【サッカー】ニュルンベルク 扇原に正式オファー!清武とのコンビ誕生か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 C大阪のDF扇原貴宏(21)にドイツ1部・ニュルンベルクから獲得に向けた正式オファーが届いたことが2日、分かった。

 クラブ関係者によると、リーグ戦終了を待たず11月中には話が来たもよう。ロンドン五輪で関塚ジャパンの4位躍進に貢献した大型レフティーへ、過去にリーグ制覇9度を誇る古豪が本気の姿勢を示した。

 今年7月にC大阪から日本代表MF清武を獲得したニュルンベルクは、扇原にも早くから注目してきた。9月15日のC大阪―名古屋戦(長居)を強化担当者らが直接視察。獲得に向け着々と準備を進めてきた。

 ドイツで清武とのセレッソラインが誕生するのか、それとも残留か…。両クラブの動向に加えて、本人の決断にも注目が集まる。

http://m.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/12/03/kiji/K20121203004693080.html
2名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:45:37.99 ID:d0ALeWwr0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:45:48.16 ID:rKrAo08Q0
こいつもサイドバックやらされたりしてな
4名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:46:26.09 ID:eVSjfXAZ0
スポニチか
5名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:46:30.88 ID:LmviHww40
柴崎取れよ
扇原はしょぼい
6名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:46:36.96 ID:amJwq8P00
これは行って欲しい
清武のためにも
7名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:46:43.30 ID:wCgm4CSV0
今扇原って調子落としてるんじゃなかったっけ
8名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:46:46.13 ID:87m6V0RXO
サイドバックのほうが向いてそう
9名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:46:49.68 ID:rTCJ0zjk0
安心のセレッソブランド
10名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:46:50.05 ID:3c3pAOAQ0
セレッソでさえ微妙なのに
11名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:47:05.23 ID:lHozJ47a0
ブンデス鬼畜やなぁ
12名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:47:12.11 ID:GBeg/h2A0
槙野が無理だったからこいつじゃ絶対無理
13名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:47:14.43 ID:mIP5ADp40
>>3
セレッソですでに左サイドバックやらされているが
そしてスタベンも多くなった。
下手すりゃシンプリシオ、蛍、横山に次ぐ4番手になりかねない選手なのに獲ってどうするんだ
14名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:47:39.33 ID:w3HBD+Yp0
もうあっちに1チーム作れよ
15名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:47:45.48 ID:7tDiwVaj0
またセレッソ
16名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:48:22.70 ID:cSG12CHE0
エアオファーwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:48:28.19 ID:OLPEfXkm0
ブンデスじゃセレッソってだけで選手の質が3割り増しくらいされてそうだなww
18名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:49:10.90 ID:QAY+gdnwO
どうせ左SBにするんだったら丸橋の方がいいんじゃないか
19名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:49:19.99 ID:7M37qplV0
どんだけ日本人とるんだよ。
20名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:49:50.11 ID:QVeXSKTl0
>>1
おいガセニチじゃないか

また会長と会食してクラブの将来語った(失笑)んだろ、アホらし
21名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:49:50.60 ID:Fqtfyz4W0
やせがまんしなさいは流石に中盤で体当たり喧嘩不安ですね
SBに回されそうで
22名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:49:58.21 ID:Kj94hu5s0
ニュンベルクは日本からいっぱい移籍させたほうがいいくらい選手に技術がない
23名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:50:09.56 ID:biCX0zu60
柿谷も一緒に取ってくれ
24名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:50:24.47 ID:VKS0Ogtu0
あそこじゃ扇原でも十分通用するな
25名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:50:31.83 ID:b93nDHom0
セレッソですら最早ベンチが定位置なのに
26名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:50:40.06 ID:joL3ZSCr0
おせぇよ
27名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:50:54.13 ID:V2I9EpPb0
山口蛍が出停だった最終戦ぐらいはスタメンで出たんだろ?と思ったら途中出場かよ
おいおい大丈夫か
28名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:51:01.15 ID:hqGT2T240
移籍金払って獲ってやれよ
単なる草刈場じゃねえか
29名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:51:03.10 ID:tdcNRMRO0
>>5
噂にでるのは高橋や扇原で山口ですらまったくない
チビのボランチは候補にも入ってないだろ
30名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:51:04.64 ID:sLfF/Q1D0
移籍するんなら頑張って一皮剥けて欲しい
31名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:51:07.83 ID:QVeXSKTl0
>>22
いっぱい移籍させたらひ弱な戦えないチームになるだろ、弱くなるよ、アホか
32名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:51:12.07 ID:en2905CR0
安心の日本人ブランドとか思ってそうで気の毒だわ
33名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:51:14.09 ID:vloQ7MxQ0
清武が大当たりだからな
完全にチームの主力だから
34名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:51:49.43 ID:aRazrCr7O
35名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:51:58.88 ID:0usIIVbB0
DFより清武のボールに反応できるFW取った方がいいんじゃね?
足の速いのいたでしょ。
36名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:52:15.26 ID:HQAWpbXB0
セレッソでもベンチオワコンなのに
37名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:52:51.01 ID:cSG12CHE0
>>31
だよな
防御力はそれなりにあるんですよ
今のニュルンベルクにはね
それを奪ったら降格一直線ですよ
38名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:53:09.41 ID:d0ALeWwr0
>>21

2323は巣に帰りなさい
39名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:53:15.33 ID:hOCoWTg90
揃いも揃って脳筋しかいないニュルンでもこれはギャンブルに近いんじゃないか
元々五輪期間中こっちより向こうのスカウト連中の評価が高かったけど・・・
40名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:53:32.77 ID:vbKXcWRmP
ええええええw
41名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:53:42.76 ID:A2DO0zwy0
いよいよちゃんと移籍金とれる時代になりそうだな
42名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:54:01.19 ID:tr6r/W1RO
扇原は体の動かし方がプロっぽくない。体の動かし方だけ見ればアマチュアレベルの左利きって感じ
43名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:54:23.89 ID:c19cXnxd0
フィジカル不足だろう
きっとSBさせられる
44名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:55:13.59 ID:mqex8n8r0
香川が異常だっただけで誰でも活躍できるわけじゃないのにな
本田でも無理だぞ
45名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:55:13.91 ID:M1mfGNNn0
セリエの話はなくなったんだな
今試合出れてないならブンデスいくしかねえな
46名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:55:39.47 ID:JBuMNQex0
うそおおおおおおおおおお
47名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:55:53.23 ID:IIRhHyqA0
>>31
チョンざまあああああああああああああw
48名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:56:04.96 ID:I+MyUnmI0
コンビっていうより清武移籍後の後釜?
49名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:57:37.55 ID:y8rQgfQx0
50名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:57:58.39 ID:/KWDDD+r0
さすがにいい加減にしろや
51名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:59:15.49 ID:QUKtSjHX0
別に桜ももう必要ないだろこいつは
52名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:59:39.03 ID:Wxp1u8Cu0
ガセネタデマスポニチ
53名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:00:07.01 ID:e7b/R8xC0
なんでこいつがそんなに評価されてるのか謎
セレッソのなかですら微妙なの
54名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:00:16.63 ID:8fhmY1St0
細貝や長谷部ですらボランチにはフィジカル足りないのに
55名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:00:58.90 ID:l8T7gpIrP
そんなにセレッソがいいならクルピとれよ。
56名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:01:04.04 ID:ZrfRmik10
蛍原って今セレッソでベンチじゃなかった?
57名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:01:10.95 ID:54Z3H9qU0
移籍マネーはとれそうなの
58名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:01:12.08 ID:KMi0GzV20
ブンデスばっかでつまんね
59名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:02:00.02 ID:d0ALeWwr0
山口の方が国外で通用しそうだけどな
60名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:02:22.84 ID:tr0om6uu0
(´-`).。oO(清武を売る目処が付いたので、次のタマが欲しかったのだろう…)
61名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:02:39.59 ID:d0wnbAuH0
ボランチだと厳しくね?
パスは出せるけどフィジカルがなぁ…
長谷部でもボランチだとフィジカル不足でサイドに回されてるからな
62名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:02:54.10 ID:0lUQhjIk0
確かにこのチームには必要かもしれんが
扇原より良い選手はJに一杯いるだろ・・・
63名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:04:16.27 ID:mwUutcm8P
にゅるんの酷さに耐えられるのかな
64名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:05:53.02 ID:7Vxf6+zy0
みんな扇原に厳しいよね。
本当にダメなのか?
俺は期待してる、なるべく早く揉まれて強くなってくれ。
65名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:06:24.07 ID:8EN7je+n0
made in cerezoブランド、どんだけ凄いの
66名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:06:25.43 ID:xw605lvn0
こんな状態の扇にオファ来るんて願ったりかなったりじゃないか。仮に0.5億でも置いてってくれるなら喜んで送り出してやれ。
背があるから、オーソドックスなSBにもなれるし、当たりの強さが出ればボラやCBにもなれる。
売れ売れ。
67名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:06:28.46 ID:KMi0GzV20
ニュルンも酷いけど扇原も酷いから、チームが良くなるとも思えんが
68名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:06:45.56 ID:GhnTcUyz0
ニュルンベルクに行けば清武の次に上手い選手になれるだろう
ロクにパスも繋げず適当に前へ蹴るだけの超絶下手クソ集団だからなw
ただ清武はいずれ上位クラブに引き抜かれるだろうから最悪一人残されるリスクもある
69名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:06:54.80 ID:TdtE2v260
これは槙野コースと見た
70名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:07:09.45 ID:bCeeJQPT0
海外で成功してるの2列目とサイドバックだけなのよねん
どうなることやら
71名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:07:35.93 ID:v2SLOdxU0
扇原より足下がうまい長谷川アーリアをマッチョ化してくれ
72名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:08:00.06 ID:YYcBAAQJ0
どうせサイドバックやらされるんだろ
つーかセレッソでもやらされてなかったか
73名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:08:06.65 ID:78jSc9Ts0
これはいってほしい清のためにもw
74名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:08:15.92 ID:c86+8rOl0
ボランチでやってけるか?ぶっ飛ばされるぞ
75名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:08:27.75 ID:1rf3tD6A0
フィジカル鍛えつつ頑張れ
76名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:08:51.70 ID:4+4qS+BOO
必ずサイドバックになる
77名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:08:54.43 ID:QYJ5VErV0
両足使えないやつは無理だろ
メキシコ戦みたいに左に持ち直すところを狙われる
78名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:08:54.82 ID:kgkDZFpwO
>>56
蛍原てw
79名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:09:00.69 ID:L+ZQeE400
ニュルンじゃ扇原を輝かせることは出来ない
奴を輝かせられるのは権田のみ
80名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:09:17.89 ID:EmOmnER3O
清武も来年の冬には移籍するだろうしニュルンなんて弱小クラブに行く意味ないよな
81名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:09:21.76 ID:xw605lvn0
>>60
先々売れる確信も出来たんだろうけど、
現状は清武を活かせる選手がマジで欲しいから、元チームメイトってことも含めて扇なんだと思うよ。
82名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:09:30.69 ID:4xkfVGAq0
こんだけ身包み剥がされちゃクルピでも追いつかねーだろ
83名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:11:04.44 ID:ywjqIO7K0
俺も期待できる。ブンデスの中・下位なんて扇原より足元が下手な奴が
いっぱいいるし精神面のタフさを身に付けたら十分成功すると思うわ
桜の試合観ても温そうだったからこれが成長の転機になると良いな
84名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:12:13.50 ID:wEJYeeOq0
扇原とってどうにかなるチームじゃないよ
85名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:12:53.33 ID:OmFz0Hau0
清武何であんな酷いとこ行ったんだよ
86名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:13:34.29 ID:8EN7je+n0
まぁ、若くして海外に挑戦できるチャンスを掴んだ奴はどんどん行けばいいよ
行った分ポジションが空いて、そこで新しい誰かがJでチャンスをつかむわけだし

ただ、セレッソは抜けすぎだけどな
これでジニアスや蛍ちゃん抜けたらどうすんの?
87名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:13:41.79 ID:i1canURoO
扇原山口のボランチコンビが今やクラブじゃサイドバックコンビになってるからなw
きっと海外でもサイドバックやらされるのがオチだろう。
88名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:14:02.49 ID:cSG12CHE0
>>85
代理人の差
89名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:14:05.72 ID:gixHxFAE0
左切られたらなにもできないボランチとかいらねー
90名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:14:18.29 ID:NAd4jVUa0
もうちょっと守備が出来て、つなぎのミスが少なければな
ボランチでなく左SBで起用されそう
91名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:14:19.01 ID:oPKIWTOh0
コイツはJリーグでも最下層のゴミ
Jリーグですら力不足で何も出来ない
コイツがブンデスで活躍出来るなら、高校選手権出れるレベルの高校生全員がブンデスで通用する
92名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:14:22.23 ID:s2qjhr+B0
柿谷「なんでやねん」
93名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:15:35.82 ID:mIP5ADp40
第二の矢野になりかねんだろ
94名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:15:58.29 ID:8EN7je+n0
ブラジル後は考えておいたほうがいいと思うぜ
流石に遠藤もいなくなるから、柴崎とか扇原、茨田あたりか?
ここらへん頑張らないと大変なことに
95名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:17:09.16 ID:wEJYeeOq0
ニュルンベルクは前線とGK以外全部J1の奴らの方がずっとうまい
何故コンビネーションプレイが出来ないのか
96名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:17:54.98 ID:j9O05eev0
そして冬に出て行く清武であった
97名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:18:43.61 ID:YjQRPG9Y0
>>95
Jの選手は上手いけど弱いのが多いからなぁ
98名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:19:01.59 ID:IzZ2HVfKP
184cmあってフィジカルないの?
99名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:19:11.80 ID:wEJYeeOq0
まあ、ニュルンベルクとホッフェンハイムを見ているとJリーグって良いサッカーしてるんだな
とつくづく
100名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:19:25.86 ID:zbivAA/bO
柴崎岳とかのほうがいいよ
ていうか、ボランチが年なのは分かるが、ボランチだけ代えても仕方ないぜ?
ピノラの代わりは穫る気ないんかな
101名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:20:31.21 ID:ZvMxO6v50
山口か柿谷の方が明らかに良いだろ
102名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:21:44.97 ID:MynbV7QC0
あかん・・・
セレッソからどんどん選手が引き抜かれとる。。。

播戸なら持って行ってええんやが・・・
103名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:21:55.57 ID:A1httel+O
清武以外で唯一まともそうなGKはシャルケ育ちの19歳
でも扇はモヤシだからまだ駄目だな
まだクルピに見てもらった方がいい
104名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:22:05.25 ID:jRLsCXCh0
紙フィジカルですが宜しくお願いします
止まったボールを蹴るのは清武くんより自信があります
105名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:22:14.84 ID:ywjqIO7K0
でもニュルンベルグのセットプレーの強さはJリーグじゃたちうち
出来ないだろ清武キッカーで選手の高さはかなりあるしな
ただ全体の技術力がJリーグ並なのは確かだと思う
106名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:23:31.49 ID:LoBA7OkG0
清武と扇原って一緒にプレイしてたの?
107名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:23:52.78 ID:576vFOOn0
扇原はイランだろw
108名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:24:35.44 ID:zbivAA/bO
>>105
J以下だろ…
109名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:24:47.39 ID:GhnTcUyz0
>>96
清武「タカ、一緒にやろうぜ、ドイツに来いよ」
扇原「キヨ君がいるなら行ってみようかな・・・」
  清武、ドルトムントに電撃移籍決定!
清武「じゃあな、このチーム大変だけど頑張れよ」
扇原「ちょっwwwおまwww」
110名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:25:42.43 ID:yraQpEfa0
>>105
Jでもそこまで輝いてなかった清武が明らかに輝いている時点で
ニュルンの技術と言うのは……
111名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:25:50.88 ID:b93nDHom0
ずば抜けた実績あるわけでもないのに移籍して半年の今冬に出ていける訳無いだろ
112名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:25:54.86 ID:hlFXLxWhP
ニュルンベルグは清武以外使い物にならない

ブンデスの下位って思いのほかレベル低いw
113名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:26:44.83 ID:QxC6w+YG0
悪いがこいつが行くのは早すぎる
行っても大して役に立たないだろう
行く行かないは本人の自由だがJでも主力じゃないし微妙
ゴリのようにベンチが定位置になるよ
114名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:27:23.41 ID:pEpNjyoI0
左右のキッカーが揃ってセットプレーだけで残留できそうだな
115名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:28:08.88 ID:zbivAA/bO
>>109
ヘッキング「クソッ!代わりのヤパナーはおらんのかっ!」
代理人「ヨースケカキタニ」
柿谷「扇原が居るなら…」
116名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:29:51.53 ID:Of851EIj0
清武にパスを出すお仕事をすればいいだけだ。いけいけ
117名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:29:54.60 ID:RhPEzogji
ボランチにパスが供給できる選手が必要だからな、良い補強だ
結局日本人らしい、献身とバランス感覚を発揮できれば活躍できる
ひょろっとしてるから、端っこに廻されない事を祈る
118名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:30:52.54 ID:2LImEzv20
こんなひょろひょろの非力な奴がブンデス???

100パーセント無理w
119名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:31:35.41 ID:ywjqIO7K0
細貝もJリーグじゃ微妙だったけど今ではレバークーゼンのレギュラーだからな
扇原も厳しい環境でもまれて大成してくれたら良いのだが、
120名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:31:36.81 ID:NjrFNtFY0
>>85
他にもオファーきてたけど最初にオファーきたところって決めてたから
121名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:32:41.23 ID:vloQ7MxQ0
ニュルンベルクはとりあえず今季は残留大丈夫そうだから移籍するのもいいだろ
122名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:32:46.98 ID:Hb47eDOg0
良いキック持ってるけど清武がもういるのにね
123名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:33:27.05 ID:TQTuDj74P
>>119
扇原は遅かれ早かれ出世してくと思うよ
まぁ時間は掛かるだろうがな
こいつは間違いなく大器だから
若いうちはどんどん苦しいこと経験したらいい
124名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:33:37.92 ID:DT8iv5xx0
ニュルンの控えボランチはそこそこ足元上手いよ
でも恐らくフィジカル的な理由でスタメン外されてる
125名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:33:45.68 ID:wEJYeeOq0
ニュルンベルクのパス能力は札幌の3分の1
「やる気があるのかよお前らは!」と思ってみていたが
最近は「ボーフムよりはいいよね」と思って見ている
126名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:33:56.82 ID:YjQRPG9Y0
扇原も、出られるとしたらSBかもな
中盤で使ってもらえるほど体の強さがないから
127名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:34:16.28 ID:TQTuDj74P
>>122
それよりも身長あるんだから中でヘディングで競り勝ってゴールできるようになって欲しいな
クロスはいいものを持ってる
128名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:34:20.78 ID:Z/XphTeaP
足元が下手。フィジカルもない。もっさり木偶の坊。見かけ倒しの身長。
高いキック精度。

無理だな。
129名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:34:29.77 ID:4LOMZEVX0
>>98
体見りゃ分かるでしょ
ついでにスピードも無いからサイドも微妙よ
130名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:35:00.28 ID:d0ALeWwr0
>>122

右CK蹴らせればいいんじゃね?
131名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:36:09.75 ID:TQTuDj74P
>>128
アホか
扇原の長所は闘争心の高さ
このタイプはいずれ体が追いついてくるんだよ
2,3年揉まれりゃ結構なレベルまでいくよ
接触を恐れないハートを持ってる
これは単純な体の強さより大事
ハートがない選手は何やっても駄目、壁を突き破れない
132名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:36:37.86 ID:b93nDHom0
キック精度高いってマジで言ってんのか?満足に縦パスも入れられないのに
133名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:37:28.34 ID:EjVEqtfGO
ゴートクも無理言われてたんだから奥義原も大丈夫だろ

メンタルとフィジカル鍛えられてこい
134名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:37:36.74 ID:K85kHnr80
ドイツの4流クラブでいいのかよ
まあ試合には出れるだろうけど
135名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:37:45.62 ID:en2905CR0
細貝ってレギュラーになれたしチームも好調なのになんでパッとしないんだろうな
どうでもいいけど
136名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:38:09.14 ID:sR4QXswk0
>>131
ACLでやられた分五輪ではやり返してたなw
俺もこいつにゃ期待してる
137名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:38:29.51 ID:en2905CR0
>>131
宇佐美disってんじゃねーよ
138名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:38:36.56 ID:TQTuDj74P
>>133
高徳もハート持ってるな
139名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:38:55.78 ID:EU6teXTx0
細貝って派手なプレーヤーじゃないし
140名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:39:21.49 ID:ywjqIO7K0
>>125
解るわ。で、その後ホッへンハイムを観ると「まじかよぉ・・・」って
頭抱えるわ
141名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:39:45.37 ID:OwzKGhX/0
酒井宏樹と一緒でハリボテのガタイなんだよな
もっさり系だから矢野槙野コースだろ
142名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:39:54.39 ID:vloQ7MxQ0
>>135
日本のメディアが取り扱わないだけだろ
別に日本での評価なんて関係ないからいいだろう
来季はCLだ
143名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:40:06.27 ID:TQTuDj74P
>>136
ユニフォーム破かれてたけどなww
144名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:40:20.80 ID:QyfppMXo0
広島戦見なかったけどSBとしても丸橋より上なのかな
145名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:40:42.61 ID:IM8talmd0
課題がフィジカルなのは解ってるから
ドイツで磨きやすい部分だと思うよ

ただニュルンベルクは もう一人とらないと難しいよ
つなぐってこのチームにないもの
146名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:40:51.48 ID:GrWGz2imO
ドイツジンはセレソンとセレッソを間違えてんだろ
147名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:41:49.16 ID:otOapGKE0
清武いるから、FKやCKのキッカーはいらんだろ
148名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:42:07.32 ID:zrlJCwig0
彼セットプレーだけやんそのセットプレーを清が蹴ってるんだけど
149名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:42:25.39 ID:5Vd9jceC0
ガンバの次はセレッソを食い潰す気かよJSPは
150名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:42:36.41 ID:wJjxUneH0
>>110
> Jでもそこまで輝いてなかった清武が明らかに輝いている時点で

今期の清武は技術云々より体力のなさが原因でしょ
90分フルでできないぐらい走れてなかった
151名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:42:53.02 ID:Z/XphTeaP
闘争心しかフォローできる要素ねえのかw
闘争心ならヒガのほうがあるんじゃねえのw
152名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:44:00.43 ID:cSG12CHE0
>>131
扇原は権田のコロコロのおかげトラウマもってるから難しい
153名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:45:07.19 ID:en2905CR0
闘争心の移籍があるのならガンバにいるじゃないGK
154名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:45:16.80 ID:d55dCHhL0
ニュルンベルクはビルドアップがヘタすぎて清武までいいボールがそもそも入らないからな
それに役立つとか思ってるんじゃね?
155名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:45:24.11 ID:Jxz1Q6cn0
またタダで持ってかれるんけ
ヤパーナ転売はおいしいビジネスだな
156名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:45:31.71 ID:j2bnv17d0
>>151
まあそれ言えてるな
157名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:45:59.82 ID:i1canURoO
>>135
代表でボランチ枠なのにクラブでSBだからそう思うんじゃね?
しかし、SBの方が良いじゃん!っていう程のプレーでも無いんだよなぁw
そういう意味で中途半端な選手に見られてるのかも。
158名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:46:46.96 ID:XXqpwCle0
ニュルンベルクってセットプレーでばかり点取ってるイメージだから
フィジカル強くないと厳しくないか?

ニュルンベルクはプレースタイル変えようとしてんのかな
159名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:46:48.84 ID:itjWHWz/0
つーかまたセレッソかw
160名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:46:55.98 ID:TQTuDj74P
>>154
扇原は海外の方が光るだろうな
なんでかっていうと体格的にJのすばしっこいDF相手にした方が辛いから
海外だとあのエレガントな左足がより活きる
海外スカウトが騒ぐのは分かる
クロートもそういうのをおそらく分かってる
161名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:47:52.63 ID:T3sPyUGB0
>>155
2年契約残ってるから移籍金ありだよ
162名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:48:22.44 ID:lbc0St8z0
セレッソとヨーロッパの貿易
香川乾清武ボギョン→輸出完了(ボギョンはイギリス)
扇原→輸出交渉中
柿谷山口南野→現在生産段階
茂庭→廃盤のため輸出不可能
163名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:49:00.88 ID:EWg3A+Fo0
>>155
曜一朗w
164名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:49:11.07 ID:T3sPyUGB0
>>155
2年契約残ってるから移籍金ありだよ
165名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:50:36.27 ID:4vWbOEnpT
Jでの経験も少ないしもう1年日本にいたほうがよくないか?
1年待ったら清武いなくなってるかもしれんが
166名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:50:37.93 ID:c3/0atJO0
今のにゅるんは4-1-4-1でそこそこ上手くいってるよな?
扇原とってどこで使うの
167名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:50:49.62 ID:AW9Q69A+0
ニュルンの場合、パスの受け手のポジショニングもかなり雑だからパスサッカーは基本無理だろ
しかもブンデスで中央に張る奴はガタイが良くないと潰される
もやしみたいな扇原じゃなにもできず気がつけばサイドバックにされる
168名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:50:54.24 ID:TQTuDj74P
>>162
茂庭はセレッソで復活出来てよかったよなぁ
06以降消えそうになってたもんな
169名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:51:02.96 ID:OXIEIc7hO
本当に視察したのかな。してたら欲しいとは思わないだろうけど
170名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:51:11.70 ID:+DyNxIE10
山口蛍の方がいいと思うけど需要ないのか?
171名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:51:52.93 ID:c3/0atJO0
>>56
あのキモ頭相方がやばいって時にサッカー選手やってんのか
172名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:52:07.42 ID:TQTuDj74P
>>165
それはもう結果論でしかない
成功すりゃこのタイミングで良かったってなるし
失敗すりゃもうちょっと日本でやってりゃ良かったってなる
今21歳だろうから別に早すぎるということもない
もっと待っても勿論良し
173名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:52:31.03 ID:N6dCMloN0
桜ちゃんまた選手取られるの?
ちゃんと移籍金貰えるの?
174名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:52:42.91 ID:wy5a6ZhH0
柿谷はセレッソ愛だから出ていかないよ
30になってもセレッソに居残るさ
175名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:53:04.22 ID:TQTuDj74P
>>173
契約残ってるみたいだからもし移籍成立するとしたら移籍金発生するでしょ
176名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:54:15.56 ID:d0wnbAuH0
>>170
噂になってるのが扇原とか高橋だからチビのボランチはイラネってことなんじゃね?
それに山口器用だし長谷部みたいに便利屋にされそう
177名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:54:41.59 ID:9WQe/jGZ0
ブンデス腕利きのフィジカルトレーナーつけてくれるならアリかな。
うまく育てば、代表的には、
長谷部とも駒野とも細貝とも違ったタイプの中盤ユーティリティプレーヤーが出来上がるし、
ニュルン的にも、売るなり残すなり思いのまま。
178名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:54:49.12 ID:qrnln6tW0
クルピからも横山以下の評価だしな
おれもこいつはパッとせんで終わると思うから
今のうちに海外に行けばええねん
179名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:54:56.84 ID:DT8iv5xx0
移籍金の掛からない倉田獲ったほうがいいよ
清武とは一緒にやってたし点も取れる
180名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:55:27.87 ID:w2+aockk0
ブンデスはセレッソブランド大好きだな
181名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:55:33.14 ID:QxC6w+YG0
>>172
Jで微妙だった奴がブンデスで通用するとは思えないよ
扇原を過大評価しすぎてる
少なくともJでレギュラー確保したほうがいい
現状で行くには早い
182.:2012/12/03(月) 13:55:56.58 ID:+/n4s2fZ0
なんか扇原までブンデスって聞いて思ったことは

J1上位チームのスタメン選手はほぼみんなブンデスで通用すると思う

ニュルンベルクは扇原ともう1人獲得しないと厳しいと思う
広島の高萩とかいいと思うけどね
183名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:56:38.63 ID:clYvx4wv0
>>181
乾だって使われてなかったけど
184名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:57:06.82 ID:TQTuDj74P
>>181
うーん、Jで微妙ではないからな
しっかり五輪予選を勝ち抜いて五輪本戦でも出てベスト4に貢献してるからなぁ
外されたのは移籍オファーが来た後だしな
俺はやれると思うよ
まぁ確定ではないけど
別にここで挑戦してもおかしいとは思わないな
185名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:57:30.47 ID:wBfcN8Id0
ガチムチに改造してくれんかな
186名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:57:32.65 ID:gsrwbIzR0
扇原いけええええええええええええ
187名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:57:40.96 ID:JRSI4HpyO
ナイターで平日とはいえ
前節ガラガラのスタジアム。
あれじゃ日本人をとってユニやグッズ売ってほしいだろ。
188名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:57:43.59 ID:vloQ7MxQ0
21だと遅いと本田と香川も言っているからね
189名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:57:54.00 ID:TQTuDj74P
>>182
高萩は年齢的に結構いってるでしょ
25,6じゃね?
厳しいだろうなぁ
190名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:58:04.91 ID:b93nDHom0
>>183
クルピと揉めてただけやん
191名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:58:33.39 ID:4tcnf8+LO
扇原みたいなん取るなよ

Jの空洞化がますます進む

芸スポ民は何も考えずに移籍を肯定するなよ

一生懸命育てたユースの選手が
簡単に出て行かれては
Jが潰れるし
日本のサッカーそのものが機能しなくなる
192名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:58:34.26 ID:YYcBAAQJ0
五輪でエース扱いだった大津はVVVですらベンチだけどなw
193名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:58:34.76 ID:EP+nRSQAO
ブンデスはもうええやろw
ドイツ人の若手育てろや
ニュルンとかただの糞チームやんw
194名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:58:37.27 ID:sudYh3gQ0
ザキオカ
ゴートク
ゴリ酒井
ウッチー
ホソガイ
ベーハセ
ウサミミ
子供店長
キヨタケ
オオマエ   ←new
オオギハラ ←new

ブンデスだけで11人かよ・・・
195名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:58:43.40 ID:B5Zn/7Wi0
いざ、移籍に現実味が帯びてくる段階になると
扇原サポはビビリ過ぎだろwww
いつもの強気はどうしたんだよ
長谷部、細貝と真っ向勝負じゃねぇーのかよw
196名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:58:57.51 ID:OZgqtulA0
ハビ・マルティネスみたいになってくれんかね
197名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:59:02.30 ID:vloQ7MxQ0
>>187
ニュルンベルクは平均4万ははいるよ
日本でいえば浦和レッズ以上にはいっている
198名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:59:16.98 ID:GhnTcUyz0
>>173
扇原は契約が2年残ってるので移籍金は発生するよ
ブラジル人ストライカー獲得の資金にするんじゃない?
199名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:59:30.67 ID:AW9Q69A+0
>>182
基本的にA代表でレギュラーとれるクラスじゃないと活躍は出来ない
例外的なのは人材難ポジの酒井高徳くらい
乾とか対策とられてから結果のこせてないだろ
200名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:59:38.83 ID:ywjqIO7K0
>>170
現在の完成度は山口の方が上だけど扇原の方が10cm程身長が高くて
左足のキック精度が高くCH、SB、CBと守備的ポジションを一応できる
のが魅力かと。2.3年も鍛えると物になる可能性は大だと思う
201名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:59:44.38 ID:TQTuDj74P
>>191
それによって新しい選手が出場機会を得られるわけでプラスだと思うよ
2014過ぎれば長谷部は日本に帰ってくるだろうしなぁ
もうちょっとの我慢だわ
出て行く選手、帰ってくる選手それぞれいるのが健全だと思うね
202名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:59:45.67 ID:gpRPUHtqO
問題は、向こうでレギュラーとれるかどうか。一年レギュラーでやれれば、かなり成長する。
203名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:59:49.96 ID:yXsZHU/d0
扇原は遅いし弱い
セレッソにいてもスタベンだし
あっちで鍛えてこい
204名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:00:00.89 ID:MynbV7QC0
>>198
あまり引き抜かれると、またクルピが絶望してブラジルに帰っちゃうぞw
205名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:00:10.65 ID:56GhO5qa0
セレッソブランドは大好評だな
206名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:00:31.65 ID:ub2c8l9W0
>>188
人によるんじゃね
21でもJで試合に出てないと、行っても意味ないし
ブンデスでもベンチ要因なら、Jで試合に出たほうが良いし
207名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:00:36.60 ID:B5Zn/7Wi0
>>199
代表スタメンと、ブンデス主力ってのは
今ちょうど拮抗してる時期だと俺も思うわ
だから現時点の扇原は厳しいかと
208名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:01:11.75 ID:KDsupfR+0
もし活躍したら代表のボランチレギュラー取れるぞ
209名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:01:30.34 ID:JRSI4HpyO
ブンデス中位以下とJリーグ上位の人件費が同じくらい。
つまり、有望な若手外国人や高給取りベテラン外国人選手は移籍を希望しないってこと。
210名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:01:32.53 ID:gc70slal0
Jのベンチでもブンデスレベルならレギュラーなんだよな
211名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:01:37.04 ID:TQTuDj74P
>>206
うん、試合に出れなければ失敗だね
ニュルンがどんだけ本気なのかによるなぁ
あとは清武がニュルンにいるうちに居場所を確保できるといいなって感じかな
212名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:02:09.36 ID:qrnln6tW0
ダメだったら大久保みたいにまたセレッソに直帰したらええねん
213名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:02:40.17 ID:/Qb5AeRJ0
身長 184cm
体重 72kg
214名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:03:45.36 ID:B5Zn/7Wi0
>>211
海外挑戦には若いほうが良いっつうけど
21歳でオッサン扱いって話になると机上の空論つう気がするわ
そもそも日本でプロに進んだのが間違いって気がするし

安田なんかも、もっと早く海外に来たかったと言いつつも
自分の若い時はそこまでの選手じゃなかったと認めてるし
215名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:03:49.73 ID:JRSI4HpyO
ブンデス中位以下はJと変わらないよ。
216名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:04:02.12 ID:TQTuDj74P
>>204
セレッソはもう終盤戦神父+山口蛍で固めてたから安心だろ
217名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:04:12.43 ID:Bs+ZCJ0/P
ニュルンの試合見てればわかるけど、取りあえずこのチームはDFラインで奪ったボールを
前線に届ける手段をロングパス以外にも持つべきだと思うよ。

冗談でやってるのかと思うほど、中盤で繋ぐことをしないというか出来ないというか、清武に
ボールが来るまでに、何らかの偶然が挟まる気がするww
218名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:04:17.26 ID:IiCMoFHj0
>>194
みごとにMFとSBばっかりだな
219名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:04:19.85 ID:KxcZ/mOP0
年俸1億ってとこかな移籍金は2億
220名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:04:34.42 ID:B5Zn/7Wi0
それよりも大前元紀やで
あいつは絶対に通用する
元々、豆タンク体型だし
221名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:04:44.89 ID:TQTuDj74P
>>214
日本語で頼む
222名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:05:04.22 ID:MynbV7QC0
>>188
その二人は「選手時代のピークである26〜28歳の時点で
(バルサやレアルのような)世界のトップクラブでプレーするなら」って枕詞がつくだろ

単に「ブンデスでプレーしたい」とか「プレミアでプレーしたい」ってことなら
21でも全然OKだと思うけどね
223名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:05:29.51 ID:3FS7Bhmp0
J1下位チームのベンチ>ブンデス下位
224名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:05:45.62 ID:Qd8PDp380
細貝がレバクーでレギュラーになってるのに似たようなタイプで
細貝よりも足元が上手い蛍が通用しないと思いませんよ
225名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:05:46.10 ID:TQTuDj74P
>>194
ブンデスで成功して他リーグに移る選手がこの中から出てきて欲しいな
226名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:05:46.95 ID:J2DfOpdM0
ドイツどんだけ引き抜いてくんだよwww
227名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:05:52.43 ID:KcuRiADM0
まあ目も当てられないようなクソサッカーやってるニュルンですら、
結構各国代表がいたりするからな
228名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:05:55.61 ID:sudYh3gQ0
>>218
CB2人くらい位行ってほしい
229名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:06:17.98 ID:T7ZZxj4IO
清武も過大評価
230名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:06:33.10 ID:B5Zn/7Wi0
>>219
情熱大陸の清武が
セレッソ時代から年俸下がったって、サラッと衝撃の告白してたから
一億はねえだろう

そもそもセレッソって金の無いクラブで
そのセレッソ時代より給料下がるって、すげぇよ
231名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:07:30.23 ID:WK/lZH430
>>204
扇原はここ最近序列がかなり下がってるし影響少ないんでね?
つーか、取るのはいいけどちゃんと使うんだろうか
232名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:07:30.95 ID:KcuRiADM0
日本人だからってSBで使うのだけは勘弁な!

つか、サンフレッチェ戦のSBでの守備ひどかった
233名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:07:49.42 ID:l3luTUFRO
多分ベンチ
ブンデスリーガのこのポジションは多少の上手さがあっても無理。
234名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:08:33.29 ID:TQTuDj74P
>>232
扇原はSBは無理だろw
ボランチでやれなきゃ終わりな選手だと思うよ
235名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:08:42.11 ID:Bs+ZCJ0/P
>>228
マヤがスアレスに手を焼いてたなぁww
でも一応完全に抜かれても点は獲られなかったし、良い経験になったと思う。
ブラジルまでは今野だろうけど、その後は岩波君の成長待ちだね。
236名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:08:58.72 ID:KEmHmpzuO
自陣でカウンターくらったり、
放り込みすらまともに出来ないチームだからボランチ補強は良いことだ
あとはサイドだよサイド…
237名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:08:59.81 ID:c3/0atJO0
>>220
ミッコリみたいになれるかな
238名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:09:27.80 ID:vloQ7MxQ0
>>199
乾は対策されてプレースタイル変えて乗り越えているよ
239名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:09:52.52 ID:KcuRiADM0
ニュルンのボランチはめちゃくちゃひどいので結構狙い目
むしろSBの方がずっとうまい
240名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:09:59.84 ID:EP+nRSQAO
>>218
そのなかにFW何人いんだよ?
バカなの?
ブンデス行ってコンバートしろってか?w
241名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:10:35.45 ID:Bs+ZCJ0/P
>>225
プレミア移籍なら間違いなくゴウトクが第一候補だね
242名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:10:38.21 ID:MynbV7QC0
>>228
次世代のCBって誰だろう
清水の村松、瓦斯の高橋あたりか
243名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:10:41.03 ID:GaKqis3p0
>>224
蛍には期待してる
扇原は我慢して使ってくれるかが鍵やな
海外は中盤の競り合いは潰しあいが激しいから厳しいと思うが
244名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:10:54.32 ID:GhxeJVMP0
ニュルンベルクが即戦力として考えてるなら残念な結果になりそう
2年くらい向こうで揉まれればモノになるかもしれんがニュルンベルクが必要としてるのは今だろうし
セレッソとしては移籍金取れるだけマシなんじゃない
245名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:11:03.65 ID:WK/lZH430
>>235
スアレスがチート気味だったな、まさに手がつけられない感じだった
抜き方も変態だったしw
246名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:11:21.13 ID:mEQmYpbE0
行ったら絶対守備でお前らに叩かれるわ
守備力て言うならキソンヨンとタメ張れる酷さ
247名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:11:24.38 ID:YjQRPG9Y0
>>234
フォイルナーやコーエンじゃなくバリチュ使う監督だから
扇原がボランチで使われる可能性は低いと思う
248名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:11:45.27 ID:Df1POOK+0
にゅるんはこれを餌に清武残留交渉をするんだろう
清武、どうするんだろうな
249名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:11:54.98 ID:/fyOXZx60
ドイツ人からみたら器用に見えるのかな
あんまりスピードも重要視しないし
250名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:12:01.82 ID:YaOtZtC90
扇原はポジションニングがとにかく下手だから厳しいと思う
使うならFW
ファンペルシーに重心が高い挙動が似てるので
251名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:12:07.34 ID:AW9Q69A+0
言葉が通じない奴を中盤の底に置くのは怖いんだよな
細貝は2部からドイツでやってたから意思疎通なんかは
大分やれてるんだろうけど
252名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:12:11.05 ID:B5Zn/7Wi0
>>245
スアレスさんは
性根の腐ったチビのイメージあるけど
180超えてるから体格的にも怪物なのよね
253名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:12:21.68 ID:QwnPzp2K0
ニュルンベルクでやるとして監督そのままなら基本ベンチか
4-1-4-1にした感じの2列目ってのがあるかもしれないなー
254名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:12:42.79 ID:TQTuDj74P
>>248
ニュルンの財政規模的にそれなりの移籍金が貰えるならあっさり売ると思うよw
問題は清武がそのレベルまで自らの価値を高められるかどうかだね
255名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:12:47.44 ID:IiCMoFHj0
>>240
コンバートって言い方をするかしらんが
岡崎とかもサイドの選手っぽい使われ方してるじゃん
256名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:12:54.37 ID:FnEb0wYz0
控え選手よりシンプリシオ獲ったほうがいいんじゃないか
257名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:14:24.54 ID:xFF38wd3O
技巧の高さやパスの精度は認めるけど、
吹っ飛ばされそうなイメージしかないのよな。

ボール受けて尻で一度相手を吹っ飛ばす強さがないと厳しいぞ。

ヒデさんのDVD穴が空くほど見ろ
258名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:14:37.69 ID:Df1POOK+0
>>238
守備に気持ちが行ってると攻守の切り替えが遅れるのが勿体無いけど
あのへんバランスよくやれるかどうかの正念場だと思うから確変して欲しいね
259名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:15:05.96 ID:GhnTcUyz0
>>256
もう33歳だし値段も高い
260名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:15:46.87 ID:mEQmYpbE0
フロント主導なんだろうなあ
ゴートクのように結果出せるとは思えない
261名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:15:55.45 ID:elf3g95X0
>>1
スポニチじゃねーか

正式も糞もないわ
262名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:16:32.05 ID:lnlKZKB70
クルピとって育ててもらったほうがいいんじゃねえのかw
263名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:16:32.53 ID:fkEtwhxjO
最近不自然なくらいベンチだったのはこれなのか…。
山口が出停なのに出てないのはおかしいと思ったよ
クロートと契約してるし行ってドイツで揉まれて欲しい
264名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:16:45.88 ID:DdW/CNCw0
清武はセレッソでも五輪代表でもフル代表でもキッカーじゃなかったのに。
何故か数値化された能力では欧州1のクロッサー認定されてしまった。

この清武が今までどのチームでもキッカーじゃ無かった日本はどれだけ。
有能なキッカーがいるんだよって話だ、これで次のNo.1は扇原だな。
このチームはセット以外ほとんど点を獲れないからキッカーの評価は自然と上がる。
265名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:17:56.03 ID:KcuRiADM0
守備では叩かれるだろうな・・・。
けど、ニュルンのボランチのビルドアップのひどさは
お前ら一体何の為にいるの?ってレベルなので、
配球能力だけでも重宝されそうな気がする。
最初に使ってもらえて、そこで信頼勝ち取れれば・・・だろうなあ。
266名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:18:02.78 ID:TQTuDj74P
>>264
うーんどうだろうな
清武のボールは鋭く速いからな
扇原はふんわりエグい曲がり方する
どっちが効果的か
267名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:18:31.59 ID:HBLUB9AK0
行くなら清武がいるうちに移籍した方がいいと思う
268名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:19:11.86 ID:fkEtwhxjO
扇原のがセットプレーうまいから清武の負担減るじゃん
269名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:19:25.11 ID:mEQmYpbE0
>>265
専スレ出来た日にゃ確実に叩かれる
もうわかりきったこと
270名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:20:25.55 ID:DT8iv5xx0
セットプレー蹴らない清武なんて魅力半減でしょ
271名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:21:16.26 ID:sudYh3gQ0
>>269
専用スレなんてキチガイしかいないよ
272名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:22:55.61 ID:FTf2tUrl0
香川・清武・乾

安心と信頼のセレッソブランド^^
絶対勘違いしとるで・・・
273名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:23:16.15 ID:QwnPzp2K0
扇原が実際にボランチで出たら
清武以外前線が動かないから出しどころがないって言いそう
274名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:23:43.79 ID:5Yj9c9mt0
どうせセレッソにいてもベンチなんだから修行に出るのもいいんじゃない
275名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:23:56.00 ID:fkEtwhxjO
ニュルンのボランチはJFLレベル
276名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:24:32.01 ID:QHvpOoyN0
277名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:24:50.71 ID:+u7DrmkN0
清武は活躍すると思ってたけど扇原はないわ。
絶対にべんちだとおもうわ
278名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:25:35.47 ID:lbc0St8z0
>>199
アシストとかで結果残してるぞww
お前最近の試合見てないだろww
279名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:26:18.47 ID:9qghMyLmO
セレッソがテンバイヤー化してないか?
280名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:26:39.61 ID:z21BqXAw0
まぁ扇原でなくてもいいが、あーいうタイプがもう1人居ないと
ニュルンベルクは厳しいな。
281名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:26:45.08 ID:ugBIh0SY0
>>230
一応A代表のレギュラー候補の清武なんだから
もっといいクラブからオファーなかったのかね


ブンデス詳しい人に訊きたいんだが
バイエルン、シャルケ、ドルトムント、レヴァークーゼンあたりだと格的にも資金的にも恵まれてるの?
282名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:26:54.60 ID:LOINvlQ70
フィジカル鍛えてCB本職にしようよ
14年に間に合わせてね
283名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:27:23.29 ID:fkEtwhxjO
>>277
ニュルンのボランチしらないだろおまえ……

扇原がロングボール投げて清武がゴールするだけのクソサッカーになりそう
284名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:27:40.74 ID:a1P4Df/f0
柿谷にしとけよ
285名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:28:11.85 ID:AW9Q69A+0
>>278
観て言ってるんだがw
バレバレのカットイン諦めてスルーパス狙っているのはわかるが
バイタル付近での雑な部分が何も矯正されてない
286名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:28:50.59 ID:OZgqtulA0
>>281
キッカー誌(2012年8月20日号) 人件費

1位バイエルン   125.0 (125億円)
2位ボルフスブルク  90.0 (90億円)
3位シャルケ     65.0 (65億円)
4位ドルトムント   48.5 (48.5億円)
5位レバークーゼン  43.0 (43億円)
6位シュツットガルト 42.0 (42億円)
7位ハンブルガーSV  39.0 (39億円)
8位ブレーメン    35.0 (35億円)
9位ホッフェンハイム 33.0 (33億円)
10位ボルシアMG   32.5 (32.5億円)
11位ハノーファー   32.0 (32億円)
12位フランクフルト  25.0 (25億円)
13位ニュルンベルク  21.5 (21.5億円)
14位マインツ     17.0 (17億円)
  アウクスブルク  17.0 (17億円)
16位フライブルク   16.1 (16.1億円)
17位デュッセルドルフ 15.0 (15億円)
18位フュルト      12.0 (12億円)
287名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:29:02.52 ID:lbc0St8z0
>>279
香川は育てたし乾も腐りかけてたところから復活させたし清武も大分から連れてきて育てたからテンバイヤーとは違うんじゃね?
扇原とか柿谷とか山口とかはユース上がりだし
288名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:29:37.62 ID:WTC1/fek0
やめておけ
清武逃げるに逃げられなくなりそうじゃん
ってか清武うまいこと逃げられても、まだ日本人いるんじゃ素直に逃げろといえなくなる
289名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:30:14.30 ID:/Qb5AeRJ0
Kickerの採点の平均点は乾が一番高い
290名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:30:57.62 ID:lbc0St8z0
>>281
清武は1番初めにオファー出してくれたクラブに行くって決めてたからニュルンベルクに行ったらしいよ。
結果としてニュルンベルクで重要な選手になってるから槙野みたいにならなくて良かったんじゃね?
291名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:31:15.76 ID:FTf2tUrl0
扇原が出て行っても蛍とジーニアスが控えているとかセレッソスゲーな
292名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:31:38.84 ID:fkEtwhxjO
おまえらバカにしてるけど桜は扇原をボランチでスタメンとして使わなくなってから終盤戦勝ててないし広島から一点取ったのもSB扇原がアシストしたからだからな
一応クロートに認められてるし五輪前から海外から評価されてるだろ
せっかくだしドイツで揉まれて欲しい
293名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:31:43.21 ID:210JXW/H0
>>191
空洞化なんてしねーよ
既にシンプリシオ、ヘベルチとの競争に負けてSBにされてるのに。
294名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:32:22.65 ID:OZgqtulA0
トゥーロン国際の時も扇原がなぜか評価高かったんじゃなかったっけ
295名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:32:29.81 ID:lQ8SwQU50
まだ21なんだな
がんばってほしいわ
296名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:33:05.92 ID:cW8Qc4ho0
ジニアスさえいれば何もいらへんよ
297名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:34:00.80 ID:GhnTcUyz0
>>291
それに加えてクルピがぞっこんの南野もいるからな
298名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:34:42.90 ID:TQTuDj74P
>>294
五輪でもそうでした
2ちゃんだけが扇原を過小評価してます
299名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:35:02.22 ID:/Qb5AeRJ0
1. FC Nurnberg

GK省略

Defender
Per Nilsson 190cm 82Kg
Marcos Antonio 185cm 85kg
Timm Klose 195cm 87Kg
Marvin Plattenhardt 181cm 75Kg
Horacio Javier Pinola 180cm 79Kg
Timothy Chandler 186cm 78Kg

Midfielder
Timmy Simons 186cm 78Kg
Hanno Balitsch 182cm 81Kg
Markus Feulner 181cm 73Kg
Timo Gebhart 182cm 76Kg
清武弘嗣 172cm 66Kg
Robert Mak 179cm 75Kg
Mike Frantz 181cm 76Kg
Almog Cohen 169cm 71Kg
Adam Hlousek 188cm 78Kg
Markus Mendler 173cm 67Kg
Philipp Klement 176cm 70Kg

Striker
Sebastian Polter 190cm 88kg
Tomas Pekhart 188cm 82Kg
Rousell Ngankam 178cm 72kg
Alexander Esswein 181cm 76Kg

扇原貴宏 184cm 72kg ← New
300名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:35:12.28 ID:fkEtwhxjO
清武はニュルンで良かったと俺は思うよ。絶対スタメンだし個の力をのばしてる
ブンデス下位は修行にはもってこい
301名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:35:47.89 ID:a1P4Df/f0
>>290
ニュルがダメダメだったのが結果的に試合出れるし、自分が何とかしなきゃという気持ちを持って
成長できたし良かったと思うけどね。

チーム成績はダメでも、来年は他のクラブが獲りに来るでしょ。
302名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:35:50.38 ID:lbc0St8z0
>>299
ドイツはやっぱ平均身長たけぇなw
303名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:35:58.68 ID:TQTuDj74P
>>299
あと4,5kg増やしたいなぁ
304名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:36:40.91 ID:ugBIh0SY0
>>286
サンクス
バイエルン抜けてるな
ニュルンベルクって一応Jでもトップクラスの人件費なんだ
清武は来季上がるのかな
305名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:36:44.50 ID:gmZUMYJY0
ブンデスでボランチとして認められたのは細貝と稲本だけ
その細貝もレバークーゼンではSBだ
306名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:38:56.65 ID:c3/0atJO0
>>303
184cmで72kgはちょっと酷いよな
まぁ背の高い子は体が出来るまでに時間かかるんだろうけどさ
307名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:39:18.35 ID:D80/8gwA0
ブンデスでまともに見れる試合はドルトムント対バイエルンくらい
それ以外は目も当てられないほどレベルが低い
308名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:39:18.68 ID:OZgqtulA0
揺れる扇原 C大阪への愛着強く「このクラブに何か残したい」

C大阪のDF扇原貴宏(21)にドイツ1部・ニュルンベルクから獲得に向けた正式オファーが届いたことが2日、分かった。

C大阪もジュニアユースから育ててきた扇原とは昨オフに3年契約を更新。そのため、海をわたる際には移籍金がかかることになっている。

海外挑戦を目標にしてきた扇原だが「このクラブに(タイトルなど)何か残したい」と話しているように、中学1年生から所属してきたC大阪への愛着は人一倍強い。

J1残留を決めた川崎戦から一夜明け、この日は長居スタジアムでのファン感謝イベントに参加。特設ブースでは多くのサポーターと握手も交わし「残留できてホッとしている。これからもっと成長していきたい」と飛躍を誓った。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/12/03/kiji/K20121203004695500.html

オファー断る可能性もあるわけか
309名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:39:52.89 ID:fkEtwhxjO
今は山口や柴崎のが上だと思うがドイツで揉まれたらかなりいいボランチになるよ
ニュルンは攻められるから守備力が絶対付くし。現に清武も守備力付いた
310名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:40:18.56 ID:TQTuDj74P
>>306
豊田やマイクや森島を見てて分かるように
長身の選手は思うように体を操れるようになるのは20代後半に突入してからだ
扇原もそれまでは下積みって感覚で見てればいいと思う
311名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:42:55.64 ID:ub2c8l9W0
やっぱ物事には順序があるよ
まずはJでスタメン取って、活躍して、それからだよ
途中すっ飛ばして、飛び級しても駄目
312名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:43:45.64 ID:fkEtwhxjO
扇原がベンチになったのはオファーの噂が来てからなんだが
313名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:43:54.11 ID:+Fdn3QKz0
ニュルンベルクはマジで中盤の技術の無さがヤバイので
扇原あたりからボールがガンガン出てくるようになれば
314名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:43:56.93 ID:KcuRiADM0
>>305
昨日久々にボランチだった長谷部は?
優勝シーズンボランチ多かったし認めてやれよ
315名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:44:35.89 ID:vloQ7MxQ0
>>230
清武の勘違いだろ
手取りで40万ユーロだぞ、清武
316名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:44:47.66 ID:KZtwwRln0
Jでやるよりも普通に活躍できそうなのは気のせいでしょうか
317名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:45:56.70 ID:B5Zn/7Wi0
ブンデス下位ならjリーグ以下だと俺も思うけど
求められるのは、あくまで助っ人外国人だからな
現実的には代表主力級じゃないと定着できないよ
318名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:46:14.99 ID:SDjgkwFRO
また大阪人か
319名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:46:33.51 ID:oU0e4I0wO
すげぇ行って欲しい
レジスタになって遠藤の後釜に成って欲しいよ


顔もイケメンだし実力が付けば人気出るよ
320名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:46:54.96 ID:lbc0St8z0
>>306
マイクの弟のニッキは197cm82kgぐらいだったな。もう成長止まったから来年からガチムチになるためにフィジカルトレするらしいけど。
321名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:47:40.70 ID:ub2c8l9W0
うん、代表主力級でもしくはくレベルで
宮市宇佐美、槙野、代表でも出てない選手はやっぱ
クラブでもベンチ
比例してるよ
322名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:47:57.98 ID:KcuRiADM0
>>313
FWの足下技術もクソだし、清武がパスの出し手やってる限り、あのチームはだめだ
清武にパスの受け手やらせて、得点取ることに集中させた方がいい
323名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:48:03.96 ID:2bocI89r0
清武は高く売れるから後釜候補だな
それにしたってもっといい選手いるのに
324名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:48:41.78 ID:M9Y3/fL/0
左ポジションの人材としては貴重な1人だけどねえ。
軒並みドイツにトップ選手が移籍して、扇原あたりが
活躍できるできないの境界線ギリギリだと思うなあ。
325名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:48:55.12 ID:wJjxUneH0
>>298
クルピも過小評価してることになるが
326名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:49:03.53 ID:lbc0St8z0
セレッソサポの扇原ギャルたちはどうするだろ?
ドイツ移住かな?
327名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:49:21.35 ID:TQTuDj74P
>>325
扇原を早くから抜擢したのがクルピですよ
328名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:49:47.47 ID:oqWq6Ml4O
清武と比較してる人がいるけど清武は移籍前から技術のみならJでもトップレベルだったが扇原は突出した武器と言えるものはまだない。
海外移籍しても試合に出られるかどうか微妙なラインだよ。
329名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:50:02.53 ID:B5Zn/7Wi0
>>325
クルピ牧場は2列目以外の生産実績が無いじゃないか
330名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:50:20.74 ID:7NuXJ/3c0
オウギがとうとうか
ガタイのポテンシャル的にキヨより出世する可能性ある
サッカー選手の成長はどんなことになるかは神にしかわからないからな
これでニュルの降格行き抑止になるとイイな
331名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:51:08.02 ID:B5Zn/7Wi0
>>328
常識で考えると、身長あるから
まだ体できてないのかも
332名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:51:17.11 ID:lbc0St8z0
ニュルンベルクからしたら右の清武左の扇原でプレースキックのパターンが増えるから面白そうじゃん
333名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:52:06.33 ID:u1yrPFif0
セレッソって芝刈られまくってるけど大丈夫なの?
334名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:52:15.91 ID:TQTuDj74P
>>331
ガタイはあと二周りくらい大きくすべき
そんでスピード付けて運動量も増やして
頭脳も鍛えて試合の流れを読む目も鍛えて
まぁどこまでも貪欲に能力を伸ばして欲しいなぁ
335名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:53:16.38 ID:B5Zn/7Wi0
宇佐美ってなんでFK蹴らしてもらえないの
どう考えても宇佐美の方がうまいよね
蹴らしてもらったら、確実に得点の実績が積み上がるのに
336名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:53:18.16 ID:wJjxUneH0
>>327
スタメンで使わないってことは今現在評価が下がってるってこと
誰が見ても守備が悪い
これは2chでも随分前から指摘されてた
あえて厳しい環境で成長目指す手もあるけどな
337名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:53:47.11 ID:+lIaj84gO
>>324
Jで活躍できてないのに 笑

ブンデスって、Jよりレベル低いのか
338名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:54:05.16 ID:TQTuDj74P
>>336
スタメンで使われなくなったのはオファーが来たあとだなw
要するにもう話が進んでんだと思うよw
339名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:54:07.14 ID:7NuXJ/3c0
>>326
女サポがもうついてんのか
ファンから甘やかされるからこういう選手はまず伸びないのだが大丈夫かな
苦言を呈せる奴が絶対必須
340名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:54:07.55 ID:Qf2fC2BW0
柿谷も取れよ
341名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:54:08.35 ID:fkEtwhxjO
クロートはセレッソと契約しろよ
342名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:54:38.40 ID:gXyjXKwK0
こいつは無理
若いから成長すれば分からないけど今の実力では通用しない
343名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:54:40.79 ID:KcuRiADM0
>>332
直接ゴール狙える位置のFKだけ蹴らせてもらえないピヨタケカワイソス
344名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:54:48.49 ID:wJjxUneH0
>>338
試合見てんの?
むちゃくちゃ軽いから
345名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:55:05.31 ID:B5Zn/7Wi0
>>338
移籍を画策した乾を干した実績あるからな
346名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:55:50.71 ID:uWD1+HQw0
ザックがアホなだけでJリーグは宝の山だよ
しかし、対強豪のスペース心配厨のオレは柴崎押し

代表では、瞬発力、スピード、スタミナ、予知能力、テクニック
身長、パワーの優先順位と思う
347名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:55:56.01 ID:T7ZZxj4IO
清武も無理矢理海外に行ったザマからやれんじゃね
348名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:56:04.76 ID:IyEGPJwaO
扇原よりヴォルシャイトの穴を埋める選手借りて来るべきだと思うけどな…
349名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:56:34.89 ID:TQTuDj74P
>>335
俊輔曰く海外でFK蹴るにはまずチーム内の争いに勝たないといけないらしいよ
自己主張できない選手は蹴らせてもらえない
350名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:56:52.20 ID:SzpmPvZX0
Kリーグの方が圧倒的にACLで結果出してんのに
日本人の方がオファー多いのはジャパンマネーのおかげだな
351名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:57:19.27 ID:sIeRU++hO
>>325 ぶっちゃけクルピは攻撃の選手そだてるのは上手いけど、ボランチやDF育てるのは微妙だからな。
扇原も妙にゴール決めたり攻撃参加できるけど守備は結構Jのスタメンボランチでも下のほうだったし。
352名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:58:17.63 ID:0nM1uI5R0
五輪予選で山村の交代で入った頃がピークだよな
伸び悩みってか劣化してるんじゃないの?
353名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:58:37.91 ID:gpRPUHtqO
海外移籍は、成功すればこれ以上ないくらい得るものが大きいけど失敗すれば、全てを失うこともある。
レギュラーとれるといいけどな。
354名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:59:12.60 ID:fkEtwhxjO
クルピは守備教えるの微妙だからドイツで揉まれたらいいよ
355名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:59:31.70 ID:D0cSWgaG0
こういうのは大抵二人目はベンチ生活だな
356名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:00:39.16 ID:fkEtwhxjO
これで扇原が通用したらおまえらどうすんの。ゴートクの時と似てる
357名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:01:34.73 ID:I3iCWb2H0
ニュルンのビルドアップ能力のなさはマジでやばい
清武が中央でブロックの隙間で受けようとしても通せる奴がいない
あのチームで清武にトップ下やらせてもかなり無駄が多い
中央を効果的に使えないからサイドに張ってボールを待つのが正しいチーム
そしてそんな所に扇原が何とかしろって放り込まれても困るだろうなぁってのが感想
358名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:02:12.44 ID:lYfl21Br0
身体で勝負する選手じゃないから身長の高さは欧州じゃデメリットにしかならんだろ
359名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:02:13.64 ID:TQTuDj74P
>>356
俺はその可能性の方が高いと思うんだよなぁ
まぁ行ってみないと分からんけどな
出来る気がするなぁ扇原は
360名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:02:42.16 ID:lbc0St8z0
>>339
セレッソサポはJKとか多いからなw
扇原と蛍と健有とかが人気のようだw
361名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:02:55.50 ID:TQTuDj74P
>>358
身体で勝負するタイプじゃないってお前の主観だろwwww
362名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:03:01.22 ID:rfWoeT7PO
海外移籍意思示したから代理人もクラブも視察にきてるわけだからさ
本人は移籍の意思あるのだよ
363名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:04:03.15 ID:fkEtwhxjO
>>359
ニュルンのボランチがネタレベルだからよっぽどじゃない限り扇原はスタメンだよ
364名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:04:07.95 ID:MiCQUq180
扇原はまだ左利きで背が高いくらいしか感じないな
セレッソでも成長できるような気がする
365名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:04:55.72 ID:vloQ7MxQT
>>285
いや、お前試合見てないだろ
366名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:05:12.15 ID:KcuRiADM0
>>356
むしろ一番怖いのは通用するでも通用しないでもなく、
こんな感じのコースかもな

・ほどほどに通用する
・ほどほどにスタメン
・清武が個人で他クラブに引き抜かれていく
・クソサッカーにまみれたまま、ニュルン降格
・二部でほどほどにスタメン
367名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:05:15.29 ID:TQTuDj74P
>>363
あとニュルンって全体的にアイデアもなしに縦に突っ込む系の選手ばかりだから
扇原、清武の二人くらいピッチに立たせとけば丁度バランス良くなる気がすんだよなぁ
368名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:05:53.33 ID:K9iiHJux0
>>361
扇原って身体で勝負するタイプなの?
はじめて知った
369名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:06:03.88 ID:Qf2fC2BW0
ニュルンは前にボール供給する奴一人ぐらい入れても何もかわらんと思うんだがな

清武が底まで下がって前線にいいボール供給してもアホなゴリブルや無理なシュートでいつも潰されてんじゃん
370名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:06:21.56 ID:AW9Q69A+0
>>356
酒井の時と違うのは酒井がサイドの選手である点
酒井は何度もポジショニングミスしてスコスコ抜かれてたけど
中央で踏ん張ってくれていたから助かっていた
攻撃では持ち味も出せたしな

扇原のポジションはミスや対人プレーで負けると即失点に繋がる
守備で勝って当然で且つパスを散らすプレーが出来るのかどうか疑問
371名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:06:58.66 ID:a1P4Df/f0
>>366
その可能性が高いなw
372名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:07:27.93 ID:fkEtwhxjO
おまえらが叩きまくりでもクロートや海外スカウトが認めてるから通用しそうww
クロートはセレサポなんかな
373名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:07:31.83 ID:MiCQUq180
全体的に線が細いからドイツで逞しくなれるか
技術的な部分なら全然セレッソで学べることは多いと思うけど
374名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:07:32.30 ID:TQTuDj74P
>>369
扇原がいればトップに当てて落としを清武が貰う形も出来るだろうし
サイドに流れてからのクロスもあるな
バリエーションは増えると思うぞ
問題はフィジカルコンタクトにどれだけ適応出来るかだなぁ
375名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:08:33.20 ID:7NuXJ/3c0
>>360
JKがホタル応援って本当かよw
なかなかシブい選択する野郎どもだなw
ちょっとセレッソのJKは認めてやりたくなるな
そのうち前田遼一すら応援しかねないしそちらも育てる価値はあるかもなw
376名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:08:51.19 ID:fkEtwhxjO
>>366
そしたらまたセレッソから刈りそう
377名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:09:03.62 ID:xw605lvn0
>>230
チーム予算は桜のほうがニュルンベルクよりあるんじゃないかな。だから清武の年俸さがるのも自然かと。
378名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:09:17.83 ID:mPp1J64k0
こんなヒョロヒョロで役に立たないのとってどうするんだよ
日本人とればとるほど弱くなるのに
379名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:09:20.93 ID:7HPFex+F0
五輪後は1列上げてSHやってんじゃなかったのか?
今SBでしかもベンチなのかい
380名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:09:42.33 ID:NGNjXUTo0
五輪でやらかした人ね
381名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:09:47.70 ID:mIP5ADp40
>>184
はあ?外れた理由が移籍オファーが来たから?
何じゃそれw
そんなんで外すかよw
だいたい、おまえ、最終節でセレッソに降格の可能性があったってこと忘れてるんじゃねえのw
形振り構わず引き分け以上の結果を出さなければいけない状況だったろ、しかも蛍が出場停止。それなのにベンチ。
むしろサイドバックで出場させたり何とか使おうとしていたろ、クルピは
382名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:10:09.91 ID:ADXUDPUA0
調子が良かったゴリがドイツでダメ、調子が悪い扇原はドイツで…
383名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:11:07.70 ID:MiCQUq180
扇原は足が遅すぎるから使うならボランチだけ
384名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:11:13.07 ID:fkEtwhxjO
セレッソ輸出会社

香川乾清武ボギョン(輸出済み)

扇原山口南野柿谷(待機組)

セレッソはさりげなく0円移籍じゃないからしたたかだな
385名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:11:15.68 ID:D0cSWgaG0
扇原より斉藤の方が清武にはあってるのはオリンピックで証明済みなわけで
386名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:11:17.08 ID:TQTuDj74P
>>381
あのさ、セレッソはラスト5戦くらいでもうほぼ残留確定してたわけよ
そこから勝ち点伸ばせなくなって最後までもつれただけでさ
387名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:12:01.18 ID:QwnPzp2K0
ゲプハルト          清武
      扇原  バーリッチュ
        シモンス

こんな感じにしそう
388名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:12:08.60 ID:vloQ7MxQ0
>>377
選手の総年俸は浦和レッズでもドイツの1部のボトムクラブ以下だよ
そもそもニュルンベルクはドイツの中じゃ規模は大きくないけど、
平均観客動員も4万を安定して超えて来ている人気クラブ
389名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:12:25.85 ID:TQTuDj74P
>>383
足の遅さはマジでどうにかして欲しいよなぁ
何とかして足速く、せめて標準レベルにして欲しいわ
スピードがないのはそれだけでマイナスだ
大きなマイナスだ
専門家付けて鍛えるべき
390名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:12:59.19 ID:fkEtwhxjO
>>381
頑なにボランチで使わないからサポでも移籍のウワサ出てたよ
391名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:13:02.34 ID:7HPFex+F0
>>382
ゴリは昨季終盤あたりら不調で今季前半も不調のまま
ブンデス移籍じゃね?そしてベンチウォーマー時々ベンチ外
392名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:13:22.82 ID:a1P4Df/f0
ニュルはドリブルサッカー目指してるんだろ。

前を塞がれたので斜め前のパスコースが空いてる清武にパスをするかと思いきや
なぜかそっちにドリブルして獲られるサッカーだぞ。

そこは清武にパス出して走りってリターン貰った方が良いだろって思うんだが
ドリブルしないと気がすまないらしい。
393名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:13:42.28 ID:mpjmehlc0
ボランチとしてもサイドバックとしてもJの中では下のほうなのに
こんなん取ってどうするのw
394名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:14:33.35 ID:fkEtwhxjO
扇原がクロスとロングボール投げて清武がゴールするサッカーくるで
395名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:14:50.03 ID:mIP5ADp40
>>292
アシストうんぬん言う前に守備が糞だったの忘れてるのか試合見てないのか
寄せられない、抜かれる。
サイドバックやっぱきちいと思ったけど?
スピードと一対一の強さがないから
396名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:14:59.55 ID:xw605lvn0
>>306
高萩洋次郎
身長183cm
体重68kg
397名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:16:20.50 ID:Qf2fC2BW0
>>396
高萩もどっか移籍するって話なかったっけ
398名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:16:23.14 ID:MiCQUq180
遅いけど左足の精度は中々だと思う
左足を活かすために他の部分が成長しないとな
399名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:16:26.11 ID:a1P4Df/f0
ニュル的には柿谷の方が良いんじゃないの?

お前らどう思う?
400名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:16:53.19 ID:K9iiHJux0
足が遅いというか足が長いせいで小回りが効かないんだよな
競り合いも弱いし長谷部みたいなドリブルもないし通用するイメージ全然湧かない
まずは桜でスタメン確保しようや
401名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:17:07.87 ID:OZgqtulA0
>>399
柿谷は必要ないだろ、行くならブレーメンへ行け
402名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:17:17.09 ID:fkEtwhxjO
>>395
そもそもあの試合でいいやつ南野しかいなかっただろ…。守備は磨くべきと思った
403名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:17:33.26 ID:lbc0St8z0
>>375
まぁジャニーズとかEXILEにハマる感じなんだろうなww
それが偶々サッカー選手で練習場も簡単に行けて気軽に話せるしね。
404名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:17:39.67 ID:xw605lvn0
>>388
上 日本は人件費以外に何にそんなに金かかってるの?
下 この場合観客動員とかは関係ないかと。
405名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:17:51.61 ID:WvB7FEPz0
406名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:18:29.52 ID:alCMdlZ80
ボランチじゃなくてサイドバックで使われそう
左サイドバックでロングパス通しまくって活躍するかもよ
407名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:18:38.63 ID:KcuRiADM0
>>377
人件費だけ比べると大体8億円ちょいニュルンの方が多いな
鳥栖ちゃん2チームまかなえるくらいの差はある
408名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:19:52.83 ID:ibFrDlHE0
>>66
セレサポに同じこと言ってくるといいよ
409名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:19:54.09 ID:YqkrGMql0
ボールを散らせる技術だけは良いモノもってるんだよな
でもトラップがあまり上手くない上にキープ力がなくて球際に弱くてポジショニングが悪くて守備力は低い
410名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:20:05.74 ID:a1P4Df/f0
>>401
行っても役に立たない?
411名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:20:07.47 ID:fkEtwhxjO
扇原の干され方は不自然とサポさえ言ってるのをおまえらしらないのか
412名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:20:11.46 ID:mIP5ADp40
>>386
> >>381
> あのさ、セレッソはラスト5戦くらいでもうほぼ残留確定してたわけよ
> そこから勝ち点伸ばせなくなって最後までもつれただけでさ

だ・か・ら
なんぼ譲ってもその「最後」は使うだろw蛍も出場停止なのに。サンフレッチェに大敗した次の試合なのに。
降格は現実的なものだったが?
413名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:21:27.55 ID:TQTuDj74P
>>412
お前扇原に親族でも殺されたのかよ?ww
どんだけ憎いんだよww
414名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:21:31.34 ID:KcuRiADM0
>>384
南野はあと3、4年は見させてくれよ・・・
415名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:21:42.61 ID:Xlj9TiX/0
おい、お前ら
ソースがスポニチだぞ
416名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:21:49.65 ID:vloQ7MxQ0
>>404
いや、思い切り関係あるでしょ
観客動員は
417名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:22:38.45 ID:OZgqtulA0
>>410
強化ポイントはボランチとFWだから柿谷は必要ないだけ、役に立つとか立たないとかそういう話じゃない
418名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:23:00.61 ID:ywjqIO7K0
>>382
ゴリはライバルがベテランのキャプテンやから大目に見ないとね
長友もサネッティを押しのけてレギュラーは無理だろうしさ
419名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:23:10.35 ID:mIP5ADp40
>>413
こういう下らん意見が本当に多いんだよ
扇原が絡むと
逆にお前が扇原の家族かなんかじゃねえのwww

なんで降格のかかった最終節にご丁寧に温存しないといけないんだよw
扇原ってなにもんだよw
420名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:24:07.87 ID:ravmLxmn0
扇原は大器。そう思っていた時期が僕にもありました
421名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:24:14.62 ID:7NuXJ/3c0
えーっとこれってホタルならOKOKだったってこと・・?
オウギにも頑張ってもらいたい所なのだが指摘が思い当たるフシが多過ぎて・・だなw
422名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:24:30.12 ID:TQTuDj74P
>>419
何で来期いない奴使うんだよ?w
あと下の3クラブが全部勝つ可能性なんて限りなく低いしww
423名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:25:26.36 ID:OZgqtulA0
スナもインテルで干されてるだろ、干すってことはそういうこと、チーム状況云々は全く関係ない

まあ、扇原が干されていたのかは知らないが
424名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:25:32.10 ID:M1mfGNNn0
>>308
「このクラブに(移籍金など)何か残したい」かもしれない
425名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:25:35.96 ID:f0xP8Hjc0
観客のドイツ人に向かってペットボトル投げつける姿は要注目だね、その前に試合に出られるかだな
426名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:25:54.62 ID:MiCQUq180
焦って海外移籍は危ないと思うけどね
来年の夏までに結果を残して移籍でも遅くはないと思うし
427名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:25:57.35 ID:BAuSYXvL0
セレッソが降格すればよかったのに

清武冬の移籍はないんだな
428名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:26:36.82 ID:xw605lvn0
>>416
ないよ。予算や人件費や年俸の話だから。
429名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:27:27.58 ID:Yw5UvNxa0
>>162
ダウンロード販売できんのか
430名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:27:29.06 ID:mIP5ADp40
>>422
> あと下の3クラブが全部勝つ可能性なんて限りなく低いしww

新潟が消化試合の札幌に勝てない確率なんかほとんどない。
ガンバの空いても7、8試合ぐらい勝ってないジュビロだった、実際試合もどっちに行ってもおかしくないものだった。
サンフレッチェと対する神戸が一番きついが、広島は消化試合だからな。
寿人のPK以外ろくにチャンスなかったぞ。シュートなんか前半2本だけだろ?広島。

3クラブ全部勝つ確率なんかまずありませんから消化試合ですよwwwてか?
おまえ頭おかしいだろ
431名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:27:42.58 ID:vloQ7MxQ0
>>428
予算や人件費の元はどこから来ているのだろうかね?
スポンサーが出すお金すら観客動員とは無縁じゃないよ
432名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:28:05.63 ID:/ERDMal70
Jから行くなら最低2年ぐらいレギュラー確保してないと大津酒井ゴリコースが濃厚だな
扇原も素材はいいけど今のところキックは上手いってぐらいだなー
日本人的ハードワークなら山口辺りだろうしパスなら今のところ茨田や柴崎が上
433名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:28:51.96 ID:Vg3zH6dL0
キックはうまいと思うけど、
はたしてブンデスリーガの中盤でやっていけるのか
疑問だ
434名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:28:56.44 ID:xw605lvn0
>>405
この写真始めて見たけど、清武の視線が凄まじく曰くありげに見えるなw
邪推かもしれないがw
435名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:28:58.31 ID:DT8iv5xx0
遅さよりも右足が支え棒レベルなのが問題
436名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:29:19.72 ID:TQTuDj74P
>>430
まぁ可能性としてはかなり低いわけですよ
情報も逐一仕入れてただろうしな
クルピはあの大一番で17歳南野を起用するくらい
既に来期を見据えてチーム作ってるわけですよw
お前はアホだなぁw
お前のそのメンタルが日本人指導者そのものでチキン過ぎるww
437名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:29:24.77 ID:IKwB1YT60
韓国のキ・ソンヨンとタイプ似てるなぁ
あの人はプレミアで今アジア人で一番活躍してるけど、扇原は劣化版だから難しいかも
キ・ソンヨンのワンステップで蹴れるミドル〜ロングレンジのパスは芸術品だね
438名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:29:37.16 ID:zbivAA/bO
ニュルンの補強ポイントはボランチとサイドバックだろ
チャンドラーはまだ良いがピノラとかマジやばいぞ
最近ゲプハルトはいい傾向だし、ペクハルトよりポルターのほうが使えるって気付いたみたいだし、フォイルナーもいるし

早急に補強すべきなのは、サイドバックと年齢的にボランチだろ
439名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:29:37.73 ID:MiCQUq180
山口は長谷部みたいになれそうな気がするが
まだまだ実績を積まないとな
440名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:29:38.67 ID:vloQ7MxQ0
日本の場合は浦和レッズでも総年俸は10億以下(日本は選手以外にかかるコストが多い
浦和の場合はレッズランドとレディースが余計に負担になっているんだろうけど
441名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:30:03.73 ID:7HPFex+F0
ブンデスでボランチならフィジカル強くないと厳しい
442名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:30:12.22 ID:kvNkMQxnO
清武も相談されただろうが何て答えたかな
清武も早くニュルンを脱出したいだろうからな〜
移籍するなら出来ればもうちょい上のクラブのがいいな
443名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:31:27.72 ID:a1P4Df/f0
>>417
GKと15番以外全員入替え必要かと思ってたw
444名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:31:46.00 ID:c3/0atJO0
>>422
なんぼなんでも降格するかもしれない試合で移籍するからって理由で
起用法を変えるのは有り得ないと思うわ
何かしら明確に戦術的な理由があるでしょ
445名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:32:30.83 ID:fkEtwhxjO
清武Twitterがニュル武だから来季もいそうwwww
446名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:32:49.00 ID:vloQ7MxQ0
>>437
高いレベルのリーグに移籍してあっさり順応できるあたり
韓国の選手は基礎的な身体能力じゃ技術があるんだろうね
プレミアは欧州の選手でも慣れるのに時間がかかるのにたいしたもんだよね、彼
447名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:32:54.29 ID:KcuRiADM0
>>438
ハゲもチャンドラも守備が腐ってるからな・・・
でも攻撃でも守備でも貢献しない木偶の坊のボランチと比べると、
攻撃面で少しは貢献できる分、SBはまだマシだ
448名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:34:12.88 ID:gSfPbY590
コイツと原口は地雷だよ。メンタルも弱いし、失敗例として日本人の評価下げるぞ。
そうなるといよいよA代表以外は移籍金取れなくなる。”日本人は0円で!”が定着する。
449名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:34:24.30 ID:TQTuDj74P
>>444
それまでずっと起用してきたなら影響も大きいだろうが
その前から外して試合してたわけで急に起用しても
いきなり効果が大きく現れることはないと思うよ
450名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:34:27.71 ID:mIP5ADp40
>>436
>クルピはあの大一番で17歳南野を起用するくらい

ダウト。柿谷が怪我していたから。それだけ。微妙外人ケンペスを期限途中で帰らせてしまって、
これまた微妙な杉本使ってるように前の層は薄い。

>既に来期を見据えてチーム作ってるわけですよw

残留を前提に契約延長が決まったが、
残留がご破算になった場合はフロントの判断に任せるというクルピのバツの悪いコメントが載っていたがな。
451名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:34:58.82 ID:zDQrLr0c0
キ・ソンヨンねえ
プレッシャーないとこでボール捌いてるだけで大活躍って言ってもらえるのは羨ましいかなw
452名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:36:26.96 ID:fkEtwhxjO
扇原と内田には強烈なアンチがいるけどイケメンへの嫉妬?
453名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:36:34.41 ID:AW9Q69A+0
ニュルンはアンカーに35歳のベルギー人使ってるからな
彼に介護させるのは酷だよ
454名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:36:43.60 ID:joJlHP7g0
いや必要なのはFWだろ
ボランチ増やしてどうすんねん
455名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:36:53.22 ID:zyvUD3NK0
まぁニュルンの最大の癌は5番の右のボランチだからね
アイツ以下の選手はおそらくプロに存在しないだろうから、
マイナスになることはないけど、助っ人としてみられる外人は
ハードルがドイツ人より高いから、扇原の守備面は不安だね
456名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:37:05.35 ID:1926OJGh0
ブンデスってパサー系ボランチが育たない土地柄だからやめといた方がいいぞ

現状でフィジカルもないし、ブンデスいって頼みのパス能力すら削がれる可能性が高い
457名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:37:35.18 ID:joJlHP7g0
>>452
お前どんだけレスしてんだよw
ただの粘着ニートに見えるぞ
458名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:37:57.76 ID:mIP5ADp40
ID:TQTuDj74P [36/36]
ID:fkEtwhxjO [21/21]

>>453
こういう超必死な御仁がいることへの反発でしょw
459名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:37:58.67 ID:a1P4Df/f0
NKDって向こうのニッセンみたいなもんか?
460名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:38:14.05 ID:TQTuDj74P
>>450
柿谷怪我して次の選手が二種登録の17歳w
ほぅほぅw
461名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:38:17.96 ID:TUQ2E4VC0
柴崎に圧倒的差をつけられて国外逃亡wwwww
462名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:38:24.75 ID:6y3AVLKa0
ニュルンはそれでもよくやってる方だよ
酷いのは金使ってるくせに地の底張ってるボル・・・
463名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:38:35.40 ID:OZgqtulA0
ニュルからパサー系ボランチのギュンドガンが出てるじゃねえかw
464名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:39:17.52 ID:TQTuDj74P
>>452
いや、むしろ内田BBAと同類の人間にターゲットにされてるのが扇原
あとは分かるな

遠藤叩きと手法が全く一緒
465名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:39:58.31 ID:7NuXJ/3c0
>>445
キヨなんだからニュルタケではなくニュルキヨにせぃと言っといてくれ!
これからキヨではなくタケと言わなくてはならなくなる
466名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:40:28.59 ID:TQTuDj74P
鹿島の選手と同ポジションの選手を叩く手法

・最近Jリーグで不調
・守備が良くない

こういったフレーズを連呼して叩きまくります
要注意www
467名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:40:38.93 ID:acVVq2jL0
>>462
あれはだって、ほら、マガトだし
468名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:40:45.53 ID:c3/0atJO0
>>452
代表スタメンなのに不思議なぐらいアンチがいないザキさんへの嫌味かオイ
469名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:41:05.29 ID:1926OJGh0
>>463
ぎゅ、牛丼がパサー系!? その認識には驚いた
まぁj行ってマシになったけど行ったばかりの頃とニュルに居た頃は
ボール持ったら普通に最初にドリブル突っかける奴だった
470名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:41:23.08 ID:mIP5ADp40
>>460
播戸との比較だから普通にありだろw
471名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:41:55.00 ID:fkEtwhxjO
>>457
叩き方が内田みたいにおかしいからだろw

>>464
叩かれる奴が内田の次が扇原になるんだな
472名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:43:21.94 ID:/ERDMal70
>>452
内田とか本田あたりに比べたら全然いないだろ
単に五輪であまり良くなかったっていうのと
期待の若手のスレとか立つと大概叩かれてるし
473名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:43:23.05 ID:f0xP8Hjc0
>>458
ざーっとこのスレみたが自作自演っぽなw
474名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:43:36.53 ID:ywjqIO7K0
>>458
串と携帯・アイフォンはNG設定しとけよな
475名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:43:50.76 ID:TQTuDj74P
476名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:44:40.86 ID:fkEtwhxjO
過剰鹿島ageと内田みたいになりそう
477名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:45:02.19 ID:t7gbqgch0
永井とrうぇって
478名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:45:17.24 ID:TQTuDj74P
>>476
いや、なる可能性があるとすればゴリ酒井だよ
479名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:45:32.34 ID:qOx+VrrT0
内田は鹿島でもバリバリのレギュラーだったから比較対象として不適切だろ
480名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:45:38.34 ID:e/QRJtH80
ドルの牛丼しか知らないけど
あれは思いっきりドリブラーだと思ってた
移籍直後の頃はしょっちゅう香川の邪魔してたしw
481名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:45:53.49 ID:xw605lvn0
>>431
「ニュルは観客動員平均4万だから、1万5千のセレッソより清武の年俸が高くなる。」
この相関がとても正しく見える人には、「おもいっきりある」んだろうね。

俺が知る限りは、観客動員数ってのは、チーム予算しいては人件費に関係してる一要素でしかない。
国やリーグやロケが違えば客あたりの単価も違ってくるし、スポンサー・オーナーからの補填の多寡や有無可否も違ってくる。

仮に観客動員数が人件費におもいっきり関係あるなら、確実にニュルンベルクより高額な人件費を支出してるアンジ マハチカラは平均動員4万のニュルンベルクより多く動員してるだろうか?
勿論、あんなミニスタジアムでそんなことるわけない。

って話が理解出来ないであろう君はもう俺にアンカ打ってこないでいいからね。
482名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:45:56.84 ID:X2S9Nlhr0
扇原の身体能力の低さは気になるけど、ニュルンのボランチはほんと酷いからなぁ
セットプレー頼みのニュルンにあって左足のキッカーを手に入れることにもなるし
483名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:46:07.45 ID:fkEtwhxjO
>>461
でた鹿サポ
五輪さえ出れなかったww
484名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:46:53.64 ID:IhYM2c2bI
螢のお父さんも人気あるよ。
健勇ギャルはいかにもギャルな感じ
拓実ギャルはまださすがにJC、JKなんでタカにはもう少し居てもらわないと。
J1ぼっちになったんで、せめて夏までいてもらってグッズ売りまくってからね。
485名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:47:15.94 ID:fkEtwhxjO
>>472
メキシコ戦まではあげまくってたのにな
486名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:47:37.42 ID:TQTuDj74P
>>477
永井はどうすんだろな?
金崎が海外移籍を模索してるようだが
487名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:47:45.50 ID:7NuXJ/3c0
なんでそこまでイケメンが好きなのにマイクの応援をしないのか・・w
ヒゲ剃ったらセスクみたいなツラしてるってのに気の毒だw
488名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:47:55.28 ID:TUQ2E4VC0
五輪選考時

扇原は大器なんだよ(根拠なし)     柴崎はパス精度・レンジ抜けている(根拠あり)
扇原はフィジカルだけ伸びれば(根拠なし)柴崎は判断が冷静・落ち着いてる(根拠あり)
扇原はセンスがある(根拠なし)     柴崎は実は運動量もあるし、ヘディングでも競り勝つこと多い(根拠あり)



半年後

詐欺のように虚構で塗り固められてた扇原君はベンチwww柴崎はますます成長しJでは手のつけられない存在にwww
489名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:48:13.22 ID:mIP5ADp40
過密日程は気の毒だったがツーロンで糞で
五輪前のJで不調をかこち
五輪本番で糞で五輪後はさらに糞でレギュラーポジションを失う。

だいたいいつも異様な扇原推しがいるんだけどプレーを称賛して推しているって感じじゃないんだよな。
大前みたいに抜けたらチームマジやべえみたいなのも聞こえない。良ければ代表へ扇原をの声も当然上がって来るんだがな。
プレー的には左足のキックと身長、左利きというストロングポイントはあるが
フィジカルが全然できておらず時期尚早感がぱねえ。ついでに伸び悩んでいる感すらあるだろ。
490名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:48:46.28 ID:TQTuDj74P
>>485
いや、それまでも日本代表板とかでも叩き酷かったよ
491名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:49:08.97 ID:xw605lvn0
>>407
トン
今気になってググってきたら、人件費と予算がごっちゃになってた。ありがと。
J最高の浦和でも軽くブンデス最下位みたいね。そしてネタ扱いのVVVですらJ上位級。
492名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:49:29.81 ID:qOx+VrrT0
CBで大成してくれるといいんだけどな
左利きでロングボール蹴れるやついないから
493名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:49:47.89 ID:D0cSWgaG0
扇原より斉藤学だよな
オリンピックでも清武と息ぴったりでさ
494名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:50:04.52 ID:TQTuDj74P
>>489
ツーロンで糞ってのが既にお前の主観なわけで
そのツーロンでのプレーを海外スカウトは見て評価始めたわけで
関塚も五輪のメンバーに選んだわけで

自分の目が腐ってるという自覚をいつになったら持つんだ?w
495名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:50:16.94 ID:UGM5lgCTP
ニュルンならJ1でレギュラークラスの攻撃MFなら誰でもスタメンはれるだろ
清武ももっと生きると思う
496名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:50:44.62 ID:TQTuDj74P
>>493
斉藤学は五輪本番になって急に駄目になった
直前の親善試合までは良かったんだけどな
おそらくプレッシャーに潰されるタイプだな
497名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:51:31.65 ID:TQTuDj74P
>>488
>ヘディングでも競り勝つこと多い

こういう評価っていらないからw
498名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:52:17.76 ID:ZYFuzmdh0
セルチックの伝説になれなかった男
モン・キw
499名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:52:27.75 ID:7HPFex+F0
>>480
ニュルンでトップ下やってたからな牛丼
500名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:52:32.27 ID:rxLx7dZg0
Jはあんまり見てないけどスポーツ選手にしては細すぎだよな
筋肉が付きにくいタイプなのかもしれないが食事から気をつけ改善した方がいい
501名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:52:41.96 ID:TQTuDj74P
>>492
CBでロングボールってのが既にそんなに必要とされてないぞ
CBも普通に繋ぐ能力が重要だ
502名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:52:54.72 ID:mIP5ADp40
>>494
だから評価してるのって謎の海外スカウトだけじゃんw
まあ行けばいいよ。通用しねえからw
降格の可能性が普通にある最終節に余裕ぶっこいてベンチで温存させるかよw
だいたいお前の言う「移籍オファーが来るようになったから来季を見据えてベンチを温めるようになった選手」って
扇原以外で誰?www
聞いたことないんだけど???
今季で言うなら0円移籍の大前とか、五輪後に決まっていた酒井ゴリとかキヨとかボギョンがそれに該当するわけだけどw
503名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:53:42.27 ID:TQTuDj74P
>>502
乾とか金崎とかさ
504名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:54:07.00 ID:t7gbqgch0
永井、東、清武で一応スペイン圧倒してたんだし

ああ、大津がいた
505名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:54:10.09 ID:CycA4S370
>>481
観客動員は企業からスポンサー料を引っ張るのに大きな影響があるよ
だからJリーグも以前大宮の水増しが発覚したときに大騒ぎになったわけで
そしてドイツは成金型オーナークラブはない
強いて言えばヴォルフスブルクだがあれはVWという大企業が理念によってスポンサーをしている
レバークーゼンあたりも新スタ建設の際は費用対効果をかなり求められた
ちなみにドイツは放映権料はほどほどだからスポンサー料は欧州でもトップクラスに高いリーグ
506名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:54:36.27 ID:B1O9YRYJ0
ブンデス勘弁
放送権があれなもんで
507名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:54:54.63 ID:/ERDMal70
>>485
トゥーロンのころには大分コンディション落ちて叩かれ気味だった気もする
前も柴崎のスレで過剰に柴崎持ち上げる人と柴崎叩きつつ過剰に茨田を持ち上げる人
が戦い続けてたし若手厨の派閥争いはウザい
508名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:55:03.43 ID:7NuXJ/3c0
なんかどんどんニュルが心配になってきた・・w
509名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:55:22.23 ID:BQCPQJpZ0
こいつただのマッチ棒だろセットプレーがうまいってだけの
510名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:55:27.41 ID:TQTuDj74P
>>502
あと謎のスカウトじゃなくてトーマス・クロートなw
香川を発掘してドイツに売り込んだ日本人ブームの火付け役の人なw

まぁ100%成功する保証なんてないけど
そんな無謀なチャレンジでもないってことよw
いい加減認めなさいよw
511名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:56:04.15 ID:TUQ2E4VC0
>>485
実はそうでもない。

http://sakaspa.com/thread/eleven/1343490249



123: 2012/07/29(日) 03:44:27.77 ID:OfYzjJrh0 [sage]

【ボールゲ○ンCBP】
山口 8.94
扇原 2.43 ←え、山口より圧倒的にボールを奪ってない
【パス成功率】
山口 84%
扇原 80% ←え、パサー設定なのに成功率低い?パス数が多いからかな?
【パス数】
山口 50回
扇原 35回 ←え、山口より15回もパス数が少ない...

結論:扇原ってなんなの?

133: 2012/07/29(日) 03:50:59.65 ID:W42AcLXz0 [sage]

>>123
扇腹は良く解らんくなってきた
もっと上手い選手だしポテンシャルはあるが・・
512名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:56:19.78 ID:TQTuDj74P
>>507
自称・玄人みたいなアホが一番たち悪いなぁと思う
五輪の時期の代表板は酷かったww
アホばっかだったわwww
513名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:56:39.16 ID:fkEtwhxjO
ここでおまえらが叩いても海外スカウトに評価されてんだからww
514名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:56:43.71 ID:6y3AVLKa0
海外と比べるとJのクラブチームのしょぼさにガッカリするよな
クラブライセンスに未だ維持され続けるベスメン規定
どんどん矮小化していく気がするわw
515名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:57:32.27 ID:sIeRU++hO
>>492 扇原はCBやるにはあまりにも守備がヤバイ。
あの長身もたからの持ち腐れ状態だしな。
身長あるからって体張れるわけじゃないんだ。
516名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:58:05.15 ID:EP+nRSQAO
ニュルン自体がフィジカルしかないでかい奴ばっかり集めてんのに通用するに決まってんだろ
あそこはフィジカル馬鹿と下手なのにオナドリ野郎しかいねーぞw
517名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:58:58.75 ID:q1nxb85rP
扇原とmonKIではボランチとしてどっちがマシ?
518名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:59:08.68 ID:TrSNwoS+0
クロートがやってんなら信頼していいんじゃね?
519名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:59:42.40 ID:5Yj9c9mt0
>>516
背が高いのは魅力かもね
520名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:59:51.67 ID:mIP5ADp40
>>503
乾は一時クルピと折り合いが悪かっただけだろ。プレーに並があったしな。
金崎は実力相応に試合で使われていたろ。終盤で永井や玉田がベンチで金崎スタメンとか続けてあったけど?
521名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:00:13.91 ID:7NuXJ/3c0
いいこと考えた
今度の発掘用親善試合で柴崎とオウギを並べるといいんだよ!w
それではっきりするやろ
ガッツリと審判下してやるでぇえ
522名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:01:26.45 ID:TQTuDj74P
>>520
金崎スタメンなんてなかったwww
終盤ずっとベンチスタートwww
523名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:02:04.29 ID:hCVtx2PG0
ホモが扇原をゴリラの国に送り込みたがってるようにしか見えない
524名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:02:31.28 ID:TQTuDj74P
>>517
3年後は確実に扇原
525名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:02:53.61 ID:mIP5ADp40
ID:TQTuDj74P [50/50]

どうせ代表板でフルボッコにされたんだろ、大方。
おまえつうか扇原以上推しするやつってプレー面で叩かれているのに
下らないレッテル貼りとか罵倒とかで返すだけで、プレー面に触れて反論できないからな。

>>466
>>512

とかその典型w
526名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:03:26.20 ID:AW9Q69A+0
>>510
別にクロートが香川を発掘してないだろw
高原に勧められたからだろ

そもそもスカウトじゃない
ただの代理人だ
527名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:04:09.49 ID:TQTuDj74P
>>525
いや、代表板でズバズバ俺が指摘したとおりの展開になっていってみんな黙り込んだけどなw
最初変なセレサポのコテだろとかイチャもん付けられたけど
関塚の取る戦略が俺の予言したとおりになってアホはみんな黙ったww
528名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:05:48.07 ID:xw605lvn0
>>505
過去スレ読んでくれ。
観客動員と人件費の話してるんじゃなくて、選手の年俸とチーム予算の話してたんだ。「観客動員が多いから年俸は高くなる」はなり立たない。観客動員は一つの因子。
529名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:07:06.95 ID:mIP5ADp40
>>522
は?
22〜28節、30節〜31節スタメンですけど?
530名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:07:17.76 ID:576vFOOn0
そのころイ・エナガは・・・
531名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:07:30.37 ID:ywjqIO7K0
ドイツのCHは高さも必要なの。175cmの柴崎では二列目に
上げられるのがオチだな
532名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:08:10.26 ID:TUQ2E4VC0
五輪選考時

扇原は大器なんだよ(根拠なし)     柴崎はパス精度・レンジ抜けている(根拠あり)
扇原はフィジカルだけ伸びれば(根拠なし)柴崎は判断が冷静・落ち着いてる(根拠あり)
扇原はセンスがある(根拠なし)     柴崎は実は運動量もあるし、ヘディングでも競り勝つこと多い(根拠あり)


本番 

途中交代の山村がスルーパス通しまくりスケールの大きさみせる(扇原が大器??)
ほとんどボールを奪取できず・競負け・セカンドボール拾えない鈍くささ(フィジカル不足というより守備技術がウンコ)
コネコネで取られる。SBにパス出せばラインを割りまくり。極めつけは戦犯ルーレット(センスwwwww)

半年後

怪我も癒え当たり前のように柴崎は活躍しだし、扇原も当たり前のようにベンチwww


ここで扇原推してるやつはこの詐欺みたいな推し行為を反省してから言ってねwww
533名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:08:10.95 ID:TQTuDj74P
>>529
29節、32節、33節、34節ベンチじゃんwww
534名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:08:14.17 ID:dPMhoSbS0
>>531
みんなガチムチだもんな
535名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:08:32.40 ID:P95/Idr10
大津や槙野、矢野のように、行くチームを間違えると、時間を無駄にしてしまう。
その点清武がいてチームに溶け込み易い上、セットプレーのキッカーは左右で
分担も出来る。レギュラーで出られる可能性も高い。レギュラーで出れば当然誰
も海外ではボランチではレギュラーで使われていないから呼ばれ易くなる。こ
のチャンスは人生で二度と来ないな。本田なんて未だにロシアから抜けられないん
だぞ。最初から3大リーグでやれるなんてラッキ-じゃないか。ここを逃がせばブラ
ジルW杯に出るチャンスはないし、海外に移籍しても、ニュルンみたいに条件がい
いとは限らない。清武とのコンビで休み明けニュルンの勝ち点を積めば、香川や細貝
のようにドイツという大国で注目され、それは欧州中で注目されることに繋がる。
ブンデスで活躍すれば、香川のようにビッククラブに移籍できるかもしれない。
536名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:09:21.38 ID:TQTuDj74P
>>531
相手によるよ
相手の前線に圧力があるなら守備もそれに対応せざるを得ない
そういったとき柴崎は除外される可能性があるな
それかバルサレベルで圧倒的にボール保持するか
537名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:10:15.54 ID:xw605lvn0
>>517
余裕で猿だろ。
キックがどっちがいいかは分からないけど、猿はフィジカルあるからな。
動かなさととろさはどっちもどっちじゃないかな。
キャリア通してどうなるかは知らん。
538名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:11:24.20 ID:TQTuDj74P
>>537
キは動きが固いんだよなぁ
柔軟性に欠けるな
フィジカル馬鹿って感じ
だが欧州で突出するほどのフィジカルではない
539名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:12:01.74 ID:mIP5ADp40
>>533
お前がいかに公平性に欠いているかがよくわかるレスだ
うしろ3試合がベンチだっただけでそれまでずっとスタメンだったやつを
「終盤“ずっと”ベンチ」などと形容しない。34節あって30節、31節は立派な終盤だw
だいたい金崎が契約期限切れになって移籍目指すのなんかもっと前からわかっていた話だろ
540名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:12:21.57 ID:/IHlZTugO
ちゃんとセレッソのマーケティングやってたら山口や柿谷に行くんじゃね?
欧州スカウトは無能なのか
541名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:13:07.17 ID:TQTuDj74P
>>539
もっと前から分かってたか?w
どこ情報?w
542名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:13:45.08 ID:fh/LB1M40
>>516
何であいつ等基本下手なのにオナドリ好きなんだろうなw
特にネタ要員の禿とか。
543名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:13:55.25 ID:MRASJIIV0
清武と扇原がキッカーならCKもより成功率高くなるな
544名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:14:06.99 ID:AW9Q69A+0
>大津や槙野、矢野
どの選手も元々欧州の主要リーグでやるにはレベルが足りていないだけ
本田の問題は契約の問題
545名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:14:29.38 ID:TQTuDj74P
>>532
扇原、山村プッシュですか
鹿島臭っすなwww

そいつらに期待するのは否定しないが
何故そのために他の選手を否定するのか
鹿島の選手はこういった性質の悪いヲタがついてるからイメージ悪くなるんだよ
546名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:14:58.05 ID:MRASJIIV0
>>541
グラサポは知ってた
547名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:15:21.26 ID:fkEtwhxjO
代理人がクロートで清武と同じチームでスタメンで出れるなら行くしかないと思うけどな
いい修行になるだろ
代表的にも左利き大型ボランチは欲しい
548名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:15:28.95 ID:TQTuDj74P
>>543
扇原は中で競るべきだと思うけどね
549名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:15:49.36 ID:2LImEzv20
だいたい日本人がヨーロッパのタフなリーグで活躍できるとしたら
俊敏性とスタミナだと思う。扇原はその両方ともない。
そして184cmの高さも日本のJリーグならガリバー旅行記れべるだが
ブンデスなんて普通w それに加えて分厚い胸板、骨格、筋肉だからな。
正直、扇原じゃ怪我するだけw 無理w 無理だからw
550名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:16:39.70 ID:XBQXhgGa0
まだ21だし化ける可能性十分だろ
お前らどんだけ厳しいんだよ
551名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:17:04.35 ID:5QdKmNCJ0
清武のフリーキックにヘディングをするだけになる扇原が見える
552名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:17:22.00 ID:TQTuDj74P
>>550
扇原に成功されると都合が悪い人たちがいてターゲットにされてるのん♪
553名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:17:22.99 ID:mIP5ADp40
>>541
3年契約満了が今年。前から言われていたろ。

あと33節は後半丸々出てるから。
お前の言う来季構想外で使う必要のない選手を永井や玉田を押しのけて30節、31節スタメンで使って、
33節は後半スタートから使う必要がどこにあるのかな?君基準の物差しで
554名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:17:50.48 ID:IhYM2c2bI
扇原はニュルなんか行かなくていいよ。
1対1で勝てるかどうかが守備の価値基準なドイツで無理。
ボール出す選択がキヨしかないチームでそこ切られたら終わり。

柴崎のタッチ集とかないの?
移籍金高そうだけど、ウッチーみたいに鹿島復帰価格ならニュルでも買えるんじゃない。
遠藤の後継者だし、早く海外に出した方がいいよ
555名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:18:09.46 ID:TQTuDj74P
>>553
契約更新するかどうか決まるのは終盤まで分からんなw
556名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:18:32.45 ID:/IHlZTugO
>>537
モンキはすぐポジション放棄して上がったまま帰ってこない癖が致命的
体力ないのにやたら上がりまくってすぐガス欠になり後半からは地蔵になってプレスせず中盤にぽっかり穴が空く
扇原はボディコンタクトに異常に弱い、散らしは上手いが守備が微妙。勝負所でこそやらかす集中力のなさが致命的
557名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:18:40.97 ID:AW9Q69A+0
>>550
化けるというか成長の可能性はもちろん否定しないよ
ただ降格回避を争っている欧州4大リーグの下位クラブで
冬に加入して即戦力でやれるか?って話
ファンは暖かい目でみていてくれないぞ
558名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:19:10.67 ID:TQTuDj74P
>>554
遠藤の後継者って言う奴の99%が池沼レベルのアホ
559名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:19:17.29 ID:JizIQ53a0
扇原もまた歯並び悪いんだよなぁ…
日本人=歯並びグチャグチャって印象になってしまう

ってもう世界的に日本人の歯並びの悪さは有名かorz
560名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:19:40.77 ID:YjQRPG9Y0
>>550
最低限の強さがないと、ボランチじゃ使ってもらえないから
成長以前にベンチ暖める可能性が結構ある
561名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:19:47.22 ID:LubgM7yb0
セレッソで消えてる人じゃん
誰でもいいのかw
562名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:20:21.48 ID:QP31wkNlP
なにこのドイツフィーバーwww
563名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:20:45.10 ID:TQTuDj74P
>>556
ボディコンタクトに異常に弱いってお前の主観だろww
564名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:21:22.26 ID:fkEtwhxjO
>>554
五輪さえ出てないチビなんかいらねーよ
565名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:21:46.75 ID:mIP5ADp40
>>557
ヨーロッパ行ってこけるとむしろ向こうで叩かれて、
こっちでも強く駄目だしされるしな。10代のバイエルンの宇佐美で駄目だしするやつが多かったのがいい見本。
というか扇原にとってこのタイミングでドイツに行くのが最善なのかどうかから話されるべきなのに、
扇原のスレはきもいのがいつくからどうにもならんな。100までレスするつもりか?IDにTQが付く奴は
566名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:21:47.59 ID:2LImEzv20
>>559
野球の藤川球児はメジャーへ行くためにガチャ歯を直したぞw
扇原はちょっと酷いな、あれ。
567名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:21:51.74 ID:TUQ2E4VC0
>>550
なぁ、化けるって言ってるやつが何でベンチへ落ちてくんだ??
何に化けるんだ???
扇原厨はいつも根拠のないことを主張しすぎなんだよ。現実見ろって言いたいわ。
化けられること根拠にしたらそこらのユースの選手でも言えるわ。
568名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:21:59.06 ID:TQTuDj74P
>>564
だが柴崎は本当に才能に恵まれてると思うよ
適正ポジションがどこなんだってのがまだ見えてないだけで
569名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:22:54.02 ID:uyqmLozh0
扇原より山口のほうが良いと思うが、まぁあのクラブなら
扇原でも十分活躍できると思う。
570名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:23:03.73 ID:REjFgV0r0
お前ら扇原がセレッソで微妙だから無理とか言ってるけど、ニュルンを甘く見すぎてるよ。
ニュルンはお前らが想像してる以上にヘタクソな選手しかいないwww 東や永井も一緒に
つれてって欲しいわ。大津だってニュルンに行けばヒーローだよ。そういうレベル。
571名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:23:53.86 ID:mIP5ADp40
>>555
ブーメラン乙。扇原が移籍するかどうか全然決まってないだろ。馬鹿過ぎ
572名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:24:02.96 ID:TQTuDj74P
>>570
扇原よりも柴崎よりもボランチとしての才能に恵まれてるのが東だと思うぜw
573名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:24:31.72 ID:d0wnbAuH0
まずはJでトップクラスのボランチになれば?
574名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:24:46.57 ID:TQTuDj74P
>>571
扇原は11月にオファー来てたってさw
金崎はオファーはまだないw
これから探すんだってよww
575名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:25:03.17 ID:suZ9amtn0
いいかげんブンデスはもういいって
フランスかロシアオランダあたり行け
576名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:25:28.05 ID:XBQXhgGa0
で成長したら掌返しだろ?
つか嫉妬多くて糞ワロタ
577名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:25:42.47 ID:l/8S3RAbO
日本人が二人も出てればどんなに弱くても見る価値あるな
578名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:26:04.16 ID:+Ltcr2nF0
セレッソごとブンデスいけよ
579名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:26:14.15 ID:rxLx7dZg0
>>559
歯並びは欧州の人に一番嫌われる吸血鬼タイプだな
580名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:27:05.08 ID:AW9Q69A+0
>>565
宇佐美の場合、態度が悪すぎた
ファンも煽るような奴が多くて反感買ったしな
結果が出せれば何の問題もなかったが、初戦で見事にこけたからね
日本人のメンタリティからするとあれは受け入れられんわw
581名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:27:47.24 ID:pJuSL4re0
582名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:28:24.67 ID:TUQ2E4VC0
>>576
嫉妬というより、成長したら、化けたらなどタラレバを根拠にしてるお前のようなアホがうざい。
ニュルンがヘタクソすぎるから活躍できるという。これも根拠のない脳内妄想で力説してるのもうざい。
五輪のゴミっぷりもすっかり忘れて現実見てない鶏脳のバカが多すぎる。
583名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:28:28.78 ID:lz/DahiT0
東のほうがいいと思う。
584名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:28:34.42 ID:mIP5ADp40
>>574
10月の段階で扇原はスタメン落ち始めてますけど・・・
585名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:29:34.09 ID:c3/0atJO0
>>575
フランスはともかく何でロシアやオランダが出てくるんだw
586名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:29:54.19 ID:TQTuDj74P
>>565
いや、宇佐美のバイエルンは明らかに時期尚早だったよ
今更言っても後の祭りだけどね
Jのキャリアもかなり少なかったし、その後五輪予選や五輪本番が控えてた時期だったからな
状況を諸々考えるとあの時期の挑戦はそんなにクレバーな判断ではなかったね

扇原はもう五輪終わっちゃったし一区切りは一応付いてる
もうちょっとJ経験あってもいいなって感じはするけどね
あとニュルンくらいならそんなにリスク高いとも思えない
587名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:30:12.37 ID:iLEmZ8Fp0
最近のブンデスはブラジル人がほとんどいないな
行く価値がなくなってるのか
588名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:30:59.61 ID:XBQXhgGa0
ID:TUQ2E4VC0
どんだ悔しいんだよww扇にイジメられでもしたんか?www
589名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:31:03.42 ID:TQTuDj74P
>>584
オファーとそれが来るまでの間に若干時差はあるだろうからなぁw
まぁお前が尋常じゃないくらい扇原を敵視してるのは痛いほど分かったw
590名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:31:09.78 ID:YqSdn4uS0
勝手にオファーが来ただけで扇原本人は悪く無いよ
591名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:31:41.91 ID:FRm8LmGa0
東のボランチとか最近見てないんだが
頭の中で活躍してるのかな
592名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:32:44.97 ID:TUQ2E4VC0
>>588
あらあら、現実の材料で扇原の素晴らしさを示せない扇原厨が煽りにきちゃったのねww
ゴミみたいな選手を応援するってつらいねwwww
593名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:32:50.03 ID:TQTuDj74P
>>591
ボランチやったらってことなw
まぁ2列目としては明らかにフィニッシュの能力に恵まれてないww
サイズ、運動量、技術、脳みそは申し分ない
594名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:33:36.24 ID:xhTwQvci0
クロスだけは正確だからな
体だけでかくて下手くそなドイツ選手と争ってどうなるか
守備はド下手だから普通にベンチだと思うけど
595名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:33:48.07 ID:AW9Q69A+0
>>587
ブラジル人は値が上がりすぎているらしい
ブラジル本国も景気がいいみたいだし国内でもサラリーもいいんじゃないかな
ドイツはFFPの絡みもあって健全経営が第一
だから安くてそこそこの日本人が標的になってる
596名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:34:32.98 ID:TUQ2E4VC0
>>593
それも全てお前の脳内だけでの話なww
扇原厨と一緒のくだらなさだなww
597名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:34:39.51 ID:tLOeOa5b0
扇原と入れ替えで清武がドルに移籍だったりしてな
598名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:34:51.53 ID:mIP5ADp40
ID:TQTuDj74P [67/67]

最初の方のお前の読んだけどわからんねえ。
「扇原は時間はかかるだろう。2、3年は揉まれないと。
体を二回り大きくしてスピードも運動量も頭脳も鍛えないといけない」と言ってるんだが、
結局現段階の扇原をそれほど評価してないんだわな

Jで活躍してからいきなりドイツで活躍する奴が増えている昨今、
ドイツで即戦力になれないけど、向こうで下積みして開花とかそういう時代じゃねえわ。
そんな段階でなんでユース上がりの選手を格安で売らないと行けないんだか
599名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:35:12.01 ID:IhYM2c2bI
>>558
>>564
柴崎の方がパス凄いとか、フィジカル強いとか言ってるヤツ多いじゃん
あんま見たことないから、わかりやすくドイツで見せてほしいわ。
600名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:36:24.61 ID:xw605lvn0
>>570
ニュルンが清武の相方としてボランチ欲しいなら俄然東だよな。
東ならドイツの当たりにも直ぐにそこそこ適応出来そうだし、清武移籍した後もSHなりSBにすればやってけるだろうw

>>556
そういや猿はCHで出るとポジショニングがクソだったな。スウォンジーでCBやってるとそんな気にならなかったけど。
601名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:36:36.72 ID:q3ittrE40
ニュルンがゴミサッカーすぎてなあ
下手すると2部生活になるぞ
602名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:36:39.51 ID:f1VEOAXC0
ドイツで活躍するヤパーナはSHINJIばかりだな
→いやTAKASHIとHIROSHIもいるな
→ふむ、TAKASHIとHIROSHI・・・
→TAKASHIHIROSHI・・・
TAKAHIRO・・・!

・・・

→C大阪のDF扇原貴宏(21)にドイツ1部・ニュルンベルクから獲得に向けた正式オファー
603名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:37:12.72 ID:TQTuDj74P
>>598
あ、凄い選手になるまでに時間が掛かるってことね
現段階でも状況が上手く嵌ればそこそこやれると思うよ
だが100%とは言い切れないなw
だから丁度良い時期なんじゃない?
604名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:37:17.24 ID:uyqmLozh0
行く前から妄想批判しか出来ない馬鹿って、なんか可哀想だなw
605名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:38:08.42 ID:ysxc/TcM0
>>182
大津(´・ω・`)槙野(´・ω・`)矢野(´・ω・`)
606名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:38:25.19 ID:f1VEOAXC0
まあでも桜でベンチなら行ったほうがいいよね
移籍金も残せるらしいし海外志向もあるんならまたとない機会
ニュルンベルクを見たことないから活躍できるかどうかは分からん
607名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:38:35.92 ID:TQTuDj74P
>>599
柴崎はパスが凄いってより慌てないのが凄い
変なメンタルしてんだろうなぁ
物凄く冷酷に淡々とプレーする
608名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:39:03.07 ID:qk0duDio0
29節 東京 85分から途中出場
30節 浦和 72分から途中出場
31節 仙台 出場せず
32節 大宮 73分から途中出場
33節 広島 スタメンフル出場
34節 川崎 72分から途中出場
609名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:40:06.37 ID:Ul4bIzKG0
現在世界最高峰のプレミアで絶好調6位のスウォンジーのガチレギュラーボランチで
韓国代表不動のボランチスタメンと
Jリーグギリギリ残留チームの補欠ボランチで代表に勿論呼ばれたことすらない扇さん
を比較して互角とかいってるのはむなしいからやめてくれ。
610名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:40:12.21 ID:mIP5ADp40
体を二回り大きくして・・なんてことを言っている段階の選手にだけ
オファーが来ることに不思議な気持ちはないのか?
五輪でJで活躍してると思っているのか?
10月になってスタメン落ちしまくってるけど、五輪前、クルピの前だってパフォーマンスは良くないし、
途中交代が多過ぎるんだわな。
体力がない。チームのかじ取りの中心選手に途中交代連発ってのはないから

>>608
33節は左サイドバック。チームは大敗で扇原のサイドは崩されていたってのを付記
611名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:40:54.18 ID:wYgL5Cwt0
スポニチか
612名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:41:39.11 ID:KcuRiADM0
>>587
本当ブラジル人減ったな
ぱっと思い浮かぶのは、ジエゴ、ジョズエ、グスタヴォ、ラフィーニャ、ダンテくらいだ
シャルケにいたエドゥとかどこ行ったんだか・・・
613名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:42:47.66 ID:5HbKvorz0
>>608
この頃から海外に行くと決めたんで干されてんだな
614名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:44:01.68 ID:uyqmLozh0
>>606
清武も、ニュルンに行く前のセレッソじゃパッとしてなかったが
向こうに行って、今や中心選手だからなぁw

ニュルンの試合は見てるが、清武が圧倒的に上手いと感じる位
技術面でのレベルは低い。
615名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:44:09.93 ID:uXw/BXHQ0
にゅるんのボランチはそれ程ひどくないから扇原は厳しいだろ
特に守備面
足りないのは両SB(特に左)とFW
616名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:44:37.37 ID:qk0duDio0
>>613
セレッソで海外移籍うんぬんで干されたのって乾だけ

扇原は実力不足でポジション失っただけかと
617名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:46:29.98 ID:xe9Qp4ZH0
>>515
でもそっち系しか生き残る道ないと思うんだ
618名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:46:44.50 ID:mIP5ADp40
>>614
五輪前にセレッソでパッとしない時期があったってだけで去年はもっと良かったし、
五輪からフル代表の戦力として唯一選ばれてWCの予選に出ていたキヨとじゃ段階が違いすぎるだろ。
619名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:47:21.16 ID:TQTuDj74P
>>614
パッとしてなかったってのがお前の主観なだけ
監督交代して戦術変わってまだ馴染んでない時期だったということを考慮すべき
日本代表の遠藤、今野やレアンドロがいても降格してしまうんだよ
620名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:47:54.26 ID:IMwIWpNy0
清武ってダイジェストだとFK蹴ってる映像だけだし
すごい不満タラタラ言ってたし
誰か助けに行ってやった方がいいと思う
621名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:50:14.53 ID:oGt2Fij20
止まって蹴るボールの精度はピカイチ
でも動きながらだと一気に悪くなる
そこが問題だわ
622名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:50:45.42 ID:uXw/BXHQ0
>>612
エドゥなら最下位のグロイター・フルトにいるぞ
623名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:51:45.61 ID:Dl9ZwkKJ0
簡単に4大りーぐにいけるようになったな
中田中村レベルでやっとだったのに」
624名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:51:48.80 ID:0cjJBWmn0
アジリティー無い選手が通用するとはとても思えん
しかもこの選手はタッパだけ高くて当たりに滅法弱いときてるし
ニュルンのスカウトは大丈夫か?
単に清武の元チームメイトだとか五輪の主力ってだけ選んでるとしか思えん
625名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:51:59.75 ID:a1P4Df/f0
ニュルってあんなサッカーしていて、よくサポがついてるよなぁ。

観客が4万人だって?ホントかよって感じ。
626名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:52:18.17 ID:j2bnv17d0
>ID:xw605lvn0

屁理屈こねて底なし沼に嵌るバカの典型だな てかしお韓に篭ってろ志那人
627名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:52:35.00 ID:uyqmLozh0
>>618
清武去年そんなよかったっけ?

ニュルン行く前なんて、桜で調子悪かったからかなり心配されてたじゃん。
628名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:52:51.20 ID:TQTuDj74P
>>625
サッカーの内容でサポがついてくると思ってる方がおかしい
クラブを愛する文化があるんだよ
629名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:53:05.75 ID:5K66sJ/q0
>>621
それもどうかな
俊輔や藤本には遠く及ばないだろ
630名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:53:53.59 ID:FqnQazHC0
ブンデスの下位クラブに共通してるのはボランチ、あるいはセンターハーフがゴミってこと
逆にバイエルンやドルや薬屋などの上位クラブはボランチがしっかりしていて、
むしろそのポジションにキーマンとなる選手がいる
シャルケもノイステッター獲って大きく変わったしな
ブンデスはボランチの差がクラブの差と言えるのかもな
631名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:53:54.96 ID:qk0duDio0
酒井ゴリラみたいになりそう
632名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:54:08.98 ID:L/3aAkuj0
フィジカル的に厳しそうだな
633名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:54:33.87 ID:fLCMttS20
コンビじゃなく清武とは行き違いの入れ替わりになる可能性無いのw
634名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:56:21.31 ID:ebSG0MccO
レフティーってくらいしか取り柄が無いだろ
フィジカルも無い展開力も無い決定力も無いJリーグレベルでも下の実力だ
635名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:56:24.41 ID:OwGI2uHL0
遠藤の後釜(ポジション的に)ってことか。
J2とブンデスリーガじゃもういいだろ。
636名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:57:58.70 ID:qk0duDio0
長谷部 遠藤の後釜ボランチが全然育ってない…
637名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:58:16.04 ID:3z/WeVndO
おいちょっとこいつは微妙だろ
俺ニュルンベルクに忠告してくるわ
638名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:58:24.98 ID:L/3aAkuj0
俺ならSBに廻す
639名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:58:56.50 ID:L/3aAkuj0
遠藤なんてどうでもいいがな
640名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:59:11.11 ID:++GwyhTs0
扇原ってやたら海外からの評価高いよね、理由を聞いてみたい
641名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:00:35.34 ID:IhYM2c2bI
扇原自身が伸び悩んでる自分に焦って移籍を急いでると言うか、この話に飛びつくか迷ってるんじゃないかな。
乾と一緒で、自分を見失ったら当然クルピは干す。
マスコミの露出とか人気が実力に伴ってないと判断したら締めるし。

>>607
それこそ海外向きのメンタルじゃないか。
642名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:01:16.51 ID:lq1IRzVV0
>>640
長身でパス能力が高いボランチなんて滅多にいないからじゃね
長身つっても海外じゃ普通だけど
643名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:01:51.95 ID:IWRDlhMH0
ブンデスはブラジル勢は少なくなったけど、
リーグのレベルは年々あがっている状態だからな
CLもELも好調
644名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:02:25.77 ID:SzpmPvZX0
>>623
ブンデスは低レベルだから喜べんよ
645名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:02:29.49 ID:LKk8/MgTi
まだフィジカル弱いけど、身長あるからこれから強くなっていくだろ。そうなったら一気に化けると思うね。
646名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:02:49.08 ID:TUQ2E4VC0
>>642
パス能力低いからベンチ送りになったんだろうが
五輪後もライン割るトンチンカンなパスどんだけ出してると思ってんだよ
止まった状態じゃないと蹴れない
扇原が退いたあとなんかすげースムーズにパス回るぞ
647名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:03:38.04 ID:Ul4bIzKG0
まあでも日本で若手大型ボランチって扇原と山村と高橋くらいなんか?
このなかでは一番若いし展開力とかテクもあるだろ、たぶん。
ただフィジカルは一番弱い。
ボランチいないからがんばって欲しいわ。てか移籍してほしいマジで。
それで成長して欲しい
648名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:05:07.14 ID:LKk8/MgTi
>>647
マリノスの熊谷は?
649名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:05:39.46 ID:qk0duDio0
正直期待してない
左サイドバックと思う
650名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:06:09.52 ID:G2B9/lQD0
身長あるし将来のフィジカルもそれなりに期待出来るけど
現状だとチャレンジパスが多くてパス成功率自体はそう高くないね
トラップも下手だし課題が多い
将来性は一番期待出来ると思うけど、もう2年程セレッソで頑張って欲しい
651名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:06:32.90 ID:Ul4bIzKG0
まあ現状世界NO1のプレミア
その次のスペインリーガとセリエAってかんじで
ブンデスは4番手だろうけど
でも実力だけだと今節のCLではドイツ3チームとも1位突破で
ELでもおそらく全チーム2位以内だから決勝トーナメントに行くわ
そんなリーグいままで無かったと思うけど
今回だけ特別なのかな
652名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:06:57.85 ID:klpf5a/e0
権田もとって権田-扇原ライン作れ
653名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:06:59.64 ID:mIP5ADp40
>>627
五輪組で唯一A代表の戦力としてすでに選ばれていたってことを考えれば
ニュルンへ行く前の清武の評価がわかるだろう
654名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:07:14.32 ID:/IHlZTugO
ブンデスの一流ボランチの身長は190以上とかが普通
655名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:07:24.27 ID:UU2oN5cA0
>>5
鹿島とC大阪の育成の違いはどうしてこんなに差が出てるんだろか?
素材では圧倒的に鹿島なんだろうが
656名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:08:28.11 ID:G2B9/lQD0
あとニュルンベルクは
散らせるボランチも絶対必要だけど、まともなFWも必要だな
657名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:08:40.34 ID:Ul4bIzKG0
>>648
あんまJみないからよくわからないw
ごめ
658名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:09:03.19 ID:a1P4Df/f0
日本人って身長が高くなると俊敏性がなくなるからなぁ。
659名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:09:30.14 ID:qJwU9A1C0
>>650
行ってこいなパスが多すぎるんだよなぁ
もう少し堅実に繋ぐ方に比重置けばいいのに
誰か指摘してやらんのかね
660名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:09:45.87 ID:sR4QXswk0
身長は伸ばそうと思っても伸びんからね。それだけ優位なんだよ。
661名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:10:31.23 ID:2h1OBvYq0
>>659
クルピちゃんは2列目しか育てられないから
662名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:11:06.97 ID:IWRDlhMH0
東あたりも欧州いった方がいいね
ドイツは無理かもしれんが
663名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:11:18.91 ID:TehkdGeJO
左利きの184cmの後ろの選手で21才とか

左ボランチ、4バックの左SB、左CB、3バックの左ストッパー
やらせたいポジションが沢山ある素材だな

真面目に大成してもらいたい選手の一人だわ
664名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:11:34.09 ID:OwGI2uHL0
>>658
それは日本人だけじゃないだろ。
665名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:11:45.78 ID:2h1OBvYq0
>>658
それは外人も一緒
666名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:12:32.64 ID:e6ouOWi5O
ブンデスってキーパーと守備的ボランチのレベルは高いよな
667名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:13:33.04 ID:j46Ra8f40
ドイツ人は根こそぎ奪うからな
だからユーロでもドイツだけが栄えて、他が衰退した
668名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:13:49.49 ID:TUQ2E4VC0
>>664>>665
外人の185以上のもっさり具合と日本人の185以上のもっさり具合は大きく違う
外人の方が落差が少ない。
669名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:14:39.64 ID:JZKAR+ZP0
二ユルンの器じゃない。せめて中位。セリエなら下位でもいいけど
670名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:15:31.28 ID:a1P4Df/f0
だから180cmであれだけの筋肉が付いてバック宙ができる武藤けいじは凄い

といわれている。
671名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:15:42.68 ID:IWRDlhMH0
>>669
最初は出場機会重視がいいよ
中堅クラブだと規模が大きくなってライバルの質があがるから
672名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:15:56.80 ID:AW9Q69A+0
>>668
もっと具体的によろ
673名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:16:11.49 ID:c3/0atJO0
キーパーは異次元だよな

ブンデスに行った180オーバーはまだ成功してるのがいないからなぁ
長谷部はあれ180ねーだろって感じだし
アジリティ、クィックネス以外で勝負できる奴が出てきて欲しいとは思う
674名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:16:19.87 ID:WFZLfkiKO
シンプリシオも来年いないのにセレッソやばいな
675名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:17:00.08 ID:NjIlerxi0
セレッソで出られないんだったら
尚のこと行ったほうが良いだろ
676名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:17:29.11 ID:IhYM2c2bI
フランクフルトのマイアーは196cmあって、早くて上手い。
677名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:17:46.87 ID:OZOb7yWs0
>>674
シンプリシオは来年6月まで契約あるよ。
その後は、交渉次第だろうね。
678名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:17:50.35 ID:u5M63noL0
家長or狩野 in
扇原     out
になるのか?
679名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:18:41.35 ID:IWRDlhMH0
欧州でセンターラインで活躍するならコリアンスタイルが良いんだろうね
日本の場合は日本じゃセンターラインでもサイドに回したほうが活躍できる人材ばかり
680名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:18:51.52 ID:Mhz7PrgP0
>>673
ブンデスはスパイク込みで身長出すから178から180になったと長谷部が言ってた
681名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:19:15.42 ID:uyqmLozh0
>>653
権田や酒井も選ばれてた気がするんだがw
あと原口とか
682名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:19:23.41 ID:Xn+5SySx0
フロントは賢い決断をした、、のか?
683名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:19:43.31 ID:/0FIFbxm0
比嘉「オレは?」
684名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:22:23.76 ID:lZ6Kjv/20
いや清武ドルに売却フラグだろこれ?
685名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:24:00.47 ID:c3/0atJO0
jかどうかはともかく、来年の夏には売る気まんまんなんだろうね
686名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:24:27.77 ID:B3hnLScC0
>>681
清武、酒井ゴリが特によかったのは、昨シーズンの2011年シーズン
このシーズンの活躍で目をつけられたと思うよ
だから五輪前にもう移籍決定したと
今季は予選から戦ってきた五輪メンバーはかなり疲れが出てるね
扇原もそうだし、永井とか山口とか東とか
五輪予選本戦、A代表、リーグ戦と誰よりも戦って結構頑張ってるのは清武だけかな
清武はほんとにすごい、尊敬するわ
687名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:24:33.46 ID:Xn+5SySx0
>>684
なるほど
688名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:25:50.96 ID:TehkdGeJO
>>683
来年クビだろ
で、琉球に拾われてベンチ入りだろう

鞠も2年雇ったら流経に説明できるだろうし
689名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:26:35.36 ID:nEMj3DRP0
これならボランチで使ってもらえる別のJ1チームにレンタルで行った方がよくねーか
てか扇原はまだまだJで経験積んだ方がいいと思う
ニュルンベルクも清武で味占めたんだろうけど即戦力と考えて取ったらがっかりするぞ
690名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:28:11.44 ID:B3hnLScC0
扇原の身長て別に試合で役に立ってないしな
大型ボランチてブンデスの大型ボランチとまったく違うじゃん
691名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:28:12.11 ID:gzt9jChXP
ニュルンベルクは最初糞チームだと思ってたけど
ずっと見てるとその中でも使える奴とそうでない奴がわかってくるな
左SBのハゲがミス連発で一度消えたと思ったらスタメン復帰してるし、
右CBはロングボールばっか蹴るくせに精度がひどい
後はエスバインだっけ、一人で突っ込んでロストしかいないFW
692名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:28:27.55 ID:mIP5ADp40
個人的にはニュルンが育てる気がある、我慢する気があるなら、扇原的には行くメリットはあると思う。
セレッソ的には旨味がないが。
だけど当然のように即戦力として期待されているってのなら、やめた方が良い。レベル的にきついだろ。
693名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:29:52.97 ID:B3hnLScC0
今9人いて、ベンチスタートもあるけどほとんど試合に出れてる状況
過去の海外組みても画期的な状態だよね
常時ベンチウォーマーを増やすのは嫌だね
扇原はスタメン厳しんじゃないのかな
694名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:30:25.19 ID:IIObQmpj0
 
695名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:31:12.99 ID:a1P4Df/f0
ゴリパターンになるのかゴートクパターンになるのか楽しみ
696名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:31:48.82 ID:w8TlOUh10
結構変態的な軌道のクロス蹴るから

今のニュルンに合ってそうな気もするが厳しいかなぁ
697名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:34:19.94 ID:a1P4Df/f0
>>696
あわせられる奴いるの?
698名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:34:21.91 ID:1926OJGh0
またそうやってボランチ獲ってSBで使うんですね、わかります
699名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:34:23.22 ID:IIObQmpj0
>>696
あれ何なんだろうね?
あのふんわりクロスと見せて頂点付近から急激に落ちるボール
700名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:35:47.84 ID:mIP5ADp40
>>697
ニュルンはブンデスで得点におけるセットプレーの比率が60%で最も高いチーム
一方セットプレーの失点は最少チームってデータがあったはずだ
701名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:35:49.93 ID:IWRDlhMH0
>>693
基本的にゴリ以外は出れているね、みんな
宇佐美は監督に干されかかっていたけど、
その監督もどうやら首濃厚のようだし
702名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:35:55.66 ID:IIObQmpj0
>>697
クローゼさん
703名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:36:28.03 ID:B3hnLScC0
右から清武、左から扇原
クロスからドーン、セットプレーからドーンの最強クラブををめざせ
704名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:36:58.01 ID:u5M63noL0
やっぱりここは遠征帯同メンバーから漏れても、
熱いプレーの特別編集DVDを作ってチームを鼓舞することが出来るサイドバックが必要だよね。
705名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:37:33.56 ID:2pwVxist0
>>1
これは実質なにオファーなの?
706名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:38:30.15 ID:wo7yHPbd0
>>663
でも、今じゃセレッソじゃ控えだからな、理由はボランチとしてはシンブリオや山口以下
かといってCBやれる守備でもないし、SBできるほどのスピードとスタミナがない

それに日本じゃ184のボランチはレアだけど、海外じゃ184cmのボランチは当たり前だからな
その上で体が強いとかスピードがあるとかなら、まだ需要あるとこにはあるかもだけど
そういう部分で扇原は普通だから・・・

俺も大成はしてほしいが扇原は厳しい気がするな、セレッソくらいでスタメンで安定してないようでは駄目だわ
パスの精度はあるが横のパスやディレイは下手糞だし、未だに縦に急ぎすぎててリズムもワンテンポだからな
707名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:39:13.73 ID:KcuRiADM0
>>630
ブンデスじゃないけど、CSKAもAZからボランチコンビ引き抜いて安定した
反面、AZは去年までの好成績が嘘のように死亡・・・
708名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:40:32.74 ID:u5M63noL0
>>706
現状でシンプリシオ超えられるレベルなら確実に通用するだろ
というよりも、そのレベルのボランチはJ1でもほとんど、というか、たぶんいない。
709名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:41:27.00 ID:j2oySeXO0
五輪前もセレッソで調子落としたけど、五輪で活躍。海外に強いのかも。
710名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:42:08.40 ID:wo7yHPbd0
>>701
あの監督だから宇佐美ベンチはいれてるけど、他の監督じゃどうだろうな
ガンバは降格してるから安くは売らないだろうし、下手したら夏にレンタルバックかもな
711名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:42:31.77 ID:jZxfA6W20
アルビレックスシンガポールみたいに
ドイツにも日本人だけのチームを作っちゃえよ
712名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:43:02.22 ID:mIP5ADp40
>>706
全くもって同意見だわ。キックがいいから長距離パスでいいのを出したりするけど、
全体的に余裕を持って視野を保てているわけじゃないしキープ、トラップに余裕がなくショートパスがうまくないわ。
ミドルレンジのキック以外の技術は特に高くないと思う。
若いからフィジカルレベルが上がって伸びればと見ていたけど、ここのところ伸び悩んでいる感すらある
713名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:44:51.28 ID:Q12jJLwr0
このレベルでも欧州からオファー来ちゃうか
セレッソがタイトル狙えるのは扇原と山口蛍が成熟した時と
思ってたんだけどどうも無理っぽいな
714名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:45:05.33 ID:gFAli8FO0
駄目な方の酒井がJでも並レベルのパフォーマンスしか発揮できずに
ブンデスではターンオーバー要員にすらなれていない今季であっても
日本代表にとって試す価値があるのはただひたすら身長があるから。

同じように扇原もあれで184あるんだから日本代表のためにも
ここらで殻を打ち破ってほしい
酒井と違ってフィジカルの問題が大きい気がするから
フィジカル強化せざるを得なくなるって意味でブンデス行きは悪くないと思う
715名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:45:17.91 ID:V9J2VI3n0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
716名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:45:40.63 ID:B3hnLScC0
ブンデスにもパサータイプのボランチもいるけど
かなりガツガツ対人やら守備やらやってる
ギュンドガンとかね

扇原もちょっと清武からアドバイス聞いといてガツガツいく心構えしといた方がいい
ブンデスはJより断然縦へ急ぐサッカーだから
攻守の切り替えに置いてボランチがめちゃくちゃ重要
特に守備ではミドルサードでボランチが体ぶつけてボール奪いにいく事が多い
717名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:46:29.90 ID:AW9Q69A+0
>>710
マガトきたらベンチ外かもね
718名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:47:41.22 ID:LwDGo/fBO
左利きで長身は貴重
719名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:48:23.14 ID:JKGWtsXb0
本当、殻破れなきゃ終わるだろうな
今のスタイル捨てる覚悟じゃないとかなり厳しいだろ
良くも悪くも、昔の10番タイプがボランチやってるよなもんなんだよな・・・・
でかいだけで、戦えないタイプでもあるし・・・
今のままじゃ、相手に間違いなく狙われるぞ
720名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:49:23.98 ID:wo7yHPbd0
>>708
シンブリオは勿論、山口にも負けてるんだよなぁ
それこそ扇原がよけりゃ山口は二列目にあげられるわけだし、元々はそういう感じだったろ
でも扇原が駄目で山口がボランチに戻ってきた通り、評価が全てを物語ってる

>>709
五輪で活躍してたのは扇原じゃなくて山口だと思うけどな
ほとんどミスしてなかったし、それはパス精度にもでてて、簡単なパスしかしてないっていうけど
確か五輪のボランチでパス成功率1位だぞ88%て、どこのバルサかと思ったわ
721名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:50:25.20 ID:mIP5ADp40
というより守備力の方が問題か・・
722名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:50:33.42 ID:sWzyvTzyO
終盤はセレッソでもベンチが多かったよな
大丈夫なのか?
723名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:50:55.88 ID:u5M63noL0
もう1年セレッソに居てシンプリシオから学ぶっていうのも悪くないと思うけどね
724名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:51:09.79 ID:lq1IRzVV0
ブンデスはダメだ・・・
ボランチはガツガツの守備が最重要視される
シャビさんやピルロなんて絶対に生まれてこない土壌
パサー系ボランチが行く土地じゃない
725名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:52:40.94 ID:TUQ2E4VC0
>>716
ガツガツ行ってもボール奪取技術ないからカードもらうのがオチ。現に今もそう。五輪もカードもらってたよな。
肉がつこうが技術ないからやるだけ無駄。
726名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:53:04.68 ID:zyvUD3NK0
>>720
五輪も最後の方は、勝負パスも山口が出すようになってたからな。
扇原は相手の寄せとか試合のペースについて行けなくなってたわ。
727名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:55:46.59 ID:u5M63noL0
>>720
むしろ山口が引き抜かれると思ってた
やっぱり身長とかカードの枚数とかのデータで決めたのかな
728名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:56:05.21 ID:REjFgV0r0
>>706
逆に考えるんだよ。想像してみ?
扇原の縦への急激なパスを清武が受けて華麗にFWにパスする姿を。
「FWも日本人が必要じゃん・・・でも扇原ってやっぱ日本では微妙に見えたけど、
ワンランク上のレベルだと合うんだな」ってなるかもよ。なってください。
729名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:58:02.92 ID:NueOJwnTO
99.9%  試合出場
95%   記者会見
93%   メディカルチェック通過
90%   移籍を公式発表
80%   移籍決定報道
70%   クラブ公式HPに登場
60%   クラブ間合意済み
50%   移籍秒読み
45%   移籍決定的
40%   移籍確実
35%   交渉大詰め
30%   大筋合意
25%   正式オファー!  
15%   オーナーが獲得指令
10%   強化部長が明言!
5%   正式オファーも!
3%   移籍交渉開始認める
2%   移籍交渉開始か?
1%   食指を伸ばす
0.5%   身分照会
0.2%   獲得準備
0.1%   調査
0.05%  獲得リストに
0%    会食
730名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:58:04.46 ID:B3hnLScC0
>>725
だから今のままじゃダメだから
タイミングとか詰める間合いの速さとか、ブンデスの展開に慣れるためにも
アドバイス色々もらったがいいと
単純にぶつかりにいけと言ってるわけじゃない
731名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:58:13.06 ID:u5M63noL0
>>728
柿谷も引きぬかれてクルピ激怒で辞任っていう結末を迎えそうなんだがw
732名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:58:49.79 ID:KcuRiADM0
>>724
別にクロースやシュバイニーでええやん
733名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:00:21.24 ID:TUQ2E4VC0
>>730
間合いつめてもボール奪えないのにアドバイスもらってどうするの??
734名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:00:21.96 ID:IWRDlhMH0
柿谷もできれば冬に行きたいだろうな
年齢的に欧州じゃ若くはないし
最悪夏には移籍確実だろう
735名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:00:31.92 ID:ohh7P0ZF0
ドイツで成功しなかった奴って、身長高いやつ多いな
高原と稲本がまぁまぁか。大久保はチームメイトがすごすぎた

矢野貴章 185cm ベンチ外
酒井宏樹 183cm ベンチ外寸前
槙野智章 182cm ベンチ外
大津祐樹 180cm ベンチ外
扇原貴宏 184cm ←New
736名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:00:37.13 ID:+BZle5N80
まずは日本一になりなさい。
737名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:01:04.84 ID:eHBA8qo10
この間見たらサイドバックやらされてたじゃないか
738名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:03:42.97 ID:B3hnLScC0
>>733
ボール奪えれば一番だけどサッカーてそれだけじゃないじゃん
早く詰めて振り向かせないようにして速攻させないとか
横パスに逃げさせるとか
Jとブンデスで違うからアドバイス聞いておくのは別にいい事だろ
てかなんでそんなにアドバイス聞くことに拘るのか知らんが
別に普通の事だろ
739名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:05:18.47 ID:7NuXJ/3c0
なんや予想GUYに大モメだな・・・w
740名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:07:19.98 ID:W/xilCBP0
悪いこといわんから蛍にしとけって
741名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:07:38.01 ID:5s0xIRPk0
>>718
もうホントそこだけだもん…全然走れなくなってるし
>>720
山口とシンプどころか横山の次だよ序列
降格かかってるラスト2戦広島戦はSB最終戦は山口出停でも横山使ったし…
その横山の2発で救われたという…
742名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:08:07.88 ID:ug+dLvVE0
スレの10分の1はID:TQTuDj74Pで出来てます
743名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:08:40.07 ID:+BZle5N80
ボランチやCBとしては本当に使いづらいタイプだよな。
そっちで育てるよりスタミナ付けてSBに本気で転職したほうが早い気がする。
744名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:08:42.95 ID:i/XN+x2G0
>>735
身長が関係してるかどうかは分からないけど、
酒井と槙野はまぁいいとして、それ以外はJでもたいした結果出していない選手だな
745名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:08:43.31 ID:u5M63noL0
山口、柿谷移籍
シンプリシオ契約満了
クルピ辞任
関西にJ1のクラブがなくなるレベル

まさにズルズルやん!ズルズルやんか!
746名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:09:29.64 ID:TUQ2E4VC0
>>738
早く詰めて振り向かせないようにして速攻させないとか
横パスに逃げさせるとか

Jでもできないのにアドバイスもらってどうするの???あとガツガツ行くからずいぶん主旨が変わってるね??
747名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:12:10.25 ID:ZgOuX7b/0
プロの目が絶対正確なら移籍失敗なんてないからなー
正直まだ早いだろ、せめてJでスタメン取ってからなら悲観的にならずにすむ
748名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:12:28.57 ID:wo7yHPbd0
>>726
確かに、山口は二列目にも結構顔出してたからね、あの時はマジで心強かった

>>727
俺もそう思ってたけど、細貝もあの身長のせいもあって中でやらせてもらえないからな
あの位置で高さないのはやっぱマイナスなんだと思うよ
その点、扇原は身長のトコで問題ないんだからもっと頑張れとは思うけどね
左利きなのも確かに結構レアだしな

今思ったら、扇原の身長くらいで左利き、パサーでボランチていうとPSVのストロートマンか
ブンデスよりPSV行って育ててもらった方がいいんじゃないのか、丁度、彼は今年移籍するだろうしw
749名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:12:52.13 ID:K85AxadvP
やめておけ

 ひ弱な日本人に、ボランチはつとまらない

どうせサイドに追いやられる
750名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:14:07.05 ID:OF7R1FnzO
意外とサイドハーフ起用で開花したりしちゃったりして
751名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:14:35.14 ID:5s0xIRPk0
>>743
広島戦でSBやったんだけど酷かったのよね
だから最終戦は本来CBの藤本サイドに持っていって山下CBにした
怪我人やコンディションが悪いメンバーが多いのに出番ないから出来が悪いの想像できるでしょ…
752名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:15:26.36 ID:FwuqP7Op0
ドイツの若手をセレッソで育てろよ
753名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:15:57.48 ID:B3hnLScC0
>>746
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121203/VFVRMkU0VkMw.html
あなたのレス見たらめちゃくちゃ扇原が嫌いみたいだから
前向きなレスが気に入らないんだね
別に自分は煽り合い目的でレスしてるわけないし
俺が何を書いても、そういうレスしかしないだろうから無駄なのでもうやめとく
何もできてない、これからも何もできない
という決め付け大前提のもとで話してるあなたと、これ以上イタチごっこやっても会話成立する事ないしね

実は俺も扇原そこまで好きじゃないけど
選手としてはもっと成長してほしいとは思うじゃん
それだけだよ
754名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:16:54.31 ID:nJWSN3Um0
どうしてもこれだけは言いたい


にゅるん(´・ω・`)
755名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:19:41.58 ID:FZuraFnV0
扇原の中に蛍の能力が付けば最高の底
蛍の中に扇原は無理、そういうこと
756名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:19:59.36 ID:Ul4bIzKG0
アジアはまだまだ弱小すぎるから
日本は韓国と合同でW杯にでるべき。イランはイラクと
オージーはニュージーと合体。これにより日本は弱点のFWとボランチを
補える。パクチソンには復活してもらう。
     ソンフンミン パクチュヨン
     香川     本田
     キソンヨ    パクチソン
 長友  吉田   キムギヒ  内田
         川島
 
757名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:20:33.02 ID:TUQ2E4VC0
>>753
まぁ扇原嫌いというより技術がうんこなのに伸びるとか根拠のない前向きなレスが嫌いなだけなんだけどね。
そういうレスしかないから無駄なのでやめたらお前の負けだね。
結局お前も現実見ないで根拠のないageしてただけの扇原厨。
扇原のくだらなさをこっちに転嫁しないでくださないな。
くだらなくないと思えば具体的に説明すればいいじゃん。
なんで論破できないの?
758名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:21:58.60 ID:wNLNfCs70
>>756
気持ち悪いからさっさと国に帰れよゴキブリ在チョン
759名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:24:41.72 ID:5s0xIRPk0
>>755
そういう事だと思う
山口にサイズがあって利き足左だったらもっと声かかってると思う
柿谷と山口最後まで場内に残ってサポーターに挨拶してたから出て行きそうな感じではある…
760名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:24:57.04 ID:W/xilCBP0
まず顔がボランチ向きじゃない。
縄文人みたいじゃないボランチで大成したのはさわやかヤクザくらいしかいない
761名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:24:58.02 ID:B3hnLScC0
>>757
根拠なんてどの選手にもないわけで
誰がどう伸びるかなんてわからないのに
絶対になにもできないという決め付けのもとで語ってるそちらに
一体何を言えと?
あなたの言ってる具体的って一体なに?
そっちがハナッから抽象的にすべて拒否の体勢で具体的も何もないんだけど
論破とか恥ずかしいからやめてw
762名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:26:36.28 ID:oN0Cr9oz0
いい経験にはなりそうだなぁ
育てる目的ならニュルンにもメリットありそうだけど
即戦力でならお互い厳しいかもな
763名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:26:51.10 ID:u5M63noL0
>>756
パク・チュヨンとかキ・ソンヨンとかはなぜ入ってるのか謎なレベル。
ピッチ外のパフォーマンスや発言では話題になるが、
試合になるといるのかいないのかわからないレベルの選手。

イグノとかキムボギョンとか韓国人にももっといい選手はいる。
キムギヒも悪いとは言わないが今ひとつだろう。
ソンフンミンは調子もいいし韓国代表にも入ってくるはず。

釣りにマジレスw
764名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:27:51.57 ID:wo7yHPbd0
>>728
扇原が試合でれるかどうかの時点で怪しいからな
でれたとしても後半からのオプションかなと思う

>>735
酒井はともかく、大津は最初から監督が望まない移籍だったから論外だろう
矢野は試合見る限りは結構まともにプレーできてたのは驚きだった
二人に囲まれてもキープしてパス通してたのは結構やるなって思った
それで切られたのは、あの年齢で数字(ゴールとアシスト)がだせなかったからだろうなぁと思う
あと槙野は身長高くない、向こうのCBじゃちびっこすぎてサイドバックで使われてた
まぁ、サイドバックやらせた時に対人の守備が問題外だったから身長関係なく駄目でもあったんだが
本人は1対1で内田にぶち抜かれて簡単にクロスあげられてたし
槙野押しのけてスタメンで出てた両SBは、ウォルコットや宮市に単純にスピードだけでチンチンにされてたレベルだからな
アレ見た時からブンデスのSBのレベルが低いなって思ってた、で、それにも負ける槙野の守備力と・・・
そう考えると頭痛くなってきたわ・・・

>>741
そういや横山ゴール決めてたなw
扇原はどっちみちどっかには移籍したほうがよさげだな
来期ほされかねん
765名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:29:23.48 ID:0OwM1rkN0
リーガ最底辺のDハーフ誕生か
766名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:30:09.44 ID:gRDiyBeV0
セレッソ崩壊w
767名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:30:12.58 ID:TUQ2E4VC0
>>761
はぁ??具体的に述べてるじゃん。
Jでもボール奪えないとか。チェックかけて粘着するわりにはまったく読んでないんだな。
んで、顔真っ赤に攻撃してきて論破は試みない。
論破されるとチェッカーもちだしたりいきなり違うことで打破しようとするあたりヒステリックな女かな?イタイイタイ。
そんだけ可能性あるなら根拠を正論で逐一論破してみろw
768名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:30:44.58 ID:Ul4bIzKG0
>>763
キソンヨはいまプレミアで好調のスウォンジーでボランチレギュラーだよ。
187cmの大型ボランチは日本待望でしょ。
パクチュヨンはフランスで結果出してるし、いまスペインリーグで
得点も決めてるしいいんじゃないかな。
キムギヒも187くらいで吉田も187くらいだしキソンヨも187だから
高さという日本の弱点は無くなる
769名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:32:04.82 ID:gFAli8FO0
身長がある名波
と思えば夢のある選手だと思うし時代に取り残される選手だと思う
770名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:32:33.67 ID:sZYa3YBJ0
これは俺得すぎる
セレッソサポだけど降格争いとこれだけで十分楽しめるわ
771名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:34:03.08 ID:YVyquDKnO
酷いチームと長期契約は後悔するぞ
772名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:36:05.90 ID:1ho2xN6+0
扇原清武永井ライン形成まで後一人
773名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:36:08.87 ID:ava8cpJy0
ニュルンのスタッフが
背は伸ばせないけどこの薬で横幅は伸ばすことができる
だから長身の扇原を・・・とか考えてたら怖い(´・ω・`)
774名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:39:35.67 ID:/5anypy+0
鈍い上にフィジカルもないからなあ
775名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:39:43.97 ID:YqH6cvWO0
21歳かあ
長友は大太鼓叩いとったときやね
776名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:40:00.23 ID:5s0xIRPk0
>>741
>そういや横山ゴール決めてたなw
広島戦から横山も大概だったから自分含め最終戦横山に焼き土下座してる人多かったと思うw
扇原が干されるかどうか分からないけどクルピになって黒木とか全然使われなくなったから来期は相当覚悟してやらないとダメかもね…
クルピ来た当初は使ってたんだけどイージーな対応がぽつぽつ増えだしてから使わなくなった気がする…
神戸戦良くなくて鳥栖で見切った感じかな…
777名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:41:21.65 ID:5s0xIRPk0
あぁ自己レスしてる>>764にです
778名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:41:33.33 ID:9DOvbxZe0
清武は移籍すんじゃね?
そんでヌルンは2部落ち
779名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:41:39.58 ID:AdG2cq3O0
戦力ダウンするだろw
780名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:42:30.35 ID:AzzD/YsQ0
よし、扇原
ヤヤトゥーレのようになるんだ
781名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:42:44.43 ID:YCHE1IV+0
仮にサイドバックに回されても左利きだから貴重だな。今の代表、左利き本田
位しかいないし
782名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:43:00.53 ID:B3hnLScC0
>>767
粘着してきたのはおまえだろw
Jでボール奪えないてそれしか言ってないじゃんw
じゃJでボール奪った回数は0回て事か?
論議にもなってないのに論破だなんだ言ってる
煽りしか脳がないおまえみたいなのが一番恥ずかしんだよw
最後は厨だ信者だ言い出すんだろどうせ
すべて否定しかしないなら、どの選手だっておまえみたいに否定できるわ
783名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:44:41.82 ID:TUQ2E4VC0
>>782
はいはい。五輪と一緒だなwww
根拠のないことゴリ推して正当化するw
五輪の時のクソみたいな推しとまったく変わってないな。反省のない扇原厨。ゴミすぎる。
784名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:45:09.75 ID:AbCQSwsq0
J育ちの不動の日本代表遠藤が一言
785名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:47:07.06 ID:ICr4qRHh0
>>756
うん、悪くないアイディアだと思う。初めてキョッボと意見が合って嬉しいわ。

ただ、ソンフンミンとパクチュヨンとキソンヨンとパクチソンとキムギヒは違うと思うな。
変わりに岡崎と前田と長谷部と遠藤あたりがいいかな。
786名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:49:22.27 ID:B3hnLScC0
>>783
選手完全否定だけを決め込んで
2ちゃんの見えない敵と必死に戦うしか脳がおまえみたいな気持ち悪いの鬱陶しんだよな
他人と違う意見なら、別にそれでいんじゃないの
いちいち厨だ信者だ言って煽らないと気が済まないの?
何を言われても否定だけしてください言われたら誰だっておまえと同じ事言えるわ
未知数な話してんだから
787名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:50:49.24 ID:/MQbp35a0
名波より格下だよね
788名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:52:01.71 ID:LDvqX2WU0
いや、こいつはやめとけw
789名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:52:18.11 ID:g09sDGsa0
扇原入っても清武と入れ違いになるんじゃね?
790名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:53:10.70 ID:A7ry5Xq30
蛍じゃなくて?
791名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:54:24.84 ID:TUQ2E4VC0
>>786
だから五輪の時も未知数ばっか語って半年でその嘘が一気に噴出しただろーがww
柴崎とか他の候補を否定してたのが根拠のない事実で連投して否定してたのが扇原厨
しかもこっちは無意味にageてるおまえみたいなアホと違って事実しか言ってないからな。
否定から入ってるわけでもない。「何言ってんの?Jのプレー見てみろよ」ってこと。って言ったら反論できずお前が否定から入ってるなど発狂してるだけ。
大阪民国は文化違うからわからんがタチ悪いわ。
792名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:55:10.40 ID:Itfzxlxu0
どんだけブンデスレベル低いんだよw
793名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:55:18.49 ID:/UQKHIVQ0
じゃ清武はシャルケに
794名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:56:06.00 ID:G57xpN4a0
フィジカル強い山口のほうが即戦力になりそうだけど、扇原か
鮫ちゃん系の顔してて可愛いけどさ
もっと両足を使えるようになったらいいね
頑張ってこい
795名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:56:41.81 ID:UU2oN5cA0
>>789
清武はなんでこんな糞チームに入ったんだ?
ブンデスの評価下げにいった、Jの刺客かなんかか?
796名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:58:24.81 ID:DUu0DuO90
パクジョンウ国際試合2試合出場停止のみ!

FIFA Media?@fifamedia

The FIFA Disciplinary Committee has suspended Korea Republic’s Jongwoo Park for 2 matches and issued a warning to the KFA. (1/3)
797名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:58:58.42 ID:JVXxop7C0
扇原はしっかりダーティーなことも出来るセカンド福西だから大丈夫
シュバインシュタイガー辺りに肘鉄お願いします
798名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:00:41.24 ID:B3hnLScC0
>>791
おまえの言ってる事実って何?
Jでボール奪った回数0なの?
柴崎とか俺は一言も言ってないし、Jのプレー見ろよなんてはじめて言われたし(てか見てるし)
あげくに大阪国民とか言い出す始末
一体脳内でどんな敵を作り出して戦ってるつもりなんだw幻覚障害じゃないのかw
発狂してわけわからん方向に向かってるのはおまえだと思うよw

まあ扇原に関して前向きなレスしたり肯定されると、トチ狂って怒り出す病気な人なのはわかったよ
病気じゃない「普通」の人は、違う意見だと思ったら自分はそうは思わないなと「普通」にレスできるんだよw
799名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:00:41.74 ID:u5M63noL0
>>768
もちろん、キ・ソンヨンは知ってる。
たぶん同世代の韓国人選手の中で悪い意味で日本で一番有名だろうw
パスの精度はいいし、バランスのとれたいい選手ではある
(セルティックに行く前はJリーグのマリノスが獲得するという噂もあった)。

しかし、往年の名プレーヤー(パクチソンとか)ほどの飛び抜けたインパクト(脅威のスタミナとか)はない。
キ・ソンヨンは扇原と同じタイプで身長は高いがそれをいかせてはいない。
ディフェンス力もそこまで高くないし空中戦に強いわけでもない。

パクチュヨンはソンフンミンと同じタイプのプレーヤーだから、もっと別のタイプの選手を選んだほうがいいだろう。
キムギヒについては、とくになんともいえない。

日本人もJリーグの発展に貢献してきた韓国人選手に興味もリスペクトもあるが、
このスレは扇原のスレなので、別のスレに行った方がいい。
800名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:02:39.05 ID:g2S38Lku0
>>768
キソンヨンは散らしの精度は高いけど縦パスができないのと
攻から守への切り替えが遅いのが致命的だわ
あと試合観てたらわかるけど身長の割にはヘッド弱い
801名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:03:49.88 ID:B3hnLScC0
韓国人を入れるって想像がキモい
他国の外国人を日本代表にまぜるって妄想なら
もっとマシな国選ぶわ
802名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:03:56.63 ID:5s0xIRPk0
去年のACLは良かったんだよね
基地外じみたラフプレーに臆することなく戦って将来楽しみなんて思ってたんだけど
五輪に呼ばれだした辺りから段々おかしくなってきた
コンディションが悪いからなのかハンパな対応やプレーが増えてきたのよね
後1年じっくりJで腰据えてからでも遅くないと思うな
803名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:05:37.69 ID:/UQKHIVQ0
>>797
爽やか893ってたくさん育ってんだなwww
804名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:06:48.60 ID:OZxxoYVq0
おーぎ原に夢見過ぎ
805名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:07:18.65 ID:B3hnLScC0
>>802
パス通しとかいい時もあるけど基本的な強さがないよな
五輪で勝ったからあまり言われてないけど
スペイン戦でゲームに入れず、終始よくなかったのは扇原
五輪終わってから特に伸びなかったしクルピがリーグ終盤外したのもうなずける
806名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:07:34.86 ID:1o9YPK6/0
扇原はいつまで経っても細いな。
昔のダルビッシュを見ているようだ。ゴツくなれ!
807名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:07:46.14 ID:25Dh07jm0
>>729
オファーより移籍交渉の方が先なんだ
808名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:07:54.01 ID:/eu1LTqz0
>>802
韓国とやってボギョンの骨折られた試合は明らかに腰が引けてたぞ
中盤で誰もあたりに行かないから中央をドリブルで突破されまくってたじゃん
809名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:12:12.90 ID:1o9YPK6/0
一生懸命キソンヨンモンキーのステマしてる朝鮮猿多過ぎだろwwww
誰も興味ねーよwwwエベンキwwwwwwwwww
810名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:12:56.52 ID:ICr4qRHh0
>>796
いちおう警告は出たのか。二度目は厳罰とは限らないだろうけどw
811名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:15:10.03 ID:B3hnLScC0
>>809
だよな
そいつの試合見る機会がまずないのに知ってるのって朝鮮人ですと自己紹介してるようなものだよな
サウサンプトンとの試合は見たけど特に記憶にないし
812名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:16:25.11 ID:ICr4qRHh0
>>798
世に出る前にスルー力つけろ
813名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:18:04.13 ID:B3hnLScC0
>>812
最初は普通に話してるつもりだったけど
段々やってくうちにアレな人だったからね
814名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:18:39.96 ID:5s0xIRPk0
>>805
強さもなんだけどずっと迷ってる感じなんだよね終始フワフワしてるっていうか
若い選手が伸びだしたらすぐだもんね
山口なんて黒木の代わりで使われだしたらあっという間にここまで来ちゃったし
>>808
俺は良かったと思うよ
あの試合扇原の気持ちが出てたと思う。他が不甲斐ない中若いのに凄いなぁなんて思ってた…
815名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:20:13.05 ID:QeC6E5IO0
>>803
みんな小粒だけどな
相手背負い投げしておいて相手にカード出させるのは福西だけだ
816名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:24:16.92 ID:wcbGm1Iv0
SGGKゴンダーさんのおかげで評価を落としてしまった奴か
817名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:25:56.68 ID:ICr4qRHh0
>>811
俺は結構印象残ってるな。アジア杯で試合中に急に先祖返り騒動あったから。

あの試合、八月の札幌日韓戦、五輪での日韓含む数試合、スウォジーで2試合程見てるから、韓国人の中ではよく目にするほうだな。
体がデカイ、あたりが強い、ヘディング下手、長いキックは悪くない、対日関係なくプレーが荒い、試合で目に付くのは10分ぐらい、後半は完全に消える、ポジショニングが悪い、ぶっちゃけ後半はそのせいでバイタルが穴になってるってのが、モノの見事に毎試合共通してる印象。
818名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:39:16.87 ID:FAKXJ2oP0
何このスレ?
もうイヤッ
819名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:39:25.30 ID:OyyX6RzoO
どうでもいいけど爽やか893の後継者候補ってイケメン揃いだな
やっぱりただし(ryか
820名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:39:43.62 ID:KbksPZ4P0
だから終盤はほとんど使われなかったのか…
821名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:41:11.52 ID:TRDfAPrC0
>>79
お前面白い
822名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:41:33.83 ID:ktAKsWku0
これはニュルンにとっていい補強なの?
823名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:43:26.12 ID:++GwyhTs0
チョンの話題つまんねー
824名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:50:38.41 ID:AzzD/YsQ0
扇原ってボールより顔小さいから
ヘディング下手なの?
825名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:51:43.50 ID:1LQl+nBg0
清武にはオファー来るやろ、どう考えても
コンビは無いわ
826名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:51:54.45 ID:Bs+ZCJ0/P
>>822
清武にとっては良い補強だな。なにしろボランチから前線にパスが繋がらなくて
清武がどんどん下がらざるを得ないチーム状況だから、低い位置で持ってるボールを
前線に繋げるスキルのある扇には必然性はある。

問題は守備能力がJでも危なっかしいから、ニュルンとしては失点が増えると洒落にならない
827名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:52:22.38 ID:QHZKEqr90
日本人売っぱらうことしか頭になさそうだな。
828名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:56:28.98 ID:swANG4o70
ザック的には柴崎のほうが好きそうだけど
ブラジル間に合うのか
829名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:57:16.23 ID:uyazdOYG0
清武って来年にはニュルから引き抜かれていなくなりそうな気がするんだが
扇原一人残されたらどうすんの?
830名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:00:05.13 ID:WYfkKDg4T
日本のノイシュテッター
831名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:04:01.49 ID:cU79jObE0
扇原まず歯を治そう
832名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:05:34.28 ID:B5Zn/7Wi0
ゆうても五輪代表なんて、しょせん子供の大会だからな
五輪までは順調でも、一回コケたらそのまま消えて行くU代表の方が多いよね
不作の年なんて全滅するくらいの勢いだろ
833名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:07:14.67 ID:YVyquDKnO
清武に興味あるチームはいるだろうけど、4年契約だよね?
出れるかな
834名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:07:39.93 ID:WUedBolL0
将来性はあると思うしいずれは海外行くと思ってたけど、さすがに早過ぎると思う
今シーズン桜でなかなか出れなかったのも、乾みたいに移籍するからってのとは違って
単純にポジション争いに負けただけだし
何といってもポジション的に、扇原のとこはマジでブンデスではフィジカル無いとキツいよ
冬移籍なら尚の事育成とか悠長な事行ってられない即戦力として取るんだろうし
835名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:11:08.57 ID:2noCBKPV0
CB鈴木も海外修行に出て欲しいな
836名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:13:01.41 ID:1LQl+nBg0
>>833
ニュルンフォーラムだと、500万ユーロ出されたらあっさり放出するんじゃねって意見結構見る
837名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:17:32.95 ID:2FF51PXH0
>>729
なるほど25%かw
しかもスポニチだしなw
838名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:40:44.21 ID:46MYYSLi0
これ以上0円移籍を許すな
839名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:41:34.48 ID:46MYYSLi0
>>836
500万ユーロあれば、ダヴィが買えちゃうのに・・・・・・
840名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:47:39.87 ID:sBNDdRs1O
扇原きゅん脱いでからニュルンへ行ってね
841名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:47:49.66 ID:k418L8ph0
>>836
だろうな

最近、500万ユーロで移籍したのはここら辺か

カッサーノ
フォルラン
コネ ← リーガで15得点したFW

清武くらいの成績でその金額なら御の字じゃね
コネが良い例だけど、リーガ破綻したのがでかかった
最近じゃミチュみたいな良選手ですら200万ユーロで買える
ブンデス限定の清武に500出すとこあったら狂喜乱舞だろw
842名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:48:08.01 ID:6QIblgn20
扇原ってのは以外だね。
蛍なら、まだ分かるが、それにしても、柴崎に何故行かないのかね。
セレッソでは、柿谷以外は化けそうな選手が居そうもないが。
843名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:49:30.76 ID:Aa4qjqmw0
守備ができないけどな
ヘディングの競り合いも弱い

ちゃんと説明書読んだのかな
844名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:52:26.16 ID:z2yQo6DM0
清武シャルケでよくね
シャルケのトップ下はシモンズに潰されて、ロスト多いしプレミアに移籍するらしい
内田居るし、守備やってくれるからもっとゴール数上がるようになるな
ホッフェン戦見るたび歯がゆいなあ
845名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:56:23.71 ID:GhnTcUyz0
>>843
そんなもん周りの下手クソ共にやらせればいい
846名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:58:58.56 ID:ZbkrkOFeO
足も遅いが判断も遅い
ボランチなのにフィジカルコンタクトも弱いしヘディングも弱い
左足の精度が売りみたいだけど五輪じゃパスミスばっかりだった
こんな選手が欲しいなんてどうかしてるぜ
847名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:03:27.19 ID:/5anypy+0
>>846
全くもって同意でござる( ̄ー ̄)
848名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:05:29.54 ID:kENNQQqO0
うん、欧米であの歯はだめだ。
849名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:09:05.32 ID:P19xJtDz0
そこそこイケメンだしジャップマネーが期待出来る選手だからな
850名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:14:19.69 ID:axRvbs/e0
確かにボランチは補強ポイントだった
あとは点を取れるFWだな
851名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:14:35.08 ID:GhnTcUyz0
>>846
そんな選手を欲しがるくらいニュルンベルクは酷いんだよ
足元の技術は日本の高校生より劣るんじゃないかと思うぐらい下手
前へ適当に蹴ることしか出来ない
852名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:14:40.79 ID:fb+qv4570
守備とフィジカルの修行だと思って行ってこいや
853名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:15:24.05 ID:FCHJ3+iP0
やめろや。奴隷じゃないんだぞ
854名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:17:59.05 ID:++GwyhTs0
>>853
奴隷とはなにごとニダ
855名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:21:59.40 ID:BLb2wS/IT
ACLや五輪じゃチョン相手に闘志むき出しだったから一応戦える見込みはある選手
それが継続できるようになれば化ける可能性はある
つか米本のトップフォームが戻れば岳厨も扇厨もいなくなるだろw
856名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:25:47.58 ID:C6miZbZl0
清武と一緒に泥舟に乗るわけか
857名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:29:09.07 ID:Ul4bIzKG0
とりあえずw杯でベスト8以上狙うなら
日本代表定着しててCL常連のセルティックくらいのチームで主力レギュラーボランチで
23歳くらいまでに移籍してプレミア中位でレギュラーボランチできるくらいの選手は不可欠。
長谷部はブンデス下位のヴォルフスですらボランチやらせてもらえないし
遠藤はJリーグですらプレーできない選手。扇原と岳に期待するしかないが
時間はもう無いよ。
858名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:39:36.97 ID:l+4VjTFp0
ブンデスは日本人だらけになってきたなあ
そして代表がサイドバック経験者だらけに・・・
859名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:45:12.97 ID:9xv0NSl30
>>5
柴崎はドイツ行ったらサイドバックか2列目で使われるわ
それがいいか悪いか分からないけど
860名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:47:54.98 ID:7e8XzGwy0
>>833
俺もどっかで4年契約ってニュースみたけど・・・
ドルトムントあたり強奪してくんねーかな
4年は長いよな なんでだよ・・・
861名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:56:03.12 ID:9xv0NSl30
>>388
それ違うからな
人件費と年俸総額って別だから
ドイツのは人件費でレッズのデータは年俸総額で比べてるんだろう
人件費同士で比べればレッズの人件費はブンデス中下位レベル
862名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:56:39.20 ID:2vdibuTNO
今までのブンデスの日本人の出来の印象は

大成功・・・香川
成功・・・長谷部、内田、奥寺
健闘・・・高原、新潟酒井、岡崎、清武、乾
微妙・・・稲本、細貝、宇佐美
失敗・・・小野、大久保、矢野、槙野、柏酒井、大津

成功も数人してるが失敗も多いかな。やはりレベルはかなり高い。
扇原、大前はとりあえず健闘レベルには頑張ってもらいたい。
863名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:57:04.53 ID:/5anypy+0
>>851
守備で体張れるだけ扇原よりマシ
864名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:59:55.55 ID:1ogNe/qf0
にゅるんにゅるん
865名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:59:59.17 ID:k418L8ph0
>>862
ほとんど試合にでれてる細貝と既に干されかかってる宇佐美一緒にしちゃいかんだろ
結構試合でれてる細貝は成功でもいいと思う、あと高徳もあと半シーズンこのままいけたら成功だろう
866名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:01:52.20 ID:9xv0NSl30
>>720
山口も扇原も両方凄いんだよ
867名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:02:49.32 ID:fg+DwYii0
もういいよドイツ。うぜー
欧州クラブて感じがしなくて「欧州リーグの凄い感」が無くなっちまったよ
若くてそこそこで安かったら何でもいいのかよ
もうドイツも外国人枠作ってクオリティ上げようぜー
868名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:09:36.26 ID:BLb2wS/IT
>>862
レバークーゼンでレギュラー張ってる選手が微妙って頭大丈夫か?
代表でのポジが全てと思ってるサカ観戦歴2日の素人さんですか
869名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:09:43.53 ID:1ogNe/qf0
ドイツ人がセレッソちゃんの毛根むしりにきますた
870名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:11:41.81 ID:J2P+wMiBT
海外だから、ブンデスだからと形振り構わず飛び付くと
えらい目に合う可能性もある
871名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:12:09.56 ID:boR4FpePO
なんで日本人なんだろうな。メキシコとかアフリカとかいっぱいあるだろ〜
872名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:13:11.65 ID:KcuRiADM0
>>867
さんまw
873名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:13:39.52 ID:JizIQ53a0
ニュルンサポの反応が気になる
874名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:14:03.17 ID:rJkNW8Hd0
清武移籍の時もそうだけど肝心なのはメンタルの強さだろ
あとガツガツ自己主張しないと 優しいのはダメっぽい
フィジカルはちと怪しいがニュルなら技術は全然通用すると思う
875名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:15:34.62 ID:WbNz06py0
止めとけ
876名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:16:07.79 ID:JizIQ53a0
今行ってもゴリのようになるだけの気がしないでもない
こうなるんだったらセレッソで試合出続けるほうがよかった
とならないようにしてほしいな
・・・って、セレッソでも試合出られてないんだっけ
877名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:19:28.90 ID:1LQl+nBg0
>>871
規律を守る国民性で扱い易く
お金もそこそこ期待出来て、質も悪くないからじゃね
しかも安く買えて香川見たいな大当たりしたのもあって基本的にローリスクハイリターン。
アフリカンとかメキシカンじゃこうは行かないでしょ
878名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:24:06.77 ID:faiVxV3CI
9月に見に来てたのは扇原狙いだったのか…
879名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:28:37.01 ID:mJqoD0rM0
清武と扇原でもうニュルニュルね
880名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:28:56.75 ID:4aJ6iFs50
でも実際に活躍したのって香川だけじゃん
881名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:32:39.58 ID:REjFgV0r0
これ日本の高校生の吹奏楽なんだぜ?
本国のディズニーランドに招待されたときの映像らしいけど、
音楽の楽しさ満開だよ
2:18〜あたりから観てみてよ。てゆうか電通とかAKBをゴリ推ししてないでこういうのちゃんと報道しろよw
http://www.youtube.com/watch?v=JzNmqRryCTQ
882名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:35:12.50 ID:TUQ2E4VC0
また柴崎と差がついたな。柴崎が大怪我でも負わない限りもう逆転は無理だな。
ベストヤングにかすりもしないのにブンデスねぇー・・・最近ではスタメンにもかすらなくなってるな。
技術がないのに体格だけで過剰に期待されちゃった選手の悲劇だわ。
883名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:35:41.10 ID:++GwyhTs0
>>871
移籍交渉対応が誠実らしい。もしかしたら、舐められてるのかもしれんが
884名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:35:51.68 ID:EmhuNuz6P
>過去にリーグ制覇9度を誇る古豪が本気の姿勢を示した

9回も優勝してんのかよあの糞チーム
ドルやシャルケより多いだろこれ
885名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:35:57.82 ID:nuKtdG5cO
清武もいいキック蹴るけど扇原のフリーキックはさらにエグいからな
あの急降下するキックは清武以上にニュルンベルクのガチムチたちの武器になるだろう
886名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:44:29.65 ID:DGbKZ+6FT
チョン怒りの糞喰いwwwwwwwww
887名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:46:27.46 ID:/cX/HAQ/0
>>878
あーそう言えば9月の終盤ぐらいに蛍がツイッターで「タカがついに・・・」とか「一番最初に俺たちに報告しろよ!」とか言ってたな
結婚か移籍かって言われてたけど結婚はまだみたいだしやっぱり移籍関連だったのかね
888名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:48:50.13 ID:YjGXHfspO
寂しがり屋な清武のお友達枠だな
だが向こうで覚醒してくれたら嬉しい
889名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:49:45.12 ID:LzfoN6g+0
>>99
むしろいいサッカーして勝ちたい奴しかいないのが日本人だからな
890名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:51:05.44 ID:9GsGBcKf0
セットプレーのキッカーは清武がやってて実際点にはつながってるからなあ
扇原の唯一の長所なのに同じ特徴を持ってる選手がいたら逆にきついだろ
891名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:51:07.47 ID:lumlvDYu0
清武に供給するボランチが欲しくて仕方無いんだな
892名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:52:07.69 ID:tGkv8J2h0
ニュルはどんなサッカー目指してるんだ
あのチームではガチガチに守ってカウンターかセットプレイに賭けるしか
生きる道は無い気がするんだが
893名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:54:08.98 ID:BdVaPMJo0
セットプレー以外で良い所が全く思いつかんw
守備はザルだし、足も速くないし、かといってパスも普通
これってドイツ行っても使い所なくてベンチ確定じゃない?
894名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:56:20.53 ID:bK/hJVmz0
ニュルン桜
895名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:56:45.46 ID:lumlvDYu0
セレッソスレ見たら今スランプらしいぞ。大丈夫かよw
896名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:57:34.62 ID:bK/hJVmz0
五輪から帰ってベンチが多いもんな
移籍しても問題ねーだろ
897名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:01:11.16 ID:GwQLTmGiP
>>862を勝手に直した
今までのブンデスの日本人の出来の印象は
大成功・・・香川
成功・・・高原、長谷部、内田、奥寺、新潟酒井
健闘・・・岡崎、清武、乾、細貝、尾崎
微妙・・・稲本、宇佐美
失敗・・・小野、大久保、矢野、槙野、大津

田坂、柏酒井はまだ評価できない
成功って意味では風間とかそうなんだろうなぁ
898名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:01:26.50 ID:IPj//oK/0
夏じゃだめなのかい
しっかりキャンプこなして体作ってチームに慣れてからシーズンに臨んだ方がいいんじゃねえの?
てかそもそもニュルンってのがどうなのよ。清武も一瞬でいなくなるだろうに
899名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:06:19.99 ID:ibSYXf5M0
>>871
メキシコは国内で高給もらってるので安く買えない
900名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:06:49.57 ID:2FF51PXH0
>>893
セットプレーだけのにゅるんならセットプレーだけ良い選手で十分です
901名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:12:58.50 ID:q9euw4Uq0
>>3
そんなにサイドバックだらけだとさすがに困るぞ
出来たら頼りになるDFが1人増えてくれたらありがたい
902名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:14:34.33 ID:q9euw4Uq0
>>897
高原は大成功だろ
日本に帰ってくるという判断が間違いだっただけで
903名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:17:17.19 ID:IPj//oK/0
>>299
是非体重を身長−100〜103程度まで増やしていただきたい
904名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:23:54.73 ID:7Dx877qI0
サイドバックさせるのは非常にいいことだと思うけどね
戦術理解度的な幅の広がりが得られる
905名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:30:09.11 ID:ACq3ZQD20
ギュンドガンをドルに売って以来
組立&飛び出しできるセンターハーフいないからねニュルン

いいんじゃない。
いっちゃえよ
906名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 00:16:11.81 ID:JsJDW5gJO
扇原がロングボールを蹴って、清武がゴールするお仕事です
このチーム、清武が得点王だからな
907名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 00:58:59.41 ID:c2vSdLPG0
  
【五輪サッカー】スポーツ?違う…これは戦争だ!MB(李明博)が「韓日戦」に油を注いだ!独島訪問に「反日感情」メラメラ★2[08/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344656419/

【五輪】日本ネチズンのメンタル崩壊「サッカー、領土、家電、日本が韓国に勝てるものがあるのか」★2[08/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344662114/
908名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 02:02:17.73 ID:ZUooWuil0
最後のほうベンチじゃなかったっけ
909名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 02:20:49.63 ID:pIWCJQSw0
910名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 02:28:39.90 ID:MCvog1M4O
蛍も連れてけ
911名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 02:54:54.11 ID:S/4/OUqR0
使えない扇原じゃなく、長谷川アーリアジャスール取ればいいのに
912名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:24:00.49 ID:o4z1dhUs0
ニュルンニュルン
913名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:48:41.07 ID:QN7Hfw/n0
無駄にJ1残留しちまったから、分からんぞ
914名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 04:20:14.06 ID:Wwsh4kFLO
扇原大人気だな。のびすぎ
915名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 04:23:06.42 ID:zc5YpYfG0
熊谷紗希にクリソツ
916名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 04:28:40.07 ID:Ax/mo5QI0
>>914
思った以上に伸びはしたけどキヨとニュルに乗っかっただけとも言えるしな
キヨサポは辛口サポ多いから話してても面白いからROM者が
思わず書き込みしたくなるってのもある
917名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 04:34:21.72 ID:frp/Cqyv0
柴崎の方が能攻撃力だけじゃなく守備力でも段違いで高いのにな。
ほとんど選手の力というより代理人の力だな。
918名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 04:39:54.89 ID:qaIPHRPF0
扇原も柴崎も遠藤も残留争いしてたザコ選手じゃん

阿部取れ
919名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 04:41:03.78 ID:HyoitqKN0
扇原=ファンペルシ説は誰からも支持されない
920名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 04:46:34.97 ID:Ax/mo5QI0
セレソン大阪ブランドのせいもあってかなのだがセレソン大丈夫かなw
14位だったしあと二つ順位落としてたらJ2降格でしょ?
ACL出場組から刈られないという捻じれが生まれてる気がするけど
921名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 04:47:54.66 ID:FaYyNafmO
最近の阿部ちゃん過小評価っぷりは異常だけど年齢と高い給料で取りづらいとちゃうんか
922名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 04:53:28.96 ID:tlVPvYH4O
阿部は今も長谷部&細貝に匹敵する実力あるし代表にまた呼んでほしいな
鈴木啓太も今季はよかったしオッサンだけど頼れる存在だわ
923名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 05:02:06.66 ID:Wwsh4kFLO
扇原はこれからの選手だからそんなに叩くことも上げることもないような。珍しいタイプの選手だから大成したらすごいだろうね、だから関塚も五輪連れて行ったのだろう
924名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 05:18:12.66 ID:frp/Cqyv0
>>923
これからの選手がベンチ外になったりどんどんダメになってる気が・・・
これまでの選手として扱った方がいいと思うよ。
関塚はただのアホだろ。吉田が関塚無視して守備組織作ったくらいなんだから。
925名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 05:28:57.90 ID:CossyC5f0
こいつのウリの1つに身長とか言ってるバカはなんなの?w
184なんかドイツじゃ珍しくもないわ。全く長所にならない。
926名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 05:35:52.44 ID:rjelrbfNP
ヨーロッパの殆どのチームのスカウトは、凄い適当だからな。
名波なんて、ベネチア合流した初日に、「え、名波ってMFなの!? FWだと
思って取ったのに」とか言われたそうな。
927名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:08:30.69 ID:ZUooWuil0
毎年10人以上海外に行ってもらわないと世界では戦えない
928名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 06:21:18.57 ID:Ax/mo5QI0
>>925
まあフィジカル向上させなかったあいつやこいつ等と違って
体強くなってくれるであろうという期待最小値も加味されてるとは思うw
929名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:52:55.33 ID:WpnCjbsD0
なんだベンチウォーマーかよ
930名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:01:25.22 ID:t+TqzZNL0
>>897
高原は健闘で大久保は微妙
稲本と宇佐美は失敗
931名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:02:09.27 ID:XUWa70iK0
日本人がどんどん抜けてKが幅をきかすようになるのかい
はやいとこ外人規制したほうがいいだろ
932名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:04:44.72 ID:AnOHIONE0
ニュルンはやめた方がいい
933名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:08:06.17 ID:6eTjVDUM0
柴崎のほうが、、
934名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:13:14.44 ID:kgj8y75L0
ドイツ、日本人だらけやん
935名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:31:58.65 ID:DRNNW0IL0
>>934
柴崎がドイツに行ったら間違いなくSBやらされるぞ
ボランチやるには決定的にサイズが足りない
これ以上SB増やしてもしょうがない
936名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:33:18.64 ID:DRNNW0IL0
>>935ミスった
>>933のレスね
937名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:43:39.32 ID:dH9fpMZmP
扇原くん行っちゃうの?
練習でも見に行こうかなあ
938名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:49:05.55 ID:WyvCDNSm0
意外といきなり通用するような気がする
939名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:53:18.75 ID:0rjd/wpX0
レンタルで様子見すれば
940名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:53:41.65 ID:SIoopGIN0
セレッソが抜け殻になっていく…
941名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:15:44.98 ID:ZweVjYat0
アディダスコンビか

清武なんて今アディダス1番のゴリ押しだからな
942名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:15:51.99 ID:CP/xMM1I0
フィジカルはだんだんついてくるだろ
内田だってシャルケ行った時は細かったけど
今じゃ標準的になってきてるし

扇原が克服しなくちゃいけないことはメンタル
943名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:59:52.89 ID:wpSBwfsGO
稲本って凄かったんだな。アーセナルではアレだったが、フラムやフランクフルトでもボランチで試合出れてたよな。
長谷部や細貝所の選手じゃなかった。
今の代表に全盛期の稲本いたらなぁ
944名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:12:08.77 ID:n1p0mfkY0
>>935
監督によっては技術力を買ってゲームメークやらせるよ。この前の試合ベーハセでさえできたしあれの2倍以上攻撃でいい仕事できるのは確実なんだから高さに目をつぶってCHやらせるだろうね。
945名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:17:47.97 ID:MOHYiUU+0
ニュルンベルクでささやいて
946名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:28:17.67 ID:1daCeXfQO
永井もセットで獲ってくれんかな
947名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 20:02:21.05 ID:t+TqzZNL0
扇原みたいなひょろひょろもやしを中央で使うわけないだろ
中央よりプレッシャー・肉弾戦の少ないサイドの内田と一緒にすんな
948名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 20:48:45.97 ID:0rEKUKXo0
こいつは球際が弱すぎる。
949名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 21:01:22.09 ID:kw1WPkBw0
もうセレッソがブンデス行けよ
950名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 22:36:37.19 ID:amc0NK5T0
>>893 びっくりするなよ?清武意外みんなほぼ下手w
951名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:52:35.71 ID:o4z1dhUs0
ニュル原ニュル武
952名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:01:17.45 ID:lFE4jhJ+0
山口の方が延びそうだな
953名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:37:06.12 ID:43sJhnNWO
山口評価ここじゃ高いけど、向こうじゃ 全く眼中にないらしいぞ。サイズだろねやっぱり。向こうに似たようなタイプいっぱいいるだろ。
山口より20センチデカくて体格三倍にしたようなヤツ。
チビすぎる。柴崎も遠藤コースがいいよ 。SBされるのが関の山だろ。
全盛期の小笠原がセリエAでまったくといい程出番なかったんだから。
954名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:56:11.62 ID:8PmGH0WH0
扇原より柿谷獲れよ
955名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 01:23:32.44 ID:UA01wvul0
残った方が本人の為だと思うけども・・・
本当に未知数な選手
ニュルンベルク他の選手が下手なの知ってるけど通用するかどうかは
また別の話しだし
956名無しさん@恐縮です
扇原のフィジカルの伸びた究極育成成功系はスコールズだとおもっている。
ロングパスセットプレー要所のファイト&試合展開のスイッチ入れが後期スコールズの売りだから。
うごけない?電池が少ない?ファイトあんまりしない?
大丈夫、本家も要所しかギア入れない省エネスタイルだから。
まぁ、その要所のスイッチが凄まじいのだが。