと発言したオッサンにアッパレ
135名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 13:59:45.92 ID:dcnhJniY0
>>26
大谷君が日本のベーブ・ルースになると?
136名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:01:04.39 ID:P3P9bfnw0
低レベル岩手の高校生にぼかすか打たれてるようじゃな。
137名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:02:55.38 ID:GIP4qQlU0
  密航朝鮮人は、日本から出て行け!! 密航朝鮮人は、日本から出て行け!!

  犯罪朝鮮人は、日本から出て行け!! 犯罪朝鮮人は、日本から出て行け!!

  売春朝鮮人は、日本から出て行け!! 売春朝鮮人は、日本から出て行け!!

  
138名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:03:22.22 ID:4KBEQ0dl0
大谷と中田でON揃った
139名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:04:24.15 ID:WR+fN3LK0
なんか記者会見って延期になるの?
140名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:04:44.90 ID:fhWpaDim0
中日の西沢も投手で20勝して打者で首位打者と打点王とったからな
141名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:07:40.28 ID:zi3DAj830
アマ時代は8番打ってた古田が、野村に指導され配給を覚え首位打者取るまでの大打者に成長したが
新庄の場合も古田の結果を期待して、投手に転向させたようだが結果はあんまりだったが
大谷もとりあえず二刀流に挑戦して、いづれどっちかに専念するにしても何かのヒントを得て欲しいね
二刀流は個性無い選手ばかりになった今のプロ野球に、ひさしぶりに大きな夢を感じる企画だと思う
142名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:07:52.15 ID:wW5a8x9qO
稲葉が大谷に変態内角打ちを伝授するなら恐ろしいバッターに
なる事だけは間違いない
143名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:09:46.88 ID:akaYTQ8+0
安倍氏誹謗ポスター作成者犯人特定:
ツイッター自己紹介⇒[email protected]
http://www.facebook.com/grenomj/info  
→若手韓国人画家 Minjae Lee と判明!

工作員たくさんいるね。
144名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:10:19.14 ID:GhBadUE10
投手のほうがいいだろう、投手がダメなら、バッターに転換できるが
逆はできない
145名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:13:17.88 ID:C5XouzyKO
>>144
元オリックス萩原
146名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:13:40.35 ID:cmP9dPp/0
海外に行くっていっても成功したいならハム経由しか道はないわけだしなぁ。
メジャーを見据えてないなら即渡るのもありだが・・。お金の面もあるしな
147名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:13:43.80 ID:0g4LkbR6P
いざ入団が決まれば球団がプロはこういう所だと投手か野手の一本化するんじゃないの
148名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:14:40.44 ID:Emqdf1Dp0
というか、ピッチャーとしては普通に無理。

ストレートコントロール悪すぎ
岩手の高校生に簡単に外野を超えられる自慢の剛速球
149名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:15:09.47 ID:LMvuw9jj0
打撃は中田翔よりも全然いいよ
中田は高校2年のときから筋トレ三昧だったからあんま伸びしろはなく今がピーク
おまけに高校通算本塁打記録ごときに目の色変えて練習試合でも全力でやってた
だから法政大の伊藤に自身の持ってた記録塗り替えられたら本気で悔しがってたような小物
大谷は打者にそんなに熱心に取り組んでないのにたまに出て56本だからね
鳥谷をスケールアップさせたような感じで打率も残してくる
ただ鳥谷と違って中田と同じレベルの選球眼で四球は選ばずにどんどん振っていくタイプだね
150名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:15:12.36 ID:akaYTQ8+0
「安倍総裁に殺害予告70件、在日朝鮮勢力の『反日 クーデターを暴く』月刊誌テーミス12月号。
新朝鮮政権を守るためにあらゆるテロが準備されている。(警視庁公安部)
「最大の狙いは人権救済法案の早期成立にある。この法案を危険と見抜き真っ向から反対しているのが安倍氏だ。

自民党総裁に就任した日から殺害予告が止まらない。「殺害予告の背後には大きな組織がある。
巧妙な手口 で監視の厳しい警察のホームページに何度も送りつけるのは
外国工作機関の特徴だけ」と警視庁の担当者は警戒を引き締める。
安倍氏周辺で始まった密かなガード体制に業をにやしたのか、「安倍落とし」でついに
公正中立を標榜する在京大手放送局まで牙をむき出しにした。
在日放送局TBSは痴漢ニュースに安倍総裁の映像を挿入する悪事を堂々と放送した。 ←←喝っ!!!
安倍氏が「日本を取り戻す選挙だ」と訴えるのも、政権交代の陰で進んだ朝鮮系勢力による日本の政権簒奪の
恐ろしさを理解しているからだ。 テロは笑い話ではない。
151名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:15:42.93 ID:3aK1ugpj0
いや、断然ピッチャー一筋の方がいいよ
広い球場、飛ばないボール
これからはピッチャーの方が有利
152名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:15:45.52 ID:byjUZNEHP
>>69
金田の時のハリーは借りてきた猫状態で面白いよ
153名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:16:05.72 ID:/xMU95pr0
日ハムじゃ、ホーム球場はオバチャンだらけだし
スリーボールになると気持ち悪い拍手されるし、
さいとうゆうきが開幕投手になっちゃうような起用方針だし、
死球を与えると、よくやった!と拍手されるしでキツイだろうね。
154名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:18:38.36 ID:Vd1Tg3zt0
こいつが出るときはDHなしでOKw
155名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:19:37.84 ID:NJJ7SumrO
打者は所詮1/9のの脅威にしかならないんやで
156名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:19:56.31 ID:J6QLtWgN0
ホラ吹き坊主は大成しないまま鎌ヶ谷のゴミになる予感
157名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:20:47.17 ID:RPrCiXPe0
9月の世界大会で大阪桐蔭の森は外野の頭を超える打球を何本も打ってたけど、
大谷はどちらか言うとアベレージヒッターっていう感じだったな。
木製でも長打が打てる打者なのか少しばかり疑問
158名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:20:58.66 ID:TDWg4hkR0
アッー!
159名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:24:11.03 ID:C5XouzyKO
>>155
先発投手は所詮週一しか投げれないんやで?
160名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:24:31.06 ID:Z2h0SRBh0
多田野は二刀流ではなく男専門だからな
161名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:25:27.57 ID:OgmEyzwbO
親は万々歳だわな
なんせ税金云々抜きにして、一億+1200万だか1300万だかが手に入るんだから当然か
向こうのマイナー行ったって手に入る金なんか微々たるものだし、そりゃ日本勧めるって
162名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:26:45.56 ID:a46qqbP30
球が速けりゃ速いほどコントロールを身につけるのは難しい。
高校生で球が速く150キロ以上なら、ノーコンなんて当たり前くらいなもんだよ
それでも、経験を重ねて行くうちにやがてコントロールは身についてくる

迷う事なく投手だろ
163名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:27:07.39 ID:bniRGBtx0
>>19
そら江川紹子のクビも吹っ飛ぶわな
164名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:28:59.32 ID:8PzA5drWO
下半身や体幹の筋力強化して身体がぶれなくなりゃ コントロール身につくと思うぜ
165名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:30:25.20 ID:nhOIAWJL0























166名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:31:04.29 ID:9KKazLs90
コントロール悪い素材型はたいてい駄目だからな・・・
ハリさんもネタっぽさを抑えてまともなアドバイスをしているな
167名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:31:07.45 ID:C5XouzyKO
石井一久、松坂、野茂、ダルはノーコン
コントロールなんか身につかんほうが荒れて逆に打ちにくいわ
168名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:31:42.36 ID:cmP9dPp/0
飛ばない球はコントロール悪い投手にはマイナスの要素がな。
四球死球暴投絡みから点取られるケースが増えるから他の投手より相対的に評価が落ちる
169名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:32:24.98 ID:TVWRri7Z0
桑田とか川上ケンシンはバッティング良かったよな。
でもハムはパリーグか、残念。
170名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:35:26.67 ID:H9NVCmJi0
桑田とかはバッターに専念すれば、2000本打てたかもな
ピッチャーは体小さいぶん無理してた印象
171名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:35:52.29 ID:/xMU95pr0
>>162は、辻内に謝れ。
172名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:35:58.45 ID:Aljs3m8m0
朝鮮人には言われたくない
173名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:36:48.04 ID:2SPw2s1r0
>>49
落合にそのバッティングで十分やっていけるとアドバイスをしたのを知らないのか
174名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:36:56.79 ID:F2hv7PWk0
コイツのメジャー嫌いは異常
コンプレックスの裏返しかな
175名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:38:19.83 ID:YJTSwVPZO
球が速いだけじゃだめ。
キレのある変化球があるかどうか。
176名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:38:38.63 ID:9KKazLs90
>>174
違えよ
ハリさんはお姉さんが原発で死んでいるんだよ
アメリカ嫌いはそのせい
177名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:39:03.55 ID:8PzA5drWO
身長高い奴は身体出来るのが遅い傾向が多いからな 体幹 下半身の筋力つけば化けるぜ
178名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:39:14.40 ID:9KKazLs90
>>176
原発→原爆ね
179名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:39:26.97 ID:78gj+xg/0
160kmのバックホームするセンターに育てればいい
180名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:39:33.83 ID:agZZGky60
ホモスレかと思ったらまともな…
181名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:41:25.94 ID:ylRL/Mfi0
入れちゃえばこっちの物なんだから
とっとと引導渡して打者として育てろよ
あのガタイで足速くて、肩も良い、でバッティングもgood
最高の素材じゃん
182名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:42:10.93 ID:bniRGBtx0
>>73
まえアメトークでもやってたけど、ベンチ入り出来ないのに続ける理由がよく分からん。
補欠ならともかく、ベンチ外って事はノーチャンスなわけだろ?
もう判決が下ってるのに引き下がらないのはなんで?
進学就職に利用するため、くらいしか思いつかない。
183名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:42:37.85 ID:akaYTQ8+0
【原爆投下された広島、韓国・朝鮮人被爆者数の謎】

広島市の人口は35万人(推定)のうち約14万人が死亡したとされる。
韓国・朝鮮人被爆者数は5〜7万人、爆死者数、3〜5万人

1945年11月1日付けの広島市人口調査では137,197人

-------------------------------------------------------
1945年の広島市は、5〜7人に1人が朝鮮人?

原爆投下終戦→朝鮮進駐軍が焼け野原を占拠して二次被爆したの?
-------------------------------------------------------

↑喝ーッ!!
184名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:42:59.76 ID:A5LAX2nb0
>>167
全然ノーコンじゃないって、大谷と比べたらwww
ダルビッシュや松坂の甲子園時の与支給率は2点台、こいつは10点台wwwww
全然レベルが違うよ〜wwwww
185名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:43:53.90 ID:Q2QrP2rD0
>>175
変化球もなかなかいいよ
貶すなら制球のことだけにしたほうがいい
186名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:44:57.08 ID:Yr+xC6FF0
やっぱ大谷は打者
187名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:46:42.11 ID:A5LAX2nb0
コイツの変化球ゴミだぞwwwww
カーブとかチェンジアップなんて全く使い物になってないwww
大した投手じゃないてwwwww
188名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:47:11.88 ID:oxqdezSQ0
強肩強打の捕手を目指せ!
189名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:47:19.25 ID:g2wvDyd7i
打者のスターが少ないからそういう意味でも打者で勝負してほしい
190名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:47:38.49 ID:XhnxZuBgP
>>182
面白いからじゃないのか
仲間と頑張るのが
191名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:49:25.55 ID:XhnxZuBgP
よくわかんないけど投手って投げすぎると駄目なんでしょ
余った練習時間なにしてんの?
192名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:51:15.85 ID:h5poqbk50
>>73
コピペ?
193名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:51:50.41 ID:Kfr8N78e0
>>8,47
これを貼らざるを得ない
http://www.youtube.com/watch?v=Z3-uZrDn0OA
194名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:52:46.06 ID:F6MY3bovO
アホか、投手としてダメなら転向だろ
195名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:53:26.62 ID:Pj0n/nLV0
こいつは、東アジアで5本の指に入るクズだな
196名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:53:51.91 ID:uIoiA9o40
さすがチョン
197名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:54:31.43 ID:xek81k6b0
張本勲に喝だ!老後は韓国に帰って豊かに暮せ。
日本のテレビに出てくるな!
韓国人を気分悪く思う日本人は多いんだよ。
198名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:55:55.23 ID:Zdo402FH0
とりあえず、獅子唐は黙ってろ
まずは投手としてやらせて、失格の烙印を押してから野手転向だな
中日の場合はこういうケースはたとえドラ1でも育成契約
199名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:55:56.45 ID:cmP9dPp/0
これ言ってる事はかなりまともというかこういう意見は実際結構あるだろう。
200名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:00:24.30 ID:sZEUB/tS0
堂林は打者の方が通用するってよく見抜いたよな
201名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:04:28.59 ID:/xMU95pr0
「プロ野球志望届」は、当該年度の全国高等学校野球選手権大会終了後の翌日以降、
ドラフト開催日の2週間前までに所属都道府県高等学校野球連盟に提出することとする。
ただし、【日本野球機構傘下の球団以外のプロ野球団】と入団交渉を受けたり、
テストを受ける場合は、この期日以降もプロ野球志望届を所属連盟に提出してからでなければならない。

つまり大谷は(12球団からの指名が嫌なのであれば)ドラフト期限以後にプロ志願届を提出するか、ドラフト会議前に一旦取り下げればよかった。
しかし大谷は、それをしなかった。
つまりそういうことだ。
202名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:05:27.68 ID:vrSPXltw0
打者のがいいよ。松井クラスになれる。
203名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:09:49.94 ID:dr/ivh2H0
松坂以上だろ

一年目から二桁勝つよ
204名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:15:40.06 ID:Zma+q/yoO
日本人はそもそもメジャーの情報なんて持ってない。漠然とメジャーは凄い凄いって騒いでいる。
そこに漠然としたアメリカンドリームのフリカケをのせたメジャー感が出来上がり、無責任な大人が作りだした情報で大谷君が漠然とメジャー思考していただけかもしれない。
お父さんやお母さんが心配して、先ずは日本の球団を薦めたのはよくわかるし、理解出来るよ。
205名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:16:52.54 ID:dsAi5Rbx0
>>203
高校生相手の大会であの程度じゃ2桁なんて無理でしょ
206名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:18:21.16 ID:EyBuMe1+0
立浪も大谷は打者としては凄い逸材って言ってた
そんなに凄いの
207名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:19:35.43 ID:exNuEcJvO
いやピッチャーでいいだろ
プギャー m9(・∀・) したいしw
208名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:20:22.61 ID:cmP9dPp/0
素材先行の選手だから日本でのが確実だしね。ある程度完成してるなら即挑戦もありだとは思うけど
209名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:26:18.11 ID:d4yTw9sbO
>>191走ってんじゃね?
210名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:28:38.76 ID:Kfr8N78e0
>>13
事実上不可能な夢だよな
そんなのがいたのは戦前の話でこの50年、居ないんだよ。
50本ホームランを打った奴とか20勝した奴とかは何人か居ても、
投手で四番張った奴は一人も居ない。

努力でそれを目指そうとしても時間は有限なんだから、どう頑張っても
ライバルの半分しか打者の練習が出来ず、ライバルの半分しか投手の練習も出来ないんだもん。
じゃあ才能が化け物じゃなきゃ無理だって。

そこまでの、50年に一人の化け物級の天才なら高校レベルじゃ無双してくれてなきゃね
211名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:28:48.25 ID:+XgXk29q0
野手転向は早ければ早いほうがいい
中途半端な年齢で野手転向すると才能があっても微妙な選手なまま
212名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:32:24.17 ID:NH2YLbjBO
メジャーで活躍してる日本人投手は既に何人も出てるからなー
打者として、松井以上の活躍できる選手を見てみたい
イチローみたいなインチキ打者じゃなしに
213名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:36:17.82 ID:+XgXk29q0
しかし、さすがハリさん
こういう大事な部分はマジレスだな
214名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:36:27.81 ID:NH2YLbjBO
>>211
糸井を悪く言うのはやめろ
215名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:36:57.13 ID:CpxjP/dMO
身体能力が優れてる奴は先ずピッチャーやらせるってのは日本の考え方だろ?
アメリカって先ずバッターって考え方じゃねーの?
そんな話を聞いたが。
216名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:37:58.05 ID:Yr+xC6FF0
じゃSSやってみるか
217名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:39:12.13 ID:e1shHsmX0
長い野球の歴史でいないしな 見てみたいが 難しいだろうなぁ
218名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:39:22.39 ID:KNYUrkkk0
二刀流の選手なんて今まで居るのか?桑田みたいなそっちもやってたら大成してたのとは違うんだろ??
結局は打てるピッチャーかコントロールのいい野手のどちらかを選ばざるを得ないと思うんだが・・・・
219名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:52:22.58 ID:oafvEWzD0
>>8
打撃の良い投手なら岩瀬だな。
220名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:53:02.81 ID:V6LbBN4D0
投手なのに全日本の4番だもんなバッター1本でいけば松井越えもありえる
221名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:56:46.15 ID:gQiIStKA0
メジャーに行きたいなら投手のほうが枠がある
しかしコイツは投手としては大物にはなれん気がする
身体のサイズがデカいだけだろ
打者のほうが化けたら超大物になりそうな可能性がある
222名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:12:29.23 ID:PKqA5d1p0
>>140
西沢道夫は46本塁打も打ってるな  たいしたもんだ
ミスタードラゴンズは実に立派だ

しかし小鶴誠に51本塁打も打たれてその年に本塁打王になれなかった

ちなみにミスタージャイアンツ長嶋は39本まででついに40本塁打打てなかった
ミスターライオンズ清原は37本しか打てずついに40本塁打はおろか
主要打撃タイトルは無冠のままだった
223名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:14:54.99 ID:2g9o4noq0
9センチ
224名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:18:20.79 ID:+e7lpcgQO
うまく行けば糸井の後釜だけど、メジャー行くなら大して役に立たないか
225名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:19:44.49 ID:W68etT/+0
イチローも高校の投手時代は球は速いが球筋が綺麗すぎてボコボコ打たれてたよね。
投手では大成しなかったが、綺麗な球筋の速球は後のレーザービームになったと。
226名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:19:54.50 ID:7T7akUFk0
なんでロッテの監督になれなかったんだろ
反日なのに
227名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:21:43.75 ID:W68etT/+0
大谷も上手く育てば井口レベルの打者にはなれるよ。
228名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:23:42.49 ID:KkXymjjQ0
そりゃバッターのが簡単だからな。
10回で3回打てば評価されるんだから。
229名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:25:01.31 ID:9KKazLs90
>>226
ロッテのオーナー一族と仲の良いカネヤンに嫌われていたためだ
230名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:25:39.92 ID:C5XouzyKO
高校では山ほどいるがプロはエースで四番できるのはいないな
231名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:26:49.20 ID:dtr88zZ40
張本って見るからに息が臭そうだよね
232名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:26:50.62 ID:rh3UEqAN0
MLB行きたいなら投手しかない
233名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:27:06.10 ID:/xMU95pr0
野球選手は、メンタルが重要。
叩かれるのを恐れているような選手で、成功した選手は一人もいないよ。
234名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:27:45.51 ID:87/5Ncgv0
登板しない日はファーストかDHあたりに入って、登板する日は先発投手
ノックアウトされればファーストかDHに戻る

ルール的には可能だよね?
体力的には不可能なの?
235名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:27:53.14 ID:ufCujnz40
スカウトも打者としての方をより評価してるよな。
でもまあハムが「エースで4番」として育てたいって方針なんだからいいじゃない。
236名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:28:39.89 ID:W68etT/+0
金田正一 通産打率.198(2054打数406安打)38本塁打 177打点 7盗塁
別所毅彦 通算打率.254 (1972打数500安打) 35本塁打 248打点 盗塁6
237名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:29:05.20 ID:C5XouzyKO
>>228
それを年間ずっと続けるのは相当難しい
高卒新人エースはゴロゴロいるが高卒で主軸はほとんどいない
238名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:29:43.48 ID:/PdMwy5x0
あかん
239名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:29:51.19 ID:yh2sMjTO0
>>200
130kmそこそこの直球に、平凡な制球
決勝で文理の反撃に涙目になってた堂林を見れば
10人が10人野手に転向させるだろう
240名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:33:12.13 ID:/xMU95pr0
>>234
先発投手のメンテナンスは、そんなに甘いものじゃない。
雨天中止で登板日程が1日ズレただけでも調整が大変なのだから。

当番翌日は、疲れを取るためのトレーニング。
翌々日は、完全休業日
3日目は、ベンチ入りして全体練習に参加
4日目は、ブルペン入り
5日目は、次の登板の球場へ前日入り。
241名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:33:19.19 ID:dweKxiQ40
日ハムで二刀流とはたまげたなぁ
242名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:35:20.47 ID:xgvb0Et30
打者なら5年で出てこれれば、御の字。
投手なら下でくすぶって引退。
243名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:43:03.42 ID:3BUjap2b0
この選手実際のところどれくらい有望なの?
244名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:43:12.65 ID:jxkWhFe+0
>>234
>ノックアウトされればファーストかDHに戻る
それでDHに入るのは出来なかったはず。
ファーストに投手が入るのは野村阪神が別の理由で良くやってたけど…。

せいぜい当番しない日にDH or代打待機ぐらいかな
それも>240が言うように、体調管理に影響大きすぎて出来んだろ、現実的には。
現実的にやれる事があるとしたらパリーグだけど当番日には指名打者使わず打席にも立たせる、それぐらいじゃないか?
それだって大谷が降板した後の采配に影響与えるからなかなか難しいが…
245名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:45:42.27 ID:qmA8aLCA0
さすがにあの制球力じゃプロは厳しい
バッターの方が絶対いい
246名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:46:22.51 ID:uAwxTyjL0
チョンは、ウソつき民族。
息をするようにウソを付く民族。

そして、日本へは日本が金持ちだから、金を盗みにやって来ているだけ。
(親日の韓国人なんていない)
(親日のフリをしているだけ、日本人から金を騙しとるために)

入国、在住させる権利は、各国の裁量権。

敵国民を住まわせる日本は、「お人好しの国」と思われてる。
在日チョンを、すべて強制送還するのが正しい。

もちろん、入国も禁止する。
247名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:46:42.51 ID:vwEj4MZMO
何時から会見ですか?ホテル近くに住んでるので様子見てくるかな
248名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:47:26.80 ID:J6QLtWgN0
いちいち口をはさむなジジィ
半島に帰れ
249名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:52:00.87 ID:LAktrE9J0
王貞治が巨人ではなく阪神に入っていたら、当時の阪神は有力投手が不足していて
甲子園エースだった王は投手をやらされていて、世界のホームラン王は生まれる
余地はなかったとされる。
250名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:55:15.12 ID:VaT7SOMd0
張本がそういうなら投手の方がいいな
251名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:57:35.48 ID:yh2sMjTO0
日本じゃ良い打者の方が希少だからな
大谷自身はどっちでも大成できる素地はあると思うが
252名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 17:03:36.48 ID:/xMU95pr0
>>247
18時からという噂
253名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 17:08:32.45 ID:PlndfSxJP
ザル守備で打つだけ選手だった張本
現代にもしも張本がタイムスリップしたら
たぶん打つほうもまるでダメだろうw
なぜどの球団も張本に監督は愚かコーチもさせないか?
その理由考えりゃバカでも判る
ストレートしか打てなかったやつがなにいうてんねん
254名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 17:29:25.26 ID:YictHt2B0
ピッチャーだと思う
ダルビッシュより凄い球投げるよ
255名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 18:21:24.70 ID:pqswm0AG0
野手だと高く売れないだろ
256名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 18:27:37.77 ID:LL92U4yG0
>>8
松坂は打者になったほうが良かったかもな
打者のパワータイプなら多少豚になってもry
257名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 18:52:34.13 ID:ioNCkle80
>>256
豚になる前の松阪牛は稼頭央に匹敵してたかも。
Gの桑田と齋藤は投手として引退してから打者に転向が可能だったかも。
258名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 19:29:23.46 ID:WZcZfCV50
まー藤浪のインスラ?を
右翼席までものの見事に運んだ訳ですから
今年の高校生では一番のバッター

北条田村よりも、多分森や渡邉よりも上のバッター
259名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 19:48:27.48 ID:LMqYsn7+0
このゴミクズって行く気もないのにメジャーとか抜かして何がしたいの?
260名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 19:54:17.12 ID:VtRfJiLd0
打者で大リーグ殿堂入り出来るのかなあ?
この子優柔不断っぽからイマイチでも投手にしがみつきそう。
261名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 20:07:22.17 ID:NOT5xlNj0
日本のスカウトもそういう評価だったな
ハムも本音ではそうだろう
山田が韓国まで見に行ってそういうコメント出してたし
262名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 20:07:22.06 ID:JSFq18Vf0
妬みばかりだなこのスレ
263名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 20:08:53.93 ID:akaYTQ8+0
張本がタクシー運転手殴る
---------------------------------------------------------------
昭和40年7月9日午後10時20分、
港区榎坂町4の溜池通りで車を運転していた東映の外野手、
張本勲(25)が東進タクシーとぶつかりそうになり、
張本はタクシーを蹴り上げて出てきた運転手(46)に
殴る蹴るの暴行を加えて1週間のけがを負わせた。
後続車の飲食業の男性2人(27、33)が仲裁に入ったが、
張本はこの2人も殴って1週間のけがを負わせて検挙された。
張本は後楽園球場の東映−西鉄戦を終わり、
家へ戻って車を洗いにまた出かける途中だった。
http://www.geocities.jp/showahistory/history05/topics40c.html
264名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 20:12:14.58 ID:cmP9dPp/0
2年位は体作りだろうからその間に野手転向って感じだと思う。
265名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 20:30:53.30 ID:YivEdXOu0
スポニチには日曜日のサンモニ・ハリーのコーナーを見る当番がいるんか
266名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 21:59:40.92 ID:sioySTCh0
俺が今まで甲子園大会見てきた中で、最強のヒットメーカーは立浪
振ればヒットだったわ
267名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 22:02:49.04 ID:mdlzlzXT0
9cm 9cm  チャンフン  9cm
268名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 22:04:37.02 ID:OqaDy8f80
さすが日ハムOB在日枠の張さんだわ
269名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 23:11:10.74 ID:A1ixwnRY0
TDNは一刀流
270名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 00:32:11.81 ID:nKhOr4n20
吉岡雄二も投手入団だったけど当初から打者のほうがいいって言われてたな
271名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 03:32:14.48 ID:qKDQCqyZP
日米野球で全然ダメだった張本にメジャーを語る資格なしw
272名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 03:43:34.11 ID:GoIo8E2e0
ワンナウツで渡久地が途中一塁に入ってまた登板するアレは西鉄時代の稲尾氏もやっている
273名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 05:28:44.99 ID:r8CK7QfZ0
ワンナウツ続編出ねーかな
274名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 06:54:41.85 ID:Kf4x6+HA0
球が速いピッチャーといえばヤクルトの由規だけど
うまくいってあんな感じでしょ 大谷選手も
まあまあの選手で終わると思う
275名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 07:28:25.51 ID:VHr2yNos0
元ヤクルト監督の関根って
投で50勝、打1千安打してんだな
元巨元巨堀内ならな大谷じゃ無理
会見早口でイライラしてくんな
276名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 07:35:07.32 ID:iCYnABB+0
投手は万能なんだよな
277名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:33:10.24 ID:avY6QyKj0
>>215
まずSSらしい。というかMLBとNPBでは、同じスポーツにもかかわらず基本的な戦略に大きな違いがある。
278名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:46:34.93 ID:dXA4gdf70
>>93
話がずれとるがな
何らかのポジション、役割にベストマッチした体格・運動能力の奴がいて、
(おまいのいうがっちり190cmとかな)
18くらいからはじめたらモノになるか、ということだろう

でもたしか前例があったと思う
4年とかじゃないかもしれんけど
279名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 14:48:04.26 ID:dXA4gdf70
>>277
ピッチャーと違ってショートなら全試合全イニングでヒットを阻止できるからな
280名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:23:12.83 ID:rGHYlQ+10
翔さんは最初から野手志向だったっけ?
本人の希望でやって欲しいけど、優柔不断な性格なら苦労しそうだ。
281名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 16:54:09.28 ID:myXDp0nm0
俺もそう思う
大谷はフィールディングもそう上手い方とは言えないし高校レベルでも制球がアバウト
さっさとバッター一本に絞って集中した方がいい
才能の無駄使い
282名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:24:39.70 ID:xSQthYyT0
>>213
ボクシング亀田長男には
安易にあっぱれやる癖にな。
283名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 19:31:50.02 ID:eS7YrKdcO
日本の場合は最も才能がある奴が投手をやることが多いから投手から野手への転向は比較的簡単。

今回の大谷についても、野手の方が良い、あるいは野手でも充分やれると思う、という人がいても全然おかしくない。
284名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 21:11:06.08 ID:MR7zCdPx0
この大谷を巡る張本だの星野だの野村だのの騒ぎようをみても、いかに老害どもが有害かがわかる
285名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:10:03.22 ID:k3dOKIww0
ソフトバンクハムとも打者で評価してるとドラフト前に報道されてた
本人が投手希望みたいだけど
あのコントロールと変化球では育てるの大変
286名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:12:13.52 ID:yDuC8T7v0
投げる利き腕を前にさらけ出すバッターは無理だろ
287名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:17:13.17 ID:kGefY72n0
ハーリーの眼に狂いはないからな

青木もメジャーでは絶対に通用しないって言ってたし
288名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:22:58.77 ID:3lckYLve0
デカイバッターって大成した人あんまりいないんじゃないの?ストライクゾーン広いし
ピッチャーの方がメジャー移籍し易い分生涯収入多くなりそうだけどね
160km投げれたらコントロールとチェンジアップとツーシーム覚えれば
ほぼ敵なしなんだろうと思うけど、吉井コーチが来年もいれば良かったのにね
289名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:26:54.08 ID:WMI+p62O0
ハリ―はサンデーモーニングで藤川のカブス入りの時は
否定的な発言しなかったな

メジャーへ行っても意味ないとか言ってる割に
藤川を否定しなかったのはなぜだ
290名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:14:20.08 ID:FeVaJWOx0
野球はたとえ二流選手で終わってもピッチャーできるならその方がいいだろ
291名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 00:58:48.13 ID:+jl1c7XfP
ハリーはメジャーに嫉妬心しかもって無いからなw
昔、MLBシーズン終わってから観光気分で来日したメジャーリーガー相手に
全然歯が立たなかったのがハリーw
292名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 04:28:18.20 ID:HRE4Tgbn0
二刀流とか本気で思ってるのなら大谷は脳外科医へ行った方がいい
293名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:03:42.89 ID:bsiIG73d0
>>291
張本の頃のプロ野球のレベルは今の高校野球以下
プロ野球トップクラスの張本でも1Aだな
294名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:06:26.83 ID:bsiIG73d0
張本ってテレビで「メジャーはレベル低い」っていつも言ってるのに
日本代表選手がメジャー挑戦を表明するたびに
「あの選手では通用しない」っていうのはなぜ?
295名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 08:57:14.03 ID:u4BladTk0
>>294
今の選手がもっとレベルが低いという事だろう。
口癖が自分達の現役の頃はだからな。
296名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:20:00.93 ID:7H9NmCnMP
長島や王や野村あたりにしても現役時代にメジャーとか
「雲の上の存在でしたよ」と謙虚なのに
張本だけは偉そうだなw
遊び半分で当時来日したMLBチーム相手に
全然成績残してねーじゃんw
なんなのこの爺さん?
297名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 16:21:02.36 ID:Kfe+ZwleO
落合なんかもそうなんだよな
偉そうにしててメジャー相手になるとオモチャにされてやんの
298名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 17:04:43.61 ID:GYSpMIMz0
落合とバースは速い球に弱いという攻め処があった
速い球に弱い選手は有名どころでも結構いる
299名無しさん@恐縮です
◆日本代表、5位決定戦で韓国に敗北!
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base




【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。

日本は大谷(花巻東)が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、
九回の本塁打で突き放した。

日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。