【サッカー/日本代表】コンフェデ杯組み合わせにザッケローニ監督 「率直な感想はタフなグループ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 来年6月にブラジルで開催されるコンフェデレーションズ杯の組み合わせが決まり、日本はブラジル、メキシコ、イタリアと同じA組に入った。

組み合わせ抽選会に出席したアルベルト・ザッケローニ監督は「率直な感想はタフなグループに入ったと思う」とコメント。

強敵ぞろいだが、ビッグチームと真剣勝負ができる貴重な機会でもある。「サポーターの皆さんもこの大会を非常に楽しみにしてくれているのではないか。大会まで約半年あるのでしっかりと準備をしていきたい」と誓った。

「日本代表は非常にいいチームなので、こういった相手でもいい戦いができると思っている」。

そう語る指揮官は10月の欧州遠征で0−4の完敗を喫したブラジルについて「一番タレントが豊富なチームで、W杯優勝候補筆頭だと思う。

コンフェデレーションズ杯も同様に優勝候補の筆頭だろう」と指摘。ブラジルとは6月15日の大会開幕戦で対戦する。

 6月19日の第2戦で対戦するイタリアはザッケローニ監督の母国。熱望した対戦が実現し、「イタリアの特筆すべき点はスペインと同様に中盤の強さ。世界でもスペインとイタリアがナンバーワンなのではないかと思う」と分析する。

6月22日のグループリーグ最終戦で対戦するメキシコについては「オリンピックでの戦い方は見事で、オリンピックのメンバーがA代表に入ってくると思うので、いいチームという印象がある」と、
ロンドン五輪で金メダルを獲得したU-23世代からの突き上げを警戒した。

「常に日本代表は成長を探求している。こういった強豪国を相手にするのは常に望んでいることなので、ただ試合をするのではなく、どのように渡り合えるのかを追求していきたい」。

3試合で終わるつもりはない。強豪国ぞろいのグループリーグを突破し、準決勝進出を目標に“プレW杯”へ挑む。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121202-01110781-gekisaka-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:26:15.42 ID:gkfD8prn0
楽しみだな
3名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:26:54.20 ID:Df9ezhG10
お楽しみだな
4名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:27:08.68 ID:iaG3v71m0
ゆうべはおたのしみでしたね
5名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:27:17.97 ID:sTKDsD+G0
昨晩はお楽しみでしたね
6名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:27:46.94 ID:9oJnZeq80
全勝してもええんやでザック
7名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:27:49.84 ID:uxv3sh3V0
格下と試合するよりも
手ごわい相手と試合をした方が強くなれるよ
8名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:28:10.99 ID:Wb3y+zoy0
西野のマネすんな
9名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:28:48.99 ID:u7gUPoZh0
闘莉王呼んでやれよ
10名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:28:50.59 ID:v8wpVHGq0
微妙なヨーロッパ中堅国とかアフリカとか、ましてや特亜とかこりごりなんや!!
11名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:28:59.43 ID:g+bjqqRU0
WCやる前におなかいっぱいになりそうだな
12名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:29:12.27 ID:KFU0SYxDP
そらそうだ
13名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:29:24.83 ID:KNPAKCxI0
全敗したら、分かってんだろうな?
14名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:29:36.82 ID:lw8tv7AB0
ザックやるだけやってこい!早く6月になんねえかなあwktkwww
15名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:29:44.60 ID:BrlHt/Nf0
コンフェデ楽しみだけど
2月くらいにあるかもしれないと噂だったイタリアとの親善試合なくなったんじゃね・・・?

もったいなかったな・・
16名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:30:30.22 ID:xT4aHeCu0
早く6月になって欲しいは!寒くてたまらん!
17名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:30:34.10 ID:k6Rg8n+h0
>>15
そんな予定は最初からない
18名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:30:57.59 ID:RBedcbfw0
セルジオを初めとしたサッカーライターどもは
強豪相手に負けたら、叩く材料が増えるから嬉しいんだろうな
はーwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:31:10.78 ID:Im11kIt00
このコメントって強豪国が大したことないグループ入ってリップサービスで言うようなコメントだよな
20名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:31:33.33 ID:fQr/4T3rO
またブラジルか
21名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:31:34.81 ID:ofFwI8oO0
チャレンジャーだから、砕けるつもりでやってくれ!

ただ、怪我は止めてくれよ
22名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:31:36.96 ID:YJDDlt+S0
WCより楽しみ
こんな組み合わせ普通なら物凄い金が掛かるだろう
23名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:31:39.61 ID:BrlHt/Nf0
>>17
あれ、なかったっけ
24名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:31:41.89 ID:qwvh7Cck0
こんな組み合わせは日本じゃなくてもイングランドでもアルゼンチンでもポルトガルでもかなり厳しいだろう
25名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:32:21.48 ID:y/FUhFuI0
こういう大会はこれでいいのだ
極上の3連戦じゃないか
2位抜けできたらスペインともやれるかもしれんし
26名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:32:27.85 ID:vZ9RdR0t0
>>15
2月にはAマッチデーが1試合分あるけど
ラトビアに決まったからそんなものはない
27名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:32:36.94 ID:TZg/4yIb0
タフなチームとかタフなグループってよく言うけど、実際はどんな意味なんだろ
28名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:33:43.09 ID:aO7Iq72a0
1勝できたらすごいな、良いサッカーを頼む
29名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:33:52.35 ID:yXyAWLz30
いい組み合わせだと思う タヒチとだけは当りたくなかった
30名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:34:59.15 ID:dFVKR96y0
>>24
イタリアは欧州2位、つまりスペイン以外のどこが来ても3番手。ドイツですらね
31名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:35:56.63 ID:/lCMUp7F0
>>27
適切な日本語がない英語ってたまにあるね。

クレイジーって英語も適切な日本語がない。基地外と訳されたりするが、どうもニュアンスは違う。
32名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:36:08.33 ID:JwqYAv1G0
楽なグループってタヒチと同組になれるかどうかだけだからな
33名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:36:15.79 ID:Y0AQ+KXn0
お前らどうせ3連敗したらボロカス叩いて
逆に3連勝しても「本気じゃなかった」「コンフェデはお遊び」とか言うんだろ?
34名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:36:29.26 ID:BrlHt/Nf0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/11/18/kiji/K20121118004578690.html

これこれ、3月だったか
原の懸念通りイタリアと当たっちゃったけど
35名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:36:44.14 ID:5QEBjBEe0
練習だ練習
36名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:36:46.14 ID:thHYwPRh0
>「常に日本代表は成長を探求している。こういった強豪国を相手にするのは常に望んでいることなので、ただ試合をするのではなく、どのように渡り合えるのかを追求していきたい」

この人ほんと好き。日本人に合いすぎでしょ。
37名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:37:04.38 ID:y/FUhFuI0
>>15
>>17
3月のヨルダン戦直前に欧州でイタリアかベラルーシとやるかも…という話で出ている
38名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:37:22.70 ID:R85ZI6TA0
虐殺不可避だろ
3連敗してザック解任→岡田就任でアンチフットボール
39名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:37:51.56 ID:eXwUc0/D0
>>33
セルジオお杉キム子の御三家じゃあるまいし
40名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:37:52.78 ID:4mvNb8w+0
それより遠藤今野のガンバについて
41名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:38:14.12 ID:6AnDaP2Z0
最高のグループに入った
ザックは何か持ってる
42名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:38:31.82 ID:7KDREBH20
ザックは本番を想定してアンチフットボールすると思うよ、イタリア人だもの。
43名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:38:36.11 ID:ZYtQUUfR0
792 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 03:47:33.02 ID:FkxA45Bo0
まじイタリア戦楽しみだわ〜・・十中八九同じグループになるだろう
それが、宿命・・運命じみたノリ・・

日本がトルシエジャパンの時にやたらフランスと縁があったように
それが人と人が関わる不思議な縁・・・

フレンドリーのマッチアップはなかなか難しいが、お互いが引き付け合うチカラ
そういうチカラが日本とイタリアを同グループにするだろう
それと同時に、ブラジルと日本も引き付け合うチカラが働いてる

どっちがより強く働くかってことだな・・とオカルトチックに書いてみた
44名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:38:45.70 ID:6Ru2dHIL0
今のイタリアめちゃくちゃ強いからな

全員が長友レベルにならないときつい
45名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:39:25.05 ID:Lesc0a1E0
アズーリ対サムライブルー
どっちかがアウェイユニなのか
46名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:39:31.15 ID:5+Ts//Xg0
ブラジルにメキシコにイタリア?w
まぁ、強化試合として考えたら最高の相手じゃないか。
コンフェデだし、勝ち負けよりピッチ確認しながら合宿のつもりで行って来るといいさ。
47名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:39:45.35 ID:SXwckcZS0
イタリアよりブラジルが怖い。
48名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:40:27.76 ID:La77GEal0
奇遇だな
俺もそう思ってた
49名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:40:29.07 ID:Lesc0a1E0
正直アジアカップ優勝のご褒美としては出来すぎ
50名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:41:41.65 ID:Y0AQ+KXn0
W杯本番じゃお目に掛かれないぐらいキツいグループ
51名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:43:12.78 ID:jh5t3ev+P
すまん日本のグループをよくわからんから、四年制大学で例えてくれ
52名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:43:19.70 ID:e33glyK20
世界大会で同じグループにブラジルが入ってくる確立高いよな
53名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:44:41.04 ID:mweTZmTuO
相手チームに知ってる選手が多いのは楽しいよな。
特にブラジルイタリア。
ガチンコ頼むぜ!
54名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:44:45.33 ID:+DFG/YG10
闘莉王をFWで呼べ
55名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:44:55.24 ID:snHQKaDb0
W杯本番でこの面子のグループは勘弁だけど、コンフェデ杯なら楽しめるね。
如何に強豪チームから勝ち点をもぎ取って、強かに予選突破するのかと言うテストに
最適な組み合わせになった。
B組では試せないし、タヒチ戦は時間の無駄だしA組で良かった。
56名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:44:58.12 ID:zbOF9Xx10
ブラジルはどうでもいいだろ

日本人からしたらイタリアはいいとしてブラジルよりスペインとのがみたいよな。
57名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:45:00.35 ID:qwvh7Cck0
フランスの2軍で日本はあの程度の出来だからこの3チームにはとても勝てる気がせんわ
58名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:45:02.73 ID:T+zIgYZl0
ブラジルはホームで初戦だからベストメンバーで来るだろうし楽しみだね
59名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:45:27.17 ID:n2d9tZGX0
昔ヤクルトが10連敗くらいしたときに
武上が「多負男」って新聞に書かれたの思い出したわ
60名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:45:43.45 ID:p33Ck72q0
>>43
きめぇw
何こいつ
61名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:45:52.86 ID:BENLT/9u0
よくタフって言うけど、日本語に直すとどんな単語が
一番近いの?
62名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:46:02.91 ID:WZtxnWlu0
プレ大会で開催国として初戦ハッスルしまくり攻撃型のブラジル
ザックの故郷で守備型のイタリア オモクロもいるよ!
同タイプで学ぶことの多いバランス型のメキシコ

一年後見据えてしっかり勉強させてもらわないとな
いくら金積んでも短期間でこんだけの国と相手できることはない
63名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:46:03.74 ID:1MC3Ef1V0
ブラジル..京大
メキシコ・・明治
イタリア・・慶応
日本・・江戸川
64名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:46:53.94 ID:/GM7BNju0
率直に言えばどこもタフ
65名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:47:00.20 ID:n6W5KonF0
グループリーグ勝ち抜いてスペインと対戦だったら
最高の大会だな
66名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:47:27.87 ID:ERkYyEqQ0
>>50
アルゼンチン、ベルギー、コートジボアール、日本

とかだともっと修羅だけどな
67名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:48:57.27 ID:Nzk2uZI30
  _______
  /ニ三三三三三ニ丶
 fミ三三三三三三三ミ
 |ミ/          |ミ|
 ハf __ __  |ヘ
`|| -=●丶ィ<●=- ||
 ヒ|  ――H―― |ノ
  丶   /ヽノ丶  |
 ̄ 丶 -====-  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |  \ ⌒  /|
  丶  `ー―'"  /
    \___/
68名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:49:30.22 ID:5+Ts//Xg0
>>57
さすがにこのラインナップじゃ勝ち負けは二の次でいいよw
その代り、トップクラスと肌合せてチームとして少しでもレベルアップが出来ればいいんじゃない?
いまさら個人の能力はそう簡単に伸びないけど、チームとしては勉強になるんじゃないかなと思う。
69名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:49:40.40 ID:oYEWlKrm0
タフどころじゃねえだろw
これぞコンフェデ
70名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:50:38.42 ID:rrDehPKO0
ザック本望だろうなw どんな結果であろうとこの組でよかった
71名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:50:49.37 ID:qwvh7Cck0
>>66
そっちのが楽じゃね?w何処も何とかなりそうだが。ベルギーが一番手ごわそうではある。
72名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:50:57.82 ID:7b0TJDTX0
コンフェデと聞いて、

宮本恒の一件を思い出し、今でも悔しい思いをするのは俺だけか。
73名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:51:12.68 ID:5hEigdMH0
全くザックと同じ感想だ
74名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:51:12.85 ID:La77GEal0
>>67
弱きものはおよびじゃない
75名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:51:42.74 ID:kCjgsE1V0
┌───────────────────────────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃  天皇杯  〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴───────┐〃〃〃〃〃〃〃│. 1/. 1(火)
│〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│12/29(土)
│〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃│12/23(日)
│┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐│12/15(土)
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│脚│町│桜│清│千│福│鹿│磐│浦│横│名│熊│大│川│柏│横│
│大│田│大│水│葉│島│島│田│和│鞠│鯱│本│宮│崎│  │河│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
76名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:52:26.76 ID:n6W5KonF0
>>68
確かに勝ち負けは二の次でいいけど
ブラジル戦みたいに守備ボロボロだったら嫌じゃね?
マークに付ききれないとかじゃなくマークにいってなかったもんな
77名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:55:16.69 ID:JMGRZr460
以前芸スポで聞いたとこによると
タフというのは組みするのが難しいという意味で捉えるのが良いらしい
78名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:55:40.39 ID:5KQ0duFI0
>>61
キツイって感じじゃないの?
79名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:56:01.45 ID:aEFej3Qk0
突破確率はこんな感じか
ブラジル 50%
イタリア 50%
メキシコ 50%
日本  30%
80名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:56:28.12 ID:auw9UiE80
>>79
あのさぁ・・・
81名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:56:56.19 ID:ZKq4S7gx0
おそらく全部負けるから、ザックやめろっていうヤツが必ず出てくる。
82名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:56:58.94 ID:+DFG/YG10
>>79
ブラジルはもう少し高いかと
83名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:58:28.46 ID:GH+tmyBpP
これが本戦しゃなくて良かったよ
84名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:59:55.33 ID:zbOF9Xx10
アルゼンチン、アメリカ、ドイツかオランダ
だったとしても全敗しそうだな
85名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:00:11.98 ID:BENLT/9u0
>>78
そうなんだ
ありがとう
86名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:00:40.64 ID:2ojsLlsg0
イタリア優勝

だがブラジル、テメーはダメだ
87名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:01:30.06 ID:7fgGTuHJ0
>>79
ブラジル 90
イタリア 70
メキシコ 20
日本   20

これくらいなんじゃね?
88名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:02:22.73 ID:db9cBwtIO
タフデント
89名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:03:03.90 ID:w1r4eg7C0
強豪相手と距離は遠いし実力的にもまだまだで練習試合組んでもらうの難しい日本にとって
良き経験になるだろ
あんまりひきこもりばかりしないでどーんと行って欲しいw
90名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:03:54.64 ID:1/ZUJQMk0
こんなん、勝ち抜いたら普通にWC優勝候補じゃん
91名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:05:39.59 ID:LVZJDNGe0
>>79
残りの20%はどこに行ったんだよ?
92名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:06:15.87 ID:BENLT/9u0
前回のブラジル戦は正面から戦ったからボロ負けしたのであって
カウンター戦術に徹すれば分けの可能性はあるんじゃないかなあ
カウンターでグループ突破狙うか、3連敗覚悟でポゼッション取りに行くか、
どっちが正しいかわからんけど
93名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:07:37.56 ID:1MC3Ef1V0
 例え1勝1敗1引分けでもコンフェデなんか運動会の予行演習みたいなもの
なんだからアテになるかい。強豪国といわれるとこはふざけ半分だろ。2005年の
コンフェデと翌年を忘れたのか?
94名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:08:19.14 ID:l6I/PyA+P
【サッカー/南米】元ブラジル代表FWロナウド氏「日本は最も簡単な相手」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354455998/
95名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:10:09.89 ID:+0kFGSWL0
楽しみだけど、ブラジルじゃなくてスペインと一緒がよかったな
96名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:11:27.86 ID:BENLT/9u0
そういう意味だとブラジルだけはガチだろうし
同組で良かったな
97名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:11:28.05 ID:mrcA3vWH0
>>79
ブラジル85%
イタリア65%
メキシコ45%
日本5%
98名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:14:03.47 ID:9itvFLRW0
韓国の五輪チームに罰則はないわけ?
なんかアジアの賞とったみたいだけど
竹島のことはどうなんだよ
99名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:17:28.16 ID:yWrO4p9S0
楽しみじゃないか。
こんな豪華なグループで日本が戦えるなんて。
初めてではないか。

WCのベスト4メンバーと言っても、おかしくない。
(日本を除く、スペイン入れる)

結果は、良くても、悪くても、フルボッコにされてもその1年後の本番に
備えて学んで来い。
100名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:18:43.51 ID:MAmqSmTQ0
きびしー
101名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:20:12.61 ID:pMHNA6PNT
勝ちに行くサッカーをして盛大にやられてきてこい!
嵌って1勝でも出来れば先は明るいで
102名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:24:44.39 ID:aEFej3Qk0
>>79 やり直し
ブラジル 70%
イタリア 55%
メキシコ 60%
日本  15%
103名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:25:12.03 ID:aqwy8G+50
しかし有難いなW杯の前にそれ以上に厳しい戦いがあるなんてな
アジア杯優勝して本当に良かったなあ
104名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:25:55.60 ID:N2rAB8bZ0
本田と遠藤の調子次第じゃねか
見通し悪そうだけど
105名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:26:05.09 ID:SXwckcZS0
イタリアはブラジルに親善試合含めて30年間勝ててないみたいだな。
メキシコもイタリアに20年負けてないし一番最近の対戦ではイタリアに勝ってる。
日本はノーチャンスだろうがメキシコは決勝トーナメントに進む確率はイタリアより高いかもしれない。
106名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:27:38.01 ID:PxQVW2HI0
ブラジル90% 東大
イタリア60% 京大阪大
メキシコ40% 地方旧帝
日本10% 駅弁
107名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:27:39.96 ID:OHiwlNuO0
弱いとことやってもしゃーない!
これでいいんや、現実を知っていらん膿を出せば良い
108名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:28:01.98 ID:CRSz4bs+0
リンチ決定だけどがんばれ

こういうところとやることにこそ意味がある
109名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:29:09.29 ID:7NT32/1LO
>>87
メキシコなめすぎ
110名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:29:10.69 ID:lgqrxEU40
日本にとってはベストドローだろ
111名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:30:19.89 ID:fUrwwDiM0
ジャッジもかなりブラジル寄りだと思うんよね・・
112名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:31:06.44 ID:l7qae8ih0
サッカー評論家はここが叩き時だとワクワクしてまってるんだろうなー
113名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:31:38.81 ID:qwvh7Cck0
ブラジル ギニュー
メキシコ ジース
イタリア リクーム
日本 ベジータ+悟飯+クリリン
って感じか
114名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:32:17.39 ID:B5koZfBx0
>>23
2月にもオランダとかイタリアとか欧州で強豪国とマッチメイクしたい
っていう記事なら出てた。
115名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:32:47.13 ID:/z/rykrsO
やはり釣男招集すべきじゃないか?日本のDFに高さと強さがない。
116名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:33:45.11 ID:KoWUOH7W0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   惨めな言い訳ジャップの火病と発狂がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
117名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:34:26.68 ID:GcPoeB9/0
さっさと辞任してくれ
118名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:35:31.06 ID:QiArcw2sO
マイアミの奇跡、日本1-ブラジル0

埼玉の奇跡、日本1-イタリア0
博多の奇跡、日本3-メキシコ2
119名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:36:53.64 ID:HGxUH7xe0
本大会じゃこんな苦しい組に入れられる事はほぼ無いから
コンフェデで予行練習できるのはいいっすよね
120名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:37:16.15 ID:QQllcdO70
>>112
手のひら返し大好きの芸スポ民もwktkですね
121名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:46:15.71 ID:vydhlDg70
監督の格付けで言えばザックは全く引けを取らない
ザックもプライドがあるだろうし3連敗では終わらないはずだよ
122名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:58:54.07 ID:z2ZekRWZ0
>>115
釣男が過剰評価されるのは釣男や中澤がいたせいでそういう守備をしなくてはいけなかったからだぞ
鈍足の2人がいるせいで最終ラインがずるずる下がり陣形は間延びして
プレスをかけるには中盤の選手(特に両サイド)を使い捨てするくらい走らせるか
中盤も下がって陣形をコンパクトにする必要がある
最終ラインと中盤が下がれば相手のセットプレーの機会が増えて
高さのある釣男や中澤が跳ね返すって展開が増える

そもそもマーカーが固定されるセットプレーはともかくPA近くからクロスがあがってから反応できる選手は皆無で
その場合の守備に求められるのは読みとタイミングであって強さはともかく高さは必要ではない

釣男を呼ぶことで相手の得点チャンスを増やし、ボール奪取位置が低くなることでこちらのチャンスは減り
更に交代枠3枠のうち2枠(中盤両サイド)を守備的な交代枠として固定されることになる
それでも釣男を呼べって言うのなら好きにしろ
123名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:02:01.91 ID:Gq6wYhM30
それよりタヒチスペイン戦のスコアがどうなるのかが怖すぎる
124名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:04:25.39 ID:oYEWlKrm0
>>122
釣男呼んで今野は一段上げてアンカー。FWは1トップ削る。本田香川の縦の流動性で勝負
強者相手にはこれだろ
125名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:07:22.81 ID:+Wt3DCBa0
来年の代表戦日程だれかまとめてくれ
126名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:09:35.05 ID:zoCcGRTf0
2013年 6月04日  日本  vs オーストラリア
2013年 6月09日  ガンバ vs 熊本
2013年 6月11日  イラク  vs 日本
2013年 6月15日 ブラジル vs 日本
2013年 6月19日 イタリア vs 日本
2013年 6月22日   日本 vs メキシコ
2013年 6月30日  ガンバ vs 草津
127名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:10:41.83 ID:BGzQrYiJ0
糞チョンはどうだったのだろう
128名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:32:53.39 ID:8Ef/bVjd0
>>124
岡田時代のQBKどころかチャンスもろくに作れないサッカーに戻る気かよ・・・
本田香川の縦の流動性で完全に陣形整えてる相手にそう何度も決定機作れるわけがない
2人で敵チームずたずたにする翼君と岬君がいるわけじゃないんだぞw
129774:2012/12/03(月) 00:35:38.49 ID:0hlFzDsH0
東京大学
一橋大学
首都大学東京
帝京大学
の学力対決みたいなものか!?
130名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:41:16.59 ID:bmGzZyki0
最高の組み合わせだろ。

強いとこと経験はいっぱいできてすぐ敗退で選手は休める。
131名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:42:02.16 ID:2jp5xqr30
>>87
メキシコは試合強者だぞ
正直自国リーグ中心のチームであそこまで良いチームを毎年作るのは凄いと思う
132名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:58:26.36 ID:3T2G7Od10
メキシコはW杯決勝トーナメント進出の常連
133名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:00:04.84 ID:qdreiBuq0
>>132
5大会連続でベスト16で敗退しています
最高成績は自国開催でのベスト8
134名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:07:19.95 ID:Mz+5FjIl0
メキシコはサッカーなんてしてる余裕あんの
国内の治安がやばすぎるだろう
135名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:28:33.94 ID:D9wGhibh0
2分け1敗でも評価
136160:2012/12/03(月) 01:40:53.31 ID:rMc+X+S3i
ワイルドタフなグループ
137名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:42:03.37 ID:50TpZTVK0
勝ち点2取れたら大満足
3取れたら本当にすごい
138名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:49:29.09 ID:D4qFpZCA0
>>134
もっとやばそうなアジアの国だってサッカーやってんじゃんw
139名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:12:59.48 ID:lUlHU56a0
勝ち点評価

0  さすがにもっとできただろ
1  まあこんなもんか
2  十分な成果
3  よくやった!
4  マジで!?
5  ザックにおまかせ!

6以上  奇 跡
140名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:29:13.56 ID:/SejFEHd0
うーん、厳しい
全敗リスクがかなり高い
そして全敗した場合ザッケローニを叩きまくるマスコミの動きが活発化しそうだな
だが、コンフェデ杯でタヒチに勝つより
全敗恥さらしの方が
価値があるだろう
141名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:59:15.26 ID:arw2oWkV0
関係のないところに関係のない事欠いて済みません
これもそうです ごめんなさい めいわくかけました
某有名人さんへ
本当にごめんなさい
142名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 04:21:20.72 ID:oV6J4Mq60
楽しみや
143名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:49:38.07 ID:b34kA3SY0
ブラジル相手に1点とれたら・・・・ロナウドもギャフンと言ってくれるかな
144名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:20:45.08 ID:dviur8Kh0
案外、ブラジルがこけたりな。監督変えて
いい流れ変えちゃったから。
この前の親善試合のように9人守備のショートカウンターだと
まず勝てないが、2chにわかが絶賛する3人守備免除の
昔ながらの分断サッカーに戻れば日本に勝機が出てくるんだが。
145名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:29:11.79 ID:3X+8wG7vO
きつすぎるわ
146名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:32:13.35 ID:95t4bTerO
>>144
監督変わったくらいじゃ埋められないくらい差は感じたけどね
流石に4-0ほどの圧倒的な差は無いにしろ

まぁ五輪でスペインに勝つとは誰も思わなかったし
何が起こるかわからんが
147名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:36:33.32 ID:qTHWh6FZ0
>>105
おいおいおいおい・・・・
82年スペインW杯って知ってる?
148名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:38:02.21 ID:bbDJze7y0
ブラジルのホームでブラジルと戦えるだけで十分いい経験になるだろ
149名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:41:01.12 ID:tr6r/W1RO
ブラジルに勝つのは諦めるレベル。日本で小さい時から無双してた奴がフルボッコにされてるんだ。日本人全員にサッカーやらせてもブラジルには勝てん
150名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:43:34.36 ID:qTHWh6FZ0
>>105
スマソ、たしかに30年経ってました
151名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:44:09.99 ID:oDQ/fZlA0
>>146
スペインは日本にとって1番やりやすい相手だと思う
152名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:45:05.90 ID:qbZm3wdp0
ロナウド氏「日本は最も簡単な相手」

W杯史上最多15得点を誇る元ブラジル代表FWロナウド氏(36)が1日(日本時間2日)、
コンフェデレーションズ杯に臨む日本代表を「A組で最も簡単な相手だ」と酷評した。

組み合わせ抽選会に参加したロナウド氏は地元テレビのインタビューに「イタリアはいつ
だって強敵だ。メキシコも素晴らしいチーム。だが日本には簡単に勝てる」と話した。
その上でロナウド氏は優勝へのカギはメンバー選びにあると断言。「良いメンバーさえ
選べば、いつだって優勝のチャンスはある」とした。
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20121203-1054746.html
153名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:46:02.92 ID:qTHWh6FZ0
そうは問屋がおろさねえ
154名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:56:48.79 ID:8AM8dXhG0
ex.フランクフルト
→移動9,300km→
(6/4)オーストラリア戦@さいたま
→移動8,300km→
(6/11)イラン戦@カタール
→移動11,700km→
(6/16)ブラジル戦@ブラジリア
→移動1,600km→
(6/20)イタリア戦@レシフェ
→移動1,700km→
(6/23)メキシコ戦@オリゾンテ
ex.フランクフルト→移動7,300km
ex.東京→移動16,500km

※距離は全て直線距離

ほとんど世界一周だな
155名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:25:25.11 ID:4xkfVGAq0
フランスにあれだけ圧倒されたからな
公開処刑3連戦か
156名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:27:43.08 ID:80bOzY6d0
大陸王者選手権なのでどこがどうこようと強いのは当然なのに
「死のグループ」とかいってるバカなテレビ局
157名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:29:26.98 ID:4xkfVGAq0
どう見てもB組は明らかに落ちるだろ
158名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:30:21.72 ID:PH+OZ1qO0
負けても仕方がないけど、いい試合見せてくれ
159名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:31:45.41 ID:i1ml2aZx0
>>154
くそあちーカタールからはるばる1万キロの旅をして中4日で初冬の南半球か
たいへんだ
160名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:33:14.51 ID:qp5jW13A0
>>156
は?
161名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:49:22.08 ID:IPj//oK/0
そういやもしかしてコンフェデ前に新ユニになるのか?
とにかく一刻も早くクソだせえユニとおさらばしたいが
162名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:23:27.40 ID:TM5f9ZG40
このメンツでGL突破できるようなら
W杯でもベスト8以上が期待できる
でも多分無理だろうな
163名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:26:47.54 ID:OuxK5ifAP
全敗したらクビなんだろうか
164名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:31:49.57 ID:5wFGs9TyO
>>161
本当そう、あの糞ダセェ絆(笑)ユニ着て世界の舞台に立たないでほしい
165名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:34:39.65 ID:klabCZTLO
割とかわいいユニだと思ってるけど、不評だね
権田以外は似合ってると思う
166万時:2012/12/03(月) 11:34:41.40 ID:qbLNiJzz0
×「タフなグループ」
○「タヒなグループ」
167名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:39:33.15 ID:boR4FpePO
次のユニなんて期待しない方がいい。日本のことだからどうせもっとダサくなるだろ、
168名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:42:48.22 ID:Y++dC+CD0
次はW杯に着るユニだよね
とりあえず赤を上手に入れられないんなら
無理して入れるのもうやめれ
169名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:43:13.32 ID:deON3qm40
>>154
多分3月のヨルダン戦で予選突破は決まるだろうから、
主力はオーストラリア戦で使って、次のイラクアウェイは控え組のみ移動、
その間主力はブラジルで調整って感じにしないと持たないだろうな
170名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:43:37.75 ID:cys0PdzzO
>>163
三連続で大敗でもしない限りさすがにクビにはならんだろ。
171名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:46:04.58 ID:pEpNjyoI0
重要な試合は長友のフィジカルで勝ってきたのに何故かパスサッカーとか言い出すのが日本らしい
172名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:53:25.48 ID:z5Vu/9LMO
>>152
不細工ゴリラロナウド死ね!
日本を舐めるな!
糞ブラジルなんかに負けない
173名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:55:42.06 ID:bDKahS0k0
全敗したらザック即解任
ブラジルにいるジーコに緊急就任契約な
174名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:16:50.56 ID:alXdBjw10
それにしてもブラジルとはよく当たるな
スペインとやるとこ見てみたかった
175名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:21:14.21 ID:SDWUW+8+0
176名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:22:25.94 ID:SDWUW+8+0
フランス「日本を侮らない方がいい。」
177名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:24:55.71 ID:IyEfA9lg0
前回のコンフェデは結構がんばったし
惨敗というのは無いと思いたいね
178名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:24:58.64 ID:bXUL1wBaO
3試合で、1点くらいは取って欲しいね。
179名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:25:50.98 ID:fgWQrWw7O
>>130
金積まずに試合が出来るなんて最高なグループ
180名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:26:09.53 ID:Qf2fC2BW0
勝敗はともかく
こんな世界のトップチームと試合できることはWC本番までないから楽しみだわ
181名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:26:27.10 ID:OmFz0Hau0
ブラジルには勝てる気しねえ
182名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:26:27.84 ID:SDWUW+8+0
岡田ではデンマークとカメルーンにW杯本戦で勝っているし、
ザックではアルゼンチンとフランスに勝っているし、
五輪ではスペインに勝っているのに
なめられたもんだなw



まあブラジルには絶対に勝てそうにないがw
183名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:29:12.63 ID:3I3UMQNb0
新戦力が二〜三人出てきて次につながってくれないと現有戦力と今目についてる候補
程度じゃ厳しいと思うな。というよりファンの期待感が下がる
184名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:30:36.53 ID:ETvSHL70O
このグループ突破できたら日本も強豪国名乗っていいよな
185名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:30:51.15 ID:pEpNjyoI0
ジーコジャパンとやってることが同じ
186名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:35:13.31 ID:ITs5MyJy0
他の3つは日本に勝たないとグループステージ突破できねえと思っているだろうな
187名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:50:08.55 ID:/gqn9Jvg0
現実的な戦い方をすれば十分やれる。このあいだの親善試合みたいな感じ
だと全敗だな。もちろん1年早くピークを持ってきてもしょうがないが
188名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:53:05.14 ID:MuicdvoxO
ちゃんとトーナメント用の、勝ち点とりにいく戦い方すれば4失点虐殺とかはもうないだろ
189名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:56:36.85 ID:tvOHA4f+O
岡田の引きこもりサッカーしたら突破の可能性ある?
190名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:10:47.40 ID:JYxIxeJF0
センターバック強化しないと駄目だな。
吉田がチョンボしていなくなると守備がガタガタになる可能性が。
191名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:21:05.92 ID:KTgedrW/0
なんかさーブラジルと対戦する時いつも思うんだが、PAの外からでもブラジル選手って平気で枠の角付いてくるじゃん。それなのに日本選手はそのエリアでの寄せが緩すぎるんだよね。それで毎回やられてる気がする。
192名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:33:35.76 ID:N/uLZu0BO
>>189
南ア直前の識者の勝敗予想を思い出してみるんだ
193名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:35:40.60 ID:YtUFifyH0
予選だけでも楽しめるな
194名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:38:43.28 ID:Z7zUn9lJ0
メキシコにはロンドン五輪OAあのCFとGKとサルシドの3人いるんだろ?
楽しみだ
195名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:42:31.23 ID:9s7oI78NO
海外組が割と持ち直してきて堅調だからこのまま行けば前回の遠征時よりはマシになるかと
という一縷の希望
196名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:01:07.42 ID:soC3gyqk0
W杯でもここまでの死のグループは無いよなw
短期間で強豪と3試合とか、マジでアジア杯優勝してよかった
197名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:39:20.44 ID:54Z3H9qU0
02年F組アルゼンチン,イングランド,スウェーデン,ナイジェリア
06年C組アルゼンチン,オランダ,セルビア,コートジボワール
10年D組ドイツ,セルビア,オーストラリア,ガーナ
198名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:49:31.56 ID:EdEjGuTy0
ブラジル、メヒコに地中海ヨーロッパ

なんで前々回と同じ組み合わせになるんだよ…
199名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:51:37.95 ID:rfWoeT7PO
うまくいけば準決勝でスペインと対決できる
この上無い経験できるな
200名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:58:44.41 ID:rbb8yaDN0
>>1
今からもうギンギンに勃起してますわ
201名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:14:22.46 ID:NpXXO0Q+0
スペイン戦見たかったのに
202名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:26:18.28 ID:wEJYeeOq0
コンフェデ杯にくじ運なんかあるか
203名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:06:25.18 ID:b34kA3SY0
1勝1分1負でおねしゃす
204名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:07:01.56 ID:b34kA3SY0
それから、合宿で疲れすぎないようおねしゃす
205名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:12:57.34 ID:6ss3uvwp0
勝ち点0:70%
    1:20%
    2: 5%
    3: 5%
    4以上: 0%

というのが現実だろう。

勝ち点0でもいい、とにかく、だらしない試合だけはしないで欲しい。
206名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 00:49:18.61 ID:BmCdz3Bw0
他の国からすると日本戦で勝ち点落とした国が脱落するって感じだな
207名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 04:17:01.20 ID:Ams8cNA60
>>205
日本はブラジルとイタリアに辛くも引き分け、メキシコに勝利で勝ち点5。メキシコはなぜか全敗。
イタリアがメキシコに勝利するもブラジルに敗れて勝ち点4で日本とブラジルが予選通過w
208名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 04:20:28.08 ID:LqDEqzSj0
今の段階では3戦全敗を嘆いている方が、いつもの奇跡が起きやすくなるんじゃないの?
209名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 04:30:53.28 ID:Ptxux5K+O
ブラジルに最小失点で負け
イタリアとドロー
レッドで一人少ないメキシコに勝ち
210名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 04:44:13.54 ID:tNk5cGD0O
中澤トゥリオ呼ぶんだろ
マヤヤと長友サイドで使えば
完璧やで
211名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 04:50:48.27 ID:5W1yQ9Yk0
なんかのまぐれでもいいから初戦日本がブラジルに勝つと、
このグループカオスになるなw
みてみたい
212名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:56:43.36 ID:SIoopGIN0
アルゼンチンに勝てるんだからブラジルにも勝てるだろ
守備的にやれば勝機はある
213名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:49:18.05 ID:+2Z3bUsw0
J2行った今野の活躍次第で
釣男の出番あるかもな
214名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:53:32.01 ID:LsOKe30f0
ブラジルとイタリアに負け惜しみ言わせるように期待していますw
215名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:57:13.82 ID:LsOKe30f0
>>212
守備的というかこの前の試合の開幕当初のFC東京みたいなサッカーさえやめれば大敗はしないはず。
216名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 21:12:01.60 ID:PU6rWtCQ0
>>51
ブラジル:東大
イタリア:一橋大
メキシコ:外語大
日本  :明治学院大
217名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 21:16:08.25 ID:PU6rWtCQ0
>>118
埼玉スタジアムこけら落としのイタリア戦は1-1のドロー
218名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 21:33:57.53 ID:FoQUqq7K0
今野がボロクソやられて活きの良い若手にシフトだな
絶対にボロンボロン糞糞にやられる
219名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 22:00:23.93 ID:7DOn9K/40
>>197
03年B組金、八、先、生
220名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 22:03:58.92 ID:ga0e2zay0
ザックの本気が見れそうで楽しみ
これまで対アジア戦術、ブラジル戦はプライド傷つけられただろし
221名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 22:07:57.31 ID:XxsbF3t50
トゥーリオ呼ぼう
222名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 22:12:54.53 ID:mUQ07BJg0
日本が一番強いに決まってるのにザックは謙虚だね
223名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 22:18:40.42 ID:uD2taZzO0
日本からどれだけ勝ち点と得点を挙げられるかが
A組の鍵だとどの国も思ってるだろうから
本気で日本を潰しにかかってくるな
それをどう迎え撃つのか楽しみで仕方ないな

>>220
ザックの「本番仕様」がどんな戦術かも興味深いね
224名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 22:18:55.36 ID:muZrgCnKO
田中呼んだらチームが乱れそう せっかく整えてるのに
225名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 22:20:13.39 ID:4bIhnmcA0
すげーな、ガチでブラジル、メヒコ、イタリアなんて、聞いただけでイっちまいそうだぜひゃh
226名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 22:25:16.47 ID:8of7HXXj0
>>118
柳沢がゴール決めた試合は1-1の引き分けじゃなかったっけ?
227名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 22:57:10.78 ID:GQX30q820
ザック「やっべ」
228名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:00:32.86 ID:GQX30q820
>>216
ブラジル:早稲田
イタリア:慶応
メキシコ:明治
日本  :日大

日大出身の俺様が言うんだからこれで間違いない。
あるぜ?番狂わせ。
たまに確変する奴がいるから。
229名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:04:04.98 ID:j7QTilG/0
なんつーか、甲子園に間違って新潟代表
しかも県内でもベスト8クラスが出てしまった
感じだよね
230名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:05:32.09 ID:dAfPt3kH0
ロナウド「日本は蟻のように弱い。踏み潰すw」
しかし日本というアリンコは毎年2センチ着実に大きくなってきている。
231名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:09:25.34 ID:o6oG6efBO
対ブラジルはどうするのかな
戦術全然通用しなかっただけに
232名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:34:30.21 ID:UjGWzSmQ0
正直、勝てるイメージが全くない
相性も悪いイメージしかないわ
南ア杯のほうがまだマシな感じに思える
233名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:41:05.51 ID:ELdpD7v70
メキシコVSスペインは面白そう
メキシコの試合は当たりが多い。パスがんがん繋いで面白い
234名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:16:46.47 ID:MqYiIZTwO
このグループで一番強いのはメキシコだと思う
235名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:52:03.19 ID:DEYJ+FBR0
>>229
タヒチの悪口はやめろ
236名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:54:51.33 ID:o1CG4Ojg0
どアウェーのブラジル戦、
しかも開幕戦とかどんな雰囲気なのか
想像すると今から緊張するわw
237名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:59:15.17 ID:ALV+nIMZ0
A組はブラジルが一番やばいだろ。GL敗退濃厚。
ブラジルは大事なところで必ずやらかす。だからW杯で優勝できなくなった。
238名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 01:01:09.92 ID:zaUuAjr5O
とうとうザクナチオを試す時がきたか!
ちなみにザクナチオはオカナチオの強化盤になる・・・・・はず。
239名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 01:05:02.17 ID:aBcR2udk0
WCより勝ち上がってくの厳しそうだな・・・
しっかし異次元のブラジルだとか
強すぎる相手とやると、欠点が多すぎて何が収穫だったのか毎度訳わかめ
メヒコあたりに勝ち越せるようになって欲しいわ。
240名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 02:13:37.08 ID:izp4Y9FM0
今すぐ帰化させられるブラジル人はJにいないのかw
241名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 02:13:40.38 ID:0J/CQkt50
ブラジル・・・本気で結果出さないといけないからハゲが進む
イタリア・・・母国にプレッシャーでハゲが進む
メキシコ・・・厳しいがここから勝ち点奪わないとどーにもならんからハゲ上がる


大会終わればスキンヘッドだなこりゃ。
242名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 02:21:38.88 ID:jOTv8SX+0
>>239
監督変わったからどうなるかわからんけどブラジルは強すぎってほどではないだろう。
現状はW杯ベスト8が精一杯ってところか。
今のブラジルは攻撃がカウンターしかなくて優勝だの何だの言うレベルまでいっていない。
243名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 02:42:50.11 ID:Q0z2KLAG0
それよりタヒチ国民の反応が知りたい
開き直ってコンフェデ出場でお祭り騒ぎなんだろか
244名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 02:46:44.43 ID:0LIcVDDF0
イタリアとメキシコが抜けると予想


メキシコは対ブラジル
ここ10戦(2001年〜)で6勝3敗1分
245名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 02:49:04.04 ID:iv0DaEtk0
W杯で16強以上を目指すには
マグレでも何でもメキシコ程度は倒さなにゃいかんのね
246名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 02:59:56.75 ID:t7GxFw3BO
>>123
カランブーが11人居ると考えればそこそこやるんじゃまいか?
247名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 21:16:35.94 ID:gCxidK3G0
248名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 21:19:53.71 ID:kGdVz8hA0
ブラジルに善戦、イタリアに勝って期待させといて
メキシコにあっさり負ける
249名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 21:40:13.59 ID:oiHenN6I0
>>223
イタリアだけがしょっぱい試合で日本と引き分けてグループリーグ敗退だな
250名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 21:43:00.48 ID:sAwzVCqe0
このグループはW杯本戦と言われてもおかしく無いくらいの豪華さだな。
251名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 21:43:51.11 ID:oiHenN6I0
>>228
日本はそこまでレベル低くない

ワールドカップは最近4大会で2回16強
アジアカップは最近6大会で4回優勝

メキシコが明治なら、成蹊くらいのレベルではある
それを日大だなんて日本代表に失礼
252名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 21:53:27.61 ID:sAwzVCqe0
日本は最近そこそこ成績出してるし、アジア王者になるのが普通くらいまで来てるからな。
そういやタヒチって強さどんくらいなの?なんとなく弱いんじゃね?くらいの扱いだけど
253名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 22:07:39.79 ID:a4kCzrme0
南米、特にブラジルには全く勝てるような気がしないが、イタリアあたりだとなんとかなりそうな気がしてくる。
254名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 22:14:46.59 ID:laxH8AwL0
正直日本が引いて戦えばひょっとしたら1-0で勝てるかもしれない
でもそんなサッカー今まで嫌ってほどしてきて漸くこの間0-4で負けたけど
ブラジル相手にサッカーしてると感激したわな
負けてもいいから後に学べるサッカーしてほしい
255名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 22:19:36.36 ID:0UqbIf5E0
>>247
すまない。すまないザックよ。

http://samuraiblue.jp/fanzone/ilmiogiappone/vol01.html
> 地下鉄に乗っていると同じ車両のお客さんが「あれ、この人…」と私に気づくことがあります。
> それでも何も 起こらない。話しかけたそうにしているのは分かるのですが、踏みとどまっている
> 感じが受け取れる。私に迷惑をかけてはいけないと思ってか、すっと視線を外してくれる。
> そういう心遣いには本当に驚きます。
256名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 22:47:40.13 ID:FQRFluqfO
>>252
W杯オセアニア予選4戦4敗0得点11失点
257名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 00:35:11.92 ID:CYx3ItFH0
バルザレッティー、ボヌッチ、キエッリーニ、バルザーリ、アバーテ
DFが素晴らしいな、
258名無しさん@恐縮です
>>1
ザックってホントいい監督だよな。
いいだけじゃなくて日本人にも気質的にあってる感じ。
どうか亀戦法じゃなくてまともにやり合って欲しい。

それより何より、このグループ全試合を地上波でやってくれよな!マジで!