【ボクシング】“こんな試合でいいのか”畑山隆則、興毅防衛戦を斬る「8回まではほとんど手を出していない」「ファンの目は騙せない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
 ボクシングのWBA世界バンタム級王座統一戦が4日、大阪市のボディメーカーコロシアムで行われ、
王者・亀田興毅(26)=亀田=が、暫定王者の1位ウーゴ・ルイス(26)=メキシコ=を2‐1の判定で下し、
5度目の防衛に成功するとともに、王座を統一した。

 この一戦を元WBA世界スーパーフェザー級&ライト級王者の畑山隆則氏が斬った。

 <畑山隆則の直言>

 「う〜ん、何て言ったらいいんだろう。試合内容にちょっとビックリしたし、“こんな試合でいいのか”と
自問自答してしまった。とにかく手数が出ない以上、亀田選手にポイントは与えられない。

 確かにラストの3ラウンドは亀田選手が取りました。なぜこの攻撃を、もっと早い回からできなかったのか。
練習もしっかりやっているし、何十発も連打できるスタミナもあるはず。でも、8回まではほとんど手を出していない
でしょう。いくら贔屓目(ひいきめ)に見ても、ポイントは取れないよね。

 それから、左ストレートの単発攻撃はもう完全に読まれている。世界中の強豪が世界王者である
亀田選手を研究しているわけだから、これからは通用しないと思った方がいい。西岡利晃君
(元WBC世界スーパーバンタム級名誉王者)が海外の本場のリングで戦ったことで、ある意味
“パンドラの箱”を開けてしまったわけで、今はボクシングファンだけでなく、一般のファンの人も
本当に目が肥えているんですよ。こんな試合をしていたら、ファンの目は騙(だま)せないですよ。

 亀田選手は日本バンタム級王者の岩佐亮佑選手(セレス)とぜひ対戦してほしい。
汚名返上の機会になるはずだし、この試合を実現することは亀田選手の責任だと思う」

(元WBA世界スーパーフェザー級&ライト級王者)

http://www.daily.co.jp/newsflash/ring/2012/12/05/0005577319.shtml
2名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:48:53.76 ID:0lC2sZeb0
こんなこと言って大丈夫なのか?
3名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:49:14.98 ID:Of9iIhkJ0
アホかw

亀田は別に好きでもないけど

昨夜の試合の戦略はみごとだったわw

死ねよ畑山w

こいつごとき、俺なら5秒で地べたに這わせるw
4名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:49:50.78 ID:/JhAefCg0
西岡とこいつを比べてやるなよ
5名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:49:52.02 ID:pJ8CVBN00
> 「亀田選手は日本バンタム級王者の岩佐亮佑選手(セレス)とぜひ対戦してほしい。
> 汚名返上の機会になるはずだし、この試合を実現することは亀田選手の責任だと思う」

なんか因縁でもあるん
6名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:49:53.77 ID:l0xcWt8C0
さすが日本ボクサー史上5本の指に入る
最強ボクサー畑山さんやでー
7名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:49:57.60 ID:Zl/HABAm0
演出を楽しむべき
8名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:49:59.81 ID:XccWJhJL0
ガチンコファイトクラブを復活させるしかないな
9名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:50:15.33 ID:Uvsb2FLq0
目糞鼻糞
10名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:50:37.98 ID:A9izcv/L0
>>3
たぶんお前が3秒で地べたに這ってる
11名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:50:43.75 ID:81VPsKq70
同じ事を亀乳の前でも言えんの?
12名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:50:49.32 ID:0UeHo678P
亀田よりも岩佐の方が強い!
13名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:51:40.86 ID:JQ0DS9EwO
どうせ鬼塚は絶賛したんだろ?w
14名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:51:53.98 ID:Lx+ccMveO
畑山の試合もグダグダばかりだったような…?
15名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:52:06.58 ID:u7yMMN+6P
絶対無理!受からない!
16名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:52:14.21 ID:7gbHT9QZO
お前が言うなスレだな
畑山も手数つうかパンチ全く当たってなかった
17名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:52:14.54 ID:/9ZY+M4h0
鬼塚と赤井のキモさは異常
18名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:52:23.67 ID:LjjljNBaP
畑山大丈夫かよ
どこかの山に埋められたりしないよな?

生きろよ畑山
19名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:53:01.41 ID:Bv/38Y7M0
昔ヒクソン・グレイシーを
ヒクソン・クレイジー、ヒクソン・クレイジー言ってて
誰もツッコめなかった偉い人だ
20名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:53:12.68 ID:gnVM1jLH0
TBSに散々世話になってたのに、亀糞をディスる畑山さんカッコイイw

赤井とか前田は、格闘家でもなんでもない、マスゴミの飼い犬
21名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:53:26.91 ID:ppcO028rT
さすが畑山
鬼塚とは一味違うね
22名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:53:27.07 ID:Oe8/bpt20
よく言ってくれたわ
ホント亀が出てきて日本のボクシング全体が八百長に見られてるわ
23名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:53:28.65 ID:KnLDpYHb0
そんな試合でず〜っとやってきたんだから今更もうね
24名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:53:39.92 ID:zcKGXd2b0
引退直後に変な映画に主演してた畑山か
25名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:53:46.29 ID:KzHygFAc0
ヤオシングという興行 プロレスやで
26名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:54:10.96 ID:9ROtyCgI0
一つだけ確実に言える事は…



亀田の試合はツマラン
27名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:55:27.54 ID:JK+bDVXq0
かつ石松のコメントはまだ?
28名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:55:29.33 ID:NCGpH2S/0
そりゃTBSからの指示でしょう
序盤でKOされても困るし
29名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:55:31.45 ID:FzVZlYKf0
まぁ、台本が有る試合だからな〜(棒)ミネ〜よコイツの試合www
30名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:55:48.62 ID:dx/JRotfO
畑山の言う通り
31名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:56:06.55 ID:8GWNssV70
まあ畑山>>>>>>>>>>>>>>>>亀田だよね
ボクサーとしての価値は
32名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:56:09.36 ID:ZyJbauNu0
ボクシングは勝ったもんが強く偉いんだよ
33名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:56:29.53 ID:Aqa4lfCu0
贔屓目に見たってことでFA
34名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:56:41.35 ID:1l+sNSuX0
亀田一家に本物のボクシングを求めてはいけない
あくまでも’ボクシングショー’
バカバカしい興業を楽しもうwww
35名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:57:01.00 ID:VMY08vud0
弱い相手を選んで戦ってるちゅーことか
36名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:57:04.91 ID:B65tlNsvO
畑山は違うよ
坂本相手にアウトボックスすれば余裕なのに打ち合いに応じて相手の土俵で沈めた漢だからな
亀のボクシングとは正反対
37名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:57:15.79 ID:EZ9GzTRO0
畑山がいくら打っても(いくつかのパンチは本気)、びくともしなかった長嶋一茂のボディが最強
38名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:57:16.51 ID:KzHygFAc0
そもそも漏れは不愉快になるだけの亀田戦なぞ観ないので煽るだけ

八百長というのがピッタリ スポーツちゃうで
39名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:57:23.09 ID:LjjljNBaP
>>31
同じ世界チャンピオンでもベルトの重さが違うよな
畑山のベルトと亀田のベルトではね

青森から単身で上京してきて新聞配りながら世界チャンピオンになった男だからな畑は
亀田とは歩んできた歴史が違う
40名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:57:24.51 ID:EdQFJf130
芸人がやる叩いてかぶってジャンケンポンのほうがマシ
41名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:57:30.96 ID:es0tlmHH0
毎度畑山と竹原のコメントはガチすぎるw
42名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:57:32.26 ID:dx/JRotfO
八百長亀田は滅ぶべき
43名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:57:41.48 ID:5oDsH3f/0
んー。今までずーーーーっと、そういう試合じゃないですか。 > 畑山さん

頭から突っ込んで、バッティングしまくって。チンコ殴って。
体力任せで動き回って、手数は出さない。
見てて、死ぬほど退屈。

亀田興毅の裏事情がどうのはさておき、見ててつまらんのは確か。
よく鍛えてるとは思うけどさー。
44名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:57:54.77 ID:gTApx1Ir0
ボクシング=八百
45名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:57:56.59 ID:95bGDCY20
>>28
昔から亀が甲羅に隠れるようにガードを固めて倒されなければ勝ちって戦法じゃん。
46名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:58:03.99 ID:Afnsu2xL0
日刊スポーツの紙面では川嶋勝重が「間違いなく亀田が負けた」と断言してたわ
47相場よしひと:2012/12/05(水) 16:58:27.56 ID:WYP1ey3QO
さすが 幸福実現党
48名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:58:38.61 ID:LjjljNBaP
>>36
あのパンチでKOしたときに「いつか俺もこうなるんだな」って思ったらしいぞ
ほんとに戦ってる男ってこうだよなぁ
やるかやられるかの勝負だから

亀田がそんな感情になることはないだろうなぁ
49名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:58:45.36 ID:pm0qANNj0
ボクシングの判定って、毎ラウンドごとに必ずどちらかが取るっていう判定方法じゃないの?

その試合ごとに変わるのか?
50名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:58:47.04 ID:oVSOtlnz0
よく言ってくれた
51名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:58:47.56 ID:8rXZc+eMO
流石畑山
52名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:58:55.88 ID:MhMaCvur0
みんなこういう目で見て呆れてるんだろうなぁ
あの一家だけ勘違いしてるけど
53名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:58:58.49 ID:iZHBWq7C0
>>1
もう自分の事だけ考えて、稼げるだけ稼がせて貰え。
何言っても変わらんよ。
もうボクシングは本当に面白くないし見なくなった。
54名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:58:59.59 ID:DdzSbhII0
亀田も出してないが相手も出してないからなあ

まあ糞試合
55名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:58:59.94 ID:ZoR0+9Jf0
正論を言ってしまうと干されるのが辛いところ。。。
確かに素人目で贔屓目に見ても亀田の勝ちはおかしい
あれでは金の力で勝っている印象が強くなるだけ
56名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:59:05.40 ID:DIcuowQB0
言ってることは正しいんだが、亀田一家がそんな事するわけないだろ?
もっとも才能に溢れているといわれていた三男だって、まずやらないと思う
57名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:59:05.45 ID:2ejTj4qg0
竹原と畑山は亀の試合の解説で
亀に対して批判的な事を言って切られたんだよな。
58名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:59:16.80 ID:KrvdgIM90
お前らが思ってるより亀田は強いぞ。
もしお前らが亀田と試合しても判定で負けるよ。
59名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:59:18.68 ID:TXWGE4n90
亀田はアンチボクシング
60名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:59:34.76 ID:Cu/PO4iZO
>>14
>>16

誰かと勘違いしてないか?坂本との試合なんか面白い打ち合いだったろ
畑山のパンチはキレがあって正確だったぞ
61名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:59:38.00 ID:+ztyeHGhO
>>26
それだけはガチだな
62名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:59:42.57 ID:f67LZYOD0
このあと信じられない光景が!
63名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:59:49.71 ID:LjjljNBaP
>>41
ガチで世界王者になった連中からしたら亀田みたいなのは腸煮えくり返って仕方ないだろうなw
自分のベルトの価値まで下がるだろww
ボクシング界全体への世間からの尊敬が消えてしまうww
64名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:00:04.80 ID:zQsDocRdO
赤井「それは表で言ったらアカン、こう言う場では亀田が勝ってるように発言しないと消されるで畑山。気をつけや」
65名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:00:08.02 ID:4B+N0nKF0
お前が言うなってコメント多いけれど、スポニチがこんなコメントを載せたってことは相当ひどかったってこと?
66名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:00:12.80 ID:pm0qANNj0
>>58
だから素人と比べなきゃいけない程度の強さってことでしょw
何を説明してんだよw
67名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:00:16.39 ID:yIpwr0Ah0
まぁ畑山は本物だからな
https://www.youtube.com/watch?v=UwD4pm_gvK8
68名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:00:30.32 ID:WwcBC0Kv0
もう見てる人も少ないし
いいんじゃねか
69名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:00:41.48 ID:htpR/StbO
素人の俺でも最終ラウンドのヘッドバットはわかったからなwww
70名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:00:48.54 ID:G6HHkmVh0
さすが畑山
畑山のボクシングは見てて単純に強さや巧さを感じたしカッコ良かったな〜

亀田には強さも巧さもカッコ良さもない
巨大なバック・金の力・頭突きや金的攻撃で勝ってるだけのエセ王者
亀田みたいなのが世界王者でい続ける事=ボクシングという競技自体の価値を貶めている
71名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:00:58.42 ID:NTxNQcMK0
>>1
=亀田=ってなんだよwwwww=日本=だろwww
72名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:00:59.78 ID:uSyBlCHu0
また八百長か
73名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:01:02.30 ID:2k88yE6H0
http://www.youtube.com/watch?v=3PwykR10xXM

高校1年生のデビュー戦のほうがおもろい。
セコンドはフィリピンの元世界チャンピオンみたい。
高校生を教えてるんだね。
74名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:01:09.55 ID:kHn3mwrG0
内藤大助=清武弘嗣
豆知識な
75名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:01:10.38 ID:X5rmJXv10
干される危険を承知で勇気ある発言をした畑山を褒めたい
76名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:01:11.57 ID:vbC14lnZ0
>>46
川嶋とナバーロよりは妥当な判定だと思うがw
スレタイだけ見ると畑山のコメントはきついが、全文読むと建設的な批判
77名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:01:20.49 ID:pm0qANNj0
>>68
視聴率20%あったけどね。
78名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:01:30.62 ID:tGuax5830
試合がつまらない
作家を変えた方が良い
79名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:01:38.76 ID:+ztyeHGhO
>>37
筋肉バカでしかも空手やってたからなw
80名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:01:53.32 ID:oyeAE99xO
まあ 畑山も竹原もTBSのお抱えで
亀田の初期の試合では解説してたりしてたが
発言がガチ過ぎて竹原ともども追放されたしな

その点 鬼塚と佐藤はTBSの犬に徹してる
81名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:01:54.79 ID:8kMZt+c/0
>>77
まじか
すげーな
82名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:02:00.32 ID:LjjljNBaP
>>60
最後のベルト失ったロルシー?だっけ、あいつとの試合でも
もっと距離とって安全な試合運びすれば分からなかったけど
畑山は終始追っかけて殴り合おうとしてカウンター食らって
それでも追っかけてったからなぁ
結果完全に判定で負けたけどさ

勝敗だけじゃない何かを追い求めてたよね畑山は
83名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:02:02.56 ID:AsKP6kIaO
手島優のスッピンと同じ顔の人か
84名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:02:04.49 ID:R7HJGTuP0
なんつーか、どっちも負けでいい試合だった。
85名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:02:06.64 ID:ZbS9TYa50
畑山対坂本はマジ凄かった
86名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:02:16.49 ID:9moO53UJ0
>>58
そのネタのレス、見る度に少し笑ってしまうw
87名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:02:23.14 ID:R9X80XTw0
亀田は史上最低のクソチャンピオン。口では攻撃的なことを話すが
試合は常に逃げの一手の情けないボクシングばっかり。引退間際の
ロートル選手がやりそうな試合ばっかり。
88名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:02:37.01 ID:JK+bDVXq0
たこ八郎=畑山>>>>>>>どん亀田
89喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2012/12/05(水) 17:02:42.23 ID:6/HexRhs0
畑山のリック戦の判定本来なら負けてたろ(笑)
試合前に酔っ払いながらテレビで相手を中傷して謝罪する羽目になるわ、ロルシーに負けた後の会見ではもうボクシングに情熱なかったんすよーって言っちゃうわ、フライ級のロレンソパーラやK-1のイルマッツやらの名前を解説で間違えまくるし勉強不足。
好きだけど亀田よりいい加減だよ
90名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:02:43.47 ID:9oxQxirp0
tbs
91名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:02:59.10 ID:pm0qANNj0
>>81
昨日は他にみるものがなかったからかもしれんが、大台に乗った数字だから
まだまだTBSは亀田を離さないだろうな
92名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:03:02.24 ID:xsbh2bHG0
TBSで解説することはもう無いと踏んだのか
93名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:03:23.59 ID:7gbHT9QZO
具志堅、ユーリが言うならまだしも畑山ってアイドルボクサーじゃねえか
亀田のがずっと上だよ
下の奴が言うのは失礼
ラーメン屋やっとけよ
94名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:03:27.09 ID:HQS2x8OqO
畑山△
95名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:03:41.63 ID:i+c8BioW0
随分とはっきり言ったね
あとはジョー小泉の試合の感想を聞きたい
96名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:03:59.96 ID:dfrCgAoQ0
最後まで見たけど面白くない試合だった
さすがチャンピョン
97名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:04:04.72 ID:LjjljNBaP
>>89
リック吉村戦は確かにおかしかったwww
98名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:04:11.03 ID:LA+f6DxD0
>>87
それメイウェザーじゃん
99名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:04:20.96 ID:VdXov54uO
坂本と真っ向勝負した時の畑山はまじ凄かった
100名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:04:44.80 ID:B65tlNsvO
畑山にしても辰吉にしてもビッグマウスだったが、ボクシングに対しては一貫して真摯な姿勢が垣間見えた

亀とはそこが違うから
龜はボクサーでなく、パフォーマー、デモンストレーターだよ
101名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:04:46.04 ID:dx/JRotfO
勝てば何でもいいのか
俺だったら絶対嫌だ
102名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:05:06.28 ID:zTLNDBVd0
「おい、待てよ畑山ァ」
103名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:05:13.93 ID:DIcuowQB0
>>55
今回の試合の判定に関しては、まあ許容範囲だとは思うよ
ルイスも明確にとっていたといえるラウンドは、それほど無かった
王者の地元開催である以上、微妙なラウンドは王者側に流れるのは普通だよ
104名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:05:16.20 ID:ZbS9TYa50
ボクシングっていうのはお互い頭がぶつかる距離で打ち合うのが一番面白いんだよ。

亀田の場合遠くから頭突き→離れる→頭突き

この繰り返しだからな
105名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:05:29.14 ID:KzHygFAc0
亀田vsヤクザ でもやってろよ
ヤオシング作家使っていいから
106名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:05:29.27 ID:WM44fk+j0
>>65
概ね畑山が言ってるとおりだよ
ほとんどガードしっぱなしでラウンド終盤にちょこちょこ手出す程度
終盤は亀優勢だったけどね
107名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:05:29.56 ID:zydX/KmwP
2亀の試合を本音で語ってから外されたな
108名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:05:36.30 ID:Qt9ibtuL0
畑山って大毅が世界戦で判定負けした試合は大毅を擁護してなかったか
亀田憎しばっかりじゃないと思うわ
109名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:05:43.76 ID:uO0z0Bjk0
ボクシングってつまんないね
110名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:05:49.32 ID:ZJUYgGuG0
プロなんだからつまらない試合をしたら叩かれて当然!
111名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:05:58.61 ID:6F9wkruz0
>世界中の強豪が世界王者である
亀田選手を研究しているわけだから、これからは通用しないと思った方がいい。

そうだ強豪と対戦しなきゃいい!
112名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:06:00.77 ID:R+FnC3nh0
亀田以降、もともと怪しかったベルトの価値がさらに下がった。俺の中で
113名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:06:07.93 ID:G6HHkmVh0
亀田は毎回八百長で勝つって分かってるから
最近は見て無いけどまた頭突きやらかしたのかよw

干されるどころか、消される可能性すらあるのに
こういう発言する畑山はマジでカッコいい
114名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:06:53.99 ID:A/AX3IX20
嫌なら見るな
115名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:06:57.72 ID:GHxJ0kTD0
終了ゴング鳴ってから、一発ヒットしてたよな!!

絶対わざとだろ、亀だ!!
116名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:07:00.35 ID:rV3vk4b70
TBSから干されたから何でもアリだな
117名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:07:05.03 ID:og0Bjc700
つーか畑山にお前が言うなとか的外れなレスしてるのなんなんだよ
118名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:07:08.18 ID:LjjljNBaP
>>113
内藤戦はそれにプラスして細工グローブで内藤の顔面崩壊させたけどなwww
あれ以降バンテージ規定変更になったんだっけ?ww
119名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:07:17.16 ID:OT3jxJni0
ボクシングの関係者はもっとこういうこと言ってやれ
120名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:07:28.61 ID:Qu62eO6f0
ゲストの赤井英和も朝鮮つながりなんどろうけど、コメントすればいいのに
121名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:07:31.26 ID:7gbHT9QZO
やっぱ具志堅、ユーリ、ピューマ戸口あたりが言うんなら説得力あるけど
アイドルボクサーに言われてもな
亀田は畑山より強いよ
122名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:07:34.18 ID:pm0qANNj0
相手がどうしようもなく弱すぎたってのもあるけどね。

KO率90%ってのは、嘘だろw 誰と試合してきたんだよ今までw
123名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:08:03.79 ID:g6UOmQIi0
日本人初の3階級制覇ボクサーにはとても見えない
124名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:08:05.66 ID:7oHRhSWl0
畑山って字が書けるのか?
これゴーストライターだろ。
125名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:08:07.48 ID:1PfIzY4G0
畑山といえば、コウジ有沢とカズ有沢って今なにしてんの?
コウジのイケメンなのに毎度ボコボコにされながら、気がついたら勝ってるボクシングはすげー面白かった
126名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:08:16.13 ID:LjjljNBaP
>>117
畑山はリック吉村戦以外はしっかりした運営の元で試合してたよな
リック戦当時はテレビがスターに祭り上げてたあれだったんだろうけどさ
127名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:08:18.13 ID:J48NEzmO0
亀田一家は負けることを極端に怖がりすぎなんだよ
今なら負けても人気落ちることは無いんだから
勝つか負けるかの大勝負をして欲しいわ

内藤戦もそうだがポイントとるためのボクシングは
面白くない
128名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:08:22.06 ID:aX0Ev78i0
ポイントを取る最低限の事が出来てない
どっちも手を出してないラウンドでも常に圧力かけて追うほうにポイントはいくし
ホームだから何もせず逃げるほうにポイントが入るという状況を変えないとな
129名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:08:27.91 ID:KzHygFAc0
感動がない不愉快さが売り
130名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:08:39.41 ID:fLiH5r9G0
これも含めて全部演出ですよwwww
131名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:08:39.73 ID:Qu62eO6f0
有効打がないのにルイスの顔が血まみれの件・・・・
132名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:08:46.73 ID:b7Jwlr840
目を騙すファンがいないんだが
133名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:08:49.30 ID:2S92Nntm0
12Rなんて要らないんじゃないの?
フェンシングみたいにある程度の軽いジャブ1P、重いパンチ10Pとかで電気的に判定して
有効打をポイント制にして戦った方が面白いと思う
134名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:08:54.37 ID:/8cwpNRrO
「パパ」になったから、危険が生じる試合はやらなくなりそう。

中盤まで引き分け狙い+スタミナ温存→終盤でスパート

今後は、こーゆうアマチュアじみた試合の繰り返し。
135名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:08:56.77 ID:BzwNwxRW0
畑山さんの言うとおり
なんで亀ごときに気をつかわなきゃいけないんだ
他の人も見たまま言ってまえや
136名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:09:05.45 ID:/sZY3bRwP
>>93
そんなにかまって欲しいのか?
それとも真性の馬鹿か?
ボクシング知らないなら黙ってろよカス
137名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:09:16.15 ID:LjjljNBaP
お前ら考えてみ?


亀田が引退したら「元世界王者連続防衛記録保持者の亀田」として解説したりするかもよwww
138名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:09:19.11 ID:DIcuowQB0
>>111
というかルイスは亀田を研究していたとは思えない戦いっぷりだったよなあ
完全に引いて手を出さずにポイントだけ貰っていくスタイルの亀田を打ち崩すには
序盤からガンガン押しまくるしかなかったと思う
139名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:09:28.94 ID:eBsR5Hxq0
まあ、
畑山はライト級という一番層の厚い階級での世界チャンピオンだからな
亀の階級が子供の遊びに見えるんだろうな・・・
140名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:09:49.08 ID:RXZBmrayO
>>121亀田が畑山より強い?それは無い。
141名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:09:57.96 ID:JwNjFKG00
もう亀のこと気にしてるボクシングファンはいないでしょ
142名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:10:00.13 ID:G6HHkmVh0
>>118
あれは見たよw
あれを最後に亀田の試合は見てない
亀田パンチ力ないのにありえない位、内藤の顔晴れ上がってたな
桜庭 VS ヌル山のデジャヴかと(同じTBSだし)
ヌル山は在日だけど、亀田は一応日本人なんだよな・・・
日本人でも卑怯な手で勝つ奴は大嫌いだわ、実力も伴ってないし
143名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:10:01.45 ID:RxTp+V3E0
そんなチャンピオンを倒せなかった挑戦者がしょーもないってことだろ
144名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:10:21.80 ID:VQbcGIPPO
>>3
145名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:10:24.18 ID:03AqAxsiO
畑山と坂本の試合はド素人の俺でさえ神試合だと思ったからな。
亀の試合は数年も見てないけど今も変わらないのか…
146名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:10:29.69 ID:efHrveSf0
さすが畑!ボクシングは攻めてなんぼですわ!!
147名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:10:33.53 ID:7gbHT9QZO
>>136
ピューマ戸口知らないニワカが偉そうやな
148名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:10:47.10 ID:Zikf/LnD0
しょっぺーって思うけどまぁ作戦だよね
149名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:10:50.47 ID:KAW+Y+XX0
アウトボクシングされたロルシーになんにもできなかった畑山が言っても
150名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:10:56.56 ID:0iaeXav60
実況の人もかわいそうだったな
それっぽい事言って盛り上げようとしていて痛々しかった
151名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:11:08.65 ID:uBIGxI1M0
京太郎に聞かせてやりたいわ

畑山(ライト級) 「俺のほうが本物だ」
亀田(バンダム級) 「俺が本物や」

京太郎(ヘビー級) 「・・・」
152名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:11:25.43 ID:ubPGe7eo0
>>106
だから、2対1の判定になってるだろ。でも、あれは亀田の勝ちだぞ。
畑山の現役時代よりも亀田の方が強いぞ。
153名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:11:36.12 ID:FSVwQpJyO
まぁ反則してるわけじゃないし、無理に変える必要もないんじゃないの。
154名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:12:01.31 ID:uuO5LxeET
カメタはKO負け以外じゃ負けようないんだから
ガード固めてカウンター狙いやられたら挑戦者はめったなことじゃ勝てないよ
これ作戦勝ちとか言ってる奴は上記のことを踏まえてから言ってね
155名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:12:06.20 ID:BrOQhPU5O
一方鬼塚は…
156名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:12:28.12 ID:b9s7WtTZO
>>104
肉のカーテン→頭突き→肉のカーテン→ローブロー→肉のカーテン→以下
157名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:12:37.47 ID:J6ixj+wWO
畑山と竹原は実況解説に呼ばれないな
158名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:12:44.44 ID:/sZY3bRwP
>>147
選手知ってる自慢したいの?
だったらスレ違いだよ死ねばカス
畑山の試合見たことないみたいだし消えろよ
159名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:12:49.82 ID:b/wV6geGO
畑山対亀田興毅やれよ
畑山ならまだできんべ
160名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:12:56.37 ID:pm0qANNj0
亀田のあれはアウトボクシングじゃないよね。
あの不恰好な戦法は、なんて名前なんだ?一応過去にもああゆう戦い方してた人いるの?
161名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:12:59.68 ID:6F9wkruz0
>>133
アメリカのボクシング中継観たらパンチが当たった場所と数
弱いパンチと強いパンチ当たったかずが
インターバル中に出てたから亀みたいのはすぐバレるだろうなw
162名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:13:11.21 ID:PZofLaNJ0
亀のせいでボクシングに興味なくなったw
昨日も見てない
もうボクシングで視聴率とるのは無理だろ
チャンピオン全員が胡散臭く見える
亀田はボクシングそのものをぶっ壊したよ
163名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:13:11.93 ID:Cu/PO4iZO
>>104
あれは頭突きじゃなくて陸奥圓明流の技
スローで見ると自分の頭と相手の間に拳を入れてる
だから反則ではない
164名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:13:17.89 ID:13O8Wfrw0
亀田とバルセロナの試合はよく似ている
どちらも見てて退屈なんだよなーw
165名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:13:26.05 ID:REHNI2jj0
バックの893が続々逮捕されれば、この問題は終焉する
マフィア禁止法(とうに先進諸国じゃ当たり前だろが!)が制定されれば
一発でこんな下衆野郎の糞試合見なくてすむだろ
日本がまともな国になる為にな
166名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:13:33.93 ID:6EDiUl9A0
畑山さん久しぶりですw

竹原さんも元気ですか?
167名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:13:39.73 ID:LjjljNBaP
>>157
竹原ってほんと偉人なんだけどなw
あいつ凄すぎるだろww
ミドルで世界取るなんてもう日本人には無理だよなぁ…
168名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:13:47.84 ID:GdqTBtbtO
畑山を見るたびに坂本は元気でやっているかが気になる。彼には幸せになってもらいたい
169名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:13:55.42 ID:WM44fk+j0
>>152
別に亀の負けだなんて言ってないだろ
ファビョんなよw
170名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:14:02.94 ID:es0tlmHH0
試合自体は亀の勝ちで問題ないんだけど、内容がショボすぎる。

手数が少ない王者とチャレンジしない挑戦者。
171名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:14:07.09 ID:MhMaCvur0
あんなものをアウトボクシングと呼ぶのはやめてほしいな
172名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:14:21.47 ID:oKn6avdQ0
>>137
お前が言うなスレになるわけか
寒気がしてきた
173名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:14:24.25 ID:GyKcHoiaO
だから、亀田は嫌いなんだよ
王者の風格がない、汚すぎる
174名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:14:28.64 ID:Qu62eO6f0
>>142
スポンサー
マダム・シンコ・玉出・フィールズ
観客席
前田日明・国生夫妻・たむけん・秋野暢子
ゲスト
赤井英和
175名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:14:32.48 ID:BGsHgeKG0
確かに前半中盤は相手優勢だったからな。
後半は亀が優勢だったが俺ならドローをつけてる。
亀はガード上手かったが消極的だったし相手掴んで殴る反則も多かった。
176名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:14:51.80 ID:dksDcrEY0
確かに少し観たが面白くなかった
177名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:15:01.56 ID:VPQBqtqr0
100%モレノからは逃げるだろうな
次はどこへ行くのか
178名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:15:27.75 ID:MdqpBi7V0
KOさせたら勝ちにすれば
何かも単純明快になるのに、
なんで?
179名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:15:35.89 ID:kcBjPwId0
ガラパゴスボクサー亀田!竜宮城へも行けません!
180名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:15:40.30 ID:JZbl07Gj0
勢い一位か
亀田人気はもう廃れたと思ったが、このブームは30過ぎて衰えが見えるまで続きそうだな
181名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:15:41.68 ID:u/Lo2D6b0
逃げてばっかりでつまらなかったな
182名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:15:48.18 ID:9IJITyBa0
なんだかんだお前ら文句言いながら見てるんだな。
それで視聴率上がって亀田は生き続けるわけだ。
183名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:15:50.38 ID:es0tlmHH0
>>160
普通の戦法だけど?
いわゆる間合いの出入り。
184名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:16:06.35 ID:0fP6b8Fq0
畑山は熱戦名勝負といえば 対コウジ 対坂本 すごい打撃戦 亀マネはできないね
185名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:16:10.45 ID:7gbHT9QZO
なんだよ畑山が立てたスレかよ
ラーメン屋か鶴田朗に教わって絵手紙でもやっとけやw
亀田に意見するとか百年早いわ
186名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:16:19.99 ID:x5KbF+NXP
>>1
おまいら 亀田バカにしてるけど
本気になったら おまいらなんか5秒で
判定負けさせられるからな (`・ω・´)
187名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:16:37.58 ID:tT3ENi600
亀田ってもう26なんだな
こりゃ引退までこの調子で逃げ切りそうだな
188名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:16:39.09 ID:GdX6ECmX0
毎回こんな塩試合で興業が成り立つのが凄いな
189名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:16:46.63 ID:45MfX4G60
亀の試合が面白くないのはKOする気の無いポイント稼ぎのボクシングだからだろうな
190名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:16:54.64 ID:nVfjuPjY0
畑山に金渡すの忘れたなw
191名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:17:06.50 ID:ns7/Lzq3O
ホント ウド亀田の試合はつまらん
亀田の負けるところが見たくては試合は観ちゃうけどw

口だけ番長
192名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:17:13.09 ID:AS2IvlPST
やっぱりボクシングは
畑山とか輪島大士を解説に呼ぶべきだと思った
193名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:17:17.62 ID:5wx4Uiwu0
通算八百長ランキング1位の鬼塚が
現役八百長ランキング1位の亀の肩を持つのは当然
194名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:17:19.86 ID:cQuvqSLc0
一般のファンてなんだよ
195名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:17:20.08 ID:4AjVepbv0
畑山は相手から逃げない男気があったけど
態度の悪さは亀田と大して変わらんぞ。
196名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:17:30.06 ID:KWEEwn150
そもそもボクシングのチャンピオンは強くなくてもなれるからなw
197名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:17:30.54 ID:i+c8BioW0
亀田もラスベガスで試合しろよ
応援するよ
198名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:17:47.24 ID:m/uQeaYVO
リング走り回るのが亀田ボクシング
結局、毎回打ち合わないで
今日は納得いくボクシング出来なかったなんてほざくんだからw
本物のチャンピオンとやれよ
近い階級にいるだろ
本物がよ
199名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:17:55.89 ID:es0tlmHH0
>>190
畑山さんはいつもガチコメント。
200名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:18:07.55 ID:VaOf+mzz0
>>162
亀田興戦の視聴率20.5%=ボクシング
http://www.excite.co.jp/News/sports_g/20121205/Jiji_20121205F722.html

お前らwwwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:18:18.82 ID:m0DYqH7V0
畑山の言う通り亀田の戦い方は変えた方が良い。
パンチ力は無いもののスタミナとスピードはあるのだから、序盤から手数を出して相手を削りながら
KO勝利を目指さないと興業としての価値が無い。
202名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:18:28.93 ID:/xiUsIJy0
判定最強伝説ww

判定を想定してたのか何かしらんが
あれはアウトボクシングじゃないね
なんかべつのもんだ
203名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:18:39.18 ID:g1A/+vBUO
あんな防衛戦でも亀田推しが結構いるのな。中身度外視で勝てばいいという感じなんだろね。
時代だね。
204名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:18:42.64 ID:HCc4XQ5c0
勝ちゃいいんじゃないの?
あれでポイント取れないことになるのなら
取れるように戦うだろ。
205名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:18:52.02 ID:CFfcyzdc0
亀田の試合ってドラマのボクシングシーン見てるのと変わらんよな
最初からどっちが勝つのか決まってるわけだし
206名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:19:05.04 ID:Cu/PO4iZO
>>186
亀「戦う前から君の判定負けは決まっているのだよ」
207名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:19:28.32 ID:PjI9BuC80
岩佐って去年山中に負けたあの岩佐か
仮に実現しても1号じゃ打ち合ってもくれないだろう
208名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:19:29.82 ID:xakj9Brl0
>>147
ニワカ罵倒するのに「戸口」はないだろw
209名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:19:51.82 ID:5p9KalbuO
勝ったから強いんだろうけど、熱くないんだよな
210名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:19:52.47 ID:PDNHmg8G0
モレノ倒せばアンチも黙るかな?まぁ無理だよな…
211名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:20:21.11 ID:Q/DxhBaX0
判定まで持ち込めば勝てる段取りなんだから
気象衛星ヒマワリみたいに、まわっときゃいい。
どうせ弱いんだから。
212名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:20:21.62 ID:dksDcrEY0
日本でやれば判定で負けないんじゃないのか
そういう胡散臭いのがボクシング
213名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:20:40.45 ID:oKn6avdQ0
>>182
負けるのみたくて見てしまう
炎上商法に負けたのは認める
214名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:20:44.32 ID:pm0qANNj0
>>183
普通なのか、タイトル戦しかみたことないから、そうゆう戦い方するひと皆無だったし。
下のほうでは普通にやってることなのかな。

どうゆう教え方したら、ああゆうただ突っ込んでいっ頭突きしてすぐ間合いの外まで離れるっていうのになるんだろう。
総合格闘技で片足タックルにいって失敗したらすぐ離れるみたいな。
215名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:20:49.48 ID:w61djQhMO
兄貴は人間的には嫌いじゃないが、ボクシングはクソつまんないスタイルだからな
川島も日刊でほぼ畑山と同じ事言ってる
216名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:20:55.09 ID:ufU0eU2a0
ガッツまだー?
217名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:21:00.65 ID:2OBjz1KRO
亀田の試合は寺とか神社でやってるどさ回りのボクシング
218名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:21:01.62 ID:Cu/PO4iZO
>>208
そういえばピューマって試合前に逃亡しなかったっけ?
219名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:21:15.23 ID:7gbHT9QZO
>>208
ジョニータピアならええかw
220名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:21:18.62 ID:inve/kG10
畑山に文句言ってるヤツは、坂本とのタイトルマッチ見てから言えよ
221名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:21:19.41 ID:2kxMcZUv0
こう言った国際試合ではグローブはめた後にレントゲン撮ればいいのに。
建築現場でだって撮れるんだから国際試合の試合会場の片隅でも取れるだろうに。
そうすれば桜庭対秋山の時の怪しいグラブも判断できるんだし。
222名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:21:20.64 ID:JMD/YmZ40
>>37
ああ、俺も見てた。ホント眉毛一つ動いてなかったな、一茂。しかしいくら
デカいグローブでもあれだけ肝臓を思いっきり連打されると多少は何らかの影響出てそう。
223名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:21:24.78 ID:hyG3jd860
>>164
バルサは相手を圧倒して勝ちまくってるのにどこが亀田と似てるの?
たんにパスサッカー嫌いなだけだろ
224名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:21:59.97 ID:AYMPBa8VO
知ってた
225名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:22:26.06 ID:tUDSUssY0
さすが畑山よく言った
鬼塚は声も言ってる事もキモいんだよ死ねや、同じ八百長ボクサーの亀田のヨイショ解説ばっかりしやがって
226名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:22:27.25 ID:3Q0UkQZC0
ガッツは亀田騒動まではアホで有名だったのに、亀田騒動で四郎とマジ喧嘩して、キャラがバレてテレビも干された。
山口曰く亀田の唯一の功績は亀田のせいでボクシング業界全体が胡散臭く見られるようになったから、それを払拭するためにビッチマッチを組む王者がどんどん出てきたこと
227名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:22:27.31 ID:Yki9s0NU0
次はモレノか〜楽しみだな〜もう逃げられないぞー
228名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:22:29.33 ID:DIcuowQB0
>>207
岩佐じゃ亀田のひきこもり戦法を打ち崩すイメージは沸かないな
山中なら強引にいけそうだけど
229名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:22:34.72 ID:bWrKspVQ0
亀田は強いってより上手い印象がある

必ず自分の得意な土俵(戦法)で戦ってる感じ

その土俵も対戦相手に合わせて変えてるから負けないのだと思う
230名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:22:37.55 ID:424sWmJd0
>>3
出ました、エベンキ式必死改行
231名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:22:43.67 ID:+ncNlqm20
ラスト3Rはともかく、あの少ない手数でリングジェネラルシップを握ってたとは言えないな
鼻血とラストの印象が強いせいか亀の勝ちって人が多いけど

もっとも、あれだけアクションの少ない展開でスタミナ切れたルイスはどうしようもないが
232名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:22:47.91 ID:RqQBTib40
>>201
素人のお前に言われてもw直接ブログに書いてこいよwビビリで書き込めないかなwww
233名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:23:03.66 ID:Qt9ibtuL0
>>168
坂本のwiki見たらジム開設したって書いてあった 児童養護施設も回っているって
幼少時に預けられた親類の家じゃご飯もらえなかったんだろ かわいそうすぎるわ
234名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:23:12.52 ID:izn7CxoG0
亀ちゃん階級下げるんだろ
235名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:23:15.97 ID:LjjljNBaP
>>226
あ、そういえばガッツ見なくなったなぁ
亀田騒動で干されたの?

亀田のバックって誰なの?凄すぎない?
236名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:23:50.13 ID:MmBXNOToO
>>147
誰だよピューマ戸口って?
キムドクことタイガー戸口の息子か?w
237名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:23:55.31 ID:6Hh6WBaQ0
亀田のはボクシングでなくプロレス
全くの別競技だよ
238名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:24:01.53 ID:/f4axKnvO
8Rから見たが亀はほとんどパンチを出さなかった、チャンピオンだとしてもあれはおかしい。
239名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:24:08.07 ID:G6HHkmVh0
他選手やファンから嫌われてる胡散臭いアスリート
こいつらは競技の価値を貶めている

・亀田1号
・石川遼
・ヌル山
240名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:24:09.26 ID:es0tlmHH0
亀のあの距離の取り方は正しいんだよ。
リーチに大きく勝る相手には、
完全に間合いを切るか密着するかどちらかしかない。
相手の得意な中間距離で止まってたら撲殺されて終わる。

基本的な戦術はロングパンチへのカウンターと密着して回転の速さパンチで勝負。

ただ圧倒的に手数が少なくまとめたパンチも出さないから、
結果として噛み合わないつまらない試合になる。
241名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:24:17.34 ID:suM2Musp0
この前の「井岡?VS日本人」の試合は
意地のぶつかりあいで死闘って感じで面白かったけどな〜
やはり亀田はクソだったなw
242名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:24:17.68 ID:7/PUQR9vO
>>1
正論だな
ついでに言わせてもらえばお前はリック吉村に完全に負けてた
243名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:24:44.20 ID:3Q0UkQZC0
ラスト3Rだけで完勝と言う人が多いがヘッド ローブロー 逃げのオンパレードであれは間違いなく減点。
244名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:24:53.24 ID:i6cYZW7Y0
プロレスにマジレスしちゃだめだよ畑w今の畑でも勝てるよまじ
245名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:24:56.71 ID:l2WkU6FmO
こんな軽量級の試合に期待してるヤツがバカ
重量級見たらマジしょぼい
246名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:25:11.59 ID:x5KbF+NXP
>>1
おまいら亀田バカにしてるけど
本気になったらおまいらなんか
片手で八百長負けだからな (`・ω・´)
247名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:25:13.38 ID:Qu62eO6f0
地デジ化で画面がキレイになり視聴者にも飛び散る汗と血しぶきや
強烈なパンチに歪む顔などスゴイ臨場感がでてボクシングは
面白いはずなのに、亀田の試合はバッティングと観客席ばかりが
目立ちます。
248名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:25:13.41 ID:B0P2kG97i
>>233
ちょっと前に有吉とマツコの怒り新党で特集されてたな
249名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:25:46.58 ID:V907Gde10
たしかに亀田は時代の鏡だよな。
少なくとも今、体現されてる日本国はそう。
亀田と対極の内心、内に秘めたる モノに期待したい。  
250名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:25:50.86 ID:b8QXpHbR0
それでも馬鹿な視聴者が20%も居る
251名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:25:59.70 ID:/sZY3bRwP
>>226
あんなので干されるわけねーだろ馬鹿
そもそもボクシングに関しては昔から真面目に語るし
そもそも亀田父と喧嘩したのはやくみつるだ
ガッツはフォロー役に回ってただろアホ
252名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:26:16.15 ID:VU8OaPvq0
もはやテレビ中継をどういう人たちが見ているのか意味が分からん
253名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:27:08.81 ID:G5bXhCDjO
>>168
俺はリック吉村も思い出す
254名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:27:19.16 ID:dRB3RiM+0
後期が本気で行ったら一ラウンド五秒でKOしちゃうじゃないか
そんな試合じゃスポンサー様が悲しまれる
255名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:27:19.69 ID:gnVM1jLH0
サンスポの矢尾板はなんて言ってたの?
256名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:27:46.32 ID:6EDiUl9A0
ボクサーの魂を売った人
具志堅
鬼塚
赤井
佐藤修


ボクサーの魂を売らずに干された人
畑山
竹原
ガッツ
257名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:27:54.99 ID:hLc3T6RpO
亀田はブロックさえしてれば攻めなくてもポイントもらえるって採点生かしすぎだからな
日本人同士ならブロックしてるだけじゃ攻勢点相手に行くから山中岩佐とは絶対やらないだろうなあ
258名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:28:04.55 ID:i+c8BioW0
鬼塚は協栄に世話になったのに我儘言って飛び出して
知らない間にTBSの犬になってた
最後まで金平会長に世話掛けてたな
259名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:28:16.70 ID:papj53ni0
>>240
といってもガード固めて勢いよく頭から突っ込んできて
ストレート振り切った後は抱え込みながらパンチ。
そして離れ際に一撃。
そんなシーンばかりだったがそれは正しい戦術?
離れ際の一撃を相手が不用意に受け過ぎてたが。
260名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:28:17.73 ID:ZJUYgGuG0
視聴率20%は平均じゃなくて足した数字らしいwww
261名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:28:22.30 ID:7gbHT9QZO
とりあえずお前らピューマ戸口見ろ
262名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:28:24.91 ID:3Q0UkQZC0
>>235
有力な噂だと山口組。ガッツは亀田騒動後に干されたからな。
具志堅 ガッツが批判して干されて、赤井 鬼塚は亀田を持ち上げてテレビに出てる。
赤井は西岡を貶してわざわざ亀田を持ち上げてるから
263名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:28:30.58 ID:89oP6UuG0
ヤラセでも視聴率取ったし問題無い
264名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:28:33.02 ID:G6HHkmVh0
>>241
井岡一翔 VS八重樫東か
あれは面白かったな〜
ミニマム級とバカにする奴もいるけど軽量級には軽量級の面白さがあるよな
亀田は弱いし見てて糞つまらん
265名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:28:36.04 ID:YbLXlBvd0
wowowのボクシングがスゴ過ぎてもう地上波見る気しない
266名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:28:38.81 ID:2AXEmuI/0
 
 
昔、鬼塚っていう弱いチャンピオンがいたよな〜〜〜
弱いんだけどなぜかいつも判定で勝っちゃうんだよね〜〜〜
昨日はまた鬼塚を見てるようだったな〜〜〜 
 
267名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:28:59.60 ID:DIcuowQB0
>>251
ガッツも批判側だったろ。ただ、アンチというのではなく真面目な意見だったが
268名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:29:02.73 ID:H/nCtVd00
畑山えらい
269名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:29:17.60 ID:YmaVyQc90
(こんな試合で)いいのか?
270名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:29:23.56 ID:BGsHgeKG0
亀田って巧いこと反則して相手の心理揺さぶるの得意だよな。
減点されない程度に反則して相手が嫌がったり警戒したら正攻法で一気に畳み掛ける。
卑怯と言えば卑怯だが上手いと言えば上手い。
271喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2012/12/05(水) 17:29:29.68 ID:6/HexRhs0
>>139
まあライト級に関しては世界(アジア)チャンピオンみたいなもんだったけどな
それでも亀田の三階級制覇よりは遥かに価値はあるが
272名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:29:33.33 ID:UEo5QANd0
なんやゴチャゴチャいうとるけどな
現に亀田より強い日本人がおらんやんか
おったら間違いなく亀田と試合するやろ
辰吉には薬師寺がいた
畑山には坂本がいた
亀田にはおらんやんか
内藤がそれっぽかったけど
亀田はしっかり受けて立ってあっさり勝ったやんか
一番強い日本人が頑張っとんのに
好き嫌いで物事判断しとる奴多すぎるんちゃう?
273名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:29:35.50 ID:oKn6avdQ0
>>240
柔道で言うと掛け逃げなんだよな
でもそういうルールがないから歯痒い
274名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:30:01.80 ID:UXav7+DuO
>>237
まさしくww
タレントボクサーでもあるかな。
275名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:30:05.36 ID:L5bLilCD0
>>3
ゴミがw
276名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:30:24.60 ID:0fP6b8Fq0
>>256
元世界王者じゃない赤井はその中に入れなくていいよ
カマセ相手にKOしてただけだから
277名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:30:34.11 ID:f7Qh5Kth0
読みやすい文だな。頭いいんだろう。
278名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:30:39.35 ID:3Q0UkQZC0
>>256
具志堅は亀田が王者になる前から批判していたぞ。
そのせいで金平と仲悪くなった。亀田擁護は渡嘉敷な
279名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:30:39.82 ID:pm0qANNj0
>>264
井岡が上手かったなあ。あれがアウトボクシングだろう。
280名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:30:40.61 ID:LjjljNBaP
>>262
山口組は何で亀田みたいな似非ボクサーのケツ持ってんの?
山口組の株が下がらないか?これだとw
281名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:30:53.32 ID:/sZY3bRwP
>>267
最終的にはやくみつる言い過ぎだよみたいなスタンスだったけどね
282名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:30:56.02 ID:OYfvWVmf0
最初から普通に亀田の圧勝だったが畑山が何を言いたいのかさっぱりわからん
とうとう頭がおかしくなったのか
283名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:31:14.01 ID:vbC14lnZ0
>>240
昨日の試合は序盤から、ラウンド落とすの覚悟でわざわざ噛み合わなくしてるからな
3Rセコンドから「自信持って行け」みたいなコメントが聞こえて「?」だったけど、
試合後に、あれは作戦に対する自信だったのかと納得が行った
まあ、ラウンドを重ねるごとに焦って粗が大きくなっていったルイスが悪い
284名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:31:16.20 ID:NJop0ZRb0
うちの親父も言ってたわ
ラスト3以外は負けてた、逃げてばっかりやった、おもんなかった、弱かった、強い相手とやれって
285名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:31:18.44 ID:es0tlmHH0
>>259
だから、距離の取り方は正しいんだよ。
せっかく懐に入れたのに大したパンチを出さないのが問題なの。
286名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:31:42.55 ID:BPhwxfQy0
亀田って誰?
287名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:31:54.48 ID:/xHg0HCH0
世界戦になったら押しこんでクリンチ、押してこんでクリンチしかできなかった
自分のボクシングをもう1度見直してから発言してくれよ。
いくらなんでもこれはないわw
288名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:32:03.24 ID:tUDSUssY0
ろくでなしブルースの鬼塚は四天王で一番カッコいいよなw
289名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:32:09.22 ID:B4VxE4qF0
最期まで立ってたら亀田の勝ちってルールなんだからしょうがない。
290名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:32:13.20 ID:xZXI/TRBO
291名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:32:27.94 ID:IOG6MTw50
工事有沢と畑山の試合もよかった記憶がある
292名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:32:44.33 ID:uK7r6vgOO
>>265

そういうのよそ行ってやって下さい^^;
293名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:33:37.89 ID:G6HHkmVh0
>>279
だね、ちょっと格が違ったけど八重樫のボクシングも見てて気持ちがよかった
亀田の試合は見た後に不快感と不信感しか残らない
294名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:33:55.32 ID:/sZY3bRwP
>>288
1番のかっこ悪いのは薬師寺
295名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:34:07.39 ID:9IJITyBa0
こういうキャラで試合は塩と反則と買収ってのはある意味斬新だな。
キャラ的にナジーム・ハメドみたいなの期待しちゃうからなw
296名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:34:23.07 ID:5Delv0bJ0
カバディとボクシングの異種格闘技戦だたな
297名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:34:25.48 ID:+ncNlqm20
>>272
同じバンタムのWBC王者山中、世界上位ランカーで日本チャンプ岩佐

ついでに内藤には挑戦したのであって、受けて立ったわけではない
298名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:34:26.80 ID:dFZ/jBKAO
本当につまんない試合だったよな
前半のどこか1ラウンドと最後の3ラウンドくらいだろ、マシなの
途中、マジで眠りそうになったわ
会場も盛り上がってなかったろ?
こんな試合があと2試合続いたら、お客さんも入らなくなるだろう
ま、次あたりはメチャ弱い相手と組んでごまかすんだろうけど
299名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:34:49.41 ID:6EDiUl9A0
>>235
昔は〇翼の大物で今は別の大物みたいね

亀田に気をつかったり持ち上げてるのはバックが怖いからと考える
300名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:35:23.73 ID:3Q0UkQZC0
>>280
山口組系列の親分が四郎と亀田を気に入ってるから。
301名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:35:26.87 ID:ZYnCrGfP0
見なかったけどまたヤオだったのか
302名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:35:45.04 ID:bxZ9oTroP
ラスト3ラウンドちょっと頑張っただけだもんな
もっと言えば、毎ラウンド残り30秒になると少し前にでてたような

亀田ってボクシングじゃなくて別の競技やってるみたい
303名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:35:49.24 ID:4wriSwsj0
畑山が遠回しにTBSに銭を要求してるんだな。
304名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:36:06.09 ID:Gt1fVq8u0
解説の鬼塚も大変だね
あれをほめなきゃいけないんだから
305名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:36:08.42 ID:5HgmEtlY0
いやあれコウキ、ショーだから!
トモキが本物だろ?
306名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:36:10.99 ID:7gbHT9QZO
あの外人もブイティRで煽ってたのにしょぼかったな
亀田が本当に強いのは証明された
307名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:36:35.07 ID:Wlk9UALoO
ボクシング好きでよく観てたけど、
亀田が台頭してから、亀田の試合は徐々に観なくなった。
実際に先日のは観なかったし…
チャンピオンなのに全く求心力がないんだよなあ
308名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:36:37.94 ID:x+Jp/zL30
>>280
メンツより金だろ今のヤクザは
309名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:37:04.43 ID:es0tlmHH0
ルイスもポジションは挑戦者なんだから判定がヤバそうだと思ったらガンガンいかないといけないのに、
なにをタラタラやってんだかと思ったわ。
何しにきたんだあいつ。
うまく型にハマれば強いけどそれ以外はダメってタイプか?
それともコンディション悪かったか怪我してたのか。
鼻も折れてはいないようだったが。
310名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:37:47.92 ID:LjjljNBaP
>>300
山口組に視聴者から「亀田のケツ持つのやめて下さい」って苦情殺到すれば亀田も終わるんじゃないかな?
山口組は視聴者からの相談窓口とか設けてないのかな?w
311名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:37:49.31 ID:i+c8BioW0
亀田の次の試合は来年の秋くらいかな
312名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:37:50.21 ID:OXlAI+iC0
>>262
具志堅さん超売れっ子ですw
313名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:37:54.20 ID:3Q0UkQZC0
>>306
接近したらローブローでヘッドだからどうしようもない。あれはボクシングではなくて別の競技
314名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:38:00.69 ID:4wriSwsj0
>>307
確かに、ボクシングへの幻想を打ち砕かれた感じはあるな。
亀田には誰も憧れない
315名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:38:14.56 ID:N7/tndTc0
亀はこんなのばっかじゃん
少なくとも会場の客は超塩試合を期待して見に行ってんだろw
奇特なやつらだよ
316名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:38:33.45 ID:oKn6avdQ0
>>298
客がはいらなくてもいいんだなーこれが
317名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:39:06.08 ID:hLc3T6RpO
鬼塚も前の試合はもっとはっきりポイント取りに行かなきゃダメだってキレたからなw
昨日はラスト3ラウンド行ったからまあよしって感じだったけど
318名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:39:22.84 ID:3q/rtdJM0
畑山大好き
319名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:39:23.40 ID:G6HHkmVh0
>>299-300
そりゃ、普通は怖くて言えないよな・・・畑山は漢だわ(竹原もか)
ガッツは漢だなっていうよりかは何でも本音で喋っちゃうアホキャラって感じだけど
320名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:39:23.73 ID:7gbHT9QZO
>>313
ヘディングは上手い
岡崎より上手いよ
321名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:39:24.82 ID:XMx2P/CI0
>>239
石川遼をいれんな。
それよりも、八百長判定競技と明確なスコア競技のゴルフを一緒にすんな、ボケ!
322名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:39:45.68 ID:F5qmFAsc0
マジで酷かったけど、亀田劇場だと思えばまぁな・・・・うんうん
323名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:40:08.47 ID:Cu/PO4iZO
実は一番塩だった次男がそこそこ上手くなっててそれなりに面白い試合だったなあと思ったのは秘密
324名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:40:27.93 ID:xPsxj0pd0
>>262
鬼塚なんて亀田の解説以外で全くみないけど?w
久々に見てあの風貌に吹いたわw
325名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:40:28.87 ID:GbPjcuQO0
ドジでノロマなカメちゃん!
326名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:40:30.34 ID:ac6BMdajO
岩佐に勝った山中とやるって話もあるよな。
327名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:40:37.22 ID:8GWNssV70
>>296
カバディって!的を得てるな!
亀田がやってるのはカバディングか…
328名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:40:38.28 ID:fwDczYrH0
>>316
kwsk
329名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:40:46.63 ID:/5t7GDVT0
>>57
赤井も内藤防衛戦終了時に亀1が勝手にリングに上がったら
ただ一人だけ「誰が上がらせたんじゃ!あかん!降ろさせろ!」と
声を上げて抗議してた。
330名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:40:58.50 ID:09SfufbcP
「亀田いないほうがいい」竹原慎二ロングインタビュー

亀田兄弟の試合を中継するTBSでは、かつて竹原と畑山をテレビ解説として呼んでいた。
だが、長男・興毅選手の試合に対して苦言を呈してからというもの、2人の解説を聞く機会はなくなっている。

「ちょっと疑問を言ったらね。亀田の周りというか、お父さんがダメなんだよね。
俺と畑山をそうさせたのも親父なんだから。プロボクシングのルールも変えちゃってるし。
これからもメチャクチャになっていくんじゃないですか。だって、いないほうがいいでしょ、正直言って」

http://news.livedoor.com/article/detail/3939575/?p=2
331名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:41:05.48 ID:Kq3csFsm0
大晦日に井岡がこれぞボクシング!という試合をして王者からベルトを獲るよ!
亀田みたいに王者決定戦とかと訳が違う
332名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:41:23.33 ID:7gbHT9QZO
畑山と鬼塚に文句言われてもな
鶴田朗と絵手紙書いてろとしかいいようがない
333名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:41:37.14 ID:6EDiUl9A0
>>276
赤井は噛ませでKO記録を作ったのは事実だが強いのと戦ってるからOK

それに亀田と逆でファンを喜ばせる喧嘩ファイトをしていたのも評価できる
334名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:41:51.82 ID:hLc3T6RpO
次男はスタイルチェンジ頑張ってるな
世界とれるようになるかは知らんが
335名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:41:54.75 ID:d0evEYtK0
渡嘉敷勝男 赤井英和 鬼塚勝也
この3人は亀田一家の腰ぎんちゃく
3人に共通しているのは金の亡者
336名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:42:03.02 ID:3Q0UkQZC0
赤井の名言
「西岡くんはマルケスやジョニゴンとやったといっても、旬を過ぎた選手ばかりで逃げてばかりのスタイル。亀田選手は旬の選手とやって3階級制覇してますので将来パッキャオと期待出来ます」
337名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:42:10.47 ID:eesIQNUk0
審判買収済みだから安全にいけばいいんだよ
相手にKOされなければ亀田の勝ち
そういうゲームだから
338名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:42:34.01 ID:TXTbZYID0
TBSの解説やってた時はさんざん持ち上げてたくせに
339名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:42:35.33 ID:Wlk9UALoO
>>314

まあ亀田以外は観るんだが…
340名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:43:11.77 ID:sPzCOWSh0
セレス小林もブログでルイス勝ちにしてたな
てか海外の記者もジャッジが助けたってかいてるな
まぁそんなことより次ガンボアとファレナスが試合するから場合によったら内山とあるかもしれんぞ
暫定かかってるのがさすがWBAって感じだし内山スーパーにしてしまうかもしれんが
341名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:43:18.99 ID:G2U6RRpVO
試合巧者なのかもしれんが、チャンピオンとしては失格だな
342名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:43:31.70 ID:0mA8NBjaO
格闘技なんて皆チンピラ崩れで勝てば良かろなのだー!な世界なんだろ?
こんなもんなんじゃないの?
343名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:43:36.03 ID:onYdO/MVO
亀1はうまいよ。姑息ともいえるが。
こいつを倒せるヤツはそうはいない。
だか、ボクシングは相手を倒してナンボ。
こんなボクサーはやがて忘れ去られる。
344名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:43:49.34 ID:ZJUYgGuG0
逃げ回ってもマイナスポイントにならないんだから亀田にとっては
ありがたいスポーツだな
345名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:44:04.26 ID:sf1GDBuC0
よくぞ言ってくれた畑山
346名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:44:12.15 ID:LUfB572W0
畑山は最後の試合の相手世界ランキング一位で負けたからな
ランキング二桁相手に勝ち星増やす塩亀一緒にされたら困るw
347名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:44:16.10 ID:xPsxj0pd0
>>331
いや、井岡も決定戦だけどw
しかも正規王者の最強ロマゴンをスーパー王者に格上げして
開いたとこに無理やり決定戦。
しかも暫定王者までいるしww
更に決定戦の相手は4月にその暫定王者に負けてるしw
348名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:44:20.01 ID:/sZY3bRwP
亀田のバックには山口がついてるから批判したらガッツみたいにテレビ干されるとか言ってる奴は馬鹿だろ
本当だったら1番喧嘩したやくみつるが干される筈だよなー

マジで2ちゃん病患者って頭悪すぎ
349名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:44:21.85 ID:MAPNq6zZ0
 亀田の試合は、何時もつまらん。
350名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:44:43.05 ID:7gbHT9QZO
畑山は大学生なんだろ
学業がんばれよ
絵手紙とかする暇ないぞ
351名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:44:45.35 ID:3Q0UkQZC0
>>344
普通は警告で減点。
352名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:44:51.29 ID:ptjmpr4K0
いつもと同じだろ。ショボいパンチと亀ガードで判定

見てないけどw
353名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:45:10.96 ID:phqXIOJ70
ヤラセのガチンコファイトクラブ講師 畑山さん
354名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:45:11.45 ID:/5t7GDVT0
亀田は世界戦クラスでKOって、八百笑顔KO以外ないんじゃね?
防衛とスタミナに徹した身体にして適当にラストで手数だして
判定差勝ちってのが毎回のパターン。
ボディは鍛えられても顔はできないから、一発食らわないように
距離あける。冒険回避するからカウンター打てない。
355名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:45:12.10 ID:mOilY+ce0
畑山は元WBAスーパーフェザー・ライト級チャンピオン
亀田は元TBSライトフライ・フライ・現バンタム級チャンピオン
団体が違うから仕方ない。
356名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:45:28.54 ID:A5Ra0yVP0
亀田はアマチュアでやれば良かったなと思うわ
プロの試合としては最悪
357名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:45:34.72 ID:598SyUaNO
ボクシングの負の部分を全て利用したやり方だよな

玄人思考を隠れみのにしてるというか…
ボクシングは多少ルールを変えた方がいい時期かもね
358名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:45:39.62 ID:bxZ9oTroP
>>344
亀田の場合、手数は判定に響かないからな
359名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:45:40.48 ID:Qt9ibtuL0
>>312
芸人になって本当よかったよ具志堅
だってラウンドの点数の足し算が出来ないんだぜ
360名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:45:50.47 ID:HYWy3iuW0
お口直しに具志堅のKO動画貼るわ

世界一流の技術に破壊力ってこういうボクシングだよ


蘇るカンムリワシ伝説 具志堅用高世界戦KOダイジェスト

動画
http://www.youtube.com/watch?v=yOIaPeYpE5c
361名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:45:56.77 ID:PZofLaNJ0
亀田の逃げは本当の逃げだからなw
上手いも糞もない
アウトボクシングじゃない
本人が判定で勝てるのわかってるからああいうボクシングになるんだよ
362名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:46:21.50 ID:27/KrkI50
ファンってボクシングファン?
なら騙すとか騙さないとかの話にすらならないだろ
こんな試合あほらしすぎて興味なくて見てないんだから
363名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:46:29.38 ID:xPsxj0pd0
>>351
逃げてるから減点、なんて1回も見たことないわ
いつ誰の試合で見たのか教えてくれ
364名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:46:43.35 ID:+iEZeBF40
亀は大阪でも味方が殆ど居ない
365名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:46:59.59 ID:3agsXfsX0
ボクシング周辺の連中やらマスゴミが満足なら桶w
どんな見方をされていようともとにかく視聴率も取れたから、スポンサーも喜ぶ
薄汚い興行だ
366名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:47:00.21 ID:UXav7+DuO
>>298
昨日もガラガラだよ。
椅子の上に黒シートかけて空席ごまかしてるし。
367名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:47:01.10 ID:ymSCVsVeO
逃げてばかりで全く面白くなかったな
長谷川穂積みたいにガンガン打ち合えよ
368名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:47:06.17 ID:O1ZSRH2v0
捏造チャンプ
369名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:47:24.02 ID:2j0NsYqz0
畑山の試合は面白かった
懐に入ってくテクニックと度胸が素晴らしかった
370名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:47:28.59 ID:dyjW50kB0
畑山の試合は勝ち負け別にしても、打ち合いになる試合多かったから
面白かったなー
371名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:47:52.78 ID:XJrl43jv0
あらら、視聴率は獲ってたのか

偽者が数字を獲って、本物がそれに劣るってのは
かなりやばいと思うんだが
372名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:47:53.80 ID:usMrjeSeO
畑山良く言ってくれた!
あの試合はボクシングじゃなくてヘッドバット対決だからなぁ…
373名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:47:54.10 ID:exQT7karO
尻尾まいて逃げて亀のように固まるのをアウトボクシングと言うのか?
374名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:47:56.30 ID:z6wgGEyxO
>>319
ガッツさんは普段はチンパンジーモード
ボクシングになると賢人モードにチェンジする
具志堅さんにもみられる傾向
375名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:48:04.80 ID:z9Cg2rUA0
ボクサーって国内でばっかり世界挑戦やってる時点で胡散臭い
376名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:48:34.71 ID:U84qXNIo0
亀田のボクシングって
逃げまくって2分30秒頃からノーモーションっていう頭突きで鼻を折ろうとして
実況と解説は「今のラウンドはなかなかですね」ってイメージ操作してくれて
鼻が折れた相手が口で息を始めたら前に出る戦い方だよね

内藤戦もこんな感じじゃ無かったっけ
377名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:49:04.58 ID:MKG/SsqE0
>>37
一茂は魔娑斗とスパーリングして顎にパンチもらって失神したけどね。
体重差20kgくらいあったからちょっと舐めてたみたいだったけど。

畑山のボディ打ちも来るとわかってたから耐えれたのかもしれん。
378名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:49:11.82 ID:WNrZVpYM0
通りすがりの一般人じゃけど
わしも昨日の試合はどうかと思うわ

じゃあの
379名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:49:15.07 ID:phqXIOJ70
WBCってプロレスみたいに全日とか新日とかノアとかそういう団体の一つでしょ?
ようは接戦になる相手・勝てる相手を選別してるんでしょ?
ガチで強い選手と戦うと亀田とか殺されるよね
380名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:49:24.30 ID:hLc3T6RpO
逃げて減点てポイント取られるって意味だろ
レフリーがペナルティーで減点てやつじゃなくて
381名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:49:31.14 ID:/4cxWhCA0
勝つためには何やってもいい猪木の影響だな
382名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:49:31.99 ID:LjjljNBaP
>それから、左ストレートの単発攻撃はもう完全に読まれている。

内藤戦は拳に細工して顔面崩壊させたよなこれでwww
左のジャブみたいなのしか放ってないのに何故か内藤の顔面崩壊www
383名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:49:36.29 ID:Fs4v17ms0
本当のボクシングファンは、もう観てないからコメントのしようがない…
384名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:50:08.14 ID:es0tlmHH0
鼻折れてたか?
折れてたかのような鼻血だったのは間違い無いけど、
試合後の鼻筋は綺麗だったぞ。
385名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:50:15.16 ID:i+c8BioW0
エキサイトマッチでは亀田の試合はやらないんだろうな
386名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:50:21.95 ID:xPsxj0pd0
>>374
最近だと、川嶋とムニョスの試合とか見たか?
採点がチンパンジー並だったろ
387名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:50:32.67 ID:sl4FZxHX0
世界三階級王者の亀田に格下の畑山が言ってもねぇ…
388名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:50:37.55 ID:7gbHT9QZO
畑山の試合がよかったとか思い出補正だろ
あんず棒がうまかったみたいなのと同じ
389名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:50:44.06 ID:luqGrmdM0
>>356
アマチュアでもあれだけ手を出さなかったらレフェリーにストップされそうw
390名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:50:51.95 ID:TrSBEbwN0
亀が始めて王者になったときに解説でディスって
干されたよね畑山
391名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:50:55.08 ID:AQRH9I4V0
また勝てそうな相手との試合だったのか
392名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:51:21.35 ID:Z+T4L130O
魅力は全く無いけど亀田興は勝てるよな。

日本でやる以上、相手は明らかにリードしないと判定では勝つことが出来ない。だからどうしたって前に出ざるを得ない。亀田はガードがしっかりしてるから守って足を使っていればいい。

守って守って左右に動いて、時おり偶然を装ってヘディングをしてればどんな相手だってバテてくる。バテたら叩く。実際それだけで勝ててる。
393名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:51:23.98 ID:ubPGe7eo0
>>280
>>310
別に山口組がケツ持ってるボクサーなんてゴマンといるだろう。
例えば、井岡、辰吉、薬師寺、渡辺二郎なんかは名チャンピオンでは?
394名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:51:41.14 ID:4VHOwvyz0
ボクシング舐めてたらアカンぞ、じゃあの
395名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:51:54.41 ID:3Q0UkQZC0
>>363
王者クラスでまずそんな戦い方しないよ。
チャレンジャーボクシング もののふの適当日記で、ぐぐれ
書いてる
396名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:52:00.10 ID:0fP6b8Fq0
>>385
パッキャオについてのインタビューで出ただけ
あんなのたいしたことないとかぬかしてたな その後手のひら返しさ
397名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:52:01.30 ID:NAEg3Mly0
畑山は真面目すぎるなw
亀田さんはデータ主義なんだよ
数字を目標にしてるんだから
面白い試合なんてしなくていいんだよ
負けちまうだろ、うっかり手を出すと
相手も本気になるし
398名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:52:09.67 ID:exQT7karO
日本の負の部分がつまったのが亀田 不愉快しか感じない
399名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:52:12.91 ID:5gzkx85L0
畑山の試合ををホールで見てるやつどのくらいいる?
文 炳洙
朴 宰佑
フラッシュ・ペナ
バート・ナバレス
東洋獲るあたりまでは通ってたけど期待感はあったよ。
亀田とは違う。
400名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:52:27.66 ID:es0tlmHH0
>>391
指名試合だぞ
401名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:52:54.40 ID:dfytI59/0
実況スレ見てたけど割と騙せてたと思う
402名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:53:38.73 ID:7aKrFVqWP
在日ナマポ工作員はTBSからバイト代でも出てんのかよ
403名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:53:41.61 ID:Wkq4YtUS0
>本当に目が肥えているんですよ
嘘つけw
404名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:53:59.88 ID:oKn6avdQ0
>>330
やっぱあの親父か
405名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:54:03.09 ID:hk42lOnq0
最後まで立ってられたら亀田の勝ちという特殊なルールだから
ああいう戦い方になる
406名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:54:15.42 ID:9qy19Dml0
亀田叩いてる奴はボクシング素人
407名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:54:28.02 ID:zhvAwI2U0
手を出すどころかずっと頭を出し続けてたからなw
亀1と試合するとみんな頭突きくらって出血するから
408名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:54:29.76 ID:A5Ra0yVP0
>>389
確かにw
ロンドン五輪見てたらレフェリーが警告して相手にポイント入ってたね
409名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:54:39.39 ID:O13kWd1J0
亀田と判定はセットや!
410名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:54:55.49 ID:HSyfcuP2P
日本人選手が充実してきてるから海外のよくわからん奴連れてくるより日本人対決がみたい
411名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:55:07.97 ID:6GClO2+U0
かわしの美技だけでもカネが取れるパーネル・ウィテカーじゃないってこった
結局は面白くないに尽きる
412名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:55:40.39 ID:xPsxj0pd0
>>395
何を思いっきりすりかえてるの?

逃げてたら警告されて減点される、とお前が言ってるから
俺は玄人の君と違ってニワカだからだろうけど
そんなの見たことがないし、見たことがあるなら教えてくれ、と
言ってるんだが。
まさか見たことないのに言ってるんじゃないよな?

ホプキンス戦のモラール・デ・アッカルくらい露骨に逃げ回っても
減点なんかされないんだから
413名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:55:45.27 ID:keWTMZK10
畑山は何が言いたいんだ?
まさかボクシングが八百長だとでも言いたいのか?
アウトボクサーかどうかはボクシングスタイルの問題で他人がとやかく言う事じゃないんじゃないか?
亀田批判さえしていればそれをおもしろおかしく取り上げるマスゴミに使って貰えるからそういう発言してるだけじゃないのか?
414名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:55:47.05 ID:3Q0UkQZC0
>>407
ポンサクなんかやり返して減点。
415名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:56:02.13 ID:ubPGe7eo0
>>395
ここ最近の亀田の試合をどう評価するかは意見は分かれるだろう。
でも、判定に関しては亀田が勝ってることへの異論はないんじゃないか。
もっと、攻撃力・決定力をつけろとか。冒険しろとかの批判はあるが。
416名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:56:10.42 ID:i+c8BioW0
しかしこれでKO率がまた下がったな
強打がない選手だと思われるな
417名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:56:30.95 ID:1M6K0Uls0
>>1
よくぞ言ってくれた
全く同じ感想

後半勝負はいいとしても、もっと早いラウンドから動かないとね
残3Rでのホーム判定頼みはあんまりだ
あれで判定勝ちにできるならまさに絶対王者だわw
418名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:56:35.11 ID:eHq4tsV10
畑山隆則さんっていえば

パチンコ屋で働いてた時に客をボコボコにぶん殴ったって
テレビで笑いながらトークしてたの思いだしたよ

最初のトレーナーも韓国人だったし、離婚した前の嫁さんも
在日の人でしょ?なんだか韓国になじみの深いボクサーだなあっていう印象
今、この人ってテレビであまり見かけないね
419名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:56:55.13 ID:98eyQcrd0
>>1
大丈夫、既に騙されるバカは激減して今や絶滅危惧種だからw
420名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:57:11.25 ID:luqGrmdM0
普通のボクシング会場の雰囲気

日本人選手チャンス「ウォー」
日本人選手ピンチ「キャー」

亀田

亀田チャンス「シーン」
亀田ピンチ「シーン」
試合の流れに関係なく「こーき、こーき」と女子供の声
421名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:57:18.34 ID:vbC14lnZ0
>>382
内藤の鼻が折れたのは、内藤の踏み込みに合わせた左のカウンター
亀1にパンチ力がないのでKOは免れた
ハードパンチャーだったら、あの一撃で試合は終わってもおかしくないタイミングで入っていた
422名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:57:25.63 ID:LjjljNBaP
>>407
頭だけじゃないぜw
細工グローブも昔は使ってたぜw
誰か内藤の顔面崩壊画像と盛り上がったバンテージの画像持ってない?w
あれほんと凄かったからw
423名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:57:44.72 ID:e5UsQkeeP
素人目に見ても亀田の圧勝、ディフェンスのテクニックが段違いで亀田の上だったけど、
玄人さんは何が気にくわないの?亀田だからだろ?
これが西岡だったら賞賛するんだろ
424名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:57:49.39 ID:/p4oQqrf0
亀田は好きじゃなかったが昨日は頭突きっぽいの2回くらいしかしてないし
なにより相手が普通に弱かったわ
425名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:58:01.42 ID:3Q0UkQZC0
>>412
無名選手同士だと減点あるし、まずそのラウンドは相手に入る
ルール上は減点可能で書いてあるから見てみろと言ってるの
426名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:58:01.89 ID:ys4UdmI50
亀田もルイスも8Rまでは様子見してたから
叩くんなら両方叩かないとおかしい
ホームのチャンピオンがリスク侵す必要ない
427名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:58:19.90 ID:puAiOrOn0
亀田の試合って全部頭から入れて行ってバッティング狙いなのが見え見えでつまらないんだよ
ガードもずっと深いままだし
428名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:58:22.98 ID:7gbHT9QZO
亀田が勝ってメロンパン売り切れだってな
429名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:58:53.20 ID:4ZgH1VSQO
亀田の戦い方自体はアレでいいだろ
ただわざわざ地上波でやる意味の無い試合なのと、試合前のビッグマウスが噛み合ってないだけで
泥臭くてもいいんで確実に勝ちますぐらいの謙虚な姿勢だったらまだ
430名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:58:54.28 ID:i+c8BioW0
竹原と畑山が共演してるVシネマ見た
毒虫vs溝鼠とかいうの
演技がいまいちだったな・・・・
431名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:59:26.25 ID:cNnxlEWPT
金だよ金
判定にさえなればいいんだよ
432名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:59:32.66 ID:onYdO/MVO
極論すると、ボクシングって殺しあいだろ。
両者が相手をいかに殺すか。
だが亀1は相手を殺そうとはしてない
亀1、いいやつなんだよ。

お嬢様ボクシングw
433名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:59:51.65 ID:xPsxj0pd0
>>425
ね・え・よ!
見たことがあるんなら1試合でもあげてみろよ

お前は、普通は警告で減点と書いてるじゃねえか。
普通にあるんだろ
434名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:59:55.25 ID:ACMVQm5UO
今に始まった事じゃないよね 亀の試合は…
435名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:00:14.76 ID:jg9RBMAN0
3階級制覇して割りと強うそうな相手に地元王者判定とはいえ勝ってV5を
決めたのに全然評価されないよね〜 ガキの頃の行いとはいえあの態度は
日本国民的に「ない」から日本人がちっとも応援してくれんよね 
436名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:00:15.48 ID:Qu62eO6f0
亀田がなんで嫌いか?民主党と同じだから。

■試合前の派手な言動とパフォーマンス
 >>マニュフェストや事業仕分け
■バッティングやローブロー等の反則
 >>違法献金や閣僚ロンダリングなど枚挙に遑がない不祥事
■実況・アナウンサーの苦しい応援
 >>民主党に対するメディアの異常な擁護
■スポンサーが在日企業
 >>民団・総連そしてTBS

実力もないのにメディアと裏社会の力でチャンピオンになった亀田は
政権担当能力もないのに国民を騙した民主党と同じ。
437名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:00:15.86 ID:Ecx9iArq0
中盤までなんじゃこりゃ状態だったが最後の方はかなり押してたな

だからといって亀田が勝ったとはひとつも思わなかったが
438名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:01:01.28 ID:luqGrmdM0
言っても仕方ないけどラスベガスで昨日の試合やったらずーっとブーイングだろうね
439名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:01:13.83 ID:0fP6b8Fq0
ムニョスの試合もこんなだったよ 亀田流だからもう身体に染みついてる
440名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:01:25.31 ID:cHYFMjFZ0
畑山の試合よりよっぽどボクシングだったと思う。どつきあいでさえあれば
良いという人多いよね。
たぶん昨日のパフォーマンスしたら岩佐の勝ちは怪しい。山中には負ける。
441名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:01:36.34 ID:E4Q/YtJg0
岩佐ってのは亀田に勝てるのか?
手も足も出ずやられそう
442名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:01:40.13 ID:4ZgH1VSQO
>>423
毎回試合前のキャラが「相手KOして大勝利や!」的なノリなのが悪いと思うんだ
実際そんな勝ち方狙うボクサーじゃないのに
ホームラン打ちまくります!って宣言して地味にゴロでの出塁ばかりとかそんなん
443名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:01:46.10 ID:exQT7karO
だから亀田は日本の負の部分そのものなんだよ
444名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:01:52.68 ID:eHq4tsV10
畑山さん、そういやラーメン店を経営してたよね

そのラーメン店で不法滞在の中国人雇って警察に逮捕されたみたいだけど
そのラーメン屋さんってまだやってるのかな?

あ、でも東京の大田区で竹原さんと今ボクシングのジムやってんだよね
だったらもうラーメン屋さんはやってないのかも
445名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:02:00.70 ID:6EDiUl9A0
>>423
西岡が突撃頭突き、抱え込みパンチ、クリンチローブローを使うのかね?
446名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:02:05.25 ID:esW/UDIF0
亀はジャッジは全て買収済みだから
適当に試合して判定にすれば
勝てる仕組みを完成してるから。
観客が盛り上がるとかはどうでもいい、
カネが儲かればいいんだよ。
447名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:02:05.84 ID:sAue7GjV0
自ら業界を衰退させてんだからいーよ滅べよ
448名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:03:15.04 ID:hMQS7tGVI
亀田と韓国人が戦っても韓国人を応援してしまいそうなくらい嫌い
449名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:03:28.23 ID:cr2KzTdD0
こいつってまだボクシングやってたんだw
450名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:03:59.59 ID:Ecx9iArq0
亀田のはアウトボクシングって言うのか?
素人目から見るとガードは固いけど全然華麗じゃないただの亀
451名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:04:04.50 ID:ubPGe7eo0
>>437
だから、2対1の判定で亀田の勝利と割れた訳だ。
ここ最近の亀田戦のジャッジはフェアーだと思うよ。
その意味で、ランダエタとの最初の戦いでは負けとけば良かった。
今でも亀田戦はジャッジがおかしいとか言われてる。
452名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:04:12.61 ID:WszmvYnS0
7時からBSフジで鬼平犯科帳を見終わってTBSに移ったら
案の定まだ試合が始まっていなかった・・・・・
453名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:04:13.14 ID:0fP6b8Fq0
>>448
韓国人はガンガン打ち合うファイターが多いからたぶん韓国人応援するだろうよ
454名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:04:33.69 ID:e5UsQkeeP
>>442
意味がわからん
判定勝ちを狙いますなんて言う馬鹿がいるの?
試合前から駆け引きが始まってるのに
>>445
で、それが減点されたの?
されてないならお前がそう見えただけだろ
そもそも論点が違うし馬鹿だろお前ww
455名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:04:40.79 ID:LuIPHRoeO
>>413
ちゃんと>>1を読んだら?
まがりなりに世界チャンピオンが、こんなつまらない試合して、金払って見にきたファンに恥ずかしくないか?
これ、ボクシングなの?
と白けてるだけ。
プロの世界チャンピオンが塩試合するだけなら、いらねーという事。
456名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:04:42.14 ID:hRwshbcM0
アホかこいつ
昨日の亀田の試合批判するなら西岡のドネア戦も批判しろや
何が本場だ
ただ突っ立ってボコられに行っただけじゃねーかよ
457名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:05:04.65 ID:aJAM0vKvO
畑山も解説に呼ばれてたらこんな事言えないくせに
458名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:05:08.57 ID:fE2io4L1O
>>1
視聴率20%越えちゃうんだから
いいんだよww
459名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:05:31.42 ID:2Ek8mcZmO
>>423
亀田であること抜きにしても攻撃力には不満がある
ディフェンスは評価する
ただガードするだけじゃなくもっとカウンター狙ってほしい
最後2Rは倒せたと思うのに行かなかったのは不満
460名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:05:34.27 ID:qhkXEUkH0
昔はTBSの解説やってたよね
461名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:05:42.60 ID:X+TQM6ozi
その時、竹原が意外な言葉を…
そしてこの後、衝撃の展開が!!
462名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:06:04.77 ID:KT12qGb00
はああまりにも昨日の試合がつまらなかったんで
youtubeで畑山VS坂本の世界戦見た。
いやあ、本物はやっぱりいいね。
客の数は嘘をつかないね。なんだ昨日のあのショボい箱はw
463名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:06:09.18 ID:QTPnLSFoP
TBSはいつまで亀田に擦り寄ってるんだ
人気なんか全く無いんだから金の無駄だろ
464名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:06:43.55 ID:es0tlmHH0
内藤戦で金具なんて使ってたか?
単純に内藤が腫れやすい体質だっただけだろ。
465名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:06:52.39 ID:e5UsQkeeP
>>459
亀田は最後倒しに行ってたと思うよ
予想以上にルイスが弱すぎて手出してこなかったからカウンターの機会も少なかった
466名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:06:56.41 ID:P/KGvF6Q0
今では、ただのヤクザだろうけど
二郎さんの試合は面白かったな〜
それに比べ、逃げ亀ときたら・・・・
467名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:06:58.18 ID:K+wnHg8i0
>西岡利晃君(元WBC世界スーパーバンタム級名誉王者)

この人、凄い。
この前、お宝探偵団にゲストで出てきて紹介されたの見て初めて知ったわ。
テレビで試合放送してた?
亀田みたいな偽物が宣伝されて、何でこの人がプッシュされないんだよ?
468名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:07:06.05 ID:vbC14lnZ0
>>454
内藤戦が露骨だったよなw
4回?までにKOする!みたいな宣言をしておいて、判定までもつれる事を前提にしたペチペチカウンター狙い
469名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:07:29.07 ID:f1JjVyQW0
二十歳の頃は可哀想とも思ったけど、もう26才なんだな。
いまだに、本当のところどれ程強いのか、と思ってしまう。
話題性もそうだったけど作られたチャンピオンというのは否定しがたい。
470名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:07:51.10 ID:es0tlmHH0
>>457
畑山さんなめちゃいけません。
普通に言います。
471名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:08:28.30 ID:luqGrmdM0
>>450
攻防分離
472名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:08:44.53 ID:4AjVepbv0
>>467
西岡も最初はビッグマウスなわりに消極的な試合運びで
ファンに愛想を尽かされたって感じ。
実力でそれを見返したのはさすがだが、10年かかっている。
473名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:08:45.28 ID:papj53ni0
>>426
ルイスは様子見じゃないだろ。
仕掛けるたびに逃げられたり頭突き突進からのクリンチブローで潰されてた感じ。
474名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:08:59.77 ID:ubPGe7eo0
>>459
>ただガードするだけじゃなくもっとカウンター狙ってほしい
>最後2Rは倒せたと思うのに行かなかったのは不満

まあ、決定力不足だよな。性格も冒険しないタイプだからな。
ディフェンスとスタミナでは最高なんだから、決定力をつけて遅いラウンドで
KOできるようになったら、試合も盛り上がるんだけどな。
475名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:09:16.96 ID:xtJQ9vzG0
>>450
待ちのボクシングであってアウトボクシングではない。
だから普通はポイント取れない。
けど長男に限っていえば要所でショートストレートを良いタイミングで当ててるので
ジャッジによっては手数よりそっちを有効打と判断してポイント入れる。
だからいつも判定が割れる。
476名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:09:28.78 ID:DzI5fQu/O
>>433
2007年のWBA世界S・フライ級タイトルマッチ
ムニョス×相澤戦で、序盤から亀@みたいに逃げ回ってた相澤が2Rで減点された

亀@の場合、それを終盤まで続けてたから本来は減点されて当然
君が素人なのは明白だよ
477名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:09:57.33 ID:PZofLaNJ0
亀田のディフェンス評価するとかネタだろw
あれは判定で勝てるからできるんだよ
本当のディフェンスはカウンターや攻撃を視野に入れたディフェンス
亀のはディフェンスのみの攻撃無視したディフェンス
素人でもできる
478名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:10:25.65 ID:xIKKV8IdO
TV中継のときくらいしかボクシング観ないニワカだけどさ、亀田の試合はつまらない。つまらない試合してたらファンは離れるわな。勝つだけの試合するならプロやる必要ない訳で、プロやってる以上客の喜ぶ試合しないと。
479名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:10:34.93 ID:eozd+Gil0
>>470
それで亀田の解説呼ばれなくなったよな
480名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:10:57.08 ID:8m4m6UWuO
畑山「久しぶりだねぇ梅宮ちゃんww」
481名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:11:01.34 ID:GvrSmTgq0
畑山は亀の試合でも率直にありのままで語るからなぁ
別にアンチではないから褒める部分は褒めるけど、どうしてもキツくなってしまって、
結果として呼ばれなくなった
482名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:11:18.01 ID:puAiOrOn0
内藤も亀田が頭突き出してどんどん突進してくるから必死に抑えてたんだよな
483名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:11:33.71 ID:fE2io4L1O
>>1
まぁ昨日の内容で
判定勝ちしゃうんなら
坂本 スティーブンジョンストンも

中沼 パーラも

井岡 飯田も

西岡 ウィラポンも

みんな挑戦者の勝ちだよね

そして畑山 ロルシーも畑山の防衛でいい
ようわガチの試合かそうでないかの話

よく言ってくれた
ハタケ!
484名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:11:36.51 ID:e5UsQkeeP
>>477
ホームなんだから当然だろ
手数の少ないルイスが勝てるわけない
お前亀田以外のボクシングの試合見たことあるの?
485名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:11:50.82 ID:eHq4tsV10
畑山さんも大変だよね

前の嫁さんとの間にも子どもがいるから
慰謝料も教育費も払わないといけないし
今の奥さんとも、あんまうまくいってないんでそ
で、また浮気してるんでそ

お金がたくさんいるんだよね
頑張れお
486名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:12:20.39 ID:CERGZXJw0
西岡がパンドラの箱を開けたってあれ?
ドネア戦で一切手を出さずにガード固めてガンガードしながら普通に殴られてKO負けした試合の事?
なんか元ボクシング世界王者っていう名のタレント達って最近どんどん胡散臭い奴になってくるよな
487名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:12:45.28 ID:MQ3f8tS90
まぁ最初っから判定狙いなんだし、戦術といえば戦術なのかもな。
終盤までひたすらKOされないように防御に徹しつつ体力温存。
で、ラスト3ラウンドだけ優勢になっておけば一応様になるとゆうことだろう。
488名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:13:10.36 ID:hktxlBO90
大新聞がスポーツ欄で報道するのはどうかと思いますけど
489名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:13:17.91 ID:QuMqRhzA0
亀田は体だけはきっちり作ってくるんだよな
ボクシングなんてガチでやったら死人が出るんだしショーでいいんだけど実力がないから役者になりきれないんだよな
490名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:14:16.29 ID:ubPGe7eo0
>>475
>けど長男に限っていえば要所でショートストレートを良いタイミングで当ててるので
>ジャッジによっては手数よりそっちを有効打と判断してポイント入れる。
>だからいつも判定が割れる。

この点に関しては有効打とするジャッジが正しいよな。ここ最近の判定はそこで
判断する。よって、最近の亀田戦はVTRで試合を振り返っても亀田の勝ちに異論はないよ。
これは、ビデオ判定を入れればさらに亀田有利になるくらい。
491名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:14:38.74 ID:CERGZXJw0
>>483
ああなるほどロルシー戦で手数で上回ってたのに有効打だけ取られて負けたのいまだに根を持ってるんだな
今じゃ誰が見てもロルシーの完勝としか思えないだろうけど
492名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:14:46.86 ID:luqGrmdM0
>>477
絶対に届かない位置にいるか相手の手が出ないほど近くにいるっていうのは
ボクシングではディフェンスとは言わないよな
493名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:15:30.81 ID:GhHlkWEw0
弱いやつが勝つにはこういう戦い方しか無理
あなたみたいにみんな強く真っ向勝負できる
人ばかりじゃないのですよw
494名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:15:33.46 ID:VtV3W8FU0
それにひきかえ赤井英和の太鼓持ちっぷりときたらw
495名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:15:51.20 ID:higjIik6O
まさに 判定王者だね
496名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:15:55.00 ID:UKP1/yJZ0
畑山はK-1MAXでもロートルのボクシング元世界王者とか連れて来てK-1の格上げをするやり口に批判的なこと言ったら切られた
TBSはとにかく汚いマネしかやらん
497名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:16:04.85 ID:fE2io4L1O
あーゆー試合でポイントが取れて
判定勝ちできるなら
徳山とか川島 ユーリとか200回くらい防衛出来たんじゃね?
498名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:16:07.06 ID:0fP6b8Fq0
畑山が現役でも亀とは体重違うからなぁ やっても手数とパワーで亀が死ぬだろ
499名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:16:44.38 ID:puAiOrOn0
赤井って一瞬亀田批判してなかったっけ
普通に解説に座ってるけど
500名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:16:56.36 ID:hLc3T6RpO
まあたまに右ストレート入れるからって言うより地元だからとしか
亀田じゃ判定は敵地でも勝ってたななんて勝ち方絶対出来ない
501名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:17:26.25 ID:PZofLaNJ0
>>497
長谷川もいけるな
502名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:17:40.85 ID:uuxfw8PF0
手は出なくても頭突きで制してただろ
亀田式ボクシングじゃ当然の戦法だよ
503名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:17:56.94 ID:sPzCOWSh0
まぁ最初から金さえ稼げればいいってだけで強い相手を倒したいとか
いいボクシングをしたいとか見せたいなんてもんはないんだから見るだけ負けってことなんだろうけどね
504名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:17:58.77 ID:fE2io4L1O
>>491
畑山も完敗と認めてるし ボクシングのレベルが違ったとまで 言ってる

ただあの試合が亀田なら フルマークで亀田が勝ってただろう

俺の言いたいのは
そゆこと
505名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:18:10.73 ID:OlYghCf30
ぶんぶん丸のくせに生意気だぞ
506名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:18:13.89 ID:JK+bDVXq0
ガッツと具志堅と内藤と渡辺のコメントはまだ?
あとたこ八郎が存命だったらなぁ…
507名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:18:19.97 ID:CERGZXJw0
>>501
なんでそこで長谷川
508名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:18:25.19 ID:vS9+X8GL0
亀田一族が出て来てからボクシングの八百長くささが爆発して一気につまらなくなったな。
509名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:18:46.85 ID:l2WkU6FmO
でも、最強の挑戦者て煽ってたから、ちょっとは期待したけど
挑戦者らしさがなかったよな…
たぶん亀田を舐めてたんだろう
510名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:18:48.33 ID:cHYFMjFZ0
有効打は亀田が明確に多い。判定にケチつけてる奴はどこに疑問を持ってるんだろう?
511名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:18:52.21 ID:xtJQ9vzG0
>>492
どっちも立派なディフェンスなんだが
512名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:19:21.63 ID:LuIPHRoeO
いつも予告ホームランするが、実は常にスクイズ狙いの亀。
試合はエンターテイメント性皆無だから、試合前くらい面白くないギャグで白けさせるしか芸がありません。
513名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:20:07.40 ID:43sJhnNWO
畑山は東洋で敵なし無敗で世界に挑戦したよな。今の時代で畑山デビューしてたら世界までたどり着けたかな?
514名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:20:19.86 ID:exQT7karO
日本の恥だよ亀田は ボクシング界はこういう連中を追放しないと他の迷惑だ
515名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:20:44.92 ID:oc8E2IIC0
昨日の3人のジャッジは過去にも亀田戦を裁いた経験あり。
おかかえ?
516名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:21:02.38 ID:P7otDSx60
ルイスのパンチはほとんどが亀田のガードに見事にブロックされてる
あれはプロのジャッジには評価される
ルイスのポイントにはならない
517名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:21:04.86 ID:PZofLaNJ0
野球でいえば4番がスクイズ
サッカーでいえばストライカーがバックパス
亀田のボクシングはこれ
批判でて当たり前
518名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:21:08.66 ID:Z8iNTj9Q0
リングジェネラルシップが大きく判定に影響する現状であのスタイルは駄目だと思うわほんと
まともな判定ならごく普通に負ける
519 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/05(水) 18:21:15.18 ID:77ysma+k0
>>486
おまえ畑山の言ってること理解出来てねーだろw
520名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:21:16.19 ID:pqQukmc10
最初から判定ねらいでやりますって言えばいいんだよ。
できもしないKO宣言なんかするから駄目なんだ。
521名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:21:19.46 ID:yJPgGTTy0
亀田以外の世界戦視聴率

2001.09.01 18.3% ウィラポン×西岡利晃(引分)セレス小林vsヘスス・ロハス(判定)
2002.03.09 12.1% セレス小林×アレクサンデル・ムニョス (TKO8R)
2003.09.26 13.4% 辰吉丈一郎×フリオ・セサール・アビラ(判定) ノンタイトル
2003.10.04 15.5% ウィラポン×西岡利晃(引分)戸秀樹vsレオ・ガメス(判定)アレクサンデル・ムニョスvs本田秀伸(判定)
2004.03.06 12.3% ウィラポン×西岡利晃(判定)ラリオスvs 仲里繁(判定)戸秀樹vsフリオ・サラテ(判定)
2005.09.25 11.4% 長谷川穂積×マルチネス(7RKO)、新井田豊vsゲホン(判定)
2006.03.25 *9.9% 長谷川穂積×ウイラポン2(9RKO)
2006.11.13 10.6% 長谷川穂積×ガルシア(判定)
2007.05.03 13.5% 長谷川穂積×ベチェカ(判定)、名城信男vsムニョス(判定)、バレロvs本望信人(8RKO)    
2008.01.10 12.7% 長谷川穂積×シモーネ(判定)、シドレンコvs池原信遂 (判定)
2008.06.12 *7.7% 長谷川穂積×ファッシオ(2RKO)、バレロvs嶋田雄大(7RKO)
2008.10.16 12.7% 長谷川×バルデス(2RKO)ラリオスvs粟生隆寛(判定)  *瞬間最高19.1% 粟生
2009.03.12 12.2% 長谷川×マリンガ(1RTKO)ラリオスvs粟生隆寛(判定)  *瞬間最高18.5% 粟生
2009.07.14 10.4% 長谷川穂積×ロチャ(1RTKO)粟生隆寛vsロハス(判定)
2009.12.18 14.4% 長谷川穂積×アルバロ・ペレス(4RTKO)
2010.04.30 *8.9% 長谷川穂積×モンティエル(4RTKO負け)西岡利晃×バンゴヤン(5RTKO)
2010.11.26 12.4% 長谷川穂積×ブルゴス(判定) 粟生隆寛×タイベルト(判定)
2011.04.08 10.5% 長谷川穂積×ゴンサレス 西岡×ムニョス、粟生×グチェイレス
2012.04.06 *8.9% 粟生隆寛×ターサク(判定) 山中慎介×ビック・ダルチニアン(判定)
522名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:21:52.04 ID:yJPgGTTy0
亀田の視聴率

2006.03.08 24.8% 亀田興毅×カルロス・ボウチャン(6RTKO)
2006.05.05 33.0% 亀田興毅×カルロス・ファハルド(2RTKO)
2006.08.02 42.4% 亀田興毅×ファン・ランダエタ (判定)
2006.12.20 30.1% 亀田興毅×ファン・ランダエタ (判定)
2007.03.24 16.2% 亀田興毅×エベラルド・モラレス(判定)
2007.05.23 14.1% 亀田興毅×イルファン・オガー(8RTKO)
2009.11.29 43.1% 亀田興毅×内藤大助(判定)
2010.03.27 22.1% 亀田興毅×ポンサクレック・ウォンジョンカム(判定)
2012.12.04 20.5% 亀田興毅×ウーゴ・ルイス (判定)

視聴率的には亀田一人がボクシング人気を支えていると言っても過言ではないな。
523名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:21:59.00 ID:ajUdsVvY0
畑山の試合は面白かったからなぁ
畑山もTBSがスターにしようとしたボクサーだけど、普通に華のある試合した
524名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:21:59.45 ID:SsBil1Jb0
亀田はリング内での華は一切ないからなwwwww

ビッグマウスとかそういうレベルじゃない

対戦相手から作戦から、もう誰もが白けるレベル
525名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:22:46.51 ID:Hsys4DfF0
鬼塚とか赤井にはうんざりするよな。
現時点でポイントでは買ってると思うんですがとか念の為の予防線張りまくるし。
8回位まで見ててとてもポイントでは勝ってるとはとても思えん
526名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:22:52.09 ID:63ph0ItR0
TBSに二度と呼ばれないな

正直者はバカを見るのがメディア界
527名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:22:58.88 ID:Fhx1mqwkO
ラスト3ラウンドは大体亀1号支持だが、それ以外は亀ガード+アリバイパンチだもんなw
つか畑山も亀田一家に対してシュートな発言をするようになったのか
現役時代やタレント時代はTBSと関係が深かったのになw
528名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:23:08.92 ID:EmZyZNux0
>>1
よう言うた
亀田の試合はホントーにつまらん
ボクシング界の癌、亀田
529名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:23:35.91 ID:MQ3f8tS90
>>519
つまりその程度の連中しか応援してねーってことさ
530名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:23:48.32 ID:ihIHj1XaO
>>475
いやいや8ラウンドまでは要所でルイスの方が当ててる、つか亀田がどれだけ打ち込んだと言うのかが解らんw

採点見て思ったがラスト3ラウンド亀田で1〜9まではドローて感じだな?
逃げ回ってドローなら攻撃しないで逃げるが勝ちかw
531名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:24:05.76 ID:Cu/PO4iZO
>>448
>>453
それはいくらなんでも有り得ない
「両方バッティングで頭割れて氏ね」が正しいみかただろう
532 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/05(水) 18:24:20.23 ID:77ysma+k0
>>521
亀田とかやきう(笑)みたいにゴリ押しされてなくてその数字は立派だな
533名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:24:44.50 ID:ajUdsVvY0
亀田に日本で勝つには
唯一の黒星であるボンサク戦くらい、明らかにボコらないと無理だからね
534名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:24:49.44 ID:GpOPmd6L0
チョーパンボックスという競技の世界チャンピョンでしょ?

俺の知っている『ボクシング』じゃないよね?アレは
535名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:24:50.39 ID:OYkJXmWai
亀田の試合は魂がみえないんだよね
536名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:25:09.09 ID:AKY7bQGP0
>>3>>2
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
537名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:25:26.29 ID:eHq4tsV10
>>522
すごい視聴率だね
スポンサーもほくほくだろうて

畑山さん、前に韓国と合同して作った映画に出てたよね
あれって日本でどうだった?視聴率っていうか見る人たくさんいたのかな
538名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:25:53.97 ID:+7zX8Tnv0
これだけ弱いとか卑怯とか言われてるのになんで人気あって毎回勝っちゃうのさ
誰か勝てる人いないわけ?
539名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:26:32.71 ID:uc/j4fb00
亀野郎

最近、試合後に歌わないよな・・天狗か?

調子こいてんじゃねえよ!
540名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:26:49.66 ID:LyE/YAj10
左ストレートの単発ってノーモーションの事いってんのかな
あれは相手の振り終わりに当てるためだけのパンチだから読んでてもどうしようもないだろ
541名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:26:49.88 ID:SsBil1Jb0
>>459
> ただガードするだけじゃなくもっとカウンター狙ってほしい
> 最後2Rは倒せたと思うのに行かなかったのは不満

出来ないからしないんだろうがwww
いや、やってもいいけどそこを逆に返されて負けるのが怖いんだよ
全ておいて臆病なんだよこいつは
まさに亀。極限まで負ける要素を減らしてからじゃないと、試合も組まない
542名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:27:08.94 ID:P7otDSx60
俺は8R辺りから全部亀田だな
ルイスがよくなかった
543名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:27:30.25 ID:0fP6b8Fq0
視聴率いいとかいってるが応援されて取ってるわけじゃないからなぁ
応援されてるなら会場超満員なはずさ
544名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:27:31.32 ID:pqQukmc10
>>533
確かに日本でやる限りあのスタイル貫かれたら無理だね。
ひたすら待ちガイルで最後にソニックブームでミリ削りして終わりなんだし。
545名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:27:59.79 ID:MQ3f8tS90
>>527
畑山は亀1の最初のタイトルマッチのときに解説で
判定出る前に「今回は残念だったけど」って言っちゃったからね。
546名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:28:27.61 ID:sPzCOWSh0
>>533
あれでドローがいるわけだから大変だわな
547名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:28:30.24 ID:Z8iNTj9Q0
姿勢の問題だな
まともなトレーナーの元で猛練習して普通にやれるんだからちゃんと主導権を取りに行けと
素人に10年以上指導されたせいなのか元来の弱点なのか知らんが打たれ弱さを気にし過ぎ
548名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:28:32.26 ID:hLc3T6RpO
人気はないだろw
毎回勝っちゃうのは勝てる相手しか選ばないから
549名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:28:42.47 ID:jW978bZO0
>>538
人気は無い
550名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:28:54.28 ID:CERGZXJw0
>>519
理解できねーよ
左ストレートの単発が通用しなくなるって話と西岡が何の関連性があるのかマジで分からん
551名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:29:00.72 ID:0lC2sZebO
つまらないボクシングだよなぁ
552名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:29:56.05 ID:CU5yhygDO
>>3
俺なら貴様なんぞ2秒だ。
553名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:30:21.38 ID:9IJITyBa0
ボクシングなんてアマプロ国内海外とわずそんなもんだよ。
WBA、WBC特に軽量級なんて金にならんから日本の好きなようにしていいことになっている。
ロイジョーンズとかソウルオリンピックで韓国のわけの分からん選手に
ダウン2回獲って有効打3倍近く打ってたのに判定負けして泣いてたからな。
後に買収確定してジャッジ全員クビになってたけど。
そんなもんだよ。期待しすぎ。
554名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:30:33.06 ID:xtJQ9vzG0
>>530
極論するとタイミングを合わせただけの10発と狙い澄ました1発
どっちを重視しますかって話で、その基準がジャッジによってまちまちってこと。
10年前までは前者で統一されてた。塩試合防止の観点から。
でも今は別の意味で妙な試合が増えてきちゃったので基準が再び曖昧になった。
555名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:31:01.06 ID:PDlMD2bbO
日本のプロボクシング人気を支えている亀田三兄弟に愚痴を言うな

元プロボクシング世界王者畑山隆則は元女子アナウンサーの 奥さんと上手く言ってないからストレス解消で言ってんのか?
556名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:31:06.04 ID:p4eqxe+i0
畑山の試合を再放送でみたけどやっぱ全然違うわ
亀田とかつまらなさぎる。ただのスポーツだろ
557名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:31:11.84 ID:4LWgcTtg0
亀田はじっくりと相手を見る慎重なボクシング
ビビリではない
558名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:31:33.25 ID:NaMcNByF0
アンチを多く作るという戦略が大成功だね
誰の発案か知らないが策士だな
559名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:31:43.84 ID:hLc3T6RpO
まあドネア戦見たら世界の強豪なら亀ガードも粉砕してあんな単発右ストレートも当たんないよって話だなw
560名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:32:06.72 ID:O6QUpgeaO
>>3お前ごとき、3秒で逆に爆睡くらうわ(爆)
561名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:32:07.96 ID:AvCCS5UJ0
>>63 大なり小なりの裏工作は昭和の時代からあったって聞くけど
粉薬かがせとくっていう表現で、レフリーやコミッショナーを接待したり
本当に相手選手に薬盛ったり・・・・・・
562名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:32:10.43 ID:LyE/YAj10
まあ別に勝てばいいんじゃねえのランダエタのリマッチぐらい打ちこんだら間違いなく捕まっちゃうし
563名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:32:24.07 ID:XWj4kyzL0
おまえら亀田バカにしてるけど、実際リングで戦ってみろよ。
余裕で判定負けくらうで。
564名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:32:25.52 ID:e4PlAyL6O
畑山はガチだよ。真面目に別格。
565名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:32:32.22 ID:d6wCjkQXO
>>486
そのレベルを知っちゃったからショッパい試合には騙されないと言ってるんだよ

日本語が不自由な人には理解できないんだろうな
566名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:32:36.38 ID:tq9e2Nc80
最初から塩ボクサー路線でいってればよかったのにね
567名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:33:39.21 ID:xusZ9HBy0
WOWOWのボクシング中継に出てくるような選手と試合しないのかな
568名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:33:40.27 ID:0fP6b8Fq0
>>559
ドネアも亀ガードには苦しむだろw ナルバレスがあれに近いことやったしなw
569名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:33:48.75 ID:PZofLaNJ0
>>558
策士じゃないw
ボクシングそのものを地に落とす禁断の行為
こんなもんやろうと思えば誰でもできる
ただやる奴がいなかっただけだし
570名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:34:05.68 ID:AvCCS5UJ0
でもエンターテイメント性や、ボクシングチャンピオンの権威とかは亀田が大きく失墜させたといって
いいわな・・・・ 
571名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:34:14.37 ID:ubPGe7eo0
>>545
ランダエタ1だろ。あれは、負けてたでしょ。ただし、協栄ジムの力が働いてた
のではと思うけどね。鬼塚など昔から協栄ジムが絡むと疑惑の判定は多い。

亀田は厳密に判定で勝利するスタイルだから疑惑の判定はイメージ悪かったな。
あそこは負けといて再戦して勝った方がスッキリしてたな。
572名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:34:43.93 ID:qVXCCfoc0
えっ こいつペクチョンなの? だっせ〜
573名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:35:18.31 ID:f4T2pOjR0
12Rの試合で8Rまでポイント獲られたら、後はもうKOしかないもんな。
作戦としてはありえない。

ただし、カメラにも映らず目にも見えない必殺パンチで8Rまでのポイントを五分にできる、
という前提で考えれば、見事な作戦といえる。

結果としてのホームタウンディシジョンは興行である以上否定しないけど、
最初からそれを計算に入れてゲタ履いた状態での作戦を立てる奴を「強い」とは思えないなぁ。
本人が強いと自称するのは勝手なんで好きにどうぞ、ってのはあるけど。
574名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:35:33.01 ID:gnVM1jLH0
亀田の試合は絶望的につまらんけど、
井岡もたいがいやで。
575名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:35:35.60 ID:UXav7+DuO
>>555
wwwwwwww
576名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:35:40.62 ID:W6whjWqr0
日刊スポーツの誰だかのコメントも辛辣だったな
577名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:35:46.77 ID:5Ug3VX250
ハタケの試合は、アツいんだよな。

何度も感動したぞ。
578名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:36:16.54 ID:hLc3T6RpO
ドネア相手だとどうかな?
最近亀ガード評価する奴増えたけどポンサクに通用しなかったレベル
弱い相手とばっかやってるから亀ガードよく見えてるだけ
579名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:36:28.97 ID:OYkJXmWai
次の日曜日パック、マルケス4で口直しできればいいが
580名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:37:09.13 ID:Mj8Aqj8oO
まあ確かに糞つまらんかったな
581名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:37:26.57 ID:aNLxZBhMP
昨日の試合は亀田の勝ちでいいけど
とにかく試合が全く面白くない
582名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:37:28.77 ID:O6QUpgeaO
>>26何故か興毅の試合は、毎回うとうととねぶりかけするんだよな
井岡とかの試合は目しゃんとして、まぶたつぶるのが、もったいなくしゃんとした目かひらいて、観てるんだけどね
この違いはなんなんだろう…
583名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:37:30.34 ID:Mb8c8X6n0
日刊スポーツ
川嶋 ひいき目でも亀田の負け
http://uproda.2ch-library.com/6094225jT/lib609422.jpg
584名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:37:49.14 ID:i/p6o8S+0
>>579
いくらお互いロートルだったとは言え、
先週のマルケスXミハレスでも、
亀田の試合よりは見応えあったべ。
585名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:38:01.32 ID:ubPGe7eo0
>>554
>極論するとタイミングを合わせただけの10発と狙い澄ました1発
>どっちを重視しますかって話で、その基準がジャッジによってまちまちってこと。

普通に有効打の数で判断してると思うがw
586名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:38:06.16 ID:W6whjWqr0
「試合に勝って勝負に負ける」って言葉
亀田にふさわしい
587名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:38:11.11 ID:IDeNhO1EO
>>377
腹と顎を比較すんなよw
588名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:38:50.42 ID:OwhVgcSl0
亀ボディー効いたのに、ローブローアピールして試合止めてたなw
亀に不利な状況だとTBSスロー見せないしな
589名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:39:21.64 ID:IpO8JENSO
>>578
序盤で膨れたタコみたいにされるよ
590名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:39:42.94 ID:eNFPKzDb0
チャンピオンを日本に呼んで怪しい判定で勝つっていうのは
日本のボクシング界の伝統じゃん

なんで亀田ばっかり攻撃するの
591名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:39:44.98 ID:RxyAJznv0
素人が見ても畑山の試合はおもしろかったな
592名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:39:50.02 ID:O6QUpgeaO
>>40wwwワロタwww
そやな(爆)
593名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:40:48.45 ID:r873ko8r0
ハタケのあの言葉、忘れないわ

「辰吉はクズ。先輩でも呼び捨てにする。あいつはカス。
薬師寺さんのほうが強いし素晴らしい先輩。おれは辰吉には一生挨拶もしない」

仮に辰吉がクズでもこれはダメ
しかも薬師寺はヤクザ
594名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:40:53.68 ID:NaMcNByF0
>>569
実力以上に金になってるんだから本人達にとっては大成功だろw
595名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:41:02.86 ID:0Zbp2pZZ0
ジョー小泉さんは、日本人初の三階級制覇の亀田に対してコメントしてないの?
596名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:41:29.74 ID:sPzCOWSh0
>>588
まともにボディにはいってたからなまぁああいうのも有効打にはならないんだろうねディフェンスのテクニックはいいらしいからw
597名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:41:31.06 ID:NLXe6zotO
畑山は坂本とボクシング史に残る名勝負を演じたからな。あれは感動したよ。
人気者になる一方、畑山自身は燃え尽きてしまい、坂本戦以降はグダグダだったねw

それでも坂本、リック吉村と面白いカードを組んでたよね。亀田はそういうのが全くないw
598名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:41:32.92 ID:2R0bWEHN0
何を今更、いつもこんな試合だろ
599名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:41:37.18 ID:cHYFMjFZ0
>>583
手数なんて何の意味もない指標だが、川島は何を基準に採点してるんだろう?
600名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:41:57.93 ID:fPjOj3DZO
>>516
WBAはそんな感じの評価なのかな?
WBCの場合、基本的に攻撃へつながらないガードは評価の対象にならない。今回の8ラウンドまでなら単純に手数を評価するだろうね
601名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:42:12.11 ID:xpsyYwyKO
見なくても判定で勝つんだから。
なんでみんな黙っててやれないのかな。見る必要ないんだよ亀田の試合は。必ず勝つんだから。
なんで亀田のこと気にするのかなぁ。
602名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:42:25.72 ID:W6whjWqr0
>>590
勝った負けた以前に世界チャンピオンにふさわしい試合をやってないから
叩かれてるんでしょ
603名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:42:48.07 ID:0fP6b8Fq0
>>595
エキマで対抗王者として名前呼ぶだけです はい
604名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:43:11.70 ID:eHq4tsV10
まあボクシング界も在日っていうか韓国系が殆どしきってるからねぇ・・・

亀田一家は真性の純粋な日本人だから
やっぱり面白くないっちゃ面白くないんだろうと思うよ
在日系にとっちゃね

まあ畑山は在日かどうかは知らんけど
とにかく韓国系の資本をバックにつけて色々なことしてるのは確かだね
この試合、元プロボクサーの意見はまっぷたつに別れるけど
果たして・・・
605名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:43:12.40 ID:PDlMD2bbO
亀田史郎さんは畑山隆則の今回の発言に 黙っているのか?
606名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:43:34.06 ID:4ZoeZ5sv0
畑山は解説の時も
「まるで試合前から勝ちが約束されてますからね」
って真剣みのある言い方で言ってたが
あれはわざと皮肉言ってたのかwwwww
こいつユーモアセンスあるわ
607名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:43:37.37 ID:j8uN/v0/0
>>588
俺もスロー待ってたのに映され無かったw

あと相手スリップ取られたやつヒジに見えたんだけど
608名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:43:44.07 ID:i/p6o8S+0
何か妙に畑山の評価高いな。
畑山x坂本なんて、単に安牌挑戦者選んだだけだと思うが。
むしろ、あの試合が盛り上がってせいで、
安易な日本人対決が増えたように思う。
609名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:43:52.57 ID:UXav7+DuO
試合を間近に見てたレフリーが大差の判定でルイスだったろう。
それが全て。

まぁ〜判定なら亀田の予想通りだったが。
610名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:44:27.97 ID:hLc3T6RpO
WBAとかWBCとか言うより地元でTBSがついてるから亀ガード戦法有利の判定が出るだけでしょ
亀田がWBCとってたとしてもいっしょだと思う
611名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:44:37.72 ID:+v3azw6U0
亀田はガチンコファイトクラブで鍛え直さなアカンな
612名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:44:55.77 ID:ptS+jUCe0
これは自問自答じゃないよな?
613名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:45:06.51 ID:6z2e6Ybh0
>>41
そうなん?ぢゃあガチンコファイトクラブもガチだったんだなw
614名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:45:20.43 ID:hRwshbcM0
>>608
あの試合だけ見て評価してるやつが多いんだと思うよ
確かにあの試合はおもしろかった。序盤から最後まで真っ向からの打ち合いだしな
しかし、畑山は王者としてレベルが高かったか?と言われると絶対にそうじゃないと言い切れる
レベル的には亀田よりほんのちょっと上の穴王者だったよ
615名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:45:34.19 ID:r873ko8r0
>>608
ボクサーとしては超一級
辰吉やユーリほどではないが、まぎれもなくスーパーボクサーだった
でも心が汚れきってる
オニのように、心は綺麗でもボクサーとして三流ってタイプのほうがマシ
ま、そのオニも亀田に金で買われたがな
616名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:46:03.17 ID:DIcuowQB0
>>281
やくはカスだからな
ガッツは亀田の試合の評価に関しては割りと中立的でマトモな意見だった
617名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:46:08.79 ID:luqGrmdM0
>>511
その2つしかないからw
その2つの間がボクシングのディフェンスじゃないのか
618名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:46:22.21 ID:MAbzsyxs0
戦いに汚いのが日本人
619名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:46:30.37 ID:ubPGe7eo0
>>583
>>599
まあ、ジャッジでは元チャンピオンでもいい加減な事を言うからね。
全ラウンドとも有効打で判断される。
620名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:46:30.19 ID:4ZoeZ5sv0
畑山は竹原と具志堅には先輩とか言って尊敬してんだよな
621名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:46:52.28 ID:l2WkU6FmO
確かに畑山の評価が高いのは意外だなw
622名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:47:03.75 ID:EmZyZNux0
>>604
日本人の過半数に嫌われてるから亀田は在日に大人気だよw


4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/12/04(火) 21:14:33.75 ID:cp7vIgSC0
ネトウヨが大嫌いな亀田兄弟




今回も勝っちゃいましたーwwwww
うぇっうぇっwwwwwwwwww
623名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:47:18.18 ID:ghejNSNk0
どっちにしろ、ショボかったな。
624名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:47:32.09 ID:hrDU6oH60
亀田は手を出せなかったが頭は出していただろ
この素人め!
625名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:48:12.50 ID:es0tlmHH0
なんで指名試合も知らないやつがこのスレに紛れ込んでるの?

今回の相手は亀田が選んだんじゃ無いよ。
WBAが名指しで試合を命じた相手。
しかも暫定王者でランキング1位。
なんの問題もない相手だぞ。
626名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:48:21.46 ID:i/p6o8S+0
>>614
穴王者とまでは俺は言わないが、
歴代日本人王者の中だけでも、別に傑出してるとは思わないな。
>>615
それもないわ。
単純にボクシングの強さだけなら、畑山も辰吉もそこまでじゃないよ。
華と人気があったのは認めるけど。
627名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:48:51.10 ID:hLc3T6RpO
有効打のみでもないだろ
アグレッシブポイントにも振り分けあったじゃん
628名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:49:02.08 ID:6vatM2y0P
確かに亀田は強い事は認める
たださ、あのビッグマウスでこのボクシングスタイルはねえだろwwっていうね(笑)
言ってる事とやってる事が正反対なんだもん、打ち合い上等みたいなスタイルじゃねえと大口キャラ成立してねえよw
629名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:49:07.61 ID:D6SBLd0F0
なんで岩佐みたいな格下の雑魚と亀田が試合しなきゃいけないんだよw
畑山って2ちゃんのアンチ亀田と同レベルのアホだな
岩佐なんぞ無視していいからモレノとやってくれればそれでいい
630名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:49:40.28 ID:bxZ9oTroP
亀田の試合の後に本当のボクシングを見て面白いって思うのがここ数年のパターンだね
631名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:49:46.40 ID:9IJITyBa0
畑山の評価が高いのは
まあジムもヨネクラで政治力とか取り巻きの金じゃなく
世界戦まで20戦以上やってほとんど圧倒的な試合で
あるいみ実力で世界チャンピオンになった選手だからね。
業界のことを知ってるボクシング好きには好まれる選手。
632名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:49:46.46 ID:papj53ni0
>>582
そりゃ井岡と違って端っから相手を倒す気がないからだろ。
12ラウンド行くこと前提で倒しに行くとか無駄なこと考えてないから
熱い試合にはならない。
633名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:49:56.51 ID:/6lZBwkqO
亀1ってひたすらディフェンスしてちょこちょこ当てて、
相手がスタミナ切れた最終ラウンド辺りに打ち合って判定で勝つみたいなボクシングだよな。
634名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:50:00.18 ID:7N/UM2zr0
>>67
朝鮮人がボコボコにされてるw
635名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:50:36.83 ID:58soB/Uz0
畑山の試合震えたもんなあ

でも今は撃ちあうより亀田の試合の方が人気あるんだろ?
仕方ない
636名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:50:41.02 ID:TS5nOczW0
岩佐フィーチャーするために視聴率男亀田興毅の恩恵にあずかろうとするのはやめろよ

部落民の畑山さん
637名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:50:50.77 ID:Hb4Wq/i60
亀田の試合は最後まで起きていられません・・・・w
638名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:51:01.78 ID:f7+5pbnI0
ID:l2WkU6FmO
ID:i/p6o8S+0

頭悪そうだなw
639名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:51:24.01 ID:Rb8hPLc+0
畑山さん、よく言った!
640名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:52:00.03 ID:ubPGe7eo0
>>600
>>基本的に攻撃へつながらないガードは評価の対象にならない。

いや、ガードされてるから有効打にならないてことだろw



>>今回の8ラウンドまでなら単純に手数を評価するだろうね

基準として有効打で判定される。それだと点が付けられない場合にアグレッシブと
いうことで評価される場合はあるだろう。
でも、亀田は要所で有効打でポイント稼ぐのは上手なんだよ。
それこそ、熟練したジャッジやビデオ判定を持ち込めばさらに亀田の勝ちという
流れになるよ。
641名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:52:05.40 ID:TXYNwk1l0
薬師寺保栄はどんなコメントするかな?
642名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:52:17.70 ID:eKMhVJ0ZO
>>629
モレノとやるわけ無いやろ。
ベルト返上してSフライ級に階級落とすに決ってるやろ。
643名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:52:18.76 ID:RxyAJznv0
辰吉にそんなこといってたの
ひでーな
644名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:52:19.13 ID:f7+5pbnI0
こんなもんを重用してたせいで、一時的な人気は得たが、競技としての信頼性を完全に失ったボクシング
645名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:52:56.82 ID:/6lZBwkqO
亀1って引退するまで記憶に残る試合は一つもできないだろなとこの前の試合で思った。
ボクシングの場合、記録より記憶
646名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:53:10.31 ID:Zon5NYwn0
プロレス化してるな
647名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:53:22.31 ID:PDlMD2bbO
現役時代の畑山隆則は格好良かった、憧れた。

でも試合終わったばかりの興毅にケチを付けるのはムカつく。
648名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:53:24.57 ID:iwdVgYfJ0
まぁあれがずっと亀のスタイルだもんなぁ、兄弟のなかでもある程度ものになってるし
しかしそれと口上が全く一致しないのがなぁ
あのスタイルで豪快KOなんて10戦して一回見れれば良い方じゃないか?
649名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:53:33.23 ID:4ZoeZ5sv0
具志堅=アホ→防衛13回の神
竹原=じゃあの→186cmの大男でミドル級制したパンチもらったら死ねる
内藤=アホ→ポンサク以外には圧倒的

こいつらがその辺の東大卒より馬鹿にされてるのはおかしい
650名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:53:45.22 ID:YYHy+oZa0
大丈夫です!TBSが全力で誤魔化しますからw
651名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:54:37.95 ID:/k0Jj4eB0
WBA世界スーパーフェザー級王座(防衛1度)
WBA世界ライト級王座(防衛2度、世界2階級制覇)


2度しか防衛してないゴミがwww

ただの嫉妬だろw
652名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:54:42.58 ID:24raFCai0
>>644
ただでさえ階級に分かれてて
試合数増やす為にチャンピオンも増やしてるのに
更にベルトの価値がペラペラになったのは間違いない
653名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:54:49.72 ID:fqlEp1V50
何を今さら
亀を黙認したお陰でボクシングの社会的信用なんて食い潰されちゃった
654名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:54:52.35 ID:ijWvGLKt0
俺みたいなニワカにはつまらん試合だった
655名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:55:19.77 ID:03wS0cl/O
>>645
2号毅の投げは鮮烈やったでぇ
656名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:55:22.67 ID:9QY7BulhO
>>637
不眠症の治療に使えるんじゃないのか?
657名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:55:37.50 ID:eHq4tsV10
辰吉は亀田に対して

「最初はなんやコイツって思うとったけどなんや良くなってきとんちゃう?
もう周りも認めたらんなアカンよ」

ってずっと前にテレビで言ってたけど
やっぱり畑山と辰吉は常に意見がまっぷたつに別れるのだな・・・
658名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:55:56.32 ID:PXdSHDtbP
>>1
アホかw
ボクヲタなら西岡が本場で戦ったという事実だけじゃなく試合内容や試合が成立した経緯や
本場での扱いがどれだけ恥ずかしいものか知ってるから目が肥えたりするわけないわw
659名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:56:01.21 ID:es0tlmHH0
亀1にこれからパンチ力とかカウンター鍛えろって言っても限界あるだろうから、
トレーナー替えてコンビネーション磨いた方がいい。
バリエーションが少なくて単調すぎる。
660名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:56:06.13 ID:ubPGe7eo0
>>626
歴代最強の王者は誰だと思う?
俺が知ってる中では渡辺二郎かな。
661名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:56:13.81 ID:qtQ593xd0
ドン亀といいゴーリキといいKPOP(笑)といい、後始末を一切考えない、今儲ければいい。
それが韓流
662名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:56:41.57 ID:D6SBLd0F0
>>642
お前はどうせルイスともやるわけないとか言ってたんだろ?
モレノとやってから返上するから見とけ
663名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:57:02.22 ID:0fP6b8Fq0
畑山は熱戦が多かったのは事実だろ ボクサーとしての評価は別もんだろうよ
おれは評価が高いメイの試合よりもコラレスの試合の方がプロとしてすごいと思う
664名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:57:22.76 ID:i/p6o8S+0
亀のせいで王者の権威が失墜したというが、
(まあ確かにそれはその通りだけど)
王者に権威が無くなっているのは世界的傾向だからな。
むしろ、日本は権威化を頑張っていた方。
やっぱりこれからは、日本も王者になってからのビッグマッチ
が増えていかないとダメだよ。
665名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:57:43.04 ID:cDeBONXPO
畑山はなんでマジレスしてんの?
プロレスじゃん、キツいこと言うなよ
666名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:57:45.99 ID:Yu4MRhPrO
亀田は強いというよりは上手いってイメージだな
667名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:57:50.73 ID:sPzCOWSh0
今年もまだまだボクシングの試合あるしそういうのをたくさんみてもらいたいな
ボクシング芸人みてボクシングダメだってならないでほしいな
あれ放置してる現状が今のボクシング界なんだろうけどいい試合もあるし
668名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:58:00.53 ID:rgC7JWdtO
>>649
ボクシングが天才的に上手いだけで馬鹿なんだから仕方ない。
仮に馬鹿を演じてたとするなら、馬鹿って言われることに何とも思うはずがない。
669名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:58:31.60 ID:i/p6o8S+0
>>660
世代的に試合を見たことがあるわけではないが、
一応形式的にファイティング原田と答えておく。
670名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:58:39.34 ID:4ZoeZ5sv0
徳山がもうちょい遅く生まれてたらな
亀1号の塩力がいくら凄いといっても
あいつとやったら逆に塩漬けにされてた
671名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:58:42.00 ID:OwhVgcSl0
>>656
不眠症にはオットケさん、あれは最後まで観れんw
亀は反則探しながら見てるから大丈夫だな
672名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:58:57.37 ID:1M6K0Uls0
畑山「ボクシングのセンスっていうのは、ディフェンスがいかにうまいかなんですね。
  攻撃は誰でも出来るんですよ。
  ボクシングは打つスポーツじゃないですから。
  いかに打たれないかのスポーツですから」
http://www.youtube.com/watch?v=fhlWDBe2IuI&sns=em


亀田にディフェンス哲学全否定されてるようなもんだもんなぁw
673名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:59:28.89 ID:k7M6U2UB0
>>665
プロレスなら、尚更ダメやないか
客喜ばしてナンボなんだから
674名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 18:59:55.61 ID:es0tlmHH0
亀みたいな塩試合もまずいけど、
辰吉のウケ狙いのスタイルもちょっとな。
結局完全に壊れたし。
675名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:00:01.62 ID:hRwshbcM0
>>649
具志堅が神ってアホかよ
レベルの低いミニマムよりさらに層が薄いであろうライトフライで防衛重ねただけじゃねーかww
にわかもいい加減にしてくれよw
676名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:00:35.59 ID:0GkIf+C80
同じバンタムで王者だった長谷川より、だいぶ落ちるからな

長谷川もフェザーじゃ体格的に厳しそうだし、
スーパーバンタムで、亀田VS長谷川やれば良いのに
677名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:01:07.37 ID:PZofLaNJ0
>>664
それはないなw
長者番付世界1位はF1でもサッカーでも野球でもゴルフでもない
ボクシング選手だ
678名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:01:10.11 ID:0fP6b8Fq0
>>675
ミニマムができたのは井岡からなんだがw
679名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:02:32.76 ID:forNYCR5O
ここ二十年日本人ボクサーは偽物しかおらんよ
680名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:02:43.63 ID:4AjVepbv0
>>593
俺もこの言葉は許せないね。
亀田よりひどいよ。
亀田はなんだかんだ言って対戦相手もしくは対戦の可能性のある相手しか挑発しないからね。
当時畑山は現役のライト級の世界王者で辰は4階級下の元王者で対戦の可能性は皆無だった。
681名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:02:53.09 ID:W6whjWqr0
アホがボクシングやってるんじゃなくて
ボクシングやりすぎてアホになるんだろ
682名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:03:01.88 ID:mUsBTEs+0
>>631
ボクシング詳しくないけど畑山って実力に裏打ちされた自信と根性やストイックさに満ち溢れていたのが印象的
見た目と気性のギャップが好きだった
683名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:03:23.56 ID:i/p6o8S+0
>>677
単に王者になって防衛だけじゃ、そんな知名度は出ないでしょ。
パッキャオにしろ、デラホーヤにしろ、メイフェザーにしろ、
ビッグマッチがあってこその、ファイトマネーと知名度だよ。
684名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:03:24.71 ID:u426JgO90
ファンの目は騙せないって今更?
もう数年前に信頼100%失ってんじゃんてん
685名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:03:44.45 ID:hRwshbcM0
>>678
ああそうだっけw 興味なさすぎるからうろ覚えだわw
まあどっちにしろレベルの低い階級には違いないw
ミニマムが全世界で競技人口何人いるか知ってるか?
200人だぞ200人www 陸上の地方大会より少ないwww
686名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:03:52.67 ID:hLc3T6RpO
まあその長者番付もメイパック以降そのレベルで稼げる選手出てくるか心配されてるが
687 【Dlovesaloon1338653250298151】 :2012/12/05(水) 19:03:53.03 ID:kseWhPTgi
688名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:04:44.49 ID:fPjOj3DZO
>>640
8ラウンドまでに亀田有効打出してたっけ?
出してるのなら手数よりそれが優先されるのは明白だけど
689名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:05:05.32 ID:es0tlmHH0
日本のクリチコ兄弟と言われる日は近いな。
690名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:05:18.10 ID:0fP6b8Fq0
パッキオ特集が始まった じゃあな
691名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:05:55.95 ID:cDeBONXPO
>>673
まぁの‥
なーんでこうなっちゃったかな
692名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:06:08.24 ID:forNYCR5O
サッカーも野球もバスケットもテニスもゴルフも 見てて糞つまらないよな
693名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:06:13.86 ID:eHq4tsV10
えーっと、まとめると今んとこ元プロボクサーで

亀田に対して批判的なのが
畑山と川嶋で

好意的なのが、赤井と辰吉?と鬼塚ってこと?なのか?
694名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:06:52.80 ID:+7a+3UUG0
ほいじゃあの
695名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:07:11.24 ID:LAn6FH1W0
…亀田もウーゴも、チャンピオンとしての魅力が無い
という事だけがわかった試合だったと思う
696名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:07:37.10 ID:nQGBQX4x0
リアルヤクザ
697名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:07:53.61 ID:f7+5pbnI0
>>690
そこは「じゃあの」だろ
698名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:07:58.96 ID:v3prjCaS0
>>3
こーいう奴に限ってもやしだから困る
699名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:08:05.33 ID:PZofLaNJ0
>>693
辰吉も赤井も親交があるから認めてるだけ
ボクサー目線で見たらこんなもん相手にしないよ
700名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:09:28.44 ID:PDlMD2bbO
>>692
プロ野球は興味無いが、高校野球、ボクシングは最高
701名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:10:21.68 ID:eHq4tsV10
>>695
一回ウーゴの試合の動画見てみそ

すげぇよ。ほとんどがKO試合でカウンターかアッパーで倒してる
しかもブロックの上からとか、一回よけて更にその上からKOとか
もう化け物レベルの強さ

あれで魅力ないとか強くないとかって
一体どの口が・・・
702名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:10:38.76 ID:1Xp++HWgO
亀田兄弟は勝っても地獄(批判)
負けても地獄
大変だなあ。
西岡選手もボロクソ言ってたもんなあ
703名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:10:39.39 ID:ubPGe7eo0
>>688
8Rまでに有効打を基準に判定した場合はドローか本当の僅差でルイスじゃない。
それで、終盤に完全に亀田に有効打があった訳だから判定で亀田勝利。
採点票を見てないがそうなってないか?
704名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:10:54.94 ID:f7+5pbnI0
>>593
>>680
前後の状況も説明せず、しかも単なる試合を盛り上げるための亀田の挑発行為を比較に持ってきてる奴が何言ってもなー
705名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:11:30.05 ID:4ZoeZ5sv0
畑山は坂本との対戦を控えてさんまのまんまで
「辰吉は口だけ。坂本とやったらヤバイと思うけど、辰吉は左手1本で勝てる」
て言ってたな
706名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:11:38.80 ID:70sgzoo70
素人はだませても同業者はだませないというわけか 
707名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:12:25.10 ID:/xHg0HCH0
畑山、坂本戦に感動した奴って結構いるんだな。
あれこそ茶番で畑山にとって負ける要素ない試合だったと思うけど、
結局打ち合ってKOがあればなんでもいいってことなんだよなw
708名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:13:41.61 ID:P6MW0m2gO
>>3
興毅が出してたのは頭だけじゃん
ガードしながら頭から突っ込んでくだけ。クリンチでもバッティングしてたしな。反則行為ばかり。
8ラウンドまではパンチで突っ込んでないからな
709名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:13:52.99 ID:/wRlvbjQ0
 



  それが騙せるんだわ。オッサンやジイサン相手なら・・・・
 

 
710名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:14:49.66 ID:eHq4tsV10
>>699
え?親交って亀田と辰吉と赤井ってそこまで親しい仲だったん?
はじめて聞いたけどそれってどこからの情報?
もう家族ぐるみのつきあいとかってやつ?

ソース先をプリーズ
711名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:16:12.85 ID:sPzCOWSh0
712名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:17:13.48 ID:PZofLaNJ0
>>710
亀田の親父が赤井とは知り合い
辰吉は同じ大阪だし亀のほうが挨拶には言ってるだろ
713名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:18:21.28 ID:forNYCR5O
亀田とやる奴はずっと足使って逃げればええやん お互い逃げあいになって観客をキレさせようぜ
714名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:20:06.61 ID:4ZoeZ5sv0
徳山昌守VS亀田興毅
715名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:20:11.30 ID:es0tlmHH0
>>713
ドローだとチャンピオンの防衛だから無理
716名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:20:34.98 ID:9JeTZyqj0
亀田が敵地に乗り込んで強さを見せつけるときが来たようだな

出来るだろ!!亀田!!
717名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:20:53.99 ID:UrbTTc2F0
畑山バカか?

頭出してたじゃねーか!!
718名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:20:57.90 ID:4SEBJcYg0
亀判定システムを前提にすれば
昨日の亀田はプラン通りに戦ってお見事だったよ
相手のダウンがスリップに見られたのもいつもと逆で不運だった

ま、普通のボクシングだとボディの有効打と攻勢取られて
10Rまでに大差付いてるけどな
その前に度重なるバッティングとローブローと
あまりの手数の少なさ、ゴング後の加撃等で減点食らってもおかしくないし
719名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:21:15.07 ID:eHq4tsV10
>>712
え。

ただの知り合いってだけ?
住んでるとこ近いとかって・・・しかもそれらのソース先すら無し?

それで赤井と辰吉は亀田の味方してずるい!って
・・・ごめん悪いけどもうアンカーつけないで
720名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:21:27.45 ID:8HHxCqfv0
亀田家のボクシングは汚い上につまらん
721名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:21:36.61 ID:Zon5NYwn0
待てよ畑山
722名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:22:03.32 ID:fE2io4L1O
川島 ペニャロサ
飯田 ヨックタイ2
越本 韓国人
川嶋 ナバーロ
鬼塚 タノムサク
鬼塚 タノムサク2
鬼塚 韓国人
辰吉 ラバナレス2
井岡 ナパ

パッと思い出しただけで疑惑の判定は
沢山あるわ
川島 ペニャロサは
ペニャロサ勝ったけどもっとワンサイドで負けたろ? て試合
まぁ地元判定の許容範囲内だな
723名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:22:21.43 ID:xo1WEGcJ0
もう亀田の試合は放送するな!
ままごとボクシングの長男坊なんか、俺でも倒せる!
724名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:22:49.07 ID:PZofLaNJ0
>>719
ずるいじゃなく利害関係なしじゃ亀田なんか誰も擁護しないっていう事ねw
725名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:23:17.08 ID:4ZgH1VSQO
試合前の大口と実際の試合運びの落差じゃそりゃ不満しかないわ
自分の発言で作り上げた最強のイメージと乖離してるんだし
726名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:23:31.63 ID:aX0Ev78i0
亀の凄い所は選手元選手関係者雑誌メディア各所から叩かれても一向に
改めないという間違った方向への強靭な精神力
727名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:23:41.30 ID:es0tlmHH0
疑惑のKOならあの猫パンチだな
728名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:24:14.58 ID:2ql81Xrt0
>>693
カワシマって
アンタッチャブルな方か
そうでない方か
どっち?
729名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:24:24.56 ID:lrRj7iam0
そんな亀田に勝てない挑戦者もどうなのよ?
730名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:24:25.84 ID:LAn6FH1W0
>>701
アドバイスありがとう。

ちゃんとした試合は見たことはないけど…

昨日の試合では、魅力がないと思ったのよ

どんな相手でも、ワクワクするような試合ができないと
初心者程、つまんないと思う

実際に俺がそうだから
731名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:26:27.84 ID:+hsfba7b0
頭突き玉突き何でも有り
ダウンしても立っていればチャンピオン
逃げ回っていても最後にヘナチョコパンチを出せばチャンピオン
もう誰も勝てません!史上最強のTBSボクサーチャンピオンです。
732名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:28:14.88 ID:xM2u2G6rO
亀田が威勢がいいのは試合前だけ。
弱い犬ほどよく吠えるを地で行く奴
733名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:28:24.82 ID:6VRRPbFw0
>>160
何か知ったかしてるけど
亀田の戦い方は現代ボクシングの主流だから
軽量級はああいう感じ
734名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:28:41.34 ID:i/p6o8S+0
何も言わなくても、
同じ階級の山中と比べれば差は明らかだと思うんだが。
735名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:28:52.89 ID:PXdSHDtbP
>>722
西岡がウィラポンにフルボッコにされたのを八百ドローにしたのが最強だわ
あんな観客の怒号は聞いたことが無い
736名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:29:00.25 ID:P6Gd8RhDO
>>705
辰吉は練習もせず言い訳ばっかだからな
喫煙してたという話もあったし
737名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:29:12.87 ID:gi3iRA+oO
>>693
無知はもう黙ってろよ
738名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:29:16.37 ID:fPjOj3DZO
>>703
調べたら8ラウンドまでの採点表はルイスが僅差リードしてたらしいね
まあ、納得
739名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:30:27.25 ID:LAn6FH1W0
>>730
自己補足、すまね

王座統一戦というフレーズが強かっただけにね
740名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:31:12.55 ID:6EDiUl9A0
>>712
亀田親父の兄貴と赤井が高校時代に喧嘩した話しは知ってるけどw

亀田が引退したら赤井のポジション取られそうだよ
741名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:31:34.71 ID:ubPGe7eo0
>>711
この右の人のジャッジが妥当じゃないかね。8Rまではルイスが2ポイント勝利で、
残りの4Rで亀田が最低3Rは取ってるから亀田の勝利だろ。1から2ポイントで
亀田が勝ってる。これはビデオ判定を入れたら余計にそういう流れに収斂するでしょ。
742名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:32:09.66 ID:6VRRPbFw0
畑山なんてウーゴルイスクラスの選手と対戦したことないボクサーなんだけどな
ていうか対戦相手がアジア人ばかりで実は正当な評価が一番つけにくい選手が畑山
正直亀田のことを上から目線で批判できる人物ではない
とはいえ好きな選手だったから完全に亀田アンチに落ちてるのが残念
743名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:32:11.83 ID:kR2J41ld0
八百長とか言ってる奴らは実際亀田と対戦するべき
あっと言う間に判定負けを食らう
744名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:32:32.06 ID:4s7ndJj5O
>>732 そうそう
ベルト取った試合もパンチ一発受けたらよろけまわって目もおびえきっていた。
どうにかこうにか最終まで持たせて判定にするのが見え見えだった。
この馬鹿が唯一技術があると言えるのはいつ何時でも出せるクリンチとクリンチ中のパンチ。
みじめすぎる
745名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:32:32.97 ID:K0quJxeZO
試合は亀田が勝ってたよ

ただビックマウスにしては弱すぎだけどな。 あと毎R ガッツポーズとか情けないから止めるべき
746名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:32:52.94 ID:aX0Ev78i0
>>729
正規王者の亀田こそがはっきりとした形で勝たなきゃいけなかった相手だから文句言われてるんだよ
つまり強い相手とやったことがないルイス辺りと同格
まあ試合を行う国が違ったら亀の負けだから同格としてやるのはルイスがかわいそうだけど
747名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:33:20.89 ID:6EDiUl9A0
>>733
それなら亀田と同じような戦い方をしてるボクサーを教えてくれw
748名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:33:35.82 ID:GZUttwvMO
>>729
そりゃあんだけアウトボクシングされたらきついわ。
亀は逃げてたまにパンチで有効打扱い。
攻めたら手数多くて有効打が少ないって扱いだし
749名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:33:37.91 ID:PZofLaNJ0
>>742
この階級はアジア人のが圧倒的に強い
特に日本人が強い
750名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:34:14.99 ID:cZd9DoF20
亀田が勝ってた言う奴はアホ
後半まで亀田にポイント与えよーがない
手ほとんど出さないんだし
751名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:34:55.86 ID:IxCro1Ip0
また八百長したの?
752名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:35:21.37 ID:6VRRPbFw0
>>749
メキシカン完全に無視か
ありえんな
753名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:35:44.68 ID:4s7ndJj5O
ヘイたくちゃんって人だっけ?
口の物真似の人。
泥亀の真似が最高に 笑えた。
754名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:36:03.37 ID:wm44Wg800
試合自体のレベルが低すぎる

畑山を批判してる奴がいるけど亀田より間違いなく強い
755名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:36:18.40 ID:jnSX93I80
いいぞ畠山もっと言え
756名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:37:22.98 ID:Mgx8rK0yO
畑山、お前なんで上から目線なんだよ

亀田の方が強いんじゃボケ
757名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:37:35.85 ID:PZofLaNJ0
亀田が何故日本人とやらないかというと買収が困難だから
758名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:37:40.14 ID:yUPXJkjk0
てす
759名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:37:50.00 ID:vIsYL8kU0
こんなイカサマ判定するからボクシング人気が落ちるんだよなぁ
760名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:38:17.73 ID:f7+5pbnI0
>>733
主な戦術
・バッティング
・パンチを出さずに逃げまくる
761名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:38:34.02 ID:6VRRPbFw0
>>754
ないない
それこそ亀田の場合は対戦相手を持ち出して弱いと切り捨てて
何故畑山の場合はそれを言われないのか不思議だな
やたら打たれるし実際完成度はそこまで高い選手ではなかった
コウジ有沢戦や坂本戦で超過大評価された選手だと思ってる
762名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:39:32.24 ID:KN2VCL6/0
全盛期の畑山はめちゃくちゃ強かったからなー
763名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:40:46.03 ID:4s7ndJj5O
泥亀アウトボクシングの真髄…はなれて手数稼ぎでのチョンチョンパンチ
相手に打たれた途端→クリンチの連発
クリンチ中に、手を伸ばして何とか相手の後頭部へ意地汚い チョンパンチ。
次回はチンパンジー とやってくれ泥亀。
チンパンジーに速攻KO食らうだろう
764名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:41:20.31 ID:pEKXT9i10
http://www.youtube.com/watch?v=72cyy3k71PY

これに勝る試合は観た事ない。
765名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:41:27.41 ID:7E9i7yQs0
畑山ごとき雑魚が興毅に意見するなよ
766名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:41:36.35 ID:wm44Wg800
ルイスが9割KOとか言ってる割には弱すぎた

ただ、この点に関しては試合前から
「戦績ほどの選手じゃない、スピードも遅い」といくつも書き込みがあった
結局、亀田はいつもどおりに「肩書きだけで実力は無いボクサー」と試合をしただけ

いつかは強い奴とやるだろと見てしまうお前らがアホなんだよ
まぁ俺も見ちゃったけど・・・
767名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:42:55.86 ID:f7+5pbnI0
>>763
チンパンジーって猛獣だぞ?
肉食だし
768名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:42:57.23 ID:6VRRPbFw0
亀田はノーモーションの左で距離詰めたり
離れた相手を誘ってのカウンター
体をスライドしてくっつくフェイントをしながらのボディブロー
ノーモーションの左を止めてフックを当てたり
あらゆる高等な技術を持ってる
ディフェンスも鉄壁のガードを持ち
抜群の反射神経で有効打を与えない
長いラウンドをスピードを落とさずに戦えるスタミナもある

ばてばてでガード下げて殴りあいみたいな試合ばかりやってた
畑山とは比較にならないぐらい亀田の方が上だよ
769名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:43:06.19 ID:TAVk4G/XO
日本人ボクサーの中では竹原がダントツだった。
770名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:43:13.40 ID:l2WkU6FmO
畑も亀と同じ…
771名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:43:23.15 ID:rbbUtf/H0
センスないからこれしか勝ち目ないって亀田も分かっててやってるからね
772名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:43:28.80 ID:4s7ndJj5O
>>765 泥亀はウンチ
773名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:43:50.42 ID:z9P4+dzl0
いい加減亀には釘刺しておかないとボクシング全体が廃れるんじゃね
774名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:44:38.84 ID:NdUEd5em0
亀の様に引きこもるボクシングのなにがいけないのですか
775名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:45:01.80 ID:i/p6o8S+0
まあ、暫定王者との統一戦だから、一応これ以上の相手は選べないし、
今回に関してはマッチメイクにケチはつけられないな。
とは言っても、どうせ試合がグダグダなのは目に見えてるから、
見なかった俺が一番の勝ち組
776名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:45:08.44 ID:ZkohJeul0
亀田より北条麻紀のほうが強いと思うね
777名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:45:13.92 ID:4s7ndJj5O
>>768 なるほど
下等なのは血筋と脳ってわけか。
778名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:45:20.91 ID:f7+5pbnI0
>>773
実際、廃れてるだろ
ID:6VRRPbFw0みたいな馬鹿は大喜びだろうけど、亀田以外の試合は一般人の関心すら呼ばず、厳しいことになってる
779名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:45:36.14 ID:hbJyhTrD0
12Rもいらないよ
長いからダラダラ消極的な試合になるんだろ
780名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:46:39.98 ID:vOcq0SVz0
亀田の試合は、プロフェッショナルじゃないんだよ。
要するにKO勝ちする気が皆無なため、内容がつまらない。
781名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:46:43.64 ID:y5oOMym70
こんなのでも20パー取るんだから不思議
782名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:46:44.72 ID:wm44Wg800
>>761
畑山は日本国内ではやはり強かったから
世界挑戦に誰も文句は無かった

世界王者としては弱いと言えるが
きちんとボクシングをしていてテクニックもあった
それは試合を見れば分かる
783名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:46:47.93 ID:P6Gd8RhDO
畑山はライト級で世界獲った男だからな
クソみたいな階級でインチキを繰り返す亀などハラワタ煮えくり返る思いだろ
784名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:47:11.80 ID:5iesev43O
まぁ何にせよ試合内容が毎回クソつまらんことだけはガチ
785名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:47:13.86 ID:j86CmVXi0
まぁ畑山が言うならしょうがねえな
畑山坂本戦は間違いなく史上最高の試合だし
786名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:47:17.77 ID:iTEk5ZcPI
一部の人は勘違いしてるようだが、別に判定が亀田の価値だったこと自体は別に問題は無いぞ
ただ、激烈につまらないというだけで
787名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:47:27.40 ID:6VRRPbFw0
亀田ほどの選手は今まで日本にはいなかった
強打を持ちスピードも速いさらにアウトボクシングも出来て
カウンターもこなす
終盤でもまったくスピードを落とさずに打ち合える
長いリーチの相手に苦戦するかと思ったが
あれだけ戦略的に戦うことも出来るんだからほんと素直にすごいなと
頭のよさと冷静さも亀田の真骨頂だろうな
788名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:49:23.76 ID:BmEfyA9s0
亀田の最大の武器は固そうな頭。
789名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:49:23.83 ID:2ql81Xrt0
>>787
と言う事は
今年の年間MVPは興毅で決まりと言いたいのか。
790名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:49:24.02 ID:sPzCOWSh0
>>773
ボクシング全体がそう見られるからな
別に他のボクサー全てがまったく問題ないかっていうとそういうわけじゃないけど
ボクシング界の問題を寄せ集めにした存在だから反面教師にしないとな
791名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:49:28.30 ID:howr4A+Oi
キムヨナみたいなもんだろ。
規定の限界から限界まで使ってそれで結果だけ掴んでいく。
792名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:49:30.88 ID:Qc3Re5kPO
畑山は亀2号の試合で、亀2号が試合後に歌った時に「まるで最初から勝つってわかってたみたいですね」とか言ってから解説に呼ばれてない
793名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:49:51.58 ID:6VRRPbFw0
>>782
亀田は日本最強どころか
世界最強だった現役王者の日本人をぶっ倒してるけどな
ていうか亀田の戦績を馬鹿に出来るような日本人ボクサーなんてほとんどいない
マッチメイク批判してる馬鹿が亀田よりいい戦績の選手を出せた記憶がない
794名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:50:32.70 ID:CNBNk/oq0
>>1
カメラの前なら殴らんおもーちょっとか!
795名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:50:42.69 ID:7DruoL0YO
後何年我慢すれば馬鹿タートルズ消えるんだろうな。
796 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/05(水) 19:51:16.68 ID:77ysma+k0
>>764
もっと沢山の試合見ようぜ
797名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:51:38.69 ID:es0tlmHH0
>>791
柔道のかけ逃げ多用の選手の方が近い。
798名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:51:42.54 ID:gA7Ei0Xf0
ワシは畑山さん好きらよ
799名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:51:56.20 ID:K1xImXqz0
相手もドル箱の日本というアウェイでやるんだから
ノックアウト以外は勝ちがないことは百も承知だろ
800名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:52:13.20 ID:eKMhVJ0ZO
正直、畑山は歴代の日本人世界チャンピオンの中でも下から数えた方が早いやろ。
ロルシーに8ポイント差負けとか、ソウル・デュランにスピード負けして泥試合に持ち込んでやっとこさドローとかイマイチ冴えへん。

でも「たいしたこと無いくせに意見するな」っていうの別問題やろ。
普通に理論派で見る目はあるわ。
801名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:52:32.03 ID:3id7fnLg0
亀田は嫌いだが、昨夜は亀田の勝ちだ。逃げたとの批判もあるが、怪物相手に
恐ろしいくらい研究してパンチを当てさせないのもボクシングさ。大嫌いof大嫌いだ
が亀田の勝ちさ。これで本人が勘違いしないことを願う。
802名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:52:35.54 ID:UN6PYYJ9O
軽量の後、体重戻した記事を見て

減量大丈夫なのか?と心配になった
ルイスの体重にびっくりした
803名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:52:40.63 ID:4s7ndJj5O
>>773 みっともないあの会見でこいつと家族は終わってるんだが、いかんせん屑な取り巻きやらTVやらブス応援団が…
とは言ってももはや 盛り上がりすら消えているけどな。
一発でこのクソ馬鹿をのしてくれる奴を待つしかないが必ず出てくるだろう。
そいつが本物だ
804名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:53:11.88 ID:UXav7+DuO
>>776
いや、北原夏美だね。
805名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:54:20.41 ID:6EDiUl9A0
>>795
引退してからもテレビに出ると思うから後50年くらいかなw
806 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/05(水) 19:54:29.09 ID:77ysma+k0
>>712
昔、辰吉に挨拶に来たって辰吉が言ってるね。
「悪く言われてるけどキチンと挨拶の出来る子」とか語ってた。

赤井と亀田はツダジムの先輩後輩関係。
地元も近い。
807名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:55:08.82 ID:oNX/t7AP0
  カメ一族のボクシングは、試合前の挑発的なスタイルとは裏腹に
  基本的に守りのボクシングだからな。見所は少ない。

        つまんねぇ〜〜試合になるのは必然。
808名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:55:18.10 ID:Q6rQZWMXP
亀田はビッグマウスだが試合は堅実で固い、勝ちに徹してる
基本を大事にして戦略的に戦ってる、才能とかより努力とか練習量の選手なんだろう
濃いキャラしてるけどボクシングスタイルは堅実で真面目
あの試合は亀田の勝ちでもいいと思ったけど逆に相手の選手がたいしたことなかった
デカイだけで動きが遅くカンタービビって前に出ない遠くからチョンチョンして
たまに単発ストレート、あれが暫定王者なのかと
ボクシングは詳しくないけどスピードとかテクニカルなものがほとんど見えなかった
809名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:55:26.57 ID:6VRRPbFw0
>>800
この記事読む限り見る目があるようには思えないなー
ノーモーションの左読まれてるとか言ってるけど何発もあれ当てただろ

ていうか前はもっとマシな意見出してた気がするんだが
こんな意見を出すようになるとはな
マジで失望したわ畑山には
810名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:55:56.09 ID:CU5yhygDO
>>121
ばーか!死んどれ。
811名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:56:23.50 ID:4s7ndJj5O
>>797 その通り
「イッツ・バーニングハート!!!」
間抜けな取り巻きを引き連れてもたせてもたせた挙げ句に
ゴングがカーンっでバックバック(笑)
チョンパンチに全編クリンチクリンチでクリンチ中パンチ
812名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:56:44.46 ID:la1ySfnG0
そもそもファンは見てないんじゃないかな
813名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:56:49.13 ID:MaJyuoV80
>>795
こういう時こそ岡村さんの金言「嫌なら観るな」ですよ
814名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:57:13.42 ID:Tma3b6LZ0
もし亀田のキャラが草食系の弱気な男で
「僕が勝つにはこれしかないんです」みたいな事言ってたら
もっと応援されてたんだと思う
それぐらいキャラとスタイルのギャップが凄いよね
815名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:57:34.81 ID:PZofLaNJ0
そりゃ亀田のやってることはボクシングへの冒涜だからなw
歴代チャンピオンは許せないだろ
816名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:57:38.20 ID:O/KA0Ab80
今回は亀田の完勝だったんだから、
こんな時ぐらい普通に褒めてやりゃいいと思うんだがなぁ。
序盤に足止めて打ち合ってたら亀田の方がボコられてたよ、
チョコマカ動きまわって追っかけてた相手がへばったから打ち合いにいけたんであって、
その逆はありえない。
817名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:57:49.13 ID:fE2io4L1O
あ 薬師寺 辺もひどかったな
まぁボクシングにはよくあることだ
許容範囲内のジモハン
818名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:58:38.71 ID:4AjVepbv0
(畑山は指名試合に勝利したことがない)
819名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:58:46.27 ID:d5xBuv4EO
あんな試合したら、ラスベガスで大ブーイングだわな
ペットボトルとか投げ入れられるかもよ
柔道なら普通に反則負け
820名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:58:46.70 ID:v51kyMdBO
クルクル回って距離取ってクリンチになりかけたら左のショートフック
相手はイライラしたろうなw
821名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:59:58.82 ID:6VRRPbFw0
スタミナ切れてガード下げてた畑山よりは亀田のほうが努力してると思うし
技術面も亀田のほうが圧倒的に上だし世界戦の実績も亀田が格段に上
以前はキャリアが畑山の方が上だったが

あのレベルの選手が今の亀田を上から目線で批判するのはかなりおかしい
ていうか並みの元王者ぐらいでは文句言っていい選手じゃなくなってるよ亀田は
822名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:00:05.64 ID:ebGGFpCR0
もう騙す気すら無いと思うんだが

ヤオ丸出し
823名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:00:11.20 ID:2O5OVxTS0
つまんない試合だったわ
あれで亀を応援してるアホがいるって信じられんわw
824名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:00:20.28 ID:w7RJYX2Z0
消極的って言われりゃその通りだけど
これも作戦のうちに違いないわけだしなー
825名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:00:22.63 ID:eth+gH0lO
畑山強かったよな。日本人同士なら。
826名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:00:51.15 ID:4s7ndJj5O
>>814 その通り
馬鹿親子が無理やりベルトしやがって。
ベルトの試合で面が完全に怯えきってて見てる方が情けない気分だった。
あの時にKO覚悟で打っていたら口達者の馬鹿でもまだマシだった。
打って行くどころか逃げて逃げて逃げまくって判定って…
827名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:01:09.51 ID:p4eqxe+i0
昨日は10Rまでは負けてたような気がする
解説と歓声が一方的に亀田贔屓だった補正を除いたら

ただ、最後の2Rは取っただろう
それが大きかったよ

なんていうか、亀田批判するよりも
昨日はウーゴルイスが戦績が嘘に見えるぐらいヘボかった
遅いし、ワンパターンだし
828名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:01:25.36 ID:eKMhVJ0ZO
>>816
完勝?
スプリットで僅差のどこが?
ジャッジとか開催地によって普通に勝ち負け入れ替わる内容やわな。
829名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:01:36.37 ID:c6B/aJlf0
畑山は熱い試合してたからそういうボクサーからしたらヘタレに見えるんだろ、堅実地味ポイントに徹するアウトボクサー
830名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:02:02.27 ID:d5xBuv4EO
亀が畑より上?
亀はスピードない奴ばかり選ぶ空き巣狙い
831名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:02:04.84 ID:2ql81Xrt0
>>805
ありとあらゆる日本新記録を
無理矢理作りそうだな…。
>>814
内山と中の人を交換すれば
バランス良くなりそうだなw
832名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:02:18.92 ID:94Fw+EU60
リングではしょっぱい試合なのでリング外で目立って埋め合わせしてんだろな
833名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:02:21.67 ID:ebGGFpCR0
>>824
前かがみもホールドもバッティング突っ込みも普通なら減点対象
834名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:03:07.73 ID:sPzCOWSh0
>>814
大場浩平がそういうキャラだなw
試合の内容は違うけど
期待してたけどもうダメかもしれんな頑張って欲しいけど
835名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:03:36.29 ID:LUE7VrQw0
王者でも何でもない
尊厳のないチョンそのもの
836名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:04:31.71 ID:ElTuCgro0
お前らもっと褒めてやれよ
普通の亀は頭引っ込めるのにこの亀は頭ぶつけて戦ってるんだぞ
837名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:04:38.41 ID:2ql81Xrt0
>>827
ガチで減量苦だったのかも。
メキシコでの試合は軽量の時サバ読んでたんじゃ?
>>829
畑山が川島郭志をへタレ呼ばわりするイメージないが。
838名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:05:28.03 ID:4s7ndJj5O
>>829 堅実て(笑)
単に一発食らったら起きられないだけ。
まあ、相手をのした試しも無く毎回毎回判定のボクサーとか天然記念物だろ(笑)
そんなんじゃねえんだよボクシングってもんは
あしたのジョーから
839名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:05:37.81 ID:PZofLaNJ0
性格が臆病なのがよくわかるw
本来亀田はボクシングに向いてない
センスもないし性格も臆病
そういう奴が勝つにはああやるしかないボクシング
判定で勝てる前提だけどな
840名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:05:50.58 ID:p4eqxe+i0
ただ、日本人初の三階級制覇した王者として見たら
昨日の試合に不満を言ってもいいと思うよ、世界王者として先輩ボクサーだし

「亀田にしては」そこそこやった、みたいな空気になってるけど
高いレベルの結果が求められてないって事の裏返しだよ・・・
841名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:06:03.94 ID:6EDiUl9A0
>>816
露骨な頭突きやクリンチパンチがなけりゃ評価してたよ

あれがボクシングならルールを変えなくてはならない
842名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:06:22.19 ID:SJ94F2V00
亀田はボクシングで戦ってるのではない、亀田延命流で戦っているだけです
843名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:08:47.41 ID:C48ca/H8O
昨日久しぶりに 音声付きで亀田の試合見たけど
実況が酷いね
バカなんか?
ノーモーションの左!
イライラしたわ
844名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:08:47.87 ID:94Fw+EU60
これほど毎試合ケチがつく世界王者も珍しいな
TBSの庇護が無かったらとっくに負けてるだろうな
845名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:09:33.21 ID:4s7ndJj5O
>>839 まったくだ
どんな大口叩いても偉そうでも向かって行ってのされたなら 恥じゃない。
この馬鹿野郎は判定前提の、とりあえず 最後まで粘り通せ…
そしたら何とかしてやるボクシングだ。
バックバックバッククリンチクリンチの連打、クリンチ中の チョンパンチ
846名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:10:39.38 ID:cFWMTx3e0
>>82
チャンピオンらしい試合をしようと思ってたって言ってたような
847名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:10:54.47 ID:eFTL+bW80
腐り切ったテレビの作った腐り切ったプロレスラーだな
プロレスのがまだ観れるけど
848名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:11:30.95 ID:eKMhVJ0ZO
>>793
おまえ頭大丈夫か?
849名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:11:36.63 ID:r1SYmCqX0
亀頭擁護とかまだやってる奴いたのか
850名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:12:06.67 ID:4lhtMuSQ0
同じ大阪弁でも辰吉はなにかチャンプとして品位があった。
亀にはない。
もっと態度をまともにすれば印象もかわるのにな。
851名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:13:10.71 ID:ygWpkInuO
TBSもクズ
同罪
852名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:13:38.53 ID:H/nCtVd00
TBSボクサーw
視聴率とれるなら、なんでもやりますw 
853名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:13:43.66 ID:MZtDrmJM0
そもそも畑山ってボクシング嫌いらしいね
ボクシングのプロ業界好きじゃなく竹原とのジムも今はプロ育ててるけど、当初はフィットネスジムだった
ボクシング協会の会長、副会長のポストも全く狙ってないね
854名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:13:44.54 ID:xmrD4Tfd0
亀田は負けないボクシングしかしない
勝ちに行くボクシングは絶対にしない
だからつまらない
855名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:14:07.55 ID:pHlA77Sw0
西岡って奴知らないけど何者だよ
久保田武蔵的なアレか?
856名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:14:21.31 ID:cc77n8Rp0
相手挑発した後に速攻ガードするのが笑える
あれ格好悪いから信者は亀に辞めるように言っといてくれ
857名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:14:29.09 ID:WdUs1F2W0
亀1は歴代の日本人チャンピオンの中でも強い方だと思うよ
だからこそもうちょっと手出してほしいし
負ける可能性も大きいけどどモレノ、山中、岩佐、ツニャカオあたりとやってほしい
858名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:14:37.86 ID:CU5yhygDO
>>821
脳ミソ膿んでるね君はw
859名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:15:02.98 ID:2ql81Xrt0
>>847
畑山の方が
良い意味でプロレスラーみたいだけどねw
>>848
>>793
フィリピン在住のアンチ帝拳な悪寒が。
860名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:15:10.18 ID:dEv8nM+EO
どの業界でも、本音を言うヤツは干されるし潰される。
赤井や鬼塚みたいなのが無難に世間を渡れる。
しかし‥赤井には失望したわ。
鬼塚みたいなんはどうでもいい
861名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:15:20.38 ID:n/xwyIND0
亀田の前半の戦い方をアウトボクシングと言うのはおかしい

あんなのをアウトボクシングなんか言ったら、徳山が鳴くぞw
862名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:15:35.79 ID:CHTU/VwE0
ひどい試合だったのは確か。
亀田は引退まで勝っても勝っても評価されないだろうな
あれじゃあ。
863名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:15:45.82 ID:MZtDrmJM0
>>698
逆に脂肪を筋肉と言い張るメガネデブかもしれんぞ
864名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:15:53.12 ID:sPzCOWSh0
>>831
何がやばいって産まれた子供が男の子だから親子でチャンピオンやーってやるのが見えてるんだよな
女の子が産まれたらよかったのに
865名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:16:30.16 ID:wm44Wg800
亀田「ちょいと八百長のつもりで買って〜いつのまにやら3階級
   こんな試合で良いわきゃないよ〜分かっちゃいるけどやめられない」
866名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:16:39.10 ID:hday63vf0
早くこいつがKOされて情けなく負けるところが観たい!
867名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:17:16.95 ID:4AjVepbv0
>>850
辰の大阪弁は似非大阪弁だよ。
四国や中国地方の人がしゃべる大阪弁。
実際岡山の人間だけどな。
868名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:17:18.19 ID:QpF98tCO0
どっちもWBAのチャンピオンってどういうこと?
869名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:17:38.91 ID:2ql81Xrt0
>>855
突っ込んで欲しいか?
870名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:18:00.93 ID:670nUUSyO
見ずに批難するのが亀には正しい
871名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:18:11.26 ID:MZtDrmJM0
>>821
半分同意
畑山はすぐガード下げる
しかも3階級制覇は畑ができないなら今後数十年無理って言われてたのを亀田がさらっとやっちゃったからな
叩き上げの畑山としては亀田みたいなエリートが許せないんだろうな
872名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:19:02.46 ID:2ql81Xrt0
>>864
幸い
同じ年に山中の息子が誕生w

西岡小姫ちゃんが男の子だったら…。
873名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:20:06.09 ID:axWiIJI5O
八百長じゃなけりゃいいだろ
勝つためのボクシングしたんだろ?
気持ちいいの見たきゃはじめの一歩でも見とけ
874名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:20:20.73 ID:DTDRa0Wk0
それよりもアナウンサーがウザい!なんとか汁
875名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:20:45.32 ID:2ql81Xrt0
>>871
畑山の場合
階級的に激戦区な2階級を制覇したからな。
しかも現役世界王者2人を。
876名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:21:13.06 ID:/bvPxxur0
>>576
川嶋だったっけ?
似たようなコラムだったね
877名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:21:18.23 ID:SmRpBOyP0
浪速の逃犬伝説にヤッカミ来てんね
878名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:21:32.59 ID:n/xwyIND0
>>871
スーパー王者とか訳の分からんシステムがある今と昔を比べる時点でおかしい
879名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:21:45.77 ID:p4SSrH2V0
プロとして客を呼べる試合では無い事は確かなだな
勝てばいいならアマチュアでokだし
視聴率が良いのはTV芸能人的な部分だし
面白い試合が出来ないければプロじゃないと思う
880名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:22:00.12 ID:KuyuSNf/P
ごもっともな意見だけど出てこない挑戦者もええ加減アタマ悪いわ
881名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:23:02.89 ID:KgrkNzfM0
昨日の試合、途中で寝ちゃったよ。
田園風景より眠くなる。
882名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:23:14.50 ID:HUjU89exO
亀田は応援する気にならん、撃ち合って打ち合って、さらに撃ち合って負けたとしても、全力で応援するのに。完全冷めた
883名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:23:18.23 ID:p8D0aRxr0
リックにあしらわれたのにヤオハンで防衛してた畑さんカッコいいっす
884名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:23:45.91 ID:6000VwfQ0
こいつはどんなヘボイボクシングしてもドローか勝利だし
見る価値ねえわ
885名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:24:18.39 ID:UNqQvS710
畑・・・
お前の時代とは違うんやで

今の時代は塩試合こそ評価されるんや
886名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:24:41.90 ID:MZtDrmJM0
>>787
畑山の時代もスーパー王者、正規王者、暫定王者いただろ
スーパー王者はWBAのみだけどWBA,WBC合わせて5人の王者が出る可能性って昔から問題視されていた
887名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:24:57.67 ID:+3Hjeyi/0
さすが畑山だな。亀田の飼い犬の鬼塚とは違うわw
今の鬼塚なんてライトウェルター級で国体出た俺でも勝てる。スパーで鬼塚ボコボコにしてやりたいわ。ボクシング舐めてる鬼塚ムカツク。
888名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:25:28.98 ID:IRiJi+A+0
だって昨日の試合は実質挑戦者決定戦だろw
両者その程度のレベルだったってだけやで
889名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:25:40.12 ID:la1ySfnG0
そういえば大阪の人たちは「浪速」の部分に抗議しないんだろうか
確かに大阪で生まれて中学は天下茶屋中卒になっているが
本拠地は今も昔も東京だろ、コイツら
890名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:26:20.78 ID:XWfXSGnBP
>>1
昨日は普通に勝ってたと思うけど。
891名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:26:42.60 ID:ycMeGQGz0
ガッツ干されたとか言ってる奴、この前TBSのドラマに出てたじゃんか。
892名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:26:47.09 ID:MZtDrmJM0
>>887
鬼塚はボクシング舐めてないだろ
鬼塚はいつも負ける事恐れて試合してたって言うし
協栄のゴリ押しヌルヌルプールで育てられたから‫地元贔屓に甘いんだよ
893名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:27:11.80 ID:UNqQvS710
馬鹿みたいに殴り合うボクシングしか日本では評価されないからな
そらメイとか日本では人気でないわな

欧州ボクシングとか日本人には拷問だろうな
894名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:27:14.23 ID:LmqadfmM0
TBSに所属変えたらええんや
895名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:27:53.48 ID:u9JXRA8r0
>>37
極真で腹殴り合う空手やってて、体重差があれだけあるのに、畑のボディで悶絶してたら一茂は偉そうに言うのを早々にやめてただろうな。それくらい体重差の影響はデカい。効く方がおかしいわ。
896名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:28:00.27 ID:zAMlxvDfO
>>874 あのアナウンサーは酷いよな
「ベタ足というのは、かかと、土踏まず、つま先をべったりつけることですね!」
ワロスw
897名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:28:12.47 ID:eth+gH0lO
亀田なんか、ドネアレベルと真っ向勝負したら3Rもたないだろ。
とにかく、試合もつまらない。
898名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:28:38.69 ID:2ql81Xrt0
>>887
フライ級五輪代表の須佐勝明が
亀田派なんだよな…。
899名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:28:40.92 ID:eKMhVJ0ZO
>>821
別に努力してる感なんか出してほしくないんやけど。
なんかいつの間にかハードル下がってキャラまですり変わってもうてるな。
あと最後の一行、全く共感できんわ。
まるで昨日、亀が何か大きなことを成し遂げたみたいに大袈裟なこと書いてる奴がちらほらおるけど、別に何の変哲もないことやし、
これは明らかにハードル下がったことによる弊害やな。
昨日程度の内容ごときで、今までのネガティブな評価が精算できるわけがない。
900名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:28:47.56 ID:30MsOcrC0
亀田倒すにはKOしかないと思うが
下手だから死ぬ可能性あるんだよなw
901名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:28:57.44 ID:VZbPJe4oO
畑山はすごかったよな。強かった。亀田とは格が違う。
902名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:29:22.69 ID:IRiJi+A+0
>>886
いや今ほどムチャクチャになってない
ギリギリの時代
畑山がタイトルを獲った後にカサマヨルを暫定決定戦やらせたけどな
まぁクレームは入れてた
903名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:29:42.08 ID:wm44Wg800
昨日のエアーボクシングすごかったな
「女々しくて女々しくて切ないよ〜♪」という歌が耳から離れないわ
904名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:29:52.51 ID:EJBfZuPf0
あれだけ手数が少ないと、レフリーから警告を受けて減点される。

普通なら3-0で負け
905名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:30:08.01 ID:qrx7cfjn0
「ノーモーション、ノーモーションって言うけどいまのボクサーはみんなモーション無しで打って来るんですよ。」 ジョー小泉談。
906名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:30:11.23 ID:XWfXSGnBP
>>1
>“パンドラの箱”を開けてしまった

これって自分の価値も下げてるような
907名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:30:13.66 ID:1M6K0Uls0
はじめの一歩の小橋健太をチンピラダーティー化させたのが亀田。
ウーゴは一歩のようにはいかなかったな
908名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:31:35.53 ID:Z7oguiuI0
疑惑だのよりもつまらないって致命的だな。
ヌル山はクズだけどまだアグレッシブな試合する分マシ
909名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:31:55.96 ID:u9JXRA8r0
>>821
なんど釣り師か。
910名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:33:01.61 ID:sbcXEYa4O
畑、そう熱くなんな…

by 竹原
911名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:34:05.78 ID:HvZdQTV70
>>67
ガード下がってるのか?
顔面炸裂しまくってるなw
こういうのええわ
912名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:34:32.86 ID:XWfXSGnBP

なんで一番前に
寺門ジモンおるねん
913名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:34:39.49 ID:+1Dh49Sw0
>>730
亀1のボクシングは相手の良さを消すスタイルだから
つまらなければつまらないほど亀1の思惑通りってわけ
914名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:35:49.04 ID:WaO5MOs20
>>3
5秒で這わされるわw
↓畑山のニヤニヤ高速サンドバッグ打ち

http://www.youtube.com/watch?v=rgpCBNMZ9Bg
915名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:36:10.13 ID:wm44Wg800
亀田がガチンコやったら塾生に袋叩きにされて振りチンで逃げるよ
916名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:36:21.39 ID:WwpIJ7cL0
8Rまで? はぁ?
右フックでダウン取ってたじゃないかwww
まさか、プロがあれをスリップとか言わないよね?w
917名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:36:39.23 ID:74/IR0MQO
ボクシングって手数で勝敗決まるんだ畑山さん。強い方が勝つんじゃないの?
918名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:37:15.64 ID:4s7ndJj5O
>>915 それはマジ普通にあり得る(笑)
919名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:37:56.71 ID:XaZE9v4s0
亀は勝つために塩に徹するしかないんだよ・・・
920名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:38:18.10 ID:FNwyuQTYP
昨日から単発の擁護がめちゃくちゃ多いのは笑えるww
921名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:38:27.38 ID:NT70BtIrO
ヤクザの誕生日会に出てた薬師寺は何も言わないだろ?
つまりそういう事
みなまで言わすな恥ずかしい。
922名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:38:42.37 ID:DIcuowQB0
畑山が強力な王者だったかといえば、そうは思わない
でも、熱い試合をするタイプだったとは思うぞ

打ち合い避けて引き籠って体力温存とかしてるゴミと比べちゃあいけない
923名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:38:55.75 ID:QxdEryR/0
プロボクは素人対象の興行なんだから面白くなければ。
畑山はそのあたりわかってて、本当に胸アツの試合をしてたからな。
これがオリンピックのような権威のある試合なら勝てば官軍だけれども
金儲けとオナニーみせられてもってなるわな。
924名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:39:17.76 ID:TcIzLTEy0
しょせん亀なんてあんなもんでしょ。
統一戦なのに防衛戦のような糞試合。
925名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:39:25.78 ID:L73yNHah0
ファンじゃなくていい
926名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:39:46.17 ID:IRiJi+A+0
>>914
これワンダフルの時か
懐かしいw
927名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:40:02.82 ID:iV7mEgWvO
亀田さんはまだまだ伸びるよ
歴代ボクサー日本最強だろうね
スピードやパワーはもちろんのことクレバーだし



20回防衛も見えてきた
928名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:40:25.06 ID:rWdgNygFO
一度引退して いきなり復帰戦が世界戦の人に言われても?
929名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:40:56.90 ID:UXav7+DuO
亀田の試合を見てボクシングを始めたいと思う奴はいない。
930名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:41:15.89 ID:JnAwxWRx0
931名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:41:25.97 ID:4s7ndJj5O
>>67 その通り。
亀虫なんぞとは次元が違い過ぎる
932名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:41:41.66 ID:Wv04wAEw0
ボクシングの試合だと思うから疑問なんて感じるんだよ
TBS主催の出し物としてみればつまらないだけで疑問なんて感じない
933名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:41:47.62 ID:SGxtq/8Q0
さすが畑山さんと竹原さんは男!
934名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:42:12.94 ID:oorcNRjxO
ボクシング好きは残酷
935名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:42:50.23 ID:shTRt00s0
つかさ、亀田もいつまでヤオなしで戦えるようにならんの?
仮にもこんだけ長い間ボクシングやってるならちゃんと強くなろうとか思わないの?
936名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:43:05.09 ID:eN2z7EN00
>>914
コメントが秀逸すぎるw
937名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:43:23.27 ID:Qd1LQ5EGO
何かボクシング亀田一家のせいで、大変になってるんだね。
夕方のニュースで亀田一家の特集やってた頃は、親父が「こーきー!こーきー!」いいながら、ピンポン球投げ付けてて面白くて観てたけど…。
プロになってからはウザくて一切観てないから、何がなんだか訳分からんw
フィギュアも、浅田がキム・ヨナにオリンピックで負けてから一切観てない。
938名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:43:33.10 ID:rZzmNvjg0
ほんとに男らしくないよなぁ。畑もソコが気に入らないんだろう。
もうその一言だよ。

  男 ら し く な い 。

亀オヤジの「負けたら全てを失う」と子供の頃から刷り込まれて、
トラウマになっちゃったんだろうな。

  漢 ら し く な い
 
 
939名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:43:41.71 ID:NsgFkOVV0
亀田w
940名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:44:01.99 ID:4s7ndJj5O
>>927 そういう
お前も伸びてるよ
いや、むしろ脳細胞神経が異形に伸びて 「ダウン」に近い
941名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:44:07.70 ID:WwpIJ7cL0
畑山はアツいのかなんなのか知らんが、ボクシングファンにはあまり人気無いわ実際・・・
打たれ過ぎなんだよな、正直。
激しく打ちあうなら、やっぱり浜田とか平仲のような爆発力が欲しかったなんだよなぁ・・・
942名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:44:19.82 ID:JwNjFKG00
ところで亀田が最後に倒して勝ったのっていつだっけ?
943名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:45:28.24 ID:JYpS7Roo0
インチキなんだから、仕方ないだろ(笑)
944名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:45:30.80 ID:7XzFN5+LO
坂本戦前の畑山の「僕はアゴが弱い・・・だから勝つんですよ」の発言と試合後の「ねっ、アゴ狙ってきたからそこにカウンター決めて勝ったでしょ?」はかっこ良すぎた。
945名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:46:04.59 ID:zKSS44tS0
こんな試合でも20%取ったら正義は亀田になるのがテレビ局だぜ畑山。
946名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:46:16.30 ID:WwpIJ7cL0
坂本とか、平仲あたりと比べて雑魚すぎだし・・・
947名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:46:29.84 ID:DIcuowQB0
>>937
ピンポン球とかの頃は面白ボクシングって感じで笑ってみていられたけど
相手を恫喝したり、くだらんパフォが始まったころからおかしくなってきたな
それでも圧倒的に強けりゃ人気出ただろうけど
引き籠りポイント稼ぎじゃ誰も支持せんわな。ツマランもの
948名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:46:31.34 ID:QNAIWo3W0
そういえばガッツは1号とランダエタの初戦の後の、あのやくと史郎が出た生放送で
・俺は亀田親子の応援団。親子二人三脚で頑張る姿は、日本中に感動を与えている。

・(やくが普段1号がどういう態度で人と接しているかわからせるためにあえてチンピラの格好をして出てきたことに対して)
亀田がやってるのはパフォーマンスだから今やくさんがやっていることとは違う。プロは盛り上げるためにパフォーマンスも必要。

・正式に選ばれたジャッジが下した裁定なのだから亀田の勝ちで間違いない。ただ、多くの視聴者のあの試合は亀田の負けなのでは?という
疑問の声に対して、自分は専門家として、「少なくとも自分の中では亀田の勝ちでは無い」としっかり答える義務がある。

こんな感じで亀を立てつつ的確に自分の意見を話していたのには驚いたな。
間違いなくガッツは頭良い。
949名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:46:38.44 ID:4s7ndJj5O
>>941 申し込んで
畑山に爆発力が無いかどうか身を持って体験しろよ(笑)
950名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:47:21.58 ID:48yQ8lt6O
アマで敗けまくりなのにプロで判定勝ちばかりw
951名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:48:08.82 ID:gi4quicN0
亀田って素人が見てもすぐ弱いってわかるよねwww
952名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:48:25.85 ID:WwpIJ7cL0
>>949
ようつべででも見たらわかるだろw
953名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:48:53.95 ID:jp69xH2m0
軽量級はもう完全に漫才化したな。
954名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:49:11.81 ID:714NGoGy0
畑山も末期は糞試合ばっかだったろ
でも何故か勝つというTBSマジック
955名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:49:33.14 ID:u9JXRA8r0
畑本人がパンチに悩んでて、復帰したあとの方がトレーニング変えてパンチ力上がってるって言ってたからな。
956名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:49:42.42 ID:4s7ndJj5O
打たれて連打防止でクリンチクリンチ
コーナー追い込まれクリンチクリンチ
ゴング前だけ打ったふりしてクリンチ。
あ〜あ〜♪クリンチ
957名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:49:57.96 ID:yuFqQC7j0
>>951
次男と3男はよく知らんけど長男は弱くは無いんじゃないの
ただパンチがクソだということはわかる
958名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:50:06.17 ID:SE2tJF1N0
>586
×試合に勝って
○試合を買って
959名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:50:10.15 ID:DIcuowQB0
>>948
全然流されてないんだよな
ちゃんと自分の意見を持ってる
960名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:50:47.18 ID:u9JXRA8r0
末期で糞試合って何試合あったんだよw
俺は覚えてないくらい糞試合の印象なんかないな。
961名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:51:20.58 ID:uhkAxmwVO
畑山はかっこよかったなぁ
敵が強すぎてあっというまに潰れたししょっぱい試合も多かったけど
962名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:51:43.29 ID:9jolwU6o0
疑問持つような目の持ち主はそもそも亀田の試合は見ない
963名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:51:45.20 ID:4s7ndJj5O
>>959 泥亀以外は全員頭いいだろ(笑)
964名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:52:04.43 ID:AuYZznLmO
畑山の試合は強い弱い別にしてスリルがあって面白かった。坂本との試合や初めて世界を取った韓国のチェヨンスとの2試合は本当に凄い打撃戦だった
965名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:52:11.87 ID:MM6hn7y90
亀田の攻撃で相手を倒せそうだったのは頭突きぐらいだったな。
966名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:52:16.57 ID:u9JXRA8r0
>>959
この対談にガッツ絡んだのが最後じゃね?これ以降の試合コメンテーター外されたでしょ?そんな記憶がある。
967名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:52:20.22 ID:mg8RfQGz0
どうせボクシングなんて暴力団の賭けの対象だろ?くだらん
968名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:52:26.78 ID:QxdEryR/0
>>952
本人が打たれ弱いと公言していながら、ノークリンチの打ち合いで
勝ってきたのは有効打を殆ど貰わなかったからだろ。
打たれすぎって、笑える発言だよ。
969名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:52:44.26 ID:AH0RvQG30
最後まで立ってたら亀田勝ちってポンサクに判定で負けてなかったか?
970名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:53:31.79 ID:7gbHT9QZO
畑山?誰それって感じだよな一般的にわ
やっぱ亀田、具志堅、ピューマ戸口みたいに知られてナンボだよ畑山
971名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:53:41.39 ID:ovghoqWY0
まあねえ ガンガン打ちあう訳でもなく ルイスの周りをグルグル回るだけで
拍子木が鳴ったらちょちょっとパンチを出すだけ 見てて退屈
972名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:53:57.23 ID:4s7ndJj5O
>>965 吹いた(笑)
973名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:53:59.97 ID:IPpROaqET
実力が拮抗してると、マンガみたいにいつもKO勝ちっていうのは難しいのかもしれないけどさ‥‥
戦略を立てて、最終的にポイントでキッチリ勝つのも立派な闘いだとしてもね、ビッグマウスには責任を持って欲しいね
974名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:54:03.29 ID:KXgIbzr+0
>>67
すっげぇな
KOしてる上に早いラウンド。
長々とやってなん盛り上がりもなく判定の亀田と全然違う。
数分見ただけで熱く興奮してきたわ
975名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:54:17.77 ID:WwpIJ7cL0
>>960
いや、強いからこそ何回も防衛できて、結果強い相手には苦戦することが多くなるってのはみんな理解すると思うぞ。
ただ、例えばガッツや柴田国明と比べて試合の迫力とか面白さって点でどうかなぁ・・・
976名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:54:47.43 ID:mg8RfQGz0
>>3
書き込み一回で、いくら貰えるの?いい内職を見つけたなw
977名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:55:02.55 ID:DIcuowQB0
>>963
あの状況で変に偏ったりしないってのは凄いと思うぜ
978名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:55:19.07 ID:rZzmNvjg0
>>957
日本ランキングクラスだよ。正直言って。
噛ませ犬選んで選んでベルト掴んで、その後はただただ「負けないだけ」の技術だけ磨いている。
面白かったと思える試合が一試合もないという稀有な糞王者。

侍スピリットを重んじ、あしたのジョーが好きな日本国民には、最も受け入れがたいボクサー。
979名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:55:25.19 ID:QNAIWo3W0
>>966
確か2号が内藤ぶん投げて大問題になったときに、
薬師寺と竹原だったかな?とニュース内のコーナーで対談的なのをやってた。
そのときはガチでケッチョンケチョンに叩きまくってたw
980発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2012/12/05(水) 20:55:33.48 ID:fA3aPKwt0
>>8
浜中だったかな


いまニコ生でたまに放送してるよ
981名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:55:36.14 ID:MM6hn7y90
相手を塩漬けにして、しょっぱい試合に持ち込んで判定で勝つ技術は認める。
それだってある程度の力がないと出来ないわけだからな。
ただ亀田の試合はつまんねーと声を大にして言わせてもらうが。
982名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:55:39.88 ID:4s7ndJj5O
>>974 だよな
泥亀の場合はダイジェストもクリンチのシーン(笑)
983名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:56:09.67 ID:TnpzXct20
ガチンコ見てて、大声で怒鳴ってる竹原より、ニヤニヤ笑いながら人を撲殺しそうな畑山に狂気を感じた
984名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:56:31.85 ID:WwpIJ7cL0
>>968
実際めちゃくちゃ打たれてるしめちゃくちゃ打たれ強いやんwww
聞いた話鵜呑みにするだけじゃなくてちゃんと見てる?w
985名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:56:45.13 ID:Qd1LQ5EGO
まあ間違いなく言える事は、ろくでなしブルースが今も連載していたら、作者は亀田3兄弟モデルのキャラは漫画に登場させないなw
所詮その程度のボクサーという事だw

ロンドンでミドル級で金メダル取った奴は描きそう。
986名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:57:03.50 ID:OtPijeff0
地元なのに2−1の判定ってw
負けに等しいだろw
987名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:57:55.55 ID:1zQjfSygO
エドモンド亀田
988名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:58:41.20 ID:4s7ndJj5O
>>983 それそれ
あと辰吉の登場したあのシーン。
連れて来てた帝拳の奴がとんでもない面構えしてたっけ。
989名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:58:43.54 ID:QxdEryR/0
>>984
>聞いた話鵜呑みにするだけじゃなくてちゃんと見てる?w

後ろからブーメランが飛んできてるぞ。
990名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:59:55.53 ID:QNAIWo3W0
ちょっと待てよ畑山!
991名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:59:57.32 ID:4s7ndJj5O
>>989 ブーメランは泥亀のクリンチ中パンチ
992名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:00:43.10 ID:2ql81Xrt0
畑山スレの2スレ目も
立ててください偉い人。
993名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:00:56.74 ID:CT+czYUi0
ボクシング=インチキ試合であることはわかってるんで
どうでもいい。
994名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:01:08.59 ID:WwpIJ7cL0
>>989
じゃあ、ボクシング知ってる奴のところ行って、畑山の打たれ強さについて教えてもらって来い。
ボクヲタ全員が、打たれ強さは彼の最大の武器だっていうだろうなw
ボク板でも十分だろw
995名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:01:35.04 ID:4s7ndJj5O
>>993 インチキは
泥亀とテレビだけ
996名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:01:46.96 ID:ogEs9YFNO
1000なら亀田に国民栄誉賞
997名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:02:24.34 ID:WwpIJ7cL0
国民栄誉賞ってなんでいつも日本人以外に与えられるの?
998名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:02:37.14 ID:GO0sSFXN0
畑山、この発言は3年遅かったな
999名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:02:46.95 ID:b/wV6geGO
1000ならチンポうpする
1000名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:02:51.68 ID:g7tjeLtqP
ゃな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。