【サッカー/南米】元ブラジル代表FWロナウド氏「日本は最も簡単な相手」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 W杯史上最多15得点を誇る元ブラジル代表FWロナウド氏(36)が1日(日本時間2日)、コンフェデレーションズ杯に臨む日本代表を「A組で最も簡単な相手だ」と酷評した。

 組み合わせ抽選会に参加したロナウド氏は地元テレビのインタビューに「イタリアはいつだって強敵だ。メキシコも素晴らしいチーム。だが日本には簡単に勝てる」と話した。

その上でロナウド氏は優勝へのカギはメンバー選びにあると断言。「良いメンバーさえ選べば、いつだって優勝のチャンスはある」とした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121202-00000087-nksports-socc

前スレ(★1: 2012/12/02(日) 22:46:38.20)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354463855/
2名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:50:01.44 ID:DPnTc3ve0
さすがオカマの売春婦に手を出しちゃった人は言うことが違うね
3名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:50:50.64 ID:4gi4DmV20
簡単な相手にしては苦戦したのはメンバー選択が悪いとか??
4名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:51:11.70 ID:Vz3GiGzX0
3なら日本はブラジルに勝利
5名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:52:12.24 ID:7tDiwVaj0
>>1
ですよねー!
6名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:52:15.74 ID:2PfVgfzo0
フラグが立った!
7名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:52:16.38 ID:6aI5j2R60
まあ虐殺されればいいよ
8名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:52:37.20 ID:hqGT2T240
セルジオの1億倍辛口だな・・・
9名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:52:42.93 ID:Z9ZKlHNm0
日本にとってはいい経験になるからまあいいかな
10名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:52:55.78 ID:k3v6aJaa0
悔しいけど正解
11名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:53:19.88 ID:fK7iN9CH0
本気で言っているのか?
ブラジルは本田の無回転FKの餌食になるぜ
12名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:53:21.87 ID:QVeXSKTl0
誰しも思ってることを正直に言っただけだな

センターラインが貧弱なチームとかどこも眼中にないだろ
13名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:54:19.47 ID:PQe40O2EO
日本は野球の国
ブラジルはサッカーの国

これでいいじゃない
14名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:55:15.84 ID:NUYJtIYrO
>>1
当たり前の事を言われても…
ガッカリも出来ない。
15名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:55:34.66 ID:RsBEHK3LO
ごもっとも
16名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:56:00.98 ID:aRazrCr7O
17名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:56:14.65 ID:EavNpfXM0
そらそうよ
18名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:56:15.67 ID:IM8talmd0
なにせ中心選手が 二部リーグですからw
19名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:56:42.25 ID:DPnTc3ve0
これはフラグ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1







にはならないな。悔しいが妥当だから。
やっぱね相手を利用する術を身につけないと本番でもベスト8は無理だよ。
20名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:57:02.39 ID:99kl+coh0
まあ普通に名前だけ見りゃそう思うわな
だが見てろこの糞豚ヤローが
21名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:57:19.58 ID:SQAmJMH40
しかし、日本は取りこぼせない相手、と見たらプレッシャーを感じるだろう
22名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:57:39.39 ID:GTLaaiUY0
コンフェデに選ばれた連中はすげーいい経験になる3試合だなこれ
23名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:58:12.13 ID:ZtDfU/Yo0
24名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:58:26.19 ID:f+6Lq6lS0
知ってた
25名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:58:40.98 ID:tr6r/W1RO
ブラジルから見る日本は日本からしたらベトナム見るようなもんだろ
どう言おうが向こうは知ったこっちゃないんだろうな
26名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:59:10.11 ID:nJM4vTec0
知ってる
27名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:59:46.51 ID:rX7IXNH30
せめて3-1くらいで負けててくれたらなあ
4-0じゃあしようがない
28名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:04:36.68 ID:Yh5/so+l0
この豪華面子ではこう言われても仕方がないw
29名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:04:47.82 ID:dhaDigvZ0
正直でよろしい
30名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:05:02.79 ID:jBujLj/NP
日本がコンフェデに出るのは相応しくないとか言われたらムカつくけどこれはしょうがない
31名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:05:21.76 ID:54Z3H9qU0
大五郎のやろおおおおおおおおおおお
32名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:05:26.44 ID:Mewks/qI0
うるせーデブ 痩せろ豚
33名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:06:52.48 ID:DFtZQT3gO
いくら欧州組が増えようとも、サイドの選手ばかりだしな。
FWやCBにおいて、ビッグクラブでまともに活躍してる選手がいない日本が低い評価でも仕方ない。
ブラジルにまぐれ勝ちではなくて勝てるまでには、まだ20年くらいかかるだろ。
34名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:08:30.46 ID:0Iu6D1z6O
日本代表のレギュラー前田なんてイングランド二部リーグにすら入団できなかったからな。

たぶんブラジル人FWなら100軍くらいじゃね。

本田や香川や長友は4軍ってくらいだろ。わりとマジで。
35名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:09:47.03 ID:fzFLRoqTP
日本には分がいいが、注意して望む必要があるとか言うのが大人の対応だろ
こいつはただの常識知らずのガキ
36名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:12:53.87 ID:tPB3VEUT0
これが現実だけど、この組み合わせは願ってもないチャンスだな。
親善でもなかなか組んでもらえないもんな。
コテンパンにされるだろうけど、折れたら終わりだからな。
37名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:13:19.35 ID:hShyWhZy0
ジーコのせいだな
38名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:14:31.80 ID:DwBiDudb0
まぁ最近4−0で負かした相手だしな
39名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:14:55.91 ID:OmFz0Hau0
んなこたぁ分かってる
が教養ねーのかてめーわ
40名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:16:44.09 ID:LKFbK/1y0
本音と建前を重んじる日本人にとっては不快な物言いだが、
口先だけで中身のない警戒されるより馬鹿にされた方がよっぽど燃える

それに実際のところ、Aグループの中だけ見れば日本が一番格下なのは間違いないしな
41名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:16:45.11 ID:53tCfkbu0
ブラジル「日本が最も簡単な相手」
イタリア「日本が最も簡単な相手」
めきしこ「日本が最も簡単な相手」
42名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:16:55.28 ID:ZY2wQahC0
怒る気すら起こらないw
事実だし、日本はいい経験になるんだし。
本気のブラジルを相手にしたら、どのくらいできるのか見てみたい。
43名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:17:09.65 ID:dNs9/H4L0
ぐぬぬ
44名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:17:20.87 ID:MkSFGdkt0
まあこの前5-0だか4-0だかで勝ってる相手だから
舐めるのも当然だわな
45名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:17:21.51 ID:0BPD7X750
もしかしてこの前の試合見てそう思ったのかな
だとしたら的外れだわ
あの試合は正面から打ち合いをした結果で
日本が守備的にいったら1、2点差の試合に持ち込める
46名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:17:44.03 ID:Aa0lhTsR0
スコアレスドローなら奇跡ってレベルだもんな…
事実故に、腹は立たない
47名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:18:08.88 ID:zj7YW3gQ0
前回がアレだっただけに普通の発言ではある。
48名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:18:59.74 ID:53tCfkbu0
カカを相手に日本のキャプテンは変な踊りしてぶっちぎられてたもんなwwww
49名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:19:32.25 ID:JlnfWI+J0
そりゃイタリアやメキシコより難しいわけないよなw
1000人いたら1000人同じこと言うだろ
あと焼き豚は死ね
50名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:20:54.42 ID:rgBf+cU60
1000ならブラジル優勝
51名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:23:02.17 ID:yhVPjl3U0
       永井
  乾   香川  清武

遠藤 本田

長友   釣男 吉田  内田

       川島

これなら勝てる
52名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:23:53.32 ID:3G8gMD1m0
岡田ジャパンの貯金が尽きたのがはっきりと分かったのが
この前のブラジル戦
ホームで10人のイラク相手にやっとなのが今の日本であって
そりゃ中心選手がJ2レベルのロシアとJ2に落ちたガンバなんだから
無理にきまっとるわ
53名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:24:56.48 ID:OsbgE/oa0
イタリアやメキシコより下に見られるのが酷評とは思わないな
・・・という甘えがなきゃいいけど。W杯でも普通にありうる組合せだし
54消費税増税反対:2012/12/03(月) 13:26:37.36 ID:NILXhs01O
日本代表は発奮せよ
55名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:27:15.98 ID:ke5KfRNQ0
糞雑魚の「栗」ロナのほうの発言だったら今頃10スレ到達だなwまあ人外のほうの
ロナウドなら仕方ない。
56名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:28:27.25 ID:Qc16FwI70
日本人だってそう思ってますが・・・w
57名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:28:45.29 ID:i9ykzGpCQ
出場国を見てビックリ
グループどころか全出場国中で日本が1番弱いぞ
唯一タヒチとは良い勝負ができる感じ。負けるだろうけど
58名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:29:13.81 ID:H34Plzd30
やっとロナウドクラスの選手にリップサービスでもなんでもなく批評されるところまで来たってことだ
59名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:30:34.38 ID:pmeL/pxj0
60名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:30:37.59 ID:yOim0Lxb0
心置きなく引けるな
61名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:31:10.83 ID:R/DKHCCZ0
ブラジル「日本が最も簡単な相手」
イタリア「日本が最も簡単な相手」
メキシコ「日本が最も簡単な相手」
日本「俺も日本と戦いたい・・」
62名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:32:05.76 ID:i9ykzGpCQ
>>59
あぁ…マジレス禁止ですかそうですか
63名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:32:25.86 ID:MRASJIIV0
デンマークかどっかが同じこと言ってたな
こりゃ勝ったわ
64名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:32:26.67 ID:llusysqw0
ブラジル人にとってブラジル日系人はサッカーが下手くそで小馬鹿にする対象でしかない。
その母国である日本に負けることはブラジル人にとってどこに負けるよりも屈辱的なことなんだ、
ということは容易に想像できるよな? フル代表は親善試合だろうが練習試合だろうが日本から取り
こぼすなんてことは決してあってはならないことなんだ。
ブラジルは世界一強い、だけど日本にとってはそれ以上に難しい相手なんだ。
それがこれまでの対戦成績に現れているわけだよ。
65名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:33:23.56 ID:MRASJIIV0
>>62
池沼は出入り禁止ってことだろ
66名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:33:24.74 ID:0Iu6D1z6O
67名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:33:29.34 ID:t0irqZNs0
だってブラジル5軍がJリーグのエースだからな
本田とか今Jリーグいてもなにもできないぜノロマだからwww
68名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:33:41.65 ID:ltMM+RV40
ロナウドさん正直な人なんだな
69名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:34:58.97 ID:tJbrsm+m0
まあ、ついこの前0−4で負けたからなw
正直すぎて宜しい。
70名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:35:06.00 ID:2m6kb4oi0
悔しいけど言い返せませんわな・・

一言言えるのはあの時とは違うんじゃないかと・・
71名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:36:45.20 ID:2r7aP/qY0
72名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:36:47.47 ID:BfjiefIgP
消えろ ぶっ飛ばされんうちにな
73名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:36:50.22 ID:p4Rowh7h0
みんな知ってる
74名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:37:00.91 ID:c+6yLNklO
ブラジルだけじゃなくて他の国もみんな同じこと考えてるだろうな
75名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:37:42.72 ID:GrWGz2imO
日本代表もリヨンやローマみたいなクラブでDFでレギュラーはれる選手が3人位出てくれば豚は逃げるだろ
76名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:39:13.05 ID:3NEXnDllO
日本は韓国イカだ
77名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:39:27.31 ID:ZeJ8dTnb0
グギギ・・・言い返せません
78名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:39:31.21 ID:BEpycrcX0
こういうこと言われてもザックはチキンな岡田と違って引きこもりしないだろうから楽しみだ。
79名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:40:34.14 ID:E+w6IaV+I
ブラジル ヤミヤミの実
メキシコ マグマグの実
イタリア ヒエヒエの実
日 本 メラメラの実
80名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:40:34.27 ID:OsbgE/oa0
>>78
ブラジル戦は引きこもらないとダメだろ
真っ向勝負で無理なのが先日証明されたんだし
81名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:40:51.89 ID:tJbrsm+m0
アジア予選で、日本(ブラジル)、韓国(イタリア)、ウズベク(メキシコ)、レバノン(日本) 位のイメージだな。
82名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:41:04.95 ID:c+6yLNklO
フル代表のメヒコとガチンコでやれるのが一番楽しみだわ
83名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:41:26.22 ID:i9ykzGpCQ
出場国ってWikiにある通りで良いんだよね?
84名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:41:44.44 ID:RhPEzogji
タヒチのせいだ、タヒチがグループに居ればこんな酷い事言われなかっただろw

ロナウド、やきゅうで勝負してやる、かかって来いよ…
85名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:42:06.35 ID:aehGU7aQO
糞ジャップ発狂中w
86名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:42:07.94 ID:+cKGKgpl0
世界での日本の位置というのはこの程度なのになんかはしゃいじゃってる
サカ豚って哀れというかかわいそうw

いくらメジャースポーツでもその中心にいないとなぁw
87名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:43:44.43 ID:BEpycrcX0
>>80
wcが守備重視だらけ、引きこもりだらけになった今、コンフェデでそういう戦術だらけになったらサッカーが死ぬ
88名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:44:39.58 ID:p9K28tVuO
>>33
しかもまともなSHいないしな
89名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:45:11.40 ID:ow6q956l0
釣男呼べばめっちゃ頑張るのにザックは嫌ってるの
90名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:46:01.85 ID:D80/8gwA0
そりゃータヒチが日本になら勝てる。
もっとも簡単な相手とかいったら腹が立付けど、ブラジルに言われても
あーそうですね。としか言えないし全く腹も立たない。
91名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:46:09.70 ID:i9ykzGpCQ
>>84
なんでタヒチをナメてるの?
今年なにかの大会で優勝してるんだけど。
日本は何か優勝したっけ?
92名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:47:15.83 ID:CzKwbQTA0
これ程ぐぬぬとなる発言もそうないなw
93名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:47:18.42 ID:nR9qrp7Q0
本気の強豪相手に日本がどこまでやれるのかって言うけどさ
それはこの前のフランス線の前半でもう十分見たから
94名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:48:30.57 ID:2r7aP/qY0
95名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:49:02.59 ID:I4e3oY4S0
>>91
11年1月アジアカップ優勝
96名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:49:45.63 ID:j3fY6hOYO
「日本はとても強い相手だ」みたいなこと言われるよりよっぽど良いよ。
97名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:49:54.79 ID:zwYp3Vvi0
>>95
頭大丈夫?
それ今年じゃないだろ
98名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:50:05.61 ID:nR9qrp7Q0
弱い者達が夕暮れ〜♪
99名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:50:48.19 ID:7CudnHHB0
ンgdkmsty李う53うぇあじじゃ4え5う#%AEWえ
100名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:50:54.08 ID:I4e3oY4S0
>>97
2011年って書いてあるじゃん
101名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:51:31.29 ID:tq73WaQC0
ロナウドさんは、ブラジル戻ってキレキレみたいだなw
まぁ長友以外、伸びてる奴いないしな。期待大だった香川は燻ってるし
本田は下降気味だし、遠藤や長谷部に至っては今更伸びしろなんて無理だし
期待の若手連中も清武以外、今のスタメンに割って入れる奴現われないし
正直、現状のチーム状態は停滞気味だよ
来年のコンフェデまで底上げできる要素が少なすぎる
102名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:51:32.78 ID:SzpmPvZX0
日本人がサッカーやってること自体ギャグみたいなもんだからな
103名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:52:17.56 ID:FwfwS1VD0
>>102
おたくの国には負けますわ
104名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:52:42.34 ID:6+kG0cYH0
>>33
プロ化して20年の国が1930年代から全W杯に出てるブラジルに勝つのは簡単じゃない
むしろよくやってる方だ
105名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:52:53.88 ID:iUeOpyjh0
>>34
○軍って呼ぶのはあのドマイナーレジャーくらいですよ
もっとうまく隠れないとクルクルしっぽが見えてますよ
106名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:53:07.33 ID:vq0hi05D0
これはその通りだから仕方ないw
日本は弱いし簡単だよ
107名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:53:15.55 ID:OsbgE/oa0
オセアニアなんかで優勝するより五輪ベスト4のほうがはるかに価値があるな
108名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:53:35.81 ID:P+E5/DN10
ぐうの音も出んけど
もう少しリップサービスってのをだな…
109名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:53:49.24 ID:i9ykzGpCQ
>>100
今年は2012年…アカン…
大丈夫か?
110名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:54:16.14 ID:69G1ThAS0
このセリフを受けてどう思うかが
勝負の鍵かもな。
フラグだって只じゃ立たねえ、
下地あっての物だ。
なんぼ図星でも、ムカつかないなんて
やったらいかん。
111名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:54:26.22 ID:L+N7fQaS0
これほど全くの反論ができないとかえって清々しいものだ
112名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:54:51.12 ID:Vg3zH6dL0
防人、鬼神川口の再臨を待つほかあるまいて
113名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:54:52.15 ID:gRFbW3Qj0
日本が1番弱いのは南米だからな
アフリカとかヨーロッパはもちろん負けもするが勝つこともできる
しかし南米中米には可能性すら感じられない
114名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:56:01.82 ID:f83M1zj6O
事実だがお前に言われたかねーよデブ
115名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:56:10.10 ID:kCv9xurh0
>>91
この文読むに
>>95
は大正解
116名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:57:06.12 ID:5sZPSMyi0
何処とやっても凄い収穫、負けて当然なら何でも試せるしね
117名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:57:34.35 ID:OsbgE/oa0
>>91の三行目は「今年」に限定してないからな
コミュニケーション能力が足りないと、こうなる
118名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:57:40.56 ID:srzUvRmL0
本田「まあ そうやろ」
119名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:57:45.66 ID:JN0jDv+p0
ID:i9ykzGpCQは本気でこんなアホなこと言ってるの?
ただの釣り?
120名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:57:52.67 ID:iUeOpyjh0
どのチームも本気で来そうだから楽しみでならない
ってのでおk?
121名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:58:06.09 ID:i5mpZZp9O
むしろスペインはタヒチ相手に何点入れるか楽しみ
122名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:59:06.38 ID:r1V5lq5zO
うるせーちびコニシキ
123名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:59:22.55 ID:prpIyYdq0
予想

●ブラジル
●イタリア
△メキシコ
124名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:59:33.78 ID:u9stYh/o0
>>25
日本人は、ベトナムの方々を悪く言わないわ
ロナウドはクズ
125名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:01:02.41 ID:i9ykzGpCQ
>>119
釣りと思われるほどおかしなこと書いてるか?
まさか日本が優勝できるとでも思ってる?
126名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:01:55.25 ID:+60CQNjuO
こないだの試合で日本戦はこう戦っとけば余裕ってのがハッキリしちゃったからねw
日本はそれに対してどう戦うのか楽しみだねw
127名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:02:02.47 ID:U7SN5Vk/0
韓人だけどこの大会にイルボンは出場できない。
何故ならば来年の5月に関東大震災が起きるのだから。
ドイツを見習い、謝罪と賠償をしようとしない報いなのだ。
昨年の8月に行われた北海道の試合を観戦したが
イルボンサポータのマナーの悪さに驚いた。
祖国の国家が流れればブーイング。
チュヨンやソンヨン、ジャチョルの遺影を掲げ罵倒を浴びせ
我々の応援席にモノ投げる野蛮な劣等種達。
関東大震災は気の毒に思うが我々が変わりに出場し
優勝を供養としてイルボンに捧げたい。
128名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:02:30.92 ID:FwfwS1VD0
サッカーって、強い所がいつも勝つとは限らないんだよね

フラグ立ったな
129名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:03:07.56 ID:kCv9xurh0
>>128
完全立ったな
130名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:03:53.11 ID:8cKaHQVe0
ID:i9ykzGpCQ
131名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:04:37.48 ID:stA6x4eF0
これぐらい戦力差があると
試合することできること自体に意義があるから
今後の糧になればいいね
132名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:04:42.44 ID:c+6yLNklO
>>125
あんたはタヒチを過大評価してっから釣りだと思われてんの
133名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:05:08.32 ID:hOH/h6IZ0
別に他の種目で腐るほど勝ってるからいいだろ。
サッカーぐらい心を広く見てやれよ。
134名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:05:10.28 ID:RS1NoD+b0
欧州に移籍するより南米に移籍したほうがいいと思う
それかブラジル人を日本人にするか
135名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:05:14.93 ID:zj7YW3gQ0
>>125
あまりに寒い釣りだな。
136名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:05:25.83 ID:tJbrsm+m0
>>124
悪く言ってるわけじゃないところがミソ。
イタリア、メキシコ、日本の中で「日本が最も簡単な相手」といわれても、
その通りです・・・としか言えないw
悔しかったら、全勝して1位突破決めるしかない。
137名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:05:45.91 ID:lWaa2YxNO
遠藤長谷部今野吉田だと前と同じ事になりそう
138名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:08:04.22 ID:USk68mf90
i9ykzGpCQ
安心しろ
俺もお前と同じ見解だ
139名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:08:12.13 ID:p3MAIaTS0
前回が、負けても良い親善マッチで思い切りテスト色の強いゲームだっただけで、
守りに入った時の日本は意外にしぶといチームだと思うよ
特に、本田とかに「オナニー」を許さなければ問題ない

ザックが、前回のように簡単にブラジルにショートカウンターを許すとは思えない
寧ろ、日本が堅守速攻の見事なカウンターを決める場面を見てみたい
140名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:08:40.26 ID:+60CQNjuO
>>134
俺もそう思う。金払ってでも行くべきだろうな。何だかんだ欧州移籍は恵まれ過ぎ。
141名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:08:40.73 ID:Y9gZX2fH0
香川FWならブラジル相手でも勝てるかもしれん
142名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:09:42.52 ID:r1V5lq5zO
ピザにこいつの顔面ダンクシュートしたい
143名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:09:42.75 ID:y0KX+aYs0
日本のお嬢様的な弱弱しい綺麗なだけのサッカーは嫌いだ
男なら荒々しい迫力あるサッカーで強くなれ!
144名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:10:13.24 ID:hqGT2T240
前田ツーリオの2トップで槙野の弾丸シュートも欲しい
145名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:11:42.71 ID:SrnxyMJ90
ロナウド好きになったわぁー
フェラサービスなんていらねーよ
これぐらいはっきり言ってくれたほうがいい!
146名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:12:02.08 ID:bzktJ9LW0
ザックには引かずにガンガンやってほしいな
何失点してもいいから2点獲って来い
147名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:12:46.40 ID:XzYQpB+o0
悔しいがその通りかも・・・・
148名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:13:39.77 ID:tJbrsm+m0
>>140
プロなんだから一番金くれるチームに行くだけだろ?
149名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:14:53.44 ID:vp2vz+auO
コンフェデは亀になれば良い
それでボロカスなら日本がブラジルに勝つのは今世紀中には無理そう
まあ豚の言うとおりになるのは間違いないだろうけど。。
150名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:14:59.28 ID:QhNSUIXW0
むかついた
2002年に日本に来たときはすげえ良いヤツだったのに
151名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:15:00.79 ID:UZZ9lBxe0
言ってろ、今度は案外良い勝負するかもよ?(震え声)
152名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:15:40.25 ID:rFsGpUXw0
個人技がもう圧倒的にちがうんだよな
たぶんブラジルのSBでも日本ならエースストライカーだからな
下手するとGKの方がうまい
153名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:17:50.22 ID:U7SN5Vk/0
サッカーってプロレスと同じで台本があるんだろう。

野球は勝敗の筋書きとかないからな。優勝を目標に真剣勝負なんだよ。
俺は障害者だから気持ちっていう感情がないんだよ。
健常者のお前らが羨ましいわ。
154名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:21:39.54 ID:I4e3oY4S0
>>109
何いってんだコイツ
去年アジアカップ優勝したから日本は出られるっていっただけだが
155名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:21:50.99 ID:0NgbOOpP0
てか何でこんなに伸びてんのw
野球で横浜は最も簡単な相手って言われてる様なもんだろ?
このメンバーで一番したなのは仕方ない
156名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:21:51.35 ID:klabCZTLO
>>150
落ち着きなさいよ
実力差も当然あるが、タイプ的にブラジルにとってやりやすいチームなんだよ
日本みたいなパスサッカーは
157名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:22:01.07 ID:3NEXnDllO
ロナウド

「日本?ああ核開発国だよな」
158名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:25:02.34 ID:HCB82Ddg0
>>1
その通りです
わかってるよ!
159名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:25:49.72 ID:1wg8djoL0
イタリア対日本は面白い試合になる
160名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:26:34.98 ID:3pqykCA20
コンフェデで対ブラジル無敗じゃなかった?
161名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:26:40.30 ID:evnD519L0
正論すぎて怒る気にもならん。
162名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:27:47.26 ID:FTf2tUrl0
まあブラジル・イタリア・メキシコに混じれば仕方ないな・・・
この3ヶ国とガチでやれるのはでかいな
163名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:28:06.99 ID:5Yj9c9mt0
この前の試合は8−0ぐらいでもおかしくなかったしな
あれでなめられないほうがおかしい
164名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:30:42.23 ID:TNrf/w9uO
そらそうだ。ブラジルといえどイタリアの守備を崩すのはムズいだろ
165名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:31:19.82 ID:T/qd4xZOO
>>91
>>97
>>109
ゆとりの読解力じゃ社会に出れんな
166名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:31:53.48 ID:GrWGz2imO
そう言えば
お前ら仕事は?
167名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:31:57.79 ID:pqczEmZV0
イオナズン使えば勝てるかも、、、、、
168名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:33:33.34 ID:Aus7XUcL0
間違ってはいないので何も言えないです
169名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:33:39.14 ID:sk83tAeH0
サッカーって、まぐれあたりみたいに勝っちゃうことあるからな。
日本がいまだにいつぞやの勝利を持ち出してくるのは分かるw
170名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:37:17.43 ID:oMp+HNxE0
どのアジアチームが出ててもそうだろ
171名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:37:28.29 ID:PVCEzlhB0
対ブラジル
10戦   0勝   3分   7負 勝率:0%
6 得点 ‐ 1試合平均得点:0.6
26 失点 ‐ 1試合平均失点:2.6
172名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:38:19.44 ID:rfWoeT7PO
南ア大会の本田ワントップに据えてアンチフットボールやればサプライズ起こせる
ガチのやりあいならロナウドの言ってることは正しい
173名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:41:37.21 ID:hNSAxC7H0
>>163
でも前半は内田のポカからのズドーンと微妙なPKだけだったし
ラインも高く保てて長谷部なんかも手応え感じてたみたいだった
ザック次第でもうちっとましな試合ができそうだが
174名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:43:32.83 ID:EHXRQnIM0
おまえらまさか、ただの予行練習のコンフェデでまで一喜一憂するつもりかよ
175名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:46:23.08 ID:12jwwZFp0
アジア限定で代表戦してあとはJリーグ盛り上げた方がいいんじゃない
たぶんブラジルには100年たっても勝てない
176名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:49:09.48 ID:YXUMXWg80
このレベルに言われれば仕方ない。
客観的に4カ国の中で一番下なのは否めないからな。
でも、2014 更にはその先を見据えて経験を積む絶好の機会
だから、とにかく実りあるものになってほしいな。
177名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:52:38.78 ID:boR4FpePO
ネイマールが日本人だったらな〜
178名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:53:56.46 ID:rbb8yaDN0
>>1
まぁロナウドが言うんじゃしょうがないわ。
事実、俺らもそう思ってるわけだし。
でも弱小から上り詰める楽しさってのもあるんだぜ。
179名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:54:27.07 ID:KBvNu9TW0
100回戦って1〜2回引き分けられるか?どうかのレベルだろうな
でもこの間メタクソにやられたけど、あまりにブラジルサッカーが楽しいので全く悔しくなかったw
こんな気持ちにさせるのは世界広しといえどブラジルだけだろうな
180名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:55:26.72 ID:rbb8yaDN0
日本は真ん中が弱いんだよなぁ。
サイドは優秀な選手そろってるのに。
ちっこい奴が多いからしょうがないか。
181名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:57:00.34 ID:60HI5LCJ0
05年のコンフェデブラジル戦はすげー面白かった
182名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:57:33.65 ID:QiQMSu6l0
コンフェデはしょうがねーな
183名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:57:46.85 ID:Vg3zH6dL0
ロナウドは基本巧い選手が大好きだからな
モラッティにビーチサッカーの選手獲らせるくらい巧い選手が好き
今の日本みたときロナウドに、こいつうめえなって思わせる選手が
はたしているだろうか
184名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:57:55.10 ID:tLkrp8Zh0
実際 組織対組織のヨーロッパだと互角に戦えるけど
個人技スピードで圧倒するブラジルだと毎回4-1ぐらいで負けるからな。

5バック4ボランチ本田ワントップで1-0で負けることなら出来よう。
185名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:01:40.70 ID:SUS0vG5P0
まぁ、なんつーか日本はブラジルと相性が悪いのは確かだな。
勝てる部分が少ないと言うか
テクニックにしろ、フィジカルにしろ、スタミナにしろ、組織力にしろ。

一番の違いはシュート精度だけどなー。
186名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:03:01.91 ID:ITs5MyJy0
簡単だけど簡単じゃないよ。日本から勝ち点3が取れなければGL敗退の確率がグンと上がるんだから。
187名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:13:29.72 ID:NaNMxWun0
こうやってみんな日本に負けていくのだね
188名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:16:00.63 ID:LrjeGb7b0
ロナウドはドイツW杯の時も、
「オーストラリアには知ってる選手は1人しかいないwwww」 みたいな事言ってたよ。
その1人が誰かは忘れた。確かスペインリーグでプレーしてる選手だった。
189名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:19:45.65 ID:E6WVGKaq0
これはロナウド正論だな
あっちが本気モードに入った時の速さと強さにはまだ対応できない
こればかりはしゃーない
190名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:20:06.25 ID:p9K28tVuO
遠藤みたいなサッカーにドリブルはいらないとほざくゴミがブラジルの個人技にズタズタにされるのを見るのは爽快
191名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:21:03.14 ID:ravmLxmn0
調子のってんじゃねーぞ豚野郎!韓国がブラジルなんかに負けるわけねーだろksg
192名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:22:47.95 ID:+BudDmtL0
正直言い返せない
ブラジルには逆立ちしても勝てないと思う
スペインとかにならいつかは勝てそうだけど
193名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:23:18.54 ID:6y3AVLKa0
簡単そうで簡単じゃない少し簡単な相手国って印象だろ
30%だと手こずるけど80%出したら一方的にボコれる相手って感じ
悲しいのはそんだけ圧倒的に見えるブラジルですら今の実力は所詮はB級どまりってところだな
194名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:23:18.81 ID:hhPJndOS0
前回の日本ブラジル戦を見れば同意せざるを得ない。
195名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:24:30.37 ID:vA2LtpIf0
日本の技術力でサッカーロボを開発しろ これであと50年は戦える
196名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:24:40.06 ID:ZKbSBrA0P
2006年のW杯の試合(活躍した本人)とこの前の親善試合を見れば
建前で持ち上げる必要すらないのは当然
197名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:25:12.87 ID:vVuu0rDj0
デブ、また余計なこと言ってしまった。
このデブが余計な事を言うと、決まって結果が逆になる。
今のブラジルでは、引いて守られたら、日本を崩せない。
フランスやアルゼンチンの二の舞になりそう。
前回のように、自殺的なノーガードで前に出てくる訳はない。
198名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:29:08.37 ID:BdwxZoWrO
>>192
逆じゃね?
ブラジルは70〜75分くらいまで無失点だと焦り出し、
勝手に自爆することが多い。
その点スペインは最後まで同じことを確実に繰り返してくる。

結局どちらにも勝てないけどな。
199名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:31:29.61 ID:LrjeGb7b0
遠藤如きがスタメン張れるレベルって事だよ、今の日本代表は。
200名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:31:37.07 ID:B4ouxtiWO
まぁ仕方ないか…

悔しいから勝ってくれ!!
201名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:33:21.91 ID:PLGDWq3p0
スペインの技術はパスとかそういうのだけど
ブラジルはドリブルとかクネクネして誰もとれないんだよな
タコみたいなそれでシュートも巧い
202名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:33:32.57 ID:alCMdlZ80
ブラジルに勝つにはブラジル得意のカウンターをさせない事
オカナチオや五輪この前のフランス戦で日本が守りを固めれば強豪でも
点が取りにくい事は分かったからブラジルでも簡単にはいかないだろう
203名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:34:51.20 ID:6y3AVLKa0
>>202
さりげなくフラグ立てないでくれ
204名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:35:56.68 ID:LrjeGb7b0
たとえ勝ったとしても、この前のフランス戦みたいな勝利だったら、嬉しくないんだよなー。
でもそれは贅沢だよな。

パウリーニョのゴールは今思い出しても感動的。素晴らしいミドルだと思う。
ネイマールのPKとラッキーゴールとカカのゴールは胸糞悪い。
205名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:36:17.78 ID:gIbhwaYh0
ブラジル→1位狙い
イタリア→1位狙い
メキシコ→1位狙い

日本→どないすればええんや・・・
206名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:37:10.39 ID:2LImEzv20
確かにブラジルからしてみたら日本はクラスが2段階落ちる相手だろう。
日本人もブラジルには必要以上にリスペクトしちゃう節があるしね、昔から。
まあ、強者に対する恐れや憧れ、次に尊敬なんだろうけどその辺の負け犬気質なくさないと
ブラジル相手に番狂わせとか無理だろうね。
今のメンバーでは正直ブラジル大会ベスト16ギリギリかな?という感じだな。
ザッケローニで果たしてどこまで上積みできるのか・・・
207名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:38:19.44 ID:dobAA1t60
前半終了間際に「日本は最も簡単な相手だったはずだろ…!!」
と独語するパターンだな
208名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:39:25.26 ID:YwLRogEE0
なんで当たり前の発言にファビョって3スレまで伸びてんだか
209名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:42:04.04 ID:EN1hFLuI0
フランス戦とか別にたいして崩されてなかっただろ
ブラジルはネイマール相手に吉田とか長友とかフラついてた
レベルが違うよw
210名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:45:00.20 ID:9KJgPUBO0
まあ仕方ないわな
日本も、10年前の日韓大会から比べれば相当強くなったけど
それでもまだまだなのは事実なわけで

でも、1回の勝負なら何が起きるかはわからないし
圧倒的強者にどこまで食い下がれるかも楽しみだ

勝ち負けはもとより、楽しめる試合をして欲しいですな
211名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:46:36.84 ID:uZbeyqdd0
そりゃ当たり前
日本は苦手意識持ってるし
212名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:46:50.75 ID:2v9rmoCa0
カガワを舐めすぎだろこのデブは
天下のマンUにいるんだぞ
213名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:48:38.16 ID:LrjeGb7b0
>>212
マンUにいる、って事だけで鼻を高くしてるところが、今の日本人の限界だって事だよw
次元が違うんだよ
214名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:50:36.67 ID:Yl43XmBk0
欧米人ってよく格下の相手でも「○○は強い、侮れない」なんてコメントするけど、
それ以外の人種はあんまし言わずストレートに言うな。
まあそれでフラグ立てることが多いけど。
モチベ上げるために言うときと、ホントに馬鹿にするときによく言う。
215名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:50:40.20 ID:vVuu0rDj0
メッシ、テベス、アグエロ、ミリート、イグアイン、パラシオ、ラベッシなどを
どんどん投入できるアルの攻撃陣に比べたら、現在のブラジル攻撃陣は
2流。フランスのベンゼマ、ジルー、リベリなどの方が寧ろ強力。
カッチリ引かれて守られたら、日本は簡単な相手では、もはやなくなっている。
何れにしろ、デブが余計な事を言うと、コパの二の舞になる。
216名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:52:07.93 ID:0Ol7CKOh0
イタリア、メキシコと比較してもらえるだけ高評価だと思うけど。
217名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:52:31.08 ID:LnAypsQ/O
やりやすいんだな、ストライカーもいないし、身体能力もないし怖さがない。
218名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:53:02.08 ID:kQYrUmAG0
そもそもコンフェデレーションズ杯ってのが何なのかが分からん。
219名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:54:34.03 ID:ZYFuzmdh0
Japan? easy dayone!!
220名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:54:39.59 ID:8uKK9OShO
酷評も何も、事実やんけw

しかしタヒチの浮きっぷりが凄い
221名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:55:33.96 ID:NAKv710hO
>>208
最近代表は褒められてばっかだし仕方ない
222名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:55:38.16 ID:J0vkp4Y10
私たち日本は歴史の浅い島国、サッカーの歴史も浅い
コンフェデにアジア代表として出るべきは無い国

もうアジア代表は、東夷民族固定でいいんじゃないかな
223名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:55:44.34 ID:alXdBjw10
分かってはいるが本当のこと言われると腹立つな
224名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:55:48.78 ID:/LgE+SzB0
やきうで例えると、
「アメリカはいつだって強敵だ。キューバも素晴らしいチーム。だがブラジルには簡単に勝てる」
って日本が言ってるようなもんだろ?

当たり前過ぎて腹も立たんw
225名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:56:31.59 ID:2LImEzv20
日本は動きがシステマチックで意外性がないからな。
個人能力が低いから組織に寄りかかりすぎていて
相手からすると非常に与し易い。一発がないのは楽だよ。
メキシコなんか世界トップレベルとは言いがたかったけど
最近はユース世代も強いし五輪でも強さを証明したしもう侮れないな。
ベスト16止まりの国じゃもはやなくなりつつある。
日本もメキシコのようなサッカーをしたいけど、あのしたたかさ、攻撃的な気質は日本人にはないな。
アルゼンチンとかそういう国の民族性、ラテン気質なんだろうな。
日本人はそういう意味で民族的にも厳しい、フィジカルだけじゃなくメンタル的にw
226名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:57:00.14 ID:4Q46HWEM0
遠藤を使ったらまた虐殺されるよ
227名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:57:52.08 ID:rTvPFd0g0
ブラジルがFIFAランク13位になってて驚いた
228名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:57:53.43 ID:T6hlJC9M0
100m走で1位取ろうなんて人いないよね?
大体タイムだよ 何秒台目指すとか

サッカーもこれまでも、これからも
ベスト16目標かな
誰も1位なんて言わないし、そのクラスに勝とうなんて思わないよ
229名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:58:04.86 ID:5Yj9c9mt0
日本はFWがしょぼいから点を取られる可能性も少ないしCBがしょぼいから1対1で確実に勝てる
ブラジルからしたら負ける要素は微塵もないだろう
230名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:59:47.32 ID:alXdBjw10
日本は欧州相手ならどことやっても善戦しそうな感じなのに
ブラジルに限らず南米とはどことやっても相性悪いね
231名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:00:15.26 ID:6y3AVLKa0
三次予選で日本にボロ負けしたタジキスタンの選手が試合後に「意外とやれましたね」「点差ほど実力差なかった」
とか吹いてたら日本人だって絶対一言いうと思うんだけどな
232名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:01:21.12 ID:I2Oy9EC80
イタリア 伝統的強国、すごい黒人がいる
メキシコ 相称悪い、五輪の記憶
日本 4−0で勝った相手
233名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:01:49.60 ID:2LImEzv20
本田がTOPにいても怖くもなんともない、正直ねw
岡崎や清武なんか1.5列目の選手はいいと思うんだけどね、それを活かせる強いCFの柱がいない。
234名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:02:28.25 ID:T6hlJC9M0
>>230
イタリアとはいい勝負出来ると思ってる
235名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:03:03.77 ID:PVCEzlhB0
時代は組織戦術からまた個人技の時代に戻りつつある
236名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:06:58.02 ID:783ZqQh10
メキシコは昔から強豪国だが世界的スターは一人もいないよな

日本はカズ、中田、中村、小野、稲本、本田、香川、長友など数多くの世界的スターを輩出してきたが
237名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:07:06.68 ID:j/9mu1K70
たしかにそうなんだけど格下にそこまで言わなくてもいいだろw
発奮させようとしてくれてんのか?やっぱ日本嫌いなんだろうな
238名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:07:09.59 ID:EF74kPki0
W杯の時の北朝鮮へのコメントみたいのじゃなくて良かったと思う
239名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:13:32.10 ID:3T2G7Od10
>>236
ウーゴ・サンチェス
240名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:14:12.09 ID:FKx9xa3b0
>>2
241名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:14:53.72 ID:j/9mu1K70
>>238
なに言ったの?
242名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:15:59.74 ID:MQErT56NO
バカだな、日本はこういうこて言われると余計燃えるんだがな。
243名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:17:59.42 ID:lCaYz7Yh0
正直難しいと言われるような歴史も、結果も残してないです日本代表は。
今現在日本代表が活躍する場所はサカ豚の妄想の世界だけです。
244名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:18:56.23 ID:qIBCVFbm0
ブラジル ジオング
イタリア シャア専用ゲルググ
メキシコ シャア専用ズゴック
日本   ガンタンク
245名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:21:12.20 ID:qIBCVFbm0
ブラジル ラオウ
イタリア カイオウ
メキシコ フドウ
日本   名もなき修羅
246名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:23:08.72 ID:qIBCVFbm0
ブラジル 魔人ブゥー
イタリア トランクス
メキシコ 16号
日本   アラレちゃん
247名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:24:36.28 ID:qIBCVFbm0
ブラジル ミッキー
イタリア ミニー
メキシコ ドナルド
日本   ぷーさん
248名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:25:09.11 ID:h4+fEB3i0
相手に対する敬意の欠片もない
サッカーの神様こいつです!
249名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:25:17.28 ID:rbb8yaDN0
ブラジルって強いときは強いんだけど一度崩れるともろいっつーか
この前のWCもそんな感じだった。
250名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:25:46.67 ID:qIBCVFbm0
ブラジル コーラ
イタリア ファンタ
メキシコ アクエリアス
日本   メッコール
251名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:27:15.92 ID:EF74kPki0
>>241
豚じゃないロナウドがブラジルもコートジボワールも強いよみたいなコメントの中、
「北朝鮮は・・・(ニヤニヤしながら)よく走るよね(笑)」
252名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:27:26.01 ID:qIBCVFbm0
ブラジル PS3
イタリア Xbox
メキシコ PSP
日本   ゲームボーイ
253名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:29:23.56 ID:qIBCVFbm0
ブラジル マグロ
イタリア イクラ
メキシコ タコ
日本   ガリ
254名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:29:31.43 ID:4Qr6gX220
異論はない
255名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:29:41.28 ID:iQPgSl1Z0
アジア代表で出られるだけ良いよ。
だから思いっきり楽しんで欲しい
256名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:31:20.43 ID:qIBCVFbm0
ブラジル ダイヤ
イタリア プラチナ
メキシコ サファイア
日本   めっき 
257名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:32:31.68 ID:8cKaHQVe0
ID:qIBCVFbm0もうー止めて!
258名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:32:42.55 ID:qIBCVFbm0
ブラジル ビッグマック
イタリア ヴァリューセット
メキシコ ポテトL
日本   スマイル
259名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:32:57.81 ID:ktAKsWku0
>>84
ブラジル人「野球って何?」
WBC代表も日系だけでブラジル人の競技人口は100人以下の野球w
260名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:35:00.46 ID:C9v97kDC0
                    __
___            |\_/   \_/|
;;;;|   |ワー          \_| ▼ ▼ |_/  やきうより面白そうだな
;;;;|__|  ワー        ,-ーー>、 皿 ∩"
;;;;|    |       ,ー-/~∀⌒     人_)
;;;;|__|       し-し、_,∠__...⊆⊇ニニ)
261名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:35:10.39 ID:MiyAGI/00
イタリアだけいい勝負できそうだな(まあ良くて引き分け)
ブラジルとメヒコにはチンチンにされる
262名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:35:14.07 ID:bKmK/U5LO
ブラジル 東京大学
イタリア 早稲田大学
メキシコ 慶應大学
日本   大学芋
263名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:35:24.01 ID:qIBCVFbm0
ブラジル はやぶさ
イタリア ひかり
メキシコ こまち
日本   埼京線
264名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:35:29.54 ID:Dtt7WPKeO
ブラジル ジェイソン
イタリア フレディ
メキシコ レザーフェイス
日本 ジョンメリック
265名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:37:55.18 ID:bvaMP9k10
ブラジル バッファローマン
イタリア 阿修羅マン
メキシコ ロビンマスク
日本   キン肉マン
266名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:39:18.92 ID:qIBCVFbm0
ブラジル 石原 
イタリア 野田
メキシコ 宗男
日本   学級委員 
267名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:40:21.68 ID:0JiiBROt0
>>1
まぁそうだろうね
268名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:40:36.44 ID:qIBCVFbm0
ブラジル ブラジャー
イタリア ショーツ
メキシコ ストッキング
日本   わき毛
269名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:40:55.48 ID:bKmK/U5LO
ブラジル シュラスコ
イタリア ピッツァ
メキシコ タコス
日本   うまい棒
270名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:42:09.25 ID:Sb3RsUv90
いまのロナウドなら抑えられるな
271名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:42:24.56 ID:qIBCVFbm0
ブラジル 猪木
イタリア 馬場
メキシコ マスカラス
日本   猫ひろし  
272名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:43:53.60 ID:cTQ74Ciq0
これは言われてもしかたがないな。
なでしこがブラジルとやる時は負ける気がしない。
最強メンバーでかかってこいよ(笑)と思ってる。
男子はブラジルがそう思ってるんだろうね。
273名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:44:00.13 ID:oh56cpPoO
ぶっちゃけイタリアもそうでも無い様な気がする
274名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:44:12.51 ID:qIBCVFbm0
ブラジル V3
イタリア 1号
メキシコ ライダーマン
日本   ショッカー
275名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:44:53.84 ID:SzpmPvZX0
日本はアジア専だからな
世界相手だと韓国に任せた方がいいよ
276名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:45:24.44 ID:VvNKMSf00
まあ、この面子なら仕方がない
277名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:45:27.34 ID:qIBCVFbm0
ブラジル 朝日
イタリア 読売
メキシコ 日経
日本   赤旗
278ななし:2012/12/03(月) 16:46:35.63 ID:H3wBuhxPO
ブラジル 攻撃力
イタリア 守備力
メキシコ 応用力
日本 礼儀力
279名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:47:14.61 ID:qIBCVFbm0
ブラジル ディスカス
イタリア アロワナ
メキシコ エンゼルフィッシュ
日本   ミジンコ
280名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:48:31.46 ID:NNa0h40r0
ブラジルの今のFW陣てほとんど(笑)のはずだったんだけどなんで0-4で負けたんだっけか
281名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:49:07.83 ID:q3ittrE40
日本は南米が苦手なんだよなー

欧州みたいなサッカーなら割と失点しないけど

メキシコやブラジルだと下手すりゃ夢スコになっちゃうんだよなあ
282名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:49:22.76 ID:qIBCVFbm0
ブラジル 東京駅
イタリア 横浜駅
メキシコ 新宿駅
日本   西日暮里駅
283名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:49:35.93 ID:bKmK/U5LO
ブラジル 松茸
イタリア トリュフ
メキシコ ポルチーニ
日本   なめこ
284名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:50:07.77 ID:FBBaR1zCO
ブラジル=大トロ
イタリア=中トロ
メキシコ=ウニ
日本=タコ
285名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:51:00.71 ID:JnTyIyqP0
オランダをちょっとだけ苦しめた時なら期待できたが今は守備糞だからな
286名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:51:15.28 ID:NFoBXSYlO
長谷部「ロナウド整えるわ」
287名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:51:30.14 ID:qIBCVFbm0
ブラジル 原子力
イタリア 火力
メキシコ 水力
日本   ボタン電池
288名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:52:36.17 ID:K8qsTUYR0
これはしゃーない。
欧州の個人技には組織で多少対抗できるようになったが、
ブラジルの圧倒的な個人技にはまだ何もできないからな。
289名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:53:11.16 ID:qIBCVFbm0
ブラジル 矢吹ジョー
イタリア ホセメンドーサ
メキシコ カルロスリベラ
日本   マンモス西
290名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:54:03.46 ID:3DjasJko0
変なフラグ立てちまって、例え日本に勝ってもブラジル予選リーグ落かも。
291名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:54:05.90 ID:dz8x2m5J0
てか今野ってほんとにいいDFなのか?w
J1の最多失点のDFの一人だろ?w
292ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/12/03(月) 16:54:58.75 ID:s/36i/uOO
フラグきた?

まさかの日本勝ちあるかな。
293名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:56:05.72 ID:boO1N8CR0
日本を雑魚扱いも無理はない。つい最近ボコったばかりだしね
楽な相手って印象はどうしても持っちゃうだろう
あの時のブラジル代表はかなり弱いチームって言われてて監督もやめろ!やめろ!って言われてるぐらいだったし
アジアのチームと連戦して、勝ってたけど、結局監督は解任されちゃった

つまり日本や中国にどれだけ、大量得点をとろうが評価に値しないって思われたってことだろ
その時点で日本がブラジル国内でどれだけ低く見られてるかがわかる

この評価を変えてくには、W杯でベスト8に何回か入るくらいの実績は残さないといけない
そしたらブラジルも日本がイージーな相手だ。とは思わなくなるでしょ

まずはコンフェデで結果残さないとな。ここで結果がでないと…
W杯の抽選の時も日本はイージーな相手と思われてしまう。ボーナスステージと思われてしまう
294名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:57:17.85 ID:783ZqQh10
メキシコと聞いてもサボテンとマラカスくらいしか思い浮かばない
まあ向こうも日本と聞いて侍、忍者、芸者くらいしか思い浮かばんだろうが
295名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:57:34.22 ID:qIBCVFbm0
ブラジル ピアノ
イタリア バイオリン
メキシコ ギター
日本   タンバリン      
296名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:58:26.50 ID:z4aBLCPJ0
ブラジル=山王
イタリア=海南
メキシコ=豊玉
日本=湘北

赤木=川島
流川=香川
三井=長谷部
宮城=長友
桜木=本田
297名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:58:59.92 ID:9AkBMo3F0
イタリアとメキシコにくらべたらそりゃそうでしょw
298名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:59:55.85 ID:qIBCVFbm0
ブラジル セブンイレブン
イタリア ローソン
メキシコ ファミマ
日本   AMPM
299名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:00:03.94 ID:qvlmN/4a0
しゃべりにフェイントとか入れれんのか?
駄洒落でもいいんだぞ。
300名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:00:43.48 ID:h78ByYFm0
事実だけど、あなたがプレーしてたアタランタでは日本が勝ちましたけどね!
301名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:01:26.60 ID:FZKzQSZE0
Jでは国際的にまったく通用しないブラジル人監督がいまだに跋扈してて
戦術的・組織的な守備が圧倒的におろそかにされている現実
影響を強く受けてるし、実際対戦するとすべての要素で負ける完全下位互換という趣きはあるな

ただブラジルは古臭いなりに基本的な戦術眼そのものは高い
日本は献身性や自己犠牲で足りない部分を補う
そんなイメージ
302名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:02:11.28 ID:O5wUE27Y0
ブラジル シャンクス
イタリア ルフィ
メキシコ バギー
日本   コビー
303名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:02:16.67 ID:qIBCVFbm0
ブラジル 志村
イタリア たけし
メキシコ タモリ
日本   出川
304名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:04:18.26 ID:783ZqQh10
>>212
天下のマンU天下のインテルと言ってる時点で戦う前から負けてる
ブランド品しか買わない馬鹿女と一緒

日本人がバルサ、レアルに行けば日本中がお祭り騒ぎだろうが
ブラジル人からすればバルサ、レアルにブラジル選手がいることは当たり前の事

ちなみにヨーロッパ40か国のトップリーグでプレーしてる選手が世界一多いのがブラジルで606人がプレーしてる
305名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:04:33.07 ID:qIBCVFbm0
ブラジル X
イタリア ボーイ
メキシコ グレイ
日本   少年少女合唱団
306名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:04:58.25 ID:HeaN4+Ix0
だけどタヒチとアフリカと当たらなくて本当によかったわ
タヒチなんかとは強化になんかなるわけないし、
アフリカだってザンビアみたいにダークホース的な国が
出てくる可能性だってある

だけど1度でいいからガチのスペインとの試合は見たかったな
307名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:05:57.37 ID:GrWGz2imO
ブラジル 高島 彩
イタリア 平井理央
メキシコ 岡安弥生
日本 お前ら
308名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:06:24.56 ID:SzpmPvZX0
そもそも日本ごときがブラジルと張り合おうとしてるのが笑止万全だわ
日本人が身の程をなぜ知れないのか理解に苦しむ
309名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:06:25.61 ID:VaVcnxsIO
当然だろ
なぜニュースになってるのかわからん
310名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:06:47.50 ID:783ZqQh10
>>305
その中で一般大衆に一番受けるのは恐らく少年少女合唱団
311名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:07:05.41 ID:a7CIFCGH0
ブラジル 主人公
イタリア ドランゴ
メキシコ ハッサン
日本   テリー
312名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:08:04.68 ID:gOwjzGDN0
ロナウド「そこそこデカイけどウスノロなCB釣っての裏でヘンディング余裕でした
えっチビのCBもいただろって?覚えてないなあ(笑)」
って事やろ
313名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:08:50.47 ID:qIBCVFbm0
ブラジル FF
イタリア ドラクエ
メキシコ ゼルダ
日本   ポートピア殺人事件
314名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:08:58.72 ID:lKw4LlUWO
確かにブラジルには勝てない
が…心を整えれば1勝1敗1分けぐらいの成績は残せる
315名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:11:05.14 ID:ktAKsWku0
この死の組では普通にブラジルも落ちる可能性高いから
楽しみだ
ブラジルはメキシコが大の苦手
イタリアとも必ず延長戦に行くほどの毎回、接戦展開になる

ブラジルとてイタリア、メキシコから確実に勝ち点計算できない
つまり、日本がキャスティングボードを握ってるいる

開催国のブラジルがグループ敗退で恥をかく展開も十分ある
316名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:11:18.96 ID:cHMXMhqN0
日本って欧州のチームにはそこそこやる事があるけど
中南米のチームに弱い印象
317名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:11:27.21 ID:wgrPuwbZ0
『サッカー移民』 加部究著 双葉社刊

「ブラジルでジャポネーゼ(日本人)といえば、サッカーが下手な人、という意
味である」
こんなトリビアじゃ、1へぇだって取れやしない、サッカーファンならずとも
知っているような常識である。
でも、そもそもブラジル人はみんなサッカーがうまいって?
僕の最近お気に入りのサッカー番組である「サッカルチョ7」(CSの音楽チャン
ネル・Viewsicのプログラム)は先月リオデジャネイロ・ロケを敢行していたが、
町中のあやしげなブラジルのオッチャンが言うことには、
「日本人はコンピュータは得意だけど、サッカーはヘタだろ。ブラジル人はみ
んなサッカーがうまいんだ。」


http://3.bp.blogspot.com/_8IsQhlOJYtM/S3prx3EHmaI/AAAAAAAAAvA/evBVII0ffYE/s400/ronaldo_japan.jpg
318Mr.名無しさん:2012/12/03(月) 17:11:28.70 ID:DzzDcTNG0
こっちにはアサシン前田がおるんやで。


http://spoma.jp/comics/?p=1511
319名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:11:29.10 ID:REPu7Cqp0
ブラジル=ロシア兵首切り
イタリア=ウクライナ21
メキシコ=チェーンソー首切り
日本=関西援交36梨杏
320名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:11:48.30 ID:Izo2fN+N0
>>1
残当。
こないだの試合でも、日本が攻めてるようでも
全体の余裕の持ち方とかだいぶ違ってた。
まあ日本は現状ひたすらぶち当たって学んでいくしか無いだろ。
321名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:12:03.10 ID:Znl6qW6CP
未だにこんな風に思われてんだから
もっとがんばらんといかんね
322名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:13:01.43 ID:XAGEjQRf0
正論だけどむかつく。
323名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:13:10.62 ID:UQddpi+W0
サカ豚のせいで日本が馬鹿にされる
324名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:14:17.02 ID:XnaejG6pT
サカ豚言われ放題やなw

残当
325名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:15:25.46 ID:JN0jDv+p0
大金払ってもこんな組み合わせなかなか出来ないんだから
ラッキーだったね
326名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:15:43.57 ID:ktAKsWku0
>>308
チョン乙
韓国はアジア王者50年以上なってませんが
ブラジル以前の問題
まずは、アジアだな韓国は
327名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:16:02.83 ID:bKmK/U5LO
ブラジル アジャコング
イタリア ジャガー横田
メキシコ 北斗晶
日本   山田花子
328名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:16:46.40 ID:dz8x2m5J0
絶好調の本田が10人そろって互角ってところかな。
329名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:17:09.36 ID:y0KX+aYs0
力もない女の子みたいな綺麗なサッカーしてる日本男子サッカーなんぞ
サッカーとは呼べんわままごとみたいなサッカー見てると吐き気がするわ
女子のなでしこの方がまだ根性見せてくれる
330名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:17:31.00 ID:4I1NaG5e0
そりゃブラジルは日本に一回も負けたことないんだからこんなことも言うでしょ

日本だって、タイやインドとかに負けるなんて思わないでしょ
実際は日本はタイにもインドにも負けたことあるのに
331名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:18:30.06 ID:783ZqQh10
ブラジル=ジュリアロバーツ
イタリア=ニコールキッドマン
メキシコ=サンドラブロック
日本=アンハサウェイ
332名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:19:38.97 ID:icwfYYQn0
まあ、そうだろうな
しかしこう面と向かって言われると腹立つw
333名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:19:50.41 ID:qIBCVFbm0
ブラジル ヤンキース
イタリア ブレーブス
メキシコ ドジャース
日本   ロジャース
334名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:20:32.61 ID:XAgSx2CU0
女子はもうブラジルより日本の方が強い
男子もブラジルに追いつくのは可能だと思う
俺の計算ではロナウドが生きてる間に追いつくと計算している
335名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:23:13.44 ID:jpLWC5dXI
それはない。ボルトの記録を日本人が抜くくらいありえない
336名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:24:36.14 ID:AhEj3DNm0
地元のメディアに言ったんだろ
日本だって確実に勝ち点稼げる相手に「手ごわい相手だ」
なんてコメントしてたら不安になるだろうが
337名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:28:31.84 ID:XAgSx2CU0
いや、十分ありうるでしょ
ブラジルってもうほとんど成長してないし
この10年でほとんど変わってない
むしろ退化してるくらい
それと比べて日本は成長を続けてるよね
338名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:28:47.73 ID:0KRUCoL30
ここ最近の傾向として試合やる前から日本けなしてる国って
ことごとく日本に負けてる様な気がする
339名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:28:48.61 ID:FBBaR1zCO
ブラジル=セクレタリアト
イタリア=オペラハウス
メキシコ=コタシャーン
日本=ネコパンチ
340名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:29:03.40 ID:u2MqdPdwO
この前の試合見たら受け入れざるをえないけどね。次はなんとか頑張って欲しいわ
341名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:30:41.27 ID:j2bnv17d0
ボランチの守備力が現状のままじゃどうしょうもないですによって
ブラジルあたりにとっちゃ弱点見えすぎの美味しすぎだもんな
ザッケロはアンカー置かないだろうし実際公開処刑の目が

まあそれでもいいと思うけどね。本番の足しにできるならば
342名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:33:44.94 ID:zbivAA/bO
>>308
漢字知らないからこんなあり得ないミスするんだよ
343名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:34:38.92 ID:OuxK5ifAP
実際問題として、全チームが舐め切っててくれないと突破はキツいな
344名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:35:22.97 ID:JeKUIS4R0
その通りでこざいます
345名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:38:28.13 ID:iMOsp8Sg0
>>1
ま、ブラジルはメキシコ苦手だもんな。
日本にとってのアフリカ勢と同じ感覚なんだろ、きっと(笑)
346名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:39:11.74 ID:ktAKsWku0
347名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:42:01.76 ID:2E9LE3250
なめとる
348名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:44:08.35 ID:gcfrmxyv0
まあ、でもその通りだしな。
349名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:55:39.11 ID:7G7e80Hk0
そうかそうか
350名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:56:03.99 ID:e4KclemS0
まあ事実だから仕方ない
351名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:56:37.45 ID:k3MN6SWWO
まぁ勝てないにしても意地は見せてほしい。

でも昔みたいに最後まで完全に押し込まれての負けは食らわないよね
352名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:04:09.59 ID:o5zqGOLH0
このロナウドの発言にキレてる奴がいることが意味わからん
事実だろうに
353名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:05:58.80 ID:8/qq6mdi0
まあイタリア、メキシコに関してはアウェイのフランス戦勝つより何倍も優しいんだから十分可能性はある

どれだけできるか楽しみ
354名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:06:04.51 ID:wEvrMT3f0
>>1 日本は一番簡単な相手とか、日本のマスゴミの前でも同じ事言えんの?
355名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:07:41.27 ID:4+a5kSac0
ネイマールかとおもったら
なんだロナウドか
356名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:09:24.96 ID:UIU2VNHOO
その通り だって日本よわいもん
357名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:10:45.98 ID:qc6kaR2j0
南アW杯、ロンドン五輪…
軽く見られると何故か結果を出す代表。
358名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:10:54.82 ID:2qZwsBAU0
まあ、この前の親善試合で日本の選手でブラジル相手に通用してたのが、香川と長友だけだったからな
本田ですらギリギリだった
ウッチーは出てないから分からんが、日本代表内でも所属クラブのランクの差がもろ出てたな
まあドラゴンボールに例えると、ベジータ、ナッパ相手に、Z戦士がまともに戦えたのがピッコロだけじゃ勝てる訳ない状態
359名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:12:12.84 ID:of9VHcpg0
なめてくれたほうが勝率アップ
360名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:13:16.31 ID:hlAYmTxF0
あの組み合わせなら誰もが思う。
正直には言わないだけで。
361名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:17:31.31 ID:uvRNR4HU0
まあ、こないだと違って守備的に行けば、勝てるまでは行かないだろうけど
0−0とかは十分あるでしょ、このロナウドとか言うブラジル土人は日本を舐め過ぎ (^^;)
362名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:17:45.53 ID:XAgSx2CU0
つうかあの親善試合も前田がいなくて本田のワントップてテストしていたわけで
なぜか日本はいつもベストメンバーでベストコンディションってことになるねぇ
363名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:18:42.64 ID:aq9RAcWoO
ホスト国って、色々気を使ったりするものだと思うんだけど
いい大会にしようとか、そんな考えは更々ない感じだのう
364名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:18:46.50 ID:twZF0OHs0
>>352
ロナウドヲタという訳ではないが
もろロナウド、ジダン世代を見てきた俺から見てもこの発言にカチンとこない奴はそういないと思うぞ

憧れではあったがこの発言ははっきり言って胸糞悪い
やってやれ日本
365名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:19:23.43 ID:wJOjNbAh0
「明日の朝、太陽は東から昇るだろう」ってくらい当たり前のことなのに
なぜ、わざわざ言うのか分からない。
366名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:22:59.51 ID:XAgSx2CU0
この発言にカチンとこないやつはリアルでも負け組って感じがする
多分負けなれてるニートだろうね
367名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:24:13.37 ID:kOhUp5gs0
流石にこれに異を唱えるヤツはいないだろうw
368名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:24:21.03 ID:twZF0OHs0
>>366
同意
369名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:24:33.98 ID:FT/AcK5i0
やっぱりクリロナさんの方が人としても立派だな
370名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:29:09.33 ID:BqDu2C7N0
日本との試合前は皆大体そんな感じのことを言うが
試合終わった後にまでそんな口を聞く奴はいなかった
見てろよ。今の日本代表に負け犬はいない
371名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:31:36.39 ID:OwiJr1kf0
>>370
そりゃ試合前のリップサービスはあっても
死体にムチを打つ意味って国際試合じゃ皆無だからな
372名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:33:35.29 ID:+p/nYSwx0
だってジャップやし
373名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:34:53.91 ID:of9VHcpg0
前田「デスゴールきめたるでぇ」
374名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:37:48.51 ID:fhw1FkMz0
これをちゃんと聞いとけよ日本代表
その悔しさ試合にぶつけろ

いい勝負してくれればいいよ、それだけで
375名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:37:57.43 ID:6AA5Cb1RO
い、いまは、は、反論しないでおいてやらぁ
376名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:42:58.67 ID:4+a5kSac0
だけどセレソンって負け惜しみが割とすごいからなw
377名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:43:07.52 ID:h2u4QrqRO
まぁ 日本代表がベトナム代表とやるようなもんだからな
378名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:43:56.44 ID:hkCeejnU0
>>1
セイロン過ぎて
379名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:45:33.73 ID:KE4e4yXO0
まだまだブラジルといい勝負できるレベルじゃないのはわかってる
380名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:46:08.72 ID:FZKzQSZE0
ちなみに2ちゃんの代表板では守備スレは常時過疎ってる
ヤンなで個人スレにも圧倒的に負けてる

こういうサッカーの見方(ヤンなででなく極端な守備軽視)が変わらない限り
ブラジルに手玉に取られ続けるだろう
381名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:46:35.92 ID:BqDu2C7N0
>>371
日本代表がお前みたいな奴等の集まりじゃなくて本当良かった
だから短期間でココまでこれたんだ
382名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:46:42.58 ID:vykA62n3O
ロナウドって反日だったのか・・・失望したわ・・・
仲間集めてブラジル製品不買運動するわ
383名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:47:10.26 ID:WacgNZ1+P
野郎!上等だ!!
384名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:51:06.08 ID:7oEaMBuF0
土人が調子こきやがって
385名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:51:22.71 ID:paF/khKp0
なに、この二枚舌…

【サッカー/コンフェデ】元ブラジル代表FW・ロナウド氏、日本からの取材で激白「日本は強い。(同組)最大のライバルだろう」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1343861550/l50
386名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:53:47.88 ID:4+a5kSac0
ロナウドって今デブなんだっけ120キロはありそう。
387名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:54:19.19 ID:twZF0OHs0
>>381
その通り
今の代表は岡田のベスト4発言に全てを整えられたと言って良い
志次第で事はどうにでもなる
388名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:57:01.29 ID:hdu2ZFnK0
まだまだ日本はブラジルとかドイツとかイングランドとか名前負けするところがあるもんなあ

フランス、アルゼンチンに練習試合で勝ったし、オリンピックでスペインにも勝ったから
徐々に名前負けするところをなくしてほしいが
389名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:57:21.73 ID:XEoxLI390
まぁ普通に考えてついこの間も4点とられてぼろ負けしたし
こう言われても仕方がない
390名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:59:14.30 ID:A8DIZ0JZ0
まあサッカーとサンバか何か以外に大した取り柄がない国だから言わせてやれよ
391名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:59:20.44 ID:j2bnv17d0
>>380
戦力=攻撃力だと思ってるタワケが多すぎるんだわ。将棋くらいやったことはあるだろうにな


こんな発言にいちいちカチンとくる奴らは日ごろビクビク生きてる証拠
朝鮮の声闘じゃあるまいしサッカーの勝負で口先の言葉に反応するなどバカげた話よ
問題は現状それが現実化してしまう可能性が高いって事なんで
392名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:00:45.48 ID:OyosOS2v0
>>390
むこうにとっちゃ 日本は何が取り柄なんだろ
393名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:02:03.33 ID:gtb6XqV20
>>392
コンピューターらしいぜ…
394名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:03:16.35 ID:twZF0OHs0
>>391
悪いが絶対ないと言い切れる
395名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:04:42.66 ID:BqDu2C7N0
>>391
それは実際にピッチで戦う選手がそうあるべきであって
何も参加してないお前が知った風な口を利くなよww
396名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:09:04.17 ID:2sgwVlHrO
>>308
ここにもチョンコがw
日本語喋れないのになw
397名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:09:31.91 ID:g7Lc9VXF0
日本とメキシコだとそんなに実力差ないと思うけどね。
オリンピックはあんまり当てにならないしね
398名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:14:29.87 ID:twZF0OHs0
>>397
というかこの前フランス、日本とやった後イタリアホームでイタリアに勝ってるからな
まあそれだけで日本より弱いとは言わないが
どうにでもなる相手な事は間違いない
399名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:19:34.37 ID:G57xpN4a0
なめてきてくれてラッキーじゃないか!
スタメン休ませてくれるかもしれないし日本にとってはなめてくれたほうが良し
この前の親善試合とかなら全力できてくれてセレソンありがとうだけど、これは大会だ
いやらしくいこう
なめてきてくれ
400名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:20:04.11 ID:jYdwqRW1O
日本とメキシコに差がない?バカか?

誰が見てもこのグループの鴨は日本!
401名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:21:57.25 ID:twZF0OHs0
>>399
おもろいww
402名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:22:59.53 ID:g7Lc9VXF0
でも勝負事で「簡単に勝てる」とか言っちゃいかんでしょ。
タヒチならともかく。
まあロナウドはあんまり頭よくなさそうだからしかたないけど
403名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:24:10.29 ID:OuxK5ifAP
戦力とは攻撃力だ!
今年のJ1を見ても明らか
404名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:26:08.93 ID:zCpAp2US0
くやしい・・・!でもっ・・・!
405名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:27:55.60 ID:HyVM+qY80
全盛期見てたからぐぅの声もでますん
406名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:29:06.30 ID:uh9CMrBx0
まあブラジルに勝てないけどな
407名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:31:15.62 ID:pTjuQ1rI0
>>403
親善試合で守備ズタボロでボロ負けしたばかりですやん。
408名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:31:28.97 ID:aE162VcIO
正直だねー
409名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:32:08.83 ID:tMzlBV2eO
ブラジル、イタリア、メキシコの中に入る事が場違いなレベルだから仕方ない。
410名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:33:44.98 ID:OlRHhBPO0
そら解任された監督でも楽勝だったんだから
余裕で勝って当たり前ってプレッシャーかけとるんやろ
ロナウドさんは
411名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:35:34.74 ID:GAFdI/vx0
今のW杯予選と全く逆の状況だな
412名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:36:50.01 ID:cJqnUTJT0
>>1
普通はそう思うだろ?(震え声)
413名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:38:39.85 ID:K23AszGX0
ぶっちゃけこれは言い返せない
414名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:38:58.07 ID:KbksPZ4P0
本番に向けてのテスト的意味合いの近い大会だしな
優勝狙ってるの南米勢ぐらいだろ
W杯本番ではありえない組み合わせだし
415名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:43:15.24 ID:9HSuyoXx0
ヘディング、ポストもできなくてグラウンダーのパス以外は反応しない糞
レアルがチャンピョンズリーグで勝てなかった要因はこいつのわがまま
416名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:43:20.18 ID:BffmH2Gi0
力の差は歴然だしなあ・・・でも敵わないまでも相手が賛辞送ってくれるレベルくらいは見返して欲しい。
417名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:44:50.69 ID:HyVM+qY80
まぁ、2,3回WCで優勝しないとダメかもな。
418名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:48:16.87 ID:p9K28tVuO
ドリブル下手くそなインチキパスサッカーだからな 日本のは
419名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:48:35.91 ID:hkCeejnU0
別に正論過ぎるし
ロナウドにキレルこともないじゃん
420名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:50:28.42 ID:3VC/xBFo0
01年のコンフェデは予選で苦しみ絶不調のブラジルとゴールレスドロー
05年のコンフェデは奇跡のドロー
W杯や親善試合はフルボッコ
421名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:51:55.39 ID:lzjP88ZUO
言ってくれるじゃねーか
遠慮せずに全力でいけそうだな
422名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:53:36.47 ID:3nqRtQ6V0
言ってることは正しいが
大五郎ヘアーのやつに言われてもなあ
423名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:59:13.29 ID:4+a5kSac0
Cロナウドだと思った。
424名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:00:52.26 ID:y0AYzEdo0
たぶんアジア選抜でも楽に勝てるんだからいいじゃん(^^;
425名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:03:08.60 ID:783ZqQh10
中田とメル友らしいけど内心は見下してんだろうな
426名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:07:59.42 ID:QKtqrUgx0
日本は進歩した進歩したと外交辞令ばっかり聞かされてきたから、現場に割と近いレベルの人から
本音が聞けるのはいいこと。日本が強くなったと勘違いる人が多いからなw
427名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:08:32.40 ID:ktAKsWku0
大五郎よ、日本をボコったあの監督はもういないのだよ、ブラ汁よ
428名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:09:09.39 ID:4kzsptGY0
中立地で4−0のフルボッコだったからな
ブラジルのホームの大歓声の中じゃ夢スコとか可愛いもんじゃ済まないだろw
429名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:10:45.77 ID:1EdxrT8/0
>>426
まるで強くなってないような言い方だな

日本が強くなってる事ぐらい分からないとサッカー語ったら駄目よ
430名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:11:06.45 ID:rZGzxcSM0
言われてもしょうがないことは事実で、返す言葉もないんだが
ぐうの音もでない歯に衣着せない発言は反発食うだけだから
言わない方がいいと思うが。サッカーするうえにおいてってだけじゃなく
人間関係においての話でね。
ロナウドは本音だしすぎるから人間関係で失敗するかもね
日本人以外で同じような発言して
431名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:14:42.55 ID:7I2dJb570
当然の事をドヤ顔で言われてもな
432名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:15:49.40 ID:rZGzxcSM0
ただ悔しがったって勝ち目がないのは事実だし、
ブラジルからすればチョロい相手にすぎないからなあ……
今回のことは受け入れるしかないんだよな
433名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:20:43.62 ID:y0AYzEdo0
来年までにミドルシュート練習してブラジルキーパー暇させないようにしよう(^^;
434名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:20:57.51 ID:rUWLUh0B0
日本が最弱 もし今度のブラジル戦、日本が勝てたら、
ケツに「私は日本がブラジルに勝てないと思っていたクズです」と書いたプラカードさして
逆立ちしながらスクランブル交差点を歩行してやるよ
435名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:29:33.32 ID:XEoxLI390
まぁなんていうかロナウドも
日本にはブラジル人が沢山住んでるってことは考えた方がいいと思うけどな
436名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:32:09.48 ID:xInpAvcA0
しってた
437名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:33:39.99 ID:QKtqrUgx0
減量に苦しんでる最中だし、本音が少し出たくらいで目くじらを立てんでもいいだろう。
438名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:33:56.65 ID:4+a5kSac0
>その上でロナウド氏は優勝へのカギはメンバー選びにあると断言。
>「良いメンバーさえ選べば、いつだって優勝のチャンスはある」とした。

解説者としてはレベル低いんだな。まさに松木レベル。

日刊だから今回も直接選手に取材はできなかったんだろうが。
439名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:35:26.33 ID:AsykSlL40
スレタイにつられて見たけど反駁できない
多分ホマーリオに聞いても同じ返答されそうw
(・(ェ)・)クマー
440名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:35:50.20 ID:2noCBKPV0
エブラ「日本は楽勝」
441名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:35:58.35 ID:AwDiWooj0
イメージとしては日本がタイあたりの国についてコメントするのと同じくらいの感覚なんだろうな。
多少力を付けようが眼中には無い。
442名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:38:19.90 ID:8cKaHQVe0
まあ、こう言われても仕方がない組み合わせではあるが、A組。
だけどアトランタの番狂わせも、基本的にはブラジルが日本をなめていたことが原因だからなあ。
さてどうなるか。
443名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:42:13.81 ID:8cKaHQVe0
アトランタの時も、楽勝できると思ってたのが意外に手強く、
焦ったブラジルが個人個人が力でねじ伏せようとしてますますうまく行かなかったのがブラジルの敗因。
舐めてくれたほうが、日本にとってはありがたい。
この間の0−4が伏線だったりして。
444名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:46:01.84 ID:vSaY0VSF0
前回の親善試合の前に「イラクで0-6なら最悪0-4まであるな」って俺が書いたら「それはありえない」ってレスだらけだったな
やっぱり客観的に見られないもんなんだな
445名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:49:19.48 ID:r5v6Ow4b0
  , 。  
 ( 々゚) お?喧嘩すっか?お? 
 し  J 
  u--u
446名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:51:37.01 ID:ktAKsWku0
>>443
そんときもロナウドいたよなw
447名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:52:43.72 ID:+P6uJei30
>>444
実況で“まだ日本の玉蹴りに騙されてんの?”みたいなスレ立てたら、
最初はボロカスレスだらけだったけど、
終いにはその通りだってレスで3ぐらいまでバカ伸びしてたよw
448名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:52:48.53 ID:ixc3XUkc0
テストマッチで攻撃的に行ったのはよかったな
今度は皆納得の上アトランタの奇跡戦法がとれるだろ
 
449名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:56:28.73 ID:pPQqq1Pm0
弱点と言われてヘッドでヤラレタから何も言い返せんなw
450名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:58:21.58 ID:w06xaT040
>>ロナウド

ハゲドウ
451名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:59:09.75 ID:OpnpCMw4O
関係ないがブラジルのサンバ姉ちゃんの尻は固そうだな
452名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:59:43.01 ID:QKtqrUgx0
この間のオリンピックの前の親善で勝った方が本番で負けるパタンが多い気がした。でも精々それは
1−0だったのが、0−1ぐらいな感じでね。それからすると、4-0が3-1ぐらいに近づけたら御の字と
みんな考えると思う。ロナウドはその反発を見越しても、まだブラジルが楽勝だと思ったに違いない。

簡単に言えば、4−0の時から進歩があっても、絶対に逆転はないと考えたわけだ。
453名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:05:05.79 ID:ktAKsWku0
例えば紀元前1212〜1181古代エジプトに描かれたメレネプタ王墓の
四大人種壁画について、白人学者の解説は、以下のようなものだ。

「第1群はエジプト人で、赤い皮膚、鼻筋は真っ直ぐか、わずかに鷲鼻で、
黒髪をもち、優雅な姿勢をしている。第2群はアジア人かアッシリア、ユダヤ、
ペルシャ人であろう。黄色い皮膚、短頭、隆鼻、黒髪、低身長である。
第3群は黒人で、髪は縮れ、広鼻、厚唇、突顎を示す。第4群はリビア人と
思われるが、白い皮膚、ブロンド、赤髭、狭い鷲鼻、青眼で、活動的にみえる」


しかしメレネプタ王墓を最初に調査したシャンポリオンの書簡の記載は以下だ。

「わたしは、これと共通する絵を、他の王墓でさがすのがいやになった。
私はこれを言うのが恥かしい。なぜなら、そのどれもがヨーロッパ人を
最後の第4群に入れており、われわれの人種は、序列のなかでも、
もっとも野蛮なものだからだ。ヨーロッパ人は、この時代には末席にあり、
それは正当な扱いであり、世間的には見よい姿をしていたとは言えない」

                           『黒色人国家と文化』pp52-54


この書簡と白人学者の説は、大きく違っている。白人学者は、今では誰もが
探して目にすることが出来る原図の第2群と第3群を入れ替えている。黒人を
低く見せたいのだろう。またこの絵が描かれた当時はユダヤもペルシャも
まだ歴史上に出現していないし、第4群の「リビア人」とはアフリカ人を指し、
黒人を意味していたのだ。間違いだと知りながら書いているのだろう。

科学も文明も、白人種のものにしておきたい人々にとっては、最近の有色
人種の活躍には我慢できないものがあるのではなかろうか。
454名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:14:35.34 ID:IIV+ssmD0
部費部費うるせえんだよ黒豚野郎
455名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:16:45.67 ID:qkOjVG+b0
さすがにブラジル辺りならこう思うのが当然だろ
でも他の国がそう思ってプレイしたら痛い目に会うだろう
W杯ではそういう展開多かったな(´・ω・`)
456名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:21:54.00 ID:TSBcbC8qO
ブラジルにはボコられるだろうけどイタリア、メキシコには点差は僅差になりそう。でこの2国にはあわよくばこの前のフランス戦みたいに勝てる可能性も無くは無い
457名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:22:21.94 ID:js7SPyGS0
中田氏と会ってた時もウゼエホモだと思ってたの?
458名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:23:44.57 ID:z5Vu/9LMO
不細工ゴリラロナウド死ね
日本舐めるな、糞ブラジルなんか負かしてやるよ
459名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:24:23.82 ID:caH193FF0
そろそろ本気出すか
460名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:26:26.16 ID:rQ5jF97V0
たぷたぷ
461名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:28:29.26 ID:COkxm5Fm0
欧州勢には調子がよければ勝てそうな気がするけど、
中南米には勝てる気がしない・・・
462名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:29:52.97 ID:TpR3n3tN0
まあ事実だからしゃーないけど
463名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:31:22.31 ID:caH193FF0
日本は南ア杯でなぜいい成績だったのか
それは自分の弱さを認めアンカーつけて徹底して守ったから
  
   ↑ここ最重要、テストに出る
464名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:39:00.28 ID:rm02+EIJO
その通りだろうけど、悔しい!!!頑張れよ日本!
465名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:39:24.80 ID:fvt/TjSf0
お前ら弱いチームには散々格下扱いするくせに
自分達が言われるのはガマンできないって
アホすぎだろ?wwwwwwwwwwwwww
466名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:44:23.72 ID:vJqJGLD20
確かに簡単に勝てると思うw
467名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:45:45.98 ID:WLe9EzjNO
最も危険な相手とか嘘言われるよりはいい。勝った時の爽快感もひとしお
468名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:45:57.01 ID:WZCuCVev0
そりゃそうよ
469名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:47:45.79 ID:zxbqw34N0
じゃない方のロナウド



なっちゃったね

今では
470名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:47:48.78 ID:v/X6Zymv0
こいつがクリロナ並の練習していたらどうなっていたか
471名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:38:57.68 ID:PWbqqTXI0
>>470
結果靭帯断裂ですぜ
472名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:39:52.22 ID:K7T+Joy2O
3って伸びすぎだろw
そうですねとしか言いようがない
473名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:43:47.98 ID:DGbKZ+6FT
チョン死ねっ
474名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:44:14.31 ID:WCD9xuFn0
ガゼルだってたまにはライオンに噛みつくんだからねっ!!
475名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:47:15.64 ID:DfUm+BJN0
前回の教訓。もう少し中盤チェックをしなきゃだめ。
ボランチをフリーにしすぎ。汗かきのボランチ、いやアンカーをおくべきかも。
476名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:17:26.51 ID:q9euw4Uq0
さすがにブラジルには勝てないと思う
もう今の日本には本気で来ると思うし
477名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:21:51.08 ID:X/166z44O
豚君

感謝しろよ


2006年 相手が日本だったから2点取れたけど

予選3試合で0点だったぞ豚君
478名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:23:27.57 ID:8rypYn9I0
日本は亀になってカウンター狙うか、コーナーでまぐれで入るか
運まかせのサッカーしか出来ないからな。
479名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:27:54.93 ID:E+Q6qBQ/O
玉田が一発かました時と同じ展開になりそ
舐めてるうちに日本先制→ちょっと本気だされたら即逆転→あとは遊びながら追加点
480名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:30:38.47 ID:Z7zUn9lJ0
ロナウドになら言われても文句は言えないな
五輪で勝ってるがあん時も内容ではフルボッコだったし
481名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:31:59.64 ID:5Kp9SouwO
こんなナメたこと言われて「ごもっともでげす」とヘラヘラ笑ってるヤツが自称サッカーフリークなんだから情けない。そんなヤツらのどこが「サポーター」なんだ?全然サポートになってねー
482名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:34:49.00 ID:GNSHJlU+0
ああーアトランタ五輪にいたんじゃんこいつ
相当悔しかったんだなww
483名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:38:24.97 ID:XAgSx2CU0
ブラジルってこの20年くらい全然成長してない
484名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:45:56.78 ID:kB49cOJ20
ここ最近2ちゃんの民度が低くなったと感じる
格上のブラジルに上から目線でキレるとか
485名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:47:50.94 ID:gtb6XqV20
日本なら余裕だろと前の日にオールナイトでセックスしまくるかもしれないからまだ分からない。
486名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:49:28.18 ID:B0l+jbVb0
事実だからしょうがない
487名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:52:44.32 ID:XAgSx2CU0
闘争心を持たないと終わりだよ
こんなこと言われてなんとも思わないやつって玉ついてるのか??
ロナウドが言うことは正論だろうが悔しい気持ちが沸いてこないのか
488名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:53:30.42 ID:b4IMCy8m0
その通り!
489名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:56:25.05 ID:v1MeCcW70
これ、別に当たり前のこと言ってるだけだろ
もちろん、賢いやつならもうちょっと気の利いたこと言うだろうけど
ブラジルはこれ以上ランク下がらないように頑張れよ
490名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:59:35.05 ID:HoeJEawb0
大五郎にはうさぎとかめの童話を聞かせてやりたいね
今は500kmくらい離されてるけど
491名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 00:03:05.19 ID:pVRnGOvT0
>>487
戦って負けたら悔しいが、まだ戦っていないからなw
492名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 00:05:04.32 ID:0yAWDzJ1O
ボッコボコにした後だし誰でもそう思うわな
493名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 00:08:37.57 ID:6+089toB0
この組み合わせの中で楽そうなのが日本、てのはまぁその通りだわな
短期決戦だから結果は分からんが
494名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 00:09:37.01 ID:4F8rulI20
https://www.youtube.com/watch?v=mVyoHP1ZLwc
このくらい日本をボコボコにしてほしい
495名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 00:15:29.16 ID:zuBiMsnn0
確かに仰るとおり。
でも世界中誰でもわかっていることを
言われてもね。
496名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 00:19:04.70 ID:1k9x9Dj00
イタリア「ロナウドがウチのことを『イタリアはいつだって強敵だ。』って言ってた」
メキシコ「こっちも『メキシコも素晴らしいチーム。』って褒めてたよ」
イタリア「王国なのにちゃんと相手をリスペクトするなんて頭が下がるね」
メキシコ「驕らずに相手の強さを素直に認める、さすがだよ」


日本「待てよ、『だが日本には簡単に勝てる』って言ってたぞ!」
日本「あいつら傲慢だろ?すっげぇ失礼なんだけど」

イタリア&メキシコ(………何言ってんだコイツ?)
497名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 00:20:04.35 ID:1YT4toTF0
元ブラジル代表FWロナウド氏

「日本は最も簡単な相手。今の私でも4点は取れるレベル。」
498名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 00:26:20.09 ID:3EteXRBsO
この前のW杯のブラジルが負けた試合、最初、ボール捌きからして普通じゃねーし、やっぱ滅茶苦茶上手いなって見てたら、途中から意味不明にキレだして自滅していって負けててワロタなw
499名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 00:37:54.68 ID:1k9x9Dj00
日本「簡単に勝てるだぁ?失礼なやつだな。人のこと見下しててむかつくよな!」

イタリア「強敵だって…警戒されてるよ、まいったなぁ」
メキシコ「素晴らしいチームか〜油断はしてくれそうにないな」

イタリア&メキシコ「ところで何か言った?」

日本「な何でもない(震え声)」
500名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 00:43:44.11 ID:BgyH6o3z0
すかたねぇ
501名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 00:49:57.66 ID:KVnmMNYWO
前田 1点
香川 1点
本田 1点
清武 1点
宇佐美 3点

7-0 でボコボコにしてやれや!
たぶん ブラジル国内お通夜になる
502名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 00:56:28.95 ID:KVnmMNYWO
それにしても 遠藤 今野 吉田の守備陣で大丈夫なのかよ
吉田 今野 この二人より堅いCBって他にいないのか?
503名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 01:07:16.97 ID:XUgBGx2DO
日系ブラジル人の梅津さんとの間に子供いる割に日本をやたらバカにする人だな。俺はブラジルはイタリアメキシコに負けてGL敗退すると思うがな!
504名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 01:23:39.56 ID:MtFqTLoD0
>>481
別に笑ってるんじゃねーや
いくらなんでもさすがに勝てねーと思っているだけだ
505名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 01:26:43.61 ID:8vv+tSOo0
ニホンジンナンテ楽勝ダヨ
506名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 01:27:06.13 ID:NhuNgF9tO
ドリブラーに弱い日本守備陣にとって相性最悪なんだよなブラジルwww
507名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 01:42:06.73 ID:UfOvNhEq0
日本サッカーは「日本人らしいサッカーを」と言い出してから進化は止まり
ガラパゴス化した。
ガラパゴス化とは孤立した環境で「最適化」が進行すると、
エリア外との互換性を失い孤立して取り残されるだけでなく、
外部から生存能力が高い外来種が導入されると最終的に
淘汰される危険があるガラパゴス諸島の生態系になぞらえた警句。
現に外来種であるブラジルに淘汰されたw
508名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 01:49:04.39 ID:ez3KaTAYO
まあ日本人らしさのサボらない献身はサイドバックを育てたけど日本人らしさのアジリティー系は糞やと思うよ 長友より上のサイドおらんし 長友以外はドリブル全然抜けないしな
509名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 01:54:44.41 ID:OBz1jXWw0
勝てたら金星だからこそ観てて面白い
510名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 01:55:28.60 ID:gng1oeLP0
事実じゃない
勝てるわけねーだろ
511名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 01:56:34.06 ID:UfOvNhEq0
長友はブラジル相手では全然ダメだったよ。
一流相手だと全然抜けない。
とりあえず海外のチームが使ってくれるってレベル。
「育てた」とは言えないよ。
それと、日本の育成のど真ん中を通って来てない分、宇佐美、香川、宮市
よりオフザボールが大分マシ。
それでも悪いけど。
512名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 01:58:14.97 ID:2cGKZ8Q70
今はブラジルよりメキシコのほうが強い気がするな
513名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 01:58:30.59 ID:CossyC5f0
アジリティ(笑)
日本人の特性は実はそこじゃないんだけどな。
514名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 02:03:18.36 ID:KpEzEpgn0
強くなったと言っても
サッカーで肝心のFWGK
さらにCBがウンコだからなあ

主要リーグで平均レベルの選手
スタメン取る事すら厳しいんだから
そりゃ強豪から見たら話にならんわな
515名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 02:05:11.11 ID:Jh6Gb67d0
野球ならブラジルなんかコールド勝ち出来るほど楽勝な相手なんだがな
516名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 02:05:55.18 ID:UfOvNhEq0
>>513
日本人の特性は、礼儀正しい、遅刻をしない、ゴミを拾って帰る、従順等
517名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 02:10:00.13 ID:/C54p8yS0
W杯本戦グループ分けで、日本が同組に入ると同組になった国から拍手がわき起こる。
ブラジル戦では「さぁ、エキシビジョン・マッチの始まりです」とアナウンスされる。

これが現実
518名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 02:33:04.80 ID:dyJjAtZR0
ロナウドってA代表のキャップ数98だったのか
引退前の親善試合とかで100まで伸ばしてやれば良かったのに
519名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 02:37:31.86 ID:pBJU2z5F0
こないだの試合はひどかったなあ。自慢のパスサッカーなのに、ブラジルにパス簡単にカットされて、
パスするのをびびってるのがありあり分かった。

トラウマになってるだろうなあ。
520名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 02:52:22.55 ID:UfOvNhEq0
>>519
改善する方法がわからない事実w
521名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 02:58:10.48 ID:pTt+fx3w0
よくそんだけ中身の無い言葉でdisって楽しめるもんだw
522名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 02:59:35.23 ID:4F8rulI20
日本人は自分で考えて動く能力が無いからな
523名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:00:00.00 ID:ga0e2zay0
今の代表は一度負けた相手に二度負けることはない
そんなドラゴンボール的な代表になってほしい
524名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:00:00.18 ID:ITOX25050
>>518
そんな下らない記録(連続出場とか出場数とか)ロナウドにはいりません
525名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:05:48.49 ID:x+q1O6jb0
長友レベルが11人揃ってもブラジルの方が上だろうな
イタリアとはなんとかいい勝負できるかも
いつかそんな時代が来てほしいもんだ
526名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:34:36.62 ID:+CZ8WCpc0
バカな信者にもっと言った方がいいな
527名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:41:46.38 ID:xFUQhwR30
ロナウドもW杯で日本をチンチンにしたしな
528名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 04:22:52.11 ID:UfOvNhEq0
イタリアには簡単に裏取られるだろうし、バロッテッリは誰も止めれないぞ。
長友の裏のスペースなんてイタリアにはおいしくてw
529名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 04:35:12.36 ID:8NuXf8050
そのとうりだけど、これいわれて、アホーターがかちんとくるんじゃなくて、選手がカチンとこなきゃだめだな。
530名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 04:38:12.91 ID:X3CqBLkD0
こういうのは抽選といっても何やら操作されて
開催国に有利になるものだから
ブラジルはメキシコ回避、タヒチと同組だと思っていたが
むしろブラジルは本気で強化を望んでいたのかもしれない
531名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 04:50:45.50 ID:xFUQhwR30
まあ、イタリアメキシコと骨っぽいとこを入れて、安パイの日本を加えた感じなんだろうな
532名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 04:56:30.32 ID:kentPO9P0
W杯に向けての強化試合としてはブラジルとしても願ったりの対戦だろう
そのためにも前回みたいにブラジルを失望させるような試合をしてはいけない
533名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 05:02:39.88 ID:kIgOigoQ0
サカ豚が必死なようだが
日本なんてブラジルからしたら雑魚だろw
534名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 05:04:13.73 ID:fhSCGUNT0
日本は暴力的にガンガン当たるサッカーじゃないから、強いチーム相手だと
順当に負けちまうんだよな

そういう点はテコンドーサッカー&買収を見習ってほし…くはないか
535名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 05:10:43.56 ID:FBYG2V9G0
ある意味こう言ってもらえる段階になったのは前に進んでると思う
わざわざ口にして言うまでもない相手には、こういう事言わないし逆にリップサービスしたりする
もっと下に見てる時は、油断できない相手とか建前的な言い方をすると思うが
これ完全に、こぼせない相手という意味かと
536名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 05:25:03.77 ID:106xy9E/O
まあ格下でクリーンだから、初戦の肩慣らしにはピッタリのチームだゆな
以前より手応えもある分スパーリングパートナーとしては申し分ない
くやしいがブラジルからしたらしょうがねぇわ
山王と翔北くらいの差がある。
537名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 05:51:27.15 ID:cZvXIpWvO
事実でも言っていいことと、悪いことがある
俺たちも気を使って
ロナウドを「デブ」と、言ってないのに
酷いよデブ
538名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 05:52:45.15 ID:4LdUTbQn0
まあテクテク歩いてるだけだったのに点取られたからな
539名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 05:54:04.93 ID:ovsObWCS0
実際の現場の監督、コーチ、選手は舐めてはこないからなw
引退したデブだから言えることw
そして間違いなく順当に負ける
540名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 05:58:50.05 ID:5neaTJ6h0
対ブラジルって、実力差もある上に相性も悪いイメージだよな。
541名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 05:59:45.86 ID:wy3h2J+40
身も蓋もないなw
リップサービスしてくれよ;;
542名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:03:25.13 ID:+FBohNV6O
>>533サッカースレに焼豚が居る
543名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:09:41.28 ID:HU+OOEjm0
こういうザコなしのガチガチ3試合てのも日本にとっちゃ貴重な機会だな
544名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:24:34.34 ID:objbK9kk0
ロナウドって韓国好きだからな
545名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:25:38.41 ID:vpsbRuLc0
豚ウドさん、言ってくれるじゃないの
546名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:26:01.26 ID:KyuvxaI50
さすがパイプカッターさん
547名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:31:36.68 ID:CJGoWLWy0
相手が勝ち誇ったとき
そいつはすでに敗北している
ってこれから旬のイギリス人がいってた
548名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:40:15.33 ID:+uDUWksHO
>>547
「おまえは次に『楽勝だな、初戦は』と言う」
549名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:32:35.13 ID:8GkttTO40
じゃあ俺も言わせてもらおうか
「ブラジルは最も難しい相手」
550名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:46:48.22 ID:CWePYjTWP
Oh w
551名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:53:21.09 ID:5jN8Mo0jO
当たり前田
だからこそ夢があるんだよ
552名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:55:20.58 ID:G/1BI/kG0
日本も油断ならないとか言われるほうが余計勝てる気がしない
553名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:58:47.60 ID:9+FlWYGW0
ギリシャとかポーランドがくれば勝てる気が凄くしてくるんだが、
メキシコ、ブラジル相手には全くその気配がしてこない。
554名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:29:09.57 ID:grwcxzqhO
そりゃそうだwだからこそ面白いとも感じる
逆に弱いブラジルなんて許さん、手抜きは許さん
555名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:51:29.47 ID:+cPLk6bI0
ジャップw
556名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:04:28.18 ID:NGOln5qlT
左は長友あげて高徳持ってきたほうがいいな
守備を固めなきゃブラジル相手に引き分け以上は無理
香川みたいに守備で役に立たん選手は外したほうがいい
557名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:25:53.27 ID:09+dZG5N0
>>555
ブラジルと親善試合すら出来ないチョン乙
558名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:13:07.62 ID:9j/7Ekb90
>>429
選手は成長したけどザックがジーコ以下
559名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:15:49.01 ID:22/789eV0
>>1
ロナウドさん正論ですやん
560名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:33:10.72 ID:QgCJt+Q7O
Wカップ予選の試合中に座り込んで


尿を漏らしたくせに
561名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:06:10.19 ID:zc5YpYfG0
やりがいがあるじゃないか
コンフェデオープニングゲームで世界を驚かせてやれ
562名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 17:57:25.43 ID:8lptcrzr0
初戦のブラジルの相手は高校生でも勝てるだろ・・・野球
563名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 20:00:00.98 ID:ARbXnH76O
給料泥棒した挙げ句にインテルを逃げ出したのは絶対に許さない
564名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 20:49:31.73 ID:zc5YpYfG0
565名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 21:06:43.78 ID:1k9x9Dj00
>>535
なぁ>>1をよく読めよ…
GLの展望について
「イタリアとメキシコは強い、でも日本は楽勝だ」
って言ってるんだぜ
566名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 21:09:07.24 ID:1k9x9Dj00
日本に簡単に勝てるブラジル、強いイタリア、素晴しいメキシコ
本番前にこんな厳しい相手と試合が出来るラッキーな日本
567名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 21:39:15.36 ID:5OWqJVp70
これがWC予選組だったら頭抱えるけど、所謂練習試合みたいな
ものだからこれほど良い模擬WCは無いわな、絶対ベストメンバー
で行ける様に用意しておいて欲しい
568名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:51:47.83 ID:HtCMaoFOO
ロナウドが生きてるうちに、W杯のトーナメントあたりでブラジル叩きのめすくらい強くなりたいよな
そうなれば世界の最強豪国に入ってるわな
569名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:53:50.37 ID:LxZL9Oog0
>>1
しかし、誰もが思ってる事を
ズバッと言うねw
570名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:54:53.67 ID:OzPwduakO
それは仕方ないな。反論のしようがない
571名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:53:06.69 ID:gBpqIDmt0
日本サッカーがガラパゴス化してる事を実質5−0でぼこられて
「進化してる」とか「楽しかった」とか言ってるバカ選手やバカ協会の奴に
わからせてやってくれ。
572名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:56:24.62 ID:tvsQTORS0
ポルトガルのロナウドは知ってるけど、ブラジルのロナウドって誰よ?
573名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 01:02:06.54 ID:zLJJa1f10
>>1
まさにその通り
ヘタに社交辞令的なお世辞言われるよりはこの方がよっぽどいい
574名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 01:07:03.04 ID:UA01wvul0
メキシコ戦が楽しみだわw
ブラジルよかあいつらとどの程度くらいついて出来るかが興味ある
575名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 07:00:57.80 ID:gBpqIDmt0
日本のサッカーは退屈。
なんでこんなに好きな奴がいるんだろう
576名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 07:06:13.77 ID:rWdgNygFO
>>575
日本には日本人が多いからなw
俺も日本代表の試合だけは見てるぜ
577名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 07:13:00.08 ID:W8wpGFRBO
ラグビーもサッカーも変わらんな
578名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 07:13:22.61 ID:jyWI+XO80
正直でいい人だな
579名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 07:40:44.44 ID:8rGFfC+8O
なんでどうでもいいクソ記事でこんなスレ伸びてんの?
クソゴミムシ韓国人が嬉しそうに書き込んでるから?
日本はコンフェデに出られるからロナウドの口から日本の名が出るんだ
韓国は日本に負けたから出られないしロナウドの口から名も出ない
バカなクソゴミムシ韓国人はこの記事で喜んでる場合じゃないんだよ
580名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:23:50.99 ID:gBpqIDmt0
今年、日本代表の試合見たのフランス戦とブラジル戦だけだ。
フランス戦はベンゼマ抜けて寝たからフルだとブラジル戦だけになる。
その前となるとアルゼンチン戦。
岡田監督以降、「日本人らしいサッカー」とか言い出してから無理。
ジーコの時を酷評する人多いけど、WCは運がなかっただけ。
試合も面白かったし、クロアチアに引き分けるとか強かった。
581名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:31:57.90 ID:KWEEwn150
まあこれはしょうがないだろ

日本でサッカーやってるのは、他のスポーツで通用しなかったチビとカスだけだからな
582名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:32:34.09 ID:LSPZZCqF0
>>1
いちいち言わなくてよろしい
583名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:33:35.36 ID:kmQBKnFv0
自身がW杯でボコって
最近は若きセレソンが親善試合でボコった
当たり前の感想

しかしそんなにハッキリ言うなよな
変な髪型したときでも日本人は生暖かっただろう?
584名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:46:16.10 ID:tdw206R/0
>>581
焼き豚がシレッと侵入
585名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:57:54.03 ID:VH5lwkVL0
そんな日本に2−2でやっとこさコンフェデで引き分けてもらったブラジルw

ロナウジーニョが泣きそうな顔でおなかでボールを抱え込んで時間稼ぎをしたり、最後のシュートもラインを超えて入ってたw。
586名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 22:59:52.86 ID:VH5lwkVL0
あとブラジルはFIFAに次期ワールドカップ開催地変更あるぞって脅されてるね。ぜんぜんスタジアム工事が進まないんだと。土人が少し景気がいいからってあつかましいw。
587名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 13:11:48.25 ID:Zw4lfkY10
日本人独特のサッカースタイルって確立できるとカッコいいよね
588名無しさん@恐縮です
>>522

焼き豚死ねよ

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121204/NEY4cnVsSTIw.html


それは監督の指示待ち野球の事だろ
自分で考えて頭で考えるシーンなんてないもんな野球は
単純な指示待ち棒振り棒立ちレジャーwww