【MLB】上原浩治がレッドソックスと1年契約で合意、と複数の米メディアが報じる…年俸は425万ドル(約3億5000万円)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
上原、Rソックスへ=1年契約で合意―米報道・大リーグ
 
【ナッシュビル(米テネシー州)時事】複数の米メディアは6日、米大リーグのレンジャーズから
フリーエージェント(FA)になっていた上原浩治投手(37)が、レッドソックスと1年契約で
合意したと報じた。身体検査をクリアした後、正式契約となる見通し。
報道によると、年俸425万ドル(約3億5000万円)。
 
レッドソックスのチェリントン・ゼネラルマネジャー(GM)はウインターミーティングの会場で、
「(上原については)コメントできない」と語るにとどめた。
 
上原は今季、救援で37試合に登板し、1セーブを挙げ、防御率1.75の好成績。
古巣のオリオールズなど複数の球団が獲得を目指していた。 
[ 時事通信 2012年12月7日 9:01 ]

スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20121207-00000034-jij-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:41:03.44 ID:06I3upEr0
待ってるでぇー
3名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:41:33.48 ID:p24VADzc0
オリオールズだと思ってたわ
4名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:42:02.44 ID:tOSbW2Z/T
田澤とダブルストッパーかい?
5名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:42:20.41 ID:PhvzvRRv0
松坂とチームメイトになるのか
日本での放送増えるかな
6名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:42:37.60 ID:YkYghT3c0
 

290 :名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:08:27.16 ID:YkYghT3c0
上原はRソックスと米報道 1年3・4億
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20121207-1056603.html
上原、レッドソックスと契約合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121207-00000210-mlbjp-base

                                       
7名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:42:42.13 ID:IjDWOTIlP
はぐき
8名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:42:45.53 ID:nQld24F4O
中継ぎで3億5000万か
メジャーは夢があるな
9名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:44:04.15 ID:YKfyy+Dc0
松坂はもうボストンと契約切れているで
一応パドレスが有力らしいが・・・
本当にメジャーで取る球団あるのか・・
TJ手術前も不調時期が続いていたからな
10名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:45:18.27 ID:p24VADzc0
>>5
残念、松坂は移籍先探してるとこ
11名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:45:52.27 ID:IXy5SxC00
>>9
マイナー契約ならあるんじゃね
12名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:46:47.37 ID:Uf1qAc3A0
>>8
メジャーも日本野球界も、世間の不況なんて笑い飛ばせるくらい金あんな。
13名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:47:15.49 ID:AlDaJZkl0
上原って地味に成功してるよね
14名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:47:33.46 ID:JMPFzBPB0
日本だとせいぜい8000万ぐらいの成績だしな
15名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:48:34.45 ID:wkRScpUi0
37試合しか投げてないの?少なくない?
16名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:48:35.79 ID:Mmn5DBVn0
デビット・ロス、ジョニー・ゴームズ、ショーン・ビクトリーノ、マイク・ナポリ、そして上原・・・
BOSは不良債権を処理して身軽になったからガンガン補強しているな
残る課題は先発陣だけか
17名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:48:47.98 ID:U4J9FwAC0
岡島は日本じゃ評価高いがメジャーで活躍したのは1年目だけ
後は自責点付かないランナー返しまくりだった
18名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:49:23.07 ID:mQ9XRdznO
あの風貌じゃあ身体検査で引っ掛かるな
19名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:49:24.10 ID:U4J9FwAC0
>>15
怪我で途中離脱していた
20名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:50:22.99 ID:Aic2jXjJ0
投球回数は少ないけど、毎日スタンバイと安定感から考えると安い気もするなぁ
21名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:52:27.70 ID:J4+lI+d3O
中継ぎである程度の成績は誰でも残せる
22名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:52:56.16 ID:FWO9nF8E0
平成巨人軍のの大エースだもんな
これくらいは当然だが
自己管理が出来てるのがさすが大卒
もみあげがバロメーター
23名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:54:02.90 ID:Uf1qAc3A0
ルパン君www
24名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:55:11.21 ID:DW8pn//Q0
>>21
福盛、薮田、五十嵐
25名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:56:18.61 ID:ZM0hjdsT0
怪我が多くて1イニング1000万の高コスト
26名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:56:29.72 ID:yaMphlTa0
歯茎厨歓喜
27名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:58:04.71 ID:CHf0PZ+h0
上原はホントスゴイな
28名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:58:23.77 ID:NBQbBcIb0
>>21
データをみるとメジャーの中継ぎでも上原の成績は突出して優秀なんだよ。
29名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:58:46.44 ID:UKcqnX640
防御率1.75ってすげえな
30名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:59:28.30 ID:7ipV89Ov0
大谷なんかより上原こそ直でいくべきだったな、メジャー。
31名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:00:45.15 ID:dqnn9Bwx0
上原みたいなアホキャラはアメ公のなかでも物怖じしないな
32名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:02:06.51 ID:f4PxzF9X0
けっこう長持ちしてんじゃん
33名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:03:23.58 ID:PbLv80X30
中継ぎでこんなもらえんの
34名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:05:11.75 ID:iCBO7oqS0
巨人にいればよかったのに
35名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:05:36.05 ID:qqsePRok0
上原の評価高いなあ!日本海溝まで沈んだ松豚と好対照だなあww
36名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:08:41.10 ID:J4+lI+d3O
活躍とかいっても今年たった37試合で36イニングしか投げてないんだよな
数字マジックに騙されてるの多いな、記事も意図的にイニング書いてないのかねはっきり言って防御率0台でもおかしくないな
37名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:09:38.26 ID:wMqAA5Jn0
リリーフのオッサンにこんだけ金出せるって凄いわ
38名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:11:30.75 ID:yoPkKdKV0
日本のメディアは盛るからな
出来高を年俸に加えて報道っていつものあれ
39名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:11:59.50 ID:L4KL4oR20
日本だと37歳の中継ぎとか成績良くても5000万までだよなぁ…
40名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:12:19.51 ID:mqB+tyqE0
NPB通算
防御率 3.02 WHIP 1.01

MLB通算
防御率 2.89 WHIP 0.92


地味ながらMLBのが成績がいい件
41名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:13:09.74 ID:2uZaQTi50
安いわ
500万ドルまで引っ張れたとおもうんだが
42名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:14:30.66 ID:Ry81PbHy0
巨人との契約金10億だったんだから、それを運用するだけで
一生生活には困らないから、いくらでも夢を追える。
43名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:14:39.88 ID:yoPkKdKV0
と思ったら盛ってなかったわ
44名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:15:31.25 ID:J4+lI+d3O
中継ぎなんだから防御率がいいのは当たり前
しかも敗戦処理も多いしな
45名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:18:46.37 ID:LrpHctRz0
上原はソロHRで防御率悪くするタイプだな
だからWHIPは安定していい
46名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:20:06.80 ID:d38p91QK0
いくらメジャーでもこれはクローザーの給料でしょ
ブルペンにこんなお金を掛けるほど、ボストンは金が余っているのか
47名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:20:20.03 ID:HU9RMZ1P0
四球出さないから使い勝手良いからなぁ
48名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:20:26.75 ID:IDR4HctV0
>>40
MLBはリリーフ中心だから、
単純に比較できない。
49名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:21:14.95 ID:hLQNjxBz0
1イニングだったら軽く押さえるからな
50名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:21:55.01 ID:Z5XHBx360
野球の世界ではすごいけど一般人に上原といえば?と質問すると10人が10人ともさくらって答えるよ
51名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:22:33.31 ID:e/iKGzec0
特に今年の後半はびっくりするくらい状態が良かったな
あんなレベルの高い中継ぎ投手は他にはいないだろ
52名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:22:47.28 ID:hgigElMK0
コントロールいいからこの変形球場でははまるだろうな。
53名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:23:31.03 ID:sa3oTO9Q0
>>50
他にもいるだろ
多香子とか美優とか…
54名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:23:51.54 ID:Xs3t2uV2O
今のボストンなんかに行くなよ…。
東なら愛着あるボルティモアに戻れただろ
55名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:25:07.01 ID:NBQbBcIb0
ID:J4+lI+d3Oはマジキチですか?
56名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:25:48.11 ID:2ugWj/K40
健康チェックで引っかかりそうだが…
57名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:26:04.72 ID:gJtABdyUO
>>50
いるだろMUTEKI上原とか
58名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:27:54.70 ID:jbBW0ZFZ0
去年のシリーズで炎上してて死んだかと思ったが、今年は良く持ったな。途中でケガ離脱してたけれどw
59名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:28:23.10 ID:IRZkKqbOO
おいおい、この狭い所じゃ打たれたらホームランばかりじゃん
オリオールズじゃなかったのかよ
60名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:29:19.05 ID:H5fEb7xmP
>>10
自分ほどのシロウトでも知ってることなのに、心から情弱だと思った
61名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:31:34.42 ID:tWOW0SWN0
>>54
オリオールズはオデイ、ストロップ、Jジョンソンのリリーフが今季盤石だったからな。
上原→グレッグの時とは環境が変わってる。
62名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:31:59.00 ID:e13bur7C0
一年ごとにあっち行ったりこっちいったり家族連れにはたまらんのぉ!上原
の家族はどうしてんや
63名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:32:33.20 ID:ughj2h2C0
>>56
成人病とかは別なんじゃ?
64名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:33:37.82 ID:JT8IxQGnO
どうでもいいわ向こうの話だし
65名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:34:03.35 ID:Vt2u7y0p0
中継ぎとしての評価は十分っしょ
年齢と故障歴で外れクジは勘弁ってのが遅れてる原因でねぇの
66名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:34:32.15 ID:yjbUJj9u0
こいつ練習嫌いじゃなかったっけ
67名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:34:38.17 ID:+0xtP0ye0
裏金歯茎は狭い球場じゃ駄目だろ
68名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:35:09.49 ID:a13lIHHcO
上様がまたメジャーで来年も見られるとは胸熱だ
もっとスポーツニュースで取り上げてくだされ
69名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:35:25.24 ID:JNeZCA4x0
寒いから失敗する
70名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:35:27.00 ID:fqMHrw6X0
whipがやべーことになってたなルパン
71名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:35:29.69 ID:YpLmT2yD0
>>40
狭い東京ドームと飛ぶボール全盛の時代に投げてたもんな
打者のレベルが高くても差し引きすれば楽になったんじゃね
72名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:37:52.53 ID:qZBRB9bI0
契約金がっぽりの雑草とか、ねーよ
73名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:38:35.26 ID:01ZnFNUy0
>>28
長谷川も中継ぎで素晴らしかったからクローザーで使ってみたら
すぐダメになったからなあ。中継ぎとクローザーには何か壁がある。
なんだかんだ、やっぱり佐々木は偉かった。
74名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:42:06.63 ID:RqwbzXeOO
また打者有利球場かよ
75名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:42:23.15 ID:7ipV89Ov0
>>36
今年だけってわけでもないからな、上原は。
76名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:44:23.45 ID:FDSAVku10
平均よりちょい上か
安いなぁ
巨人に行かない上原を見てみたかった
77名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:47:17.33 ID:wMqAA5Jn0
上原はERAも一流なんだがWHIPがマジで神の領域
ボストン復活しそうだな
78名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:50:53.34 ID:OIZuyN0a0
日本とUSAの所得税の違いはどうなんだ?
79名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:51:33.56 ID:n0Yab59k0
ホークを振ってくれるってのがでかいよな
80名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:54:46.94 ID:MPPJFEMZ0
>>55
>>36なんて明らかにおかしいからな

数字マジックに騙されてると言いつつ、
一方で防御率0点台でもおかしくないって言ってるけど、
防御率0点台は悪い成績とでも思ってるんだろうか?
81名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:57:06.28 ID:bV+ypL/o0
しかしメジャーってホント無能多いな
2ヶ月は故障で休むのが目に見えてるに。
82名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:00:31.81 ID:RqwbzXeOO
一回くらい投手有利球場をホームにして投げてくれよ…
しかも東地区って…ヤンキースとレイズを常に相手にしなきゃいけないじゃん
83名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:03:00.03 ID:noFxSdcu0
レッドソックス移籍なら観に行くぜ
84名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:03:58.68 ID:tOSbW2Z/T
>>82
来年はブルージェイズ打線も結構いいから大変やね
85名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:08:20.20 ID:QkayJJ8/0
藤川より年俸が上になるとは・・・・
86名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:08:51.34 ID:ufP+S4190
もっともらってもいいと思う
87名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:11:17.83 ID:7ipV89Ov0
>>85
そりゃそうだろ。今の藤川なんて劣化してんだから。
88名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:12:32.11 ID:Am2100Tb0
上原で3.5億か。球蹴りと違って夢があるぜ。
89名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:13:11.68 ID:7WaON4g40
井川もリリーフなら活躍できたかも
90名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:14:32.22 ID:QkayJJ8/0
>>87
でもやっぱ上原や藤川は偉いと思うよ
どこぞのチームでぬくぬくと4年20億もらってる奴と比べれば気概が違う
91名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:19:30.98 ID:8GjHyLFk0
またルパンは大事なものを盗んでいったのか
92名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:19:56.04 ID:B2S3+Umu0
上原ってメジャーで総額いくらもらったの?
巨人にいたひうがよかったんじゃね
93名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:21:08.65 ID:RqwbzXeOO
ワシントンの元で投げた割には良い成績残したよ。
あのオガンドーがワシントンの糞采配のせいで糞みたいな成績に終わったからな。
あの戦力と開幕ダッシュで優勝逃すとか奇跡
94名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:28:05.82 ID:6nhGcMfK0
ヒゲ似合ってるのかね
白人に憧れてるのかね
95名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:29:28.46 ID:9kskHSHP0
>>59
この2年だって同じくホームランがポンポン出るテキサスだったんだから、そんなに問題ないだろう。
96名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:30:36.08 ID:Bp3PFdfH0
同じチームだったが上原とダルってあんま仲良くなかったのかな
練習中とかでも2人で会話してるとこほとんど見たことないんだが
97名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:30:51.91 ID:M0niIyxS0
上原 去年いくら?あんまりかわってないか
98名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:31:22.09 ID:4lqRitDO0
>井川もリリーフなら活躍できたかも
微妙なコントロールが無いから無理、あれば先発でも活躍できた
99名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:33:44.65 ID:0WX7NclZ0
>>59
レッドソックスの球場はホームランは出やすくないよ
100名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:35:06.21 ID:racZ1FBP0
なにげにステップアップするなあオッサン
101名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:37:06.09 ID:racZ1FBP0
またナポリたんと組むのか
102名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:50:44.48 ID:RAd01Zu40
なんで中継ぎにこんなに払えるんだメジャーよ
103名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:52:33.47 ID:n5HFKDwy0
上原はスッキリしてて良いな
最もメジャーリーガーらしい考え方をしてる
104名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:53:20.56 ID:KWNf7A1G0
ナポリと相性悪すぎ、あとフェンウェイは微妙
105名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:54:54.55 ID:e3UF8UOX0
高校で同級だったラグビーの大畑は、上原より運動能力が上っぽい化け物だったけど
生涯年収は1/100くらいかな・・
106名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:56:09.87 ID:vi4LEj8b0
松坂タイプより、上原とか岩隈みたいな技巧派タイプのほうがメジャーでは貴重だね
107名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:56:19.22 ID:racZ1FBP0
三振取れて自滅しない中継ぎは貴重
108名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:56:32.20 ID:OL7l+NLp0
今年のBOSの成績を見た限り来年上原か田澤がクローザーやってる可能性は十分にあるな
確か30回以上投げたMLBの全投手で一番K/BBが一番良かったのが上原で40回以上投げた投手で一番良かったのが田澤
あとは来年60回以上投げられてK/BBの成績が良ければさらに評価は上がってくるな
まあ先発なんとかしないとこの2人に出番が回ってこないけど…
109名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:57:13.47 ID:tUHIrnnKO
レッドソックス本気だなあ
110名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:57:56.92 ID:q8IKIVpHT
上原ガンガレ
111名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:58:00.64 ID:+EFkwc1g0
>>14
成績よく見なさい。
112名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:59:16.96 ID:9n8cWvrc0
結構なお値段だな。
113名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:59:59.39 ID:h1KTflCo0
コレで
先発・・・松坂
中継・・・上原
抑え・・・田澤
1番・・・イチロー
4番・・・松井

の夢のカルテットの完成だな。
114名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:00:46.23 ID:p8LTbBdP0
今の上原程度でそんなに貰えんの・・・
115名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:00:53.45 ID:GnaGL45L0
どんどん決まってくな
松井ですら招待選手で呼ばれてるのにクビはイチローだけか
116名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:05:33.09 ID:e/iKGzec0
>>96
よく喋ったり食事行ったりしてたで
ダルビッシュが変化球の握りを上原に教えたりしてた映像もあった
117名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:05:34.28 ID:scWaDFRx0
来シーズンのボストンなんかまるで期待できないのに
やっぱり金優先か
118名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:06:20.70 ID:LOR/m38i0
>>7
歯茎


って懐かしいな。
昔Yahoo!掲示板でトピックスがたってはファンの削除要請で消されて
またトピックスがたつといういたちごっこが続いてたw
119名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:07:21.09 ID:OL7l+NLp0
>>114
そりゃ日本であまり報道してないだけで今年は活躍してたからな
相変わらず怪我で1年フル活動できなかったけど一発病もなかったし
上原よりいい投手なんてBOSに殆どいないし
個人的には青木のチーム行ってほしかった(あそこもリリーフ酷いし)
120名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:08:19.59 ID:DRvnOxwi0
ヒゲで文句言われない球団を選んだんだよ。
121名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:09:40.67 ID:3VJ1Y6FiO
>>113 カルテットて何人か知ってる?
122名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:11:51.99 ID:FVdGbLCt0
今の上原でもメジャーで3億5000万貰えるのか
全盛期に行ってたら10億越えたか
123名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:13:48.30 ID:WbGxhdj9O
ボストンて抑えにパピプペポみたいな奴いなかったっけ
124名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:19:46.16 ID:BBTd0LguO
上原の140マイルの速球に
メジャーの打者が振り遅れてるのは謎
125名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:21:30.26 ID:HgbM0Qcx0
140マイルは盛りすぎだろw
126名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:22:18.47 ID:xh0w3GuH0
糞安いな セットアッパーとしては評価最高ぐらいじゃなかったっけ
127名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:23:34.08 ID:W+KDkeDBO
時速224kmかよ
128名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:27:11.35 ID:zuZV9fkc0
>>39
抑えだけど岩瀬は4億5000万だぜ
129名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:27:27.37 ID:pvt9BFN4O
日本にいたほうが生涯年俸高かったやろ?
130名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:28:52.91 ID:FW2yrgaN0
>>124
振り遅れない方が謎です。
131名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:29:34.64 ID:h/LQQU99P
>>126

故障がちだからね・・・
それでもこの年俸は
年齢、セットアッパーというポジションを
考えるとかなり高い方。
132名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:30:01.17 ID:3gdIUCsiT
去年の上原は化け物級の成績だもんなWHIPが
133名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:31:01.79 ID:h/LQQU99P
http://espn.go.com/mlb/stats/pitching/_/sort/strikeoutToWalkRatio/type/expanded-2/minip/40

K/BB率
40イニング以上だとMLB全体でもトップは田沢

それを30イニング以上に絞れば、一気に倍近く跳ねあげるのが上原
http://www.baseball-reference.com/players/u/ueharko01.shtml
134名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:31:47.77 ID:W4dOcqjM0
同僚になる田澤も上原と似たような成績なんだな
135名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:32:50.37 ID:y8toXibk0
田澤は春のキャンプで先発の適正を試すといってたから
136名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:33:32.32 ID:7xQ5CDxN0
>>50
上原っていったら謙だろ
137名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:33:40.82 ID:wVfLftcN0
チームの雰囲気よくなったのかな
よりにもよってボストンを選ぶとは
138名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:34:07.04 ID:h/LQQU99P
ちなみに上原のMLBでのK/BB率7.97は
200イニング以上に絞ると
長いMLBの歴史のなかでも最高値。はっきり言って異常w
139名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:36:49.16 ID:HgbM0Qcx0
全盛期の上原をメジャーで見たかった
140名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:37:28.31 ID:3gdIUCsiT
>>139
それって一年目じゃないかw
141名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:42:45.23 ID:h/LQQU99P
どんな球場、どんなボールでも
国際試合では敵なしだった上原

芯でなくてもホームランになった金属バットのキューバ打線、
その無敵だったキューバの連勝を止めたのも上原

一年目から巨人ではなく
そのままエンジェルスに行っていたら・・・

まぁ、永遠に答えの出ないタラ、レバを
言い出したらキリがないが。
142名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:43:12.20 ID:3JlOQ9bc0
>>131
インセンティブが大きいんだと思う
LAAに行ったマドソンみたいに
状態が良かったらCL起用もアリって考え方なのかも知れない
起用法とインセンティブで納得したんじゃないかな
143名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:45:29.09 ID:DRvnOxwi0
TEXでの上原って、4−2で負けてる展開とかで登板してたイメージ。
144名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:47:01.91 ID:zzM/7vju0
今年のwhipいくつ?
145名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:47:11.75 ID:L+B550KC0
一時期赤靴下とか略にもなってない略称使って喜んでる層がいたけど
ベッカムブーム時代のマンUに代わっての「マンユナ」呼び並に消えたな。
146名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:49:48.53 ID:J3tYLkDb0
そういえば松なんとかさんはどうしてるの?
147名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:50:26.52 ID:/NiZ9WcZ0
日本に帰ったら5億もらえるのにアホだな
148名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:51:08.32 ID:7V/tQ8Vz0
メジャーの年俸相変わらずスゲーな
149名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:55:03.63 ID:IWO4pXk80
やはり中継ぎの評価なんてこんなものだよね
150名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:55:15.15 ID:QtSS9PyB0
ただの中継ぎだろ?
しかも大半は敗戦処理
牛田とか久保田とか金澤とか小山でも中継ぎや敗戦処理なら同じくらいの成績を残せそうだな
151名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:55:15.84 ID:AJwnn6Ca0
最近、野球見ないんだけど妥当な額なの?
教えて<(_ _)>
152名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:56:37.99 ID:h/LQQU99P
>>142
確かに結果と同じくらい
登板数、DLに入らない等をクリアすれば
相当跳ね上がる契約内容になってることは
予想できるね。
153名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:58:58.49 ID:4+6SI/8z0
巨人入団時の契約が 裏金10億+どんなに酷い成績でも怪我をしても年歩5000万×5年保障 って聞いた
そりゃメジャー諦めて巨人はいるわw
154名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 13:00:53.70 ID:ONfjTSxO0
>>152
有力なオファーは他にもあったろうから
お互いにWin-Winな契約内容になってるのかな
155名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 13:01:15.85 ID:fY7UYrUK0
156名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 13:02:39.67 ID:NwUmn9Z10
三振取るけど一発食らいまくりそうな悪寒がするわ
157名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 13:09:56.70 ID:8EjJV/HJ0
やはり最後は制球力のある投手が生き残るのか。
158名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 13:12:04.69 ID:EAGCLSKRO
>>113
意味を解ってる?
159名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 13:17:04.04 ID:ZXkhbO1cP
メジャー契約の日本人投手は黒田、ダル、岩隈、田澤、上原、松坂だけか
建山、高橋、岡島は恐らくマイナー契約、そして斎藤はもう無理だろうし・・・
160名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 13:18:46.73 ID:1DnI+K1xP
上原はワールドチャンピオンに縁が無さそうだな
161名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 13:29:45.25 ID:N/GjhvVW0
>>106
黒田にしてもそうだけど、何よりまずコントロールだな
あとは何かしらのフィニッシュボールさえあれば、それなりの球速や球種で十分いける(中継ぎは)
162名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 13:32:37.60 ID:TT4R4oSC0
川上の方が活躍するって思ってたけど、わからんモンだな
163名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 13:36:56.05 ID:iCQmwkq20
>>123
フィリーズかカージナルスに移籍した
164名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 13:38:15.87 ID:SnmnK9HU0
IP100以上
K/9 9以上
BB/9 2以下
も歴代2人しかいないらしい。
165名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 13:42:30.50 ID:NwUmn9Z10
>>159
和田・・
166名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 13:52:25.13 ID:ZXkhbO1cP
>>165
Oh...
すっかり忘れてた
167名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 13:58:17.08 ID:7ipV89Ov0
>>153
それ以上に「親族」ごと囲い込まれたらしい。
あくまで噂だがね
168名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:02:42.58 ID:vW6WULeAP
>>50
フリッパーとか康恒とかは?
169名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:02:53.79 ID:RqwbzXeOO
え?川上っていつのまにメジャー行ってたんだ?
知らなかった…
170名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:06:20.86 ID:sGA98bJa0
上原ってなんで高校までダメだったん?
171名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:14:17.09 ID:G3a/4myh0
原にリリーフ転向させられて調子崩してスペ体質になってしまった。
先発投手として日米通算200勝できたかもしれないのに・・・
172名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:15:21.75 ID:wMqAA5Jn0
制球力と落ちる球だな
これがあればスピードは少々なくても通用するようだ
173名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:15:43.63 ID:Am2100Tb0
黒田もそうだけど、四球出さないピッチャーは見てて気持ちいいわな。
174名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:17:22.83 ID:3D4Gn/FhO
>169 メジャーリーグ行って向こうの人嫁にして帰ってきた
175名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:17:25.61 ID:qVR9HmVi0
上原は中継ぎなら通用すると渡米前に向こうでも言われてた
176名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:17:36.31 ID:nQld24F4O
>>170
高校生って人によっては身体的にもまだ成長期で成熟していない場合があるからね
177名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:19:51.13 ID:rz0b1EXZ0
今のルパンでさえ3.5億も貰えるのか
178名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:20:14.10 ID:9kskHSHP0
>>171
プロ2年目から既にスペ体質であると言っても過言じゃないから、リリーフ転向時期と怪我との関係に関しては正直微妙だな。
力量からして200勝を狙って欲しい人材であったのは確かだけど。
179名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:21:47.86 ID:WAEh9LOd0
イチローはどうなるのかな。
フィリーズって3割40盗塁の俊足打者とってセンター決まったようじゃないかw
180名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:25:45.81 ID:DjUDllEJ0
>>113
松坂か松井は数に含めないなんて陰湿だなあ
181名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:00:08.35 ID:kvG0g8z80
>>179
どうなるんだろうね。
フィリーズだけは絶対に嫌だ。
あそこのファンのキチガイっぷりは異常。
ワールドチャンプになった日に暴徒化して、街を放火しまくり、
車や店を破壊しまくって、1日で100人逮捕されたっていうからな。
182名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:43:15.10 ID:1WoHDw7l0
やっぱ評価されてんだ
183名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 16:46:42.99 ID:UjFWGeq90
安いなぁ
リリーフでこの防御率はかなりのもんだが
184名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 17:19:16.69 ID:82mUskcr0
ボストン寒いから故障しそうだな
185名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 17:56:04.92 ID:3lWOXtup0
>>183
アメリカじゃリリーフの中ではこの年俸は十分高めらしいよ
186名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 18:32:57.86 ID:WqO6O7r30
>>5
友達少ないだろ・・・
187名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 18:36:29.81 ID:zyNI5OIvO
ダル、黒田、上原はメジャーでも普通ラインより上にいるな
188名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 18:49:37.41 ID:quMc6ODc0
上原がまっすぐで三振取ってるのがすごくかっこいい。
140km前半のインハイでMLBの選手が空振りしてんだもん。

緻密にコントロールしてるんだろうけどな。
189名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 19:14:05.88 ID:UyKPiqeW0
レンジャース来年はだめだな
190名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 19:17:40.70 ID:nDkSLlr8O
コントロールだけじゃなくてキレも凄いあるはず
191名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 19:21:25.70 ID:js5uFgpjP
評価されてるって言う割には使い所が割りとどうでもいい場面だけどな
192名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 19:23:44.66 ID:nDkSLlr8O
しかしなんで崩壊レッドソックスなんかに入ろうと思ったんだ?
193名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 19:24:05.45 ID:WMxGsOfpO
防御率1.75はすごいな
田沢も1.4ぐらいだったな
194ふくどめ:2012/12/07(金) 19:24:28.00 ID:wt/C2tpt0
>>192
一番誠意を見せたからじゃね?
195名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 19:26:17.61 ID:Ed6eHrO40
>>159
藤川
196名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 19:29:29.96 ID:2G7Xv4ZAO
上原が何故140キロ程度でメイジャの打者からバッタバッタ三振を取れるかわかるか?
197ふくどめ:2012/12/07(金) 19:31:56.91 ID:wt/C2tpt0
>>196
高回転で落ち難いフォーシームだからだろう。
ドジャース時代の斎藤のストレートのようなもの。
まあ斎藤より速度は遅いが。
198名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 20:55:49.75 ID:2G7Xv4ZAO
>>197
腕の振りが全て。
上原ほど腕の振りが素晴らしいピッチャーはいない。
あの様にストレートと全く同じ腕の振りでフォークを投げられたら打てない。
ボンズが3連続三振するはずだ。
199名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 20:59:10.63 ID:jQIWpi1l0
上原って肩に謎の爆弾持ってるんだよな
200名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:02:00.91 ID:ZXkhbO1cP
>>199
かっけーな、上原
201名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:03:36.13 ID:1FFWOjQl0
「ボマー捕まえた」で外れるよ
202名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:05:16.87 ID:+205rQbqO
メジャーでもグラブごそごそさせて挟む振りしてんのなw
203名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:08:24.60 ID:BvQqLeiI0
おお松坂と同じチームか!
99年のセ・パゴールデンルーキーコンビが同チームなんて運命的だわ
204名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:10:24.42 ID:IA+knVza0
>>199
毒霧も出すしな
205名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:11:37.31 ID:N3Y9QUCmO
>>197
フォークがあるからだよ
206名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:16:40.92 ID:Lx4s4I4PI
いつぞやのカムデンヤードでの勝ち試合登板。エロを見逃し三振・・のはずが ボール半分外れ。
仕切り直しの渾身の一球をピンポン球のように逆転HRされてベンチで号泣したあの夜のリベンジがフェンウェイで見れるなんて。

最高やん
207名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:17:24.53 ID:7w602W6A0
安いな
メジャーでも中継ぎならこんなもんか
208名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:18:25.05 ID:SeSsQti+P
上原うまくやってるんだ・・・すーっかり聞かなくなったからな。
209名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:25:07.45 ID:a7n7MNy00
>>134
田澤は抑えとして適格 それぐらいいいPに成長した
210名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:31:53.38 ID:t+HTqT9X0
田澤はたくましくなったな
211名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:32:33.90 ID:AcSvAD6lO
上原って日本ではほとんど話題になってないけど本人は楽しいんだろうな。
選手にとって日本のプロ野球ってそんなにつまらないのだろうか?応援もしてもらってメディアにも取り上げて貰えるという恵まれた環境だと思うんだが
212名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:34:57.28 ID:Uy8nbhft0
松坂アウト、上原インか。
松坂はどこが拾ってくれるんだろうか。
213名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:36:07.52 ID:J3C0/PTQ0
>>1
巨人上原浩治轢き篭り事件

2000年7月27日午後6時ごろ現場は五反田〜横浜をつなぐ道路(川崎市)で3車線。もちろん交通量は多く、
上原浩治は一番外の車線から2車線横切って一気にUターンし、バイクに激突しライダーは重体(右肺挫傷、右大腿部骨折)。
事故の直後、上原は同乗女性をあわてて降ろし、その場から去らせた。
被害者を気遣う様子はなく、ぼう然と車の中に隠れていた。
跳ね飛ばされた男性は車のバンパーの下でうつぶせになってピクリとも動かない。
110番通報したのは通行人。
その後、近くにある神奈川県警第2機動隊の隊員が数人来て、上原は雨合羽を貸してもらい、再び車の外に出たのもつかの間、大半は車の中にこもり、じっとしていたという。
車を動かさないと被害者を救出できないが、
バイクのオイルが漏れていて車を動かせない状態が続いた。
まもなく消防車が2台来て、
オイルに砂をまいて4、5人で車を押してやっと動かし、男性を救出。
救急車で搬送した。その間、約1時間。
翌日、読売の対応が見られました。
「厳重注意の上、10日間外出禁止」(コンディション維持のためのトレーニングは許可)
現実には11日間の自宅謹慎で1軍に復帰、
もともと肉離れで休んでいたためペナルティと言えるものではなかった。
2000年11月2日。川崎区検は、業務上過失傷害罪で上原投手を略式起訴した。
これを受けて川崎簡裁は即日、罰金30万円の略式命令を出した。
ともあれ、刑事罰を受けたわけで、有罪判決ということになります。
214名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:44:12.33 ID:kkgjL1480
来年はレッドソックスか?
もみあげを止めーーーーーーーーーーーーーー!!
口ひげをはやしなよーーーーーーーーーーーーーー!!
まーいい加減に野球を止め
次の道を歩いたほうがと思うがーーーーーーーーーーーーーー!!
215名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:48:59.12 ID:ISRR8AaO0
寒いボストンなんか良く行く気になったな
ボルチモアに帰るのかと思った
216名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:49:10.13 ID:YG/Ck0UaT
もう先発は出来ないのか?
中継ぎをやる上原なんて見たくない
217名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:49:44.79 ID:s0NbQK/Q0
・キレ味良いのストレートとフォーク
・抜群のコントロール

これだけで並みの投手でもメジャーで通用するんだな
218名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:51:38.54 ID:dgA+TonY0
ome
219名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:54:10.17 ID:TReebgCC0
メジャーは補強次第で最下位から地区優勝とかあるからなあ
220名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:55:16.62 ID:zQ7dtplA0
>>211
すぽるとで平井理央に毎日が勝負で不安だって言ってたぞ。
全く余裕ない状態で投げてるんだろ。
221名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:55:57.42 ID:IyXByZuw0
>>217
いつも思うんだがストレートのキレってなんなの?
回転数が多いってこと?
222名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:56:16.12 ID:2uq9I2gY0
もみあげかわいいよもみあげ
223名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 22:00:19.05 ID:jRI0bhzR0
>>124
ここで問題です。1マイルは何キロでしょう?
224名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 22:04:11.82 ID:MCV3U6jh0
確かに活躍してるんだが何となく晩節を汚してる印象
225ふくどめ:2012/12/07(金) 22:04:26.55 ID:wt/C2tpt0
>>221
そういうこと。ただ速度が速いだけの球じゃ打たれる。
制球も重要。
226名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 22:08:53.45 ID:FBURaOMn0
えーと、BOSは上原とか取ってる場合なのか?
227名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 22:11:16.65 ID:83dXFK2/P
怪我ばかりしてるリリーフによくこんなに出せるな
不良債権処理したからって大盤振る舞いしすぎだろ
228名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 22:13:42.53 ID:6VZmf+lO0
岡島もとれや
229名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 22:16:26.58 ID:3v9/MOoh0
テキサスはアホか?
なんで上原出すんだろう
230名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 22:17:52.17 ID:3v9/MOoh0
>>54
同意

レッドソックスじゃ勝てないよ
それとも補強が急激に進んでるのかな
231名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 22:25:48.91 ID:czm2lzO30
1年契約で3億5000万って意外だな

今年のあの活躍見れば最低2年10億は取れただろうに
3億5000万って少ないわな
232名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 22:29:29.32 ID:G0lZM2V60
本人が今が全盛期って言うくらい
成績すげーんだっけか
233名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 22:35:55.57 ID:czm2lzO30
>>229
後半のあの三者連続三振のオンパレードは凄かったのにな
安定感はあるし、絶対出さないと思ったが

オリオールズも欲しがってたけどやっぱレッドソックスが一番奮発したんだろうな
それにしては安いけど
234名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 22:39:15.36 ID:zGClrWnT0
>>231
さすがにそれはないだろう
投球回数
235名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 22:41:24.72 ID:+LcKa4G60
こいつは同じ時期にメジャーに行った
松坂をライバル視しているから
レッドソックスで大成して
松坂の鼻をあかしたいんだろう
236名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 22:41:46.78 ID:NFXzCaCq0
ゆーても中継ぎだから
237名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 23:06:21.44 ID:E80XJTgy0
中継ぎでの活躍なんかどーでもいーよ
先発で活躍しろや
野茂以外誰も通用しないな
238名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 23:13:28.14 ID:UTVj2IkF0
暗黒のレッドソックスか
黄金時代が終わっちゃった時に入団なんて
239名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 23:15:13.35 ID:rqnS7x0J0
ゴキブリイチローはどうした?

血反吐が詰まって死んだかw?
240名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 23:17:35.88 ID:jdJcAZuN0
>>116
ダルビッシュも上原も大阪繋がりだし…
241名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 23:17:49.64 ID:cWTSxrTr0
>>237
お前、アホかよw
野茂なんてナリーグの投手天国ドジャース以外で全く通用してねえよwww
242ふくどめ:2012/12/07(金) 23:19:37.45 ID:wt/C2tpt0
他所はいくら提示したんだろうか?
故障がちだから300万ドルもいかなかったか?
243名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 23:21:36.53 ID:nTy19Kbz0
やっぱり制球がよくないと通用しないんだな
上原は巨人時代から制球力があったからな
244kotosidesudeniぼくのぽけっとにおいで:2012/12/07(金) 23:28:02.87 ID:1xOxl7t20
うぇ?かなしいだろーな すこしゆっくりしますよ
245kotosidesudeniぼくのぽけっとにおいで:2012/12/07(金) 23:31:19.03 ID:1xOxl7t20
モットソオユウノアルダロ
246名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 23:31:38.03 ID:u3UGW/Kq0
9球の3三振は凄かったけど全然話題にならんね…
247名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 23:33:42.13 ID:Z5P327kXP
いつからこいつは山賊みたいになっちゃったんだよ!
248名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 23:35:01.63 ID:2jdcHxxM0
上原と野茂は被差別部落出身だろうな。
橋下、竹中平蔵と同系統か。
249名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 23:38:58.17 ID:czm2lzO30
つまりこれで田沢を先発に回すのか
それとも抑えで使うのか

上原→田沢の継投で締めるのかね
オレとしては田沢は先発で見たい
250名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 23:39:52.96 ID:DqlTgTCy0
まずは似合わないヒゲを剃れ。
251名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 23:40:13.66 ID:5sx/augk0
アメリカじゃ裏金もらえなくて大変だろうな
252名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 23:43:04.60 ID:WJBR8hZD0
これ以上メジャーで中継ぎでプレーする意味あるのか
253名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 23:54:21.92 ID:Z5P327kXP
254名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 00:04:28.92 ID:0anJ3ShDO
けっきく現状でまともに活躍できてるPって黒田しかいないんだな。あと岩隈が来シーズン次第でどうかなってとこか
しょせん中継ぎなんて丁のいい便利屋だからな
しかも今季は36回しか投げてないんだから話にならん
255名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 01:01:59.10 ID:RiYlIHGg0
上原>川上>>>黒田

って感じでメジャーへ同時期に行ったんだっけな

これが普通に世間の印象だと思うけど、この時点は古田とかプロの現場連中は黒田推しだったような気がする
つくづく巨人1年目の状態でMLB先発要員の上原が見たかった
256名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 01:30:51.54 ID:UCAOXADo0
>>255
契約額から言えば逆じゃね
257ふくどめ:2012/12/08(土) 01:52:46.56 ID:qxgYcBzL0
>>256
確かにな。
MLBでの黒田の銭闘力は1000万ドルを下回ったことがないからな。
川上や上原とは格が違う。
258名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 02:07:00.70 ID:5BdnAADq0
素直に自分の格と比べろよ。すごいだろ
259名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 04:57:24.65 ID:WG6wUbAy0
コントロールはプロ野球史上最高レベルだからな。それでいて、若い時は150キロ以上の速球が投げられたからな。
当時MLB行ってたら、間違いなく活躍しただろうな。
260名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 05:24:10.40 ID:RiYlIHGg0
>>259
お言葉だがコントロール史上最高は北別府だろ
各指標トータルでナンバーワンが上原っていうのには異論ない
巨人じゃないとこのファンだが、斉藤、次世代で上原が出た日はテレビ消したし
個人的には槙原が一番いい気もするがもうちょいなーってのはある
261名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 05:27:41.37 ID:lr1nwqXv0
やすっ・・・
いやまてまてメジャーの金銭感覚だと安く感じるが日本だと高年俸になるよなw

みんなメジャーを目指すわけだぜ。
262名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 05:29:34.07 ID:TUfM2PdwO
上原の成績でも3億稼げるんだから、そりゃみんなアメリカ行くよな
263名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 05:34:57.99 ID:H+0j9xeL0
今年の上原の成績超えてる中継ぎがMLBに何人いるんだよ。おかしいわ
264名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 05:37:44.80 ID:RiYlIHGg0
>>262
浅尾がこっちでやってるそのままを上原が向こうでやってると思えば安くはあるまい
265名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 05:49:08.96 ID:Yb00PODOO
メジャーで見たらすげえ細いし球も軽そうだしほんと異質の存在感だ
266名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 05:54:25.83 ID:TUfM2PdwO
>>263
あー、「成績」って言ったからおかしいか
中継ぎは回数投げてなんぼだろうが、あれじゃ…
267名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 05:58:08.19 ID:dWq3dgHd0
来季はセットアッパー上原、クローザー田澤か。

わくわくするぜ
268名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 08:50:09.59 ID:jPmDHZMQ0
爆弾持ちのグラスセットアッパーなのに、

評価が凄いな。

>>217
ちげーよ。
上原の凄みは
ダルビッシュが「ストレートは通用しない!」といって四球連発してるなか、
堂々とど真ん中のストレートを連発してるところ。
269名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 09:05:37.72 ID:hhKHpB2G0
>>268
ダルビッシュも終盤はようやく悟ったみたいだけどね
ビビってちゃダメだって
270名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 09:08:51.84 ID:hhKHpB2G0
レンジャーズが上原を引き留めなかったのは
昨年の印象を今年になっても拭いきれなかった
って事なんじゃないかな
怪我もしたし
271名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 09:17:39.25 ID:HHVvAXkc0
僅差よりも敗戦処理、大量リードの場面が多かったからな
どこにいてもそういう扱いになるだろうな
272名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 09:21:25.42 ID:NcZyiMcj0
WBC出なくてよかったな
出てたらボロボロになって選手寿命縮めてたわ
273名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 09:24:39.85 ID:xrzyhSaZ0
いやそんな投手にこんな年俸出さないから
274名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 09:29:54.25 ID:QsaJ8L+W0
一回あたりにしたら黒田より高くねw
275名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 09:54:39.71 ID:HUSltkOM0
   |,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
   |,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
   |'i= .r廿´| { r~
   |'   |i‐‐‐'  }|
   |   ヽ      |
   |/// , r.' // |
   |         |
   |-=ニ=- '   !
   | ""     /
   |      ,.!  ウズウズ
   |_"''''""_´└ 、
   |   /    丶-、__
276名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 10:26:25.06 ID:nxARb4KX0
テキサスでは応援できなかったが、
またオリオールスのルパンがまた見たかったな
277名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 10:43:42.94 ID:jTRHrnRt0
全然話題にならんね
上原はまだ先発に情熱持ってるのかわからんけど中継ぎじゃお話にならないね
278名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 10:45:53.18 ID:MCojvcys0
まあ安いなぁ。雑草代表として頑張って欲しいが。
279名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 10:55:49.18 ID:IFBOpmjI0
Rソックスはリリーフより先発の黒田のほうが欲しかった気がするが
280名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 11:08:58.63 ID:sW9XvRJ10
>>272
先発時代に出てるけどな
281名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 16:49:23.00 ID:mZWzsOifP
がんばれ上原!!!
282名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 17:30:50.52 ID:5BdnAADq0
  ∧_∧
⊂(#・д・)  4億もらえりゃワシかてもみあげ伸ばすっちゅうねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
283ふくどめ:2012/12/08(土) 22:52:42.88 ID:qxgYcBzL0
>>282
勝手に伸ばせよ
284名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 05:38:08.27 ID:BrASHYV10
おいこれけっこう凄いことだろ
もっと盛り上がれよお前ら
285名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 22:16:03.98 ID:3spaJMSv0
>>235
メジャーどころかプロ入りから同時期で比較されたからな。
上原はプロ1年目すごかったが2年目しょぼくて松坂以下と
さんざん貶されたので当時相当くやしかったはず。
286名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 22:27:28.55 ID:q03CteIE0
野茂、ダルビッシュ、黒田、上原に比べ
松坂、井川、川上、藤川・・・
大阪人以外はメジャー行くな
287名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 22:31:06.45 ID:0tJAVhEj0
>>286
アメリカ人と関西人は気質が似てる
欧州人と関東人は気質が似てる
気質どころか電圧なんかも一緒なんだよなこの組み合わせは
288名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 22:32:02.25 ID:/AMgF2ZFT
>>279
ヤンキースより好条件のオファー出したけど断られたんじゃなかったっけ
289名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 00:44:49.08 ID:wyrWR8G+0
髭が似合わいよー(泣)
290名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 00:45:30.41 ID:BaeunixnO
291名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 09:45:45.91 ID:yieoXYWnT
まさか上原がメジャーで通用するとは思わなかった。
やってみなけりゃ分からんもんだね、メジャーってさ
292名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 10:47:23.90 ID:avY6QyKj0
>>287
電圧?
293名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 10:50:52.58 ID:Z12oW3pO0
>>291全盛期の上原ならメジャーでも最多勝獲ってるよね
294名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 10:59:28.04 ID:R/eARnl/O
全盛期の上原は国内でも敵なしの完璧だったからな
もっと若い時にメジャー挑戦して欲しかった
295名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 11:09:08.79 ID:F8IQXT8g0
バカだなレンジャーズ
こんな計算出来る投手居ないだろ
296名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 12:53:39.47 ID:CQwFQ7/K0
これからも日本人投手は中継ぎと抑えでしか通用しないんだろうな
メジャー行くの遅すぎ
297名無しさん@恐縮です
>>296
釣り針でけえ