【サッカー/Jリーグ】遠藤、ガンバ大阪残留へ 「自分が中心になってこれからもやらなければ、という思いはある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫記者φ ★
J2降格が決まったG大阪の日本代表MF遠藤保仁は1日、移籍の可能性について
「2014年まで契約があるので残る。今後どうなるか分からないが、自分が中心になってこれからもやらなければ、という思いはある」と話し、
G大阪に残留して来季はJ2でプレーする意向を示した。

 また、G大阪の金森喜久男社長は「降格の責任はあると思う」と述べ、辞任を示唆した。 

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20121201-00000176-jij-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:15:08.53 ID:rAiQJMJn0
来期のJ2はザックジャパンのレギュラー2人がドサ回りか
3名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:15:27.20 ID:XO0FQho30
思うのはいいけどクラブがそれを許してくれるのかな
4名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:15:33.17 ID:i9+N0EyN0
左右対称か
暗黒だな
5名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:15:33.13 ID:04wXWgga0
6名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:15:39.57 ID:DOwakQ4t0
インテルが遠藤にオファー
7名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:16:06.76 ID:JGI+Kh6V0
えうそお
8名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:16:09.85 ID:jPCeHQHO0
過密日程と代表召集で遠藤の体はボロボロ
9名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:16:47.07 ID:VZnmdALZP
終了間際のヤケクソタックルに熱意を感じた
10名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:16:59.72 ID:D2fSMEtK0
エンドーはJ2の日程じゃ死ぬだろ
それに代表抱えてるチームは不利だわ
11名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:17:05.11 ID:34Eg0Myo0
遠藤が残るなら、だいたいの奴等が残るだろうな
12名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:17:08.58 ID:HPZyZ1aD0
>>9
www
13名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:17:26.76 ID:Q+QeuMPw0
これは柴崎に本格的に乗り換えるチャンスかもしらんね>A代表
14名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:17:28.47 ID:4FJq1/2k0
ボランチがケールとベンダーのときも香川がゲームメイクしていたし
香川がトップ下やるなら遠藤はもう外していいよ
15名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:17:32.35 ID:PAzi5lCN0
>>9
あれはワロタw
16名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:17:48.13 ID:pvBdsN6p0
代表との折衝がどうなるかだな
17名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:17:50.59 ID:NSuTh4ucO
パナソニックがあんな状況だし、当然年俸の大幅減も受け入れてくれるよな?w
18名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:17:59.34 ID:3daRY8SU0
>>9
まぁアレ止めない奴はボラやれないだろ
19名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:18:04.41 ID:jb8Rnnyg0
>>5
ペルソナ3の男主人公思い出した
20名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:18:19.66 ID:IhDVIZSe0
代表はどうするのか
21名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:18:34.83 ID:A6iZ+92MO
遠藤ってガンバにとってはイタリア代表やユベントスのピルロみたいな存在なの?

それともピエロなの?
22名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:18:39.10 ID:XO0FQho30
>>14
こういう妄想に耽る香川信者は本当に気持ち悪い
23名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:18:53.16 ID:1gsuz+3dO
西京極で遠藤見られるのか
24名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:18:54.74 ID:/EwxkpIA0
今日の出来見る限りじゃ足ひっぱるだけ、浦和にでも行け
25名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:19:19.03 ID:KrHWqX1J0
給料どうすんの???

1億以上貰ってるんでしょ???
26名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:19:30.72 ID:9OQm7y330
代表の心臓がJ2プレーヤーwwww
27名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:19:39.74 ID:r63z14sO0
J2の日程は代表考慮してないからなあ・・・
ま、でも「西野どうでもいいんじゃね?」的な態度・言動取り続けた責任はあるからな
28名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:19:54.37 ID:XO0FQho30
>>18
潰さなかったらガヤだもんな
強引にでも打ってくるだろうし危なかった
29名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:20:03.19 ID:vMwWXIiY0
レアンドロと家長以外は残るだろ
まぁJ2は旅行感覚で普段行くこともない僻地に行ってマイナー県でも堪能してくるわ
そしてチャチャっと1年でJ1復帰
30名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:20:08.45 ID:Z2sEi5JP0
J2降格とともに代表引退でいいね
31名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:20:19.17 ID:Hf8U1wFh0
数年後にはGセレッソ発足か。胸が熱い。
32名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:20:20.99 ID:kiJARkzX0
J2地方どさ回りと代表戦か・・・
ガチャも今度こそ死んで中の人が替わりそうだな
33名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:20:21.45 ID:CmyE1doN0
予選突破もほぼ決まってるし
いい機会だから来年は遠藤代表から外すべき
J2+代表とか死ぬ
34名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:20:22.05 ID:2OoEgOqV0
代表と両立できるかどうか


ガンバが
35名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:20:27.15 ID:uXg8HAymO
そもそも守備崩壊の降格戦犯にオファーは来ないだろう
36名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:20:44.72 ID:0Qk8P2vw0
移籍フラグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:20:45.85 ID:1nUWxfyR0
おいおい、J2やで?

お前の年俸を何%カットせにゃならんと思っとんのよ
38名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:21:04.84 ID:59WC2FWYO
THE 遠藤
39名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:21:14.11 ID:34Eg0Myo0
>>25
そら、14年迄は契約通りだろ
40名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:21:39.62 ID:4kZNlr7E0
ただ単にオファーが来なかっただけですwww
41名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:21:40.71 ID:3HedHip90
代表で休みまくるけどね
42名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:22:07.73 ID:4FJq1/2k0
>>22
妄想でなく上一行は事実
43名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:22:15.68 ID:XO0FQho30
>>39
契約解除をガンバがお願いして移籍かな
44名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:22:27.49 ID:xBl8243H0
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前来年の年俸聞いても同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
45名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:22:30.69 ID:omsO4IOC0
レンタルでどっかいけよー
46名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:22:45.19 ID:ZvpAEFKN0
>>25
2014年までの契約があるからそのままなんじゃない?
自分から減俸を言い出さなければ
47名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:22:58.68 ID:jJhEQCsLO
今野はまたJ2か
48名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:23:12.99 ID:8M1hS3eB0
残留するなら代表引退しろ
49名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:23:14.90 ID:MObQ769G0
弱い時のガンバの方が遠藤は凄かった。
パスカットしてチャンスメイクしてフィニッシュにも顔出してっていう
八面六臂の活躍だった。なのにフィニッシュは二川に譲りパスカットは明神に譲りとこここ数年は楽ばかり
50名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:23:26.87 ID:lHrjUh7b0
ポンキッキに移籍
51名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:23:27.66 ID:blApHx6j0
ザックは才能のあるピチピチの男の子が好きなんだよね。
今年の上位チームから替わりの新人を狙うかもよw
52名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:23:29.56 ID:jpdUsLOU0
ガチャは好きだけど、もう日本代表に要らんわ

大した守備力もないし攻撃の起点にもなれない
元々パサーなのに汗っかき役になってるのがそもそも間違い

ガンバでもやれてない
今日なんか真っ先に交代させるべきだったよ
どんだけパスミスあったんだよ
53名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:24:04.22 ID:WvUzj+61O
契約にJ2に落ちた場合のことは考慮されていないのか
54名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:24:07.51 ID:XO0FQho30
>>42
それが妄想だって話だ気持ち悪い
55名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:24:25.52 ID:zNnSn5jx0
今日凡ミス多かったなぁ
56名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:24:30.78 ID:4zEo4jeE0
遠藤って年俸いくら?パナが撤退したら払えるのかね?
57名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:24:37.88 ID:tCpnbDsW0
1年で上がれればいいけど、1年目で失敗すると高額な選手は邪魔になりそう
58名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:24:52.55 ID:CI/gd9j20
今日は明らかに動揺してミス連発してたなあ
59名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:24:59.76 ID:rUL+tajg0
>>37
いやだから2014年まで契約があるってことは
経営が苦しかろうがその年俸払うってことやん?
60名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:25:00.91 ID:O+LuCuyx0
大宮のズラタンは二回代表断ったのにガンバは余裕だなーと思ってたら案の定かい
61名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:25:06.67 ID:R15HV3j4O
社長の辞任は仕方ない。
同情する価値すらない。
選手の人件費はトップクラスで降格。
フロントの責任は大きい。
62名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:25:14.95 ID:VcRd0WHV0
今野はどうするの?
63名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:25:20.75 ID:t5EbL+j00
遠藤これは偉い
64名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:25:38.35 ID:dQlK+78J0
>>29
そう言ってた千葉は今…。
65名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:25:51.49 ID:a3BOEoRS0
今野は当然残るよな?
66名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:25:54.86 ID:Jk0hsx+B0
おいおい遠慮せずにJ1行けよ
もう時間ないだろ
67名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:25:55.97 ID:Ky6/S23Y0
猛虎魂を感じるでぇ〜
68名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:26:07.36 ID:ERB6PTQ+0
でも億単位オファーあったら行っちゃうんでしょう?
69名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:26:10.67 ID:TNMRRlwi0
三年くらい帰ってこれない恐れもあるぞ
70名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:26:12.87 ID:HPZyZ1aD0
>>59
つ レンタル移籍
欲しいチームがいればの話だが・・・
71名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:26:14.08 ID:ULtk0BaiP
間違いなく予算削減たから売り飛ばせる選手は売るだろう。
海外移籍やレンタル等あらゆる手段を使うだろうね。
高額年俸の選手がいきなり年俸が半額以下になると生活が大変。
前年度の収入で税金の徴収があるもん。
で、このままJ2に沈む可能性大。
72名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:26:34.02 ID:ryjtlGLxO
J2で遠藤の年俸払えないでしょ?
遠藤が出てた方がチーム的に助かると思うけどなあ
73名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:26:41.32 ID:hAoL27240
移籍金無しだったらJ1、J2の全てのチームからオファーが来そうだな
74名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:26:46.85 ID:4FJq1/2k0
>>49
いつの話?
遠藤のピークは、2008〜2009年辺りじゃね。

それまでは良いプレーヤーどまりだった印象。
75名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:26:57.68 ID:Z2SY6ZD2O
人件費どうすんだろ?
76名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:27:02.04 ID:zw/VPwNy0
77名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:27:10.34 ID:YGOAlAUf0
ああ〜こりゃ〜移籍するわ
78名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:27:28.40 ID:Wxcs38LZ0
遠藤がいちばん運動量ありそうなのが終わってる感じだな。
この糞チームは。
79名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:27:38.08 ID:9fiafsCm0
キング・オブ・横パス
80名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:27:43.84 ID:uf2eJWrx0
【サッカー】勝ち点1あたりの年俸総額が安かったJ1クラブランキング
http://sportshouse.seesaa.net/article/304757074.html

ガンバのコスパwww
81名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:27:56.52 ID:amoXAe3b0
そう言って浦和に移籍をなさるんでしょ?
82名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:28:06.95 ID:SD4iDLl40
全てはJSPの思し召し
遠藤の個人的な意見なんぞ知るか
83名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:28:08.33 ID:xKicG8aN0
老害は去るべき
有望新人で叩き上がってこい
84名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:28:23.86 ID:JgvJw1yC0
今野が移籍したらカスすぎて笑うんだけど
85名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:28:36.72 ID:a0pVFbHf0
岐阜や富山や熊本や松本で戦うJ2戦士遠藤かっけーww
86名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:28:57.93 ID:FwBQcRm+0
浮き球のルーズボールを金園に取られそうになって
後ろからめちゃくちゃなタックルかましたのはわろた
87名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:29:03.51 ID:Z0B1Qtm0O
>>53
まさか落ちるとは思わないから契約にないかも

どちらにしても、大減俸か移籍だ

しかし、まだ天皇杯がある
勝ち負けが必ず付くトーナメントはチーム的には向いているかと
88名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:29:04.25 ID:VcsrwCNr0
こいつクラブだとすげーテキトーなパス出しまくるのなwww
10本以上相手に渡したんじゃないかwww
正直戦犯レベル
89名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:29:06.52 ID:U9j9x6y60
大した選手じゃねーだろwwww
90名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:29:07.01 ID:qPt4MdQd0
来年札幌で遠藤が見れるか…
91名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:29:06.81 ID:5RJ9EyEzO
ガンバは守備の再建だけしょ
監督にマトモな人を据えたら一期で上がれるだろう
92名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:29:07.13 ID:1pQzptwm0
これは1年でJ1復帰確定だは
93名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:29:07.99 ID:bZYE2piV0
これでさすがにベストイレブンはないよな?な?
94名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:29:22.96 ID:tHhu2RETO
遠藤かどうかはともかく誰かしら主力は移籍させないとならんだろね
95名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:29:46.48 ID:ly4SmhAx0
観客動員力はあるから、j2は大喜びでしょ
96名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:29:52.10 ID:ryjtlGLxO
遠藤は出ていって新しいガンバにした方がいいよ
97名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:29:55.49 ID:t5EbL+j00
遠藤のピークは26,27くらいのときじゃないかな
病気で長期休養になる前のシーズンとかは神がかっていた気がする
98名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:29:56.84 ID:aaAAz99v0
「G大阪はJ2でうらやましい!!!」

町田市民より
99名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:30:05.55 ID:hc7qv42P0
田舎に近づいたガチャピン
100名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:30:18.43 ID:+yxQRof6O
岩下はどうすんだ キャラ的にはガスが似合うな
101名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:30:22.63 ID:xDfjy/hU0
遠藤二川明神あたりに手をつける時が来たな
橋本はあっさり切ったし
102名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:30:35.88 ID:yJ90aqaS0
おっさんは出て行ってください
お願いします
103名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:30:45.30 ID:r/EeyMCW0
ガンバ老化が激しいよ
104名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:30:52.07 ID:olJSxesB0
遠藤がJ2にいると地方周りで客増えるかもね
105名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:31:17.33 ID:z7c/satei
これを機に2人とも代表を引退してリーグに専念してほしい
クラブもお遊びに付き合わされるのは御免だろう
106名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:31:19.48 ID:5pumEMur0
藤春は大阪に残って欲しい
107名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:31:35.30 ID:XO0FQho30
>>91
自慢の攻撃陣を来期も維持できるのか?
レンタルの選手は元のチームに帰るし無理だろ
108名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:31:37.46 ID:0eChauHV0
来年はプレーオフで敗退しそう
109名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:31:37.63 ID:rrAoipGQ0
代表は引退するかもな
110名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:31:39.11 ID:fGdcJFxG0
>>74
オシム時代後半ごろにジーコ批判しまくってたのがピークだから07〜09とかそんぐらいだろうな
あの頃は遠藤信者がバーレーンに4-3とか糞監督だったよな〜とか調子こいてた時期で、
そもそも遠藤が退場して10人になったんだけどな〜と思ってたから記憶に新しい
111名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:31:55.42 ID:kQ01g5FD0
代表はこれで茨田に本格的に乗り換えるチャンスかもね
112名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:32:09.73 ID:p/SevJdy0
>>101
そこらを切ったら千葉みたいになるだろうな
113名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:32:10.54 ID:34Eg0Myo0
>>91
得点力は間違いないからね
ただ、引かれた相手には苦戦しそう
114名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:32:13.00 ID:L1mpLr940
癌!日本代表の癌!もっとも過大評価されている選手。
115名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:32:21.70 ID:ryjtlGLxO
J2で世代交代しないとなあ
新しいガンバでやった方が伸びるでしょ?
116名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:32:22.50 ID:DkZSY49l0
ガンバは思い切って切るべきだと思うよ
3年後あたりをピークとして若手中心で編成すべきだと思うよ
117名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:32:24.52 ID:6cQEq4Cs0
J2に年俸1億以上貰ってる選手って居るんですか???
118名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:32:25.84 ID:Z0B1Qtm0O
FC東京みたいに草狩り場にならずに済んだ上で
J1に戻れるならダメージは低いだろうけど

とりあえず西野を戻せ
それだけでJ1行ける
119名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:32:47.53 ID:FwBQcRm+0
ザッケローニも困るだろうな

J2でも関係ないって言うだろうけど
試合数が多すぎるからコンディションの悪化は避けられないし
120名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:32:50.84 ID:u7BRPz9a0
ヴェルディとガンバでJ2の東と西の番人か
121名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:33:30.63 ID:+QlQd28k0
ヘディングのゴールはオフサイドでないだろ
122名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:33:33.61 ID:ryjtlGLxO
>>117
パナソニックも予算へらすと思うから遠藤は無理だよな
123名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:33:57.96 ID:KjTwerjV0
これを機会に世代交代すべきだと思うしフロントも代えるべきだろう
ここでかえなきゃずっとJ2
124名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:34:06.06 ID:UqI+waFmO
寿人に憧れてんだろうな
125名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:34:12.71 ID:4FaGvsn70
>>113
ガンバは引いてくる相手の方が楽じゃねーか?

撃ち合いになった時にガヤさんの差で負けるのがガンバなわけで
126名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:34:13.70 ID:F2WIx1ww0
西野復帰すりゃ1年でJ1復帰できるだろうな
127名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:34:16.25 ID:ZvpAEFKN0
>>88
遠藤のようなタイプは周り次第だからな
周りが一流なら輝くけど、二流以下だとてんで駄目
そこが日本代表時とガンバでのパフォーマンスの違いになる
128名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:34:20.79 ID:cc86eQin0
>>113
レアンドロと家長が残留しなけりゃ得点力も怪しい
129名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:34:32.64 ID:+5Y/tKfl0
代表の脱遠藤はもう時間が足りないよ
ブラジルのこと考えて絶対海外に行くべき
130名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:34:38.60 ID:VHhjdoQf0
終了間際の超絶ラフプレーがこいつの本性
131名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:34:44.08 ID:Z0B1Qtm0O
>119
昔ほどJ2日程はきつくないよ
132名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:34:45.24 ID:nbg+077x0
J2でも変わらず金出してもらえさえすればね
スポンサーは支えてくれるのか?
133名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:34:59.83 ID:04wXWgga0
代表のボランチも入れ替えしようぜ
誰かおらんのか
134名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:35:06.47 ID:3nnp/C2o0
代表クラスの連中が揃えば生きる又活かせる才能はあると思うがなあ
今のガンバなんかチグハグな気がする
135名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:35:25.38 ID:ISTeay4k0
今野泰幸 降格三度目の経験

なんやこれ
136名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:35:35.62 ID:cAJa84UE0
こいつがいる限り失点数減らないから消えろよ
137名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:35:55.88 ID:23ysfhHm0
何となくザックも見切りそうなんだよね。予選突破したら遠藤にも
138名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:35:58.53 ID:AT0rB6blO
遠藤みたいなスタイルはJ2のカモになるでw
139名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:36:11.94 ID:U9NW3ZRZ0
初めての遠藤よりも1年で出戻りの今ちゃんのほうがきついだろうな
ザックも移籍を願っていることだろう
140名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:36:12.57 ID:rAiQJMJn0
>>135
遠藤、明神、藤ヶ谷、加地あたりも2度目じゃねえかな
遠藤に至っては最初の所属チームが消滅しとる
141名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:36:18.09 ID:Iu0qyN9s0
J2
ってカズでも契約できる草サッカーだろ?もう代表に呼ぶなよ
142名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:36:32.31 ID:kB11sL5/0
プロなんだから堂々と移籍すべき、何も思う必要無し。
143名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:36:44.87 ID:AVxQu5fs0
つうか代表で前田と口きけんの?w
144名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:36:57.59 ID:xEEBsAUP0
その年齢にJ2で汗かく必要ないでしょ、意地張らないで移籍しなさいよ
若返ったガンバでJ1に戻ってくるのがチームにとっても遠藤にとっても
いい事だと俺は思うよ。
145名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:37:00.48 ID:ryjtlGLxO
ガヤさんはJ1のチームに移籍かな
146名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:37:42.93 ID:PAzi5lCN0
ガヤさん、J1残留へ
147名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:37:53.75 ID:xAZYxaO0O
遠藤と周りのイメージが合ってないというか好きにやりすぎというか
ちゃんと上がコントロールしないと
148名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:38:01.98 ID:Z2sEi5JP0
J2なら活躍できると思ったら大間違い
149名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:38:42.92 ID:ryjtlGLxO
>>143
前田wwwwwwwwwwww
仕方ないだろ
実力で負けたんだから恨みなし
150名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:38:43.19 ID:6qlOlfEkO
移籍の為の言い訳

我が中位力がいただく
151名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:38:57.59 ID:gjpAy5OM0
とうとう梶山を代表で見られるんですね(^^)
152名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:39:06.72 ID:UQ/evjQ80
 

日本最大最悪の強奪クラブ ガンバ大阪、パナソニックマネーによる他のJクラブからの強奪リスト
 
 
GK:藤ヶ谷陽介 【コンサドーレ札幌 → G大阪】
DF:中澤聡太  【FC東京 → G大阪】

DF:今野泰幸   【FC東京 → G大阪】

MF:遠藤保仁  【京都サンガ → G大阪】
MF:明神智和  【柏レイソル → G大阪】
MF:加地亮   【FC東京 → G大阪】
MF:佐々木勇人 【モンテディオ山形 → G大阪】

FW:パウリーニョ 【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】
FW:佐藤晃大   【徳島ヴォルティス → G大阪】
FW:ラフィーニャ  【ザスパ草津 → G大阪】
 
 
153名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:39:06.94 ID:A/YNR/uB0
遠藤と今野は代表に専念できそうだからコンフェデは期待できる
154名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:39:21.14 ID:Q+iiB+oRO
いや、世代交替して来なかったからだろ

清水エスパルスみたいに、23歳以上は、GK、DFヨンアピン、キャプテン杉山、小林大悟の4人だけのU23化したら?
155名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:39:45.67 ID:jj3C2C5r0
今日久々に遠藤みた。パスミス多いし前に向けなかった。
調子悪いね。
156名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:39:48.43 ID:d4z0eQSD0
見所は遠藤にエジリズムがどれだけ通用するか
157名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:39:54.97 ID:ZvpAEFKN0
>>147
そこなんだよね
たぶん日本代表の感覚でやってる
長友なら通ったなってパスがこの試合だけでも何本もあった
158竹島は日本固有の領土です。:2012/12/01(土) 21:40:02.23 ID:e0CTtZ0R0
遠藤はJ2舐めてるだろ?
159名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:40:02.78 ID:iB/KOqBAO
本音だけどガンバから移籍に出すのも予想済みって所かな
残りたいけど移籍金を残して泣く泣く移籍という形を作るはず

移籍金払える移籍先はトルコか中東かって所か
160名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:40:04.39 ID:ryjtlGLxO
遠藤は海外いけばいいじゃん
161名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:40:19.19 ID:a18qdgj90
【Jリーグ】J2降格の神戸が財政難に陥り解散!三木谷会長から撤退宣言を受け
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/
162名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:40:21.19 ID:S/4iKCxz0
ガンバ&今野は年だし高年俸 契約期間も残ってる
正直他のチームが無理してほしい人材じゃない
せいぜいJ2の客寄せ役としてがんばってください 
地方はスタメンに代表2人の姿が見られると大喜びでしょ
163名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:40:26.07 ID:HPZyZ1aD0
>>117
前年度だけど、J2で1番人件費(総年俸)を使ったのはF東京で14億
ガンバは名古屋と鹿島に次いでJ1で3番目の20億
来期は少なくとも15億ぐらいまで人件費が落ちることになるだろうから
このまま遠藤を抱えておくことは無理でしょう
移籍金が掛からない常套手段のレンタルになると思われ・・・
164名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:40:29.10 ID:UQ/evjQ80
 


[ ガンバ大阪:過去の強奪経歴 ]
 

前々監督:西野朗   【柏レイソル → G大阪】      その後 退団


FW:アドリアーノ 【C大阪 → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
GK:太洋一     【ロアッソ熊本 → G大阪】 その後 東京V へ放出
DF:山口智    【ジェフ千葉 → G大阪】 その後 ジェフ千葉 へ放出
DF:高木和道    【清水エスパルス → G大阪】 その後 ヴィッセル神戸 へ放出
FW:イ・グノ   【ジュビロ磐田 → G大阪】   その後 退団
FW:ルーカス   【FC東京 → G大阪】      その後 退団
FW:ドド      【愛媛FC → G大阪】      その後 退団
FW:ペドロ・ジュニオール 【アルビレックス新潟 → G大阪】     その後 ブラジル へ逃亡
DF:水本 裕貴 【ジェフ千葉 → G大阪】      その後 京都サンガ へ放出
DF:シジクレイ 【ヴィッセル神戸 → G大阪】     その後 京都サンガ へ放出
FW:播戸竜二  【ヴィッセル神戸 → G大阪】    その後 セレッソ大阪 へ放出
FW:ロニー   【横浜FM → G大阪】      その後 退団
FW:レアンドロ   【ヴィッセル神戸 → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
FW:バレー   【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】      その後 中東クラブ へ逃亡
FW:マグノ・アウベス 【大分トリニータ → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
FW:アラウージョ 【清水エスパルス → G大阪】       その後 退団
 
 
165名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:40:44.67 ID:NfGYuX2RO
加地と遠藤と今野は移籍してくれ
他はどうでもいいや
家長とふじがやは中国にでもどうぞ
166名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:40:58.49 ID:Y5FBffJ40
今後どうなるかわからないってオファーあれば移籍もあるってことだろ
167名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:41:10.81 ID:AW50/14Q0
遠藤の時代は終わった
というか終わりにしないと
168名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:41:15.97 ID:9fiafsCm0
あの顔で髪型を気にするのがキモくてキモくて…パサレラさんお願いします
169名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:41:16.72 ID:rG6Evje50
降格決定
→主力選手のコメントに移籍を示唆する文言が混じって疑心暗鬼に。

シーズンオフ直前
→報じられる他クラブの獲得リストに主力選手の名前がちらほら。

シーズンオフ
→移籍示唆組どころか、残留を示唆していた選手まで移籍。おまけに、移籍先のコメント、会見ではつき物が落ちたかのような感じに。
→フロントが無駄に前向きな脳天気方針を打ち出す。一方スポンサー撤退も。
→新監督が微妙。流出選手に比べて補強選手も超微妙。新人が補強の目玉扱いに。

キャンプ
→練習試合でJ1にあからさまに格下扱いされる。しかも負ける。
170名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:41:18.60 ID:2Yw1DJa80
>>145>>146
ガヤさんは日本にとどまるレベルじゃないだろ!
技術的な面でも川島(笑)より上だし!
171名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:41:19.76 ID:xBl8243H0
>>145
J2でもあんな下手なの見たことないぞ
前半早々の失点シーンとか酷かった
藤ヶ谷レベルは一足飛びにJFLがお似合い
172名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:41:36.04 ID:9nav7/FE0
てか、代表は呼ばれるのかな?
二人とも
173名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:41:41.34 ID:QH6Qj2EK0
うぉカッコエェ
174名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:41:45.05 ID:fkC0Hc+e0
ガチャピンはさておきバ金森最後の仕事として西野相手に戻ってくださいと
土下座でもさせればいいんじゃないの
175名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:42:13.99 ID:a0pVFbHf0
    この中にJ2サポいるだろ?
    おまえら、すげえうれしいだろw
176名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:42:16.78 ID:WvUzj+61O
こんなロートルにオファーする物好きなクラブないだろ
177名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:42:19.07 ID:UQ/evjQ80
 
ガンバの没落は西野体制の頃から既に始まっていた。
 

「西野さん、帰ってきてくれ」 と言っている2枚舌の癌馬鹿サポさんが西野さんにした仕打ちです。

○西野さんが逃げた理由  西野さんにブーイングを浴びせる癌馬鹿サポさん達



癌サポ「西野にはプライドがあるんか? 西野にプライドがあるんならココにいるハズや!! 西野にプライドがあるんなら今すぐ呼んで来いや!!!」




http://www.youtube.com/watch?v=TWb-5hCsmFg#t=6m10s
 
178名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:42:34.37 ID:zxkTIH8Y0
正直残留が正解なのかわからんな
たしか人気のJ1、実力のJ2とか言われてるんだっけ?
すんなり一年でJ1に戻れるかどうかわからんよ
179名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:42:42.00 ID:ryjtlGLxO
>>165家長は韓国に戻ればいいよwwwwww
ガヤさんはスターだからJ1に移籍
180名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:42:43.90 ID:j5aHNb7B0
スタメンは確かにすげぇんだけど
控えの選手層がヤバい気がするんだよね脚
181名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:42:57.53 ID:K5DKP+D30
そりゃ残った方が人間的には格好良いけど
選手としてW杯を狙う上ではJ2なんかでやって良い事なんて一つも無いわな・・・。
182名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:43:14.05 ID:fRVZtl8J0
来季のJ2の順位ほぼ決まったな

1位:ガンバ(ぶっちぎり)
2位:神戸(大丈夫でしょう)
3位:千葉(ここはわからんw)
4位〜6位:京都・札幌・山形・松本・東京V・横Cのどれかw
183名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:43:23.12 ID:JGI+Kh6V0
代表はマンチェスターゆないてっとから
J2まで人材豊富だな!
184名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:43:31.49 ID:Y5FBffJ40
>>161
そういうのやめたほうがいいよ
上場企業関係してるんだから特に
185名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:43:33.66 ID:bU+lBTL50
まあ遠藤や今野はいてもいいけど
レアンドロだけは移籍して欲しい
186名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:43:40.00 ID:JgvJw1yC0
>>157
いやいや、代表よりクラブのほうがはるかに一緒にやってる時間長いんだから
欧州のクラブにいる選手が代表に来ておかしいパス連発したらその理屈通るけど
187名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:43:44.72 ID:p4M1Pye8O
>>90
今年見たばっかりだろ
188名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:44:02.09 ID:2Dpa8fme0
>>182
(アカン)
189名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:44:03.45 ID:a0pVFbHf0
岐阜富山鳥取のJ2のボトムズ相手にがんばる日本代表wwww
190名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:44:12.74 ID:hc7qv42P0
得点上げても勝ち点奪えない
191名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:44:14.01 ID:bXfRm1ky0
>>9
「もう退場でいいや」って感じだったなw
192名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:44:17.00 ID:rUL+tajg0
>>160
30すぎてんのに今さら現地語憶えたり生活に慣れたりそんなのムリやん
選手生活短いのに
193名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:44:30.76 ID:F2WIx1ww0
>>175
V・ファーレン長崎 vs ガンバ大阪
(*´д`*)
194名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:44:31.03 ID:ryjtlGLxO
>>176中東と中国が欲しがってます…
中国なんか遠藤とれるなら何億でも出すだろ?
195名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:44:32.22 ID:miTQoHsw0
ガヤ「代表が狙えるチームでやりたい」
196名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:44:35.29 ID:RlVLHXXg0
エンドーの
ブンデスで
いいとこ見てみたい!!!
197名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:44:36.02 ID:ZhKJTE8a0
西野の元でろくに生え抜きが育たなかったのが降格の原因
198名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:44:42.44 ID:JATR0sni0
>>182
前田にやられたとこは昇格もできないんよ・・・
それがあてはまるとしたら脚も千葉もない
199名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:44:54.67 ID:FwBQcRm+0
>>143
実際多少は気まずいだろうな
200名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:45:14.94 ID:4sfFyjwB0
>>182
神戸は無理じゃないかな
暗黒時代まっしぐら
201名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:45:20.05 ID:i8D8bwoU0
遠藤はガンバのユースチームに移籍しろ
202名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:45:51.94 ID:0goqGcwET
遠藤はトルコあたりに行くといい
203名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:45:55.23 ID:4kZNlr7E0
>>52
逆だろ。パサーでは小笠原や小野にかなわなかった。パスレンジ・精度はそんなに良くない。んで燻ってた。
オシムがトラップの良さを買い労働者(羽生)という新たなステージに導いた。
天皇杯決勝とか活躍する時はいつも羽生モード。
パス散らしで活躍する時は格下限定。
204名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:45:56.51 ID:9eyW622u0
初の降格になるガンバにとって、本当に辛いのはこれからなんだよね…
でも遠藤が残るって明言してくれたならかなりの抑止力になるとだろうし
サポにとっても心の支えになるだろうから、良かったね
J2も楽しいよ本当に素晴らしいリーグだって来年の今頃にはわかるはず
205名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:45:57.37 ID:jfIQEQ7Z0
やらなければならないこと

J2の大先輩水戸さんにご挨拶
盟主様にご挨拶
わんわんお様に助言を請う
206名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:46:01.59 ID:tj3Zj8d60
>>106
完全に穴だったよな
上手さはあったけどJ2レベルだろあいつ
207名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:46:04.39 ID:xAZYxaO0O
>>198
甲府……?
208名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:46:09.53 ID:xBl8243H0
>>182
J2で守備緩いチームは必ず足元すくわれる
つーかしれっと松本とか入れんなしw
209名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:46:17.78 ID:AwLHLmmt0
鳥取のしょっぼい競技場で試合してる日本代表w
210名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:46:33.10 ID:wF8Tq+100
やっぱり緑は駄目ですぞ
211名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:46:34.86 ID:cc86eQin0
遠藤残留でJ2Vやねん!
212名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:46:52.84 ID:LCJsrHTv0
紛らわしいなまだJ1残留の方法があるのかと思ったわw
213名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:47:00.97 ID:lzle1Qcd0
>>175
もうちょっと人気あるチームがおちてくれないと。
214名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:47:01.63 ID:blApHx6j0
いまのJ2はそんなに甘くない。
どのチームもガンバ戦はwktkして襲ってくるぜ?
215名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:47:12.98 ID:ryjtlGLxO
遠藤はJ2でいいが
スターのガヤさんはJ1でみたい
216名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:47:24.06 ID:nmpudFNm0
劣化なのか疲労なのか知らんが
結局シーズン最後まで調子上がらないまま終わっちゃったな
217名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:47:47.24 ID:eRQEfQQP0
地蔵wwwwwwwwwwwww
218名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:48:10.10 ID:a0pVFbHf0
>>208
松本侮れんぞ、俺は182じゃないけど。

なんでかって、単純にJ1ライセンスもっているから。
J2ライセンスしかないチームは今年オフ、確実に草刈場になるから。
219名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:48:14.67 ID:4sfFyjwB0
>>208
松本は後半戦の勢いを来期まで持続させたら
充分あり得る。むしろ緑、さっぽこはムリ
220名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:48:44.40 ID:fWLu+8OT0
遠藤と今野は移籍するべき
実力がどうであれJ2から代表に選ばれるのは健全なシステムと言いがたい
221名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:48:51.05 ID:ZvpAEFKN0
>>186
いやいやそういうことじゃないんだ
何て言うかパスが我が儘で傲慢なんだよね
222名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:49:11.19 ID:F2WIx1ww0
ジャキンさんはJ1でやってほしい
223名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:49:18.73 ID:ryjtlGLxO
浦和も降格すれば良かったのに
ガンバは空気読んで降格したwwwwwwwwwww
224名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:49:27.41 ID:y0RwqULZ0
>>214
どのチームもFW一人残して引きこもるよw
225名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:49:41.80 ID:o7C6RKE+0
若ければこの選択も有りかもしれないけど
ベテランの場合、三浦淳みたいにそのままフェードアウトしそう
226名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:49:45.88 ID:xEEBsAUP0
豪リーグで遠藤と小野の夢の競演が見れるかもな
227名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:49:51.46 ID:cW3PT1oh0
>>98
天皇杯でJ2の恐ろしさを見せといてやれ
228名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:50:06.62 ID:WPSmNikrO
遠藤各地でサッカー教室しながらJ2巡りしてくれ
229名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:50:14.74 ID:hfBy171F0
ブラジルまで体力と怪我問題がもてばいいが…
J2はかなり、かなりきついぞ…
230名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:50:32.43 ID:8wmossjl0
2014年まで契約があるのか
西野を追い出してもさすがにJ2なんて夢にも思わなかっただろうしな
231名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:50:32.95 ID:iB/KOqBAO
>>208
必ずじゃないよ、ザルッソの香川と乾にドームでチンチンにされたもん
本当にJ1でも上手い奴が複数いるとレベルが違う
232名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:50:49.92 ID:+VuqGio00
ガヤのいないJ1なんてつまらない
233名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:50:54.25 ID:FwBQcRm+0
まぁ世界トップ10に入る左SBの長友から
J1でもワースト3に入る藤春に変われば違和感もあるわなw
234名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:50:57.65 ID:4sfFyjwB0
>>225
じゃあ遠藤も横浜FCに戻ってくるのかな!
235名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:51:19.00 ID:wNlAii0J0
今後どうなるかわからないが


残る気は無いと見た
236名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:51:36.19 ID:w4rigCcS0
いや移籍しろよ
237名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:51:44.15 ID:4PykVjjYO
代表クラスは出て行くべき
238名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:51:44.94 ID:6wburT6A0
中東でひと稼ぎするか
東南アジアのクラブで鹿島のジーコのような存在になるかのどちらかじゃないかな
239名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:51:45.54 ID:RhQz9ki3P
赤い方の出番ですぞ
240名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:51:51.22 ID:tj3Zj8d60
普通にガヤさんのせいだろ
得点だけならJ1でNo.1じゃねーのか
241名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:52:02.86 ID:M9+d43XP0
J2の相手ホームでは客呼べるかな?
TVでしか見れない選手を生で見れるチャンスだし
242名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:52:26.08 ID:478XuBJ60
J2のチームが1年間、J1最強の攻撃を体験できるんだろ。日本サッカーへの
貢献度高いんじゃないの。
243名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:52:39.33 ID:H5a/ceFt0
代表に支障があるからやめろよ
244名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:52:39.85 ID:6V2EBGYSO
遠藤はもう他のクラブ移籍していいんじゃないか?ガンバもいつまでも遠藤に頼っていてもしょうがないよ。時間かかっても若手鍛えて一からやり直したほうがよい。
245名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:52:44.31 ID:K5DKP+D30
J2に行ったら体力だけ自慢の潰し屋ボランチが遠藤をマンマークして、
ドン引き放り込みの捨て身サッカーに徹してくるだろうし、
そのサッカーに慣れる頃には技術的にも年齢的にメンタル的にも
今とは全然違う所に居るだろう。もうW杯諦めんのかな。
246名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:52:47.05 ID:JgvJw1yC0
>>221
パスがおかしいとして、年に何回も集まらない代表の感覚でやってることが原因という考え方は少し無理かなと言いたい
247名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:52:56.60 ID:ZvpAEFKN0
>>240
今期J1最多得点で降格ですw
248名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:53:06.94 ID:DW9LLcvS0
>>221
と言うよりパス出すのばれてんだよ。
もっと個で勝負する力があればもうちょい引きつけられるけど、
それが無いからDFもパス出る場所がわかってしまう
249名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:53:13.63 ID:I5pxKGiu0
今日もファールしかしてないし劣化ひどいから残られても微妙なんじゃね(´・ω・`)
250名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:53:15.63 ID:xVgCq+460
中東やら途上国にいくならjの他チームやろ
251名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:53:19.77 ID:H5a/ceFt0
まぁでも正直今日もパス全然通せてなかったし、もう不要ではあるな
252名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:53:30.79 ID:2KFGRzx30
年俸半額くらい名乗り出ろよ
253名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:54:07.98 ID:478XuBJ60
チャンスとも捉えられる。J1レベルで若手中心は危険だが、J2なら新生ガンバを
作ることに取り組める。
254名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:54:14.76 ID:KsnZYg6G0
攻撃こそ最大の防御ってのは嘘だとよくわかる
255名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:54:25.87 ID:6s3zgwcf0
今日の遠藤は久々に黒かった、裏で削ってたし
しかしプロなら移籍すべきだと思う、こうやってフロントが酷いJチームが量産しても困る
256名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:54:30.64 ID:JATR0sni0
>>242
サッポコと脚の超しょぼい守備のせいで、しょぼい攻撃するチームが増えてしまう
257名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:54:34.36 ID:gjpAy5OM0
主力が抜けたらJ2から上がれないだろうな
広島は寿人が残るって宣言しちゃったから
他のメンバーもしかたなくチームに残って一発で昇格したけど。
258名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:54:55.98 ID:B5lVc8gr0
J2でパンダやるのか
259名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:54:59.93 ID:Q/ffSVEq0
遠藤残留とか止めてくれよ
260名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:55:02.29 ID:9fiafsCm0
遠藤…こいつがいるから代表が弱い
フィルターになれず、パスはカットされごろの遅い横パス
たまに前に出せば、浮き球オナニーパス
J2で頑張れ
261名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:55:09.73 ID:m7iAD3LC0
ガンバがJ2で何点取るのかは楽しみ
262名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:55:34.76 ID:xg26y7TH0
おい勘弁してくれ
とりあえずレンタルとかでj1のこれ
263名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:55:40.01 ID:/nynTQ4I0
>>230
わざとじゃないの?
映画、メジャーリーグのJリーグ版でしょ。

親会社が斜陽で、金がない。
でも売るわけには行かない・・・買ってくれる所がない・・・ガンバクラスになると。

チームをJ2に降格させて、処分するってパターンかと。
264名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:55:41.00 ID:I5clTOF20
>>221
もう合わすのめんどくさいんじゃないの
265名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:55:51.76 ID:TSGp3yee0
2013年は代表は辞退でガンバに専念
代表にとっても遠藤の変わりを探すのにいい機会じゃん。
266名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:56:03.40 ID:VmHJXKcNP
ガンバが天皇杯で優勝したらACLに出ない代わりに
J1残留を認めてやっても良いんじゃね?w

笑いのガンバならここで間違って天皇杯優勝しそうな予感w

ヴェルディ以来のJ2でACLあるかもなw
267名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:56:04.38 ID:AH5Hns5h0
ジェフ、ヴェルディと同じ
J2の泥沼にハマるだろう

何年も晩年J2wwwwwwwww
268名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:56:19.51 ID:xDfjy/hU0
今野は杭州緑城でいいだろ
まず代表から消えてくれ
269名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:56:30.37 ID:5qNgm/Vi0
もう忘れられてそうな元所属先一覧

山瀬功治 元コンサドーレ札幌
前田遼一 元ヴェルディ川崎(強化指定選手)
楢崎正剛 元横浜フリューゲルス
田中マルクス闘莉王 元サンフレッチェ広島
加地亮 元セレッソ大阪
遠藤保仁 元横浜フリューゲルス
明神智和 元柏レイソル
佐藤寿人 元ジェフ市原
270名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:56:32.09 ID:R2wUeF6I0
>>207
降格初年度は昇格できないという意味なら>>198は合ってるよ
271名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:56:36.32 ID:GB/+WHyv0
昨年浦和が降格しかけたときは
「高給取りのロートルを切って若手に切り替えるいいチャンスじゃないの」とか言われていたが、
脚の恐ろしいところは世代交代を断行しようにも
そういう有望な若手がほとんどいないところ
浦和は20代前半の選手が柏木梅崎宇賀神原口小山田小島濱田といたが(昨年11月時点)、
脚は24歳の倉田一人くらいしかいない

軽々しく若返れって言ってる奴は一体何をどういうつもりで言ってんだ
去年の京都みたいに試合経験のない20前後の選手を大量起用して一年は育成に徹するのかw
272名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:56:49.00 ID:QSOyq6v60
>>126
 どうかね?
 西野で直ぐ浮けるなら、神戸は沈んで無い。
 
273名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:56:57.13 ID:xEEBsAUP0
チームの立場から見ると高給外国人が先に放出されるに違いない
ただ遠藤も出て行ったほうがいいと思うけどね
274名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:57:55.85 ID:lv/1WWmN0
岐阜県民だけど長良川に遠藤が来るなんて胸熱だわ
275名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:58:01.38 ID:JgvJw1yC0
>>272
始動前の補強から関われるケースと神戸のケースを同じにしてはいかんよ
276名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:58:06.92 ID:I5clTOF20
西野時代は代表よりガンバの方がかなり生きてたけど
今は逆だからなガンバの連中より岡崎本田の方が遠藤が持ったら走る
277名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:58:28.59 ID:WvUzj+61O
レアンドロは中東に帰るんだろ?
こいつがいなかったら札幌とまでは言わないが
早期降格してただろ

そんな弱小クラブが一年で戻れるとは思わないな
278名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:58:51.32 ID:gjpAy5OM0
昇格は監督云々より選手だよ
ベルディも選手が抜けてずうっと上がれないしな
279名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:59:20.86 ID:qUh82xi20
てかこの試合、遠藤めちゃくちゃ酷かったな
まあ本人が一番わかってるだろうけど
280名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:59:46.35 ID:V1Zd+YoLO
パナソニックの資金的に保持しきれないのでは
281名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:00:03.87 ID:EuJti6+j0
>>54
ケールとベンダーがボランチの時にも香川がゲームメイクしてたよ

実際もう遠藤は代表にはいらないと思う
年齢的にも限界だと思うしね
これがいいきっかけになる
282名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:00:22.33 ID:LQjXOvyl0
>>261
今の主力選手がほとんど残留すれば、たぶんJ2史上最多得点を記録。
でも、昇格できないとかw
283名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:00:30.38 ID:qFP8GymbO
誰か、エアーマンが倒せないのガンババージョンつくれ
284名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:00:36.70 ID:d4z0eQSD0
FC今治でもあれだけできるんだもの。J2も舐めちゃいけまへんで〜
285名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:00:48.92 ID:gjpAy5OM0
主力放出祭りになってJ2昇格を1年で目指すなら監督には岡田を呼ぶしかない
286名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:01:05.02 ID:H63jHwY20
ううむ、代表戦しか見ていなかったら、いつの間にかガンバが降格しそうだったとは……
今日の試合見るに確かに酷い内容だったけど。オフザボールの動きが全然無かったし。

遠藤も何か攻撃へのスイッチがワンテンポ遅かったなあ。何度か攻めのリズム崩していた気がする。
このまま残留すると、年齢的にも代表は厳しいんじゃね。
287名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:01:05.20 ID:/Cz/+LgV0
遠藤レベルじゃJ2無双は無理だな
288名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:01:09.25 ID:fRVZtl8J0
>>224
まぁ基本そうだねw
ゴール前までもっていってもシュート精度が絶望的でペナ外からのシュートは滅多に入らないからね
289名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:01:35.12 ID:UdBpqpxo0
糞上層部切腹させようぜええええええええ
290名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:01:37.36 ID:I5clTOF20
>>248
というか後ろからのビルドアップがちゃんとしてないとマークが遠藤に集まるのが原因でしょ
山口や岩下が居た時はマシだったが中澤だし
291名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:01:40.26 ID:Mw4GlSxt0
やりすぎ都市伝説SP2012秋 121102 ジュビロ前田デスゴール
dailymotion.com/video/xutsjr_yyyyyyyysp2012y-121102-yyyyyyyyyyy_shortfilms
292名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:01:40.96 ID:k9L8pU4g0
遠藤を代表から外せって言ってるのって見る目のない雑魚か外国人かてのひらをぐるぐる返しまくる馬鹿がほとんどだと思うわ
293名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:02:12.91 ID:mf1TI6se0
遠藤は代表と過密日程で身体ボロボロという擁護説があるが、
俊さんはそれ+長距離移動が有ったからな。
294名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:02:34.33 ID:CNNOa8SzP
社長辞めるのが一番いいニュース
295名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:02:48.12 ID:QSOyq6v60
>>275
 一旦離れたチームだし、戦力はどうなるかなんて分からんだろ?
 西野がガンバに来た時、最初から勝ててた訳じゃない。
 西野のやり方はかなり時間を要すると俺は思っている。
 みっともなくても、勝てば良いのがJ2。
 西野とは対局にあるリーグよ。
296名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:03:05.90 ID:XUueONmX0
>290
中澤ってそんな悪いの?

今野との相性最悪って話自体は聞いたことがあるが
297名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:03:22.52 ID:73sSTw7d0
  得点 失点
広島63 34
大阪67 65

遠藤このチーム残ったらアホだろ。。
298名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:03:28.77 ID:LLKtVNC/0
J2で遠藤と今野見れるのか
ウチの地元クラブに久々に見に行くかな・・
299名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:03:40.45 ID:6V2EBGYSO
ザックにも聞いたほうがいいんじゃねえ?W杯まで使う気があるのかどうかを。もうW杯いいんなら、ガンバで昇格のためにボロボロになっても頑張れ!
300名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:03:44.23 ID:lIU1LCu2P
>>224
引きこもったら今シーズンの札幌の二の舞になるよ
ハードにプレッシャーかけ続けるのが正解
ガンバの方から自滅していく
301名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:04:02.51 ID:TNnp/z7E0
まぁまだ契約残ってるからな。
終わってもまだJ2なら要らないから出て行ってくれって話だろうけどまぁないかな。
302名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:04:20.34 ID:t5Fwe6i10
本心じゃないでしょ。
遠藤は代表が中心でクラブはその次だから
給料はクラブからでているんだがなあ。
303名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:05:09.79 ID:JgvJw1yC0
>>295
もう一度言うけど、途中から引き継いた神戸のケースと最初からやれるケースではまるで違うので、
西野が引き受けてうまくいくかはともかく、神戸のことを引き合いに出すのはおかしいと思う
304名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:05:38.12 ID:DW9LLcvS0
>>290
多分イメージしてる場面が違う。バイタル付近でフリーで持ててる時に、
DFのずれてる所にちゃんとパス出してるんだけど、DFも読めてるからしっかり
対応されてるケースが目に付いた。
305名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:05:43.95 ID:9fiafsCm0
カッチョ悪いヒモを頭に巻くのはヤメレ
306名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:05:48.57 ID:S/4iKCxz0
脚にとって幸いなのは
長期の複数年契約してしまっていた
あのお笑いGKの契約が今年いっぱいで切れること
  さー争奪戦が始まる……わけがない!!
307名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:06:00.39 ID:xAZYxaO0O
>>270
千葉がないって言ってるからJ2に閉じ込められるってことかと思った
308名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:06:15.67 ID:CTYCQpbcO
>>206
藤春なら下平の方が良かった?
309名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:06:20.70 ID:QSOyq6v60
>>302
 オシムに、そんなような事を、遠回しに言われていた時もあったような。。
310名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:06:23.47 ID:kQ/6tSzl0
遠藤ってJ2じゃ一番通用しにくいタイプのボランチだと思うわ
1年で上がれるとは限らんぞ
311名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:06:27.18 ID:xEEBsAUP0
>>292
W杯本戦が次で決まりそうだから遠藤はJ2に専念しろってことだろ
お前が見てるものと視点が違うんだよ

実際、代表もガンバも脱遠藤やらないと未来がないのも問題だけどな
一応言っとくけど俺は遠藤好きだからな
312名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:06:29.05 ID:5EpFlBXG0
とにかく、ガヤはいらない 数字に出てるから
とりスタがしょぼい?
キャパ15000人だが、平均3000人ぐらいしかいつも人が入っていない
雨が降れば、1500人 
観戦には、ピッチが近くて見やすいがな
何かにつけてけなす人間は来なくていいわ
313名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:06:40.70 ID:FwBQcRm+0
それにしても家長にはがっかりだった
相変わらずちんたらキープごっこして、ゴール前だとなぜか一瞬固まるからDFに引っかかる
なんも変わってねえわ

レアンドロと遠藤は完全に対策済みって感じだったし
明神なんか明らかに狙われてたし、メンバー残っても上がれないんじゃね
314名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:06:43.15 ID:TNnp/z7E0
代表はJ2の日程なんて考えてくれないのにどうすんだろうねw
315名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:06:48.53 ID:vHkcR96r0
アルウィンで遠藤が見れるとは感激
316名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:07:08.00 ID:wF8Tq+100
今年だけを見てガヤさんを語ってはいけない
でも来年は木村だろう
317名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:07:10.10 ID:ZvpAEFKN0
>>246
ん〜そういうことでもないんだよね
周りに合わせる気がないというか、一人だけ組織の中にいないというか
パス自体じゃなくて、思考やビジョンの問題だと思う
318名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:07:38.48 ID:9vdi9J/30
カスみたいな外人と監督を連れてきたフロントの責任が8割



残りは藤ヶ谷
319名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:08:30.32 ID:jxurNCwl0
Jリーグがガチっていう事が分かった。
320名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:08:34.33 ID:ysrTx2cI0
>>296
中澤はラインコントロールが出来てないねぇ
押し上げてもスイーパー的なポジション取るから結局オフサイドが取れずにやられる
321名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:09:00.14 ID:n/gfdXvP0
>>29
その二人がいなくて勝てるの?
322名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:09:11.08 ID:l8eiEznM0
ザックは遠藤、今野、伊野波の穴を埋める人材を探さなきゃならないな。
323名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:09:38.95 ID:3MaIk2rx0
家長はガンバから浦和にレンタルだろう
まだマジョルカが契約持っているんだろ?
324名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:10:04.76 ID:I6+Ys/Mh0
まだ居座りしている脚サポ


http://p.twipple.jp/qAZqB
325名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:10:32.49 ID:2Yw1DJa80
ガヤさんディスってる人なんなの??
ガヤさんはガンバサポが選ぶ歴代のベストイレブンにも選ばれたのに!
326名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:10:32.76 ID:La4SUiDj0
>>321
家長はまだしも、レアンドロ抜きじゃダメかもな。
327名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:10:45.07 ID:CwhocRa90
>>324
ジュビロの社長が説得してるんでしょ?
迷惑w
328名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:11:14.74 ID:3HedHip90
>>324
他所でやるなよ。。。
329名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:11:35.23 ID:S/4iKCxz0
レアンドロの契約期間は欧州仕様で
夏までのこってる その後はまた3億払えないよね
330名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:11:46.80 ID:xBl8243H0
>>324
しつこすぎるw
つーかアウェーで居座って何しようってんだ
331名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:11:54.64 ID:neQAYhNv0
>>324
相手に迷惑かけるとか、マジモンのクズだな
332名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:11:57.73 ID:HeCrDPgeO
そりゃいくら腹黒遠藤でも
降格が決まった当日に移籍したいとは言えないよな。
高い年俸払えない→移籍金を残してしかたなくJ1クラブへ移籍のポーズだろ
333名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:12:01.61 ID:T5Uw5dQJ0
>>324

居直り強盗みたいだ
334名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:12:05.53 ID:4FaGvsn70
>>324
はよ帰れやw
335名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:12:11.38 ID:8zcDGsO6T
こんだけのメンバーがいてなぜ負けるんだ、誰か説明してくれ
336名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:12:17.70 ID:t5Fwe6i10
>>322
保守的で固定のザッケローニがする訳が無い
クラブにサッカー協会が協力を強制するだけでしょ。
J2の日程で遠藤がちょこちょこ抜けるとガンバもきついな
337名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:12:27.89 ID:VMgEaUrd0
遠藤がいるとできるサッカーが固定されちゃうから
さっさと切った方がいいよ
338名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:12:50.31 ID:NqVlUZXo0
>>324
957 :U-名無しさん@実況はサッカーch[] 2012/12/01(土) 22:08:33.37 ID:05UXBVzZ0
クズ大阪アホーターWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
夜10時まで居座りWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
339名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:12:52.92 ID:4FaGvsn70
>>335
 
 
 
                  藤  ヶ  谷
 
 
 
340名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:13:05.30 ID:RsGWRyaFP
こいつブサメンのくせに試合中も髪型気にしてプレーがおろそかになるクズだよね
鏡見たことあるの?
キモすぎる
341名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:13:04.05 ID:V8RdFSkD0
>>317
今日の試合だと思考もビジョンも無い
ただのクソパスが目立ったけどな
342名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:13:32.37 ID:O1scRPN90
降格くらったらセックスして寝ろ
343名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:13:41.79 ID:ryjtlGLxO
>>335ガヤさんいるからな…
344名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:13:49.39 ID:bVELF/iKO
>>311
コンフェデ遠藤ぬきかよwww
345名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:14:03.29 ID:HPZyZ1aD0
>>324
気持ち悪いです、はいw
346名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:14:07.78 ID:HeCrDPgeO
パナソニック本社は降格してホッとしてるよ。
新スタ延期できる。
347名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:14:16.82 ID:jiVPuFJ4O
>>324
ホントサカ豚ってクズばっかりだなwww

他のスポーツでここまで民度が低いファンはいないわ

さっかあ(笑)とか競技自体無くせよwww
348名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:14:36.48 ID:xUkVAKLo0
フロントと監督2人が無能すぎたな
349名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:14:36.68 ID:FgG5V9vY0
今まで海外移籍しなかったのは家族や親戚にやめろといわれてきたからだし
J2落ちたからって通勤環境変えるはずない
350名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:14:48.14 ID:8zcDGsO6T
>>339
ガンバの試合は今日初めてみたけど、なるほどあのGKかw
年間通じてあんなんだったの?
351名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:14:58.11 ID:S/4iKCxz0
代表ではマジで遠藤も今野も
ここ数試合輝いてるんだけど
もちろん代表日程を優先契約でお願いね
352名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:15:14.24 ID:okrFApDM0
ガンバは来年J2で8位くらいかな
353名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:15:18.57 ID:QSOyq6v60
>>335
 そのメンバー以外がヘボで監督、コーチ、一番がフロントがヘボ。
 何より、キーパーが藤ヶ谷じゃなきゃ絶対落ちて無いと、俺は確信してる。。
 俺他サポなんだけどね。。藤ヶ谷がキーパーでラッキーだったよ。
354名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:15:20.97 ID:lIU1LCu2P
>>335
これだけってどれだけ?
劣化したベテランと欠点持ちの若手ばっかりだぞ
例外はレアンドロ(途中加入)のみ
355名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:15:23.64 ID:478XuBJ60
>>350
今日が絶好調であると考えてくれ
356名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:15:26.89 ID:La4SUiDj0
>>335
もともと戦力が高齢化気味で一抹の不安
+監督が代わってガタガタ
+今野降格神の圧倒的降格力
+キーパーがやの圧倒的守備
+死神前田の死刑執行力

・・・今考えると落ちるべくして落ちてしまった。
357名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:15:33.09 ID:t5Fwe6i10
>>344
ボランチなら憲剛でいいじゃないの?
ザックは絶対に使おうとしないが
358名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:15:42.78 ID:VcRd0WHV0
>>324
居座ったってどうにもならんだろ。何のためにやってんだか
359名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:16:03.54 ID:V1Zd+YoLO
>>324
何が目的なんだろう
呼んだって社長とか出てくるわけないのに
360名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:16:08.14 ID:ARib+KMR0
>>350
言っておくが今日のガヤさんはまだマシな方だぞw
361名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:16:13.67 ID:8zcDGsO6T
>>355
う、うそ!
ま、まじで???
事実なら御愁傷様だわ
362名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:16:17.68 ID:lIU1LCu2P
>>350
今日はね
比較的安定してた部類
ガヤにしては
363名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:16:18.38 ID:O/59X5lbO
>>347
見てください。これが高民度さまの書き込みです!
真似できません
364名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:16:32.38 ID:kQ/6tSzl0
>>350
わるいけどおまえの想像越えてると思うぞ?
まずはこれをみろ
http://www.youtube.com/watch?v=DKy3AsKP5sA
365名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:16:44.16 ID:+VuqGio00
レアンドロなしですぐ戻ってこれるかなぁ
366名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:16:51.88 ID:M9hSZGw50
>>350
今日のガヤさんはすっごい安定してたよ!!
367名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:17:05.44 ID:8zcDGsO6T
>>360
そうか、マジなんだ。
ガンバサポがんばってくれ
368名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:17:09.58 ID:wF8Tq+100
>>336
それよく言われるけどさ
ザッケローニ初戦から今までだと、結構いろんな奴呼ばれてるよね

スタメンは一度決まると固定されるけど
そこまでガッチガチに入れ替わりを拒否してるわけでは無いと思うけど
369名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:17:13.73 ID:sp0ZndYt0
2部は代表の事考えたスケジュールなんて組まないから
遠藤が残るってのはチームにとって大迷惑だな
370名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:17:27.55 ID:izXmfbba0
え?深刻なキーパー不足?そっちの問題?
371名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:17:29.37 ID:TNnp/z7E0
>>324
こういうのって何がきっかけで帰るんだろうwやっぱりお約束みたいのがあるんでしょ?
372名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:17:51.48 ID:KQDd1w/c0
遠藤はもはや特別に重要な選手ではないからなぁ
一緒に戦って上がりたい気持ちもあるが、コストや年齢考えると別れるなら今という感じ
それよりフロントは岩下を死守しろ
373名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:17:57.31 ID:rbgakf5z0
もったいないから他に移籍してくれ
374名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:18:11.31 ID:S/4iKCxz0
いつものお笑いGKガヤさんなら
あのゆるゆる無回転ミドルを前田の前にファンブルして
後ろに弾いて普通にGOALされてたよなw
375名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:18:12.88 ID:kQ/6tSzl0
ガンバに恨みはないんだけど代表組は最低でもJ1以上のリーグいってくれよ
W杯前にずっとJ2でやってるとかないわ
376名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:18:18.59 ID:ZvpAEFKN0
>>361
今日のガヤさんはここ数年で一番のでき
377名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:18:24.32 ID:BgB1xgoQ0
と、思うやんかぁ〜。
378名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:18:41.13 ID:wZXyH4Pw0
地元のJ2ホームで遠藤見られると思ったが
交通至便な地域の試合しか出ないとかなら無理だな
379名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:18:53.90 ID:NudBzBNP0
J2は22チームで試合数多いぞ〜
代表と両立するのはハード過ぎる
380名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:18:55.30 ID:xEEBsAUP0
>>351
A代表の招集には強制力がある、JFAに関るチームは拒否できない。
381名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:19:07.69 ID:RifYKbW+0
>>324
電気の無駄だから消せよw
382名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:19:11.32 ID:xBl8243H0
酷い合成www
383名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:19:14.49 ID:xAZYxaO0O
代表の時はそうでもないのに今日は自分の思うままに出したい出していたいところにいてって感じ
384名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:19:17.49 ID:HPZyZ1aD0
ねぇねぇ奥さん聞いた?
Jリーグでは、総年俸20億以上使ったのに降格するチームがあるんですって
怖いわねぇ〜
385名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:19:28.13 ID:t5Fwe6i10
>>332
腹黒ではないがボロクソ言っていたジーコが
成長して、ホームイラク戦で苦戦したら
褒めていてワロタ
386名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:19:43.00 ID:iB/KOqBAO
今日のガヤさんはいつになく良かっただろ
カミタや八田と遜色ないレベルだった
387名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:19:47.38 ID:lIU1LCu2P
代表での地位で遠藤をやたらと特別扱いする人が多いが
遠藤はJの中盤で普通にプレッシャーかけられて普通にロストするちょっとトロい選手だよ
ただボールを出すアイデアはまだまだ良いものがある、っていうくらい
388名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:19:49.62 ID:VvYw1Z0R0
来年、代表選ってそれほど大事なの無いからな・・・。
ほんと今年勝っといてよかったw
389名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:19:57.04 ID:pEiMw3EbO
とりあえず大宮さんが遠藤を年俸据え置きの一年無償レンタルしようよ。

…それでも残留争いだけどwww
390名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:20:00.77 ID:yLMaiM1e0
降格抜きにしても、2014年ブラジルW杯にスタメンとしているかどうかは微妙だったしな
391名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:20:02.07 ID:yVusUhl20
ガンバ愛だな
392名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:20:03.31 ID:nBRHzIx30
>>374
俺はガヤさんがミドル防ぐたびに笑ってしまうようになったw
393名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:20:13.15 ID:TNnp/z7E0
ガヤの最後のスーパーセーブ凄かったやんけ
394名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:20:14.00 ID:/nynTQ4I0
J2の過酷日程で、加地さん完全死亡だろ・・・・これ。
395名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:20:26.33 ID:NkzxDQ6ZO
直近2試合のガヤさんは絶好調だったと言っていいだろう
いや悪い意味ではなく
396名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:21:01.12 ID:S/4iKCxz0
>>380
なるほど  それなら遠藤&今野は安心して脚に残れるな
契約期間残ってるのに自分から1億OVERの高額年俸辞退する分けないよね
397350:2012/12/01(土) 22:21:04.74 ID:8zcDGsO6T
みんないろいろありがとう。
youtubeも見たわ、ぶっちゃけホープソロに来て貰ったほうがいいんじゃないか?
398名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:21:20.19 ID:LZUl6U/I0
守備が悪い、一点目は駒野のところでもっといかないと
399名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:21:34.48 ID:Lm66ZI/r0
宇佐美はどう思ってんだろうな
400名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:21:37.42 ID:KNplI4cLO
>>350
今日は怪しい場面はあったけど、一度もゴール左隅にミドルを決められなかったし、誰でも取れるボールを弾くこともなかった
今日の藤ヶ谷は、いつもと比べたら素晴らしい出来だったよ
いつもの彼はこんなものじゃない
401名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:21:54.32 ID:p86doHHI0
遠藤は昔に試合前に相手の失点をゼロに抑えたいって言った事あるからなぁ
402名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:22:06.52 ID:3b/MSsAk0
J2サポ歓喜
403名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:22:21.73 ID:yLMaiM1e0
今日のガヤさんは対応パーフェクトだった
コーチングとか守備の統率は分からないが
404名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:23:03.15 ID:/nynTQ4I0
>>399
そこで何か考えるほどの大人な対応をする宇佐美を見たくない
405名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:23:29.89 ID:rbgakf5z0
>>403
1失点目はコーチングミス臭かったなw
406名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:23:30.24 ID:kQ/6tSzl0
>>397
これだけじゃないからな
明らかににわかでもわかるレベルのGKポカで勝ち点失いまくり
ほんと裏の契約があるんじゃないかと他サポながら疑ってしまう
407名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:23:35.88 ID:HPZyZ1aD0
今日の2失点目
あんな角度のないところから決められるのは磐田の選手がすごかったのか
藤ヶ谷がアレなのか
あえて言わないのが優しさですね、わかります
408名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:23:45.21 ID:Ye6Kvouk0
今期でワーストだったね
ボールだせる岩下の時はかなり自由にやってたが中澤になって後ろじゃ相手は遠藤しか眼中にない感じがありありだったわ
409名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:24:26.82 ID:QSOyq6v60
>>404
 良くできた嫁が、「アンタ、帰って助けなアカン」とか言わないのかな?
410名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:24:31.49 ID:DAr/vvYc0
ガンバ、藤ヶ谷切ってどこかからいいGK強奪してれば残留できたろうに
どんな弱み握ってるんだろうなw

おっとガチャピンのスレだったか
411名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:24:37.39 ID:V5cxYeZ20
ガンバって今有望な若手いるの?
412名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:25:07.50 ID:kQ/6tSzl0
>>407
あの2失点目は藤ヶ谷云々じゃないな
というか崩され方が酷過ぎ
あれだけPA内でボールホルダーにフリーな時間与えるってありえんわ
413名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:25:12.68 ID:9fLmiAsHO
1シーズン2部で戦い抜いて欲しい
もし、脚が即J1復帰したのなら、遠藤も更に成長していると思う
J2を勝ち抜くと言うのはそう言う事
代表よりクラブ優先でお願いしたい
414名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:25:17.77 ID:NkzxDQ6ZO
本来こんな状況で開始5分で失点とかアタマおかしいレベルなんだが
サポーターにも選手にも「これくらいは想定内」みたいな雰囲気を感じたぞw
415名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:25:33.62 ID:XwKAtcOt0
代表では主力だし ザックは内心頭痛いだろうな
416名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:25:35.01 ID:o3Iu6s8w0
>>281
フンメルスも連れてこいや
417名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:25:38.22 ID:aQ/7V9I80
J2が代表か
418名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:25:50.08 ID:jsboX36T0
>>31
夢の「ガバッソ大阪」誕生だな。
419名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:26:13.97 ID:xBl8243H0
>>414
だって藤ヶ谷だし・・・
420名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:26:24.67 ID:kQ/6tSzl0
攻撃的なパスサッカーとか言ってるうちはガンバはJ2で苦しむと思うな
J2なりの戦い方も見に就けないと
421名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:26:25.86 ID:/nynTQ4I0
>>418
パナにしてみたら、手を引きたくて仕方がない事業だろうな
422名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:26:32.90 ID:NqVlUZXo0
後半ミドル打たれて
奇跡的に手でワンバウンドして再キャッチした
パンチングじゃないwwwwwキャッチしようとしたwwww
降格するはずだと納得できたわ
423名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:26:50.99 ID:/vfHIgapO
降格決まって、未だに責任があると"思う"とか言う社長・・・
責任は私にありますと言い切るべきでしょ
ファンミーティングで残留するんで大丈夫とか呑気なこと言ってたな
424名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:27:24.30 ID:jxurNCwl0
J2を時間の変わらない精神と時の部屋だと思って1年間我慢するしかないな。
425名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:27:38.09 ID:4kZNlr7E0
柴崎がやっと観れるな。
今日の柴崎は小笠原の介護のためにすげー走り回ってたわ。
遠藤みたいにチームのために守備しない、カバーリングの意識0とは全然違う。
攻撃にも守備にも優れ、しっかりダッシュして仕事をする柴崎みたいなのが代表にふさわしい。
本田に寄生してアリバイジョギングする税金泥棒のようなさぼり公務員の遠藤はさよなら。
426名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:27:42.81 ID:+teI2n+V0
代表での地位が安泰だと思ってるだろ。
427名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:27:47.00 ID:o3Iu6s8w0
おらが街に日本代表不動のレギュラー、最多出場のレジェンドがくるぞー!
428名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:27:54.72 ID:KQDd1w/c0
J2を甘く見ているわけじゃないが岩下とレアンドロがいれば遠藤抜きでも昇格は難しくないと思う
でも岩下とレアンドロのどちらかが抜けたら遠藤が残っても厳しい戦いになる
429名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:28:09.75 ID:lIU1LCu2P
>>411
今日点決めた倉田(ただしサボり癖あり)
今日はいまいちだったけど足の早い藤春(ただし技術は低い)
430名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:28:17.78 ID:8zcDGsO6T
>>406
U-23の権田を見て去年ぐらいからブチ切れっぱなしだったけど
権田君が優秀に感じられたよ。
431名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:28:21.79 ID:S/4iKCxz0
W杯出場は決定的だし2人がいなくてもどうとでもなるが
ザックがこの2人を使わないことがありえない位信頼してるからな
コンフェデは当然ベスメンは当たり前の話だが その時期もJ2はあるのかな
432名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:28:37.46 ID:3MaIk2rx0
ガンバ最高傑作宇佐美はホッフェンハイムでベンチ降格
ガンバも2部降格

踏んだり蹴ったりやん
433名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:28:50.85 ID:yVusUhl20
近年優勝してる広島や柏はJ2で成長したからな
長い目で見たら降格は悪くないのでは
434名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:28:54.80 ID:yLMaiM1e0
>>414
だって今季は3点以上取らないと勝ててないから、そら落ち着いたもんよ
435名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:29:03.14 ID:k5lix8xm0
昨年のガンバ:3位でACLを決め天皇杯も敗退してたので、最終節の翌日に納会をしてお開き
今年のガンバ:17位で降格を決め天皇杯もJFLに降格した町田と対戦が残っている
436名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:29:14.59 ID:evIo5oX+0
>>411
23以下の選手でこれっていうのはいないなあ
437名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:30:08.21 ID:2Yw1DJa80
J2のパナソニックでナショナルに選ばれるのか
438名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:30:13.57 ID:g1RhUHpj0
今日はウイイレでガンバJ2に入れ替えなきゃいけないから
忙しいわ
439名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:30:17.04 ID:/nynTQ4I0
>>428
海外のテレビのインタビューで「俺とファネンブルグが居れば、このチームは勝てる」と言っていた元W杯得点王

そのBBCの番組(リネカーがインタビュアー)をNHKが購入してばれちゃったけど。
440名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:30:25.85 ID:sp0ZndYt0
夢のCG大阪誕生や
441名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:30:26.88 ID:YZ+Jb1PX0
ライン上げてハイプレスかけないと
おっさんがチンタラしてるからプレスがかからないんだ
442名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:30:30.12 ID:yVusUhl20
天皇杯で優勝してACLに出て
来年史上初のJ2クラブのACL優勝を達成して欲しい
443名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:30:38.33 ID:kQ/6tSzl0
倉田はレッズや名古屋あたりが取りにいくだろうし引く手あまただろうな
かつての所属元セレッソも黙ってないと思う
ガンバで一番いい選手だわ
444名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:30:54.27 ID:fCXHpt+vO
>>5
ちょっと、かっこいいw
445名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:31:06.85 ID:oJCsRJQvO
J2は甘くないでw
446名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:31:16.47 ID:QHlr92360
                ,ノ)     ___
               (( 三)) /___ \
                \\ /  |´・ω・`|  ヽ
                   ヽ    ̄ ̄ ̄    (ヽ
                 /        / ((三 ))
                (        /         ♪
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)     _〃 
                 |  /    ̄/ /   _|_|_  ♪
               _| _|____//_    [◎[二]◎]〃
.             |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────    |     ここです YO !!        |          |
 _____     |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_ |_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿
447名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:31:36.52 ID:M9+d43XP0
ガンバは東口に断られたんだろ?
448名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:32:02.25 ID:JqVwJfi8O
>>428
というか監督全て
449名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:32:06.66 ID:HPZyZ1aD0
>>412
直前までガンバ押せ押せだったのに
決定的なチャンスを決められないと緊張がブツっと切れる
あそこがガンバの弱さだと思う
ま、藤ヶ谷一人責めるのは気の毒かもね
DFも連帯責任ということで
450名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:32:23.28 ID:Y2kQ+eNa0
セレッソと合併するのか?
451名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:32:44.57 ID:y8fobtxr0
まあ、プレーオフあるから簡単に上がれるだろ
452ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/12/01(土) 22:33:04.84 ID:oEVzaE8dO
>>433
帰ってこれたらね。
ヴェルディみたいに帰ってこれなくなるかも。
453名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:33:32.38 ID:ctz2PZgi0
>>10
J2ならまともな監督を据えすえれば遠藤がフル稼働しなくてもいけるんじゃね
ちょっと前までと違って試合数もそこまで多いってわけじゃない。
そううまくいかないものなのかもしれんが。

J2って多分センスイマイチだけど身体能力エリートはゴロゴロいそうで大変な感じのかねえ
454名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:33:32.62 ID:a84zFJsP0
今野は?
455名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:33:53.52 ID:k5lix8xm0
2年連続で降格するかもね
456名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:34:00.49 ID:xEEBsAUP0
スポンサー次第ではFマリみたいにGセレもありえるんだよな?
457名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:34:02.26 ID:luNhA0/10
か、漢だ
458名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:34:16.59 ID:t5EbL+j00
来年のコンフェデとかどうなるんだろう
重ならないのかな
459名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:34:23.83 ID:s9CCtC+Y0
代表は辞退してJ2に専念だな
460名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:34:29.05 ID:h3DNI2/Z0
つか他に行くとこないでしょ
あっても行きたくないんでしょ
461名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:34:32.97 ID:/nynTQ4I0
>>456
ない。
セレッソってJ2でも黒字を出していた堅実チームだぞ。
462名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:34:33.83 ID:UCSLpAYG0
せめて香川みたいな若手がいれば楽しみなんだがな。
463名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:34:59.36 ID:63MKlSB10
パナソニックも仲良くJ2落ちしそうだよね
464名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:35:05.31 ID:ZY9SWO1oP
>>449
まあ今年になってから急にガヤwwwってなったのはDFの責任も大きいわなw
去年までは全く目立たなかったんだしw
465名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:35:15.60 ID:zqjnUS1zO
>>447
東口も本田同様ガンバに見切られた男
466名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:35:20.72 ID:Vfpzofom0
ガンバは失点が多すぎたと選手はしってんのだろうか
467名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:36:01.85 ID:fPQVIQ4EO
J2の過密日程を舐めてるわこれは
468名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:36:24.83 ID:DW9LLcvS0
>>407
あれ止めれたらワールドクラス。撃った方を褒めるべき
469名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:36:44.70 ID:yLMaiM1e0
>>464
いや目立ってたがw
470名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:36:59.73 ID:kQ/6tSzl0
J2は確か今年からさらに過密日程になったんだっけ
それでJ1より早く終わると
平日開催も多いしサポは大変かもな
471名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:37:26.53 ID:NkzxDQ6ZO
はいあがろう…「おちたことがある」というのがいつか(ry
なんて毎年だれか書いてるんだろうなぁ 残留争いのあとに
472名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:37:38.88 ID:D++/0puE0
降格の危機なのに球際弱すぎでしょ、このチーム
473名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:38:57.05 ID:sxrLluD80
ザックはJ2からでも選ぶかな?
474名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:40:10.07 ID:920cqR/h0
遠藤を未だに忌み嫌ってる京都サポはむしろJ1のどこかか海外に
抜けてほしいという感じじゃね?
たった1回西京極でブーイング出来るのと
相対的な戦力低下と天秤にかけたら
そりゃ移籍してもらった方がいいだろし
475名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:40:12.79 ID:NkzxDQ6ZO
で結局今シーズンはガンバが最多得点なんだっけ?
476名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:40:57.69 ID:jknpZyek0
磐田対G大阪 磐田に敗れJ2降格となったG大阪。サポーターにわびる金森喜久男社長に向かって水が撒かれた=1日、ヤマハスタジアム(撮影・山田喜貴)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121201/scr12120121490014-p8.jpg
磐田対G大阪 磐田に敗れJ2降格となったG大阪。サポーターに手を合わせてわびる金森喜久男社長=1日、ヤマハスタジアム(撮影・山田喜貴)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121201/scr12120121490014-p7.jpg
477名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:42:17.48 ID:S/4iKCxz0
>>476
いい笑顔だなーw
怒り狂ったサポの前でこの顔はなかなかできないよ
478名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:42:28.44 ID:JSUxoJdX0
>>9
まああそこでつぶさないとほぼ確実に追加点だったからな
レッドでもおかしくなかった

来年は早々にW杯を決めればザックも選手選考モードにはいるだろうから
その間にガンバを立て直してさっさと戻ってこい
479名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:43:07.01 ID:DW9LLcvS0
>>476
何で笑ってんだこいつ?サポならブチ切れてるわ
480名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:44:55.55 ID:U1y30zrz0
W杯予選おわったらもう遠藤イラネ
ボランチは細貝とキャプテンでいいだろ
481名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:45:18.12 ID:IF4nTJ6L0
J2 チームの各フロントは、今、歓喜していることでしょう!
あの日本代表の遠藤が、我がスタジアムにやってくる!
ポスターは当然、遠藤がデカデカと載って街中に貼られるぞ!
満員御礼も夢ではない!

ありがとう遠藤!
482名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:45:36.13 ID:5eHRldXJ0
レンタルで出ると思うけどな
483名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:46:26.92 ID:t5Fwe6i10
>>480
いやあ、それはないでしょ。ボールがまわらなくなるよ
484名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:47:03.29 ID:4jLQ7ES40
ひーなんで降格してもうたんや
485名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:49:05.67 ID:S/4iKCxz0
いやむしろW杯予選で遠藤&今野は別に要らない
3連敗&他がうまく立ち回らない限り3位に落ちることがない
486名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:49:57.63 ID:Z2sEi5JP0
>>480
>>484
柴崎はどうかな あと、梶山とかw
487名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:50:22.66 ID:yLMaiM1e0
>>486
まあ柴崎だろうな
488:2012/12/01(土) 22:50:43.40 ID:6j6xlKUN0
>>152
中澤がうちにいた、と言われても正直反応に困る。
489名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:51:13.18 ID:opVVqys4O
一年通して遠藤のコンディションが不安定だったのも降格の原因の1つだよね
今日も無理目のパスばかり狙って引っ掛けまくりだったし
遠藤に依存しまくった結果なんだろうけど
どうなることやら
490名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:52:03.68 ID:lzle1Qcd0
>>481
いや・・ぜんぜん。
491名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:52:17.18 ID:t5Fwe6i10
>>489
ザッケローニは遠藤がいなくてもいい親善試合でも絶対に外さないからな
492名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:53:58.81 ID:3b/MSsAk0
モチベーション保てるかねぇ・・・代表から帰ってきて鳥取で試合したりするんだぜ?
493名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:54:06.59 ID:yVusUhl20
遠藤が他のチームのユニフォームを着るのは考えられないな
494名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:54:43.18 ID:jxurNCwl0
>>476
写真で一言「たかがサッカーごときでそんなにアツくなるなよ」
495名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:55:23.25 ID:Grtlayn40
でも実力通りだろ?
結局前線の外人頼みの糞サッカーだったわけだ
496名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:55:31.53 ID:y3zTizev0
J2落ちで給与は安くなるかもだが、勝利数が増えるので
勝利給で稼げるんじゃないかな
497名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:55:32.02 ID:sbNMpMgr0
>>493
フリューゲルスの事もたまには思い出してあげて下さい
498名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:56:32.30 ID:k5lix8xm0
>>492
近くてよくね
499名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:57:23.85 ID:DnLVci7n0
>>476

「サッカーチームに入れあげて何が残る。何も残らない。」
500名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:57:59.04 ID:e5YE+Ma10
西京極で見られるから嬉しいなー・・・
501名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:01:00.78 ID:98vKNjZe0
ちょっと西野を軽視してた感はあるな
軽視されてもしゃあないものもあったのかもしれんが、結果このざまではな
502名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:01:16.02 ID:opVVqys4O
>>491
代表だと遠藤のコンディションが良くなくても、他の選手がフォローできたりしてるからねえ
悪いなりに代表の試合はそこそこコントロールできてたけど、脚だと露骨に穴になってカウンターの餌食だったね
ピルロみたいに鮮やかに復活できるのか見物ではある
503名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:02:16.23 ID:G8bxlbLy0
J2から代表とかやめろよ
みっともない
504名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:04:16.04 ID:X5TpmJbD0
得失点差がプラスにもかかわらず降格のケースはいままであったの?
505名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:05:10.82 ID:yPvRUtTeO
藤ヶ谷と中澤は社長の親戚か何か?
506名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:05:13.83 ID:DwMm3ef60
>>503
かつてJ2から今野を代表に招集したチームが東京にいてだな・・・
507名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:05:29.40 ID:zIeu8vtN0
ガンバはペジェグリーニかシメオネを呼ぶべき
508名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:05:35.47 ID:JgvJw1yC0
>>504
ないだろ
リーグ最多得点のクラブの降格も世界的に珍しい気がする
509名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:08:01.73 ID:9ykpYi2Q0
         /^ヽ.-‐-.,.´^、
        !  前田   !
         ! .!_ヽ  ∠! .!
        i  .,_、,_,. .!
        !.  ` ─ ´ ::: ! カッカッカッカッカ・・・、勇敢なる11匹のネズミたちよ!
         !       :::::: .! 私だけの爪に掛かることを誇りに思いなさい!
       .!      ::::::: !
       !      ::::::::: !
         !      ::::::::::: !
       .!      :::::::::::::: !
       !      :::::::::::::: !
      ,.´`ヽ    :::::::::::: ,.´`ヽ
      !    !    :::::::: !:::::::: !
      ゙i    !.   ::::::::: !::::::: .i!
       !.!   .!     ::::::::: !.:::::::.!
      .! ヾルソ     ::::::::: ヾルソi
       .!       :::::::::::::::::::: !
      .!       ::::::::::::::::::::: !
       .!        :::::::::::::::::::: !
      !        ::::::::::::::::::::: !
      !       ::::::::::::::::::::::: !
      !        :::::::::::::::::::::: !
      !          ::::::::::::::::::::: !
       !        ::::::::::::::::::::: !
510名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:08:21.70 ID:X5TpmJbD0
>>508
最多得点なのかw
511名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:09:13.84 ID:t5Fwe6i10
97 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 22:33:42.09 ID:h7J/8fLJ0

社長「お気持ちはお察しします、ただそれをうちに言われても如何ともできませんので」
サポ「でもここで俺らが引いたらズルズルやん!ズルズルやんか!」 ←大事な事なので二回言ったみたい
社長「ええ、ただ、それをうちに言われてもですね..」
サポ「(さえぎるように) じゃあ誰に言えばええん!??前田か!前田か!」←アサシンのせいにしたいらしい
社長「(聴き取れず)」 ←前田と叫ぶサポの声で聴き取れず
サポ「引かんで!俺らは引かんで!」
社長「これから気温も下がりますし、うちのホームゲームで風邪引かれても困りますし」
サポ「余計なお世話や!(聴き取れず)」
512名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:09:33.90 ID:5I/jyVtN0
ガンバサポじゃないけどNHK見ながら泣いてしまったよ。
513名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:10:32.14 ID:DW9LLcvS0
>>511
wwww
ひでーwwww
514名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:10:56.18 ID:N2GXwTQ70
ガンバのサポーターでもなんでもないが
いい加減藤ヶ谷切れよ。
イライラする。
515名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:11:54.34 ID:cyynNjCs0
遠藤はもうピークが過ぎた
あとは精彩の欠くプレーを見ることが多くなるだけ
516名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:11:56.97 ID:LZUl6U/I0
今日は楢崎の方が酷かったな
517名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:13:02.97 ID:TNnp/z7E0
>>511
なんかかわいそう(´・ω・`)
518名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:15:20.90 ID:/nynTQ4I0
>>511
社長も「おまえらみたいなクレーマー対処しようないわ」っていっちやえばいいのに
519名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:17:42.92 ID:v9R9BKUH0
>>511
社長出すから図に乗るんや
屈強な警備員どもでええねん
520名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:18:21.46 ID:aajzmkSl0
>>514
は?藤ヶ谷わくわくするだろ。BY他サポ一同
521名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:18:22.70 ID:dSSH53Il0
>>31
なんで合体させようとすんの?
つまんねーからやめろや。
あんなゴキブリ猿どもと一緒になんかなれるかよ。
522名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:18:48.32 ID:hiMkKN1U0
代表のCBは麻也と鈴木でいいわ
523名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:20:33.07 ID:MwaUjHKP0
>>511
あらたな名言、ズルズルやん!ズルズルやんか!
524名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:20:42.81 ID:CwhocRa90
>>519
静岡県警来てるんだからおまわりさん投入でいいと思う
磐田の社長さん真面目だなあ
525名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:20:53.98 ID:kQ/6tSzl0
鈴木大輔なあ
ザックじゃなければ呼ばれるだろうな
526名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:21:04.98 ID:ryjtlGLxO
>>514たしかに禿同意
ガヤさんはJ1でみたい
527名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:21:31.76 ID:ShH2W2jOP
代表どうすんの?
J1と違って、リーグ中断しないぞ
528名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:21:59.49 ID:CvE4l7LK0
>>511
他所のホームで何やってんだか・・・磐田の社長カワイソス
ってかガンバの社長が出てって後日のつるし上げ大会開催の約束でもしとけよw
529名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:22:21.01 ID:kQ/6tSzl0
>>527
J2時代の香川みたいに酷使するか、もうW杯ほぼ決まってるから控え組試して配慮するかのどっちかだろうねえ
530名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:22:40.77 ID:SRPMAYEk0
J2って別に日程厳しくないだろ
J1リーグ戦、天皇杯、ナビスコ、ACL、代表というスケジュールの選手だっているわけだし
531名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:22:59.86 ID:p0eBWmJk0
パナが撤退したら話が変わるな
532名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:23:26.19 ID:pavA3QGG0
降格することなくなんらかのタイトルをコンスタントに獲りながら
世代交代している鹿ってやっぱすげーんじゃね
533名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:23:43.96 ID:o5DZMpI/0
ガンバは遠藤の為に大人しくレンタルでイタリア行かせてやれ。
534名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:24:23.75 ID:SRPMAYEk0
>>532
すげぇけど
常勝鹿島であっても
リーグ優勝は外人の出来次第という現実もある
535名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:24:28.54 ID:o5DZMpI/0
>>527
柴崎、高橋のテストに入ればいいだけ。
536名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:24:41.35 ID:KjTwerjV0
残留した新潟はGKが良かったわ
東口は勿論だけど彼が怪我で離脱した後の黒河小澤も良かった
ガンバはやっぱりGKをちゃんと補強すべきだった
537名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:24:47.05 ID:CvE4l7LK0
>>527
こんなんか?

2013年 6月09日  ガンバ vs 熊本
2013年 6月15日 ブラジル vs 日本
2013年 6月16日 徳島   vs ガンバ
2013年 6月19日 イタリア vs 日本
2013年 6月22日   日本 vs メキシコ
2013年 6月30日  ガンバ vs 山形

なお、遠藤と今野は全試合に出場いたします
538名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:25:40.20 ID:EP3OeuH50
町田で遠藤見れるのか・・・
三ツ沢は懐かしむのかな
539名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:26:58.01 ID:3Y9SZwY60
こいつは何の責任も取らずに京都をポイ捨てした前科があるからな
長い間世話になったクラブなんだから今回はちゃんと残ってやれよ
まぁ劣化進行中かつ高年棒の遠藤を脚サポが必要としてるのかは知らんけど
540名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:27:17.80 ID:JTHeNoPo0
>>511
威力業務妨害じゃん警察沙汰でおk
541名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:27:23.67 ID:kQ/6tSzl0
>>537
移動考えたら不可能だからもちろん代表優先だよな
代表ファンからしたらJ2優先とかありえん
542名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:27:31.75 ID:E6+j5ayG0
年俸は維持できると踏んでの発言だな
責任とって減棒すれ
543名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:28:36.74 ID:ryjtlGLxO
544名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:28:58.03 ID:CwhocRa90
>>538
お前…町田はもう…
545名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:29:41.78 ID:hzabRlHP0
>>536
なんなんガヤさんって
幹部に抱かれてるの?www
546名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:29:46.98 ID:DtKdb2Po0
松下もJ2に落ちた時点で切り捨て決定だな。芸人に給料払わないで893の脅しで芸人に泣き寝入りさせてる吉本が買ってやれよw
547名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:30:23.75 ID:Hux3Gj81P
日本死のグループ
イタリアメキシコブラジルと同組

【サッカー】コンフェデレーションズカップ2013組み合わせ 日本は開幕戦で開催国ブラジルと対戦! イタリア、メキシコと同組!★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354371460/
548名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:30:36.23 ID:CwhocRa90
>>532
それでも一時期なかなかタイトルとれなくて低迷したとか言われたんだよね
確か主力がごっそり海外に行ったあたりだと思う
鹿島もそろそろまた世代交代の時期だし、どうなるかは分からんね
まああそこはスカウトも育成もきっちりしてるからなかなか崩れないとは思うけど
549名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:30:40.09 ID:DFhzhJlC0
遠藤はもう少し高い世界にいけると思うんだけど
550名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:31:09.64 ID:8E/iTRuP0
代表引退か
長い間お疲れさんっ
551名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:31:30.47 ID:/nynTQ4I0
>>546
今日の毎日新聞は「たむらけんじが政治を語る」だからな


しかも内容が「東北の復興がすすんでいない」だとよ。
コイツは何もわかっていない。
552名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:33:01.96 ID:hgIIwRa90
>>9
審判も気い使ってイエロー出した感じだったな
553名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:33:21.55 ID:aXaB5rgA0
J2に落ちたことだし、
3年後の昇格目指して若手主体で一からチーム作り直せよ
そもそも、一からチーム作り直せるくらいなら、降格しないかw
554名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:34:02.83 ID:hgIIwRa90
>>416
プレミアCB吉田さんナメんなよ
555名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:42:39.21 ID:kKdcWyTZ0
G大阪次期監督候補に長谷川健太氏 松波監督はヘッド就任へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/12/01/kiji/K20121201004685850.html
556名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:42:41.96 ID:S3apyi1L0
藤ヶ谷を使わなければ残留余裕だったろうに。
557名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:44:22.80 ID:Wsv7eqSd0
J2のおんぼろスタジアムで遠藤が見れるとか胸熱
動員的には非常にありがたい
558名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:45:01.07 ID:u26ZU0uKO
一日も早くフロント交代して西野呼べ
559名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:46:34.97 ID:pudmjY6l0
残留したら広島から西川を強奪する予定だったのにね!
来年も藤ヶ谷さん、頑張ってね!
560名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:48:04.81 ID:zsUftFC20
監督が誰でも優勝できるんじゃなかったんですかー?
561名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:49:39.13 ID:SRPMAYEk0
>>555
ガンバって何のために松波を飼ってるの?
大事に育てた所で、ワンシーズン監督失敗したら、
それでキャリアは終わりだろ
562名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:52:16.08 ID:RcOi3C6sO
5000万以上だったら、どっか行けよ
563名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:53:15.89 ID:sn5muHrV0
>>21
デルピエロはFWだぞにわか君
564名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:55:44.80 ID:NkzxDQ6ZO
リーグ最多得点チームが降格…いややっぱ凄いことだよ
でも札幌も凄すぎるよ…
565名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:56:21.57 ID:TNnp/z7E0
>>563
ピルロは?
566名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:56:55.24 ID:2M4f3o/W0
健太はやめとけ
田坂が居ないと健太は何もでけんのや
美濃部の方がええ
567名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:57:13.06 ID:wK3XiYot0
遠藤も主力というよりから、若手への引き継ぎが重要な役目になるな。
568名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:57:29.41 ID:vAWiQpAQO
遠藤も代表引退になるかもな
代わりをみつけなきゃならないし本格的に清武辺りにやらせるべきかもな
569名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:57:43.91 ID:j9daLo3k0
遠藤はさっさと代表引退して欲しいけど、今野はもったいない
海外いったら間違いなくCBとしちゃ使ってくれないだろうし、困ったもんだな
570名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:58:40.31 ID:v6UmueFg0
でも今日はことごとくヤットのエwwンwジェwルwパスカットされてましたよ
ふんわり柔らかパスは相手チームにもやさしいかったみたいねw
571名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:07:52.96 ID:BYO06RXM0
JSP勢は一挙に出ていくと思ってる
572名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:11:49.86 ID:S7ZpMcyAO
こういうのは若手選手だから残留しても伸び代があるわけで
ベテランが残ったところで選手本人にもクラブにも悪い影響になるだろうな。
J2でも戦うつもりがあるなら12年前に残っておけよな
573名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:12:05.97 ID:cXHjQe20P
もういい加減ガンバは若返れよ
574名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:16:17.04 ID:Fx4P4oBV0
ガンバも代表も世代交代大チャンスな件
575名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:18:42.10 ID:yHXK/SBq0
2014年の契約まで契約どおりということだろう そのとおりつらぬけばいいよ、2014年まで
576名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:18:59.58 ID:EDW6g8aW0
京都時代にガンバに逃げずにそういう思いを持ってほしかった
577名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:19:18.84 ID:rp+iC2zv0
今日の試合の遠藤は悪質なファウルの連発が目に付いた。
審判がガンバ寄りだったけど、あれ普通ならとっくにレッドで退場になってたはず。
遠藤って、昔はこんなファウルする選手じゃなかったよな。
578名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:20:42.75 ID:kT+NwEq0O
今野は残留するのかな
579名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:22:00.69 ID:SGn+puK20
遠藤を尊敬する今野も残留だろう
ユース出身の奴らも残留の流れになりそう
580名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:22:26.61 ID:4URR1wVz0
3年契約でまだ2年ある 1億円+違約金払える
チームがどこにある? というかいらないよ今野は
縁起が悪すぎる
581名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:22:35.55 ID:Dwdi+vCk0
ヤットを中東か中国に売り飛ばした金で他の奴らの給料払うのかと思ってた。
582名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:23:17.62 ID:IXC0/tQTO
どっか行くのも若返りと金のためになるよ
583名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:23:19.58 ID:HKkqXWNu0
>>576
京都のときは1ヶ月もしないうちにこのクラブだめだわと思ったらしいw
584名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:23:24.24 ID:ZL9b7SxV0
その前に監督どうすんのよ
松波でいくのか
585名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:23:26.28 ID:YkpHQrPJ0
F東京も一年で復帰したから大丈夫じゃね?
586名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:24:06.15 ID:mazNYZM30
>>549
ペルーリーグかな???ボリビアリーグかな??キトのクラブは似合いそうだね。
587名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:24:08.08 ID:Rrlthr0w0
今野「(やべぇ・・・やべえよ・・・3年契約しちまった)」
588名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:24:29.04 ID:euq4CrL+0
>>577
遠藤って昔からこんな感じの守備する選手だよ
足裏見せてタックルとか結構普通です
すぐイラっとしたりカッカして削りに行くことも多いし
Jサポなら遠藤のラフプレイは一度ならずとも生で見てるんじゃないかな
589名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:24:54.06 ID:Fx4P4oBV0
遠藤今野は放出せんと経営やっていけんやろ
1億3000万と一億やで
590名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:26:23.29 ID:4URR1wVz0
スタジアムさえ建てるのやめたら
寄付金もろもろ30億崩して余裕で運営できるよw
591名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:28:46.06 ID:oFOFuuAv0
>>588
ガチャピンヤクザか
592名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:28:48.00 ID:OpXB1kOd0
代表で迷惑だから移籍しろや
593名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:30:50.23 ID:4URR1wVz0
契約残ってる以上選手が残留望めば
金を支払う義務が脚フロントにはある
遠藤も今野も今の給料を棒に振りたくないだろw
フル代表は拘束力あるから日程関係なく召集できるよw
594名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:34:02.33 ID:BRTpOfRn0
>>585
東京は当時の監督があの人だったからね・・・
その前の年から継続してたし。

いっぽうガンバは松波は辞任するだろうし、
そうなると一からチーム作り直すだろうから大変だろうな
595名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:34:24.05 ID:oJnSPLLd0
>>576
あの京都に移籍したこと自体木村文治に無理矢理連れていかれたから無理っしょ
柏からかにオファーあって行きたかったらしい
596名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:36:38.16 ID:UZp8q1uB0
社長が変わるだけでは何も変わらんでしょう
もう新スタできるまでJ1に上がってこなくて良いよ

遠藤、今野は放出してね!
597名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:36:51.90 ID:WACzU69u0
残留宣言はかっこいいけど本当にそれでいいんか?(´・ω・`)
598名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:38:53.53 ID:i47yFkgf0
J2は魂を鍛える場所ぞな。
遠藤がいまさら魂を鍛えなくてもいいだろう。
若手に道を譲れ。
599名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:39:27.46 ID:qilF68+9P
高年俸選手は自ら出て行くのがチームの為
600名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:39:41.03 ID:Fx4P4oBV0
中澤加地あたりのベテラン切りはあるんじゃないか?
まさかの二川放出とか
601名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:41:38.81 ID:SRgTqpFp0
いい機会だから、遠藤はもう代表から外したほうがいいと思うよ
もうボランチとしては厳しい
602名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:42:50.45 ID:jry05+W60
代表でもそうだが今後遠藤がベンチに座る機会が増えてくるとしたら
確実にややこしそうだからガンバは切れるなら切った方が良いんじゃね
アジアユースの時もトルシエの時もジーコの時もオシムに一回外された時も
ブーブー文句言ったり露骨にイライラしたりしてたからな遠藤は。
もう良い歳だから多少落ち着いてるかもしれんが今日の悪質やけくそタックルとか見るとw
603名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:50:21.02 ID:kR6OLIIN0
>>555
長谷川健太とかなら
清水のディドコーチを監督で引き抜いたらいいんじゃないのか?
セットで木木もw


でもさすがに選手はわざわざJ2ドサ回りとか行かないかwww
604名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:50:49.64 ID:4URR1wVz0
むしろ出て行ってほしかったのが本音なのに
残留宣言されることになるとは 運営側は頭抱えてる
605名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:52:40.26 ID:Vwqj4F6e0
ベンゲル監督が名古屋に来たみたいに
一流の監督を呼んでほしい。
606名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:54:10.37 ID:BRTpOfRn0
>>604
まあ、他から大金でオファー来たら手のひら返すでしょ
広島の佐藤と違って淡々としてたし
607585:2012/12/02(日) 00:55:46.15 ID:YkpHQrPJ0
>>594
なんとなく、主力が早々に残留宣言してたりするあたり、
一昨年のF東京に近い感じがあったんだが

J2って長引けば長引くほど蟻地獄だから、1年で復帰しないときついだろうな
608名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:56:25.04 ID:Q6wzfm4qP
代表選手は移籍しろ
それか嫌だったら代表辞退しろや
609名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:56:37.53 ID:4URR1wVz0
1億3000万を超えるオファーなんかあるかなー
移籍金は脚側がただにするだろうが
610名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:57:17.75 ID:4FTpZn4D0
>今後どうなるか分からないが、

だからクラブの運営上売らざるを得ないから出てくれって言われたらそうですか、でさっくり出てくでしょ
そこまで高額のオファーもなさそうな今野が残っちゃいそう
611名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:00:44.89 ID:BRTpOfRn0
>>607
東京の大熊監督(当時)は代表のスタッフだったし、それ以前は
ずっとF東京の監督やってたから、人望はあったんじゃないかな。
だから皆降格しても残留する気だったんだと思う。

ガンバは松波監督がチームのレジェンドとはいえ、新米監督だからね・・・。
612名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:00:59.97 ID:9kw/X9ac0
613名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:03:40.27 ID:tfWhsl5o0
>>608
トルシエみたいに2部は選ばないって言えば移籍するやろ
614名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:07:36.10 ID:gshbW4eh0
J2で今野遠藤の給料なんて払えないだろ
チームを思うなら中国でも中東でもオファーくれたチームに移籍すべきだ
615名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:15:01.69 ID:STZc1s5pO
代表は柴崎か田口を使え

今なら間に合う
616名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:15:26.17 ID:bGxFjlFs0
代表も卒遠藤を推し進めるのかな
617名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:18:32.65 ID:/dq2R5050
冗談だろ 遠藤、お前今何歳だと思ってんだ? J2でくすぶってる余裕がお前にあるのか?馬鹿じゃねえの?
618名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:20:26.50 ID:Mq2hMQLl0
パスミスも昔より多くなったし前に飛び出す回数も減ったしだいぶ劣化してるのは確か
619名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:22:07.00 ID:WqpP9o9rT
この機会に遠藤切らないとながいこと低迷しそうな気がする
620名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:22:38.58 ID:BbAeP+sGO
むしろ遠藤は代表引退してJ2で老後がちょうどいいくらいのレベル
621名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:27:15.10 ID:lHzj2ren0
思いはある

けどそれとこれとは別の話
622名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:28:28.84 ID:0YmKwND3O
ナショナル\(^o^)/オタワ
623名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:31:25.80 ID:iPOOrgYy0
開幕からレアンドロがいればこんな事になってなかったのかもな
で、レアンドロは残るの?
624名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:31:34.36 ID:tvzp1Vk80
攻撃力はJ1トップだし
J2では記録的な成績で昇格するだろうね。
正直来年はガンバにとって、なんの収穫もないぞ
625名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:31:37.68 ID:5nhFkjal0
偉いな
626名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:32:00.43 ID:9RABhjYP0
【サッカー/Jリーグ】藤ヶ谷、ガンバ大阪残留へ 「このクラブの選手としてJ1に戻る事しか考えていない」
627名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:33:34.28 ID:TDnxNFF50
>>626
ネタ以前に、他のチームで彼を欲しがるような所がJ2レベルでも無いような気がw
628名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:33:49.87 ID:4FTpZn4D0
>>623
6月までレンタル中なのでその前に返しても意味ないからそれまでは居るだろ
629名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:34:13.67 ID:U5bUe0LQ0
マジかよ
身体壊さんといてな
630名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:39:53.45 ID:H9zMLF6K0
脚はずっと遠藤云々関係なく外人ストライカーが当たるか否かだから
レアンドロのレンタル期限終了後をどうするかの方が大切
とはいえ遠藤はこれだけお給料もらってるのに降格を防げなかったわけだから
残っても出て行ってもどっちらにせよ叩かれる運命だろうな
631名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:41:18.49 ID:SjvssSqX0
代表でも遠藤の守備問題あるから
これを機に細貝に世代交代でいいだろ。
632名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:43:09.27 ID:+bcmkmpC0
レアンドロが今更中東に戻りたがると思うのかね
633名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:45:43.72 ID:ceA0Uq2UO
>>624
でも防御力はJ1最下位だろ?
ガンバがJ2で鉄壁のディフェンスってのも想像できないな。
634名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:51:16.72 ID:2BXl+MWz0
行き場所ないだけだよね。普通に守備の穴だし。J1じゃどこも取らない。
今更中国や中東は怖くて移籍できない。ザックのエコヒイキで代表にはしが
みつけそうだし残留。J2行ったら高い給料と体力のなさと軽い守備で余
計ガンバの重しだよね。今野と遠藤が自発的に移籍すればその金で外人
連れてこれるのに。J2は下手な分若手で体力勝負のチームが多いからな。
守備軽い労害で高給の遠藤は空気読んで移籍すべきだな
635名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:56:57.51 ID:mklLodgJ0
おたくはなんでガヤにそんな拘るわけ?
636名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:03:52.98 ID:faDRpAzrP
パナソニックはどーすんだろ
パナの世界向けの広告にネイマールを起用してる手前
サッカークラブは持っときたいんだろうけど
637名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:06:40.39 ID:+8lPw2Xm0
>>633
J2の攻撃力は大した事ないよ
湘南や札幌並のザルでも上がってこれる
638名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:06:56.44 ID:39oI0BHD0
そう、全てはパナ次第
撤退したら選手かかえていられないから1年でJ復帰もかなり怪しくなる
639名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:11:18.10 ID:S3u4b4Qb0
しかし年俸ダウン提示してくるだろう
全員な
どれだけ残るかな
ガンバはユースのいい選手ほとんど飼い殺しにしたツケがくるな
640名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:13:10.61 ID:Y1p6Yv5P0
>>636
パナソニックってネイマール起用してるんだ。初めて知ったよw
641名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:17:43.19 ID:u1jQSxNL0
ガンバが降格するとは ウチはもう覚悟出来てたんやが残ったわ
642名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:25:08.85 ID:Mf4RVRo40
>>143
余裕で聞ける
笑い話に出来るレベル
643名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:25:14.43 ID:dh99sCC40
>>565
ボランチだろ
644名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:26:05.60 ID:4bNh4JiB0
遠藤本人は残って昇格させて去りたいだろうけど
クラブの予算的に遠藤売って5000万くらいの外人や若手3人獲りたい、
とかなるんじゃないの
あとザックが無理無理セリエB下位とかでも斡旋してくるんじゃね?

若手テストに移行するにしても、さすがに今から怖くて完全には切れないだろ
645名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:27:36.57 ID:dh99sCC40
仕方ない
今季から昇格する京都にレンタルでもいいから移籍しなよ
関西だし生活も問題ないだろ??
646名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:28:54.97 ID:Y3VMO6pn0
でも週2日試合あるほうが衰えないかもな
647名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:29:31.38 ID:oJnSPLLd0
>>630
あたってない時も優勝争いしてます平井とか橋本で
648名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:30:26.67 ID:Y3VMO6pn0
イグノの穴
649名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:35:22.03 ID:/majWssY0
レベル落ちるJ2で無双したところでな・・・
代表にも支障をきたすでしょ、続けたいなら移籍しようよ
650名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:35:31.50 ID:5nhFkjal0
中東の人たちも驚いてるだろうな
ガンバから輸入してたのに
651名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:36:11.19 ID:oJnSPLLd0
>>648
レアンドロ居るがな代わりに
因みにレアンドロが入った後半のみの試合だけで比べても09、10、11年の後半に勝ち点10以上つけられてる
監督って大事だね
652名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:36:53.55 ID:inysP690P
フリューゲルスに戻って来い
653名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:55:43.62 ID:sQ5tAY8C0
>>5
画になるようになった
654名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 03:11:29.19 ID:Q7vwjHOX0
長距離バス移動か
655名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 03:21:04.53 ID:tbKg1QZ7O
脚の危機感の無さ
内心では試合終了直前まで自分達が落ちる事はないとタカをくくっていた
降格決定後も1年で戻ってくる等の楽観論
J2は甘くないんやで
656名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 03:21:29.85 ID:s0uoHSKc0
>>649
無双・・・できるのかなあ
J2はある程度守備が良くなきゃ格下にも案外やられると思うが
657名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 03:22:08.76 ID:ruWP7WWq0
居座っていたガンバサポには、プロレスラー出動させればよかったのに
658名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 03:25:06.87 ID:tvWoBMWV0
遠藤は要らないけどガンバは税2に落ちた方が良かったと思うよ
遠藤は中国でも韓国でもいいからさっさと移籍しろよ
659名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 03:26:15.16 ID:wOuZB9yk0
577 名前: ◆8lLtAMPO.k [報知] 投稿日:2012/12/02(日) 03:06:28.90 ID:lspRMKiUO
G大阪
遠藤、今野 残留濃厚
今季で契約が切れる明神、二川、加地ら主力には、来季も契約延長のオファーを用意
レンタルで加入している家長、岩下には他のJ1クラブが興味を示しており、流出の可能性は高い
神戸
大久保に鳥栖から正式オファー、野沢には昨季まで所属した鹿嶋から復帰の打診
C大阪 G大阪倉田、鹿島新井場獲得狙う!!

617 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 03:11:03.05 ID:HtkgmpVK0
338 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 03:08:46.94 ID:xjWY/It9T
日刊
ttp://imepic.jp/20121202/111880
660名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 03:27:03.09 ID:LuQAQBUnO
代表なんか行けなくなるよな、日程的に
661名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 03:29:53.57 ID:ruWP7WWq0
なに鳥栖ちゃん降格フラグ立ててんの
662名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 03:30:51.20 ID:rM3AHfMH0
J2で1億4000万円プレイヤーって凄いな
J2の下位クラブなら選手全員の合計それ以下だろ
663名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 03:34:33.83 ID:tvWoBMWV0
むしろ遠藤にしろ今野にしろ残留する方がガンバにとってはマイナスなんだけどね
ここんところのマネージメント勘が無いから降格するような状況に陥るしかない
自分らをビッグクラブと勘違いしてるんだろう
税リーグにそんなものは存在しないのに
どこのクラブがスポンサーマネー以外で巨額な収益を得られるんだ?そんなの存在しないんだよ
664名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 03:35:24.00 ID:3FGAScwV0
> http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/f/0/f088105f.jpg
> http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/4/6/462a648a.jpg

遠藤に比べてこの下駄顔男はまったく画にならねえなw
てかどんどん阿久悠に顔が近づいてる
665名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 03:44:19.57 ID:tvWoBMWV0
税2で生まれたトレンドにしかこの国のフットボールの存在意義は無い
666名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 03:47:09.42 ID:bUdZAc570
今野ってなんのために移籍したんだろう
667名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 03:47:43.83 ID:1QYypLsGO
いやーしかし本当に落ちちゃったなガンバ
春頃までは冗談で言ってたけど
668名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 03:48:18.74 ID:ODXgGbDE0
富山や鳥取でもガンバ相手なら客くるのかな。
669名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 03:50:34.16 ID:XfGjA1LNO
代表外れるなこりゃ
670名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:02:30.27 ID:8Po7ilByP
どうだろ
671名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:04:13.02 ID:S9wnE4AXO
実際降格してるんだから居ても居なくても変わらんよ。
672名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:05:31.16 ID:VLvwRG5G0
岩下はレンタルバックだろ
673名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:05:42.86 ID:rgiiFBbK0
給料半減かも
674名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:07:09.31 ID:ff66hkI3O
代表は外すべきだろ
低レベルなリーグの二部の選手が今の代表に選ばれるなんてとんでもない
675名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:07:59.93 ID:ALHaRo1P0
勝手に決めてるが、パナが逃げ出したら給料払って貰えないんじゃないの
タダ働きでも残るのかしら
676名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:08:25.83 ID:oeLMU5L50
J2の日程じゃ代表は無理だから辞退してね
677名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:08:36.81 ID:iQU0kURPO
>>672
もしゴトビ続投ならそれはないよ
678名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:15:42.85 ID:vMlO+aVQ0
仮にこの戦力を保持しても一年でJ1に戻れるかどうかは正直あやしい。
たぶんJ2全チームから徹底的にマークされて
毎試合フルパワー&ドン亀サッカーの相手を崩す試合になるだろうし、
もし遠藤今野あたりが代表に変わらず招集されるのであれば相当体力的にキツイ。
コンディション万全で戦える試合なんてほぼないだろう。

代表での遠藤の穴埋めがどうなるかわからないけど、
コレまじでCB今野の穴に関しては闘莉王招集で吉田と組むパターンあるな。
679名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:15:56.88 ID:hzF9dtg8O
責任を取る意味で残る
責任を取る意味で辞任する
680名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:18:18.66 ID:83wViJLn0
神戸ガンバとかちょっと名の売れたのを集めるチームは弱いな
広島は実力思考でちゃんと加入組が力出してる
681名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:20:18.66 ID:uiNDX7TL0
>>443
倉田は江尻が育てたとは思えない本当にいい選手
682名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:24:49.85 ID:2ohG/iY60
遠藤の1億3000万でチート外国人FW探した方がいいだろう
683名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:26:02.68 ID:m2tFZLQ+O
いくら試合後のまだ落ち着いてない時間帯とは言え遠藤がここまで言ってくれるのはありがたい

来年のことは来年考えよう
684名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:26:51.76 ID:o41XaUFPO
まあ、遠藤は歳だし
685名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:28:59.76 ID:Gyz0ANgG0
まずはDF陣とキーパーの刷新。加地、藤春、中澤、今野、ガヤ皆首にしろ。
失点リーグ2位の責任はこいつら。
686名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:32:17.89 ID:TZReQ+960
86 名前:西スポ[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 04:29:18.62 ID:66Ws13me0
豊田、水沼の慰留に全力
http://imefix.info/20121202/391221/

豊田は清水が興味
水沼は複数クラブの争奪戦必至 鳥栖は完全移籍視野
京都の染谷をリストアップ
岡本は広島復帰 キムクナンは中国スーパーリーグが狙っている

神戸大久保移籍へ
ガンバ来季へ中村充の獲得に動いていたが白紙
687名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:33:51.24 ID:j0XrZ0x90
>>5
これなら女人気の高さも理解できるw
688名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:35:20.35 ID:d/8KF2gGO
藤春とか佐々木とか倉田とか
いつの間にか地味になったよなガンバは
689名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:35:44.39 ID:gHyRLJPZ0
豊田は代表に呼ぶべきだな。

TOYOTAとHONDAがいる日本チームとか海外へのインパクトも相当だろうw
690名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:36:35.26 ID:8b0/P8/8O
セホーンロペス体制の失敗
GK・CB無補強

これが全てじゃないの?
691名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:39:52.86 ID:kFWRvmtf0
はやく代表引退しろや
692名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:47:27.15 ID:m2tFZLQ+O
>>690
守備陣補強は夏に来た岩下が1番効きました
693名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:48:50.81 ID:8QNinfWm0
J2の難しいところは、全チームがマークしてきて脚戦やたら頑張ってくるとこ。
引き離して独走状態作ればあとはトントン拍子だけど
694名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:49:25.07 ID:O/DMw4Y5P
あと数年後だったら松波も経験積んでいい指導者になってたかもしれんのに
松波さん可哀想
695名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:50:11.82 ID:kbti+6fO0
遠藤はガンバだけで頑張った方が良いと思う
チームをJ2に落とすような選手は日本代表には要らないわ
海外のトップレベルでやってる若手と差がありすぎる
696名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:52:11.47 ID:atgFrErs0
宮本と稲本のいないガンバなんて・・・
697名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 04:56:05.60 ID:PKuNht/N0
遠藤、今野出して、若手でみっちり数年かけて戦ったほうがいいんじゃね
せっかくのリセットする機会だし
宇佐美はここに戻して、戦わせたいけどね
彼には責任とタフさが足りない
698名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 05:13:02.32 ID:eShH4oT80
>>693
FC東京もJ2に落ちたシーズンの序盤戦はそんな感じだったな
そこからあっという間に突き抜けちゃったけど
699名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 05:19:48.06 ID:QOlJ9LX80
ここで、降格したのは俺のせいじゃないただろ!
他がバカだから降格したんだ、俺はこんなところでもうやる気はない
てめえらだけでやっていろって他チームへ移籍、なんてことやるような奴ならクズ
700名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 05:21:19.77 ID:QOlJ9LX80
西野「ざまあぁぁー、俺を切ったのが全ての始まり」
701名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 05:22:58.94 ID:hR19Tn9x0
>>689
鈴木、松田、川崎も揃えたい
702名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 05:23:08.58 ID:J+8ugswp0
磐田のスタジアムにガンバサポ居座ったのかw
それ気持ちをぶつける相手間違ってるぞwwwww
703名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 05:23:16.33 ID:ZqBVWhumO
鳥取に遠藤が来るなんて胸厚
704名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 05:24:20.24 ID:mOamtuA60
これは遠藤&今野を代表からはずすチャンスだな
とりあえず、6月までは代表に呼ばないこと
遠藤の位置は高橋や細貝、柴崎を使って
今野の位置にイノハ、栗原、鈴木とかを使う
替えがいない選手だったからいい機会だよ
705名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 05:48:01.37 ID:K3kuMNhf0
>>9
はよ動画
706名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 06:09:25.13 ID:6KXDF2aL0
遠藤が残る分、他の何人かがまとめてバッサリ切られる訳ですね
パナはスポンサーは続けると言ってるし、実際続けるとは思うけど、減る収益の分はカットするだろ
遠藤が残るなら、その負担を別の部分で削るしかない

それも分かってて発言してるのかな?
707名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 06:31:17.12 ID:7+lbiYgm0
ガンバも代謝が必要だろ
正直移籍したほうが双方にとっていいと思う
708名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 06:40:04.89 ID:fd/y5eRxO
>>706
建前でしょ
遠藤「残りたいなー責任感じてるわー(建前)」
フロント「残してあげたいけど予算ないし彼のためにも〜(建前)」
サポ「遠藤は残りたかったんや、いつでも帰ってこい(空気読んで)」


こういう茶番
709名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 06:43:19.43 ID:pSSfdixu0
ガンバの試合実は今回初めて見たんだが、代表脳の自分から見ると今野が機能してなくてビックリ
今野のサイドのSBは誰?あの4番のせいで最後失点して負けた
守備ザルで狙われて、今野がサイドにいなきゃいけなかったし
加地は上手かったけど
710名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 06:48:35.19 ID:lPpWVW/n0
この前オマーンで奇跡的な決勝アシストしたばっかなので感謝こそされど叩かれるいわれは無い
711名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 06:50:15.77 ID:7NT32/1LO
なんで降格したと思う?
712名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 06:50:39.00 ID:MnIccoCpO
遠藤と今野、ヴィッセルの大久保、伊野波あたりは移籍しろよ
713名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 06:51:13.37 ID:y0Qft3nC0
レンタルに出すにしても、今の遠藤を1億3000万で借りたがるクラブは
中東か中国にしかないだろうな。
ガンバが肩代わりしてまで国内移籍を推奨する訳ないし
遠藤自身が年俸を下げるタイプにも思えない。
残留して代表から退くって線が妥当。
714名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 06:51:44.57 ID:uf3/gT0v0
>>706
切られる奴はどんな理由付けしてでも切るよ。遠藤の残留どうのこうのは関係ないw
715名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 06:53:29.94 ID:T0OzcrLTO
降格請負人その名は・・・今野!
716名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 06:53:31.45 ID:cej3wCtY0
今野がいるチームはやばいね
駒野とならんで降格請負人
717名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 06:53:52.84 ID:9TCGaMiui
遠藤と今野は代表専属選手として協会と契約すればいいだけ。
遠藤は年齢と年俸でJリーグ各クラブはオファーを出すのは躊躇うでしょう。
今野は言わずとしれた降格請負人だからもはや論外。
718名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 06:56:38.18 ID:IARKlXXa0
コメント結構消極的じゃんw
思いはある、思いはある、が・・・・てかんじ
719名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 06:58:17.13 ID:ErNvlwwG0
杭州緑城に行けば?
720名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 06:59:14.45 ID:XmvqzWqf0
レアンドロ「ヤトサン、スミマセン・・・6月ケイヤクキレル、バイバイデス」
721名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 07:01:39.40 ID:9TCGaMiui
ガンバのフロントにしても、代表優先でクラブにちっとも貢献をしない、高額年俸選手にはクラブに居て貰いたくはないはず。
722名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 07:04:48.27 ID:P53oNr4A0
この試合に限っては遠藤らしさはほとんど無かったな
いつもはボールをシンプルに動かすのに、キープの時間も長く
早いタイミングで縦に入れようとして相手DFにひっかかってた

流石の遠藤もこの状況では平常心では戦えなかったのかな
723名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 07:14:10.13 ID:G4zm5nqv0
>>527
いや、もう要らねーから
724名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 07:14:14.72 ID:/jQ0CcpI0
>>717
あほちゃうの?
725名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 07:14:51.17 ID:4bNh4JiB0
>>713
欧州からであれば余裕で年棒下げ承諾すると思うぞ
むしろガンバの違約金しばりが枷になるだろ
たぶんブラジル大会より本人的にやり残してる感あるだろうし

まあないんだけど。
726名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 07:23:07.76 ID:n4nTM6kg0
>>514
藤ヶ谷は下手糞だけど、ガンバの失点が多いのはGKだけが原因じゃねーぞ。
727名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 07:32:10.81 ID:E3zCzTIg0
遠藤は運動量重視のJ2サッカーと相性が悪い
下手したらJ1より活躍できなくなる
728名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 07:55:33.08 ID:gF95M18zO
>>709
ガンバの弱点はサイドだよな
バランス見ないで突っ掛けまくってロスト、そっから楔撃たれた瞬間後ろは3対3とかよくあるし
それに、全体的に守備に戻ってこない傾向も強いから、囲んで奪うがなかなか成立しない
729名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 07:58:00.83 ID:Ot4c26al0
藤春
730名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 07:58:36.83 ID:cej3wCtY0
中国で殺人タックルで終わりとかかわいそうだから
浦和に移籍しろ
731名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 08:01:09.56 ID:it2ckdEb0
>>541
そもそもjリーグの一番の目的は日本代表の強化だからな
732名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 08:01:19.41 ID:xL/2ZP9s0
遠藤は高いレベルでやれる期間はもうほとんどないのだから
J2なんかで時間無駄に使うなよ
733名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 08:11:54.28 ID:oAwPlE6t0
>>678
遠藤の代わりがいるならザックは呼んで使って育ててるし
今野の代わりに闘莉王おくのなら、もう既においている、でもそれをしていない
それをしていない理由は闘莉王じゃラインをあげられないから
フランス戦のカウンター、今野の最後のオーバーラップ、ああいうのができるCBは日本には今野しかいない

それにザックは今野がJ2落ちてもずっと呼んでたから、遠藤・今野も安泰だろうな
734名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 08:23:26.94 ID:pSSfdixu0
吉田って今野の相方として最適なんだな、実感した
でもそれよりなにより長友の力の大きさがすごい
今野は代表では長友と組んでるんだから、昨日のガンバの試合のSBのまずさに驚いたのかも
最後の失点はテレビの前で4番!って叫んじゃったよ…
引き分けたら残留だったのに、あ〜あ
735名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 08:54:48.81 ID:P96rosb1O
ヤットありがとう!
残ってくれるのは嬉しい
736名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 08:55:18.76 ID:TTmzw2td0
京都で落ちた時は好条件で留意されてんのに「どうしてもJ1でやりたい」と言って逃げたくせに、ガンバでは即残る宣言か。

ざけんなよ! 直接対決で礼はしてやるからな!
737名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 08:58:03.18 ID:Ov+qjYsnO
遠藤や大久保がJ2でプレーすればJ2の露出度も増えるんじゃない
738名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:02:05.06 ID:ck6FEyPTO
年俸1億5千万で役立たず。
年俸ダウンで逃げるんじゃね?
代表の為とかいって
739名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:02:21.61 ID:IR/crKaSO
チームを救えないのが遠藤の限界だな

こいつは潤滑油くらいしか勤まらないしリーダーになれない
740名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:02:33.07 ID:ElIQ7UAm0
契約済みなら給料は減らないしJ1にレンタルに出すかもしれない
海外には今更行かないとしてJ1オファーが下位だけなら残るんでは
でもJ2は日程が代表と合わないから休みながらだね
741名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:07:24.96 ID:KiN0JgrIO
契約が切れたら地元のアヴァランチ鹿児島かFC鹿児島に0円移籍してくれ。
742名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:07:33.33 ID:AOFRxYyz0
>>476
づら?
えらく不自然だが
743名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:12:12.37 ID:n4nTM6kg0
>>739
お前、遠藤に何を求めてるんだ?w
744名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:29:25.15 ID:nUw6C0Fq0
J2からの代表レギュラー選出は普通にありえないこと
ザックがJ2在籍の遠藤を選ぶなら、マジで応援したくないな
努力する選手より実績のあった人を選ぶなら、Jは廃止で
745名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:32:51.42 ID:ncuDuuQbO
京都からはあっさり出ていった癖に
746名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:34:51.23 ID:l0jYV9M70
>>744
今野J2に落ちても代表にいなかったけ
747名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:38:27.27 ID:2ae968x20
J1昇格でなく、その次の年のJ1優勝を目標にすれば意外とみんな残るかも
748名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:38:46.57 ID:ShFmGeU70
東京の時も驚きはあったけど、ガンバまで降格させるとは...
もう今野にオファー出すクラブは今後ないだろうな。
749名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:44:58.56 ID:ruWP7WWq0
>>746
いたよ
だからJ2だから代表にはどうとわめいている奴らは、近年の事情すら知らない阿呆の固まりw
750名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:45:22.34 ID:dh99sCC40
今野自体の能力は高いんだろうけど周りの統率力が皆無だな
751名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:10:26.04 ID:BRTpOfRn0
>>636
> パナの世界向けの広告にネイマールを起用してる手前

これは初耳だわ
そうするとやはりガンバは残すのかな
何しろかつては自社の部活でもあったわけだし
752名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:10:58.86 ID:PK6A/dWw0
今野「じゃあ、俺も残るわ」

サポ「・・・」
753名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:32:21.45 ID:etX/gQE30
長期的にチームを強くしようとするのなら、
この状況を生かして、ベテランを全員カット、中堅若手だけでチームを一から作るべきだろうね。
ユースが今でもそこそこ機能しているのだから、ユース出身選手中心でチームを作れば、
5年後には、しっかりとした継続性のあるチームが出来ると思う。

ここ8年ぐらいのガンバは、外国人点取り屋とか他チームからの引き抜きだけで成り立っているチームだから、
獲得失敗や選手の老朽化で今回のような事態になってしまう。
754名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:43:31.21 ID:uf3/gT0v0
>>731
そうなんだよね。要は日本がWCに出られるようにするのが目的。地域活性化なんてのは地域にクラブ作らせるための方便でしかない。
755名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:48:25.26 ID:uf3/gT0v0
>>751
まだ幸之助イズムが残ってる頃ならどうかわからんが、事ここにいたって株主に言い訳できないだろう。
756名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:10:29.37 ID:EqH+Hs8F0
ガンバサポだが2人ともJ1に移籍してくれ
757名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:14:04.97 ID:Ha3CfPya0
昨日の試合見たけど遠藤下手だった
代表に要らないわ
758名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:28:49.72 ID:lfMsRCQ5P
やっと細貝・スミレさんの体制になるのか
759名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:33:04.09 ID:CxJUpg3F0
遠藤は中心選手なのにキャプテンシーが皆無だからな。
これが、開幕から10試合勝ちなしのチームを4位まで引き上げたキャプテンの中村俊輔との違いだろうな。
土壇場になったときに、真価が問われるわな。
760名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:47:15.44 ID:39oI0BHD0
ジュビスタに居座るとか迷惑だわ
気持ちはわかるがガンバサポとジュビロ関係ないし
761名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:51:33.84 ID:OAzsuRhE0
遠藤はマスターオブガンバだからな
ガンバに必要。明神も必要
今野はいらん
762名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:01:49.33 ID:i5/ibs6h0
>>753
ガンバユースは関西4クラブの中で最弱だぞ
他の3クラブがU18プレミアリーグで中位以上を確保してるなかガンバだけ2部のプリンスリーグでやってる
763名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:08:36.04 ID:kaURmF3z0
>>757
ブレーキになってたように見えたけど
遠藤は決め手になる仕事をしなきゃいけない役どころだからね。

攻撃は最後誰かの失敗で終わるわけだけど
まぁ決定的なパスだそうとチャレンジしてダメだったってのが多かったようにも見えたよ。
764名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:21:24.00 ID:OAzsuRhE0
>>762
その下の世代は日本最強レベルだけどな
765名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:37:17.74 ID:h7S9fDDZ0
>>630
日本人だけの時の方が強いって言われた時期もあったな
766名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:42:10.04 ID:Tu7VamQ80
>>762
また復活しとるよ
767名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:44:46.37 ID:ShFmGeU70
こんなこと言われたら、クラブにはむしろ迷惑。
年俸がっつりカットでも受け入れない限りは切りたいだろう。
768名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:48:48.51 ID:jixrva20O
中国が↓
769名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:51:41.29 ID:OCnY/oFF0
岡田(笑)
中田(笑)

・・・遠藤?
770名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:57:53.18 ID:/brYlFGqO
>>767
客寄せパンダになるからなぁ
それにしちゃ年俸高過ぎだけど
771名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:19:12.00 ID:Oem/OuMn0
2014年まで1億3000万の契約残ってる お金は大事だよ
今野も2014年まで1億円  この2人は残るだろう
772名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:21:12.97 ID:Jp6m0lrk0
やるならやらねば
773名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:24:37.23 ID:WD6TAbzX0
気持ちはわかるけど金の問題は大丈夫なのJ2なのに今まで通りはねーだろ
774名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:27:59.47 ID:Y1LptPV30
ヤマハ居座りを肯定するサポーターの屑
https://mobile.twitter.com/makoto7hagi
775名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:31:51.94 ID:Jp6m0lrk0
ガンバの誰かのせいは飽き飽きだ
藤ヶ谷の次は今ちゃんか

守備は一人でどうこうなるもんじゃねーよ
776名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:52:23.83 ID:m2tFZLQ+O
>>775
分かりやすいから名指しするよね
チームを知らない人達は
777名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:27:17.35 ID:voyPyOtR0
まあGKは責任が大きいし
一人しかいない枠だから叩かれやすいのは仕方ない
778名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:27:36.88 ID:pXt4gS8m0
でも正直藤ヶ谷じゃなかったら残留してたろ
勝ちが分け、分けが負けで勝ち点10くらいは損してるんじゃねーのってレベル
779名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:44:26.23 ID:5dcijdMk0
正直出てってくれた方がクラブはありがたいだろうけど、
本人はもう今さらだし残った方が絶対いいしな。
780名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:00:18.49 ID:ShFmGeU70
本人は、とってくれるとこがなければ残るそうです。
781名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:00:52.56 ID:jry05+W60
http://www.daily.co.jp/soccer/2012/12/02/2p_0005569311.shtml
>どこもとってくれるところがなければ残りますし…。

こいつ相変わらずの糞人間でワロタw
未だに怪我とかで遠征メンバー外されたら不貞腐れるらしいし
超高年棒&アリバイ守備なのを抜きにしても完全に害悪でしかないだろ
このコメントでもあくまで「自分が中心でなきゃ嫌」って言ってるし
782名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:02:20.62 ID:1uC5LRpy0
      , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
    /            \
.   /      // ./ヾ、   ゙i
.   i'      ノ=========ヾ、   |
   |    /,゙>、 '"  , <`ヽ`ーi- ゙i
.   |   /レ'●,!   i ●ヾi  | ,!
    | レ'  `ー‐'    ` ー‐'´  ,! ,!
   .レヽ、_   _,ノiヽ、_  u_ノ,ノ
     /`  ̄ ̄└┴┘ ̄ ̄\"
    / .l   77      ヽ ___ 〉、
    | l   docomo  /】【 \〉
783名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:04:56.84 ID:U5fAeoFd0
こんな高給取りベテランどこも獲らんよw
契約まっとうしなさい
784名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:05:41.97 ID:l15/DCYw0
移籍金考えるとまあ取らんわな
移籍金がほぼゼロならどっか取るんじゃない
785名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:05:54.08 ID:a6A6Kmme0
J2のほかのチームは代表2人残ると
観客動員上がるので嬉しいだろうが
どこでも注目されてさらに天狗モードに
786名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:07:50.09 ID:m2tFZLQ+O
>>781
それでいいと思うし仕方ないと思う
787名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:10:29.53 ID:hwf3snUw0
日本代表専属になれよ
788名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:11:02.75 ID:qe8rIEZ70
思いがある。ただ残るつもりはない。
789名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:12:13.73 ID:V1lNGDBXO
中東行きか
790名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:13:29.32 ID:95/jWQtZ0
まぁ代表ももうじき終わりだし、海外移籍も無理だからJ2でいいんじゃね
791名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:16:13.39 ID:6agCEXQ10
ガンバがJ2のチームに負けると思わんけどな。京都?ちば?ぷっw
792名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:16:42.71 ID:eFb8yxeF0
Aリーグから誘いないのかな?
行ったら昔ACLで対戦したチームのサポとか喜びそうだけど
793名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:18:30.45 ID:H8WPcvCm0
>>791
ザル守備チームはJ2でやってくの辛いぞw
794名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:21:00.68 ID:kf3SDRvWO
遠藤切るなら最終予選もめどがたった今が最適かもしれん
795名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:23:40.38 ID:+0kFGSWL0
まあ今のメンバーがほとんど残るなら、一年で帰ってくるでしょ
来年はジェフと昇格希望
796名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:26:03.31 ID:dwNGuTl50
>>793
でも天皇杯とかみてもガンバの攻撃に対処できるチーム無いんだよな
797名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:33:04.42 ID:H8WPcvCm0
>>796
レアンドロの去就次第だと思う。
798名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:34:18.83 ID:mkuOhtPQ0
あの口開いた2番とスーパーGKがいる限り、JFLでも結構点取れそうな
799名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:46:22.53 ID:a6A6Kmme0
レアンドロは夏まではいるんだろう
そこでレンタル延長の3億追加つぎ込めるかな?
さすがにきついわな スタジアム資金崩すなら余裕だが
800名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:50:35.85 ID:3ydepyBl0
>>796
残念だがもう昔のガンバじゃないよ
801名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:52:08.02 ID:PF4hO7p50
>>796
ははは
802名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:56:33.19 ID:/JQsuG1h0
レアンドロとか家長とかの危なくなってからの緊急補強組って残んの?
803名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:16:35.39 ID:H9zMLF6K0
レアンドロと岩下抜けたらまともなサッカーすらできない
できる事なら遠藤今野の分でレアンドロ岩下を買い取りたいところだろうな
健太が来るなら反ゴトビの岩下も脚でやりたいと思うかもしれないが
何か結局どっちも赤とかに取られたりしそう。岩下は赤っぽい顔してるし
804名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:27:55.18 ID:ShFmGeU70
17位だろ
J2で相当苦しむわ
805名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:38:02.08 ID:DNSmu8csO
チェゼーナ来い!
806名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:43:46.99 ID:9TCGaMiui
遠藤と今野は代表専属でOK
ガンバフロントは2人を協会に引き取って貰え。
807名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:44:37.20 ID:qQOgMM75O
>>804
今期リーグ最多得点だけどな
808名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:46:03.78 ID:rrvxZB4+0
中国から話なかったっけ
ドログバとの対戦を見てみたい
809名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:47:48.74 ID:o34VZYQcO
寿人と比べるとリーダーシップが薄い
こりゃガンバ二部永住もあるな
810名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:48:39.24 ID:avg9IFSc0
>>807
得点源のレアンドロは6月にはいなくなるからな
それまで飼い続けられるのかはパナ次第なんだろうが
811名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:51:29.13 ID:g0LZjqxo0
なんでガンバほど規模も名声もあるクラブが藤ヶ谷とか家長使うんだろう。

そこが理解できん。
812名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:58:25.74 ID:uf3/gT0v0
>>811
名声ってここ数年だけだろうよw
813名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:00:07.04 ID:AbIXBbEe0
遠藤はガンバから出るべき
サポにも遠藤への愛が感じられないし
J2で試合数多くなれば代表との両立なんて無理だろう
そこまでガンバへの責任感じなくても良い
十分に貢献してきたと思うよ。
814名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:10:24.66 ID:2BXl+MWz0
責任があるなら移籍して、移籍金と高額年俸の分をガンバに残すべきだよな。
代表で使って貰ったお陰で、中国や中東で買ってくれるチームあるんだし。
年で高額年棒て、チームを1から作り直すのに一番邪魔だからな。J2で収入
が激減するチームに迷惑を掛けるなよ。
815名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:12:53.30 ID:6pCXmMGA0
本当に長崎で遠藤が見られるの?
816名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:13:11.99 ID:avg9IFSc0
>>814
移籍金を払ってまで欲しくないんですが…
ってのがほとんどのクラブの本音じゃね
817名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:16:28.98 ID:oJnSPLLd0
>>814
本当にガンバサポ?
そんなものより10年間で多くのものを貰ったからそんなこと全く思わんな
818名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:23:02.95 ID:H9zMLF6K0
仮に移籍金フリーだとしても4〜5000万なら書い手もあるだろうが
今さら1億で遠藤を雇おうと思うJ1クラブは無いだろう
プライドを捨てて中国か中東に行ってついでに代表も卒業してあげる事が
今後の脚と日本代表にとってはベストだろうね
819名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:23:23.59 ID:tmAcVUd80
来年は3位になってプレーオフ楽しませてくれ
820名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:32:03.64 ID:IBLBbkAuO
日本代表はもういいよ
高橋秀人に柴咲もいるし
お疲れ様でした
821名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:32:46.08 ID:D+dU/rVG0
名古屋か浦和あたりが買うんじゃない
822名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:35:40.94 ID:OwX03Nn90
      死神
プレミア ロシア ブンデス
    J2  ブンデス
セリエ       ブンデス
   プレミア J2
     ベルギー
823名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:38:10.94 ID:r/1yKpozO
>>821
守備の弱いチラシ屋なら田口がいるから。
守備は遠藤よりマシ。
824名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:39:23.06 ID:WHHUnvBU0
クラブの財政、代表への影響、本人の年齢
もろもろ考えて遠藤も今野もJ1クラブに移籍した方がいい
825名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:43:02.46 ID:9TCGaMiui
ガンバフロントも一身されるから遠藤と今野のクラブ内での立場はかなり微妙になるわな。
日本代表の不動のレギュラーが降格を阻止出来なかったのだから。
2人は浪人覚悟で出て行った方が精神的に楽でしょう。
826名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:55:46.60 ID:BgqbM3ff0
遠藤がなんと言おうがフロントが放出しないなら駄目すぎだろw
アンタッチャブルな選手はいるだろうがそれは未来の屋台骨の若手であってベテランじゃないはず
827名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:59:29.79 ID:H8WPcvCm0
>>825
ガンバはフロント入れ替えたところで、JSPを切れなきゃ変わらない。
828名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:40:05.87 ID:CCBuaWxk0
残留なんか明言して無いでしょ
移籍金が発生するんで、獲ってくれる所がなければ残るって言ってる
だから獲る所があれば移籍だろ
遠藤は名古屋に来い
829名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:42:48.10 ID:0vSzRvGr0
>>803
岩下なんて欲しがるのはガンバだけだよw
830名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:51:16.91 ID:cZTmBDTS0
日本代表は捨てるか。そうか。
831名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:53:49.87 ID:8LXCJxaA0
代表は辞退しろよ二部リーガー
832名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:56:26.87 ID:ff66hkI3O
出場記録も作ったしもう代表はええやろ
強豪国相手だと消えるJ2レベルのオジサンは必要無い
833名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:58:37.69 ID:9AKMI+jH0
思いはあるけど移籍します
834名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:05:19.62 ID:S3RXKbWR0
ヤットさん好きしたらええ
835名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:07:40.77 ID:JOUjO3v60
代表から引退して集中しろ
836名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:08:41.03 ID:Ybk0DFX20
国内他クラブではもう遠藤の年俸払えるクラブはないし、
海外でも欧州の主要リーグではもうどこも手を挙げないんじゃないか?

トルコか中東は手を挙げるだろう
837名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:24:01.63 ID:rHYWSUts0
どれだけ引き抜きたくても本来無理な所を今なら金さえ出せば手に入るぞ
三木谷どうだ。
あ、神戸もJ2か
838名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:26:23.15 ID:Hwil0+/I0
遠藤の糞タックルってたまに炸裂するけど
それで誰かを大怪我さしたり、自身が退場したりもしてないので
ヤケクソに見えて、それなりにクレバーにやってるつもりなんだろな
839名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:28:28.07 ID:UwRm1Z+jO
年俸1億超えの2部の選手て凄すぎ。
840名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:31:15.07 ID:ydtJ7Maf0
代表のことを考えると、J1のどこかに移籍して欲しいけれどな。
841名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:33:27.75 ID:bBDkqIx40
なぜかヴィッセルに移籍
842名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:35:41.85 ID:Wt4aIohsO
小野も浦和が降格した時色々とオファーあったけど残留したのだよね
843名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:36:24.14 ID:CCBuaWxk0
>>836
名古屋は闘莉王に1億5千万払ってるし、ピクシーにも1億5千万払ってる
楢崎にも1億近く払ってるし玉田も減額前は8千万ぐらい
言っとくけどガンバの人件費ってリーグで下のほうだよ
844名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:40:10.13 ID:RXQw5KWN0
日本くらいだろ二部落ちのチームに留まらないといけないみたいな
暗黙のルールあるの。もし遠藤と今野がガンバにとどまるんなら
代表からはずして欲しいわ。
それでブンデス名門のシャルケ内田とレバークーゼンの細貝の
ダブルボランチにしてほしい。控えは柴崎、高橋、扇原。
長谷部は攻撃MFに。
845名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:41:05.42 ID:nDN35W36O
>>822
J1がいない。変な代表だなぁ
846名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:41:27.30 ID:flak8r5G0
子どものことを考えたらセレッソ移籍が濃厚だな。
ってか、関西にJチーム少ないな。
鳥取や佐賀でも作れるんだからもっと作ったらいいのに。
847名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:43:49.41 ID:8LXCJxaA0
遠藤外すいい機会だな
とっとと外して欲しい
848名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:51:16.89 ID:L1z51jHw0
J2落ち+親会社の経営不振で大粛清が必須だわな。
高年俸選手が切られるのは仕方ないが、功労者だからせめて
自分から出て行ったってしてあげたほうがいいんじゃね?
849名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:52:43.23 ID:mrEDz0q90
>>554
今野内田いないとイマイチなイメージなんだが
850名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:59:22.40 ID:wVSlKOloO
>>844
デルピエロ
851名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:12:31.27 ID:S73hiATj0
遠藤と今野が残ったとして、来年のコンフィデの期間はどうするんだ?
J2は代表と関係なく試合するだろうから、その間の穴埋めが必須のはず。
去年の瓦斯はコパ・アメリカの期間に今野が抜けるのを想定して
現役豪州代表DFを補強してたが、ガンバはどうするのか…。

まあ実際には東日本大震災でコパ・アメリカは辞退になったし、
豪州代表DFのジェイド・ノースさんはまったく役に立たなかったが。
852名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:18:06.48 ID:QaWsFeOD0
普通にド戦犯だったと思うが
今季はトップ下とかで使ったりしてたけど無理無理
絶対ミドルシュート打たないし縦にも行かないからペナ外あたりで持たれても怖くもなんともない
853名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:31:29.74 ID:GIotv6AK0
>>851 ノースはさっぽこでも役立たずだったから比較にはならん
854名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:32:26.12 ID:PF4hO7p50
>>851
そんなことよりレアンドロがいなくなった後のこと心配した方がいい気がする
855名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:44:19.69 ID:55VPqsQt0
遠藤より守備陣は全員残れよ
856名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:30:12.48 ID:UM8N8PMU0
年齢的にJ2はきつい。
J1にレンタルでいいだろ。
ガンバ1年で復帰なら、レンタルバックで。
それくらいチームもサポも理解してやれ。
857名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:40:52.21 ID:8y+h7g+K0
ガンバサポはまずこれでも見て気持ちを落ち着かせろや
http://netabako.jp/neta/340637
858名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:41:01.76 ID:Q6fYsUIg0
1年でいいから海外でプレーしているヤットさんが見たい
859名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:47:14.51 ID:flak8r5G0
残留したのも田舎だし昇格してくるとこも田舎だし。
余計に地方色が濃くなって税リーグとか揶揄されるんだろうなあ。
860名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:29:34.95 ID:BRTpOfRn0
>>859
今日の朝日新聞とかでも「今のJリーグにはビッグクラブが必要」と書いてたしなあ
「実力伯仲だと徐々に飽きられてくる」とも。
結局は大企業中心主義ってことだと思うけどね。
861名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:30:18.18 ID:CBsddQwc0
中国かロシアリーグのクラブに移籍フラグが立ったな
862名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:35:13.23 ID:etX/gQE30
>>846
セレッソにそんな金があると思うか?w
倉田にはオファー出してるようだし、若くて安い方を取るでしょ。

遠藤は移籍するとしたら大宮、名古屋あたりじゃないかな。金銭的に。
863名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:36:16.59 ID:4+1+/oWO0
>>845
志村!死神!死神!
864名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:40:50.07 ID:0ARyNEhR0
得点王の佐藤さえJリーガーというので代表に呼ばれないのに
J2の人間なんてザッケが好むわけない。
865名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:47:17.13 ID:sWtjrPO00
自分の戦略に合う駒なら実績なんて関係ない
新戦力にチームのルールを脳へ身体へ覚えさせて
チームにフィットさせる手間をかけると思えない
866名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:48:39.95 ID:HFtzVxK60
うーむ果たして良いことなのか悪いことなのか・・・資金的な意味で

J2降格のG大阪、今野や明神ら主力が残留の意向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121202-00000547-san-socc
867名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:56:44.67 ID:MZiqJChC0
前田の「死神の力」は東原亜希譲りだったのか…

【サッカー】前田(磐田)、クリスマス会で東原亜希の用意したプレゼントが当たる→翌年から“降格記録”開始
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1343861550/l50
868名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:24:51.46 ID:qy1sjJ2TO
降格決定直後の残留宣言なんかあてになるか
869名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:33:10.07 ID:k0KJ3zCC0
>>843
選手の総年俸は3、4位らしいが。
870名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:36:20.73 ID:U019RYYvO
このインタビューの後って、
契約金が発生するのでとってくれる所が云々だから白紙って続いてたよね?
871名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:45:13.89 ID:ztoIg3a00
>>481
ちょっとまえのユベントスかよw
872名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:50:31.17 ID:9jYa55m9O
>>481>>871
2年前に東ガスが降格したときが近かったか。
昨年のJ2はいわゆる「蝗」さんが大量に来たとも言われてるw
873名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:24:25.95 ID:DJ2XXY/s0
>>872
各地方の名産楽しみにして金使う傾向のある東京サポが行くのを期待して
特別に動員祭りや名産物フェア的なものをやってくれたとこが多かったらしい。
FC東京はホーム動員多くて、アウェー動員はJ1では並みの方だけど、
それでもそういう歓待があったから、ガンバも当然そうなると思う。
東京サポで〜市のホテルが埋まったとか地元ニュースになってたらしいから、
遠藤が来るのも凄く喜ばれそう。
874名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:26:56.93 ID:Du2eplmu0
東京サポがスタメシにいちいち歓喜するのは味スタ食糧事情があまりに酷いから
旅行でケンタやマック食わされるようなもの
875名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:36:18.19 ID:vtFC0v1o0
>>874
京都は行ってもうれしなかったやろな…
876名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:25:51.04 ID:ul8CxJjB0
J2落ちって経営的にはどうなの?

どれくらい収益下がるものなの?

入場料収入は?
877名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:13:04.28 ID:rVdpq+s80
遠藤心臓さんよ、モンテディオに来い。
878名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:48:42.10 ID:9O0D5sWc0
>>876
クラブによって違うから細かいことは言えないけど、
だいたい全て 2/3 ぐらいになる。
ただしそれは降格一年目だけで、二年目からは予算が更に減額される事多し。

J2ではメディアの露出も限りなくゼロに近づくから、客もじわじわと減っていき・・・
それが三年を超えると、もう昇格できないのが普通になってしまう・・・
879名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:54:07.57 ID:XYxNSeOY0
最初は残るといっても、判らないもんだよw

オフサイになったがライン駆け引きして裏取ってヘッド決めたのとか
やっぱ攻撃の選手だなあ、後半鬼のようにプレス掛けてた必死さの半分家長に分けて欲しい
880名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:32:25.10 ID:5Vd9jceC0
ざ、ざ、ざ、ざんまぁwwwwでwwwすwwwwぞwwwww
881名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:54:45.60 ID:MYbrHY5C0
>>879
最後になってようやくだし、そんなだから下手だし。
882名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:12:08.42 ID:Ri0ndWSJ0
>>842
まあそのせいで海外に行くのが遅れたりで
結局メリットなんて無かったけど
883名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:13:33.36 ID:L/3aAkuj0
J1では全てお断り
884名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:24:46.68 ID:YjPLiZI60
こんなポンコツに一億超払う酔狂なクラブないだろ
885名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:27:32.90 ID:MynbV7QC0
>>884
田中達也に(今季まで)8000万払ってたクラブなら知ってる
886名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:01:01.75 ID:OVO8CmFH0
代表的には今野と遠藤抜きでバックアップに経験積ませられるからいいけどね
特に遠藤のポジ
887名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:44:02.85 ID:MynbV7QC0
>>886
南アフリカ後から「ポスト遠藤」を求められていたけど、
2年経っても今の現状・・・
888名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:08:26.15 ID:9A5O15Oi0
>>879
磐田戦で俺が見た遠藤とはどうやら別人のようだな
ヘッドのシーンはボールがこぼれてもう一度クロスがあがってくるのわかってるのに
遠藤が相手DFラインの修正に合わせて動き直すのを怠ったからオフサイドになった
後半の必死なプレスっつーのも、どれだけブ厚い眼鏡かけて遠藤見てるんだって話だ
ついでに言うと1失点目の3割は遠藤の責任
889名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:10:36.75 ID:EW3xIYPPO
代表は辞退?
890名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:14:53.83 ID:XF5oizp30
脚的には移籍してくれた方がいいでしょ。
若手に切り替えるチャンスなのに。
来シーズン1年で若手主体のチームを作りこんで
2年後J1で勝負する準備をした方が懸命だと思うが。
891名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:16:16.01 ID:b8zPo7Bc0
>>5
ガチャかっこいいじゃんw
892名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:18:25.54 ID:xJucM8Mq0
代表から遠藤を外すいい機会だね
守備で足引っ張りまくりだし俊さんのように直前でゴタゴタするのはもう勘弁
893名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:21:39.13 ID:wbg0uuZo0
遠藤はもう代表はいいだろ
J2相手に無双していればいい
お疲れ
894名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:33:05.43 ID:9A5O15Oi0
J2で無双できるとも思えんがな
二部に落ちたチームを二度捨てるって事になると日本人の感覚からして批判もあるだろうが
中国とかが買ってくれる方がどう考えても脚としては助かるだろうね
ベテランとしてピッチ外でもチームに貢献できるならともかく控えに置くと一瞬で腐るしな
895ミーヤ:2012/12/03(月) 16:39:16.89 ID:9sS8akMJ0
>>862
こんなブサイク、アマチュア契約でも要らないわ

美園の方が似合ってるんじゃない?
896名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:22:56.63 ID:Xq4cwnMxO
億単位の報酬をもらっておいて成果が散々であれば当然リストラの対象か責任を取って辞任もしくは報酬返上が常識


2年連続で7000億円もの赤字を出して、存続すら危うい会社がスポンサーなら株主もリストラされた五万人もの社員も納得がいかないだろう
897名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:27:39.76 ID:G3R6JxDIO
まあ東京みたいに下で圧勝してJ1に戻るだろ
898名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 00:57:51.57 ID:D9/MToW20
ここでまさかのスキンヘッド
899名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 01:35:00.16 ID:beA4a/e/0
大宮が遠藤獲るなら2年後だろ
900名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 01:52:00.62 ID:TjC04zUAO
J2だと遠藤老害化するんじゃね
中盤なんてないような糞サッカー相手だし、ザル守備強化しないと気がついたら失点してるでw
J2相手ならパスだせるボランチより、フィジカル馬鹿のが役に立つだろ
901名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:42:36.90 ID:KhcwZqPF0
正直これを機会に遠藤は代表レギュラーから外した方がいいだろ。
国内でアジア相手にやるならいいが、世界相手にやるとなると
守備の悪いところが目立つ。攻めあがっても切り替えのスピードが遅いし、
細貝のような選手に変えるべきだな。
902名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:06:27.34 ID:e0piv0Gb0
>>866
せっかくJ2にこれたのに
降格の原因の膿をだせずに次世代を担うメンバーの台頭も許さないってか
ろくでもないクラブだな
903名無しさん@恐縮です
中盤で代わったの寺田くらいだもんな