【サッカー/Jリーグ】史上初の10年連続受賞も複雑なG大阪のMF遠藤保仁「受賞はないと思っていました」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 自身にとっても、驚きの受賞だった。今シーズン、J1を17位で終え、来季のJ2降格が決まったガンバ大阪からMF遠藤保仁は、10年連続のベストイレブン入りを果たした。

しかし、受賞が発表されると驚きの表情を浮かべ「(自分の受賞は)ないと思っていたので…」と複雑な表情を見せた。

 チームはリーグ最多の67ゴールを挙げながらも、最下位の札幌に次ぐ65失点を喫してしまった。得失点差ではプラスになっており、遠藤自身もまだ降格したという現実を受け入れられないようだ。

「最多得点を挙げての降格は20年の歴史でも、初めてでしょうね…。本当に望んでいない結果が出てしまったけれど、責任は自分たちにある。J2に降格したということは、これから実感すると思います」と語った。

 現役日本代表でもある遠藤だが、来季はJ2でプレーすることになりそうだ。「基本的に契約が残っていますし、今のところオファーも代理人に入っていません。

一番、長い間在籍していますし、愛着もある。だから、ガンバに残ることを一番に考えています」と、あらためて残留が基本線であることを強調した。

 チームは15日に天皇杯4回戦の町田戦を迎える。「毎年、多忙な方が自分自身はうれしいので、大歓迎です」と話す遠藤は、天皇杯を制覇して、6シーズン連続のAFCチャンピオンズリーグ出場を目指す。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121203-01110833-gekisaka-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:05:31.78 ID:HVcGYerP0
と思うやんか?
3名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:07:20.14 ID:LSHua65dP
最多得点を挙げての降格は20年の歴史でも、初めてでしょうね…。


あぁ、そうだよ
4名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:08:35.04 ID:cyEeQ6xb0
これで天皇杯とって、ACL出たらウケるなw
5名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:09:22.43 ID:OtJBLgjn0
ガヤさんいなけりゃ余裕で残留でしょ
6名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:12:39.57 ID:wi9UKpjyO
ベストイレブンごり押しにいくら金積んだんだ
7名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:13:04.56 ID:6nNbhh9v0
選考とかズルズルやんか!ズルズルやんか!
前田か!前田か!
8名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:13:27.32 ID:m/FS7qo6O
>最多得点を挙げての降格は20年の歴史でも、初めてでしょうね…。
え、最多得点で降格??
9名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:13:27.39 ID:mAxyMWGO0
高齢 + 代表で離脱あり + 昔海外移籍ポシャッたというガンバの設定した違約金

さすがに誰もとらないと思う
10名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:13:47.40 ID:mhAFKQ6F0
名前だけで選ばれてる
Jリーグのベストイレブンは価値落としちゃったなあ
11名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:14:12.79 ID:Mtbv9hFS0
ボールを持った瞬間にスルーパスしか考えてないボランチなんてもう時代遅れだよ。
欧州ではそういうボランチはほとんどいない。ピルロのようなのを除いてね。
ブラジル戦で痛感しただろうな。世界基準のボランチはボールを持ったらとにかく
ドリブルで相手陣内へ突っ込んでくるんだよ。周りの選手もそれに連動して動くから
相手の守備が近寄ってきたところで、空いてる選手にパスを出して崩していく。
日本代表がいまいち強くなれないのは、スルーパスばかり考えてる遠藤・長谷部が原因なのよ。
12名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:14:22.83 ID:nDHHg5/YP
>>6
カネ摘んでゴリ押しする必要性がどこにあるのか教えてくれ。
13名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:15:07.34 ID:HU+OOEjm0
藍子「ずっとあると思っていました」
14名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:15:25.50 ID:1SJLl1wKO
Jでの20年どころか世界で初めてじゃねーの?
普通に考えてあり得ねーだろ、リーグ最多得点で降格ってwww
リーグで一番強い攻撃陣持って降格するって世界初だって多分www


あと天皇杯取ってもJ2のクラブに出場権ないんじゃね?
AFCの決まりで一番上のディビジョン所属じゃなきゃダメなんじゃなかったっけ?
15名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:16:31.80 ID:wi9UKpjyO
>>12
選ばれる理由のない平凡な選手が選ばれているから
16名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:16:53.47 ID:LSHua65dP
>>10
まぁ一応最多得点クラブの心臓だからさ
おかしくはないと思うよ
あとは日本代表の数少ない国内組スタメンでJアピールに一躍買ってるという貢献度も考慮
17名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:17:49.39 ID:BQGTgq+e0
開幕前の優勝宣言w
18名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:18:10.84 ID:nDHHg5/YP
>>11
そんなフィジカルは今の日本人にはない。
ヨーロッパのサッカーをやるにはあと50年は掛かる。
19名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:18:22.07 ID:LSHua65dP
>>11
ボランチに限らず運ぶドリブルの使い方は日本人は下手糞だよな
守備ブロック整ってたらある程度ドリブルで運んで食いつかせて剥がさないと
崩すのは難しいよね
まぁやり過ぎると悪いロストの仕方になってカウンター食らうから相当な技術とメンタルが必要になるけどな
20名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:19:16.88 ID:nDHHg5/YP
>>15
全く答えになってないよ。
祖国にお帰り下さい。
21名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:21:42.18 ID:nua5WqPG0
俺も思ってました
22名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:22:31.89 ID:LSHua65dP
>>9
ガンバ側がどう考えるかによるだろうなぁ
もう年齢が年齢だし放出もあり得ると思うよ
遠藤的にもガンバ的にもそっちの方がいいような気がする
ガンバはもうどのみち世代交代はやらなきゃいけない時期なんだから
23名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:24:00.37 ID:zDH6p/nS0
なんという出来レース、なんという茶番
24名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:29:20.30 ID:frp/Cqyv0
今年見られそうな代表戦終了後の2ch

まじ遠藤使えねー。何がパス回しうまいだよ。サッポコのノースにやられまくりじゃねーか。

信者「遠藤は去年だって10年連続でベストイレブンに輝いてるし、それって選手間投票だからね。ニワカと違ってプロは遠藤のプレー認めてるよ。どうみても他の選手が悪い」
25名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:30:26.27 ID:HNOZ6JEN0
北嶋のポジだから来季の放出はない
放出はJ1に戻って故障で陰りの見え出した再来年
26名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:45:56.15 ID:Az0vJwCg0
まあガンバ残留ならベスト11は今年限りだな
27名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:46:40.19 ID:/JWA/l2f0
つまり遠藤は何も悪くないと
28名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:49:54.80 ID:lxl+ZGwK0
茶番
西野を追い出した暗黒パワー
29名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:56:06.11 ID:f+aBo4EmO
>>28
なにも知らんが、確かに遠藤からは暗黒オーラを感じるな。
30名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:59:32.35 ID:GArHp0riO
67得点(リーグ最多)・65失点(ワースト2位)で降格って。
10点差勝ちのあと1点差負け10試合とか接戦全敗?
31名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:05:12.16 ID:mVsLsAMa0
辞退すればよかったのに
32名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:08:06.99 ID:RQ6rdqSE0
選ぶほうが悪い。
攻撃だけ評価されるポジションの選手でもないだろう。
33名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:09:22.55 ID:2aNvNXFq0
>>16
失点2位の降格チームの心臓でもあるけどな
守備軽視にも程がある
投票したJリーガーにはがっかりだよ
34名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:19:46.59 ID:+/VotEqy0
ここぞとばかりにアンチが沸くのも
降格ならでは
35名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:23:34.34 ID:4PQ+dkIE0
まぁ降格したとはいえJ1最強の攻撃力の中心選手だからなw

このまま天皇杯制覇してACLも勝ち抜いてアジア最強リーグをJ2にして欲しい。願わくは、CWCも制覇して世界最強クラブをJ2から輩出して欲しいw
36名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:24:12.82 ID:NlBBnI850
>>10
もっと他の人をきちんと見て選んで欲しいとは思うよね。

でも、J2降格のクラブからの選出は、去年のハーフナー・マイクなど前例あり。
FWは得点の数字がものを言うから、それなりに納得感はある。
37名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:28:43.94 ID:mAxyMWGO0
代表の遠藤に関しては一試合ごとに出来不出来で評価するくらいしかないからな

代表監督3人がコンディション悪い時も使い続けてるから
素人ではわからんなんかあるんだろうけど
38名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:30:20.81 ID:MP6ESNpX0
晒し者って感じでかわいそうだったな
投票の時期はいつごろだったんだろう?
もし降格決まってからなら遠藤に票入れるのはイジメだよなぁ
39名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:42:28.17 ID:p+ngAsdtP
>>11
それって昔の長谷部なんだが…
40名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:48:50.06 ID:CWePYjTWP
降格マン
41名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:56:14.34 ID:VzTJCZa+P
生え抜きの遠藤としては辛いだろうな・・・(´・ω・`)
42名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:58:51.26 ID:+03jjiq8O
>>41
つ、釣られへんで
43名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:01:07.67 ID:u41tqGTM0
降格チームでもめちゃくちゃ一人で頑張ったとかならいいけど普通に戦犯の1人じゃないのか
44名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:02:09.32 ID:yqmoGd7T0
降格したのって失点も多かったわけだからそんなチームからの選出はどうなんだろうね?
45名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:04:31.05 ID:4Jj242190
まぁ、遠藤でもいいけれど、替わり選ぶとしたら・・・

うーん、中村俊輔かなー今季は
46名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:07:37.62 ID:vzklEyS10
代表の中盤と守備のキーマンがいるチームがあれで良いの?
47名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:08:43.60 ID:0XqPoFCe0
長年やってた監督を切り、長年守備の中心だった選手を切り、
毎年豪華だったFWが明らかに目劣りする中で迎えたシーズンだった割に

遠藤が開幕時に仕上がってなかったのは事実だが、(32)のおっさんに
全て背負わせようとしたガンバのフロントが何よりも悪い
48名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:13:37.84 ID:8y+ORdQa0
>>22
そんな選手の買い手がいるかどうかが問題だわな
49名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:15:56.92 ID:02QaTe4/0
出来レース?なんか2006年CWC決勝で負けた側の失意のバルサの
ロナウジーニョがMOMになって本人も驚いていたの思い出した。
50名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:17:04.09 ID:rEqQJ31P0
来年もこの走れない、守れない、ロートルボランチコンビ&ヘボヘボ守備陣で行くんだろ?
引き籠る相手にボール支配してカウンター一発で負け、とか沢山見れそうでwktk
51名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:17:19.99 ID:iikCYpdZO
功労賞だろ? 最後のM1で笑い飯が優勝したようにさ。
あくまでリーグ戦の内容で選考するべきで、代表補正を入れたらダメだよ
52名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:21:11.10 ID:cPnZGlE9P
>>11
>日本代表がいまいち強くなれないのは

普通に強くなって行ってるだろ
何を言ってるんだこのハゲは

こういうアホは日本がスペインやブラジルと互角になるまでこういう馬鹿げた事を言い続けるのかね
53名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:24:00.13 ID:grGQcQD60
>>52
言い方ってもんがあるでしょうが
54名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:29:23.42 ID:mAxyMWGO0
欧州

世界基準

さんま脳
55名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:32:55.44 ID:pym8j4E/0
遠藤が受賞なら新潟のCBだってベストイレブン入れるだろ。
56名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:42:16.14 ID:7UfxLHMW0
最終節観に行ったけど、センターライン付近から磐田陣内では
ソウトがほぼマンマークで付いてて、正直何もさせてもらえなかった印象
マークを振り切った数回はそれなりだったけど、パスミスも目立ったし
なにより前半からボールを貰いに最終ラインまで何度も下がってる姿見て、こりゃガンバ勝てないわ、と思った
磐田もマークの受け渡しはほぼノーミス、危ない場面も相手のミスでかなり助かってたけどね
57名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:43:09.77 ID:yldOBZakO
しかしリーグで一番点とったチームが降格とかありえねー
そんなに今野は使えなかったのか
58名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:46:21.67 ID:lzLQM13+O
ベストイレブン、リーグ最多得点、得失点差プラス
の降格チームなんて類をみない
ギネス申請はよ
59名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:04:24.79 ID:/8JVKUWE0
>>10
選んだの選手だし
60名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:31:43.90 ID:7UfxLHMW0
>>57
獲得した今野と放出した山口の差だね
今野は自分から指示出して周りを動かすタイプじゃない
山口はDF陣のリーダーで、周りのDFを指示して動かしてた、というか西野が任せっきりにしてた
JFKが言うには「ガンバはタブーなことをしてしまった」
これが山口と今野で組んでたらまた違ってたと思う
61名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:50:21.05 ID:HjB/wfkh0
流石に今年は遠藤はないよなぁ
62名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:52:15.83 ID:cEpWVYEvO
辞退しろよ
63名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:39:03.72 ID:UCIiUsiV0
そもそも契約見直しが無い前提なのかw
J2で1.3億とかないわー
64名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:43:35.09 ID:rBawSCTQ0
>>57
中澤は指示もらえないと平気でライン乱したり、マーク外すからな
65名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:01:16.37 ID:7Q/rLZ+V0
札幌相手に荒稼ぎして最多得点チームになっただけだから、
額面通りの攻撃力があるわけじゃないんだよね。
66名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:11:22.90 ID:dRajr7D60
GKさえマトモなら優勝してるはずのチームだし
そりゃ選ばれるよ
67名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:12:11.11 ID:4pBOCLSG0
>>63
そりゃ前提は動かんわな。
クラブは高額払うのが嫌なら放出するしかない。
J2は代表戦期間中も試合あるから、なおさら。
68名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:25:08.67 ID:/MfF4qfS0
>>11
ちゃんと見てるな
俺がこういうことを10年前に言ってると>>18みたいな欧米の真似とかしても駄目
日本のサッカーが嫌いなら見るなアンチ的な意見しか返ってこなかった
むしろ、そういうことを俺以外に言う奴がいなかった

そういう意味ではだいぶ、一般人も世界のサッカー見るようになったんだなと
69名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:29:01.27 ID:/MfF4qfS0
後、技術的な面を具体的に説明すると、中身には触れずにまだJができて10年ちょっとしかたってないのに
というテンプレ軍団だらけだったなw

今はだいぶマシになったと思ったわ>>19みたいな奴見てると
こんな奴10年前にはいなかったし
俺がこういうことを10年前に国内板、代表板で言ったらJができてまだ10年〜テンプレ君どもに袋叩きされたわw
70名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:29:50.84 ID:mJuEVEGB0
ガンバなんて出ちまえよ。
チ○ン愛球団なんだろう?
遠藤ならどこでもやれる。
71名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:31:51.48 ID:/MfF4qfS0
懐かしいな

あのころは何でも日本サッカーにネガティブな意見するとアンチ扱い
海外厨のレッテル張りだったw
スタジアムについても昔はピッチレベルのサッカー専用がなくて寂しいなんて
書くとそんなに海外がうらやましいなら海外に住め海外厨なんて袋叩きにされてたなw

今じゃ国内板のスタジアムスレ見てると完全に立場逆転しててワロタw
72名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:35:20.85 ID:ergJ8iIF0
本人でさえ自覚してるのに何故選ぶかな
73名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:41:22.19 ID:pVxq9qkXO
>>69
>>71
時代がちゃんと進んでるな
昔なら まだ20年 これからは
普通に歩んでる
74名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:48:12.74 ID:CYkDOdf/0
まあ最多得点だからな・・・
でもな・・・
75名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:55:15.32 ID:Db/36siK0
最強の矛と最弱の盾を持つとこうなるのだ!!
76名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:01:48.50 ID:oxDld5QM0
チームが降格してるのにベストイレンブンってのも微妙だな
77名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:02:29.10 ID:4++39vAt0
>>71
セルジオさん?
78名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:14:51.84 ID:+QSJiqXl0
ID:/MfF4qfS0
まさかのおすぎ降臨やなwww
素晴らしい脳内戦術お疲れしたwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:19:33.73 ID:BxuNrJZ40
大事な試合で磐田の代表にも選ばれたこともない連中に簡単に抜かれる、危険な
ファールで止めるのがやっと。審判が空気読んでイエロー1枚で済んだけど、普通
なら、3回ほどやってるし退場だよね。他の試合でも簡単に抜かれて戦犯とかもあ
る。ボランチとしては失格だよ。まともに守備出来ないんだし。
80名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:27:24.50 ID:HYTIP5Ia0
藤ヶ谷と中澤はパナソニックの偉い人の息子?
この2人変えてれば
81名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:33:30.77 ID:FoQUqq7K0
>>80
西野の偏愛選手の一員
西野にあっち向いてろ言われたら
死ぬまであっち向いてる人たち
82名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:41:38.60 ID:Aph/yY+z0
日本って正当な評価が反映されない民族だよな
遠藤なんてベストイレブンに相応しい活躍してたら降格しないだろ
過去の名前だけで選んでる社会って嫌だね〜
83名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:45:38.22 ID:lnXcpknG0
最終戦の醜さたらなかったろ
スポーツマンとしてあるまじき態度だったぞ
84名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:52:43.09 ID:Fv1+DlmM0
サカダイのJリーガー85人からのMVP選出でも10位だったし、妥当じゃないかねぇ
85名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:19:43.75 ID:Gn94Nd1l0
遠藤様は日本代表だから守備なんかする必要ない
チームが降格しようがそんなことは知ったことじゃない
86名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:29:57.69 ID:eXHfU/yB0
日本代表で頑張ればリーグ戦でたいしたことなくても結構選ばれるケースが多い
昔からそうだった
87名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:32:06.09 ID:0B0cTAoF0
本田のアジアカップMVPくらい片腹痛いな
88名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:37:13.13 ID:XV1TIv4N0
さすがに今年は選んじゃダメな気が。
89名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:48:25.98 ID:hFVYSgyI0
降格チームから選ぶとは他にはまともな選手がいないみたい
90名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:48:58.14 ID:/S2U8dG30
Jリーグって無名しかいないからな
91名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:53:31.16 ID:yDlHoWn60
でも選んだのは選手投票だけどな
92名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:04:23.47 ID:2vr0mgcW0
全盛期を過ぎた伊東勤がゴールデングラブ賞を獲るぐらいの茶番だわ
93名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 20:19:14.78 ID:YY/eky+n0
今期の新潟は、強力なFWが1人居れば、リーグ優勝を争う事も出来ただろうが、
ガンバは堅固なDF全員と、まともなGKが居ないと優勝できないレベル。

西野は、フロントが勝手に取った選手=配られたカードで勝負してただけだからな。
雇われ専業監督で、クラブの事情=ユース使ってまで勝つ程の思い入れも無かっただろうし。
94名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 20:35:34.18 ID:bmktHJpY0
>>30
得点か三点以上の時しか勝利がないというチームだからな
95名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 22:03:43.67 ID:iRUjqlDY0
選ばれるとしたらアシスト王の憲剛だよね。
遠藤はさらし者でなんだかカワイソス
96名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 22:37:42.03 ID:cEzLRkZN0
「基本的に契約が残っていますし、今のところオファーも代理人に入っていません。 」

オファーあったら出て行きそうな口ぶりだな
97名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 02:14:41.28 ID:B72f8lny0
 

日本最大最悪の強奪クラブ ガンバ大阪、パナソニックマネーによる他のJクラブからの強奪リスト
 
 
GK:藤ヶ谷陽介 【コンサドーレ札幌 → G大阪】
DF:中澤聡太  【FC東京 → G大阪】

DF:今野泰幸   【FC東京 → G大阪】

MF:遠藤保仁  【京都サンガ → G大阪】

MF:明神智和  【柏レイソル → G大阪】
MF:加地亮   【FC東京 → G大阪】
MF:佐々木勇人 【モンテディオ山形 → G大阪】

FW:パウリーニョ 【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】
FW:佐藤晃大   【徳島ヴォルティス → G大阪】
FW:ラフィーニャ  【ザスパ草津 → G大阪】
 
 
98名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 02:16:00.55 ID:B72f8lny0
 


[ ガンバ大阪:過去の強奪経歴 ]
 

前々監督:西野朗   【柏レイソル → G大阪】      その後 退団


FW:アドリアーノ 【C大阪 → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
GK:太洋一     【ロアッソ熊本 → G大阪】 その後 東京V へ放出
DF:山口智    【ジェフ千葉 → G大阪】 その後 ジェフ千葉 へ放出
DF:高木和道    【清水エスパルス → G大阪】 その後 ヴィッセル神戸 へ放出
FW:イ・グノ   【ジュビロ磐田 → G大阪】   その後 退団
FW:ルーカス   【FC東京 → G大阪】      その後 退団
FW:ドド      【愛媛FC → G大阪】      その後 退団
FW:ペドロ・ジュニオール 【アルビレックス新潟 → G大阪】     その後 ブラジル へ逃亡
DF:水本 裕貴 【ジェフ千葉 → G大阪】      その後 京都サンガ へ放出
DF:シジクレイ 【ヴィッセル神戸 → G大阪】     その後 京都サンガ へ放出
FW:播戸竜二  【ヴィッセル神戸 → G大阪】    その後 セレッソ大阪 へ放出
FW:ロニー   【横浜FM → G大阪】      その後 退団
FW:レアンドロ   【ヴィッセル神戸 → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
FW:バレー   【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】      その後 中東クラブ へ逃亡
FW:マグノ・アウベス 【大分トリニータ → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
FW:アラウージョ 【清水エスパルス → G大阪】       その後 退団
 
 
99名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 20:15:08.27 ID:5i8fD3L5P
正直俊さんが取った方がマシだったね
100名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 20:36:33.54 ID:gxdIEeuo0
遠藤もオセアニア渡れよ
101名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 20:48:04.06 ID:yc+Jnt20O
どこもトップが現場に口出しはイカンわな。何をもって親会社なろうとしたか。金儲けなら日本サッカーは儲からんのに

西野よかったなー
102名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 21:10:01.53 ID:4aJe4CUqO
J2はリーグ戦の日程がタイトだから遠藤の場合代表と両立は厳しい、との事だけど
神戸、札幌、千葉、京都はもともとカモだし、他の富山や岐阜や鳥取などは、片手間にやっても楽勝。
103名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 21:11:48.01 ID:4aJe4CUqO
降格確定チームから選ばれたのは史上初だけど、一方で豊田が初昇格チームながら選ばれたのは妥当?
104名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 21:15:58.85 ID:3EC7PIvBO
選手が西野批判なんてしてるからこうなる
105名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 21:16:43.99 ID:yr3VpH2g0
>>59ガンバの選手の組織票か?
106名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 21:34:10.35 ID:Xlxzxuz00
>>79
遠藤はボランチじゃなくて、低めに位置するMF
107名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 21:45:13.84 ID:PpbQ+n3k0
>>11
遠藤がスルーパスばかり考えてると思ってるとかどんだけ見る目ないんだよw
108名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 21:46:21.80 ID:Bb4VpGkR0
実際、良くなかったのに盲目的に選ばれる遠藤
日本がサッカーで後進国であることを知らしめたわ
109名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 21:46:31.07 ID:V3Pf5+/b0
遠藤、尊敬されすぎだろ
対戦したりすると余計凄さを感じるんだろう
Jリーグ選手からの評価では小野、小笠原、稲本、本山といった同級生を完全に追い抜いたな
110名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 21:46:37.71 ID:PpbQ+n3k0
>>103
まぁ得点ランキング2位出し鳥栖の成績考えたら妥当だと思うよ。
俺は嫌いだけど。
111名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 21:47:51.46 ID:NuJNcsE8P
>>8
しかも得失点差プラスのおまけ付きww
112名無しさん@恐縮です
ガンバがACL制覇したときのメンバーって降格時と結構かぶってるの?