【サッカー/Jリーグ】加地 残留を明言「ガンバに残りたい」 家長は「他の選択肢もあるしまだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 G大阪の来季J2降格が決まった中、大阪府吹田市内のクラブハウスを訪れた元日本代表DF加地が「ガンバに残りたい。1年で戻って、また優勝争いをしたい」とMF遠藤、DF今野らに続いて残留を明言した。

 クラブは2日、選手に条件提示。今季途中レンタル移籍で加入し残留要請を受けているMF家長は「ありがたいですね」と感謝しながら「他の選択肢もあるしまだ何も決まっていません」と話すにとどめた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121204-00000069-spnannex-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:22:51.99 ID:EtdZ4xVJ0
2
3名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:22:53.51 ID:trc6XhH30
地蔵に選択肢など与えられねーわ
4名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:22:56.46 ID:mfWwNL2w0
家長が最終節シュート決めていれば残留できてた
5名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:23:00.22 ID:UqkCNrws0
ガヤだけが気になる
6名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:23:35.98 ID:hJnxLly/0
火事さんってまだいたんだなw
7名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:23:40.59 ID:nH4s19uG0
ガンバユースは教育がなってないw
8名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:24:45.01 ID:G9W25Bq50
現役Jリーガーの中で実家からポカスタに一番近い加地さん、ヴォルティスに来てくれ
9名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:25:12.97 ID:49zfD7Hn0
なんで社長辞任しないんだろうな
それが一番おかしい
10名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:25:19.44 ID:f4bNJz7s0
せっかく老害放出するチャンスなのに全員残るのかよw
選手も選手で銭ゲバしかおらんw
11名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:25:24.50 ID:ZUooWuil0
家長があそこで胸トラップじゃなくダイビングヘッドしてれば
12名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:26:07.31 ID:j0CJFqD20
期待され→干され→叩かれ→期待され

家長は本当にもったいないことしたわ
早い段階で家長中心に切り替えていればこんなことにならなかった
13名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:26:14.22 ID:x3RQcKM3P
インテルはそこそこ世代交代うまく言ってるのかな
そうでもないかな
一気に切りすぎたミランよりはいいだろう
14名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:26:41.90 ID:6QFstC0Y0
最終節は神クロス連発だったのにねー
15名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:27:27.57 ID:/03NtdYT0
火事だけど逃げない
16名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:27:41.94 ID:khrRSJnw0
まるで家永にとっては対岸の加地みたいだな
17名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:27:58.95 ID:s8o30cn+0
若手に切り替えるチャンスをみすみす手放すとは、世代交代失敗が原因ってわかってないのか。
18名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:28:17.52 ID:323x4dhQ0
来季はさらにヤバそうだな
19名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:28:57.81 ID:A1w9q8+20
>>4
できてませんが?
20名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:30:19.85 ID:UEoAngzn0
家長を買い取るっていくらなんだろうな、高そう
引き続きレンタルするのかしら
21名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:32:51.56 ID:Qxq0g1Kl0
>>19
そういう話じゃない事くらいわからんの?
22名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:33:02.03 ID:/JS5w0Jf0
家長は性格的にもそうだけど、年齢的に残らないだろうな
23名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:36:03.45 ID:Dg8pndxC0
岐阜、鳥取、愛媛、徳島、富山、松本の地方回りしたくないもんね(´・ω・`)
24名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:36:06.90 ID:1J0O6XrP0
家長と本田の違いはこの責任感のなさだな
25名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:37:42.09 ID:/HWrp6Ww0
加地さんはスペになっちゃったのがなぁ
フィジコのせいもあるんだろうけど
26名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:37:54.86 ID:dH9fpMZmP
今の戦力のまま補強組だけ抜けるんかえ?
それはお先真っ暗ってやつなんじゃ・・・
27名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:38:58.88 ID:KvwUcm3b0
家永最終戦で外人と喧嘩しとったな。
28名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:39:04.32 ID:VNYPSe2/0
レアンドロのヘディングよりも、家長の胸トラップシュートが決まらなかったところでガンバの運命を確信した。
29名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:39:06.17 ID:UEhK57Jy0
家長じゃなくてレアンドロなら決めていたシーンが何度かあったな
てかあの一対一でGKにパスはワロタ
30名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:39:06.68 ID:R5wbhqfE0
誰を残して誰を放出してJ2でどんな戦い方するか早急に決めないとならないから大変だな
今頃は目を擦りながらビデオ見てJ2の各チーム分析してるんだろうな
今期前半のような戦い方だとJ2でも勝ち抜けないだろうし
31名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:39:28.20 ID:yVvP9aBS0
加地にJ2の日程は大丈夫なの?
代表ウィークも試合あるし
32名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:39:55.84 ID:VkN5LvgF0
ガンバユース出身の加地さんだけが残ったか
33名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:39:56.96 ID:cYyvShPV0
家長はそもそもガンバ所有の選手じゃないでしょ?
34名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:40:24.40 ID:wZz1olCEO
>>20
今は変わってるだろうけど20億っていうのがマジョルカ側の初期の設定
35名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:40:26.63 ID:UEhK57Jy0
吉原宏太って今フリーじゃなかったっけ?
どうせだから大黒、吉原とって昔に戻ろうぜ
36名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:41:02.42 ID:/JS5w0Jf0
>>29
レアンドロもバーに当ててたぞ
37名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:41:26.68 ID:Qxq0g1Kl0
>>35
札幌の選手集め
38名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:41:33.33 ID:BOkKVPQdO
イエナガが絶好のチャンス外したあとにずっと座ってたのにワロタ
邪魔だからどけよとww
39名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:41:49.32 ID:Gj5gexb60
>>32
え?
40名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:41:49.79 ID:t9cDahV00
加地はもう怪我多すぎてダメだろ
41名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:42:01.50 ID:om8D1/Ad0
降格かかってる試合なのにイマイチ悲壮感無いのは、家長みたいな奴が多いからだろう
移籍は当たり前みたいな感覚だし、降格したらしたで出て行くだけだからな。
だから涙一つ流さないし、あっさりしたもんだ。
42名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:42:19.54 ID:Q103aIRN0
安田兄弟帰ってきて(ToT)/~~~
43名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:42:23.24 ID:gUhsD7uK0
藤ヶ谷使っているようではJ1復帰は難しいだろうな
44名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:42:25.72 ID:bZIUDfs+P
遠藤明神の老化で運動量がなくなって守備がスカスカなのに、
さらに地蔵を入れるなんて、どうかしてたよ。
45名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:43:32.18 ID:w7Cqg+uB0
イ・エナガはヨソの選手だしな。
46名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:43:40.54 ID:/JS5w0Jf0
>>41
悲壮感に関しては遠藤じゃないの、どのインタビュー見ても淡々としてるし
最近はJ2に落ちても代表に呼ばれるしな
47名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:44:25.86 ID:r4DCEQ2QO
家長ってまだマジョルカ所属?
48名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:44:54.20 ID:ZL1Q+18f0
家長「俺がガンバを残留させる」

約束を果たせなかったから、「俺がガンバを昇格させる」と言えばカッコ良かったのに
49名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:45:04.69 ID:Swub1U6B0
移籍したら裏切り者だからな!!
50名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:45:52.94 ID:t9cDahV00
最終節のガンバの選手はプレッシャーでガチガチで体動いてなかったな
磐田の選手の方が必死でプレーしてる感じだったよ
51名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:46:03.62 ID:BOkKVPQdO
これでセレッソにいったらうけるなww
てか本人はまだ海外志望なのかな
マジョルカさんどうするつもりなんだろ
52名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:46:30.66 ID:UBQxHTjO0
というより、そもそもレンタルだろ家永とレアンドロは
残るわけが無い
53名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:46:42.18 ID:OvC9TGgI0
加地や明神はベテランとしてよくやってきたけど
もうここいらで後進に譲らないと、ガンバに明日はない。
54名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:47:05.86 ID:Gj5gexb60
>>52
家長はともかくレアンドロは6月までの契約
55名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:47:22.03 ID:wmg1z6b9P
家永は本田タイプ
56名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:47:29.77 ID:96uMQsK70
>>51
マジョルカ「お断りします」
57名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:47:37.51 ID:PSJ5xH7R0
家長をガンバ以外で欲しがるトコあるのか
58名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:47:38.98 ID:+/VotEqy0
安田帰ってこないかな
ベンチ生活だろ
59名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:48:01.29 ID:3OsEkvt/0
>>46
遠藤が泣かないのはスルーで家長は許さん!って
言いがかりだよな
60名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:48:52.88 ID:Gj5gexb60
>>57
夏にセレッソもオファー出してた
61名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:49:30.59 ID:bzPyhDaMO
遠藤、今野、明神、加地・・・

残留宣言してるやつっておっさんばっかじゃね?
世代交代で新チーム作り直す絶好の機会を
全く活かせずにズルズル行きそうだなw
62名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:49:50.83 ID:1mvN50gk0
>>44
たぶん、ここに外人補強する。
もうブラジル行って探してる。
仮にこの二人が残るにしても
明神は年齢も年齢だし、遠藤は代表で拔けるからね。
結構な選手が来るらしいって噂。J2では反則になるかも。
これ以上は言えないけど。まあ楽しみにしといてよ。
63名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:49:57.16 ID:ZL1Q+18f0
とりあえずまともなGKと今野の相棒を探せw
64名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:50:36.38 ID:6eTjVDUM0
家長セレッソいけ
でも金ないよなあ
高杉
65名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:51:33.68 ID:cYyvShPV0
昇格した大分もいいと思う >家長
66名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:52:22.37 ID:/HWrp6Ww0
家長は最終ホーム戦で同点に追いつかれてもう後が無いってときに
ベンチでヘラヘラしてんのカメラに抜かれてた
2点取って下がったからもう俺関係ねぇってことなんだろうけど
67名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:52:32.43 ID:bzPyhDaMO
>>65
大分は財政的に無理だろ
68名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:52:34.84 ID:t9cDahV00
>>61
しかし、いきなり世代交代なんてしたらJ1復帰なんて夢になりそう
69名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:53:11.43 ID:fZTzfP2E0
家永のプレー見ててこいつマジで適当だと思ったわ
ガンバへの愛なんてないだろ。どうでもいいこいつわ。プレー見てて
自分のためだけにプレーしてるのが見え見え。
70名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:53:31.83 ID:DkV3CRdZ0
家長って一人でサッカーやってんのかって感じだったな
客あっての興業よ、そこらへん分かってなさそうだから実力あっても韓国リーグとか行っちゃう
71名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:53:32.95 ID:dH9fpMZmP
>>64
家長はもうセレッソは行きたくないだろ
もうクルピの下でプレーする段階は過ぎてる
72名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:53:57.56 ID:x8ddO7dS0
家長って気づいたら本田の悪いところを凝縮したような選手になってた
73名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:54:11.63 ID:JjE1Q2yk0
こいつ給料高すぎだろ
74名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:54:20.19 ID:+/VotEqy0
確かにレアンドロの方がまだいくらかガンバのこと好きそうだわ
75名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:54:55.26 ID:2rpOn8kX0
ガンバは横浜FCみたいになりそうだな
ゴン中山でも獲得しろよ
76名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:55:02.19 ID:/JS5w0Jf0
>>71
むしろ指導が短かったせいでスペインでやれる準備が出来てなかったと
77名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:55:17.20 ID:Gj5gexb60
>>75
引退しただろ
78名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:55:27.60 ID:j0CJFqD20
アレだけ干して叩いてガンバ愛とか本当にキチガイだな
外国人FWでしか結果が出せない西野の負の遺産が今なんだろ
松下時代からのサポとしてはキチガイ共に早く目を覚ましてもらいたいもんだ
79名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:55:36.77 ID:Azspq3gG0
>>67
大分の必殺技「支援金」でなんとか
80名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:56:05.29 ID:x8ddO7dS0
あとGKは顔だけじゃなくて悲壮感まで陣内に似てる
81名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:56:52.09 ID:fIl2z3yg0
>>79
それは俗にいう「公的資金投入」でしょうか
やめといた方がいいわ
82名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:57:15.26 ID:o9FJG2yvO
家長はレンタル選手だしな
まずは海外クラブで行き先探すんだろ
取るとこ無いだろうけど
83名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:58:40.15 ID:iyCVVipb0
レンタルだったからACL出るチームが補強するかもね
84名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:00:24.06 ID:0XmADi8g0
加地でごめんな
85名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:00:24.22 ID:cEpWVYEvO
家長は京都出身やし、ユース出身とはいえガンバ愛なんてないやろww
86名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:01:45.60 ID:ie2hQD0V0
加地は契約残ってるのか。
87名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:01:54.15 ID:dH9fpMZmP
>>76
いや、クルピの下でやってもボールをもらう動きやポジショニングは良くならない
ボールを持つとスペインでも目立っていたよ
香川や清武や乾も一番問題があるのはこの点で今もそれで苦労してるよ
88名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:03:06.19 ID:/JS5w0Jf0
>>87
>ボールをもらう動きやポジショニングは良くならない
恐ろしいにわかだな 香川はそこをブンデスで高く評価されてたのに
89名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:03:32.57 ID:Gj5gexb60
>>86
契約切れのはず。
代役がいないからいなくなると厳しい。
90名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:03:42.09 ID:i6D0c5SL0
J2所属の選手が代表の主力って恥ずかしいから遠藤と今野は移籍しろ
91名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:04:28.38 ID:3OsEkvt/0
ガンバ愛がそんなに必要なら松波監督で良いだろ
92名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:05:17.60 ID:bJHNDg82O
今更だが、加地のバックアップを用意しておかなかったのはまずかった
故障が慢性化してシーズンを通して稼働出来ないのは予想できたことだろう
控えの右SBは誰の目から見てもディフェンスが良くない
93名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:05:47.18 ID:SpfwNh550
>>85
長岡京市は一応京都だが、京都の外れの南部で大阪のベッドタウンだからな
長岡京市に住んでる人のほとんどが大阪への通勤者か大阪からの移住組が多い地域だし
94名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:05:51.27 ID:6eTjVDUM0
とりあえず全員ニュルンいってりゃいいんだよ
95名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:05:55.70 ID:dH9fpMZmP
>>88
分かってないな
プレミアで苦労してるのはまさにそこなんだよ
最終的にアタッキングゾーンでボールを受けるのは上手いが
そこに至る過程でのボールの受け方やポジショニングは不味い
クルピの下にいてもそこは上手くならないんだ
96名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:06:01.34 ID:al3wAbnB0
決定機を外す レアンドロと言い争い
韓国に戻れよ
97名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:06:50.40 ID:qA4vgtZe0
ユース選手をマジョルカへ無料送迎して
レンタル料払ってガンバに所属させる

あほすぎるw
98名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:07:25.17 ID:/JS5w0Jf0
>>95
むしろそこにいたるまでの低い位置の方がボール触ってるのに 脳内妄想が酷い
99名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:07:37.50 ID:6eTjVDUM0
フットサルにめっちゃむいてそう
100名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:08:07.24 ID:P6yhRZTe0
>>90
代表から外せばいいんじゃね
101名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:08:22.05 ID:nVDCrzFR0
JSPに縛られてるし残留せざるをえんだろ
102名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:08:23.48 ID:qA4vgtZe0
>>99
切り替え遅いし無理でしょw一番向いてないよ
103名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:08:35.55 ID:Gj5gexb60
>>92
してたよ。加地さんと怪我の時期がリンクしてただけでw
でも本職は左なんだよなぁ…

代役の内田や丹羽はCBだし武井に至ってはMFだし
岩下は機能していたが最後の2試合停止が響いた。
104名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:09:18.63 ID:dH9fpMZmP
>>98
それはよく言われる「触りたいためだけに降りて行ってる」からだよ
105名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:09:28.90 ID:8xtXW6Xy0
監督は長谷川健太が有力視されてんだっけ
106名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:09:29.99 ID:cJsSxYNYO
>>90
そいつらが代表辞退すればすむ
107名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:09:56.98 ID:HBlFXQZn0
家長はもういいや
期待し続けても裏切られるだけだな
技術で誤魔化せるリーグにでも行きゃいいよ
108名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:10:00.18 ID:6eTjVDUM0
安田 家長 宇佐美の3人に集合かけて残り数節戦ってたらわからなかったな特に安田
109名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:10:11.15 ID:LDQSxWuYO
家長って交代する時も歩いてたしハートがないよね
表に出ないとかじゃなく勝ちたい気持ち薄いよね
もうこいつは見限った
110名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:11:06.76 ID:Cjs9rPxVO
やっと家長がブレイクするのか?
そー言えば、中村北斗はいつになったらブレイクするんだ?あと徳永も…
111名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:11:47.28 ID:8xtXW6Xy0
飄々として気持ちを前面に出さないタイプって嫌われやすいんだな
結果出ないとここぞとばかりにそれをネタにして叩かれる
112名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:12:10.05 ID:6eTjVDUM0
ハードワークしない選手は要らんなやっぱ
明らかに倉田のほうが効いてた
113名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:12:19.27 ID:dH9fpMZmP
>>107
それ、Jりーぐやん・・・
114名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:13:29.42 ID:Cjs9rPxVO
>>90
>>106
何で?代表の戦術を理解してて監督の意図とするスキルがあれば選ばれても構わないだろ?もうワールドカップに間違いなく出れるんだし…
115名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:13:32.48 ID:RyXuGQWU0
あのマンチェスターユナイテッドでも2度降格してるからなあ
なんだかんだ立て直した後半戦は松波が監督でも4位の成績
間違いなく来年戻れるし主力も分かってるから大半は残留するだろ
それに再来年には新スタ完成予定だしわざわざ環境よく待遇よいガンバ離れる意味ないわな
116名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:13:45.78 ID:Y2SBrWJHO
>>110伸びしろないよ
117名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:14:27.99 ID:P6yhRZTe0
>>115
レアンドロなんてドーピングしたからだろ?>松波で4位

来年、6月までしか居ないんだぞ
118名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:14:49.27 ID:t9cDahV00
>>103
もし岩下の2試合停止がなかったら結果は変わってたかもしれんな
119名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:15:17.87 ID:6eTjVDUM0
確かに家長 最終節1回もロストしてないくらいロストはしなかった
だが全然しかけなかった
攻めたがりの選手と潰し屋ボランチがいるチームにいけば輝くんじゃね
120名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:15:33.00 ID:ygV9LbTK0
幾ら気持ちがあってもリーグ終盤泣きそうな顔でいっぱいいっぱいでプレーしながら3度降格するのもどうかと思うし
色々難しい
121名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:16:02.79 ID:/HWrp6Ww0
右も出来るという触れ込みだったエドゥアルドが故障しまくって
まったく使い物にならなかったのも誤算だったな
シーズン終盤ベンチに入ってたのは飾りだったのか
122名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:16:30.58 ID:uE0Rbfl80
加地は、JリーグでもトップクラスのSBだけど、怪我がなあ…
123名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:18:00.77 ID:6eTjVDUM0
カジってもうトップクラスでもないと思うけどなあ
まあ藤春よりは10倍いいけど
124名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:18:49.46 ID:Li/BftPKO
降格したチームの選手も一年間は降格させとけや!
125名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:19:41.28 ID:AcJtjZ16O
最終節も、家長がキープしてる間に敵もかなり戻ってきちゃっててダメだったな。
それとも周りを見る判断が悪いのかね。溜めてばっかいないで、前みたいにどんどんドリブルして欲しかった。
126名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:20:00.86 ID:Lxj7AxJp0
かつての家長は本田△の前を走っていたはずなのに、どうしてこうなった。
127名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:20:25.92 ID:KVxDqK93P
家事さんは幻のアシスト多すぎだろ
あれがオンって判定されたら多分残留してたな
128名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:20:39.50 ID:p/DFWjTA0
JSP頑張れw
次はどこを降格させて選手転がすのかな
129名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:21:24.69 ID:Cjs9rPxVO
>>116
通年でサッカーを見ていない、断片的な情報だけで判断する「サッカー好き気取り」に限って選手を非難するのを「美徳」としているよな?
サポーターにも嫌われているやっかいな害虫だよな?
リフティングすらできない癖に…
130名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:22:28.04 ID:Gj5gexb60
>>126
大分で靭帯やったからなぁ…
今年は佐藤も同じとこをやっちまったわけだが。
131名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:22:52.54 ID:RyXuGQWU0
>>117
J1相手ならレアンドロ不在痛いけど間違いなく補強もするだろうし
ガンバの中盤健在な内は大丈夫
132名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:24:08.55 ID:ez3KaTAYO
家長シネ
133名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:24:15.01 ID:2DxFcwoJ0
>>126
高校くらいまで前を走ってただけだろ。もう10年くらいずっと後ろじゃん。
134名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:24:44.74 ID:/cXiNSoXO
ベストイレブン遠藤の足を引っ張りまくったks共は解雇じゃ
135名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:26:21.48 ID:Cjs9rPxVO
>>126
プレイスタイルを変化させるのはプロとして当然では?
過去のイメージに固執しているお前の見方が偏っている。
136名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:26:32.64 ID:Y2SBrWJHO
>>126うざきと亀の話を思い出した
才能に豊かなうさぎでもサボると努力してた亀に抜かれちゃうんだよ
137名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:26:33.23 ID:agu+yaRk0
家長いらねえだろ
本当性格糞
普通の日本人じゃない
138名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:26:35.33 ID:eW48qD4PO
>>126
今現在の本田は多分家長以下だぞ。マジでどん底
139名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:26:36.90 ID:P+acxTvH0
代表入りが微妙な奴は当然J1以上でやりたいだろうな
140名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:27:00.33 ID:ez3KaTAYO
ユース大会では仕掛けまくってたのにどうしてこうなった
141名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:29:00.87 ID:Y2SBrWJHO
>>129
年齢的にもう円熟期
142名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:30:03.55 ID:HYTIP5Ia0
二川さんは残るんか?
143名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:30:31.60 ID:JjE1Q2yk0
J2はアホみたいに走る若手が多いから
来季加地さんは衝撃受けるはず
144名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:30:31.84 ID:RKGqGgVh0
こういうときだけ動くのかよ地蔵
145名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:30:39.38 ID:6eTjVDUM0
ガンバって全然若手出てこないけどなんで?
かつて 遠藤 二川 橋本 明神 加地 という優秀なおっさん達が活躍して上位にいて
確実に数年後には劣化してるだろうって言われてたのに 後継がでてこない
おっさんが優秀すぎるのもあるのかもしれんが
ビッグクラブの宿命か
146名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:30:48.81 ID:XXpcy0JuO
>>138
それはねえよ
147名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:31:13.19 ID:3h5EcmJT0
ガンバはキーパーだけでも補強すれば
J1でもトップクラスだろ

がやは去れ
148名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:33:19.72 ID:qA4vgtZe0
>>142
残るよ、他で生きていける能力もないしね
149名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:33:41.74 ID:6eTjVDUM0
個人的にはGKもそうだがSBもとんでもなくレベル低い気がするんだが
150名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:34:14.77 ID:HBlFXQZn0
家長にスピードがないのは認識してたけど、更に遅くなってないか?
前が空いてても溜めて相手の陣形整っちゃうからバイタルにも行けないじゃん
遠藤と家長の二人も必要かなぁ
151名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:34:36.81 ID:ygV9LbTK0
>>148
ブラジル人の多いチームに行けばおk
152名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:34:42.42 ID:j0CJFqD20
>>145
西野が干し続け外からロートルを取り続けた結果
153名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:34:55.23 ID:Y2SBrWJHO
>>147がやさんはJ1でみたいわ
154名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:35:06.19 ID:KjZbU0ZHO
家長はやっぱり逃げるかwww
また半島行けや。
155名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:35:28.48 ID:Gj5gexb60
>>145
安田、宇佐美は海外、菅沼は磐田でブレイク

ユース出身で先が楽しみなのは現状は倉田くらいか。
内田には期待してるんだがな。

あと、来期はユースから昇格0
156名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:36:11.68 ID:wbO9VGy+0
ガンバは開幕から降格圏に永住してたから最後だけ抜けるなんて虫のいいことは起きなくて当然
家長はセレッソを振ってガンバに復帰したから、今さらセレッソ移籍は不可能だね
ガンバをでたら家長も落ちぶれるだろう
157名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:36:50.20 ID:Db/36siK0
加地「ガンバに残りたい。1年で戻って、また優勝争いをしたい」

ガンバフロント「えぇこの機会に他所に行ってもらって若返りしたかったのに〜」


だったりして。
158名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:37:00.46 ID:Gt84gbSn0
家長と新たに本田獲ってダブル地蔵でJ1復帰だ!
159名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:37:17.60 ID:2DxFcwoJ0
天才ってブラジル選手みたいに、途中で太ったり怪我したりで劣化しても、
なお特別なものを持ってると思うんだけどな。家長の天才性が年齢と比較
したときの相対評価なら、もう失われつつあるんじゃないの。いまべつに
天才じゃないじゃん。本人もそれを匂わすコメントしてたけど、まあ、
自覚するの当然なんだけどな。二十代中盤で元気にサッカーしてるのに
日本LVの国で代表になれない選手が天才って変だし。
160名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:37:26.09 ID:eW48qD4PO
本田にもいえることだけど家長のドリブルって相手DFのアクションがあってからじゃないと抜けないんだよな。スキルはあるのにスピードがないってほんと勿体無い
161名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:37:44.98 ID:ygV9LbTK0
まぁずっと降格圏に住んでた新潟が神戸蹴落として最後だけ抜けたんだけどなw
162名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:37:47.81 ID:dG8WurlO0
>>157

おまえきもいな
163名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:38:00.71 ID:6eTjVDUM0
遠藤32歳
二川32歳
加地32歳
明神34歳
中澤30歳
ガヤ31歳
これはきついでしょう
164名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:39:08.86 ID:5vG2kGqv0
ガヤさんや藤春の守備がよく言われるが
一番アレなのは明神の劣化
165名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:39:11.93 ID:3OsEkvt/0
>>152
西野は一度できた和に若手を入れる配慮なかったからな
勝手にやれと放置して自慢のユースは過去のもの
166名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:39:50.53 ID:6eTjVDUM0
>>155 ユース昇格0   oh..
167名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:40:39.42 ID:Db/36siK0
>>162
そう怒んなよ。
168名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:40:41.36 ID:4oYBZFQa0
まだ明神使ってるのっておもいましたo
169名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:41:15.31 ID:/JS5w0Jf0
>>155
倉田抜けちゃうよ 菅沼内田か
170名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:42:01.28 ID:TPNiRlrg0
早く若手に切り替えないと

J2のハードスケジュールを切り抜けられるとは思えない
171名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:42:12.36 ID:Gj5gexb60
>>169
菅沼は戻ってこないと思う。
172名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:44:10.61 ID:6eTjVDUM0
まじで倉田しかいねえw
ひどいな レアンドロクラスの外人取らないとj1あがれないんじゃね
カジのこったところでj2の過密日程はきついだろう 
173名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:45:09.44 ID:t9cDahV00
倉田はセレッソが完全移籍の申し出してるんじゃなかったかな
174名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:45:45.69 ID:EWaGOQcW0
>>147
ガヤさんはJ2のGK平均よりも下だと思うマジで
175名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:45:54.73 ID:HBlFXQZn0
>>155
倉田は桜じゃない?
176名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:46:18.33 ID:XwcPeKOf0
いや、まだ天皇杯制覇 J2からACLという試練に挑戦してもらわんと

ACL優先メンバー
レアンドロ
家長
倉田
二川
遠藤(CAP)

J2組
明神(CAP)
今野
藤春
パウリーニョ
内田

後はターンオーバー
177名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:46:51.63 ID:j0CJFqD20
>>165
そしてユースを劣化させた松波
そりゃこうなるわな
178名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:47:25.45 ID:cYyvShPV0
J2にも良いGKいるぞ
南とか
179名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:47:31.40 ID:luLw8TdY0
劣化した明神と遠藤のボランチ
劣化した加地とザル春とやらかし今野のディフェンスライン

こんなんで守れるわけないだろ
浪速のブッフォンでもさすがにキツいわ!
180名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:47:40.80 ID:Gj5gexb60
>>175
ほ、ほら、まだガンバ所属だし…
181名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:48:18.71 ID:/JS5w0Jf0
>>177
松波の時にユースで優勝してたのに劣化させたの松波なの?
182名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:48:25.94 ID:3OsEkvt/0
>>166
基本的にユースの監督を短期間で替える所は良くないね
183名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:49:27.09 ID:j0CJFqD20
>>181
その子たちは今どうしてるわけ???
優勝って何の意味もないよね
184名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:50:13.85 ID:6eTjVDUM0
狩野健太とってくれよ
185名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:50:15.44 ID:/JS5w0Jf0
>>183
宇佐美や内田だっけ
186名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:50:42.04 ID:Gj5gexb60
>>177
松波だけの責任ではないぞ。
上野山さん出向でJリーグに持って行かれたし。

ちなみに、現在のアカデミー統括してるのは
諸悪の根元である前強化部長の山本だ。
187名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:52:06.86 ID:uE0Rbfl80
藤ヶ谷、31歳だったのか、ずーっと37歳だと思ってたわ。
あのどこか骨折してるような動き、まじで精密検査受けた方がいいだろw
188名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:52:18.86 ID:j0CJFqD20
>>185
たしかそうだね
ユースからトップに昇格できる選手がいない
宇佐美もACLで点をとっても使ってもらえずそりゃ移籍するわな
189名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:52:52.74 ID:eRb3DKWd0
これをきっかけにベテランを何人か切らないと、J1に復帰出来ても同じ事の繰り返しだろうな
190名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:54:02.64 ID:tpyREZ3q0
家長地蔵はこんな時だけは動くの?
191名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:54:25.10 ID:j0CJFqD20
>>186
松波だけとか言ってないだろ
この結果やはり無能であった事が証明されただけで
そもそも現役時代を考えるとゴリ押し感しかないわけで
192名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:54:44.69 ID:Q69by38X0
移籍でも残留でも選手の好きに動いてもらって全然構わんが、遠藤と今野だけは自由にしてやってくれ
193名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:55:45.89 ID:TYhuoZr60
イ・グノ抜けた途端落ちたな
セレッソもキム・ボギョン抜けて失速したし新しい韓国選手とるべき
ユン・ソクユンとかとれたらおもしろいけどな
194名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:58:26.02 ID:EWaGOQcW0
>>178
南w
195名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:02:13.10 ID:/JS5w0Jf0
内田「南・・・」
南「たっちゃん・・・」
196名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:05:23.92 ID:zF30veba0
加地はまだやれんの?
もう怪我で体ボロボロとちゃうか
197名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:05:58.83 ID:RyhECCiI0
>>9
禿同。問題を引き起こしてるトップが、責任をうやむやにして居座る状況にうんざりだわ。
198名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:08:52.03 ID:Gj5gexb60
>>197
金森「株主の方から選ばれてこの職についているので、
辞任という言葉を軽率に使えない」
199名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:09:18.66 ID:RC9rqyle0
全部コンノのせいなのに他の選手のこと責めるなよ
200名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:11:55.52 ID:07mk68o1O
今の家長>>>>>今の本田
201名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:13:00.59 ID:zJxg9ZwZ0
そろそろ中東に行くタイミングだな
202名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:13:49.27 ID:oPx9fuB50
ロートルほど残留したがるんだよなw
203名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:14:41.87 ID:R7wM0CIK0
セレッソに来い!
204名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:15:19.17 ID:Oe89sW3a0
ガンバサポだが遠藤に消えてほしい
過大評価だわあんなもん
205名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:15:24.95 ID:dCujZ+AX0
家長にはJ2に来ないで欲しい。止めれる気がしない
206名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:15:44.07 ID:UCIiUsiV0
家永ってマジョルカが保有権持ってるよな
レンタルのオファーそこそこあるのかね
207名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:17:08.55 ID:yyhUP55XO
天皇杯はガンバ応援してみようかな
208名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:17:27.83 ID:WPGndeXW0
稲本と新井場も呼び戻そう
209名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:18:08.38 ID:t9cDahV00
最後の数試合は遠藤精彩欠いてたよな
オフサイドになったヘディングシュートも、ちんたらしてオフサイドポジションに居てた結果だったし
210名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:18:18.55 ID:fY7uLm/90
いwえwなwがwww
211名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:18:34.99 ID:UgUM0PhI0
家事が故障しなければ楽勝で残留だったろうにな
代表も引退してるし家事は残りそうだな
212名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:19:26.20 ID:/JS5w0Jf0
>>208
新井場はセレッソかも
213名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:21:10.68 ID:8GMbiodKO
来期も昇格せずにJ2残留してほしい
そのまま代表からもフェードアウトしそう
214名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:22:39.76 ID:TTHMncGc0
2部落ちしても主力が残るってものすごい日本的だね
しかも現役代表込みだし
いいか悪いかはともか強いチームが吸い上げるってのがないと
くこれじゃビッグクラブなんて出来そうにないなw
215名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:22:43.92 ID:UgUM0PhI0
あとガヤさん引っ込ませて出したサブのGK木村が二試合くらいで故障したのも痛かったな
216名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:23:14.76 ID:IvY41pD+0
加地も今思えばなんであんなジーコが執拗に使ってたのかわからない
ザックと今野みたいなもんか。
217名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:23:48.45 ID:luLw8TdY0
遠藤はガンバ神戸千葉でJ2新3強宣言すればいい
218名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:23:54.05 ID:/JS5w0Jf0
>>214
ユベントス
219名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:24:33.23 ID:UgUM0PhI0
>>214
俺はビッグクラブないほうがいいと思う日本では
資金的には格差あるけどそういうチームがバカだから混戦になってJ面白いし
220名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:25:30.60 ID:cZvXIpWvO
遠藤は元々外す気だったろうけど
今野はスタメンとして計算してたはず
ザックどうするのやら
221名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:25:32.01 ID:Gj5gexb60
>>215
6試合出たよ…7失点だったよ。

藤ヶ谷に戻ったらら4試合で13失点したよw
222名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:25:40.56 ID:+YZNCcD9O
家長ってチョンクラブの所属でしょ?
223名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:25:43.82 ID:ROc3+GMZ0
家長ってガンバ復帰後12試合で5点取ってるんだから助っ人としては成功でしょ
守りきれないDFとバイタル空けっぱなしのボランチが戦犯じゃね?
ガヤはがんばった
224名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:26:20.77 ID:+MIOsoEf0
家長あそこはDF正面に見えてたんだから、左に角度変えて狙わないと
ってそれができたらもっと上にいってるわな
225名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:26:27.63 ID:RyhECCiI0
>>198
株主ってパナソニックだろ。で、こいつはパナからの天下りだろ。
もうね、完全な日本病だな。
226名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:26:48.38 ID:JUwHvEEl0
>>222
スペインクラブのもちもの
227名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:26:51.65 ID:Gj5gexb60
>>222
パスはマジョルカ
228名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:27:24.23 ID:ov5wsJJk0
家長は気分的には傭兵みたいなもんだろうしこんぐらいの態度で普通だろ
ちょっと前も点決めた後チームが追いつかれた試合で交代後ニヤついてた、って叩かれてたけど
立場的にはそこで神妙な顔してる方がよっぽどおかしいんであってさ
229名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:27:29.23 ID:8GMbiodKO
ガンバはおそらく2014年度もJ2にいると思うよ
1年で昇格とかこいつらJ2舐めすぎ
230名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:27:50.23 ID:UgUM0PhI0
>>221
そんなに出てたか、それにしてもガヤさんはパネェな
武田使ったほうが良かったんじゃないのか、年代別代表だし
まあガヤさんもそうだが
231名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:28:42.92 ID:Ewo+KE340
クラブとしては残って欲しくないだろうね
1年働けるかも分からん高給のベテランは
遠藤は集客力もあるからいいだろうけど
232名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:30:30.82 ID:bXwdrzGtO
怪我のリスク無いなら加地さんは魅力的なんだけどなあ
もらいかたとか上がりのタイミングとか伝授してもらえるし
233名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:31:20.31 ID:cH20TP7HP
>>229
なんだ?「そのうち昇格できたらします」って言ってほしいのか?
234名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:31:23.27 ID:e2nizR8n0
プサンに戻ってCWCに出た方がいい
235名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:35:20.92 ID:pVxq9qkXO
>>157
バックアップ無しで走り続けさせたのはフロントなのにね

まともなキャンプしてないんだしベテランが劣化したと簡単には言えないよね
ミニキャンプ前のフィジカルテストでは全員が去年の数字に達しなかったからね
236名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:37:18.33 ID:8GMbiodKO
>>233
移籍しますって言ってほしいw
237名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:38:00.41 ID:mAEsNsmh0
遠藤が昨日の授賞式でヘラヘラしてたのがどうもなぁ
ああいう場だからしょうがないのだけど
238名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:40:03.62 ID:+yjGY8sN0
岩下レアンドロ家長がいなけりゃ最終節を待たずして余裕で降格してただろうから許す
家長は仕方ないとして岩下とレアンドロ、あと倉田あは死守して欲しい
正直遠藤は戦力外→移籍金フリーで放出してもらいたいくらいなんだが
まぁ実際には功労者且つ現役の代表にそんなことはできんしなぁ。困ったもんだ
239名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:40:05.68 ID:NuVFZ3Qn0
選択肢の島田って何?
240名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:40:10.65 ID:MaTnu3Fj0
ジオフロントでスイカを栽培する選択肢か
241名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:41:52.07 ID:Gj5gexb60
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20121204/jle12120412110006-s.html
G大阪、主力大量流出も…家長ら が態度保留
242名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:42:13.89 ID:tA1iDVfhO
島田ぜいたく言うな
243名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:42:56.00 ID:tJ8x4ab0O
加地さんはこれで心おきなく保育士の道に進めるな。
244名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:43:08.12 ID:O2AUl6jn0
前田の呪いで数年はJ2だろ?移籍したほうがいいんじゃね
245名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:43:53.37 ID:JF9QqGc50
一年で復帰は無理だろう
2〜3年掛けてJ2の他チームから有望な選手集めて若返りして昇格すると思う
246名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:45:52.68 ID:Z8Euw92r0
家長の時が止まった様なスロウトラップ
あれでシュート成功確率も残留確率も下がったのは確か
247名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:46:44.56 ID:eY9ZQp/gP
みんな残っちゃったら人件費苦しいだろうな
神戸みたいに人材整理することも出来たわけだが
248名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:48:37.25 ID:+yjGY8sN0
>>237
そういう部分も含めてチームに置いときたいタイプのベテランじゃないんだよね遠藤って。
マスコミや著書を通して監督批判、たとえ怪我でも遠征メンバーから外されたらヘソ曲げる
ただでさえ1億オーバーでプレー面でも陰りが見えるのに
これじゃあ先が思いやられる
249名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:49:57.10 ID:gLl5ApcL0
>>25
加地さんはシュバインシュタイガーのせいだろ
250名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:50:45.27 ID:2DxFcwoJ0
>>246
香川がスピードアップするようなトラップで欧州の強豪と渡り合い、本田も
インタビューの度にそれを褒めて自分もチャレンジしてるのに、家長は
なにも思わないのかね
251名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:50:59.72 ID:pm/iA9ka0
残るのはオッサンばっか
終わってんな
252名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:52:30.45 ID:UibD3N150
広島から逃げ出した駒野みたいになるぞ
253名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:52:39.63 ID:TKKUfO300
脱走起きなくて良かったね
昇格出来るでしょう
出来なかったらベテラン離脱後の若手の経験値が少なすぎるけど
254名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:55:51.44 ID:LSHua65dP
ていうかさ、ベテラン放出してJ2でまた西野体制復活させて数年掛けて熟成させればいいじゃん
255名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:57:07.38 ID:pVxq9qkXO
>>248
一回でも練習見に行ったことある?
イメージで語りすぎだよ
256名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:57:17.36 ID:wbO9VGy+0
加地なんかオファーないのに移籍なんて言える訳ないだろ!
言わせんな。恥ずかしい
257名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:58:51.18 ID:j0CJFqD20
西野体制の末期がこれだろ
あんな外国人FW頼りは二度とごめんだわ
258名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:03:09.20 ID:9e915k2h0
ガンバーよ、これが降格するということだ!

倉田はセレッソおいでー、家長もクルピのもとで好き放題出来るよ。
岩下もモニと2バックしようぜ。
あと二川セレッソ来たらめちゃ面白いぞ。
ガンバーファンの、ズルズルやんかぁ〜という悲鳴が聞こえてくるで。
因果応報とはこのことよのう。
259名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:04:43.13 ID:YrsAkTgB0
ただ若いのに切り替えれば世代交代できると思ってるアホが多すぎ
260名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:05:50.93 ID:pVxq9qkXO
>>257
知らないのになぜ語る
261名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:06:17.05 ID:/JS5w0Jf0
>>259
「席をゆずらないと上がれないメンバーはJリーグでは勝てないと思います。」
262名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:06:54.13 ID:9e915k2h0
チームの顔が大森になる日も近いで、ガンバーさん。
藤春も出ていくやろね。
263名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:07:42.00 ID:hcuLeXaC0
これだけは言える!家長は絶対残らない。レンタルだしね。
264名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:08:37.13 ID:j0CJFqD20
>>260
はあ???
松下時代からのガンバサポに何言ってるの???
補強と好みだけでチームを潰したクズだぞ
265名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:10:28.89 ID:9e915k2h0
>>264
いやそれは違うだろ、、、
潰したのは西野じゃなくフロントやがな(^_^;)
他サポでもわかるわそんなこと。
266名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:11:50.61 ID:j0CJFqD20
>>265
フロントが駄目なのは周知の事実
だが西野の固定化と好き嫌いで有能な若手は皆出て行ってしまった
それが今の様なんだよ
267名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:12:23.91 ID:Gj5gexb60
>>264
ACLや天皇杯連覇したときに反則級の外人いたか?
268名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:12:27.49 ID:cge9kchzO
つかイ・エナガはレンタルなんだから質問自体的外れだろ
269名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:14:40.70 ID:9e915k2h0
>>266
好き嫌いなんか仕方なくね?人間なんだからさ。
成績残してた人間捨てて、出ていった倉田と家長戻して結局降格しとるがな。
270名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:15:51.45 ID:uE0Rbfl80
下手にベテランを切りまくると、J2に定着しそうでやめて欲しいものだが
271名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:17:01.02 ID:lie0b2j70
>>11
だな
家長ホント使えねーよな
272名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:17:08.81 ID:j0CJFqD20
>>267
あの頃はバレー、ルーカスだったかな?
当時バリバリの播戸がいたのにな
273名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:18:05.79 ID:7YEZt1xu0
残ってほしい奴は残ってくれないが、怪我持ち高給取りは他に引き取り手もないからな。
倉田も家長も出ていきそう。
274名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:19:39.97 ID:j0CJFqD20
>>269
降格は結果だがここ数年のガタツキからいわば必然
275名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:21:29.74 ID:Gj5gexb60
>>272
バレーは08年の夏までね。
だからACL決勝や天皇杯はパン祭りとルーカスだった
276名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:21:39.41 ID:pVqtZlUd0
家長は出て行くだろうな
277名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:21:53.75 ID:wlAvcTRRO
>>266
西野が嫌いで出ていった有能な若手って誰?
海外移籍した安田や宇佐美は西野嫌ってなかったよな。
出ていった「有能」な若手がいたら教えてくれ
278名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:22:38.83 ID:E5WOK19A0
明神加地あたりは戦力外→大幅減棒で再契約とかでいいでしょ
大幅減棒飲まなければぽいーで
279名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:22:40.19 ID:/JS5w0Jf0
>>277
家長倉田
280名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:23:30.23 ID:Gj5gexb60
>>277
水本
281名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:24:42.18 ID:j0CJFqD20
>>277
>>279以外では新井場、外国人FW
宇佐美は途中出場でも使ってもらえず腐りかけたしな
282名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:26:42.50 ID:E5WOK19A0
それにしても水本パクドンヒョク高木今野岩下と多くのDFが移籍してきたが
まともにフィットしたのが岩下だけってね
藤ヶ谷中澤が聖域のDFラインとか腐っているにも程があるわ
283名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:28:28.71 ID:Gj5gexb60
>>282
福元も入れてあげて…
284名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:30:29.90 ID:S5F7+wLX0
むしろ西野の見る目を評価していいだろ
宇佐美 ブンデスでベンチ
家長   スペイン 韓国とたらい回し
285名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:31:38.03 ID:m8Z4lBFE0
パナソニックのライフはもうゼロよ
286名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:39:10.60 ID:wlAvcTRRO
>>279-281
代表で走らないと見限られた家長や代表に呼ばれた事自体が謎の水本に20代半ばや30過ぎて代表になった事もない奴等がなんだって?
ちなみに家長は干されて言われてるが移籍前年も試合にちゃんと出てる。活躍出来なくなって出場時間が短くなったのは本人に責任はないのか
新井場は二川にポジ取られて出れなかっただけで干されたわけじゃない

わかってない奴が多い書くが実力でポジ取られて試合に出られないのは干されたじゃないからなw
287名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:40:17.86 ID:/JS5w0Jf0
>>284
家長 Jリーグ優秀選手賞
倉田 J1MFで年間10得点
288名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:43:33.99 ID:j0CJFqD20
>>286
日程、調子、を考慮せず今に至ったのが真相だっつってんだろ
それを干すって言ってんだよks
お気に入りの固定メンバーで上手く使いこなせなかった
故に年を取り怪我も慢性化して結果降格、自明の理
289名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:43:35.56 ID:oAMG3JR70
何が才能だよ
一度もうまいと思ったことないわ
糞の役にも立たない技術だということは数字に表れてる
290名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:44:06.46 ID:bXwdrzGtO
>>270
だがベテラン切らないと復帰したあとが大変
血の入れ替えのための長い苦しみに直面することになる
昇格は実績になるからそれなりの年俸も要求するしね
291名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:47:30.12 ID:rBawSCTQ0
加地にとってこんなに休んでもG大阪ほど給料くれるチームはないだろうからな
もう代表のこと気にしなくていいし
292名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:47:56.33 ID:86GnRHOhO
責任とって全員残れや
落ちたから移籍なんかしてたら誰だって怒るわ
293名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:47:57.99 ID:K7lgSkX3O
最強リーグのリーガエスパニョールに移籍したと思ったら韓国を経由してJ2にきたでござる
294名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:54:01.04 ID:Hip6jNhg0
なお 今野は移籍の模様
295名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:56:24.27 ID:rsxhuZB70
遠藤は責任取って、来季は500万でやれよ。
296名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:58:13.35 ID:9e915k2h0
今の加地を欲しがるチームないだろな。明神も。
残留してくれて良かったやん。
297名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:58:41.20 ID:HPHqIPKd0
>>294
まじで?降格させて自分の仕事終えたってかw
298名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:00:19.73 ID:Cbn1Bpgf0
このチームはレアンドロと家長のチームだよ
特に終盤戦はボールを取られない家長を交代した直後の失点で泣きをみている
中途半端な高年俸のベテランは切り捨ててこの二人の引き留め費用に充てておけ
299名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:01:41.51 ID:OzPwduakO
倉田秋はJ2似合わなさそうだな。イメージできない
J1に移籍しろ
300名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:02:56.86 ID:Cbn1Bpgf0
>>299
エジリズムでそこそこ活躍したぞ
301名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:02:57.84 ID:pVxq9qkXO
>>282
なんか大事な人達忘れてない?
302名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:04:04.78 ID:9e915k2h0
>>298
家長がバテまくってできた広大なスペースを突かれて、
そこに手を入れても時すでにお寿司で失点してるんだと思ってたが違うのか
303名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:04:26.37 ID:WnIzkufeO
>>296切ないが同感。
この前のゲームみてて明神のクソっぷりが際立っていた。

磐田の左サイドにチンチンされまくり。
火事もひどい。
まぁ火事はそもそも個が際立つ選手じゃなくヒデとかみたいな「お前を活かせてやる」という人が居て初めて活きるタイプだしな。
それと体も病んでたみたいだし。
明神〜家事とかこの辺整備しないと二部でも苦労しかねないね。
304名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:04:43.35 ID:tsRoSZJ+0
どうせ前田の呪いで一年で復帰は無理なんだから
年俸高いベテラン全部切って一からチーム作り直せばええやん
若返ればええやん
逆にJ1居たらそんなの無理やん
良い機会やん
305名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:06:32.05 ID:YrsAkTgB0
>>298
レアンドロと家長が来る前から後半二川交代病でやられてたんだけどな
306名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:06:46.27 ID:ekagHcGG0
新しいJ2の門番の誕生だな
千葉、東京V、ガンバの3馬鹿大将と呼ばれるようになるだろう
307名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:07:42.70 ID:9e915k2h0
二川もスタミナ持たんからねえ。
最初は堅くゲームに入って、後半のええじかんから二川投入のほうが良かったんちゃうけ。
308名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:08:56.91 ID:u41tqGTM0
>>284
宇佐美がベンチなのは向こうの監督が無能だから
西野に見る目があったとかギャグだろ
309名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:09:02.14 ID:+Rld1VZC0
他の選択肢もある島田
310名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:09:48.81 ID:Pha1nlfW0
家長は好きになれないわ
311名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:09:55.94 ID:BOkKVPQdO
俺が家長の立場だったら誕生日も利き足も同じでガキの頃自分より下でユースに落ちた奴がいまや代表のエースになっちまって自分は代表落選、とかもう耐えられないけど家長は平気なのかな
ユース出身とか小さい頃から天才と言われてきた奴ってプライド高いのかなと思うがそうでもないよな
312名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:10:55.13 ID:KJ4tYR+M0
ガンバれ
313名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:11:13.64 ID:dH9fpMZmP
それだと他のベテランと交代にせざるを得なくなるからそれがネックだったのかもね
俺的には武井をフルで使ってベテラン同士で交代したほうが結果的には良かった気はするけどね
314名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:11:47.36 ID:biIOxRa2O
にしても脚は犬化しそう
315名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:12:12.75 ID:u41tqGTM0
他サポだけどガンバはユースでの育成は上手いがトップで使い続ける根性がないイメージ
ちょっと出してダメならまた元に戻してしまう
316名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:13:19.18 ID:9e915k2h0
前半家長でバテたり状況で二川投入とか、他サポからしたら怖いよ。
同時に使って同時にヘバって交代とか(^_^;)
317名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:13:41.76 ID:heos0LX/0
残留と言っても予算は激減するだろ。年俸大幅ダウンでも飲むのかね。
318名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:15:04.61 ID:P6yhRZTe0
>>292 せやな(藤ケ谷 今野)
319名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:15:22.40 ID:u41tqGTM0
家長はガンバ愛ないとかいってるけどセレッソ(クルピ)である程度ハマったやつが、
セレッソとガンバ両方からレンタルオファーもらってガンバを選んだ、この事実を持ってしてもまだ叩くのか?
しかと点とって貢献してた
問題は失点数なのにいつまでも家長やフィットしなかった攻撃の選手叩くのがガンバサポらしいわ
320名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:16:26.06 ID:6dB/VNc/0
レアンドロとか家長とか今野とか
来年いるかもわからん奴に大事なところを任せたのが敗因だな
321名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:17:24.52 ID:GfrJLRVT0
家長はそもそもレンタルなんだろ
322名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:17:48.28 ID:P6yhRZTe0
>>320
それは、居なくなってJ2で苦しんだ時にいう台詞だろう。
即効性のある戦力を補充してリーグ最多得点だったんだから。
323名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:17:55.56 ID:Lzl0x3jU0
代表のためにも今野は出ろやw
浦和でも横浜でもいいから、J1にいないと勘が鈍るだろうが
324名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:20:43.89 ID:E4z/5c700
>>323
FC東京時代にJ2経験してて、それでも代表呼ばれてるんだから、どうって事ないよww
325名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:20:45.84 ID:zF30veba0
横浜に今野はいらんわ
無駄に高いし
326名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:21:35.60 ID:Cbn1Bpgf0
今野獲るくらいなら小椋CBコンバートで事足りそう
327名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:24:40.49 ID:gnSilL1T0
降格請負人








TAE今野
328名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:27:18.44 ID:bhebyIkI0
>>258
> 因果応報とはこのことよのう。

kwsk
329名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:29:46.25 ID:B8WPXLkB0
家長がシンプルに打ってればなーってのゴール前でいくつかあったよな・・・
北京世代のダメさから何も変わってない
330名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:34:17.49 ID:B8WPXLkB0
家長みたいなのは弱小でFWも守備力あるチームの1人目か2人目として前線に残ってタメ作る役やらせるのがいいでしょ
331名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:35:13.22 ID:+zW1K37U0
最終節だけまともにガンバの試合見たけど家長悪くはなかったな
332名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:35:33.09 ID:jYHvPWgt0
家長は拾ってきたフロントが悪いのでどうぞどうぞって感じじゃないの?
333名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:37:52.14 ID:I09sTaNF0
家長は二部にいていい選手じゃないだろ、また桜に来なさい
334名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:38:01.16 ID:u41tqGTM0
>>330
セレッソのときはまさにそれだったな
ボランチの才能はないよ
あと運動量少ないおっさんとやってたらダメ
335名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:42:33.32 ID:3gTg1O7D0
チームに求心力がないとこういう時に有望な若手や中堅は抜けちゃうね
そして衰えゆくベテランと引き取り手もない微妙な選手が残り世代交代出来ずに沈んでいく
336名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:45:19.81 ID:yY29206D0
こいつ試合以外はよく動くな
337名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:47:24.54 ID:8bKxJxkl0
J2クラブはすげー迷惑
個人個人自分の実力にあったリーグでやれや
338名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:48:20.05 ID:yxpCMKlZ0
家長のレンタルっていつまでなんだろうな
ガンバは加地はもうきつそうだしなんとか安田に帰ってきてもらえよ
339名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:57:53.68 ID:F8vUMm3/0
>>138
どん底ってことは這い上がってくるってこった
つーか40℃の寒暖差で自律神経やられたんだろ
徐々に復調してるしまた長期休暇入るから持ち直すさ
340名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:06:25.06 ID:6eTjVDUM0
ついでに宮市をレンタルしろよ
jで無双させろ
341名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:10:34.82 ID:u41tqGTM0
宮市とかいいかもな
ガンバならやりそう
342名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:11:26.65 ID:bkJZiuxI0
家長は残留も何も、レンタルだろ
向こうの意向が優先
343名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:11:36.20 ID:R1oyBbsL0
今野はACL仙台が取れよ
SB、CB出来るんだし補強ポイントだろ
レンタルでいいじゃん
344名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:12:04.72 ID:9hfOAqVS0
ていうか、家長放流してシジクレイみたいな奴をとってきたほうがいいと思うんだよね
ついでにキーパーも
345名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:14:24.74 ID:P6yhRZTe0
>>344
放流という前に、借り物で「借り続けられるかどうか」決まってねえからw
346名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:14:56.99 ID:Td0Lr3VmO
後半、家長の足が止まり、歩きはじめて出来た広大なスペースを松波はなぜか埋めようとせずに家長をそのまま佐々木を投入


逆に磐田ベンチは広大なスペースを見逃さずに相次ぎ金園、山本と投入し見事に止めを差す


慌てた松波は家長を下げるも時おそしホイッスルというシーズン通しての追いつかれかた負け方
347名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:17:19.06 ID:Oxl+Xo8kO
昇格出来ても再来年だろ遠藤も加地も34今野も31
昇格出来てもこの年代が主力だと苦しむぞ
348名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:17:41.05 ID:E4z/5c700
>>342
家長レンタルだけど、Kリーグでも無双してたわけじゃないし
マジョルカもクラブに呼び戻さないだろ
中東とかは家長欲しいかなー
349名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:18:27.93 ID:lxl+ZGwK0
今野と遠藤は残るだろう
戦犯なんだからな
350名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:22:20.57 ID:6eTjVDUM0
誰かも書いてたけど 
二川と家長同時起用もマズかったと思うわ
後半二人とも交代とか しかも入ってくるのが佐々木はいいにしてももう一人が、、、だから
しかも 家長 二川合ってなかったし まあ技術でカバーしてたけど
とりあえず家長は今のガンバに合わない おっさんに囲まれて生きるタイプじゃない 
若手に囲まれた方が生きる。
351名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:26:04.33 ID:wlAvcTRRO
来季は遠藤と偉大なる藤ヶ谷以外の三十路は全部切ってやり土台作りするしかないな
FW佐藤晃大、レアンドロ(外国人)、大塚、星原、川西、
MF遠藤、倉田、横谷、武井、阿部、大森
DF今野、岩下、藤春、丹羽、金、西野、稲森
GK木村、武田
アイドル藤ヶ谷

右SBだけはいい加減どうにかしないとな
352名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:26:07.32 ID:RaPmAH1r0
J2で遠藤二川今野家事明神家長レアンドロが揃ってたら相手はたまんないよな
353名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:29:11.99 ID:PLulWNGG0
vvvを救ってやれ
354名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:29:24.49 ID:6pn7qmqH0
大阪Gセレッソあると思います
355名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:34:28.15 ID:P6yhRZTe0
>>351
セレッソが富山から借りてる、舩津という選手が居るんだが
出身地は大阪だし
恐らくレンタル延長しない
356名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:53:44.77 ID:bjQOPzsw0
残留名言の奴も本音はJ2でなんかやりたくねえんだろ
357名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:55:40.80 ID:vau6CvN80
遠藤以外のベテラン切る勇気が必要
J2の有望株に声かけたらええやん
「J1に行きたくないのか?」って
358名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:56:51.69 ID:m8Z4lBFE0
もちろん減俸を受け入れるんだよな
359名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:02:01.96 ID:iqZn3MOoO
大事な一戦を落として降格したガンバのせいで
受験生にガンバってと言えなくなった
360名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:22:34.19 ID:KJ2J2IrIi
ガヤさん「俺も残るよ!」

チームメイト 「えっ」
フロント 「えっ」
サポ 「えっ」
361名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:33:29.14 ID:CMBphcsc0
ガンバりたい
362名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:33:55.62 ID:bJHNDg82O
>>103
なるほど・・・上手く行かない時はそういうもんだな

驚異的な持久力で走りまくった加地も遂に落日かね?
今年は良いコンディションで見られることが殆ど無かった
363名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:41:10.59 ID:1TjrAu9E0
>>359
大宮って
アルビって
と言えば良いね
364名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:41:50.42 ID:8tEPAiOTP
加地さんマリノスいけよ
365名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:49:08.89 ID:Hzam34JrP
遠藤と加地と二川残るならJ2クラブの地元に住んでるサポーター以外の人も見に行くかも
366名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:14:40.78 ID:TKKUfO300
    パウ    川西
二川             阿部
    明神    遠藤
武井  今野    中澤   加地
        藤ヶ谷
367名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 22:07:16.00 ID:wuD4hbB80
家長ってそういうやつだよ
368名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 22:17:25.75 ID:bXwdrzGtO
>>367
家長はパス持ってるの魔女だし、本人ではどうにもならんところあるだろ
そもそも放り出した脚に緊急で途中加入しただけでも十分義理がたいと思う
369名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 22:20:46.44 ID:JVSocd7zO
今夜がしまだ
370名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 22:30:47.84 ID:PYimCOJd0
>>368
そもそも放り出してない。西野と巧くいかない本人の希望を仕方なく受け入れてただけ。
レンタル期間が切れる度に復帰要請をしていた。
371名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 22:31:19.37 ID:pWKakzTG0
>>53
加地、明神、今野、ガチャピンあたりは残ってJ1へ復帰してから後進へ譲って
やっていいんでね。
372名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:41:04.99 ID:tcPpEoso0
>>31
加地は大分時代にJ2を経験してる。
しかも出身が兵庫の淡路島で(瓦斯から移籍したのも“関西へ帰りたい”というのが理由の一つだった)、そして神戸も今回降格したから残留はある意味妥当な選択だな。
373名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:46:12.11 ID:xDhDZLio0
藤ヶ谷切らなきゃ何やっても同じだろw
374名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:01:38.32 ID:Eao+oXEt0
イグノ
レアンドロ
家長
宇佐美
遠藤
明神
安田
今野
岩下
藤春
藤ヶ谷

これなら優勝なのにな
375名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:11:11.11 ID:6HhxG7Os0
加地ってドイツコンフェデの時凄かったよね。
あの時海外から声がかからなかったのが不思議だわ。
376名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:38:21.62 ID:+vLR/eucO
>>362
勤続疲労もあって完全に怪我が慢性化してしまった
まー、あれだけ走れば消耗して磨り減るよな
2008年くらいまでは常軌を逸した運動量を年間通して発揮してたワケで
鋼鉄のような男も気が付けば30半ばの現実
377名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 02:06:08.95 ID:B72f8lny0
 

日本最大最悪の強奪クラブ ガンバ大阪、パナソニックマネーによる他のJクラブからの強奪リスト
 
 
GK:藤ヶ谷陽介 【コンサドーレ札幌 → G大阪】
DF:中澤聡太  【FC東京 → G大阪】

DF:今野泰幸   【FC東京 → G大阪】

MF:遠藤保仁  【京都サンガ → G大阪】
MF:明神智和  【柏レイソル → G大阪】

MF:加地亮   【FC東京 → G大阪】  ←

MF:佐々木勇人 【モンテディオ山形 → G大阪】

FW:パウリーニョ 【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】
FW:佐藤晃大   【徳島ヴォルティス → G大阪】
FW:ラフィーニャ  【ザスパ草津 → G大阪】
 
 
378名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 02:07:28.06 ID:B72f8lny0
 


[ ガンバ大阪:過去の強奪経歴 ]
 

前々監督:西野朗   【柏レイソル → G大阪】      その後 退団


FW:アドリアーノ 【C大阪 → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
GK:太洋一     【ロアッソ熊本 → G大阪】 その後 東京V へ放出
DF:山口智    【ジェフ千葉 → G大阪】 その後 ジェフ千葉 へ放出
DF:高木和道    【清水エスパルス → G大阪】 その後 ヴィッセル神戸 へ放出
FW:イ・グノ   【ジュビロ磐田 → G大阪】   その後 退団
FW:ルーカス   【FC東京 → G大阪】      その後 退団
FW:ドド      【愛媛FC → G大阪】      その後 退団
FW:ペドロ・ジュニオール 【アルビレックス新潟 → G大阪】     その後 ブラジル へ逃亡
DF:水本 裕貴 【ジェフ千葉 → G大阪】      その後 京都サンガ へ放出
DF:シジクレイ 【ヴィッセル神戸 → G大阪】     その後 京都サンガ へ放出
FW:播戸竜二  【ヴィッセル神戸 → G大阪】    その後 セレッソ大阪 へ放出
FW:ロニー   【横浜FM → G大阪】      その後 退団
FW:レアンドロ   【ヴィッセル神戸 → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
FW:バレー   【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】      その後 中東クラブ へ逃亡
FW:マグノ・アウベス 【大分トリニータ → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
FW:アラウージョ 【清水エスパルス → G大阪】       その後 退団
 
 
379名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 10:51:49.14 ID:/kr43feb0
>>75
ゴンさんは引退しました
380名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 11:06:00.51 ID:f2W+XHIU0
ぶっちゃけ、J2に落ちたからって、年俸ケチって、いいベテランを切ってたら、J1に上がれないだろうな
381名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 11:59:39.39 ID:hW+DGt3v0
いwえwなwがw
382名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 12:30:37.47 ID:RZzqw7wM0
>>379
本人は「引退」とは言ってないってよw
383名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:34:23.67 ID:CdftYmRN0
加地明神あたりは残られてても困るだけだろ
歳で怪我多くなって稼働率悪いしパフォーマンスも最低だし
384名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:50:05.43 ID:RZzqw7wM0
>>383
大幅減俸呑むなら置いておこうかってレベルかなぁ
385名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:52:03.64 ID:xk7OHapV0
まぁ半年間のレンタルで来ているだけの家長には残留する義理も経緯も義務も必然性もないな

ユース出身ってことだけか
386名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 23:29:32.17 ID:oI1j8+Ux0
ガンバはフロントに金森がいるかぎりJ1復帰は無理
387名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 23:32:17.41 ID:GSenX7EC0
>>386
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/12/07/kiji/K20121207004731040.html

G大阪・金森社長が辞任へJ2降格の責任取る
388名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 01:07:36.26 ID:RnQxUk1b0
>>368
義理がたいって言うよりKリーグでも試合に出られてなかったから
ガンバから誘われればそりゃ行くだろ
389名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 01:51:12.82 ID:omogGMqyO
国内二部リーグの選手なんか代表に要らない。
390名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 01:52:10.71 ID:sjbieOEV0
>>21
え?
391名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 02:27:12.36 ID:9s0/9LBZ0
地蔵ってまだマヨルカ所属?
ドイツ2部とかいって通用するか試したらいいじゃん
392名無しさん@恐縮です
>>387
山本が残っている限りはムリ