【野球】中日ドラフト1位指名の慶大・福谷浩司投手が学会で「投球動作における球の出所の見づらさの定量化」と題した卒業論文を発表
1 :
THE FURYφ ★:
理工学部の異色右腕が、ついに学会デビューを果たした。中日ドラフト1位指名の
慶大・福谷浩司投手(21=愛知・横須賀)が横浜市内で6日、画像処理に関する
ワークショップ「ViEW2012」(主催・公益社団法人精密工学会画像応用技術専門委員会)に参加。
約30分間にわたって「投球動作における球の出所の見づらさの定量化」と題した
卒業論文を発表した。
「フォーム解析には感覚的な表現が多い。それを少しでもかみ砕いて数値化し、おいおいは
個別指導に生かせるようにしたい」と福谷。曖昧さの1つである「球の出所の見づらさ」を、
数式を用いて明確に表現した。慶大の主力打者にアンケート協力をあおぎ、2台のハイスピードカメラを
使ったフォーム撮影は自ら被験者となった。講演後は質疑応答にもスラスラ答え「集大成を
発表できてよかった。神宮のマウンドに比べれば緊張しませんでした」と大物ぶりを発揮した。
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2012/news/f-bb-tp0-20121206-1056517.html
2 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:29:40.78 ID:6qTh88py0
お
3 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:30:15.31 ID:6qTh88py0
は
実戦に生かされないまま引退
5 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:30:57.22 ID:lgv/SC6K0
よ
6 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:31:32.71 ID:y9yyCO2Y0
7 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:32:18.53 ID:S9oRK4gcP
キレがあるとか重い球とかを物理的に説明して欲しい。
8 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:33:29.80 ID:CkeW4jpDO
いまなにをやってるかわからんホークス和田もこんな卒論書いてなかったけ
慶應の理工からプロとは珍しい。
しかもドラ一かよ。
学会!?
11 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:35:02.29 ID:j3LAaED1O
理数系得意の奴がうらやましい。絶対医者目指してたわ
医者は暗記と体力だと思うの。
(_,''' ▽ '')
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:37:01.02 ID:nXXaCU990
>>7 あんなものは後付け
三振が取れればキレがあるといわれるし、ゴロを打たせれば重い球とかいわれる。
こんなアフォみたいな論文出すとか恥ずかしくないのかね
>(21=愛知・横須賀)
愛知県に横須賀って町があるのか?
17 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:38:25.37 ID:kpB2h7Se0
この研究を利用されて打たれまくる予感。
18 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:39:41.25 ID:qB5xL/LKO
慶応とか低学歴だな
19 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:40:01.48 ID:P3CCFao1P
そうか そうか
20 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:41:46.67 ID:Ae6WTxww0
学会員だったなんてショック・・・
21 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:41:46.95 ID:GnaGL45L0
論文見たけど凄かった
ノーベル賞の候補に挙がってもおかしくない
22 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:41:53.29 ID:vWqte6Lx0
レポートがこれかよ
下らない
24 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:43:50.53 ID:e+1X+tml0
最近5レスの質に大爆笑
俺が学会デビューしたのは27歳のときw
>>14 いやいや、そんなこたぁーない。
基本的には指を離れてからミットに到着するまでの、もしくはバットに当たるまでの回転数だよ。
回転数多ければキレがあるように感じるが、軽くてバットに当たると飛距離が出ちゃう。つまりは軽く感じる。逆に少なければキレ自体は大したことなくても重い玉となる。
そうか〜がっか〜い
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:46:45.99 ID:nXXaCU990
>>26 おまえのコメント自体が既に後付けなんだが?w
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:47:02.99 ID:+q9NzIGQO
無茶苦茶馬鹿っぽいタイトルだなw
真面目な頑張り屋さんらしいが、だからと言って賢いわけでもあるまい
31 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:47:25.17 ID:y9Vh1nKuO
そうかそうか
32 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:47:25.57 ID:4+6SI/8z0
キレと重さの正体
・回転数・回転軸の角度・投げ出された時の角度と高さ
33 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:49:50.15 ID:nXXaCU990
カーブを投げると言ってカーブを投げる投手は普通にいるが、キレのある球を投げると言ってキレる球を投げる投手もいないし、それを要求するキャッチャーもいない。
すべては投げ終わったあとに解説者が語るか、バッターが試合後に述べるだけ。
34 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:50:12.41 ID:2uq9I2gY0
これは興味あるな
実際は故障の危険や球自体の変化・威力、クイック、持久力なんかとの
トレードオフだろうけど
35 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:51:30.58 ID:gx1I82eC0
この論文はサッパリわからんが
>>15は恥ずかしい人間ということはわかる
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:51:55.64 ID:MsFnfRwV0
学会で卒論発表するなんて凄いんじゃないの
37 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:52:53.44 ID:R0zoq0iz0
.
百聞は一見にしかず
昌さんを観てみな
.
38 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:55:45.53 ID:2uq9I2gY0
>>37 まああのオッサンは長く持つとか姑息な技死ぬほど駆使してるだろうなw
あ、いい意味ですよいい意味
39 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:56:15.57 ID:GdBEhhDE0
こら投手コーチ大変だわ
精神論で逃げられない新人相手じゃ
40 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:58:02.43 ID:yBPi8EXQ0
学部生で学会て
しかもこんなテーマ誰が興味あるんだ
紺屋の白袴となるんだろうな
43 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 01:01:31.73 ID:+205rQbqO
全盛期の藤川のキャッチボール凄かったわwキャッチャー立たせて緩い球で手元で伸びてた
44 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 01:02:51.45 ID:GdBEhhDE0
45 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 01:03:54.03 ID:gx1I82eC0
精神論ゴリ押ししてくる投手コーチと相性悪そうだな
ゼミ内でやっとけよしょーもない
47 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 01:06:17.87 ID:Y7ab3KNS0
東大野球部ならこういう人材いそうだがな
慶応理工行く位ならこいつも理一位は入れたろ
48 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 01:06:25.50 ID:8LEn8wBK0
>>29 恥ずかしいヤツだな。詳しく説明してやるよ、もやし。
一番わかりやすいストレートのキレのお話。
ストレートは垂直の回転であればあるほと良い。しかもその回転数が多ければ多いほど伸びのある球となる。
伸びる球っちゅうのは初速と終速の差が少ないため、キャッチボールをしていても非常に取りづらい。取りづらいっちうことは打ち辛い。
バッティングは最終的には目で見て行う動作ではなく、予測の動作。
そのため自分の予測、感覚を超えるボールが来るとキチンとバットに当てることが出来ない。つまり初速と終速の差が少ないと自分の予測よりも相当速く感じ、ミートポイントてバットに当てることが出来ない。
これがキレの正体。
50 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 01:14:03.07 ID:S9oRK4gcP
>>26 その割にフォークは軽いから当たれば飛ぶ、なんて言われるんで笑っちゃうんだよね。
51 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 01:14:55.13 ID:A+iD1HcD0
野球やったことない奴らが何か言ってるな
物理では測れない力が働いてんだよ
52 :
国士焼肉ぷらす@大五郎P.S.中日ファン辞めた ◆JUU/.JUU/. :2012/12/07(金) 01:15:52.40 ID:uEccLSJo0
主に速度によるそのときの空気抵抗×縦回転×横回転×奥行回転
難しい計算はわからんがバットの当たり角度も含め、力学的にどの場面でも公式は叩けると思うんだが。
53 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 01:17:43.92 ID:S9oRK4gcP
>>49 藤川のストレートは予測と放物線が違うから下を振るんじゃないの。速度より変化の問題だと思ってたけど。
昔筑波からオリックスにいった杉本友みたいだな
>>53 速度は余り関係ない。藤川のストレートは異常に回転数が多い=伸びが凄い=初速と終速の差が他のピッチャーより少ない。
放物線が予測と違うっていうのも正解。藤川のストレートは変化球みたいなものなのだよ。
>>47 慶應で東大理1に受かるのは医学部だけ。それくらい壁がある。
>>53 あ、読み間違ってた。上で最初に速度って書いたのは所謂スピードガン的速度ね。
初速だの終速だのっていう速度でなく。
藤川の場合は初速終速と伸びによるものとの両面で抑えていると思う。
58 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 01:28:50.66 ID:nXXaCU990
>>49 いいか?回転数なんてのは投げて見なけりゃわからんのよ。
おまえが言ってることはすべて後付けなんだよw
59 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 01:30:11.55 ID:G4z7I7wR0
カート・シリングとキャッチボールしたことの有る伊良部の話
「いつ投げたのか分からない、気が付いたらボールが目の前にあるっていう感じ」
すごくショックだったらしい
61 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 01:31:23.92 ID:nXXaCU990
投げる前から回転数がどうとかいうやつは野球やったことのない素人だろ?w
キレるとか重い球だとかっていうのは投げ終わった後から語るものなんだよ、わかったか?アホ
>>45 一軍は今中と近藤
二軍が高橋三千丈と小笠原小笠原は引退して新任コーチで、あとの3人はいずれも現役時代故障に苦しんだことも。
幸いにして脳筋タイプはいないな。
63 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 01:33:08.34 ID:G4z7I7wR0
64 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 01:34:00.28 ID:IyLYlpQf0
>>47 慶応と東大じゃ入試の負担が違いすぎる。
仮に高校時代に東大を目指していたら、将来プロの1位指名を受けるほど野球の練習はできなかっただろう。
65 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 01:34:50.21 ID:nXXaCU990
>>49 おまえがバットに当てることのできない話なんて聞いてねーよw
自己紹介はそのくらいにしとくんだな
66 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 01:34:59.09 ID:Uy8nbhft0
和田も投球フォームで卒論書いて
大学、プロと実践してちゃんと成績も残したな。
>>61 大学まで硬式野球やってました。
藤川のストレートの回転数が多いってのは科学的にも実証されている。毎秒45回転以上ね。藤川よりスピードの速いクルーンは43回転。スピードの割に回転数が多いから打てないんだよ。感覚と違うからね。
後付後付とバカのひとつ覚えの様にいうが、理論がわかっていないと対処は出来ないんだよ。自然科学系の学問の大抵が後付理論から成り立っているということも認識していた方がいいよ。
あ、バカには難しいお話だったかな
>>63 ジャイロなんてキチンと投げられる人間いないから。確かに空気抵抗が一番少ないボールではあるがね。アメフトのボールだから投げられるんだよ。
まぁポニーテールにおける物理っていうのがイグノーベル賞とるぐらいですしおすし
70 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 01:50:12.33 ID:nEFrdBWd0
高校野球の不祥事の多さと、焼き豚の犯罪についての考察についても発表してくれ
71 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 02:01:27.98 ID:G4z7I7wR0
>>68 そういう文章を書かれると
じゃあジャイロモドキを投げてる人は誰?
とか野球のボールでキチンとしたジャイロってどういうの?
とか聞きたくなるんだよね
>>71 その切り返しは、知ってて聞いてるなら根性悪だし、
知らないんだとしたらただのアホだ
他所だが
来年はコイツを応援してみることにした
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 02:08:45.68 ID:73nKxD3Q0
動作で見えやすくても、往年の江川みたいな速球を投げれたらいいのだと思う。
江川のはスピンボールだな。
>>71 ジャイロはお前が振った話題だろ。
ジャイロもどき?なぞ現役で投げる選手1人も知らんわ。だから現実味のある話ではない。
>>74 江川のボールは本当に理想的。
但し簡単には真似出来ない。恐らくそれはこの投手も賢いからわかっている。
なので比較的修正の効く投球動作なのでは?
77 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 02:19:28.97 ID:+205rQbqO
>>67 正解 NHKで素人向けにストレートのキレを実験で解説してた
>>76 江川はキャッチボールかと思うくらい軽い腕の振りで投げてたから、
バッターから見ると打つ準備が間に合わないタイミングの取りづらいタイプ
しかもコントロール抜群だからねぇ
79 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 02:45:54.79 ID:zuh975c/0
福谷が名古屋のドラゴンズ応援番組に出演した時、このこと話していたけどコメンテーターの山田久志や司会者が理解できずにいた
>>15 確か研究の合間に野球やってるといわれるくらい
頭いいやつだぞ
81 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 03:04:46.91 ID:tj6SoYdz0
ゴムボールいろんな回転つけて壁に当ててみろ
ID:nXXaCU990は理屈が通じない文系脳だから何を言っても無駄
このバカに言わせると世の中の事象は全て後付けになる
インテリだけど典型的球速いだけのリリーフピッチャーなんだよねえ
84 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 03:17:35.29 ID:cSro2yG90
何つーか、後ろが小さい投手ほどキレがあるイメージ。
上原もそうだった。
その辺の因果関係はあるんだろうか?
>>67 藤川のストレートが打ちにくい理由は
回転数より綺麗なバックスピンがかかってることで浮き上がる力が高まり
落下が少なくて他の投手のストレートより軌道が直線的になるからじゃないか?
86 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 03:19:24.40 ID:gqVi5fWo0
慶應理工卒業してプロ入りとか普通にやばいなあ
東大文Uの松家よりも入学後は厳しかったんじゃないか?
87 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 03:22:59.44 ID:EqH+Y8PW0
>>4 実戦の場の生の声を研究にフィードバック出来る貴重な体験だね
88 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 03:25:20.33 ID:fTMXP5xi0
89 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 03:31:38.48 ID:V2NsRHGm0
昔、ガラガラのジャイアンツ球場で昼寝しながら野球みていた時期がある。
斎藤、桑田、槇原、木田など一通りの投手を見た。
槇原の球は異次元だったよ。
外野の所で寝ていても、ミットに入る音が耳の傍でしているようだった。
ズドーンという音。
他の色々な投手も見たけど、ちょっと槇原の球は凄かったね。
90 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 03:38:13.28 ID:WAImr4nOO
>>83 松家もそうだけど、インテリは速球ゴリ押しになるのかもね
それがピッチングを突き詰めた科学的答えだったりしてw
91 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 03:40:54.05 ID:gqVi5fWo0
インテリ理論では小手先で制球よくするのを試みても
全力で投げても結果は同じなので常にごり押しで行く
ノーコンなのはスペックなので仕方ない
92 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 03:42:11.05 ID:z/TVnUkNO
高卒が多いじぇ〜り〜ぐのサカ豚涙目w
93 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 03:42:36.29 ID:7dLbvtP5O
>>21 実戦でボカスカうたれたらおはなしにならない
94 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 03:44:05.59 ID:lgv/SC6K0
高学歴フロントに入って活躍しそうだ。
理論で球投げるんじゃないよ体だよ。
95 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 03:44:38.86 ID:gqVi5fWo0
きっと実戦で打たれた後、定量的なアプローチで
打たれた原因を説明できるんだろう(解決できるとは言わない)
学会員かと思ったじゃねーか
着席動作におけるパンチラの出所の見づらさの定量化
前傾姿勢における胸チラのブラの見づらさの定量化
なんでもありだな
98 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 04:04:04.68 ID:fh/Bq+q20
凄いと思うが学会ではない
とりあえず
>>65が恥ずかしすぎて・・・
自殺してもらえないかな
100 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 04:13:11.28 ID:2uq9I2gY0
>>99 軽々しくそんなこと書くほどのことじゃないだろうが
101 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 04:17:36.34 ID:+n7b9gGt0
102 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 04:19:20.46 ID:+n7b9gGt0
>>98 学会に何を期待しているんだw
学会なんてこんなもの
103 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 04:20:42.11 ID:+205rQbqO
104 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 04:34:27.45 ID:9R96bwEG0
>>82 理系文系以前じゃないのかなID:nXXaCU990の場合は
105 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 04:41:15.80 ID:Pr3SUr+Oi
106 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 04:41:29.75 ID:QtSS9PyB0
ID:nXXaCU990は理系でも文系でもないと思う。ただのアホ。
107 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 04:44:43.69 ID:y9Vh1nKuO
そうかそうか
>>55 それ間違い。前に藤川球児の真っ直ぐを分析したテレビをやってた気がするけど初速と終速のガンによる差は別に小さくなかったんだよね。
むしろ普通だった。
なぜかというとバックスピンによって空気抵抗が生じているから。それによってボールは上に向かう力が働く。つまりホップする。
これによって放物線の軌道が通常よりも小さい。つまり打者に向かってまっすぐ飛んでくる。それによってガンでの速度は出てなくても
軌道がまっすぐだから打者への到達時間は他の投手が投げる同速度の球よりも速い。
これによって富士川のボールの下を振り遅れる魔法のストレートが生まれてるんだろう。
回転の良い球に振り遅れたりフライを打ち上げたりするメカニズムはこれだね。
フライボールピッチャーは昔から非本塁打が多いと言われるが、まぁそういうことなんだろう。
空振りを取るには球速よりも回転のほうが大事なんだろう。もちろん球の見づらさやフォームが球種で変わらないことなども大いに関係あるだろうから
回転数は一要素にすぎないけれど。
110 :
渚カヲル:2012/12/07(金) 05:13:13.04 ID:K8M/q34o0
球のノビは、x+yiのyの部分の値に左右される
卒論を学会発表なんて聞いたことないな
112 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 05:26:27.29 ID:QKowVHSs0
そうかそうか
おまえら球筋や回転ではないぞ。
フォームだよ。
有名なところだとクレメンスとかだな。
あの伊良部が立ってキャッチボールをしてボールを取れなかったという。
まったくボールの出所が見えないらしい。
114 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:26:37.45 ID:cdS2VXjK0
捕手に素手でスローカーブをキャッチされたという星野も球の出所がわかり辛いって言われてたな
115 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:53:46.56 ID:fJ193BRMO
そういえば杉本友は理屈っぽくて投手コーチに嫌われたんだっけ?
よくわかんないけど
一番いいフォームは左のクロスファイヤーだろう
回転数なら山本昌
実はコーチとして獲得した
119 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:40:50.34 ID:Lnf+V1PzO
なんだ
ただの野球バカじゃん
120 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:44:12.94 ID:DqIibijr0
ドラフト1位かよw
文武両立してたんだな
121 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:47:17.40 ID:OieQTunQO
肩を痛めてフェードアウト
122 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:48:45.04 ID:l1v6AHbV0
慶應の理工だから頭がいいと聞いていてたが、結構バカなんだな。
前にAKBの論文出した奴いたじゃん?あのレベル。
>>120 これで顔が伊藤や浅尾並だったら完璧だったw
この投手は結果残すだろな
久々使えそうなドラ1だ
124 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:12:35.35 ID:Lnf+V1PzO
これ、文武両道になるんか?
慶應の理工だけど卒論が野球???
四年間、野球の研究してたってオチじゃねーよな?
125 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:14:49.14 ID:4r7ng7gw0
学会員なのかw
126 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:24:29.53 ID:S9oRK4gcP
これ回転数とかキレじゃ無くて
球の出所の見えづらさの話
128 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:28:16.28 ID:hLQNjxBz0
早稲田大学大学院出身の文系桑田さんの卒論も
子供時代にいじめはあったかってアンケート結果発表してたな
学会ってwwwww
こいつ創価だったんだな ワロタwwwww
>>67 ちなみに山本昌の回転数は1秒間に52回転である
>>126 伊藤準規
将来のエースとして期待されてるが怪我で伸び悩んでた
復帰してCSの巨人戦で投げたね
132 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:34:47.35 ID:1Ng/qrEW0
>>80 それはカブトムシブリーダーが本業でラジコンが趣味で
野球は息抜きの昌さんに好敵手登場だな
でもクルーンの回転数が41もある割には
ストレート当てられてたな
(松坂も41)
やっぱただ回転数ってだけじゃなく
球の出所が見やすい、見にくいはあるんじゃないの
134 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:36:49.61 ID:dQmRRxa7O
なお実践できない模様
ヤ加藤レベルなんだろ。
135 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:37:17.18 ID:1Ng/qrEW0
鈴木孝政のストレートの伸びは異常だった
きっとすごい回転数だったんだろうな
ダンプと軽四がコンクリート壁にぶつかればダンプの方が破壊力がある
速度×重さで衝撃力が出る
投手は体重と筋力を増やし、打者にとって重いボールを投げれば有利になる
投手にとっては体重を増やすのは膝への負担が大きくなり、選手寿命を縮める可能性が高い
しかし大抵は30歳前後で引退をしている
短いプロ選手の間には1回でもいい成績を出せたらいい
そう考えれば体重と球速を増すことが必要であろう
ボールのキレといわれるものはベース上までのボール回転数である
平均的な回転数は38回転
藤川や成瀬は40回転、41回転あると言われている
回転数が高いことで揚力が生まれ、ホップしたような錯覚を感じてしまう
またリリース時とベース上の球速差がほとんどないことで
球速が増している感覚になる
これは他の投手はベースまでに回転数が落ち失速している
多くの打者はその感覚を長く経験している
その感覚との比較によって高い回転数のボールを見ると
ボールの球速が増しているように錯覚をしてしまう
実際は初速とベース上の速度はほとんど同じである
137 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:44:48.71 ID:CJLZlr5OO
138 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:47:29.25 ID:EKlvNnJe0
せっかく頑張っても、世界は「野球って何?」だからなあ
かわいそうに
139 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:51:23.05 ID:Y5rwy6rMO
こんなもん定量化して意味あるの?
140 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:51:43.56 ID:hLQNjxBz0
早稲田大学大学院首席で卒業の
桑田さんの卒論なんか学生時代に体罰はありましたか?
てアンケートだからなw
141 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:56:27.48 ID:0htPhUaE0
>>137 ww
しかし処世術だけは巧いからいっそ感心する
142 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:59:41.19 ID:jTd+cWYv0
>慶大・福谷浩司投手(21=愛知・横須賀)
愛知・横須賀と地名だけ並べられても出身校なのか住所なのか分からん
書いた記者は馬鹿だろ
学会と聞くと創価学会しか浮かばない人ってどうなの
今回は公益社団法人精密工学会が主催するワークショップって出てるのに
わざとやってるのかな
このまま慶應の院に進むか、名古屋大学の院に行って
研究続けるのも有りかと思う。
ましてやピッチャーなら。
やってみる価値はあると思うけどな。
学会の文字に過剰反応するのはさすがツーチャンネル
ゲイスポはやはりこういう流れでないと面白くない
専攻は電子工学だったと思うけど卒論は全然関係ない分野でもOKなの?
147 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:52:57.27 ID:l1v6AHbV0
慶應とはいえ野球部だから低レベルだな
しかも、こんな卒論を出しても東大にバカスコ打ち込まてる福谷って…
ゆとり慶應だから許されてる部分があるだろうなw
俺の大学でこんな論文出したら即NGよ
149 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:19:21.04 ID:diOGBLwR0
コーチになったほうがいいんじゃね?
野球しかやってこなかったような監督やコーチに比べれば
よっぽど使えそう
150 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:22:36.77 ID:e13bur7C0
大学首席とは凄いな!野球選手が慶応の理系の首席というのは過去にないはず
151 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:27:31.07 ID:e1hEOpLZ0
そうかそうか
打ちにくいを学術的に突き詰めれば野球が変わってしまうな。速球投手がいなくなる
中学生の夏休み研究かよwwwwwwww
154 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 11:57:51.15 ID:kBOnYN1e0
多額の投資金集めたまま慶応大学生が女を連れてトンズラ中
いまごろ どこで何をしていることやら ww
平田の研究してくれ
なんか味噌凄いのとったやんか!(驚愕)
プロ野球って何十年もやってるのにトレーニング方とかピッチングに関して
まとめてる人少ないような気がするんだけど。
158 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:21:49.19 ID:2ySJ34rW0
>>132 バカや朗!!!!1
昌さんはクワガタだ!!!!
159 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:29:04.63 ID:zhswphgV0
俺は最近よく言われている攻撃のリズムとか守備のリズムとかいう
「リズム」を定量化して欲しいわ
このリズムってなんなの?
161 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:39:45.17 ID:8TSe0Cj4O
履修科目オールAらしいけど野球部でこれはやっぱり凄いの?
>>136 >>またリリース時とベース上の球速差がほとんどないことで
球速が増している感覚になる
だからそれ間違いだって。藤川のまっすぐの初速と終速の差は普通だった。
ボールが揚力を得ることで放物線の軌道が直線に近くなるために
他の投手の同速度のまっすぐに比べてベースまで到達するのが速いんだろう。
そういう意味で藤川の球は終速が速いのかもしれないが、運動速度として終速が
有意に速いわけではないんだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%B7%9D%E7%90%83%E5%85%90 日刊スポーツによる調査
牛島和彦の「初速と終速の差が小さいためだろう、実際に計ってみたらどうか」というコメントから、日刊スポーツ大阪版が独自にスピードガンで計測した結果を2006年7月25日付の1面に掲載した。
これによると、同年のオールスター第2戦でのマーク・クルーンと藤川のストレートを比較したところ、初速と終速の差はクルーンが概ね10 km/h前後で藤川は概ね13 km/h前後とクルーンの方が差が小さく、
「初速と終速の差が小さいため」という説は当てはまらない結果が出た。
また、藤川とクルーンのリリースポイントを調べると藤川の方が10 cm前だったという。藤川は身長184 cmでクルーンは188 cmと大きな差はないが、ABCラジオでのアナウンサーの取材によると、
通常の投手は踏み出す足をプレートから6足半の場所に置くところ、藤川は7足目に置いており、これがリリースポイントを前にできる要因となっている[23]。
>>160 中学まで野球やってたけど、テンポよくアウトをとっていくピッチャーで小気味良くアウトを重ねていくと一体感とか、
チームの雰囲気が良くなって攻撃も好循環するような感じがある。統計を知らんからわからんのだけど、そういうカンジがするんだよね。
流れっていうやつ。
165 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:20:55.92 ID:tUHIrnnKO
首になっても球団職員入りだな
166 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:22:42.06 ID:nk7z54waO
>>161すごいが外資系いくやつゴロゴロいるからなぁ
167 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:27:30.19 ID:1i+teBP00
>>160 巨人上原はテンポよかったよ。
投げる間隔も短かったし、ストライク先行で気持ち良い投球だった。
まあ人間の集中力には限界があるから
守備のテンポはアドレナリンの量とかバイオリズム的な関係があるかもしれない
169 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:36:24.55 ID:+205rQbqO
守備は短く 攻撃は長く
ストレートにキレがあるって物理的にはどういう状態なの?
171 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:44:18.43 ID:BDSYlq/Bi
ID:Lnf+V1PzOってろくに高校も行ってない馬鹿だろ
これは将来の監督だな
173 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:49:06.74 ID:YkcSq1STi
>>138 いやそうでもない
サッカーは野球で成果をあげた結果を取り組む傾向がある
統計学の活用の仕方とか周辺視野の影響の研究とか
174 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:51:35.04 ID:jDgDWBcx0
>>143 大学の理系卒論がどういうものか知らないで叩いている馬鹿だから
自分の回りに大卒がいないサカヲタさんでしょ
175 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:21:42.67 ID:l1v6AHbV0
いくら慶應でも卒論を野球にしてたら馬鹿確定よ
176 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 16:17:31.13 ID:g/3jpd4B0
統計学や運動生理学とか史学や経営学いくらでも野球論文なんてあるのに低学歴無職はあほだな
星野のデータとか書いてあるのか
178 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 18:00:48.42 ID:2uq9I2gY0
そもそも学問は本来遊びなんだよ
引退したら動作解析部復活させれるな
そういえば変化球も昔は目の錯覚じゃないかって言われてたってどっかで聞いた覚えがあるなあ
そう思うとスポーツの研究も進んでるし必要なのかも
181 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 20:12:47.57 ID:kpB2h7Se0
元々プロ野球選手なんて、自分の名前しか書けないとか、かけ算九九までしかできない(割り算は得意)
レベルばっかりなんだから、こいつは相当なもんだぞ。
そんなことよりマサと山崎は
どうすればラジコンが早くなるかを
論理的に教えてもらいたいんじゃないか?
>>164 中日の吉見もそういうタイプと
野手の人たちが言ってた。やはり援護あるなしってそういうリズム作れるか否かなのかなってそれ聞いて思った
184 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 20:48:45.21 ID:p8zbHzSZ0
栄光の巨人軍の胡散臭さも分析してほしい。
185 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:13:34.05 ID:G4z7I7wR0
投球術ということを考えれば、こういう研究も必要なのかね
なぜ野球の投球動作にする必要が
187 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:28:50.23 ID:uPDT7m4mi
188 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:29:58.92 ID:uPDT7m4mi
>>164 統計的には守備の時間と次の回の得点の相関は認められていない。
190 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:49:57.33 ID:p8zbHzSZ0
学会デビューとか書いてあったから冷や冷やしたぜ
191 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:53:50.94 ID:k2jF6Kj10
>>181 無免許スピード違反の奴と同じ新入団選手とか夢のような世界だよな
192 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:55:57.31 ID:48tfXUgC0
>>181 まあ、野球が上手けりゃ頭悪くても飯食っていけるからなあ
適材適所よ
ちなみにカイエンの卒論のテーマは
「スポーツの地方興行と観客動員の地域の中での経済効果について」
194 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 23:22:48.76 ID:XEPnTR9C0
地元コネ枠の粗大ゴミ獲得のべぼ中日銭ごんず(笑)
195 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 23:27:53.28 ID:DSAVNLnX0
学会で発表するのはFの獲得数だろ
学会で卒論発表やめろ。
迷惑だ。
何でなくならないんだろうか
198 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 00:23:53.17 ID:SR6Bm/E/0
東大理系卒の井手が中日にはいるよ
199 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 00:40:24.92 ID:tHpXLTmE0
野球と犯罪の相関関係についても論文出してくれ
明らかに多いだろ
>感覚的な表現が多い
野球語るヤツってさ曖昧な表現でしか語れないアホ多いよな〜〜
展開の流れが悪いとかさ〜w なんだよ流れってwんなもん存在しねーよw
201 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 00:46:15.77 ID:Szy5Zmup0
どうせ理論先行で実際投げる球は全然大したことないとかなんだろ
学歴コンプ発言
203 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 00:55:56.50 ID:9BM879wG0
科学的に説明させてもらえば、ボールが重いというのは、
投げるときに投手の力が加わり、実際にボールに力=重さが加わっているということ。
切れがあるというのは、ボールに回転がよくかかり、
シュッという感じになっているという状態。
出所が見えにくいというのは、挙動不審的な動きで、
いつボールが手から離れるのか予想しにくいということ。
204 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 01:03:20.15 ID:kOJXRao70
ao入試
205 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 01:09:16.70 ID:SR6Bm/E/0
大学が理系のプロ野球選手ってあまり聞かないよな
206 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 04:08:57.67 ID:Ez1a1xbj0
和田毅の卒論
「投球動作における下肢の筋電図解析」
207 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 04:25:53.32 ID:ljf/dHVbO
理工学部で野球の論文とか笑える
208 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 05:20:27.25 ID:86yAL+Jvi
>>196 学会の何に期待しているんだw
その発表にいかなきゃいいだけ
209 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 05:24:34.86 ID:+o0qG7foi
>>207 統計学とか腐るほどあるぞ
運動生理学やその他でもね
慶應理工学部卒とは、すごいな。
顔自体も利口そうだったし。
創価学会(在日系カルト宗教。代表の池田大作は大森の朝鮮部落出身者)のおかげで学会のイメージが・・・
212 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 07:15:44.18 ID:H9nUvi3d0
慶應野球部OBだけど正直うちからプロになるのには期待してない
早稲田あたりとは気合いの入れようが違うわ
福谷のスペック
・慶應理工学部卒 一般入試で合格
・成績オールA
・学部の優秀者に与えられる「藤原賞」を受賞
・中日ドラフト1位
すげええええええええええええええ
214 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 07:33:06.42 ID:xL2Cw1U/0
>曖昧さの1つである「球の出所の見づらさ」を、
>数式を用いて明確に表現した。慶大の主力打者にアンケート協力をあおぎ、2台のハイスピードカメラを
>使ったフォーム撮影は自ら被験者となった。
これって自分の投球フォームを解析しちゃったってこと?
中日以外にとっては解析する手間が省けてよかったな。
さて、次の研究は
「47歳の自称速球派、昌さん」
について研究してほしい。
テーマは「ラジコンが野球に及ぼす影響の定量化」で。
215 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 07:42:15.82 ID:F1cK+p01O
創価学会で発表かとw
それにしてもなんの役にもたたない研究だな
216 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 07:48:13.30 ID:2NSn2CemO
>>214 投げた球種の割合で言えば昌さんは速球派でダルビッシュは軟投派なんだよ
決して自称ではない
伸び→ストレート系に対して使う
キレ→変化球に対して使う
218 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 08:17:24.35 ID:MK1/R4Ib0
将来の球団幹部候補生だな
219 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 08:26:39.31 ID:2aCk9UcvO
慶應からプロ行く奴が論文を書いてるその一方、施設からプロ行く奴が無免許速度違反で捕まっていた。
うーん…社会の縮図のシナリオ通りか…
広島の川口とか元ソフトバンクの和田とかだな
>>201 聞いた話では
理論がウソのように力任せの投球をするとかw
222 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 09:44:24.83 ID:ghePMMac0
上原とか、球速よりキレや出所の見辛さが重要っていうよな
アホかwwww
出所が見辛くてキレもあり尚且つ155km/h連発すれば無敵ってことだろがwwwwww
ドヤ顔で誇ってんじゃねーぞwwwwwwwww
223 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 09:47:12.13 ID:slGmb7B10
まあ選手の中にもたまたまこんなのもいるだろうけど、ドラ1ってのが凄いな
ドラ1って言っても名古屋補正ェェェl
225 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 09:53:01.39 ID:8vlDTdMr0
>>222 球速を求めると人間工学的には腕の振りや角度が打者正面を向いてリリースポイントも前にでる素直なフォームになるから
球の出どころが見やすくなって球速は速いのに打たれやすい球になるのが定説じゃなかった?
出処をわかりにくくするとフォームとしては窮屈になったり、テイクバックがコンパクトになるから球速は上げにくいってのが元々あるような・・
「おける」という単語はバカがよく使う
227 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 09:57:12.49 ID:ghePMMac0
上げにくいけど、出力が高い人が投げれば当然同じフォームでも早くなる
そこを考慮して160km/hじゃなくて155km/hと言ってるわけだよ
228 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 09:57:13.83 ID:K5o8EDN30
>>49 その回転のいい球というのは
どうやったら投げられるんだい。
卒論ごときでニュースになるとは
230 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 10:00:55.22 ID:8vlDTdMr0
>>227 元々160km投げれる人がそもそもほとんどいない訳で・・・・
しかも1球だけでなくアベレージでそのレベルはまず日本人では・・・
んでこの研究自体は140・・・ヘタしたら130km台でもフォームと球種によってはプロでやれるっていう研究でしょ
別にパワプロで最強投手作成理論やってる訳じゃないしね
231 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 10:02:13.71 ID:oEzgVMKBO
お勉強ができる馬鹿ってかんじだな
>上げにくいけど、出力が高い人が投げれば当然同じフォームでも早くなる
まったく動作が同じならどの人間が投げても同じスピードだろ
運動量保存の法則
筋力運動神経などの違いで似たフォームでもまったく同じ動作とならないから球速に違いが出る
高出力高スペックでもフォーム変えたら極端に落ちる可能性の方が断然高い
233 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 14:00:19.01 ID:1Iqatrgg0
>>228 球児曰く「リリース時に指先に魂を込める」
技術的な話ではリリース時に真っ直ぐ縦にボールを切って、キャッチャーに対して回転軸が90度
地面に対して回転軸が平行のバックスピンをかけること。
回転軸がきれいであればあるほど直線軌道に近づきます。
キレとか重さってのが玉の回転数とかで表現されてて、打球の飛距離に影響するなら重要だわな。
でも玉の出所ってのは投球フォームを解析するしかないんだから、画像処理じゃないとできないだろ。
玉の出所だけ見ても意味ないだろうから、調子が悪いときの要因の一つとして投球フォームから解析したいんじゃないのか?
そう考えるとスポーツ科学と理工学がコラボしてて興味深いテーマだと思う。
まぁ実際の中身を見てみないと分からんが。
236 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 15:52:48.51 ID:5IVImrlN0
肝心の野球のセンスはなさそうだな
慶応の先輩大森のように名スカウトになれれば御の字か
238 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 16:19:16.93 ID:yNEm1CdG0
プロ野球入団時に於ける金銭授受の実態とその違法性に関する考察
239 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 16:34:33.66 ID:8vlDTdMr0
>>238 税金さえ納めていれば別に違法性は全くないからそもそも成り立たないだろ
240 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 20:06:03.77 ID:bN5EJwBQO
テーマが野球であるという点にケチをつける奴が多いな
さすがに冗談だよな…
いくら芸スポ民と言えど、そこまで馬鹿だとは…
241 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:27:37.09 ID:7yhTzDDh0
>>238 違法性がまったくないことが明らかだから指導教官に鼻で笑われるレベル
阪神の伊藤隼太も慶應に一般入試で合格したんじゃなかったか。
243 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:53:06.04 ID:H57UbheEP
ところが論文出してる此奴のフォームは地雷級
244 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 23:55:13.57 ID:7mFtYMZt0
野球選手で駄目でも裏方で中日が引き取るんだろうなあ
科学解析係として
何かもったいない気もする
246 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:03:54.31 ID:ELK6PhMP0
日本で二人目の東大卒選手の井手が中日で選手→二軍監督→フロント→球団取締役と順調に勤め上げているから、
プロで通用しなくても井手の後継者として取られたんだろう。
247 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:19:59.09 ID:fDCN/BG3O
あの井出って奴最悪じゃん
こういう奴はクレバーな投球するんだろうな
典型的に分かりやすい星野をつかえよ
あとどうせならなぜ右投手にそういうのが少ないかも
250 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:57:48.15 ID:5FPJ2k2MP
>>132 本業はラジコンだ!
YMのバックって一台幾ら位なんだろう?
学会発表とは違うんだが…
252 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:47:58.67 ID:LiosrgbH0
地元枠コネ入団のゴミ(笑)
こんなゴミしかとれない、老害だらけのへぼ球団になってしまいました
>>7 キレはボールの回転数
回転してる方がスピードが落ちにくい
回転の多いキレのあるストレートは軽く、回転の無いフォークは重いのか
体の負担を考えなければ、野球の変化球はフォークが最強なの?
255 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 02:26:54.58 ID:jKoWU69r0
野球の犯罪についての論文の方が興味ある
チョンが多いから犯罪が多いのか、野球だから犯罪を起こすのか
256 :
名無しさん@恐縮です:
>>255 それは見たい
焼き豚の人肉カレーBBQとか猟奇的過ぎるし