【サッカー/Jリーグ】日本代表MF遠藤保仁、G大阪残留なら逆に困ったことに…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 サッカー担当記者:J2に降格したG大阪が大揺れですね。松波正信監督(38)の退任が決まり、日本代表DF今野泰幸(29)は残留を宣言。あとは同MF遠藤保仁(32)の去就が注目されます。

 デスク:日本代表組はレベルの低いJ2でプレーすると、代表でのパフォーマンスに影響しかねないからな。

 記者:そうなんですけど、あるJ2の監督は意外にも「新監督次第だろうが、遠藤が残留すると、G大阪は困るんじゃないか」と言ってました。

 デスク:年俸が推定1億2000万円と高いからか? クラブ強化費は削減しなきゃいけんだろうし、資金面では苦しくなるからな。

 記者:お金ではないんです。「日本代表で遠藤がいなくなることが多くなると、チームが作れない。1〜2試合ならいいけど、遠藤と同じ役割ができる選手はいないので、逆にバラバラになるかも」と監督目線での指摘でした。

 デスク:なるほど。J2は日本代表が活動中も試合は開催されるからな。遠藤がいる場合といない場合で、戦術のコンセプトが変わる。監督とすれば、チーム作りは大変になるわけか。

 記者:残留してチームに迷惑をかけるならば、レンタル移籍で海外に行くのがベストでしょう。岡田武史監督(56)のいる杭州緑城(中国)はいいと思うんですけど…。

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/59769/
2名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:16:40.13 ID:4eo45KY30
ゲンダイかと思ったら東スポかよ2
3名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:18:10.69 ID:y9Vh1nKuO
また喋る机か
4名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:19:45.57 ID:dKibVu4Z0
代表引退でいいだろこの際
5名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:19:52.65 ID:y9Vh1nKuO
ガチャピンの中の人は何人もいるから問題ない
6名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:19:55.73 ID:uDG+pvcDO
パナはスポンサー降りないの?
7名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:21:28.06 ID:ccZ4ZidWO
パナソニックはおりない
8名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:22:11.08 ID:P/ZCi7Gu0
>>1
> レベルの低いJ2でプレーすると、代表でのパフォーマンスに影響しかねない

まるでJ1のレベルが高いような言い草だなw
9名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:23:12.10 ID:vUSODbPa0
もうゲンダイと東スポの記事でスレ立てるなよ
バカしかレスしないんだから
10名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:23:16.12 ID:Vr3k6SP50
ただの内輪の会話
これ記事のレベルじゃねーだろ
11名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:24:34.75 ID:rz1h2xNm0
×内輪の会話
○脳内の会話
12名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:24:39.26 ID:ww59W4TbO
代表は引退してくれた方が代表の為に良いけどな
13名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:25:13.02 ID:i/Ld2Kn80
中国なんて選択肢わるわけねーだろ
アンタバカァ?
14名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:25:36.68 ID:tQIw6lPI0
>  記者:残留してチームに迷惑をかけるならば、レンタル移籍で海外に行くのが
> ベストでしょう。岡田武史監督(56)のいる杭州緑城(中国)はいいと思うんですけど…。
あり得ないと思うんだけど中国移籍の話がよく出るね
この前も芸スポで見たわ
15名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:27:37.06 ID:VBEwborj0
>>1
百歩譲ってレンタルは良いとしても杭州緑城はないわ。
16名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:29:42.52 ID:94coHBKv0
>>14
ガンバフロントが移籍金目当てで飛ばしてるんじゃないかな
高年俸も処理できるしそれでJ2定着やJFLに降格すればパナ撤退の名目もできるし
一石三鳥ぐらいになる
17名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:29:45.01 ID:FfvBUcu30
>>9
この板は目指せ東スポらしいよ。悲しいよね
記者毎にあぼんするブラウザ欲しいわ
18名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:30:57.44 ID:FfVbvwdr0
JFLにも劣るシナ土人ども相手にしたってクソの役にも立たんわけだが
19名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:35:12.79 ID:huBbCpIM0
中国移籍勧めてるのは本気で言ってるのかな
20名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:36:48.71 ID:wgA3JjYp0
今野の存在w
21名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:38:50.97 ID:nYc9ekYr0
ガンバコマタ
22名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:39:11.27 ID:JNlnL2Zr0
松波退任決まったのかよ
23名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:40:48.02 ID:aDbMyO47O
何でレンタルで中国なんだよ
馬鹿じゃねーの?
24名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:45:40.84 ID:kZlMYxRuO
残りたいという体裁を整えて移籍だろうけど
行くならトルコかロシアあたりだろ
25名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:51:31.33 ID:7kZ3QVIl0
遠藤に億出すチームはガンバ以外ないから、移籍なら岡田が中東だろな
26名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:00:54.02 ID:jEZwleEO0
レンタルはどうなの?
27名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:07:11.86 ID:uivGm7+5P
名古屋に来い
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/07(金) 07:15:18.18 ID:d8luD3pN0
欧州移籍とか無理かな
29名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:16:48.80 ID:ppOQ7tRu0
公衆浴場に早くいけよ
30名無しさん:2012/12/07(金) 07:18:00.17 ID:OAcGkeGF0
31名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:25:07.35 ID:qithAsVo0
今野レベルが日本代表ディフェンダーって
ブラジルに赤子のようにボコられるわけだ
32名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:30:14.18 ID:eniM04Tl0
ゲンダイだったら喋る机と何してると文句つけるが、東スポだった・・・。
まあ、来年は遠藤の後釜探しになるし、実際そこまで呼ばれないべ。
コンフェデと強豪相手とくらいじゃね??
33名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:32:44.04 ID:FDSAVku10
J2所属とか
ザックが容認しないだろ
圧力すら掛けてるって話だし
34名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:33:08.84 ID:up1bDl6mO
>>32
呼ぶだろ
代表監督がそんなことに躊躇するわけない
認識甘すぎ
35名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:34:44.83 ID:aE3qVJDW0
代表卒業でいいっすよ
36名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:36:47.94 ID:n4tvxv3+0
扇原のかわりにニュルンベルク行ったらいいんじゃない
37名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:37:28.76 ID:hEuo/88w0
河本のせいで遠藤まで嫌いになった
38名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:39:22.49 ID:OieQTunQO
サッカーにドリブルは必要無いと言う癖に簡単にドリブルでやられるよな遠藤
39名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:40:42.97 ID:pJXzpDvI0
遠藤呼ばなくなったら取材もサポも減る
一億どころじゃない損失にもなりかねない。東スポは野狂でも書いてろ
40名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:40:43.49 ID:naGnr5680
2部じゃ代表に呼ばれなくなるな
年収下がってでも1部クラブに移籍すんじゃないかな
41名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:41:05.39 ID:1yg/fn9x0
遠藤は不要です
42名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:46:31.31 ID:ZUDpBY9XO
ゲンダイかと思ったら東スポかよw
43名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:52:41.23 ID:ZUDpBY9XO
守備崩壊を招いたガンバ降格の戦犯だし年俸半分くらい返上するべきだな
44名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:55:18.43 ID:o48eebTN0
ガンバは若手主体で立て直すべきだと思うので、遠藤は遺跡すれば良いと思うよ。
でも、ガンバフロントは、朝鮮人主体で立ちなおそうとしているが。
45名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:58:50.83 ID:f1nvlTdMO
>>37たしかに遠藤って河本ににてる
46名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:59:31.70 ID:aXhFhKHdO
こんなの書いてて金貰えるんだな
2ちゃんのサッカー関連のスレの書き込みと大差ないのに
47名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:59:49.71 ID:ArhxJ/aV0
ボランチなのに大量失点の責任を全く咎められない稀有な存在
48名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:00:00.05 ID:E2uMgJns0
新生ガンバにするべきだから遠藤いらないと思うぜ
ずっと遠藤依存してるのもよくないし
49名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:01:20.50 ID:O93wByji0
生え抜きの遠藤は出てかへんで
50名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:03:16.12 ID:f1nvlTdMO
>>49
遠藤高いし
コストパフォーマンスが悪いだろ?
世代交代するべき
51名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:04:04.76 ID:kDOFvMHyO
>>49
釣られへんで
52名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:06:28.78 ID:EqH+Y8PWO
ゲンダイ以外にも喋る机が…!
53名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:07:42.00 ID:oFSHXsL00
試合を見ると、いかに守備で役に立っていないかがわかる。
54名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:09:28.17 ID:vhDd1XAn0
いや、遠藤いないくらいでJ2で勝てなくなるようならサッカーなんてやめちまえ。
55名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:09:32.72 ID:YKfyy+DcP
マスコミを使って外堀を埋める作戦
56名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:13:21.71 ID:GfZbjyiJ0
年俸が高い老害をスパッときるにはいい機会だろ
57名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:16:09.30 ID:iK1vnmEKI
久保じゃないだと…
58名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:17:26.13 ID:06I3upEr0
1億2000万円しか貰ってなかったのか・・・・
59名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:18:29.45 ID:DfiZeoGIT
もう代表は無理だろ
今はずさんともう間に合わなくなる
60名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:26:19.47 ID:/PdgN87+0
レンタルで隣の京都行けよ
いくらでもパスサッカーできるぞ
61名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:26:42.02 ID:2fXHtNMh0
代わりに小島とかどうだ
あんま試合出れてないよな
62名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:36:15.68 ID:oS5FdomM0
中国がいいとか頭湧いてんのかよ
63名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:10:48.74 ID:CTqcDjPlO
J2は試合数が多いから代表との両立は酷だというけど、
むしろガンバならどのチームに対しても左団扇、片手間で楽勝できるはずだから全く無問題でしょ?
もしくは、遠藤がいないと日本代表は崩壊するぐらいに代表には必要な存在なの?

ガンバとしては神戸や千葉やヴェルディはカモだし、富山や鳥取、徳島など参入からまだ年が浅いチームには5点ハンデをあげてもいいぐらい。
64名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:13:03.93 ID:sqaDtjT70
遠藤Japan
65名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:13:33.83 ID:omqFTvCV0
ゲンダイのパクリ
66名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:14:08.72 ID:luxykZra0
最後の試合も戦犯だったけどな、自分じゃわかってると思うよ
67名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:02:32.88 ID:GUlV7AWY0
岡ちゃんとこは、ユース強化して育成重視で行くんだろ

なんでそこに遠藤なんだよw
ねえよw
68名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:10:47.71 ID:qLrMz2Ba0
名古屋が遠藤、今野、レアンドロをいただきます
69名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:13:29.64 ID:uqjbihBK0
えっ、東スポにも喋る机あるの?
70名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:15:22.32 ID:mH7MJ0Ba0
>>47
あれなんでなんだろうな
代表でもクラブでも遠藤だけはみんな責めてない気がする
ガンバサポもグノがいなくなっただのスンヨルガーイエナガガーとかいまだに攻撃陣の話が多いし
71宵宮祭φ ★:2012/12/07(金) 10:15:56.63 ID:???0
>>69
報知にもあるよ
72名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:16:22.48 ID:8dvmrjpE0
2部オチを防げなかったんだから50%減でもおかしくない
73名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:22:43.78 ID:CE1qGH3c0
>>63
お前いつの時代のガンバの話してるの
頭おかしいよ
74名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:23:01.03 ID:bSoAbCFoP
>>63
J2はリーグ戦の試合数は多いが、代わりに菓子杯ないんだぞ
それ考えたら、J1とJ2の試合数に変わりはない
リーグ戦と菓子杯とじゃ、重みが違うけど
75名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:25:23.72 ID:UmGFT+9KO
中国リーグってJ2よりレベル高いの?
76名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:26:47.93 ID:mH7MJ0Ba0
>>63
徳島が参入から年が浅いはねーよw
それにプレーオフ目指せるクラブだろ
77宵宮祭φ ★:2012/12/07(金) 10:27:43.78 ID:???0
>>69
とりあえずゲンダイと報知の机スレも立てた
【野球】フロント主導のコーチ人事に、当初は「俺が我慢するからそれでいい」と言っていた中日・高木監督(日刊ゲンダイ・デスク)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354843199/
【ゴルフ】脱“谷間世代”へ…34歳武藤俊憲「30代中堅世代が意地見せる」(スポーツ報知・デスク)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354843560/
78名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:28:04.40 ID:m/cgfSkP0
「中心選手なのにJ2降格をさせてしまった責任を取るために、J1に上がるまで代表は
辞退してクラブに専念します!」と宣言すりゃいいじゃん

マジで実行するかどうかは別として、先ずは観測気球を上げてみてもいいんじゃね
79名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:29:46.96 ID:TI9NBtlk0
ゲンダイから東スポへ、机が0円移籍
80名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:31:11.43 ID:yk9830m30
アサシンはNG記者設定出来るぞ
81名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:32:42.58 ID:Vn05vVpW0
遠藤は、磐田に負けて降格が決定した次の日に、残留するって言ってただろうが
82名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:33:10.62 ID:mH7MJ0Ba0
ガンバは世代交代するならJ2のうちにやっておいたほうがいいと思う
遠藤明神加地二川あたりが残れば昇格はできるだろうけどまたすぐ降格しそう
J2のうちに老人切っとけ
83名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:36:19.69 ID:n43V8sjP0
部長、○○記者が机に向かって話してます。
84名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:36:21.78 ID:SpoeII7q0
>>82
前半のメンバーで降格する土台を作っておいて
責任とって残留はねーはな
でてけよw
85名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:37:46.57 ID:q65P0jZk0
移籍されるよりいいんじゃないかねぇ
今年のJ2勢だってアンダーの代表に主力抜かれてたし
前提にチーム作れれば問題なし
86名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:38:18.77 ID:cvtATiN90
>>64
一回ぶっ壊した方がいい、空気的にも
87名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:54:16.77 ID:CTqcDjPlO
来年のガンバって、「一年で楽々復帰できる」と高を括らない方がいいのかな?
発足当初と比べて、いまのJ2各チームって古参にとっても侮れない存在というべき?
88名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:56:07.84 ID:mH7MJ0Ba0
>>87
侮れないと思うけどレアンドロの契約が残ってるらしいので、残れば前半無双してぶっちぎりコースかな
89名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:58:06.25 ID:tk8PEngI0
つーかこの
「遠藤は本当は残りたいんだ」
「でも日本代表は遠藤なしじゃどうしようもない」
「遠藤は日本のために苦渋の思いで移籍するんだ」
って誘導、完全にフラグだよね
90名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:01:54.57 ID:SjMkyoUX0
代表引退すりゃええやん
91名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:03:03.87 ID:cvtATiN90
この球団、色々とドロドロし過ぎ
92名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:05:47.65 ID:ZnyMZHl90
京都で落ちた時はJ1でやりたいとか言って速攻逃げたくせに
93名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:08:58.76 ID:E+68/LQ30
>>63
おまえはまずJ2なめすぎ
94名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:11:44.02 ID:l9VFAb8J0
どうでもいいけどまた今野J2逝きかよw
そっちの方が心配だわ
95名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:12:24.53 ID:ufP+S4190
どう考えても出るべき他の選手がやる気を無くすぞこれ
96名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:12:35.26 ID:7xrfpT0uO
>>82
主力を切って、若手だけで戦力を維持出来たらたいしたもんだけどね。
若手でJ2で頭一つ抜けてる選手なんて倉田くらいじゃないか?
97名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:13:35.15 ID:2u+1ALAX0
また机が喋ったんか、よう喋る机やな
98名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:13:43.44 ID:Vl/canCk0
まさかお荷物状態になるとはな、まさにパナソニック
99名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:19:09.00 ID:s73j7PCE0
実際、「脱・遠藤」は近い将来迎える問題だろうからな
功労者だからと、ずっと抱えておくよりかは、
思い切ってこのタイミングで出した方が、長い目で見て良いかもしれん
100名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:19:25.98 ID:jSK9QYASO
こりゃ一年でJ1復帰無理だな
101名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:24:35.36 ID:M544iyoFO
>>99
ガンバも代表も先々を考えたら今が切り替えるチャンスだよな
102名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:25:13.67 ID:vfDf52ZT0
中国の遠藤見たい
うまくいくかどうかは五分五分くらいか
103名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:34:10.46 ID:E+68/LQ30
もし出て行くとして海外がいいのかJがいいのか・・・
海外でたら一気に劣化しそうだけど
104名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:46:57.78 ID:hJKsbdps0
J2でも日本代表出られると思う甘ちゃんではないと願いたいね
105名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:47:28.76 ID:8hGbpykt0
夏までレアンドロがいるんなら、負ける要素がないだろ

意地でも二川を途中交代させる監督がいれば別だけど
106名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:57:59.45 ID:L9VFO5awO
こいつは、数々の日本代表がJ2にいた時も代表としてやってたのを知らないのか?
香川だってJ2にいながら代表やってたろが
パクチソンだってJ2時代に韓国代表やってたんだし
ほんと東スポってアホだなww
107名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:00:32.81 ID:3px0jrck0
中国言ったら、代表にますます呼びにくいんちゃうん
108名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:07:07.65 ID:DfiZeoGIT
今度は遠藤が俊さんのようになりそうだ
109名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:08:34.01 ID:P9c0Yt4GP
遠藤の代わりは清武でもなんとかなる
むしろ今野の代わりの方が不足してる気がするな
110名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:15:22.97 ID:uY5r2MeE0
 
企業経営だけでなく、スポーツでもカントリーリスクを考慮しろよバカ

削られて選手生命を絶たれたらどーすんだ??
 
111名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:25:21.23 ID:oNf05IrI0
遠藤J2こねーの?
112名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:36:22.47 ID:OKatHwD00
レンタルで名古屋あたり行っとけや
大宮でも出せるだろ金
113名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:38:52.45 ID:7T+LhqKi0
VVV会長「困ったら、うちに来ればいい」
114名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:38:52.77 ID:mR3cFN5vO
机喋
115名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:40:24.61 ID:IzX7ssw4O
>>106
年齢違うしきついかもな
116名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:43:31.56 ID:f7WyFERX0
>>111
行くよ
117名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:44:39.51 ID:ZgrEcbzL0
同じ「代表選手」でもチーム内の依存度と年齢による疲労の回復力でまた別物だよな
遠藤の場合は最終節とかあんなに駄目でもそれでもボールがぽんぽん回ってくるぐらい依存されてんだから
118名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:45:04.81 ID:8sKjurIm0
>>3
喋る机ワラタwww
119名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 13:07:00.70 ID:7hLIY8f80
Jファン人間ほど、贔屓クラブに甘くて監督へ怒りが向くが、
かなりの部分で選手も駄目だから落ちるんだよな。

もう少し、選手たちのだめっぷりも指摘しないと
監督換えて換えてで済ませちゃう。
120名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 13:13:25.89 ID:M3P+gOQq0
レアンドロ、契約が残っていてもガンバは年俸払えないだろ、
遠藤が残るなら尚更
121名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 13:19:08.88 ID:vhbW29L80
どちらにしろ遠藤の代役は必要
レンタルしちまえ
122名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 13:34:24.11 ID:l8m0pTuQO
何年J1や代表で試合やってんだよ
試合自体に出られないならまだしも
J2だからって簡単にパフォーマンス落とすようならはじめから代表には要らんわ
123名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 13:41:48.67 ID:igPE2pch0
遠藤に脚を出てほしいのってJSPだろ
124名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 13:45:09.37 ID:Ioeanhn+0
>>64
転職した方が良さそうだな
125名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:06:49.81 ID:vW6WULeAP
>>8
J2よりは確実に高いだろw
126名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:13:49.37 ID:MBzBKFgm0
遠藤なしでいいじゃん
127名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:27:04.93 ID:1CIww0tF0
代表にもガンバにもいらないっしょ
128名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:03:48.69 ID:c/+laZZQi
遠藤も本音では代表の為に移籍したいのが本音だろう。
ガンバのフロントも遠藤を引き留めないでフリーにさせてやればいいよ。
129名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:16:24.66 ID:8tT83H6V0
775 :名無しが急に来たので [] :2012/12/07(金) 15:15:11.62 ID:HzxqNngs0 (11/11) [PC]
http://i.imgur.com/6QzsB.jpg
130名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:22:35.61 ID:zWHUTRaCO
遠藤にはレッズが合ってるよ
ACLあるし、田中達也の9000万円があるからそれでどうよ?
131名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:23:38.44 ID:8tT83H6V0
沿道いらねー
132名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:24:46.40 ID:A4umLHxO0
西野切った時点でガンバ大阪は何もかもリセット
もうあきらめろ
133名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:45:48.75 ID:CtS2PUMv0
パクチソン、フッキ、香川はJ2が育てました
134名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:35:28.56 ID:9Fgui9cX0
馬鹿でもコネさえあればなれるスポーツかわら版記者。マスコミの底辺
135名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:43:27.84 ID:zmApPUVd0
(……きこえますか…きこえますか…遠藤さん… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…
 来年の…代表の試合…リーグアウェイ戦…と…同じ日だったら…リーグ戦を優先するのです…
 …何度でも言います…リーグ戦を優先するのです…じゃないと…我チームの経営に…重大な損失を
 …あたえます…いいですか…アウェイ戦は…絶対に出るのです…出るのです…出るのです…)
136名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 03:42:54.85 ID:R/n/QTEc0
 

日本最大最悪の強奪クラブ ガンバ大阪、パナソニックマネーによる他のJクラブからの強奪リスト
 
 
GK:藤ヶ谷陽介 【コンサドーレ札幌 → G大阪】
DF:中澤聡太  【FC東京 → G大阪】

DF:今野泰幸   【FC東京 → G大阪】

MF:遠藤保仁  【京都サンガ → G大阪】
MF:明神智和  【柏レイソル → G大阪】
MF:加地亮   【FC東京 → G大阪】
MF:佐々木勇人 【モンテディオ山形 → G大阪】

FW:パウリーニョ 【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】
FW:佐藤晃大   【徳島ヴォルティス → G大阪】
FW:ラフィーニャ  【ザスパ草津 → G大阪】
 
137名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 03:44:39.80 ID:R/n/QTEc0
 


[ ガンバ大阪:過去の強奪経歴 ]
 

前々監督:西野朗   【柏レイソル → G大阪】      その後 退団


FW:アドリアーノ 【C大阪 → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
GK:太洋一     【ロアッソ熊本 → G大阪】 その後 東京V へ放出
DF:山口智    【ジェフ千葉 → G大阪】 その後 ジェフ千葉 へ放出
DF:高木和道    【清水エスパルス → G大阪】 その後 ヴィッセル神戸 へ放出
FW:イ・グノ   【ジュビロ磐田 → G大阪】   その後 退団
FW:ルーカス   【FC東京 → G大阪】      その後 退団
FW:ドド      【愛媛FC → G大阪】      その後 退団
FW:ペドロ・ジュニオール 【アルビレックス新潟 → G大阪】     その後 ブラジル へ逃亡
DF:水本 裕貴 【ジェフ千葉 → G大阪】      その後 京都サンガ へ放出
DF:シジクレイ 【ヴィッセル神戸 → G大阪】     その後 京都サンガ へ放出
FW:播戸竜二  【ヴィッセル神戸 → G大阪】    その後 セレッソ大阪 へ放出
FW:ロニー   【横浜FM → G大阪】      その後 退団
FW:レアンドロ   【ヴィッセル神戸 → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
FW:バレー   【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】      その後 中東クラブ へ逃亡
FW:マグノ・アウベス 【大分トリニータ → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
FW:アラウージョ 【清水エスパルス → G大阪】       その後 退団
 
 
138名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 03:45:59.52 ID:R/n/QTEc0
 
 
ガンバの崩壊は西野体制の頃から既に始まっていた・・・
 

「西野さん、帰ってきてくれ!!」 と言う2枚舌の癌馬鹿サポさんが3年前に西野さんにした仕打ちです。

○西野さんが逃げた理由  西野さんにブーイングを浴びせる癌馬鹿サポさん達



癌サポ「西野にはプライドがあるんか? 西野にプライドがあるんならココにいるハズや!! 西野にプライドがあるんなら今すぐ呼んで来いや!!!」




http://www.youtube.com/watch?v=TWb-5hCsmFg#t=6m10s
 
 
139名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:18:12.51 ID:eLT86K0k0
ガンバは放出したいだろうな。J1のクラブで欲しがるところ
なんてあるのかな?中東や中国が現実的か。
ザッケローニは絶対に遠藤を外さないだろ。
連携重視でずっとボランチで固定してきたんだから。
J2でちょくちょく代表なんか行かれるボランチなんか
たまんないだろうなあ。
140名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:21:53.15 ID:HV29B0qK0
正直もう遠藤いらんやろ
切るならベストなタイミングだと思う
141名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:22:19.83 ID:eLT86K0k0
代表のボランチは中村憲剛でいいじゃねーの?
どうせ、ドン引きカウンターしか強豪と渡り合えないんだから
カウンターサッカーにはぴったりじゃん。
142名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:50:17.58 ID:iw0Jy52p0
ヤットさんは代表に集中できる環境の方が良いだろ頼むよガンバ
143名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:55:13.25 ID:eLT86K0k0
>>142
別に心配しなくてもガンバは放出したがっていると思う。
問題は1億以上出しても欲しがるJ1クラブがあるかどうか・・・

勘違いしている人多いけれど、代表選手の給料出しているの
クラブだからね。
144名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:56:40.54 ID:3Lj3ESCA0
所詮金
145名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:05:43.26 ID:L3co4godO
ゲンダイだけかと思ってたら東スポにも喋る机があるんだな
146名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:05:46.85 ID:akahbvGvO
代表ボランチの話で遠藤の相方は長谷部がいいか細貝がいいかという話になるけど遠藤外して長谷部と細貝でちゃんとやってみればいいんじゃね
細貝の展開力に問題あるなら高橋でもいいけど遠藤はそこまで絶対的じゃない
147名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:07:02.43 ID:S/X6L6DW0
信頼する力があれば無問題だろ
148名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:10:41.38 ID:2nOnSF3h0
欧州の主要リーグは2部降格したチームの中で他が欲しがるような選手は
移籍するのが普通?
149名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:10:47.84 ID:kB1jlSut0
      , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
    /            \
.   /      // ./ヾ、   ゙i
.   i'      ノ=========ヾ、   |
   |    /,゙>、 '"  , <`ヽ`ーi- ゙i
.   |   /レ'●,!   i ●ヾi  | ,!
    | レ'  `ー‐'    ` ー‐'´  ,! ,!  もうマンUで我慢するお……。
   .レヽ、_   _,ノiヽ、_  u_ノ,ノ   
     /` ..△...└┴┘ ̄ ̄\"   
    / .l  7   ┃ [●]ヽ __ 〉    
    | l     ..┃   /】【 \
    ヒト- _  ...┃   l 】【 】【 l
.     !_\_  ̄ ̄ ̄ ̄/\】【 /
     L  ̄7┘l-─┬┘
      ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
150名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:21:09.41 ID:bF+xJP4l0
人望がないのがな。
指導になったら、
ケンゴ>>>>>遠藤
だろうな。
151名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:22:46.69 ID:1YKv7q6H0
まだ中国に行かす気かよ
152名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:35:29.26 ID:eLT86K0k0
>>150
イメージと違って姑息な策を弄するからね。
西野解任絡みとか。
153名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:39:59.72 ID:PM4q/pnfO
ガンバに取っても大鉈を振るう最後のチャンスだな
再昇格出来ても遠藤も34だし
このまま遠藤を中心にやると昇格してもまた降格するぞ
154名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:41:14.15 ID:IuMdpFhT0
給料下げろ
155名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:44:39.74 ID:NYHK/CU10
真面目な話、コンフィデで長期離脱するのは確定だから
今から対策を考えておくのは必須のはず。
瓦斯がJ2落ちしたときは、コパ・アメリアで今野が
長期離脱するときの穴埋めに豪州代表DFのノースを取ったし。

まあ震災でコパは辞退したし、ノースは何の役にも立たなかったが。
156名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 05:56:15.38 ID:zSi1HZXh0
赤字が増えてPanasonicが困るだけ
157名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 06:10:41.47 ID:ID+3UwSU0
>>130
ポジションがない
守備的MFは啓太と阿部でその控えならどうぞ
攻撃的MFはマルシオ柏木梅崎がいるのでターンオーバー要員でいいならベンチには入れる
158名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 06:14:06.99 ID:ID+3UwSU0
>>146
展開力を求めるなら阿部勇樹でいいと思うんだがな
もちろん遠藤レベルのプレイメイクは無理だが、阿部は守備ができるから
159名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 06:15:11.02 ID:a20sCAYv0
遠藤年取ったね そろそろ代表も世代交代の時期だな
160名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 06:17:30.36 ID:856VLiIG0
柴崎を代表で育てろ
遠藤がj2出るときは柴崎先発それ以外は遠藤

それで解決
161名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 06:23:22.47 ID:OwMIn1EY0
代表のためにJリーグがあるんじゃないんだ(´・ω・`)
ガンバはヤットと今野の代表行きに
協力するって発表してただろが。
162名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 06:50:02.03 ID:j1PsDbBZ0
遠藤は代表にはもういらないよね
年だし世代交代の時期だよ
163多重人格者:2012/12/09(日) 07:13:08.39 ID:pmjIltWKO
代表に限っていうなら、
20前半の若手使ったところで、その後の定着率が良いわけでもないし
順調に伸びていくかも怪しいから
試用期間のない、今が旬のベテラン使ったほうが賢い
164名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 07:22:28.10 ID:er3WT8HC0
代表に限っていうなら柴崎一択だろ。
遠藤が絶対まねできないパスの正確さ、レンジ、球質の豊富さ。
次に判断のスピード(遠藤は直接対決で柴崎に遊ばれ倒してファウル献上)スタミナ、守備能力、攻撃力、ダッシュの回数

セットプレーが未知数だが遠藤がいる意味はない。ヨルダン戦だけしか活躍できない老人はいらない。
165名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 07:22:49.60 ID:1en1c9xP0
くだらない
遠藤いてもいなくてもJ2くらい勝てなくてどうする?www
166名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 07:23:07.99 ID:KFnTlnSH0
いつまで寄生してるんだろう淫行きもいね
167名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 07:43:08.90 ID:MAyDgw2p0
>>165
おまw

言っちゃいけないのにwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 14:54:17.92 ID:xE32gvWX0
岡ちゃんかねないから日本人取らないと断言した
169名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:22:46.16 ID:eLT86K0k0
>>150
人望ないんだ。代表選手がヤットさんヤットさん
言うから、人望あると思っていた。
170名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 16:39:27.05 ID:qTNHOv+l0
>>169
挨拶や話題に上げなきゃ面倒だから挨拶や話題には上げるけど。
人望があるかどうかは別問題だろう?
社交辞令やおべっかだなんて今年のベストイレブン見りゃ誰でもわかるw
171名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 19:01:25.85 ID:Sjucz1HY0
失点シーンには滅多に映らないけど、得点や崩しへの直接的な関与も少ない選手を、3列目に置いておく余裕があるかな

J2の超現実サッカーとの相性がかなり悪そうだ
172名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 19:38:58.74 ID:SU9iSs1XO
もはやゲームメーカーじゃなくてゲームブレイカーだよね
173名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 19:44:38.14 ID:nKniqMFhO
机と喋ってる…
174名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:35:52.01 ID:HNQy0AA10
>>170
それって凄い憶測だよね
175名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 23:12:00.56 ID:l3+Q2/qr0
J2に行って日本代表からハブかれちゃったのは三浦淳宏かな?
06のドイツの年、当時所属していた神戸に残留したらジーコから呼ばれなくなったという・・・
まあでも、ジーコ末期はあまりに固定メンバーすぎたからな
もしかしたら精神衛生的な意味では移籍してドイツ行かなくて良かったかもしれない
176名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 15:31:33.56 ID:ixE8XeHlO
ズッキーニ監督のハゲが広がりそうだ
177名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 15:37:33.48 ID:Q8KXCMRt0
90分ゴール前を固める相手チームにやれる事は
デカイFWにボンボン入れるだけだろ
ダビ一人でもやられちゃうんだと今年習ったJ2は相当引いて守ってくるよ
178名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 15:45:09.05 ID:p0USLjie0
東スポのサッカー記事はガチ
これは見事にガンバと遠藤の実情を突いてるよな
179名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 18:32:30.82 ID:ern2TJyp0
岡崎けんやさんがいるわ
180名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 18:38:16.86 ID:IBzeBAgg0
遠藤もう引退してマスコット業に専念しろ
181名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 20:18:04.79 ID:JW5hZ7bi0
遠藤はレンタルでどこいくんだろうか? 名古屋か浦和かな?
182名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 20:25:17.98 ID:O3xZ1gsy0
>>170
ほんとに今年の遠藤のベストイレブンは全く理解できないな
誰が選んでるの?選んでる奴はみんなクビにしていいよ、この世から
183名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 20:40:41.93 ID:rbOzOR1J0
選んでる奴みんなクビにしたらJリーグが成り立たなくなるなwwwwww
184名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 20:53:18.39 ID:O3xZ1gsy0
税リーグなんて消滅してもいいだろアホか
185名無しさん@恐縮です
>>136 サッカーでは普通。