【サッカー】J1第34節 ガンバと神戸がJ2降格! 新潟崖っぷちから生還、セレッソも安堵… 浦和3位で再びアジアの舞台へ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
 鹿島 2−0 柏  [カシマ 19141人]
1-0 大迫 勇也(前41分)  2-0 大迫 勇也(後23分)
■ 鹿島、レナトがイエロー2枚目で退場(後41分)
■ 柏、レアンドロ・ドミンゲスがイエロー2枚目で退場(後44分)

 浦和 2−0 名古屋  [埼玉 51879人]
1-0 柏木 陽介(前23分)  2-0 槙野 智章(後14分)

 FC東京 6−2 仙台  [味スタ 30944人]
1-0 ルーカス(前8分)  2-0 ルーカス(前17分)  2-1 赤嶺 真吾(前35分)
3-1 チャン ヒョンス(後4分)  4-1 渡邉 千真(後11分)  5-1 ネマニャ ヴチチェヴィッチ(後37分)
6-1 ネマニャ ヴチチェヴィッチ(後47分)  6-2 武藤 雄樹(後50分)

 横浜M 1−0 鳥栖  [日産ス 26642人]
1-0 中村 俊輔(後8分)

 新潟 4−1 札幌  [東北電ス 28055人]
1-0 坪内 秀介(前8分)  2-0 ブルーノ ロペス(前43分)  2-1 榊 翔太(後8分)
3-1 アラン ミネイロ(後26分)  4-1 ブルーノ ロペス(後35分)

 清水 0−0 大宮  [アウスタ 14729人]

 磐田 2−1 G大阪  [ヤマハ 14389人]
1-0 前田 遼一(前5分)  1-1 倉田 秋(後8分)  2-1 小林 裕紀(後40分)

 C大阪 2−2 川崎  [長居 18487人]
0-1 中村 憲剛(前17分)  1-1 横山 知伸(後18分)
1-2 小林 悠(後39分)  2-2 横山 知伸(後50分)

 神戸 0−1 広島  [ホームズ 22224人]
0-1 森崎 浩司(後7分)PK

Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j1/34
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/jleague

★1が立った時刻 2012/12/01(土) 17:26:50.94
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354352920/
2名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:51:47.57 ID:r2Y+W/gs0
ガンバみっともねえよ、まじみっともねえ
3名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:52:23.51 ID:MKXzHobUO
来年のJ2は関西が3枠根こそぎ持っていくし
再来年はセレッソが優勝や

関西なめたらあかんで
4名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:52:31.54 ID:3LMORXpu0
ガンバのオフサイドはどう見たって誤審だろうが。

あれがなければガンバは残留していた。
5名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:52:40.12 ID:BXHZu4oV0
今日も負けた
6名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:53:09.54 ID:OLarWUZo0
ガンバは負けたらいかんわ
7名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:53:10.13 ID:bXfRm1ky0
>>4
引き分けでも降格ですが
8名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:53:15.75 ID:/dG9++Iv0
神戸
G大阪
札幌
京都
横浜FC
千葉
東京V
岡山
北九州
山形
栃木
松本
水戸
熊本
徳島
愛媛
群馬
福岡
富山
鳥取
岐阜
長崎
9名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:53:22.90 ID:T3t1qMFh0
ガンバサポ歯出てる奴多すぎwwwwww

泣く時くらい口閉じろやwwwwwwwww

ブサイク癌歯wwwwwwwwwwwwwwwwwww






ブザマすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:53:35.91 ID:ZbH4x+wq0
ロペス(&セホーン)を連れてきた人間は責任とるべき
11名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:53:36.63 ID:b8KsSFsc0
西野監督と藤ヶ谷は一緒に使わんとダメということですね
12名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:53:40.22 ID:FAf2+4Sn0
来年3位フィニッシュでPOで6位のチームにボコボコにされる展開が見たい
13名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:53:49.82 ID:Lf2YrEEX0
あれだけジュビロがミスしてくれたのに
14名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:54:14.55 ID:VmHJXKcNP
京都
大阪
神戸

J2三都物語w
15名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:54:22.14 ID:z5CpYBeL0
こっちの大阪は潰してもいいんじゃないのか
16名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:54:25.61 ID:8wmossjl0
パナソニックが金ないしセレッソと合併してセンバ大阪でええわ
17名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:54:30.13 ID:IF63E4dc0
弱い方の大阪ともっと弱い方の大阪
18名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:54:38.58 ID:sEW54ajO0
夜はコンフェデの抽選貝もあるし今日は最高やで!
19名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:54:44.64 ID:NJNKrnKu0
めしうま
2度とJ1で見たくないチームとサポ
20名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:54:48.69 ID:k9L8pU4g0
ゴール前にガヤさんいるのに両サイドが同時に上がったらいかんがな
21名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:54:53.27 ID:nvMiSFoe0
関西バイバイwww
22名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:54:59.35 ID:O1T/iO8l0
現役の代表選手って伊野波と今野と遠藤だけ?
この人たちは来季も代表に選ばれるの?
23名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:55:03.18 ID:S7jMGfoh0
24名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:55:03.12 ID:5c5lvkh30
イチロー画像ないの?
25名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:55:07.85 ID:sEW54ajO0
>>17
中阪と小阪
26名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:55:09.67 ID:ocNXysHY0
ジュビロ磐田 2−1 ガンバ大阪 J2降格試合 速報ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=QyVBTjEIFgY
27名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:55:09.98 ID:yLMaiM1e0
鳥栖鞠戦のPK取り消しにJの僅かな良心を見た
あれPKなってたらGKは出るなってことになる
28名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:55:17.87 ID:pRGYS70D0
>>14
JRのCMとタイアップしてJ2を盛り上げるべき
29名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:55:20.05 ID:SQIYTGt00
●J1オリジナル10で降格経験ないチーム
鹿島、横浜FM、清水、名古屋

●J1昇格後1度もJ2に降格した事のないチーム
大宮、磐田、新潟(※鳥栖は昇格1年目なので除外)
30名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:55:23.94 ID:EYQrvEEs0
BSで新潟やるやんけ
31名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:55:29.74 ID:YDdLVAoW0
>>14
ほんとだJTBがなにか仕掛けるかな
32名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:55:31.53 ID:dSSH53Il0
弱いほうの大阪は代表辞退してくれないかな。
そっちのほうが強化になるから
33名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:55:34.39 ID:n8FYxbFH0
ガンバは社長と前強化本部長を追放するところから始めようかw
34名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:55:36.32 ID:Lf2YrEEX0
ガンバのパワープレーは何の意味もなかった
35名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:55:44.36 ID:qKoSVHyw0
セホ呂比の4冠宣言
遠藤の誰が監督でも優勝する宣言
36名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:55:45.81 ID:d4z0eQSD0
1失点目が今季の象徴だな。序盤とロスタイムであんなんばっかじゃそりゃ落ちるよ
37名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:55:46.78 ID:z5CpYBeL0
もう桜の季節に逢えないのね(´・ω・`)
38名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:55:54.67 ID:iz+xJnB90
大久保ざまあでメシがウマイ
39名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:55:55.53 ID:Kh3usjSP0
ぎゃぴぃいいいいいいいい?!
い、入れ替え戦ないのか!
どうすんだよ、代表の主力二人もいんだぞ・・・・。
それにしも、神戸はイケメン多いな・・・・・・ひゃっほうぃいいいいいいい♪
40名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:55:57.48 ID:ByTWOaJ70
2013年3月某日

J2開幕戦 「ガンバ大阪 vs Vファーレン長崎」(16:00 万博)
41名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:56:04.34 ID:xWA5mR5B0
>>10
監督資格のないロペスなんかにやらせようとしたのかサポは説明責任求めるべきだな
42名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:56:07.67 ID:8E/iTRuP0
ポストに嫌われたり二連続で跳ね返されたり
今日のガンバは完全に勝ちに見放されてたと思う
いやーガンバが降格する瞬間見れてスッキリしたわw
43名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:56:21.68 ID:YDdLVAoW0
>>30
実況がおもしろいらしいw
楽しみ
44名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:56:23.61 ID:S4d7n8wFO
前田の呪いか、今野の降格力なのか…
45名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:56:27.16 ID:G7p1tqoi0
>>16
船場大阪か
46名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:56:44.89 ID:z5CpYBeL0
クルピなら遠藤をベンチ外にしているだろうね
47名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:56:49.67 ID:NFycuNZ+0
前田は死神
今野は疫病神
48名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:56:51.29 ID:YzFbp264O
とりあえずロスタイムは4分ねみたいな風潮はやめて欲しい
磐田の試合は2分ぐらいが妥当だろ
しかも4分過ぎてもなかなか終わらんし
49名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:56:52.02 ID:Lf2YrEEX0
遠藤にしても年齢は重ねるわけで
同じメンバーが長すぎると厳しいだろう
50名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:56:54.67 ID:MxMt1Fa00
シャープ
SONY
サムスン

世界一になった家電メーカーは落ちぶれる
51名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:56:57.90 ID:BitXlWZfP
>>8
1京都
2栃木

3G大阪
4神戸
5岡山
6愛媛
7千葉
52名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:56:58.28 ID:9OQm7y330
遠藤中国行き待ったなし!
53名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:57:02.68 ID:6+ftw9JU0
>>10
意味分かんないくらい入れ込んでたよな
54名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:57:04.02 ID:igCCh0yy0
2008年の時は世界3位いいえCWC3位ですって言っていたのに
その4年後に降格するとは夢にも思わなかっただろうな
55名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:57:13.04 ID:If3gEemR0
https://pbs.twimg.com/media/A9BM8lECYAAvmnf.jpg:large
ガンバサポ看板を壊したらしい
56名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:57:16.33 ID:0EBh5kCf0
いやぁ実に興味深いリーグ、シーズンだったねぇ

・残留争いすると目されてた広島がリーグ初優勝
・J1最小規模の予算で降格候補筆頭だった鳥栖がまさかの大躍進
・ガンバがシーズン序盤から低迷して結局そのまま降格
・同じく強豪の鹿島も結局下位安定
・今年は一味違うぞと上位進出も予想された神戸がひっそり降格
・監督切るのは時間の問題と思われるほどグダグダだったマリノスが気がつけば4位フィニッシュ
・昨シーズンやっとの思いで残留した浦和が上位安定でACL枠確保
57名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:57:20.66 ID:KpF4iKnL0
このままの規模で2チームが落ちてきたら他のチームはたまらんでしょ
人件費的には犬、麿どころじゃないメガクラブだし。
58名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:57:21.89 ID:iLR0JlWj0
59名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:57:41.13 ID:D+I+HArc0
     ,-イ^i^iヽ、
    .{ ヽ'-'''' }
     ト--.-.イ´
     |`ー-ヘ
     |    .',
     ',    .{
     .{    ',
     ',    ',
60名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:57:42.98 ID:sP1N978s0
後半のガンバは攻めまくってたけど
一点取った後は放り込み→跳ね返しの連続で
あんまり点取る気配を感じなかった

そのうちカウンターで角度ないとこぶち抜かれるし
61名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:57:53.16 ID:lmyvX5s/0
槙野の契約ってどうなってんのかな
ケルンに戻るのが既定路線?
62名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:58:02.25 ID:0fvcl9sJ0
前田の初ゴールと東原亜紀のデスブログどっちが強い?
63名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:58:03.06 ID:Fj6MBghZ0
>>44
むしろ両方がかけ合わさって無限大の降格力が…。
64名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:58:14.78 ID:UmmpiGCF0
おまえら、このシーン見た?

後半35分。ガンバからみて左サイドをえぐった藤春からのパスがゴール真正面にいた家永にとおる。
胸でトラップしてそのままシュート。しかし、ジュビロの宮崎が体をはって防ぐ。
そのこぼれ球がさらに佐々木の前に。ノーマーク。宮崎は動けない。シュートコースも開いている。入れれば勝ち越し。
渾身の力を入れてシュートを打つ。しかし、そこに一人の男が飛び込んできた。ジュビロのキャプテン、山田だった。
65名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:58:25.83 ID:kSw/vFRZO
オフが楽しみだな
補強して一年復帰を目指すか相応の戦力で千葉化するか

パナとか新スタとか色々問題山積みやでw
66名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:58:28.67 ID:sEW54ajO0
日本を代表する1トップは神通力も使えるらしいと聞く・・・
67 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/12/01(土) 18:58:30.16 ID:???0
野澤と伊野波とタシーロはどうなるの?
68名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:58:32.21 ID:MF9EkASE0
スレ速すぎ
69名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:58:33.55 ID:+8vZoV2t0
ガンバ、来年こそは残留しろ!!
70名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:58:43.64 ID:2YT2d7Vp0
ガンバサポのみなさん、
新潟ですが一緒に残留決めたかったです。
本当に悔しいです。J1とJ2じゃ天と地ぐらい違いますし。
またいつでも胸を貸しますので頑張ってください。
諦めたらそこでゲームセットですよ。
まずはサポートする態度から改めた方が良いかもしれないです。
グラサンかけて応援とかガンバサポぐらいですよ?
71名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:58:57.51 ID:xWA5mR5B0
>>57
J1昇格狙ってる所そうかも知れんけど他に所はガンバ遠征組のお陰で動員数伸びるかもしれないから喜んでんじゃね
72名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:59:01.07 ID:igCCh0yy0
>>61
試合後のセレモニーで浦和に残る宣言を本人はしてた
73名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:59:03.41 ID:U9j9x6y60
新三強宣言とはなんだったのか
74名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:59:04.49 ID:PE1XsNQd0
>>61
浦和残留が報道されてる
あと本人がヒロインで残留言ってた
75名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:59:07.17 ID:YDdLVAoW0
>>55
プロレスラー10人は意味なかったか
76名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:59:15.70 ID:Pdsbva5O0
>>50
は?
77名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:59:19.36 ID:G9g2094c0
これはアルビが凄すぎるだろ
78名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:59:22.41 ID:nmpudFNm0
健太がガンバは良いときは攻撃のリズム云々〜言ってたけど
あれって遠回しに中盤の駄目具合をディスってたんだな
79名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:59:24.64 ID:pcdLKoJn0
ザル守備のつけがまわってきたなw
80名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:59:26.37 ID:Ua73uuty0
2005 優勝 西野
2006 3位  西野
2007 3位  西野
2008 8位  西野
2009 3位  西野
2010 2位  西野
2011 3位  西野
2012 降格 セホーン→松波
81名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:59:37.89 ID:sP1N978s0
>>64
たぶんスポーツニュースのハイライトはこの場面になると思う
82名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:59:40.08 ID:yuJjDxxz0
ベン、J2の試合のある日曜日は仕事があるから
来年は違うチーム応援するのか
83名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:59:41.42 ID:feRkOals0
jリーグで7スレ目ってサッカー人気すごいな。
84名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:59:48.52 ID:grRjPBrX0
ジュビロは前の方の山田、松浦なんか若いのにいい選手だな
85名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:59:50.25 ID:o+vJnsg40
>>77

15%に食いついたんだから、確かにすごい
86名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:59:50.69 ID:tysgckhY0
>>43
解説が面白かったのはスカパーの放送分
87名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:59:55.35 ID:z5CpYBeL0
大阪がすっきりした
88名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:00:01.03 ID:jM1gjURf0
>>56
まさにジェットコースターのような1年だったね(グッタリ
89名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:00:07.54 ID:RfyOngUO0
三木谷 「楽天スーパーSALEが本日24時からスタートです!」
90名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:00:07.63 ID:uD2MOd7X0
小川はうちに来てもいいんだぜ?
91名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:00:08.58 ID:EMnofwXe0
遠藤、家長→海外
明神→徳島
今野→仙台
倉田→桜
伊野波→広島
大久保→横浜

出てくのはこれぐらいで後は残留だと思う
92名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:00:11.07 ID:eIlUpvEZ0
新潟-札幌の解説者がおもいっきり新潟よりなのが違和感
93名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:00:20.46 ID:KVHe5JfW0
まあこうなるわな
94名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:00:24.36 ID:ByTWOaJ70
>>80
この推移からJ2降格とか普通はおかしいわなw
95名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:00:31.31 ID:SrCT54Ee0
BSで新潟戦はじまる
96名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:00:31.35 ID:jM1gjURf0
>>69
来年残留できなかったら大問題ですよ…
97名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:00:31.49 ID:Je6L4N+g0
870 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 07:47:21.36 ID:mle6TK7iO [1/6]
ジンクスは公になると終わるという説がある
つまり前田も

71 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/10/29(月) 14:24:44.97 ID:a2CAJIhO
ガンバは腐っても名門だぞ?
最終的には余裕で残留するでしょ

脚サポは他サポになり済ましてこんなこと言ってましたww
98名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:00:34.78 ID:3ePtgpag0
>>34
ガンバなんかああいうプレーをそもそもやり慣れてないのに無意味どころか逆効果だと思ってみてた
名古屋とかならわかるけど、基本日本には向いてない戦術だと思う
99名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:00:36.75 ID:Kh3usjSP0
どこも、よくわからん横文字のチーム名つけるなか、ガンバは異色でj発足当時からすきだったんだがな・・・。
これにこりずに、広島のくまの子魂をみならって、文字通りガンバってほしい。
・・・・・・・くっぷぷっ・・・・ガンバって・・・くぷぷぅ・・・。
100名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:00:42.17 ID:omo1vAAp0
>>61
レンタル延長でしょ
ケルンは使う気ないし、売れないし、元々移籍金払って取ったわけでもないし
101名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:00:42.33 ID:/g/iW7Dg0
今ちゃんとちくん
の新旧ガンバDF対決が来季J2で乞うご期待!

※チームに残ればの話だけど
102名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:00:46.00 ID:zlJsseIW0
ガンバ、なんで松波を使い続けたわけ?
結局最初から最後まで低迷したまんまやったやん

アホくさ
103名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:00:48.23 ID:KpF4iKnL0
ちょっと気になったけど "sala"って飯田産業と関係あるのか?
104名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:00:53.27 ID:ryjtlGLxO
親会社のパナソニックは降格して予算を削れから喜んでるだろ
多分予算がないから遠藤は移籍するしかない
105名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:00:54.44 ID:u+DM6Uyt0
106名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:01:00.31 ID:9RZeobrf0
新潟の残留力すげーな
107名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:01:04.72 ID:o2nwc9Sd0
ジュビロありがとうとかジュビロは神とか言ってるけどさ、浦和が残留争いしてたときに
浦和に勝ち点3プレゼントして甲府をボコッた時は、ボロクソに叩いてなかった?
ジュビロ死ね、潰れろ、恥さらしみたいな感じで
108名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:01:06.47 ID:Je6L4N+g0
>>92
新潟が点入った時「よっしゃー!」とか言ってたしな
109名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:01:10.17 ID:0+VPB2uV0
>>61
ACL出場権獲得の浦和DF槙野が残留宣言「来季、浦和の選手とともに僕、戦います」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121201-00000323-soccerk-socc
110名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:01:13.07 ID:tkB4SZO30
来年はJ2でガンバ
111名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:01:14.05 ID:sMhkYZUe0
知らなかったのか?
死神からは逃げられない

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1354344689042.gif
112名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:01:17.84 ID:MsXTJwYq0
入場収入や交通網でがっぽり儲けたくせに磐田ってガメツいなw
113名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:01:18.24 ID:o3Iu6s8w0
>>14
昨日今日明日〜♪
114名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:01:25.42 ID:QB0+avg20
いま録画見終わったが面白過ぎた
全力でジュビロを応援してたのに、ジュビロの2点目入った直後のガンバサポ女の涙にもらい泣きしてしまったww
115名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:01:26.00 ID:grRjPBrX0
>>102
他にいないから
そんだけ
116名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:01:26.25 ID:EzOOVXpS0
ガンバんごんごんごんごwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ンゴンゴンゴwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:01:29.15 ID:wIDOy46N0
遠藤と今野は潔く代表から消えて下さい
118名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:01:30.08 ID:PZ2Ua1Bz0
119名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:01:42.32 ID:BitXlWZfP
>>67
行ったばかりだから残るしかないよね
高そうだから海外いけないだろうしね
神戸はセットプレーしかないのが序盤にばれて
勝てなくなって西野呼んだのにクーデターしたら
結局セットプレーしかないサッカーに戻っちゃたよねw
それじゃこうなるよ
フロント維新が必要かもな
オーナーははクーデターの首謀者を探したほうがいいわ
120名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:01:47.42 ID:p0KUFaWdO
関西は野球帝国だから
121名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:01:53.02 ID:WF5SDSeW0
>>111
本物すぎる・・・
122名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:02:08.14 ID:bXfRm1ky0
>>103
特に関係ない
サーラは中部ガスっていう静岡西部と愛知東部を独占してるガス会社
123名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:02:09.95 ID:o2nwc9Sd0
俺が気にしてもしょうがないけど、日本のサッカー界を考えたら新潟、大阪が揃って残留した方が
よかったんじゃね?
124名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:02:21.42 ID:4gyYdAjL0
 
優勝より盛り上がる残留・昇格争いは、Jリーグ最大の武器
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-116.html
125名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:02:32.68 ID:HI+z7gA00
倉田のゴールすごいなw
降格決定試合に花を添えたな
126名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:02:33.19 ID:lUQLGLas0
ガンバは草刈り場になったら
千葉みたいに暫らく上がってこれないかも
広島や柏、FC東京みたいに主力が残れば
1年で戻ってこれるだろう

神戸は・・・どうでもいいや
127名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:02:44.41 ID:EMnofwXe0
SALAってシャンプーのかと思ってたよ
128名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:02:45.58 ID:bu3xy+rz0
仙台ものすごい勢いでボコられたんだな6失点て・・・
129名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:02:45.87 ID:SYtjtki60
>>111
希望を鎌で刈り取るようだなホントw
130名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:02:50.20 ID:62ecp8XH0
あれほどgdgdなパワープレーを見たことがないwwwwwwww
松波采配ズバリですね〜wwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:02:54.54 ID:5K/XEU3J0
もう遠藤代表からはずさなきゃな

J2じゃさすがに無理だろ、腕もなまるだろうし年齢もアレだし
今日の出来はマジでゴミだった
まったくチャンスつくれてなかった
132名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:02:59.59 ID:xWA5mR5B0
>>120
その割に関西のプロ野球チームって弱いよね
133名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:03:01.58 ID:0pP8wf100
そういえば、今日は朝からサッカーみていた。
134名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:03:22.58 ID:GXibnn7RO
新潟旅行したとき、たまたまアルビレックスの試合があって、ちょうど昇格するかしないかの頃だった。
時間に余裕もあったからビッグスワンの外観だけ見ていこうと立ち寄ったら
まさに老若男女のサポーターが集まってた。
田舎だから娯楽が少ないのかもしれないが、あんな風に地域に応援されてる感があるといいな、と。
だから今回落ちなくて少し嬉しい。

今はどうなのか知らないけど。
135名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:03:28.58 ID:hLC6g/8C0
>>14
京都大学
大阪大学
神戸大学

大学なら西の3大ブランドなのにねw
136名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:03:30.32 ID:HAY6rb9s0
麿サポですが

熱 烈 歓 迎 ガ ン バ 大 阪
137名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:03:30.69 ID:KpF4iKnL0
>>71
水戸市陸に遠藤、今野が来場!
みたいな感じか・・
138名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:03:31.77 ID:U9j9x6y60
>>91
遠藤海外とかねーよwww
どこが取るんだアホかwww
あ東南アジアとかならありかもなwww
139名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:03:36.66 ID:oQ+qEjU60
>>111
前田さん、ニヤリと笑ってるな
140名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:03:43.55 ID:I4fzI71r0
1Grim
1Assassin
141名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:03:49.02 ID:jx8Dabi10
来年のガンバの監督って長谷川健太?
J2全勝しちゃうんじゃないw
142名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:03:51.46 ID:grRjPBrX0
試合終了で前田がインタビューしてて
かすかに応援ありがとうございました、とか聞こえるんだけど
画面はガンバの選手の挨拶に罵声がもろ聞こえてて
軽い放送事故みたいだった
143名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:03:52.48 ID:Fj6MBghZ0
>>123
まあ、浦和でさえ降格したことあんだし別にいうほど気にすることではない。
ネタにはなるがさすがに1年で再昇格するだろう。少なくともガンバは。
144名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:03:53.97 ID:JD/GGO8Z0
>>92
俺も思ったけど、新潟だけで流されてるもんだと思ってた
145名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:03:57.21 ID:UEHW9X2m0
勝って駄目だったならまだしも
負けちゃ問題外だろw
146名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:03:59.04 ID:kkGWlS840
自慰りーぐ()の存在価値って何?
こんな超絶低レベルな糞ゴミリーグなんてさっさと潰したほうがいいだろ
147名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:03:59.71 ID:k9L8pU4g0
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1354344689042.gif
病み上がりの人が頑張ってるのにガヤさんと中沢は何をしてるの
なんで同時に同じステップ踏んじゃうの
148名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:04:07.49 ID:vvvukYpD0
今野は降格請負人となったわけだが、脚に残留するの?
149名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:04:07.93 ID:hc7qv42P0
正に阪神死亡
150名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:04:19.91 ID:KpF4iKnL0
>>122
サンクス
151名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:04:22.06 ID:iLR0JlWj0
>>138
中国
152名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:04:27.62 ID:EMnofwXe0
動員的にはポテンシャルのある甲府・大分が上がって
集客弱い神戸・ガンバ落ちたから来季は期待できそうだな
153名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:04:32.39 ID:62ecp8XH0
スグに上がれる風潮わろすwwwww
J2が定位置になるだろwwwww
154名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:04:47.28 ID:igCCh0yy0
家長凄いなw
みんな降格したくないって必死に戦ってる中
1人だけムーミン谷の住人が迷い込んだかのようなのどかさw
155名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:04:50.91 ID:zsUftFC20
J2のビッグクラブとして頑張ってね
156名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:04:54.18 ID:3ePtgpag0
>>102
まあ結果論だがセホーンなら残留は出来たかも知れんね
157名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:04:55.45 ID:kKgq2SvE0
広島は降格した時もフロントがどういう風に強くするのかというプランをちゃんと持ってたから主力が残った
ガンバにはそれがあるのかね
158名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:04:56.21 ID:/hlc20vGi
新潟サポはデオデオで
ヤマハのエレクトーン買ってやれよ
159名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:04:56.11 ID:0+VPB2uV0
>>138
中東と中国だろ
160 【中吉】 :2012/12/01(土) 19:04:59.35 ID:cQM62aiV0
ガンバの件がまばゆすぎて目立たないけど、神戸も開幕前かなりの補強して
「今年はACL圏内狙う!」って意気込んでたけどこの結果では、この後どうなるやら。
161名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:04:59.77 ID:djYP3zdmP
>>109
これでサクっとブンデス移籍してこそ槙野
162名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:05:04.09 ID:Uhz137AY0
ガンバの選手を取るチームあるかね
値段も高そうだしさ
それより家永どうすんだ?マジョルカ所属だよね?
163名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:05:07.03 ID:Je6L4N+g0
神戸の選手は移籍する気満々だなw
大久保なんて残留争いするたびに移籍するとか言ってたからな
金だけで動いてクラブに愛着ないとこうなるのか
164名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:05:09.51 ID:xWA5mR5B0
>>148
首に成らなきゃ残るでしょ
今野は義理堅い男だからね
165名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:05:10.32 ID:HPZyZ1aD0
              / ̄\
             | 福  |
              \_/
             ___|__
            /       \
          /  ::\:::/:::: \
         /   <●>::::::<●>  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/    すぐにJ1復帰?ないない
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |         
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
166名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:05:11.67 ID:Nv6wfPwd0
>>123
強い方の大阪は残留したじゃん
167名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:05:11.91 ID:+5Y/tKfl0
チームにゆかりある奴を監督にすんなよ
切りにくいわ
168名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:05:13.77 ID:xKicG8aN0
ガンバの選手なんて、高齢杉でどれもいらんわ
169名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:05:15.56 ID:g6GwX9kb0
誰か移籍候補一覧だしてくれ
170名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:05:20.40 ID:jsTBeUe00
オレンジのチームの残留力の凄さ
171名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:05:22.94 ID:yPpIcBQf0
ジュビロ磐田 2−1 ガンバ大阪 J2降格試合 速報ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=QyVBTjEIFgY
172名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:05:29.06 ID:O7+lUzGh0
>>1 はぶぶつつ
173名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:05:29.71 ID:8E/iTRuP0
>>126
枯れ草寸前のおっさんばっかで
草刈り場になるような若草はほとんどねえから安心しろ
174名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:05:30.72 ID:S7jMGfoh0
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >「君と羊と青」 RADWIMPS
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠  は降格チームを予言していたんだ
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___

青→青ユニのガンバ
羊→牧羊、ジンギスカンの北海道札幌
君→木三谷の神戸
175名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:05:30.88 ID:3tiMUNw30
大迫2点とったのか

来シーズンは得点王とって欲しいな
176名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:05:33.76 ID:j9JWhIH40
>>89
決定当日から即断即決でお安くするなんて太っ腹だねwww
177名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:05:34.42 ID:EMnofwXe0
>>138
海外(アジアも含む)
178名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:05:49.99 ID:9ZKeTYZC0
J2のメッカ関西クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
179名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:05:57.44 ID:0+VPB2uV0
>>161
クラブ間でも移籍金¥2000万で合意してるぞ
180名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:05:58.90 ID:FgfGvtSx0
大迫の半端ないゴールはよ
181名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:06:01.76 ID:wwx7b0/60
ガンバサポが発狂してるとこみたいんですが
どこでみられますか?
182名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:06:08.33 ID:aCix/o810
おおおおああ、いま帰宅して知ったwww
当該チーム全てが空気読んだのか。
くそわろたwww
録画しといたJスポ見るわwww
183かずお:2012/12/01(土) 19:06:11.74 ID:u6M0ZJYU0
つか、おれが前々から言ってる内田・細貝ダブルボランチ論が
現実味帯びたわ。遠藤は一度も海外経験がなく代表でも最近はダメダメ。
クラブはJ2降格。一方、内田と細貝は今欧州最強といわれるブンデスの
名門強豪のスタメン。レバークーゼンとシャルケのダブルボランチ。
遠藤と長谷部だと守備がダメダメすぎる。
長谷部は一つ前にあげて攻撃的MFにする。
184名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:06:11.48 ID:JC3Enkrt0
>>150
俺が最初に入ったネットのプロバイダーだと覚えといてくれ
今はもう事業は譲渡されたけど
185名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:06:17.09 ID:+VROObE20
藤ヶ谷の争奪戦が熱くなるな
186名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:06:21.92 ID:bu3xy+rz0
遠藤今野レアンドロをとれる財力あんのは浦和か名古屋だけだろ
187名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:06:18.81 ID:E/zflgzn0
国内サッカー板@2ch流行語大賞2012
http://sentaku.org/topics/43031491








188名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:06:26.35 ID:zlJsseIW0
てか
シーズン終わっちまった
189名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:06:27.44 ID:EBLvpBFH0
遠藤がJ2で鈍ったら代表も弱くなるのに喜んでるバカは磐田サポかチョンか
190名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:06:31.08 ID:oPtyCDcV0
Jの最初の頃を考えれば今までガンバが降格してなかったのがおかしかったんだよ
191名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:06:31.87 ID:ZG8iWjTT0
水戸様への挨拶だけは欠かさないように。
これは通過儀礼だ。
192名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:06:32.04 ID:+1ZsH2Bg0
柏     1位
名古屋  2位
ガンバ  3位
仙台   4位
マリノス 5位
鹿島
広島
磐田
神戸
清水
川崎
セレッソ
大宮
新潟
浦和
甲府
福岡
山形
193名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:06:33.84 ID:sEW54ajO0
神戸空気すぎワラタ

広島の壁は厚かったなw
194名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:06:45.23 ID:S5SYaJPp0
今日Jスポが無料放送やってくれたから、G大阪戦、神戸戦、新潟戦をチャンネルをチョコチョコ変えながら見てた。
一番立場が厳しいはずの新潟が一番活き活きとしたサッカーをやっていたな。まさに背水の陣であった事が奏功したんだろう。
いくら札幌相手とはいっても、勢いがG大阪・神戸とは段違いだった。
195名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:06:45.28 ID:UeSGCHSFP
Jできたての頃のガンバも弱かったんだからええじゃないか
196名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:06:53.68 ID:9f6abQSg0
>>170
落ちないんだけど、優勝も出来ないんだよなwww
197名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:06:58.36 ID:p02n6oqc0
瓦斯が勝つと気分悪いわ
198名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:07:03.44 ID:p+7TwjId0
>>141 浦和が落ちた時も主力全員残ってそう言ってましたw
199名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:07:05.44 ID:IhDVIZSe0
勝ち点39で降格か
ハイレベルだな
200名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:07:08.53 ID:cDbT8R+L0
>>171
ありがと
201名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:07:09.04 ID:cTVqsE9Q0
(´・ω・`)ガチャさん息してはるん?
202名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:07:12.39 ID:gftLDH8H0
ぬるぽ
203名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:07:12.83 ID:kvk0h/mB0
ガンバは西野続投なら危なげなく来季もJ1だったわ
204名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:07:24.85 ID:8E/iTRuP0
>>166
レイソルが落ちてもジェフがあると油断していた千葉という県があってだな・・・
205名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:07:30.88 ID:ByTWOaJ70
ヤマハスタジアムの警備要員のプロレスラーは活躍したのか?
206名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:07:31.80 ID:w4rigCcS0
フロント全退陣しろ
207名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:07:33.57 ID:ryjtlGLxO
ラグビーを切るとヨーロッパ連中が嫌がって製品買わなくなるらしいwwwwwwwwwww
外面を気にするんならガンバきってラグビーだけ残すのもありだな
208名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:07:39.03 ID:C8uTWxtv0
で警備にあたったレスラーは誰だったの?
209名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:07:43.65 ID:MxMt1Fa00
>>189
ピルロがいたらJ2落ちてねーよw
210名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:07:45.32 ID:6m6RP0aP0
>>183
なんだこの超絶にわかはwwwwww
211名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:07:46.46 ID:aY4LD7Hd0
お荷物だったレッズ、ガンバ、ジェフが降格を経験したな。次はグランパスだな。
212名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:07:57.11 ID:k9L8pU4g0
けどガンバのキーパーがガヤさん外して本気出して来たらそれはそれで嫌だな
213名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:07:57.58 ID:Wfk9PqvP0
シーズン序盤は鞠と脚、やばーだったのに
終わってみたらどうしてこんなに差がついた
214名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:08:01.79 ID:d4z0eQSD0
今日は伝説の降格を中継したNHKにGJと言わざるをえない
215名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:08:05.05 ID:QzG4nWTeP
504 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 19:04:45.91 ID:A3c1dhqX0
@ヤマハ

サポーター数人が乱入を試みようとするも
レスラー警備員の『俺は強いぞ』のガナリ声に動揺
216名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:08:05.71 ID:wFzBbEuF0
244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/12/01(土) 19:06:11.74 ID:DeZR2agM0
前田のファーストゴールの呪いがW杯予選にも効くなら
W杯最終予選で最初に前田にゴール決められたオマーンも落ちてしまうん?


これも実現したら衝撃だw
217名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:08:06.57 ID:djYP3zdmP
>>203
JSPの犯した罪は大きいな
J1からガンバのサッカーが消えてしまったww

これで守備的サッカーが隆盛するようになると嫌だなぁ
218名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:08:06.64 ID:AyMl+8p00
清水vs大宮

これだけ淡々と放送するのは酷いw
219名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:08:14.48 ID:FgfGvtSx0
>>189
代表興味ない
220名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:08:18.64 ID:WC4OSDsV0
長崎とか遠いわー
221名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:08:24.59 ID:62ecp8XH0
崖っぷちの最終戦で2トップが喧嘩wwwwwwwwww
222名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:08:29.33 ID:lUQLGLas0
後半30分過ぎのレアンドロのヘッドが
クロスバーにはじき返されてのを見て
脚降格を確信した
223名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:08:30.89 ID:IhDVIZSe0
神戸は西野切ってなかったら降格しても希望はあったのにな
224名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:08:33.63 ID:grRjPBrX0
>>208
藤田、太陽ケア、永田、田上、秋山、オカダ・カズチカ(適当)
225名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:08:33.67 ID:r2Y+W/gs0
>>203
そして神戸も西野じゃなければ、来季もJ1だった
226名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:08:36.94 ID:vCrEHx3i0
遠藤は移籍するしかないんじゃないか?
多分ガンバは予算減らすから遠藤に金払えないだろ
227名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:08:39.89 ID:GXibnn7RO
浦和と名古屋が算段を始めてるぞw
228名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:08:41.12 ID:oQ+qEjU60
>>141
今年は優勝を目指してたんだぞ
そんなに甘くないよ
3位で昇格争いのプレーオフで、J2残留とかだろ
229名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:08:45.13 ID:6+ftw9JU0
>>215
wwwwwwwww
230名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:08:45.67 ID:D0I+BSEZ0
>>40

笑ww
231名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:08:45.82 ID:5q3nEmb4P
サッカー王国の関西が、Jリーグを盛り上げたな

野球に、サッカー、経済何でも関西頼りやな、あんまり頼るなよ
232名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:08:55.65 ID:iS14Krgr0
【※重要】


「Q. 国内サッカー板のレッズ本スレが過疎ってて機能していません。浦和サポどこいっちゃったの?」



「A, 今はワールドカップ板でみんな元気に走り回ってます」






スレの勢いが10000を超えるほど大盛況です
WC板は実況おkな板なので思う存分書き込みまくってください

現行スレ
◆レッズ本スレ◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1354351145/
ワールドカップ板
http://sports2.2ch.net/wc/
 
233名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:08:57.37 ID:/g/iW7Dg0
ガンバは社長が馬鹿だからな
西野で続けてたら普通に上位だっただろうな
234名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:09:00.22 ID:dHpblEj90
>>154
まあレンタルだし
降格についてもなーんとも思ってないんだろう
235名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:09:04.94 ID:ByTWOaJ70
レアンドロ「J2ムリ」
236名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:09:09.52 ID:sEW54ajO0
>>215
俺は強いぞ!!!!
237名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:09:23.69 ID:Je6L4N+g0
>>221
あれおもしろかったw
実況も「まだやってますね」とか言ってww
お前らは中学のゆとりかw
238名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:09:26.04 ID:/j6HzhLc0
>>215
なにそれ超見たい
239名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:09:27.19 ID:Fj6MBghZ0
>>215
すげー、この試合のための特別警備が役に立ってますやん。
240名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:09:27.51 ID:igCCh0yy0
>>203
タラレバだな
241名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:09:34.28 ID:O1T/iO8l0
神戸ってチームにまとまりがなくて空中分解してるんじゃないか?
強烈なリーダーシップ持ってる人がいないのかよ
大久保と伊野波と北本あたりは経験あるんだからもっと引っ張る気概を見せないとダメだろ
最後の15分なんて広島に攻められまくりで足止まってたぞ?田代都倉いるんだからさっさと放り込めばいいのに
242名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:09:35.42 ID:FOXB9z6n0
>>57
脚はそうかもしれんが、牛は犬、麿とはそんなに大きくは変わらんのでは。
J1でも下から数えたほうが速いぞ。
243名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:09:36.94 ID:kkGWlS840
じぇいり〜ぐ()
244名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:09:43.34 ID:IIKzD1q90
西野の首を切った2チームが落ちたね。
245名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:09:44.90 ID:51iyh2iTP
ガンバの戦犯はだれなの?
246名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:09:45.37 ID:r2Y+W/gs0
代表取締役加茂 建
顧問大住良之(サッカージャーナリスト)

最悪ですわ、ここ
247名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:09:48.61 ID:3E6omNzv0
>>215
やっべー超見たいw
248名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:09:51.92 ID:ryjtlGLxO
遠藤は海外いけよ
249名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:10:05.80 ID:bu3xy+rz0
神戸は大久保が試合前にフラグ立てて本当に降格してしまった
250名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:10:05.96 ID:E//JhbAA0
Jリーグってほんと楽しいね
世界屈指の面白リーグだわ
251名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:10:18.55 ID:b8KsSFsc0
>>203
10年続けてた監督とサヨナラするタイミングってスゲー難しいんだろなあ
名古屋もピクシーとサヨナラするときに失敗したら大変な事になるかもしれん
252名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:10:24.40 ID:+JZzc4xn0
このシーズンのおかげで世の子供たちがGKは大切と理解できたのはガンバの功績
253名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:10:27.07 ID:ObHBm1f10
中澤と藤ケ谷って何年も一緒にやってるのに
なんであんなに連携悪いんかね
254名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:10:27.28 ID:NDLe4bTF0
Jリーグタイム
※NHK衛星第一で12月1日(土)午後9時から放送
解説:小島伸幸 MC:松野靖彦&伊藤友里
255名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:10:29.18 ID:3uGGUtRQ0
── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_ 小林⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(  脚 )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |         J2
256名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:10:38.70 ID:Kh3usjSP0
>>236
ひぁっ!
257名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:10:39.22 ID:3REE99ac0
>>237
2人ともレンタルだし
258名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:10:41.99 ID:Dx1ai7lHO
ガラッと選手を替える良いキッカケになるんじゃねガンバは
ヴィッセルは知らね
259名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:10:43.27 ID:AyMl+8p00
神戸って3人目の監督だからな
もうちょっと地盤を固めれば降格しても納得いったんじゃないの
ここに来ての解任とか訳がわからんかった
260名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:10:47.65 ID:5Z5Mtjp80
藤ヶ谷にあのシュート止めるのは無理
261名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:10:58.11 ID:TaJFG+kH0
神戸は三木谷が監督切って自分の手柄にしたかったのかもしれないが裏目に出たな
262名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:10:58.25 ID:BZTmzjaL0
>>203
それと山口が抜けなければ、じゃないかなあ
西野でも守備ガッタガタだったわけだし
263名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:06.38 ID:qKoSVHyw0
>>244
柏も含めて
西野の呪いだろうな
264名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:07.36 ID:EMnofwXe0
>>241
ちょっと前なら吉田あたりがまとめてたんだろうけどなぁ
265名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:09.19 ID:SKMxnGhM0
一番点取ってるのに降格てw
266名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:09.59 ID:DAcCEPhI0
前田神がまたやってくれたみたいだな
267名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:11.81 ID:z6uKqVNX0
>>183
おまえじゃなくてどっかの記事にのってたやつでしょ
268名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:12.40 ID:sP1N978s0
>>215
レスラーが配置されてたんだっけ?
269名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:13.12 ID:E//JhbAA0
>>254
コジコジキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
270名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:16.70 ID:vvvukYpD0
広島、浦和、柏のように降格経験、その後躍進コースか
千葉、ヴェルディのようにJ2の番人になるか・・・楽しみだね
271名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:19.39 ID:kkGWlS840
じぇいるぃーぐぅ()なんか見てる化石なんて存在するの?
272名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:20.55 ID:ryjtlGLxO
>>138
中東と中国が欲しがってるwwwwwwwwww
273名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:23.33 ID:5K/XEU3J0
>>215
おいww
これを放送してくれww
274名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:23.40 ID:9f6abQSg0
>>190
それ言ったら名古屋も落ちないといけなくなるw
275名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:23.65 ID:8qJ/HKE10
ガンバろう神戸
276名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:28.33 ID:UT1xLWKW0
J1
鳥栖
大宮
湘南
甲府
大分

J2
ベルディ
千葉
脚大阪
京都サンガ
札幌


ん・・?
277名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:29.77 ID:pygr6Qr+0
>>143
そうやって甘く見てるから降格するんだよw
278名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:35.15 ID:z4U7vO+LO
>>194
勢いもなにもそれは札幌が相手だからですよ
279名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:39.39 ID:ByTWOaJ70
>>215
つーか、敵地で乱入しようとすんなやw
280名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:47.87 ID:/hlc20vGi
北は札幌から南は熊本まで
ガンバ頑張ってや
281名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:49.22 ID:nbNMftmk0
札幌・神戸・大阪のみなさん信州松本空港でお待ちしております。
大阪−松本便が復活される事を期待しております。

松本市観光協会
アルピコ
282名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:51.28 ID:k9L8pU4g0
>>260
どのシュートなら止まるんだよ
283名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:55.66 ID:3jiVm02mO
504:U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/12/01(土) 19:04:45.91 ID:A3c1dhqX0 [sage]
@ヤマハ

サポーター数人が乱入を試みようとするも
レスラー警備員の『俺は強いぞ』のガナリ声に動揺
284名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:57.51 ID:hl5qBADB0
285名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:57.95 ID:iS14Krgr0
504 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 19:04:45.91 ID:A3c1dhqX0
@ヤマハ

サポーター数人が乱入を試みようとするも
レスラー警備員の『俺は強いぞ』のガナリ声に動揺
286名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:11:58.03 ID:7dwYhXsh0
>>215
現役レスラー相手に喧嘩は売れんよなあwww
287かずお:2012/12/01(土) 19:11:59.52 ID:u6M0ZJYU0
        本田
          香川
  岡崎           長谷部
     細貝    内田
 長友   吉田 今野   高徳
         川島

香川はトップ下ではなくシャドーストライカー
内田と細貝の運動量と守備力が日本代表を強くする
J2の遠藤は要りませんw
288名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:12:02.29 ID:xWA5mR5B0
>>259
解任するにしても最終節終わってから発表すれば良いのにな
何で降格争いしてる時にしたんだろうな
289名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:12:03.93 ID:O3qDml1v0
いまさら何だがなんでガンバは監督替えたんだろう?
しかも何の実績も無いおじいさんで勝てるわけないだろ。
マンUの監督なんて20年以上やってるだろ。
290名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:12:04.64 ID:GXibnn7RO
>>244
実は西野の呪いなのか
291名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:12:05.92 ID:l234Bh9t0
日本代表が2人もいるJ2チームって(人´∀`)ステキ
292名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:12:06.77 ID:VL8Rad6a0
J1はごまかしが効かない
293名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:12:11.29 ID:FrGsdtez0
ヤマハの警備員は残業かよw
294名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:12:12.81 ID:nlttmJlH0
見てないからあれだが広島は手を抜かなかったんだな。神戸がひどすぎただけかな?
295名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:12:23.82 ID:Az/qn1PR0
>>215
きっちり残業してるんだw
296名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:12:30.12 ID:3E6omNzv0
>>290
前田
西野

Wでこられたら一溜りもなかったな
297名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:12:32.78 ID:ElFfOR/u0
     ∩   ∩
     | つ  ⊂|
     ! ,'っ _c,!
    ⊂/  ・  \
      | __,,▼
      |・ (,,゚Д゚) 野沢と伊野波は何したかったの?
      | (ノ   |)
      |・・   |
     ι.・,,_,ノ
       U"U
298名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:12:33.49 ID:+5Y/tKfl0
プロレスラー警備すっかり忘れてた
観てたけど本当に居た?
299名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:12:33.28 ID:w8xpYjJj0
>>92
札幌はもうオワコンだしそこはいいだろw
300名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:12:41.94 ID:Je6L4N+g0
去年レッズが落ちなかったのはつくづく残念だ
301名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:12:44.30 ID:Fj6MBghZ0
>>245
第1の責任はフロント、
選手として一番の穴はGK

・・・決定づけたのは現役日本代表の新降格神加入だな。
今考えるとやはり彼は降格神であったのだ。
302名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:12:47.91 ID:SSkE3zad0
広島は新潟のコーチだった森保監督が古巣に恩返し
磐田は元監督の柳下のために勝利か
人の縁って大切ですな
303名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:12:49.06 ID:FAf2+4Sn0
一年地方回れば精神的に強くなるよ。1度はこういう経験も悪くないって
304名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:12:49.99 ID:JFk29P/0O
2ちゃんの書き込みそのまま鵜呑みにしてるやつって頭おかしいんじゃない
305名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:12:53.94 ID:kIIlkC5A0
>>251
むしろピクシーはハンデだからな
首切ったときがはじまり
306名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:12:54.93 ID:ZS98vK110
>>189
代表なんてただのお祭りなのになにマジになってんのw
307名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:12:56.23 ID:5K/XEU3J0
正当防衛でなんでもできるからなあ
308名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:13:01.52 ID:AyMl+8p00
つーか1年で帰ってこれるとか甘くみない方が良い

中盤まで首位独走してたのに、終盤から順位が落ちて阿鼻叫喚になった経験がある
309名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:13:05.75 ID:yuLE6DN/0
310名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:13:06.56 ID:/g/iW7Dg0
大久保と平山は長崎が獲得しろよ
311名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:13:12.08 ID:sEW54ajO0
>>296
デスブログもあるぜよ
312名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:13:19.28 ID:3ePtgpag0
>>259
残留するなら和田でいけただろうしな
改革したいなら来シーズン頭に西野に頼むべきだった
313名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:13:21.10 ID:kB11sL5/0
もう5かよw

伸び過ぎだろ、芸スポはサッカーに支配されたんか?w
314名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:13:29.48 ID:oQ+qEjU60
>>298
アレクサンダー大塚らしき人物が
315名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:13:29.96 ID:z4U7vO+LO
>>288
西野の神戸は酷すぎただろ。西野きって内容は少しまともになったわ
316名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:13:32.45 ID:EMnofwXe0
浦和が降格した頃とは時代が違いすぎるぞ
レギュレーションが今とはだいぶ違うし
あの頃はまだJ1経験があるチームも少なかったし
317名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:13:41.28 ID:hc7qv42P0
大阪チン喜劇
318名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:13:42.95 ID:GU7jRVvJO
>>215
効果抜群じゃねえかレスラー警備
319名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:13:45.12 ID:WC4OSDsV0
なんだかんだでガンバは1年で戻るんだろうな
320名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:13:49.61 ID:NE0uDhXq0
>>298
504 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 19:04:45.91 ID:A3c1dhqX0
@ヤマハ

サポーター数人が乱入を試みようとするも
レスラー警備員の『俺は強いぞ』のガナリ声に動揺
321名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:13:51.22 ID:5K/XEU3J0
まあ代表は名誉がきづつくだけだが
Jは生活がかかってるからなあ
322名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:13:52.47 ID:PZIWPIyf0
会社のガンバサポの先輩と顔合わせにくいなぁ…
去年、一昨年ぐらいは優勝どうこうの話で盛り上がったのに…
セレッソサポの重役は降格に慣れてそうだから別に大丈夫だけど。
323名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:13:56.86 ID:sP1N978s0
>>289
駄目フロントの典型例
324名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:14:06.78 ID:Je6L4N+g0
レスラーより力士やレスリング連れてくればいいのに
325 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/12/01(土) 19:14:08.64 ID:???0
>>314
男盛いたのかよ・・・・イキたかった
326名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:14:13.37 ID:26+L3jc40
18位と17位の得失点差がおかしいwwwww
327名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:14:14.23 ID:hYrGRSDc0
大久保「ガンバ危ないんじゃない?」

仲良く降格
328名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:14:14.47 ID:D+i07lplP
ヤフーで「今野」と検索すると

今野 降格請負人

って出てくるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:14:14.89 ID:hhMr05K+0
前田はまたやってしまったのか
330名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:14:16.15 ID:wFzBbEuF0
ガンバは1年で帰って来れるかどうか
331名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:14:27.33 ID:Q0ofk8e80
メシうますぎww
332名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:14:30.07 ID:Tf58WxXq0
フラグ立てすぎだ
333名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:14:31.18 ID:o2nwc9Sd0
ガンバはJ2で苦しむ、一年で戻れないとか言ってるやつらって、柏やFC東京が落ちたときも同じこと
言ってたやつらだろうな
ガンバも普通にJ2優勝で上がってくるだろ
334名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:14:40.60 ID:+5Y/tKfl0
>>314
アレクとかお笑い担当じゃねぇかwwww
335名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:14:41.72 ID:729HuxzaO
新潟の平井ってガンバからのレンタルじゃなかったっけ
どうすんだろ
336名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:14:49.20 ID:O1T/iO8l0
>>294
広島は前半から神戸の攻めに守勢一方だった
佐藤寿人と高萩らの前線は明らかにコンディション悪そうだったよ
それでも神戸は決定的場面までいけなかったけどなw
337名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:14:54.65 ID:DXg2uXvR0
脚サポは他スタに立てこもってんのかw
338名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:14:55.27 ID:Je6L4N+g0
>>319
そうやって甘く見てるから落ちるんだよww
お前は>>97で言ってたやつか?
339名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:14:56.45 ID:b8KsSFsc0
33試合で25点しか取れてないトコが
今日だけで4点も獲っちゃうんだもの
札幌どんだけだよって話
340かずお:2012/12/01(土) 19:14:58.53 ID:u6M0ZJYU0
          チェスカ本田
              マンU香川
    シュツット岡崎     ヴォルフス長谷部
      レバクー細貝  シャルケ内田
インテル長友 サウザン吉田 ガンバ今野 シュツット高徳
           リールセ川島

まあ今野はどっか移籍するだろうから全員海外だわ
 
 
341名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:15:29.80 ID:CLtIa7B70
パナソニックがサッカーに投資しなくなるのかな
TV局に変な広告費使うより10億円で世界的に知名度上げられるガンバを手放すとは思えんが
潰れる会社なら血迷ったことしそうだがな
342名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:15:31.62 ID:ByTWOaJ70
大久保がフラグ立てたら両方共落ちたでござる
343名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:15:33.39 ID:NFycuNZ+0
西野〜、ガンバ降格しちゃったよぉ〜
344名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:15:36.08 ID:I6+Ys/Mh0
504 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 19:04:45.91 ID:A3c1dhqX0
@ヤマハ

サポーター数人が乱入を試みようとするも
レスラー警備員の『俺は強いぞ』のガナリ声に動揺
345名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:15:40.87 ID:OKl6h11n0
ガンバは今年3点以上取った試合は全勝、2点以下の試合は無勝利とか
ガンバは得点力が足りなかったんや!もっともっと攻撃力が必要やったんや!
346名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:15:48.80 ID:Fj6MBghZ0
>>328
まあ、落としたチームのレベルを考えりゃ
ある意味元祖降格神山下を超えてるからなもう。
347名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:16:01.42 ID:SYtjtki60
前田ってここまで11試合ノーゴールだったんだろ?
よりによってこの試合で1G1Aとか狙ってやってんのかよ恐ろしい
348名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:16:25.96 ID:EGl/4sZsP
>>16
ガンソ大阪の方が語呂がいい
349名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:16:27.56 ID:aRweQOGf0
>>335
機会求めてレギュラーがJFLレベルの新潟行ったはいいものの
出番ほとんど無し、戻ったらJ2
350名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:16:28.08 ID:bu3xy+rz0
マリノスはよく4位までいったな
351名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:16:35.37 ID:AyMl+8p00
>>294
神戸が前半に頑張りすぎた反動で後半からはもうガス欠起こしてた
そこで失点したから糸も切れたという感じ・・点を取りにいく姿勢がみえなかったし
352名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:16:46.84 ID:6m6RP0aP0
ガンバは中盤の守備がほんとお粗末すぎる

バイタルに簡単にボール入れられて慌ててボールに詰める

サイドがフリーになって出される

マークがずれて失点

今年のガンバの試合、まともに見たのは最後の2試合だけだったんだが
素人の俺でさえたった2試合で弱点が分かり易すぎ
何故これを1年間も放置できるんだコーチ陣wwww
353名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:16:49.40 ID:sP1N978s0
>>333
それはだれにもわからんよ
柏や浦和みたいなこともありえるし、千葉みたいなこともありえる

J2を甘く見たところは苦しむ、これは確か
354名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:16:53.14 ID:nbTGnTvW0
>>344
レスラー役に立ったww
355名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:16:59.11 ID:WC4OSDsV0
>>338
いや違うけどさ、プレーオフもあるし、今年の戦力保持できればあるんじゃね
356名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:17:06.04 ID:nlttmJlH0
>>336
ありがとう。神戸がだらしなさすぎたのか・・・優勝後のいろんなことで疲れた相手からゴール奪えないんじゃそら落ちてもしゃーないね。
357名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:17:11.26 ID:rRfdaJDG0
>>344
ワロタw
358名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:17:24.38 ID:zsUftFC20
西野をクビにしたチームは全て降格か、これから雇うチームには怖い話だな
359名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:17:23.97 ID:JC3Enkrt0
>>347
そんな最終戦にジュビロホームになったことが巡り合わせの妙のガンバ
360名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:17:27.48 ID:QxfM+DxrO
>>309
wwww
疫病神のダメぽっぷりが半端ない
361名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:17:32.88 ID:F3WvXXU60
アルビレックス新潟Part1036
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1354350473/


261: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 2012/12/01(土) 17:36:44.76 ID:VhWIzD350

火葬場のドアの中から戻ってきた気分だ
362名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:17:36.75 ID:FAf2+4Sn0
どのチームも引きこもってくるだろうから相当しんどいだろうなw
363名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:17:42.53 ID:/g/iW7Dg0
来季も遠藤、今野を呼び続けると
J2過酷だから1年であがれないかもねぇ〜
364名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:17:44.37 ID:SNWOpZHY0
前田の呪い凄すぎ
365名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:17:49.67 ID:lQE4vrzd0
浦和マジで気合入れろ金使え
366名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:17:53.40 ID:lUQLGLas0
こごたんと二人で雪見酒を飲みたい(´ー`)
367名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:17:54.72 ID:E//JhbAA0
>>327
敵戦力を見る目は間違ってなかったなw
368名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:17:56.11 ID:ryjtlGLxO
>>341
だからパナソニックはそんなに余裕はない
さっさと経費削減しないとシャープになるからガンバを切りたいだろwwwwwwwwwww
この円高ですげえ赤字なんだぞwwwwwwww
369名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:17:57.76 ID:p+7TwjId0
浦和の1年昇格だってぎりぎりだったじゃん。
無双できたのは最初の方だけ。
370名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:18:00.62 ID:LSoEd+Wt0
FC東京が落ちた時は、ファンのコメントいじりがすごかった様なきがする。
371名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:18:01.05 ID:d4z0eQSD0
ザックはコンフェデの抽選だからいなかったんだよな
こんな試合見れないとは勿体無い
372名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:18:05.61 ID:DXg2uXvR0
>>350
なんだかんだいって最小失点、最小敗戦数だからなぁ
373名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:18:08.50 ID:k9L8pU4g0
今野もせっかく義理で残ってJ2から上がってきて移籍したのに可愛そうだな
374名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:18:12.90 ID:grRjPBrX0
>>259
スピード!スピード!スピード!
重要なのは他社が一年かけてやることを一ヶ月でやるスピード
これが楽天の社風

重要なのは他クラブが一年かけて監督を代えるところを
一ヶ月で代えるスピード
375名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:18:48.08 ID:cW3PT1oh0
>>8
西日本リーグだな
376名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:18:54.00 ID:oQ+qEjU60
>>325
>>334
誰かわかる?

901 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 14:32:57.93 ID:GWWLyHwS0 [5/6]
http://p.twpl.jp/show/orig/8hKG8
これ誰だ?
向こうにいるのは本田多聞に見えなくも無い
377名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:18:54.93 ID:taPTR1Hw0
今シーズンはJの成績は金じゃ無いって感じで面白かった
弱小クラブの励みにもなったんじゃないかな

あと最終節へたれる浦和が勝ったのは成長の証なんかな
378名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:19:09.83 ID:ZG8iWjTT0
久しぶりにけさいAAが見たくなった。
379名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:19:10.84 ID:Fj6MBghZ0
>>353
浦和は上がりはしたけど結構苦戦してたような。
まあ、あれが生きてるのかそれからは(去年以外)安定してるけど。

浦和は結果オーライだっただけでどっちかと言えば甘く見て苦戦した事例。
千葉はねえ…。もうそれ以前の問題じゃないかな。
380名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:19:18.09 ID:cQM62aiV0
>>361
まあ32節で負けた時に納棺な気分だったんだろうな
381名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:19:25.64 ID:e5PH1x930
干しwwどんだけ伸びるんだよwwwwwwwwwwww
382名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:19:28.42 ID:ObHBm1f10
権田の「浦和を信じた僕がバカでした」を超える名言が
脚の選手から生まれるだろうか
383名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:19:52.17 ID:Nu9MyAcl0
>>64
見た
胸熱だったw
384 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/12/01(土) 19:20:01.47 ID:???0
>>376
多聞とアレクだな
385名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:20:02.48 ID:Q+QeuMPw0
日本代表がピンチ
386名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:20:10.10 ID:G2IixLuX0
>>358
雇ってる間はいいんだよ。
神戸はともかく複数年雇えば脚と柏ではタイトル取ってんだし
387名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:20:16.11 ID:MRSgeM3Q0
>>336
広島の選手は今週前半まで、全国放送と地元合わせてテレビ番組20〜30も出演して、
選手がどこかの「1日所長」までやらされてたから、コンディション最悪だったのは確か。
388名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:20:18.84 ID:m+XxVEBaO
>>350
個人的には未勝利脱出後は一番負けない印象
ガンバと鳥栖だけが想定外、仙台は…まぁいいや
389名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:20:24.44 ID:LE+xo2k/0
シクシク、
ガンバくそすぎたw
390名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:20:27.46 ID:WRuBwVYW0
いやー、大変な事になったな
391名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:20:29.55 ID:neQAYhNv0
>>374
だけどkoboの失敗の責任を三木谷はとらないんだね(´・ω・`)
392名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:20:30.79 ID:UEHW9X2m0
浦和の時みたいに外のJ2クラブは必要以上に張り切っちゃうからなw
序盤でつまづいたら終わりだろうね
393名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:20:41.00 ID:xxRPAZTi0
浦和の試合後の達也への感謝にはちょっと泣いた
394名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:20:45.28 ID:lUQLGLas0
脚、涙目の選手が結構いたね
がちゃも軽く涙目だったような
395名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:20:50.84 ID:ZdPaVN5z0
来シーズンのビックリ枠は広島かな
396名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:21:09.66 ID:FOXB9z6n0
>>288
何でも何も、降格争いすることになったからこそ切ったんじゃねーのよ。
397名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:21:13.18 ID:b8KsSFsc0
>>350
未勝利ファイブとか言ってたのにね
398名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:21:13.85 ID:ghaIYtpQP
得点トップで降格ってどういうことよ
得失点差もプラスなのに
399名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:21:17.58 ID:px7qX5yd0
ガンバ 責任と原因を明確に  日本のように迷走するよ
400名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:21:19.38 ID:2Dpa8fme0
ほ、本当はもう1試合くらい残ってるんやろ?
なぁそうやろ?
401名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:21:39.03 ID:p5fZNxty0
前田はん!アンタは鬼や!
402名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:21:41.27 ID:+5Y/tKfl0
>>376
アレク太ったな
403名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:21:43.75 ID:xY2k5oKS0
オリジナルで降格してないのって清水だけ?
404名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:21:51.43 ID:pmJ/Iqzn0
>>382
まぁガンバが勝ってたならともかく、自分たちが負けてるんだから
何を言ってもどうしようもないけどな
405名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:22:02.01 ID:bjsDg07Z0
前田自ら介錯したのか
406名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:22:04.65 ID:neQAYhNv0
>>400
せ……せ、せやな……
407名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:22:23.45 ID:GB/+WHyv0
脚はまず千葉から山口を戻して、
次に京都から中村充孝を強奪するのがいいと思うぞ
補強に加えてライバルの戦力も削れて一石二鳥
408名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:22:26.58 ID:xxRPAZTi0
前田の呪いはもはや本物。
来年はどのチームも意識せざるを得ないな。
409名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:22:26.64 ID:TVcxpEV00
>>403
名古屋もだな
410名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:22:31.33 ID:G2IixLuX0
>>403
鞠とか鹿
411名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:22:34.74 ID:nlttmJlH0
>>361
もう棺埋められたのに石仮面でも被って墓から即日復活したみたいなもんか・・
412名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:22:39.42 ID:dMIaKpeM0
レスラーすげー
413名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:22:41.11 ID:jknpZyek0
>>344
吹田アホーターしょべえwwwww
414名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:22:43.36 ID:9f6abQSg0
>>309
今野の写真クソワロタwwwww
415名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:22:45.25 ID:HAY6rb9s0
ところでだ、J2にも降格はある訳だが
今野どーなるの
416名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:22:48.30 ID:lUQLGLas0
>>403
鹿、横鞠、鯱も降格未経験じゃね?
417名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:23:07.21 ID:pmJ/Iqzn0
>>391
ミキタニいわくkoboは失敗じゃないからな
418名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:23:23.81 ID:ChVb7tl+0
オリ10のJ2経験
サンフレッチェ【あり】
ガンバ【来年】
グランパス【なし】
エスパルス【なし】
マリノス【なし】
フリューゲルス【消滅】
ヴェルディ【いま】
レッズ【あり】
ジェフ【いま】
アントラーズ【なし】
419名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:23:33.95 ID:yzHue17Y0
今野なんてここ数試合試合中から顔が引きつっちゃってるもんな
代表ではあんな表情みないのに
420名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:23:40.56 ID:wSq0NqBcO
遠藤は日本代表の要です!日本代表の心臓です!
日本代表を応援している日本人なら全員ガンバの残留を望んでいました!
ここでガンバの降格を喜んでる奴は反日チョンですから気を付けてください!
421名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:23:46.15 ID:9jzd8hGm0
得失+2で降格って前例あるの?
422名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:24:14.21 ID:ByTWOaJ70
>>376
アレクと多聞だな
ていうか、多聞なんて3年ぐらい前はノアいたのになw
423名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:24:15.78 ID:VlLhwB5CT
呪いって言うなと擁護していた人の気持ちも分かると前節が終わった時には思っていたけど
もうこれは呪いとしか言い様がないよね…
424名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:24:18.65 ID:d2KRr020O
前田のアレは六年連続か
425名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:24:22.27 ID:MsXTJwYq0
フロントがアホだと降格する見本だな
426名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:24:22.16 ID:L5joxzC4O
来年は長崎と神戸で前川清ダビーかW
427名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:24:32.47 ID:MyPPW1140
>>403
この質問どんどん降格したことの無いチームの名前が減っていってないか?w
428名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:24:37.10 ID:2XfLjVmv0
ザック「ようやく遠藤切る理由できたわぁ」
429名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:24:42.52 ID:nGWPkNpr0
>>400
「‥負けたんや‥J2や‥」
430名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:24:44.56 ID:PE1XsNQd0
>>130
中澤競り負け過ぎだろw
431名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:24:45.13 ID:E0YTMB040
>>26
下で世代交代したらいい感じで上がって来れそうなサッカーしてんじゃん
432名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:24:46.44 ID:XWyV7qvQ0
>>391
金を注いでくれるいいオーナーだろ
日本に三木谷以上なのいるか
433名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:24:49.35 ID:zlJsseIW0
加地さん、2点目食らってからずっと泣いてた
しつこくNHKが映すから可哀想だった
434名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:24:52.55 ID:JC3Enkrt0
>>421
世界的にも無い

NHKで今から
435 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/12/01(土) 19:24:59.90 ID:???0
>>422
多聞は最近はIジャが主戦場ですしおすし
436名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:25:09.59 ID:oNn9ZcLI0
遠藤とガンバ大っ嫌いだから最高にメシウマだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






ざまああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:25:14.50 ID:3E6omNzv0
>>423
ご丁寧に最終節見届にきやがりましたからね
執行人の二つ名は伊達じゃないw
438名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:25:17.33 ID:9f6abQSg0
>>403
他に沢山ある

むしろオリ10のクセにチーム名もそのまま現存してるチームの中で
唯一優勝してないのが清水w
439名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:25:21.85 ID:igCCh0yy0
>>64
今見たぞw山田すげぇな
1回スライディングでシュートブロックしてすぐそのこぼれ球を
倒れた状態でまたクリアした
440名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:25:43.78 ID:BnzebTZD0
前田の呪い、余裕でギネスいけるよな
441名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:25:46.33 ID:+5Y/tKfl0
>>376
てゆーか本当に雇ったんだなw
しかも効果抜群w
442名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:25:56.94 ID:Yw1dFG770
大阪の降格は個人的に嬉しいな。
ホームビジター問わず、ファンの質は全球団通して最悪やし、
最近は審判まで大阪勝たそ思て八百長まがいの判定平気でやっとったからな。
しかも選手は審判が味方だと思ってやりたい放題。殺人サッカーしとる球団は一度落ちればええんや。
443名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:26:07.75 ID:VlLhwB5CT
>>408
来年は大宮を呪って最強の矛と最強の盾どちらが強いのか決着をつけて欲しいな
444名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:26:25.06 ID:grRjPBrX0
三木谷は功罪がありすぎる
金と口を出すからな
445名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:26:32.44 ID:v00ysoTC0
しかし家長って男前だな
446名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:26:36.53 ID:v6mGQnCf0
何気にセレッソの営業が頭を抱えてるな・・

なんだかんだで大阪ダービーは観客動員が見込めるドル箱カードなのに
来年はそれがないんだし・・
おまけに一番近いアウエーが名古屋
2番目が広島
3番目が磐田or鳥栖だぜ・・
447名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:27:01.31 ID:2dhA65IK0
NHKはアルビ奇跡の残留も報じろっつーの
448名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:27:07.56 ID:FOXB9z6n0
>>413
まぁ、実際凄い胸板・腕の太さだったりするからな。
あれだけでも、よほど向こう見ずな奴でないと怯むわな。
449 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/12/01(土) 19:27:36.10 ID:???0
そういえば橋本は移籍しようが残ってようが降格だったのか
450名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:27:39.96 ID:QB0+avg20
3位が浦和で良かったな
ACL勝ち抜けるとしたら浦和しか考えられない
451名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:27:44.83 ID:GB/+WHyv0
>>431
脚は世代交代するような若手がいない
452名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:27:45.64 ID:bcJshnwk0
藤ヶ谷さんは悪くない
453名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:27:49.06 ID:ocNXysHY0
ジュビロVSガンバ 試合終了直後、引き上げる選手・サポーターの様子
http://www.youtube.com/watch?v=323x03yAHkI
454名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:27:50.18 ID:5K/XEU3J0
ひとつだけわかったことがある

遠藤は二度と日本代表で前田としゃべらないしパスも出さないだろうな

自分の安定した生活が殺されたわけだからな
455名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:27:49.99 ID:mnJRhsYB0
遠藤の何が良いのかさっぱり分からなかったが、やっぱ間違ってなかったと確信した。
456名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:27:57.70 ID:5DwW6Ejm0
>>376
アレクサンダー大塚?
457名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:27:58.54 ID:+5Y/tKfl0
ミキティにもレスラーつけないと
458名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:28:02.58 ID:2Dpa8fme0
魔物→まもの
ここから更にノイズとなる部分を抜き出してフィルターにかける。すると・・・
魔物→まえだ
459相場よしひと:2012/12/01(土) 19:28:06.31 ID:HpJV9RKiO
ガンバ大阪は バイアグラ飲みすぎなんだよ
460名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:28:36.42 ID:KSo0YF4Y0
神戸って降格2回目なんだ
意外と少ないな
461名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:28:40.58 ID:iaAazjHgP
何が嬉しいって、今野が代表に呼ばれなくなることが嬉しい。
。。。。呼ばれなくなるよね?
462名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:29:06.08 ID:6ko0uwcC0
ガンバw
メシウマwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:29:06.67 ID:f78eSuoy0
まあ、ビッグネーム()を好んで獲得しそうな浦和は多分動きそうにないし
なりふり構わず獲得に動きそうな神戸とか京都はJ2だからなあ
464名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:29:14.84 ID:3MsSAhLd0
>>446

広島・・・
465名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:29:18.14 ID:m+XxVEBaO
東の大宮西の神戸という格言が消えたな…
北の札幌南の盟主は継続か
466名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:29:25.53 ID:Fj6MBghZ0
>>461
FC東京でJ2だった時も普通に呼ばれてるから呼ばれるんじゃないかね。
467名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:29:26.99 ID:igCCh0yy0
磐田の2点目決めた時スタジアムが一瞬無音になるの凄いな
ボールがネットに吸い込まれる音だけがスタジアムに響いた
468名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:29:28.68 ID:laC4+vdE0
来期J2は
ガンバ包囲網でしょうな
469名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:29:28.71 ID:VL8Rad6a0
緩衝帯義務化の原因を作ったガンバサポーターはこれを機に消えてくれ
470名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:29:39.22 ID:wdRvscaB0
>>454
サッカーやってるタイプにそんなねちっこいタイプいない

もっと爽やかだよ
471名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:29:40.74 ID:SRPMAYEk0
前々から疑問なんだけど
効いてる系の選手ってなんで攻守に過大評価されやすいのかな
遠藤や明神のことなんだけどさ
重要なのはチームとしての役割であって
それ=実力では無いよねって思います
我々は効いてる系の選手を正しく評価できてるんでしょうか
472名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:30:07.72 ID:I0+952820
今日のJリーグタイムは9時からですよ〜
473名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:30:08.95 ID:GXibnn7RO
>>418
しかしこう見ると、J2から戻れば一皮剥けた成長がある気がするw
474名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:30:15.18 ID:QzG4nWTeP
>>448
@nama360nama(必ず火を通してご賞味ください)

磐田のスタジアムに動員されているレスラー プロレスラーはアレク大塚・松田慶三・本田多聞 を確認のもよう

17:47 via?Tween


アレクサンダー大塚 182cm 92kg
松田慶三 175cm 100kg
本田多聞 188cm 127kg ←本田圭佑の親戚

そりゃビビるだろww
475名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:30:45.62 ID:75vlQBkV0
>>355
維持なんてできるのかな?
何人逃げるかと思って見てるが
476名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:30:49.22 ID:VLC6wpZU0
前田のジンクスと降格請負人今野のダブルパンチじゃガンバに残留の目は無かったな
477名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:30:52.35 ID:sEW54ajO0
>>454
まぁお前がねちっこいクズっていう事実がひとつだけ判明したな
478名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:30:52.75 ID:mqaevLF30
ビッグクラブ厨ざまぁ
479名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:30:56.30 ID:aO3fTog70
ACL王者は、みんな2部経験してるんやで。
広島いけるで。
480名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:30:56.63 ID:ZDmYtL7Y0
レッズあんまり好きじゃないけど
ACL的にはレッズ出た方が盛り上がるのかね
そういう意味では良かったのか
481名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:30:57.97 ID:YkKkSGmg0
>>123
日本の為に
下位チームは粛々と降格するのが一番
ガンバが強い?んなあほなww
よえーから一年間降格圏からでれねーんですよ
夢から覚めよう。
482名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:31:14.06 ID:SRPMAYEk0
>>470
家長が大エースのレアンドロ様と試合中に何やら言い合ってたけど、
あの家長が人様に動きの何を要求するんだろうか
483名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:31:25.80 ID:CI/gd9j20
>>344
まさにプロレスだなw
484名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:31:26.86 ID:ZdPaVN5z0
>>474
本田の叔父w
485名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:31:27.14 ID:qgyqSb+oO
ガンバ大阪の同点ゴール決めたやつはすごかった
あそこだけみたらメッシ並
486名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:31:28.67 ID:taPTR1Hw0
結局ガンバは数字だけ見れば失点が異常なんだよな
この辺の責任はいったい誰なんだろか
487名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:31:37.36 ID:Z9nmAL9T0
>>348
漏れた選手が集まってホンケ大阪発足
488名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:31:43.29 ID:pRGYS70D0
>>480
鳥栖が出るよりはいいんじゃないの
489名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:31:44.73 ID:9f6abQSg0
>>450
浦和の得視点+5
ガンバの得失点+2

こんなので大丈夫なのか?普通は得失点+2ケタがデフォだぞACL出るレベルだと
490名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:31:45.55 ID:SRPMAYEk0
ゴール裏でワラワラやってたのは
プロレスラーだったのかw
491名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:31:47.35 ID:tMAIWIDu0
ガンバは社長首にしろ、あいつのせいで降格したようなもん
492名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:31:49.52 ID:igCCh0yy0
>>461
とりあえず最終予選の突破が確定するまでは呼ばれると思う
そのあと大幅な世代交代が代表で起きると思うからその時にどうなるかだね
まぁJ2暮らしで来年30歳ならおのずと…って感じかもしれんがザックのお気に入りだから分からない
493名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:31:52.49 ID:ObHBm1f10
大宮の毎年の残留を見てると結局はカネだ、という気になるが
神戸や京都、千葉はなんだかよくわからない
494 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/12/01(土) 19:32:09.92 ID:???0
>>474
松田慶三もいたのかマジで見たかった
495名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:32:16.96 ID:7dwYhXsh0
>>486
ガヤと今野と守備組織構築できない監督と糞監督しか連れて来れないフロント
496名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:32:23.73 ID:wdRvscaB0
鳥栖が5位だったことのほうが驚きだろ

どうやってるんだよ
497名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:32:30.52 ID:lUQLGLas0
>>486
ふじがや
498名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:32:34.27 ID:MvrbzvGW0
前田
すげー
499名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:32:35.37 ID:5DwW6Ejm0
遠藤がCK蹴る時に後にレスラー映ってたね
500名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:32:45.77 ID:UqILMRYG0
それより鳥栖が5位って・・・
501名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:32:47.19 ID:en/4dQSu0
>>445
民主党の前何とかさんに似てるよね(´・ω・`)
502名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:32:48.52 ID:9f6abQSg0
>>474
多聞ってマジで親戚なの?w
503名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:32:49.71 ID:y+1LnzG50
>>474
多聞wwwww
504名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:32:50.08 ID:e2yy+LO80
>>490
kwsk
505名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:32:52.97 ID:VsX2aZS70
夏に本田圭佑とるのはどこかなー?
506名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:32:54.51 ID:VlLhwB5CT
>>416
昔はJ2に落ちるなんて恥ずかしい><とか思っていたが近年はJ2も経験してないなんて童貞かよみたいな気分になってきた
ハタチにもなってJ2未経験とか恥ずかしいからJ2童貞のクラブはさっさと卒業しろよ。J2でしかヤれない相手もいるし下が昇って
こないなら上が降りていって一発やってやらないと
507名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:32:54.70 ID:Q+QeuMPw0
ハイライト見たんだけど、遠藤のヘディングゴールはオンサイドじゃね?
加地がボールタッチした瞬間に遠藤よりも低い位置に磐田の選手いるんだけど
508名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:33:02.57 ID:jknpZyek0
???「皆さんが育てたガンバ大阪ですよ!」
509名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:33:09.89 ID:QxfM+DxrO
>>468
降格したら前半戦が勝負だな
無双されてたら、はいはい観客動員アザスと素直に上げてくれるが
躓いてたら、鬼の首とったるとひでー泥沼に嵌まるからな

見てみろ、あのJ2の古株みたいな顔してる犬を
510名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:33:21.45 ID:TKtnIF7e0
>>474
レスラー近くにいたら握手求めてしまうな、逆水平や卍固めやプッお願いしますとかおねだりすると思う
511名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:33:24.84 ID:ByTWOaJ70
磐田プロレス旗揚げ戦
メインイベント スペシャル6人タッグマッチ
「本田多聞&アレクサンダー大塚&松田慶三 vs 脚サポ」
512名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:33:26.65 ID:Fj6MBghZ0
>>488
まあ、鳥栖は戦力足りないしACLとかいったら
ACL疲労降格とかやりかねないから
むしろACL逃してほっとしてんじゃないかね。
513名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:33:29.36 ID:SRPMAYEk0
>>498
(藤ヶ谷のポロリと加地のクリアを信じて走りこむ)
前田
すげー
514名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:33:34.03 ID:NK3qZcrd0
だからガンバはキーパーを選べと・・・・・・
藤ヶ谷が逆に可哀想だ
515名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:33:47.78 ID:nJNtd8g50
最後は多くのサポが望む形になって良いシーズンだった。
516名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:33:55.41 ID:FQPwACKO0
俊さんあざっした
今日だけは鹿島"様"もあざっした
517名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:34:01.48 ID:WRuBwVYW0
得失点差プラスでの降格とか
さすが笑いの大国大阪や!
518名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:34:09.99 ID:YOxbTbub0
夕焼けの街は 激しさをそっと 忘れてる
いつか見た空が 僕の心を帰すよ どこかに

新しい監督にも 少しは慣れてきたけど
勝手な僕は 君を思い出す

セホーン 僕らはそれぞれの花を
抱いて生まれた 巡り逢うために

色付く舗道は 懐かしい風の香り
誰もが胸の奥に よく似た夕陽を持ってる

枯れることを知らない 涙の色は今でも
夢を語った あの頃と同じ

セホーン 僕らはそれぞれの花を
抱いて生まれた 巡り逢うために
セホーン 空を見上げれば ひとり
がむしゃらな 社長がふわふわと 笑うよ

いつかいなくなるような そんな気がしてたけど
時代がまわり また君を見つけるだろう

セホーン 僕らはそれぞれの花を
抱いて生まれた 巡り逢うために
セホーン 恋に落ちてゆけばひとり
光にさらして この心焦がそう

You're gone いつまでも 歌い続ける声は
どこまで届くだろう 今 君に 逢いたい
519名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:34:28.10 ID:xcdwa6J60
カターレ富山 ‐ ガンバ大阪
SC鳥取 ‐ ガンバ大阪
FC岐阜 - ガンバ大阪
ジェフ千葉 - ガンバ大阪

   Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ  ヽ ところがどっこい
   /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|   ノ
   /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`|<   ゲームじゃありません!
.    N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |  `)
       ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l | ∠. 現実です!
      |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|   ヽ
.       |ドエエエ「-┴''´|.|L八  ノ -、 これが来季の現!実!
        l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、
_,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:
520 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/12/01(土) 19:34:34.11 ID:???0
>>515
空気読まず札幌が引き分かてたらフルボッコにされるところだったぜ
521名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:34:34.80 ID:9gwqgnL5O
神戸、ガンバ、札幌ってことは播戸が過去に在籍したチームがまとめて落ちたのかw
自分はセレッソで残留だけど出番少なそうだし来季の契約危ないかな?
522名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:34:40.94 ID:fMhxxPJv0
千葉や京都がいるから簡単に上がれる保証ないよな
特にさっぽこは来年は戻ってこれないだろう
523名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:34:47.08 ID:D5s632KG0
>>8
ガンバ今のサッカーならカウンターで沈む試合が多くなりそう
524名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:34:50.87 ID:jknpZyek0
>>474
とりあえず本田△
525名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:34:51.03 ID:nvMiSFoe0
横浜がいつのまにか4位になっていたw
526名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:35:02.36 ID:9f6abQSg0
>>507
おもいっきりオフサイドだったみたいだよ
だから誰も抗議せずにすぐ次のプレー開始
527名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:35:03.00 ID:YkKkSGmg0
>>363
来年はA代表ガチマッチ少ないから大丈夫じゃね
コンフェデも所詮親善試合レベルのガチだし。
528名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:35:07.81 ID:grRjPBrX0
>>507
前にいたやつもいたから
その選手がプレイに関与した、との判断では
529名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:35:15.07 ID:b8KsSFsc0
札幌の得失点差−63ってハンパない数字が
今年のリーグを色々と複雑なモンにしてしまったんだろなあ
他の所は軒並み一桁台なのに
530名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:35:17.15 ID:gSk2Fg04O
J1サイドからすれば、集客力がある新潟残留は嬉しいよな
531名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:35:29.50 ID:5OuPP1KH0
>>80
・・・どうやったら監督切って降格するという選択肢が生まれることができたかのかを知りたいw
532名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:35:38.54 ID:RfohNk/R0
牧野のゴール外人みたいだなw
533名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:35:48.51 ID:FAvMaFyx0
さすがにガンバならJ2無双で1年でJ1帰ってくるだろw
帰ってくるよな?
534名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:35:49.65 ID:kRG4Ryb/0
本日はJ2から日本代表に選ばれましたガンバ大阪の遠藤選手にお越しいただきました(・ω・)
535名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:35:49.98 ID:d4z0eQSD0
本田多聞ブッキングしたのは狙いなのか?w
536名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:35:57.90 ID:YDdLVAoW0
>>512
賞金はほしかったと思うけどね
とにかく鳥栖を一桁順位予想しなかった評論家解説者は全員丸刈りだ
537名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:36:00.33 ID:KWNictIN0
サッポコサポ

第一節で磐田と対戦し、1-1の引き分けで死神前田をやり過ごして
「これでJ1残留だ!」と思ったのも昔の事…
538名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:36:08.90 ID:7/Ys29FH0
539名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:36:11.42 ID:3MsSAhLd0
>>506
J2経験しっぱなしのヴェルディってチームがあって
540名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:36:12.02 ID:v6mGQnCf0
2013年の「J1」のカード

サガン鳥栖 VS ヴァンフォーレ甲府

2013年の「J2」のカード

ジェフユナイテッド千葉 VS ガンバ大阪

・・・10年前のサッカーファンにいったら確実に「基地外」呼ばわりされるな・・
541名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:36:13.18 ID:Y63Abau30
リーグ最多得点。
でも降格wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:36:15.51 ID:grRjPBrX0
札幌が一点返しました、というニュースのときの
微妙な空気
543名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:36:30.25 ID:JtlQBw8C0
英語の記事が有りましたので、訳してみました。m(_ _)m

抜粋:Jリーグ終了。ガンバ大阪降格。(タイトル)
   Jリーグは終了し、ガンバ大阪とヴィッセル神戸が降格しました。
   ガンバは、2008年のAFCチャンピオンであり、1993年のJリーグ創設以来、降格した経験
   の無いチームの1つでした。
   松波監督は、ガンバを今季最高得点のチームにしましたが降格しました。

http://www.soccerway.com/news/2012/December/01/jleague-wrap-gamba-osaka-relegated/
544名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:36:37.75 ID:VlLhwB5CT
>>474
本田サンでっけー
545名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:36:41.97 ID:eAJzpPt+0
ガンバもこれを機に団体立ち上げるか
546:2012/12/01(土) 19:36:49.89 ID:vYSY4pUu0
罰ゲームは回避した
来季はいただくぜ
547名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:36:58.24 ID:Q+QeuMPw0
>>528
レアンドロかな?
触ってもいないし、邪魔もしていないし
副審が勘違いしたようにしか思えないが
548名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:37:09.91 ID:Z9nmAL9T0
>>61
すでに浦和とケルンの間で残留の合意が出来てる
549名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:37:29.48 ID:T3t1qMFh0
ガンバサポ歯出てる奴多すぎwwwwww

泣く時くらい口閉じろやwwwwwwwww

ブサイク癌歯wwwwwwwwwwwwwwwwwww






ブザマすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:37:30.63 ID:g+8wMvsh0
ガンバが来年J1に戻れるかは思うほど簡単じゃないと感じる。
まあ戻れるだろうけど、軽くぶっちぎりでというほどではないだろうね。
主力の高齢化が進むわりには以前ほどユースからの人材に傑出したのがいないし。
551名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:37:33.00 ID:KWNictIN0
元札幌メンバーによる残留争い

誇らしかったり誇らしくなかったり
552名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:37:33.64 ID:75vlQBkV0
>>539
あそこの今の予算規模を考えたらJ1は厳しいぞ
553名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:37:36.50 ID:jknpZyek0
スレ番が吹田のユニの星の数に並んだ件
554名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:37:40.22 ID:ZdPaVN5z0
>>543
見てないけど、ACL優勝とかCWC3位とか書いてないのかね
555名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:37:41.53 ID:ed1f1BIC0
>>26
ガヤさんにワロタ
556名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:37:53.71 ID:I6MxNCJC0
>>344
わろたw
557名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:38:03.36 ID:sEW54ajO0
>>486
守備の全てと監督とフロントだな
558名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:38:07.03 ID:1mjDZEMp0
磐田の1点目は中沢公太のオウンゴールじゃね?
559名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:38:07.75 ID:UKw4GDxp0
脚は
オー ミア ガンバ
とかいうチャント辞めろよw
大宮 がんば
にしか聞こえんw
残留ラインコントローラー応援して残留ライン高く設定されて
自分が降格とか馬鹿なんじゃないかとw
560名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:38:09.64 ID:I0+952820
>>513
あれが10試合ぶりのゴール
前田
すげー
561名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:38:23.18 ID:8kJaxsLN0
降格請負人は西野なんだな、何せ2チームとも落としたんだから。
そして真の降格請負人はガンバ・神戸のフロントだな、この西野を首にしたんだから。
ガンバ・神戸のフロントが糞に反論は無いだろうね。
562名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:38:30.14 ID:dZfLzugoP
ガンバは藤ヶ谷を切れる最も説得力のある理由がやっとできたね。
これで切らなきゃもう終わりだろ
563名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:38:47.86 ID:9f6abQSg0
>>531
優勝出来てないから、っていう事なんだろうけど
それだったら勝ち点40いくまでは西野のままで、そこでかえればよかったのにw
564名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:38:51.63 ID:opA6vt1FO
大迫の成長がハンパない
565名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:38:52.03 ID:UmHFkkLVP
>>64
一方中澤は開始5分で味方ゴールにスーパーシュートを叩き込んでいた
566名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:38:55.90 ID:3zNII5GI0
>>251
その点広島はうまくやったよね
567名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:39:00.49 ID:TKtnIF7e0
>>543
これだけ読んだら外人さん ? しか浮かばないだろうなw
568名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:39:21.36 ID:QxfM+DxrO
>>545
地方ドサ回りからスタートでちょうどいいなw
569名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:39:25.37 ID:Y63Abau30
これで代表の世代交代が早まるな・・・
570名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:39:25.47 ID:E0YTMB040
>>523
今のJ2はカウンターのチームあんまりないよ
下手なりにパス繋いでくる
決定力がどこもうんこ
571名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:39:28.25 ID:SSneL5tU0
レスラーさんやジュビロスタッフに残業させんなよ
572名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:39:35.06 ID:fMhxxPJv0
>>550
万一来年戻ってこれなかったらガンバは終わりだぞ
二年連続はフロントも選手も持ちこたえられん
573名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:39:36.72 ID:SRPMAYEk0
>>547
あのシーンは微妙だけど
どちらとも取れるかな
遠藤以外のもう一人が完全にビクって反応してるし
574名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:39:38.28 ID:VlLhwB5CT
>>531
親会社の偉い人「うちの経営も苦しいからおまえらのとこ人件費圧縮しろよ」
フロント「そんな…うちはJ1人気クラブだから主力切るとかできませんよ」
親会社の偉い人「なんとかしろ」

フロント「ピコーン! そうだJ2に落ちればいいんだ。まず邪魔なのは監督だな」
575名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:39:42.72 ID:nyBL80rL0
>>547
あの密集状態であのゴールのまん前の位置で関与してませんで通る訳ねえだろ
あれがいるだけでまずそっちにGKの意識が行くんだから。
邪魔してないって存在が既に邪魔だろうが
それが許されるなら複数人置いといてGKの視界隠すわ
576名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:39:43.72 ID:GXibnn7RO
名古屋は何気に2度の5失点が順位に効いている気がする
577名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:40:06.67 ID:wJ1s9Ubk0
とりあえず伸びすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
578名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:40:21.62 ID:SRPMAYEk0
>>550
そこそこ金のあるチームでJ2に定着したのは千葉だけだろ
言うほど簡単だと思うけどな
579名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:40:27.80 ID:WA7MuEHq0
>>542
潟るんじゃないかと嫌な予感はしたな
何とかなったけどさ
580名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:40:31.25 ID:5K/XEU3J0
前田怪我して試合から離れた途端に
チームが勝てなくなったからな
今日は死神パワーで怪我後以来の1G1Aか
581名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:40:40.86 ID:UqILMRYG0
札幌だけ失点多すぎだ
582名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:40:45.69 ID:YkKkSGmg0
>>543
ぱっとみて
この記者は何を言ってるんだ?頭イかれてるのか?
ってレベルだなw
583名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:40:50.82 ID:JRn5AUchO
クソワロタww
なまぽ民国ざまあw
584名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:41:09.13 ID:JSX3vsBt0
ガンバは主力がどのくらい残るかがすべて
585名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:41:09.90 ID:BnzebTZD0
>>547
いやいや、完全オフだっただろ。
斜め上から見ても分かるレベル。
586名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:41:10.48 ID:5OuPP1KH0
>>215
何処の団体のレスラーなんだろ?
大日本とかだったら見た目が怖すぎるから納得なんだがw
587名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:41:11.90 ID:AyMl+8p00
J2落ちの何が辛いかって
最初に起こる選手の放出が一番辛い
588名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:41:14.67 ID:ocNXysHY0
ジュビロVSガンバ 試合終了直後、引き上げる選手・サポーターの様子
http://www.youtube.com/watch?v=323x03yAHkI
589名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:41:33.82 ID:dHpblEj90
>>287
内田ボランチなんて
プロで一度もやったことないのに何で代表でやんなきゃなんないのよ
まして後ろのポジションなのに
590名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:41:55.79 ID:Ea4VD7HF0
ガンバサポはセレッソに乗り換えればいいじゃん
591 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/12/01(土) 19:41:58.33 ID:???0
>>586
3人ともフリーランス
592名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:42:04.65 ID:qaMx4cL+0
糞フロントのツートップが落ちたかザマァ
593名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:42:14.48 ID:YkKkSGmg0
J1レベルのリーグ分配金は
J2の最初の1年間だけです
最初の一年で昇格のがすと・・・
594名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:42:20.96 ID:5OuPP1KH0
>>309
便所サンダル履くなwww
595名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:42:29.75 ID:3jiVm02mO
まだ居残ってますwww

796:U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/12/01(土) 19:37:48.50 ID:Cy88KRTs0 [sage]
ヤマハに居残ってる池沼!はよ帰れや!
596名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:42:50.84 ID:nyBL80rL0
GKへのバックパスだって形で言えば味方が蹴ってバックパスになってるケースだって
時間稼ぎじゃないと判断したら取らないケースだってあるしそういうの見たことすらないんだろうな
597名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:42:51.05 ID:2XfLjVmv0
漫遊と打ち合いしたのが懐かしいな
598名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:42:58.37 ID:4A4fMcaY0
今野wwwwwwwwwwwwwwwwwww
599名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:43:06.49 ID:ryjtlGLxO
600名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:43:07.28 ID:v6mGQnCf0
>>587
一時の柏なんて・・もうね・・
玉田明神永田矢野当たりがごっそり抜けて・・・

柏サポはカレンダーを買うことすらつらかったと思う・・あの年は
601名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:43:12.23 ID:iB/KOqBAO
>>571
そこそこ有名なレスラーさん呼んで何事もなく黙って帰すのも
それはそれで失礼な気もするがな
602名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:43:16.82 ID:W+4S/aOi0
新潟サポだが正直残留は厳しいと思ってた。ガンバと神戸はプレッシャーに勝てなかったかもね
603名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:43:17.46 ID:XCj15fXA0
来年のACLは、みんなJ2経験組なのか。
604名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:43:31.98 ID:Z9nmAL9T0
>>91
今度は仙台を叩き落すのか

>>92
磐田vs弱阪(NHK総合)の長谷川健太も思いきり弱阪寄りだったぞ
来季監督の噂は本当だったのかなあ……とちょっと納得したけど
605名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:43:38.38 ID:VlLhwB5CT
>>550
J2の上のほうはJ1.5みたいなクラブがゴロゴロしてるからなあ
606名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:43:44.98 ID:SRPMAYEk0
>>589
内田ボランチ論という内田BBAの妄想には
内田推しの俺も閉口気味だぜ
607名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:43:45.89 ID:dOeoD1d10
ガンバは公式サイトの順位表も早く更新しろやwwwww
608名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:43:53.40 ID:fNfWSrByP
山田、松浦、前田
凄まじい気迫だったな
609名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:43:54.77 ID:mqaevLF30
気にすんなよ
結構勝てるようになるから楽しいぞ
610名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:43:57.10 ID:kIIlkC5A0
>>482
お前は無駄に動きすぎるから
必要なときだけ動くようにするんだ(キリッ
611名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:44:00.09 ID:SYtjtki60
サンフレの西川とか年俸5000万くらいだろ
とっときゃ良かったのにな
612名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:44:03.97 ID:xxRPAZTi0
今日の達也を見て、福田の引退を思い出した。

福田 俺もお前も一生レッズだ!っていうフラッグがかっこよかった
613名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:44:16.53 ID:kIoF49gg0
家永なんでドフリーでクロスきたのにトラップやねん
あれヘディングしてたら勝ち越しで後は守備重視で守りきって
ガンバ残留やったのに
614名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:44:24.61 ID:GMPq1L9c0
あれ????

これは夢じゃないの?
615名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:44:40.27 ID:ffvTr4sj0
J2のスケジュールから代表に呼んでいたら、遠藤死ぬな・・
616名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:44:51.36 ID:ntJG/CZT0
ガンバる
617名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:44:54.00 ID:EMnofwXe0
過去最大の戦力離散っぷりは大分だけどさすがにそれは超えないだろう
618名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:45:02.26 ID:ed1f1BIC0
1点目のガヤさんあれはないわ。
びっくりしたわ
619名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:45:02.83 ID:YDdLVAoW0
アレクとか多聞とかいるんだ…
てっきり名古屋プロレスあたりが集団でくると思った
620名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:45:15.53 ID:hmqwhmM00
>>593
その制度って5年以上前に廃止になってねえか?
621名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:45:24.16 ID:XCj15fXA0
あー、そういや改修工事入るから、現行ヤマハ最終戦だったんだな。
来年はしばらくエコパのみか。
622名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:45:45.12 ID:McD7In9AP
前田の暗黒面半端ねぇ・・・
是非ともスターウォーズEP7に出て欲しい
623名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:45:59.14 ID:VlLhwB5CT
>>543
日本語の記事を誤訳しやがってと思われるだろうなw
624名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:46:10.51 ID:UmHFkkLVP
>>602
前節、あのひどすぎるにもほどがある震災ジャッジを跳ね除けて勝った新潟には是非とも報われて欲しかった
マジおめでとう
625名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:46:14.86 ID:grRjPBrX0
ミドル打たれた藤ヶ谷が軽くお手玉
長谷川健太「おおおおぉ」
626名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:46:15.68 ID:SRYAy1fc0
ガンバって仮に現状の選手がそのまま残ったとしても、中盤が全然ハードワークできてない印象あるし
J2でも苦戦するんじゃないか?
627名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:46:16.53 ID:vEq/nv+A0
>>600
残留してもゴッソリ抜けたジェフというチームがありまして
628名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:46:19.19 ID:mcQbbe5FO
なんとガンバは松波と2年契約してるw通常なら降格させたから解任だが
ガンバとガンバの親会社は今そんな大金出せる財政状況じゃないw
629名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:46:30.30 ID:4A4fMcaY0
ガンバ降格
ヴィッセル降格

西野「ざまあwwwwwwww」
630名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:46:31.06 ID:fNfWSrByP
自分にとって消化試合でも相手にとって重要な一戦なら
全力で叩き潰す
素晴らしい男の哲学が実践されていた
磐田最高だな
631名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:46:43.19 ID:ObHBm1f10
神戸って今シーズン、最終節で初めて降格圏に落ちたんだってな
最後の最後にどうしてこうなった
632名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:46:51.98 ID:eSeqf2mA0
>>543
>   松波監督は、ガンバを今季最高得点のチームにしましたが降格しました。
意味が分からない
633名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:46:56.43 ID:Ln+c36sc0
>>361
ダメおやじかよ!
634名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:47:15.91 ID:qMFsLLKrO
>>91
今野仙台はありそう……と思ったが普通に金が足りないな
来年に向けた仙台の補強には注目するけど
635名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:47:16.27 ID:LbekvEnN0
クラブ別J1在籍年数一覧 1993〜2013

21 鹿島 横鞠 清水 名古屋
20 浦和 磐田 脚阪
19 広島
18
17 千葉 柏
16
15 桜阪 神戸
14 東緑
13 瓦斯
12
11 京都
10 川崎 新潟
09 大宮
08 湘南 福岡 大分
07
06 仙台 (横翼)
05 札幌
04 甲府
03 山形
02 鳥栖
01 横縞
636名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:47:17.57 ID:oQ+qEjU60
レアンドロがいなければJ2定着決定じゃん
637名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:47:39.28 ID:YtkeXuWv0
最近のJ1はもっと頑張らなきゃだが、J2ファンの反応が何とも新鮮だな
居心地よいのかとも思えてくるw
638名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:47:53.76 ID:ElFfOR/u0
ガンバスレと新潟スレでスレの状況が全然違うな
まあ当たり前だけどwww
639名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:47:54.02 ID:SRPMAYEk0
宮澤ミシェルって
今は新潟で飯食ってるのか
本人は新潟と何の縁も無いだろ、あんのか
640名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:47:59.55 ID:ht0zH3Jp0
いつまでも 出すと思うな 親の金
641名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:48:08.97 ID:kIoF49gg0
来年は前田のオウンゴールを期待します
642名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:48:08.98 ID:EYQrvEEs0
清水大宮の盛り上がらなさ
643名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:48:09.68 ID:/YaxaqjL0
ガンバついに落ちたか。でもこれってJ2チームのホームタウンは大歓迎じゃね?

若い衆「村長様! えれぇこっちゃ! 来年はオラが村にガンバ様が来るだで」
村長「なぬ?! ガンバ様が来るとな? これは村を挙げて歓迎せねば。おい田呉作、
   村一番のインテリと言われたお主のことだ。どんな歓迎をすべぇか?」
田呉作「村長、オラにもわがんね。なんせガンバ様には代表選手もおると聞いちょる。
    やはり長老様に聞いてみんと・・・」
長老「難しいのう・・・。ここはひとつ赤飯を炊いて提灯行列でお迎えしたらどうじゃろか?」
一同「おおっ、それがよかんべ。さすが長老様! おっしゃることが違わっしゃる」
644名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:48:15.92 ID:gZEEgRCWO
>>626
J2はカウンター スーパー外人 まともな監督
これは必須
逆に中盤はあまり重要じゃない
645名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:48:17.27 ID:q4gst8pf0
理想の展開すぎるわ
646名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:48:19.03 ID:Z9nmAL9T0
>>443
それをさせないのがプロの残留屋ってもんだよ、キミィ(眼鏡クイッ
647名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:48:19.11 ID:y2DT1IeBO
>>609
半分シャレなのは分かってるけど
実際一度落ちて上がってきたチームがいきなり躍進することがあるのは
下で勝ち方を思い出せることによる部分が大きいからな
逆に埼玉の人気ない方みたいにずっとギリギリでしか残留できないのもそれが原因
648名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:48:31.35 ID:RPo/wp3x0
ホーム

1. サガン鳥栖 36 17 11 3 3 26 12 +14
2. ベガルタ仙台 33 17 9 6 2 34 17 +17
3. サンフレッチェ広島 32 17 10 2 5 32 16 +16
4. ジュビロ磐田 32 17 9 5 3 31 19 +12
5. 浦和レッズ 30 17 8 6 3 23 18 +5
6. 横浜F・マリノス 28 17 7 7 3 24 15 +9
7. 鹿島アントラーズ 27 17 8 3 6 36 21 +15
8. 名古屋グランパス 27 17 8 3 6 22 19 +3
9. FC東京 25 17 8 1 8 30 22 +8
10. 清水エスパルス 25 17 6 7 4 23 21 +2
11. 川崎フロンターレ 23 17 7 2 8 25 26 -1
12. 柏レイソル 23 17 6 5 6 28 30 -2
13. 大宮アルディージャ 23 17 6 5 6 17 20 -3
14. セレッソ大阪 21 17 6 3 8 26 28 -2
15. ガンバ大阪 19 17 4 7 6 36 35 +1
16. ヴィッセル神戸 18 17 5 3 9 19 21 -2
17. アルビレックス新潟 15 17 3 6 8 15 21 -6
18. コンサドーレ札幌 11 17 3 2 12 13 34 -21
649名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:48:34.15 ID:JjC88nMg0
神戸は鹿島とガンバから主力を掻き集めて、弱体化させて、しかも自ら落ちるとか、つけ麺に例えると割りスープみたいだな
650名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:48:42.37 ID:SRPMAYEk0
>>638
仙台を粉砕した新潟は
神様からご褒美があっても良いと思いました
一方、神戸とガンバは最終節でも無様に負けるようなクラブなので
降格は当然であります
651名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:48:46.88 ID:igCCh0yy0
>>543
やっぱリーグ最多得点で2部降格とか世界の珍記録に載っちゃうのかしら?
652名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:48:47.16 ID:3E6omNzv0
犬 「J2なめてんじゃねえぞ!」
653名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:48:47.28 ID:eY1vQ3bQO
オリ10で降格なしは鹿島と清水と鞠と名古屋と…どこじゃ?
654名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:48:53.71 ID:JtlQBw8C0
>>632
失礼しました。m(_ _)m

今季の得点が18チーム中、最高でしたという意味です。
655名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:48:56.73 ID:xzyYSsFT0
得失点差
17位ガンバ+2
18位札幌-63



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:49:06.21 ID:RPo/wp3x0
アウェー

1. サンフレッチェ広島 32 17 9 5 3 31 18 +13
2. 柏レイソル 29 17 9 2 6 29 22 +7
3. 川崎フロンターレ 27 17 7 6 4 26 24 +2
4. 横浜F・マリノス 25 17 6 7 4 20 18 +2
5. アルビレックス新潟 25 17 7 4 6 14 13 +1
6. 浦和レッズ 25 17 7 4 6 24 24 0
7. 名古屋グランパス 25 17 7 4 6 24 28 -4
8. ベガルタ仙台 24 17 6 6 5 25 26 -1
9. 清水エスパルス 24 17 8 0 9 16 19 -3
10. FC東京 23 17 6 5 6 17 22 -5
11. 大宮アルディージャ 21 17 5 6 6 21 25 -4
11. セレッソ大阪 21 17 5 6 6 21 25 -4
13. ヴィッセル神戸 21 17 6 3 8 22 29 -7
14. ガンバ大阪 19 17 5 4 8 31 30 +1
15. 鹿島アントラーズ 19 17 4 7 6 14 22 -8
16. サガン鳥栖 17 17 4 5 8 22 27 -5
17. ジュビロ磐田 14 17 4 2 11 26 34 -8
18. コンサドーレ札幌 3 17 1 0 16 12 54 -42
657名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:49:10.35 ID:pmJ/Iqzn0
来年も今まで通りパナの支援が受けられるという能天気なガンバサポが居るな
ひらつ化する可能性が大なのに
658名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:49:19.03 ID:YDdLVAoW0
>>630
磐田のほうが断然執念をかんじたよな
「前田さんのおくりびと伝説に泥を塗るな!」てことかなw
659名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:49:19.23 ID:SRPMAYEk0
ガンバとセレッソって中が良いから
遠藤をJ1のセレッソに貸し出したりしないかな
660名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:49:25.82 ID:91gLxOrM0
【もっーと怖い?】前田遼一  年リーグ初ゴールのチーム  J2降格のその後・・・・ 

2007年 第14節vsヴァンフォーレ甲府  → 3年後 2010年昇格(J2 3年暮らし) 
2008年 第19節vs東京ヴェルディ    → 未だにJ2 来年5年目
2009年 第05節vsジェフ千葉       → 未だにJ2 来年4年目
2010年 第04節vs京都サンガ       → 未だにJ2 来年3年目
2011年 第10節vsモンテディオ山形   →  未だにJ2 来年2年目

2012年 第03節vsガンバ大阪      →  ???

最低3年はJ2地方どさ回りの道へ・・・
661名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:49:47.97 ID:grRjPBrX0
J2は25〜30点取れる外国人FWがいれば確実に昇格
いなければ飲み込まれる
662名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:49:50.70 ID:6Zcwcxm+0
新潟って毎年リストラに名前があがるのに
最後の一瞬芸で何故か生き残る謎のサラリーマンのイメージ。
663名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:49:57.60 ID:VIxW9IOm0
あのガンバが落ちたのか
664名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:49:58.12 ID:hgBES/rP0
前田ぇ・・・
665名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:49:59.74 ID:8EtI527q0
J最少失点と最高得点が降格争いしてたんだな
ほこたてで放送すればよかったのに
残留したのは盾の方だったが
666名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:50:05.20 ID:KrDLj1R1I
ぶえー
667名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:50:11.83 ID:hmqwhmM00
>>627
糞社長と、糞社長という評価付けに上手い事乗って契約選手を派手に動かして手数料せしめたエージェントの相乗効果は凄かったな。
668名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:50:28.47 ID:ULtk0BaiP
ガンバはオワコンか。
リーグで一番得点しているチームで元日本代表がたくさんいるのに降格するってのがなぁ。
6年前に降格した東京V1969とダブって見えたわい。
監督解任してグダグダな運営が最後まで響いたんだろうねぇ。
669名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:50:30.05 ID:AsqVyzu00
新潟は最後さっぽこってのが運がよかったな
670名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:50:33.51 ID:efzVrUhs0
磐田サポがあんなに盛り上がってるの10年ぶりぐらいに見たわw
671名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:50:34.97 ID:QxfM+DxrO
>>652
おめーらはエジリズムが元凶だ
672名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:50:38.12 ID:SRPMAYEk0
レアンドロが残れば
ぶっちぎりでJ1に帰ってこれると思うけど
超お高いんでしょ
673:2012/12/01(土) 19:50:39.13 ID:DvYRdzS40
試合中は情報絶ってたので、試合後に脚が降格したのを知った。
スタの反応は普通で「おおおおおwwwww」ってだけで、下品な歌とかを脚に対して歌うとかはなかった。
674名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:50:43.06 ID:zsUftFC20
ガヤさんがJ2でどれくらい通用するのか楽しみだわ
675名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:50:44.18 ID:eY1vQ3bQO
>>614
悪い夢さ
676名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:50:47.18 ID:9f6abQSg0
>>656
ジュビロも酷いけど、鳥栖アウェーこんな成績でよく上位いけたなw
677名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:50:56.13 ID:UV7QUsey0
>>344
ガンバサポ、アホやろw
試合終了後の為にも
大阪プロレスにチケット渡して仕込んでおけよ
678名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:50:56.99 ID:VD0SJ3rA0
 降格が決まった次の日ガンバ大阪の事務所に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /   こっちくんな!   /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /     J2 一同  /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
679名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:51:11.31 ID:KWNictIN0
前田が話題になる影で

無表情で西野監督が一言
680名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:51:24.49 ID:1z4eaUW20
ガンバはなんでガヤさんを使い続けたんだ?
控えのキーパーは更にレベルが低かったの?
681名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:51:24.85 ID:mBW5EetG0
>>489
ストライカー不在という問題点はハッキリしてるからいいんでないの?
浦和なんだし、当然外人CF補強するだろ。ポポも切ったしデスポトビッチもいなくなるだろうし
682名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:51:24.99 ID:o3Iu6s8w0
>>376
カッコいい
683名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:51:25.86 ID:hl/Juo9bO
前田こそ日本代表のCFWだよ。
684名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:51:33.71 ID:UwPzAiRY0
>>634
金以前に今野の経歴上仙台という選択肢は有り得ない
今野も今野だが仙台も今野に頭を下げる筈が無い
685名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:51:44.08 ID:+z9eBCPT0
ガンバの失点シーンには必ずガヤさんが映ってるな
686名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:51:51.05 ID:NawVOxL90
687名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:51:58.95 ID:qFCofC0b0
>>630
プロ棋士の米長邦雄の勝負論だなw
688名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:52:03.54 ID:hoXBi9jK0
新潟残留よかったね
前節で優勝アシストしてくれた借りは返したよ
689名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:52:18.30 ID:YtkeXuWv0
>>678
よくわからんけど水戸ちゃんとか歓迎してそうだけどなw
690名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:52:19.85 ID:AyMl+8p00
2003年J2第43節・最終節でググってくれ
時代が違うってのも勿論あるけど、前半に突き放しても
長丁場を戦える土台が無いとこうなるって言う例があるから
691名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:52:28.34 ID:YDdLVAoW0
>>660
千葉と京都を瀬戸際で食い止めたしな
なんなんだろう前田さんのチカラは
692名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:52:28.67 ID:RPo/wp3x0
来年こそいつもみたいに無様にKに負けないでJにACLを取って欲しい
693名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:52:28.70 ID:Q+QeuMPw0
あの時セホーンというか、ロペス体制を続けていたらどうなっていたんだろうなぁ
694名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:52:30.54 ID:rrXQpLGs0
脚「J1上位だけど、優勝できないから西野クビにしよう。」
神戸「残留ヤバいから西野クビにしよう。」

結果、降格
695名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:52:37.55 ID:KWNictIN0
またJ2から日本代表
696名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:52:38.91 ID:JztxVtWN0
最多得点で得失点差プラスで降格ってwww
前例あるの?
697名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:52:49.84 ID:g6GwX9kb0
ガンバ 遠藤・明神・レアンドロは残留  今野・家長は移籍か?
698名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:52:50.28 ID:HPZyZ1aD0
>>639
先週は大宮の解説やってたよ、ラジオだけど
699名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:53:03.27 ID:Hux3Gj81P
【社会】 「タイマンか金払うか、どっちやねん!」 DQN消防士、街で学生を暴行・恐喝・軟禁。更に学生の親に40万振り込ませる…大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354357345/
700名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:53:15.92 ID:SrCT54Ee0
>>631
意味が分からん表現だな
残留を決定していない以上降格圏内だ
701栗鼠:2012/12/01(土) 19:53:17.04 ID:AEmgo9PbO
>>642

だって実際どこに盛り上げポイント見つけられるのよ
702名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:53:28.05 ID:igCCh0yy0
>>692
俺もここ数年はいつもそう思ってるのに裏切られてる
703名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:53:29.84 ID:3MsSAhLd0
>>655
これって今年のガンバは
札幌にはバカスカ得点稼いだが他はヘッポコ状態だったわけ?
704名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:53:29.88 ID:QxfM+DxrO
>>678
「動員ありがとうございます。スタ飯は何万人分御入り用でしょうか?」
だな
705名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:53:30.77 ID:v6mGQnCf0
ガンバ大阪って知ってるかい?

昔、J1で野暮に暴れまわってたって聞くぜ!

来年のJ2も荒れ放題!

ぼやぼやしてると3位以下もばっさりだ!

どっちも、どっちも どっちも!
706名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:53:36.61 ID:UmHFkkLVP
>>474
あれマジでタモーンズだったのかwwwww
707名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:53:39.73 ID:en/4dQSu0
藤ヶ谷は後半は言うほど悪くなかったんだけどな
ディフェンスリーダーがいなかったのが悪いんだと思った
去年までは山口が仕切ってたのか?
708 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/12/01(土) 19:53:45.58 ID:???0
>>689
笠松の動員記録作るかな?
709名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:53:48.22 ID:fgcH8VPL0
2005 脚阪60 浦和59 鹿島59
2006 浦和72 川崎67 脚阪66
2007 鹿島72 浦和70 脚阪67
2008 鹿島63 川崎60 名古59
2009 鹿島66 川崎64 脚阪60
2010 名古72 脚阪62 桜阪61
2011 木白72 名古71 脚阪70
2012 広島64 仙台57 浦和55

広島の勝ち点はそんなに低くない
むしろ2位以下が団子、そしてさっぽこの一人負け
710名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:53:50.69 ID:ULtk0BaiP
>>697
みんな出るって。
パナソニックがお金払えないってさ。
711名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:53:55.48 ID:SSkE3zad0
>>680
最終節負傷してるのに「折れてても出てもらう」とか言ってたし
よくわからんねw
712名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:53:56.07 ID:hmqwhmM00
>>673
まあ、だからセレッソは食い足りない、アウェーで来られても客が入んない頭数合わせのチームでしかないんだろうな。
713名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:53:59.74 ID:8NGFqqX40
西野はどう思ってるんだろうな。。。
714名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:54:04.94 ID:FOXB9z6n0
>>673
桜のサポはそういうカラー、というか、それが当たり前では?
715名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:54:08.95 ID:SRYAy1fc0
>>474
何気に豪華w
716名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:54:11.00 ID:g6GwX9kb0
神戸 大久保・田代・野沢・相馬・イノハは移籍しそう? 橋本・高木はクビ 神戸崩壊の予感
717名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:54:15.39 ID:o3Iu6s8w0
>>601
たしかに
718名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:54:20.95 ID:wdRvscaB0
>>540
なんか、凄い時代になったよな
719名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:54:30.76 ID:vEq/nv+A0
ガンバサポは動員だったりメシだったりで金を落としてくれるのだろうか
720名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:54:34.96 ID:/8MV67Ur0
ガンバはスポンサーの支援も激減しそうなのにタイミング悪いね。
一年で上がらないと当分上がれなかったりして。
721名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:54:42.17 ID:WF5SDSeW0
 降格が決まった次の日ガンバ大阪の事務所に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /   ファジフーズ!   /  /   /
     /      ヨロシク   /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /     J2  岡山  /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
722名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:54:46.56 ID:WPcnnNiF0
>>630
将棋の人がそんなこと言ってたなw
723名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:54:58.89 ID:lZWDAayM0
本田多聞はガチだろ
レスリングチャンピオンだぞ
724名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:54:59.03 ID:ChVb7tl+0
>>670
入れ替え戦のときも盛り上がっていましたヨ。
725名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:55:06.44 ID:iOtouSjC0
ガンバってガチャピン居るから強いかと思ってた

だっせ
726名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:55:17.01 ID:JgvJw1yC0
>>703
何言ってるのかよくわからん
727名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:55:19.88 ID:SRPMAYEk0
>>670
磐田の事が嫌いな
728名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:55:21.03 ID:DuiiMTvT0
残念だったな、押してる場面も多かっただけに…
729名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:55:24.30 ID:ed1f1BIC0
>>710
人件費は現状維持だよ何を言ってるんだか
730名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:55:29.89 ID:91gLxOrM0
>>716
ユース大量昇格で若返り図りそう
731名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:55:36.43 ID:8NGFqqX40
前田の呪いで降格すると1年で昇格できないらしいじゃんw
732名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:55:38.79 ID:VLZJxe9e0
>>14
京都
吹田
神戸

じゃ。シネ
733名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:55:48.67 ID:xdav1nOK0
ガンバ、ざまあw。
あの糞チーム、一生J2にいろや
734名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:55:54.23 ID:5OuPP1KH0
本田多聞か、そりゃ強そうだわwww
アマレス日本最強で、デカいし、何より顔が怖い
実物見たことあるけど怪獣みたいな人だったw
735名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:55:59.73 ID:SRPMAYEk0
俺の俺だけの下平って
今シーズンはどうだったの?
736名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:56:20.11 ID:hmqwhmM00
>>680
キックが上手いから攻撃の起点になる、一対一にだけは強いからDFラインを上げやすい。

ま、ガンバスタイルだと起用順位が優先的になると。
737名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:56:20.32 ID:vLZQ6eeU0
得点1位にして降格の快挙、おめでとうございます!!!!
738名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:56:30.94 ID:9f6abQSg0
>>723
しかしノアを解雇されましたw
739名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:56:38.86 ID:wdRvscaB0
>>686
大宮って結構金持ちクラブだな
740名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:56:48.92 ID:YDdLVAoW0
>>719
ナマポ天国のひとだから動員多いよ
だが京都はちょい心配だな
あそこも一部におかしいのがいるから
741名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:56:53.77 ID:hc7qv42P0
レスラーから罰ゲーム受けとけ
742名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:56:58.07 ID:nvMiSFoe0
来年のJ2昇格争いは面白そうだな
743名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:57:04.51 ID:CfcUOX3CO
>>404
それ権田にも言えるんだけどな
744名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:57:12.22 ID:GU7jRVvJO
>>703
3点取ったら勝つか引き分ける、2点までなら負ける。そんな戦いやってた。
745名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:57:20.72 ID:KRdy7fHK0
G馬場健在の頃入団したの覚えてるが多聞て懐かしいなw
746名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:57:25.49 ID:KeYn1vJl0
>>24
http://www.sanspo.com/soccer/photos/20121201/jle12120117490007-p4.html

今日のイチロー、マスコミ席にいたようだ
747名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:57:31.97 ID:pmJ/Iqzn0
>>540
東京ヴェルディとガンバ大阪がJ2で対戦ってのも考えられなかっただろう
748名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:57:43.96 ID:RPo/wp3x0
来年のJ2が戦国すぎる
749名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:57:44.26 ID:/riqdhRK0
実際問題ガンバがJ2に落ちてもそうなんだの一言で終わってしまうレベルだな。
750名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:57:47.07 ID:VLn6h/+w0
浦和なら再びアジア無双できる
751名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:57:47.24 ID:/j6HzhLc0
神戸も降格しているのに空気だな
752名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:58:04.51 ID:HPZyZ1aD0
【ガンバ今シーズンの成績】
9勝11分14敗
9勝はすべて3点以上取っている
逆を言うと、3点取らないと「絶対に」勝てない
753名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:58:04.60 ID:en/4dQSu0
戦力外候補

     田代
 大久保   家長
     野沢
  橋本   遠藤
相馬       伊野波
   今野  高木
     藤ヶ谷

売られそう

藤春、倉田、都倉


あれ・・・これ湘南より強そう・・・
754名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:58:04.86 ID:JMMR6oGJ0
さっぽことかいう誇らしくないチームをなんとかしろ
755名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:58:11.56 ID:06J2OWpi0
なぜか磐田が必死だった
前田自身が呪いの継続を望んでいるかのように
756名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:58:13.52 ID:H7EsDyHr0
J自体が空気だけどね
757名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:58:13.70 ID:SYtjtki60
本田多聞もいたのかw
サインほしいわw
758名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:58:20.25 ID:pZEAG4yK0
>>686
ナビスコの賞金は?
759名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:58:24.51 ID:JtlQBw8C0
ロイター発、本日の記事。m(_ _)m

タイトル:元アジアチャンピオンのガンバ、降格。

抜粋:東京発。ガンバ大阪は、初めてJリーグから降格した。
   4年前のクラブワールドカップで三位だったガンバは、1993年のJリーグ創設以来、
   J-1に出場し続けた5つのチームの1つでした。
   ガンバは、日本代表のキャップ数記録を持っている遠藤、彼はいくつかのヨーロッパの
   クラブから関心を持たれているが、彼を失う危険性が有ります。

http://uk.eurosport.yahoo.com/news/soccer-former-asian-champions-gamba-relegated-japan-101222983--sow.html
760名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:58:25.40 ID:g6GwX9kb0
ガンバは緑から土肥を獲得すべきだな
761名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:58:27.52 ID:obSKSzjE0
J2豪華だわ
一昔前の巨人の2軍のようだ
762名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:58:36.36 ID:UaOBC2uFO
ACLとか罰ゲームだろ
それよりガンバの降格を盛大に祝おう
763名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:58:38.36 ID:rrXQpLGs0
ガヤさんのセービング技術が、J1レベルじゃ無いのは確か。
なぜそれが入る?という正面のシュートがポコポコ決まる。
764名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:59:01.05 ID:eXtMT9MTO
関西ダービーがJ2でしかみられないのか・・・
桜はボッチか
765名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:59:11.23 ID:ed1f1BIC0
G大阪もし降格しても…来季も現有勢力
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20121126-1051917.html
766名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:59:38.48 ID:hmqwhmM00
>>690
あの年は冷夏で、ノブりんのハイプレスサッカーが期せず1年持っちゃっただけだったという話を、
その年のJ2番ライターの対談で読んだことがある。
767名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:59:44.26 ID:nvMiSFoe0
今の戦い方じゃ昇格できないだろw
768名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:00:08.07 ID:m+XxVEBaO
>>754
奴隷からさっぽこへ昇格した札幌は誇らしいだろ
769名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:00:22.02 ID:PsLZosDY0
来年ガンバと神戸が張り切るから千葉はまたしても昇格できなそうやな
770名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:00:23.39 ID:igCCh0yy0
しかしこれだけ優勝争い降格争いのメンツが毎年違うリーグも珍しいなw
逆に言えば戦力に差がなくて頭一つ抜けた強いクラブが無いって事なんだけど
771名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:00:28.68 ID:QrdFG4qX0
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f7/79/the_pleiades1973/folder/1470402/img_1470402_41242344_0?1160288910
脚のコアサポが作った大阪ダービー用Tシャツ
今どんな気分?
772名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:00:35.20 ID:A/YNR/uB0
なんだかんだ言って、ガンバは1年選手維持しそう
それより新潟からアルビレッチェ浦和に行きそうな選手いる?
773名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:00:40.27 ID:DbcvDQOU0
呪いが強力すぎてワロタw
774名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:00:41.10 ID:nsoXenjaO
第一希望鹿島は駄目だったが第二希望脚だから、よしとするかw
775名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:00:57.16 ID:hmqwhmM00
>>718
さかつくみたいだ
776名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:00:58.49 ID:kkGWlS840
Jり〜ぐ()ショボすぎw
去年3位のクラブがなんで今年は降格するんだよ
レベル低すぎだろw
777名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:01:01.56 ID:/YaxaqjL0
>>705
このネタがわかるヤツはもうオッサンだな。
778名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:01:05.03 ID:grRjPBrX0
札幌はダメだったけど、頑張った
一年お疲れ様
779名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:01:06.68 ID:3AcakbDKO
俺、遠藤好きなんだけど、今日はまったく効いてなかったな。今日みたいな試合は、犬みたいにボール追っかけて相手のパサーを潰しまくる萌タイプの方が良かったかもな。
遠藤もドイツでは、安部ちゃんとビンビンに危機察知してピンチの芽を摘みに走りまくっていたけど、今日の試合は普通にやったな。
移籍話しがまとまってんのかな?
780名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:01:33.17 ID:fgcH8VPL0
シーズン最大得失点差(2005〜)
+
2006 浦和(1位) +39 得点67 失点28
2007 脚阪(3位) +34 得点71 失点37
2006 脚阪(3位) +32 得点80 失点48
2011 名古(2位) +31 得点67 失点36
2006 川崎(2位) +29 得点84 失点55
2012 広島(1位) +29 得点63 失点34 ←結構良い数字

-
2011 福岡(17位) -41 得点34 失点75
2011 山形(18位) -41 得点23 失点64
2007 横縞(18位) -47 得点19 失点66
2010 湘南(18位) -51 得点31 失点82
2012 札幌(18位) -63 得点25 失点88 ←ダントツでワースト記録更新
781名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:01:50.43 ID:PsLZosDY0
>>770 ドイツも激しいで安定してるのバイエルンだけで常に戦国時代や
782名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:02:04.31 ID:N6MbqfgL0
でも昔のガンバ知ってる人なら、あぁ昔に戻っただけだねって感じ?
西野さんを何故切ったのか、いまだによく分からない
783名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:02:06.70 ID:BZTmzjaL0
イチローは徳重になんと声をかけたのか…
784名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:02:08.32 ID:fMhxxPJv0
開幕までにセレッソと合併すれば降格することなくJ1に戻れるぞ
785名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:02:26.64 ID:Aejdf+5k0
>>221
どこのチームですか?
786名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:02:34.58 ID:G6Y2nt6w0
家長はボール貰っても縦を切られると何も出来ないから、
相手に戻る時間を与えるだけで役に立ってなかったな。
何度か仕掛ければDFの対応も変わってくるのに、そこは地蔵w
787名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:02:38.67 ID:qraYp8Ia0
親会社のパナも大不景気でガンバは本当に大変そうだな…
788名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:02:43.62 ID:ed1f1BIC0
最後までガヤさんがポロっとやらかしたのは笑うしかない
789名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:02:53.23 ID:xzyYSsFT0
>>189
遠藤がカスだからJ2に落ちた 
790名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:03:03.33 ID:jknpZyek0
>>711
折れたのはサポの心でした。
791名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:03:29.69 ID:neQAYhNv0
>>673
上品なほうの大阪か
792名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:03:30.60 ID:ElFfOR/u0
>>678
【J2】ガンバ大阪対策本部2013【連合】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1354353716/
793名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:03:32.69 ID:rrXQpLGs0
ガンバの監督がクソ過ぎるのは確か。
勝ち方を知らない感じ。
794名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:03:39.03 ID:v6mGQnCf0
過去10年間の関西「J1」クラブ

2004 G大阪 C大阪 神戸
2005 G大阪 C大阪 神戸
2006 G大阪 C大阪 京都
2007 G大阪 神戸
2008 G大阪 京都 神戸
2009 G大阪 京都 神戸
2010 G大阪 C大阪 京都 神戸
2011 G大阪 C大阪 神戸
2012 G大阪 C大阪 神戸
2013 C大阪

まさかセレッソが「関西唯一のJ1クラブ」の称号をゲットする時代が来るとは思わなかった・・
795名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:03:42.70 ID:NGZ7T+ap0
ガンバの主力はどうすんだろ
そっちのが気になる
796名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:03:47.56 ID:qgyqSb+oO
>>655
意味がわからないwwww
797名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:03:48.82 ID:UGCIaMUd0
>>734
本田多聞のいとこが確かプロサッカー選手だった
ロシアでやってるんだっけ
798名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:03:53.31 ID:nbTGnTvW0
>>785
弱いほうの大阪
799名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:03:59.44 ID:/YaxaqjL0
>>705
♪J2J2情け無用〜 という歌が脳内再生された
800名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:04:05.18 ID:8kJaxsLN0
大阪に2チームも必要ない、経済的に維持できないだろう。
801名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:04:13.18 ID:VlLhwB5CT
>>651
世界は広いからどっかでやらかしたチームは先にあるかもしれないが珍しい記録であることは確かだろうな
802名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:04:14.02 ID:Z9nmAL9T0
>>7510
少なくともサポーターはアウエィで無双しまくるなw
803名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:04:18.40 ID:75vlQBkV0
>>786
磐田の選手がフリーの選手へのパスコース切らずに徹底して前に立ちふさがってたのが印象的だったわ
804名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:04:22.21 ID:V6tIAOOI0
ガンバにはペトロジュニオールを持っていかれた代償を払ってもらえたかな
805名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:04:22.84 ID:hoXBi9jK0
ガンバはJ2の怖さを知らないからなぁ
ドン引きカウンター縦ポンを全チームがやってくるぞ
露骨な引き分け狙いに苦しみそして勝ち点伸ばせないで昇格できない未来が見える・・・
806名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:04:22.99 ID:BnzebTZD0
>>770
降格に怯えてた11位 鹿島と4位 マリノスの差がたった7だからな。
ちょっと普通じゃない。
807名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:04:24.25 ID:MQ9GwDPh0
冷静に考えると
ガンバと金満神戸が下に落ちてくるって
J2勢にはキツイな
808名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:04:34.15 ID:KWNictIN0
藤ヶ谷と今ちゃん誇らしい
809名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:04:45.32 ID:FJb5MTbf0
今更だがセレッソは劇的同点無くても、他会場結果で残留ほぼ決まってたよな
810名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:05:06.92 ID:GCUyNVQB0
京都、千葉、ヴェルディとか居るから2位も難しいかもよ
811802:2012/12/01(土) 20:05:34.64 ID:Z9nmAL9T0
× >>7510
○ >>750
812名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:05:37.26 ID:G6Y2nt6w0
>>779
今日のは酷いというレベルじゃなかったな。
アフターで刈りまくってていつカードもらってもおかしくなかった。
審判が降格のかかった試合を面白くさせようとしたのか、
ファウル流しまくるので八つ当たりか知らんがやりたい放題だった。
813名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:05:44.35 ID:X/PCsL1w0
新潟去年より勝ち点上積みしてるんだな
814名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:05:48.61 ID:t/c21Z7sP
ロート製薬がスポンサーになって法則発動ですか?
キム・テヒの呪いか・・・
815名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:05:49.77 ID:rrXQpLGs0
J2は、外人無双で何とかなるから1年で戻ってくるだろね。
816名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:05:52.50 ID:zKvuNj3B0
>>700
16位から18位までが降格圏なんだが
817名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:05:56.41 ID:73sSTw7d0
家永ってホントにスペインに居たのか?
818名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:06:05.46 ID:Xq2oEI0P0
さいスタから帰宅
ハーフタイムの他会場の結果発表のとき面白かったわ〜

アナ「新潟-札幌は、新潟がリードしています」
会場「うおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!」
アナ「磐田-ガンバは、磐田がリードしています」
会場「ドッ(笑)wwwwwwwwwww)」
819名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:06:06.51 ID:W+4S/aOi0
>>624

ありがとう
820名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:06:07.67 ID:Tl9Pd0ydP
鳥栖をもっと誉めてやってください
ACL行かなくてよかったと思う反面どっちにしろ来年降格でこれならACL思い出参加しとけばと
後悔する気もするから困る
821名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:06:16.88 ID:PsLZosDY0
神戸の強化部クビにしろや
大金使って年頭すげえ偉そうなこと言ってて降格やぞ
お前が一番無能なんや
822:2012/12/01(土) 20:06:18.24 ID:9dGSFncEP
俺達がJ2・・? 
熊本だの草津だの岐阜だの鳥取だの、、そんな雑魚と試合をしないといけないのか・・?
嘘だ、悪い夢を見ているようだ
何かが何処かで狂った 何故だ
823名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:06:32.37 ID:XKg/Jq7d0
ガンバサポへ
前田のデスゴールを食らって切れていたサポが
翌年から転じて前田サポになるのはよくあること

むしろJ2に馴染んだクラブではデスゴールの質で格付けされるほどだ
824名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:06:33.79 ID:FJb5MTbf0
得失点差

札幌が-63で18位
G大阪が+2で17位

これちょっとした記録だよね?今後更新されない気がする。
825名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:06:42.03 ID:hmqwhmM00
>>755
ここんところ勝ちなしで、最終戦ホームで、ホームスタは改修の為来年は使えない、


という条件さえあれば普通に真面目に仕事するべさ。
ジンクスは遊びの範囲で楽しむべきで、頭から現実がそういうもので動くと考えることは馬鹿のやることだから。
控えた方が良い。

てか最近のヤマハスタって、ジュビロ全盛期に餓鬼だった世代がいい感じの大人になって、人によっては子供を連れて来たりしてて。
物凄く良い雰囲気なんだよね。
あの空気の中だったら、選手は勝利にひた向きになるっしょ。
826名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:06:45.46 ID:vsMHGlSZ0
>>809
神戸とガンバが両方逆転勝ちしない限りほぼ確定だしね あの状況だと
827名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:06:54.08 ID:WmFDX++z0
>>809
ほぼというか完全に負けてもOKだった。
ガンバと神戸がまけてくれたのでね。
828名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:06:54.91 ID:VlLhwB5CT
>>646
デスブログと違ってこれは自力でディフェンスできるからなというレスを見たが確かにその通りっスね
829名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:06:57.82 ID:HPZyZ1aD0
>>818
なんだか想像できるわw
830名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:07:00.85 ID:bwIE5ueuO
理想的な降格だな
J1には神奈川静岡以外の都道府県は1チームでいいから大阪は降格よし
神戸は長年 上位に行かずやる気がなく下位をフラフラしてるから降格よし
次は大宮だな
831名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:07:01.63 ID:v6mGQnCf0
>>809
ガンバが同点に追いついたニュースがはいったときは
ちょうど1−2で負け越してたので
「おいおいやばくねえか・・」な空気はあった
神戸の展開も読めなかったし
832名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:07:08.31 ID:PsLZosDY0
残留のプロ坪内 降格のプロ今野
代表も坪内でええやろ
833名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:07:20.45 ID:UGCIaMUd0
>>818
今日の社長挨拶、空気が微妙だったってマジ?
今年のフロントはちゃんと仕事したと思うんだけど
834名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:07:31.72 ID:GQb5ah900
>>822
そりゃ監督がセホーンになった時からだ
いつからというのは、ハッキリしている
835名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:07:35.19 ID:UmHFkkLVP
>>812
おまけに磐田に何本もスルーパス決めてたし
836名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:07:46.79 ID:wXHvHZxb0
>>818
お前ら去年瀬戸際だっただろw
837名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:07:47.16 ID:kkGWlS840
こんなショボいゴミリーグ見て喜んでるJ厨って確実に脳に障害があるよね
838名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:08:02.06 ID:75vlQBkV0
>>806
最下位の札幌と16位の神戸の勝ち点差が25、16位の神戸と優勝した広島の勝ち点差も25なんだよなw
今年は札幌以外がぎゅっと詰まり過ぎだった
839名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:08:06.50 ID:SVyc75L10
神戸は上がって来れるのか?
840名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:08:07.88 ID:qgyqSb+oO
>>807
普通に考えれば自動昇格枠が埋まるからな
でもJ2は金が全てじゃない
犬が証明してる
841名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:08:19.91 ID:KRdy7fHK0
>>820
十分強いじゃん
かなり走り込んでた言われてたけどフィジカル重要だな
842名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:08:24.82 ID:hoXBi9jK0
>>830
おまえ残留プロの大宮さんなめんなよ
843名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:08:33.42 ID:8NGFqqX40
2005 優勝
2006 3位
2007 3位
2008 8位
2009 3位
2010 2位
2011 3位
2012 降格
844名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:08:49.73 ID:hmqwhmM00
>>806
そのマリノスも前半戦は今年は降格だなんだと大騒ぎでね…
845名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:08:59.82 ID:P2aIOONEO
新潟は一月以上前に終戦だった気が・・・
まあ勝ち点40のクラブが落ちるわけないよね
新潟が頑張ったんだな
846名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:09:00.17 ID:sXq8a9uO0
今野wwwww
847名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:09:03.04 ID:YDdLVAoW0
>>820
鯱だけど豊田返してくれw
あと来年そっちではベアスタに行かせてくれ
後者は特に頼むw
848名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:09:03.61 ID:UGCIaMUd0
>>822
来年シーズン始まればわかるよ

お前らもその雑魚のうちの1つなんだ
849名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:09:10.73 ID:xdav1nOK0
ガンバには必死さがあまり無かった。新潟には、それがあった。
落ちて当然の試合だったな
850名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:09:15.68 ID:fE17+kep0
これだけ浮き沈み激しいリーグで10年とか9年
降格なしで生き残ってる新潟や大宮の偉大さ
851名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:09:19.57 ID:g6GwX9kb0
代表組、前田駒野と遠藤今野、プロとはいえちょっと気まずいよな
852名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:09:31.88 ID:eY1vQ3bQO
>>843
ありえんw
853名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:09:32.22 ID:JPeteU9W0
千葉だって未だにJ2から帰れないからな
ガンバだって気を抜いているとヤバいよ
854名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:09:37.00 ID:COp9JfiW0
国内のブラジル人連れ来る以外は珍しく成功くさい補強だった
今野が来てもあれだけ失点しちゃあどうしようもないと思うような気がするけど
やっぱフロントあほだよなあ
855名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:09:44.36 ID:EwxHnfBqO
>>14
ガチャ「そうだ。京都いこう」
松 井「そうだ。京都いこう」
チソン「そうだ。京都いこう」
856名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:09:51.01 ID:EncWEBE80
>>822
千葉もそんな感じだったんだろうな
今ではその雑魚に勝ち点とられる状態
857名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:09:53.66 ID:8kJaxsLN0
脚のフロントと神戸の三木谷をウラメや、関西の馬鹿ども。
858名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:10:00.56 ID:8NGFqqX40
なにげにJ2が豪華になってきたな
これが20年続けてきた歴史ってやつか
859:2012/12/01(土) 20:10:01.61 ID:H86fQIFq0
ガンバは落ちるべくして落ちた
監督人事の迷走、甘い見立てによる編成
無能素人監督、戦術崩壊、無能フィジコ
危機感皆無のサポはホームで自クラブ野次ってばかり
自業自得だよホント

新潟残留おめでとう
勝たなきゃいけない試合を着実に勝つ
それが出来るクラブと出来ないクラブ
その差はでかい
860:2012/12/01(土) 20:10:10.62 ID:eAJzpPt+0
>>847
今年ホームで勝たせてくれなかったから
来年も佐賀陸でよろしく〜
861名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:10:15.06 ID:0OhHFut70
>>847
ご都合主義の糞クラブ死ね
862名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:10:19.44 ID:grRjPBrX0
>>821
言わされてたんちゃうかな
863名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:10:26.42 ID:efzVrUhs0
>>673
なぜかコテコテ度は郊外のガンバのほうが強いからなw
864名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:10:27.83 ID:neQAYhNv0
>>843
あらためてこれを見ると、ほんとミラクルだよなぁ
865名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:10:28.73 ID:gKnoxg3GP
>>23
J2は関ヶ原を境に東西リーグにても上手くいきそうだ。
866名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:10:32.48 ID:kkGWlS840
「俺たちのJ()」

君達J厨は本当に珍種だね
世間から見たら奇人変人扱いだよ
867名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:10:47.99 ID:SRPMAYEk0
ガンバって
セホーンの後に、マトモな監督を連れて来てたら
たぶん降格してなかったと思う
868名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:10:50.07 ID:igCCh0yy0
>>820
鳥栖はACL獲ってたら札幌以下のボロボロで2部落ちしてたぞ
来期はトヨグバとか強奪されるだろうけど残留目指して頑張れ
869名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:10:54.77 ID:hmqwhmM00
>>820
あのガチムチキムチサッカーがまた来年も残るのかと思うと…

そんな事より踏み倒したリーグへの借金、今からでも遅くねえから返しとけよ。
870名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:10:56.88 ID:efzVrUhs0
>>724
そういや松浦が頑張ってたね
871名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:11:23.12 ID:ElFfOR/u0
>>705>>799
おっさん乙
872鹿:2012/12/01(土) 20:11:27.43 ID:iYRzRs5JO
また貴重なオリ10が逝ってしまったか…
うちと横浜Mと名古屋と清水だけになった
なんだかんだ言って寂しいよ(´ω`)
873名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:11:27.91 ID:HPZyZ1aD0
3週間前は新潟サポも90%はもうあきらめてたろw
前節アウェイで仙台に勝ったことが大きいね
いや〜、見事な逆転劇
874名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:11:32.24 ID:Z9nmAL9T0
>>828
ただし 前 半 戦 は そ れ 以 外 の 選 手 には好き放題ゴール決めさせるけどねw
875名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:11:51.66 ID:UGCIaMUd0
>>830
埼玉県に2チームあるが
というか、全国の市町村でJ1のクラブが2つあるのはさいたま市だけだ
876名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:11:58.49 ID:FJb5MTbf0
>>826 >>827 >>831
可能性としちゃ低かったってとこだな。しかし新潟は前前節負けたのでもう降格決まったと思ってたけど、
まさか残留するとはなあ・・・
877名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:12:08.24 ID:ZdPaVN5z0
>>872
更に寂しくすれば良かったのに
878名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:12:19.07 ID:ocNXysHY0
ジュビロVSガンバ 試合終了直後、引き上げる選手・サポーターの様子
http://www.youtube.com/watch?v=323x03yAHkI
879名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:12:20.53 ID:kbgiwxL00
ガンバは来季も松波?健太やらなそうだお。
880名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:12:22.78 ID:rrXQpLGs0
>>867
間違いなく降格はしてないな。8位以上も狙えたかも。
881名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:12:24.27 ID:eAJzpPt+0
>>869
あれは前の運営会社(テルコ)のだから忘れてw
882名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:12:28.12 ID:VlLhwB5CT
>>830
大宮はオフシーズンのトレーニングの時点で終盤の残留争いに備えたメニューで鍛えてるらしいから手強いぞw
883名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:12:29.15 ID:YtkeXuWv0
>>872
来年に向けて上向き気味だけどあまり他を心配できる余裕ないだろうw
884名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:12:29.76 ID:zKvuNj3B0
>>847
山形から京都に移籍する時に豊田が言った言葉

「名古屋には絶対帰らない」
885名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:12:34.28 ID:DJjnHxUg0
これでオリ10ボトムズ3兄弟の内
J2童貞なのは名古屋だけになったか‥
886名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:12:35.90 ID:ofirZtJV0
最後まで諦めない気持ち持ってたのが新潟だった
神戸と脚にはそれが無かった
887名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:12:42.77 ID:SRPMAYEk0
鳥栖のサッカーは嫌いやあらへん
あれはJの一服の清涼剤や
888名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:12:42.74 ID:FJb5MTbf0
>>838
札幌が各チームへの勝ち点3供給マシンだったよね
ついでに得失点差供給も
889名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:12:48.91 ID:wXHvHZxb0
ガンバは完全に勘違いしてたよ
選手が高齢化して西野終盤はカウンターサッカーしてたのに
今期は攻撃サッカーだもんな
今日の試合見ても若い磐田に勝てるわけなかった
890名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:13:05.49 ID:8NGFqqX40
セレッソに鞍替えするサポいるんかな?w
891名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:13:09.21 ID:hmqwhmM00
>>856
…ジェフはベルデニック〜オシム時代が変だっただけで。
それ以前は何時でも降格しそうなチームだったし。
892名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:13:20.96 ID:sEW54ajO0
>>823
直々にトドメまで刺されたガンバがこの先生きのこるには
893名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:13:22.85 ID:FJb5MTbf0
>>843
プレミアで例えるなら毎年安定してる成績のアナルがいきなり降格するようなもんだな
もしベンゲル切ったらありえなくはないが・・・
894名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:13:25.34 ID:PsLZosDY0
千葉は毎年残留争い繰り返した挙句にJ2落ちてるやん
もともと弱いチームなんや
2桁低位置の神戸大宮より格下やて
895名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:13:29.42 ID:GCUyNVQB0
宇佐美のコメントが聞きたい
896名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:13:30.27 ID:SuWUIgtB0
まぁ草津で温泉にでも入ってのんびりJ2生活満喫してください
897名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:13:31.91 ID:fE17+kep0
まあガンバはここ数年
なんとか抑えられたら悪い部分が一気に出ただけだよね

普通に監督誰とかどうこうよりチームとして弱くなってる
898名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:13:32.73 ID:ed1f1BIC0
>>879
健太に打診済、やるかはわからないけど
899名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:13:38.35 ID:BJChiCuU0
>>866
世間さん、おつかれ。
900名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:13:46.44 ID:GXibnn7RO
>>820
いや、ACLで予定が狂いズルズルと下降路線をいく可能性はあるから
一番いい位置で終わったと思うよ。
よくやった。
901名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:14:19.14 ID:TKtnIF7e0
セホーンの後なんでんかんでん辺りが監督になっていたら残留できたかな?
902名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:14:21.77 ID:wKTvciZf0
>>886
そりゃ札幌相手だからな
仙台に勝ったのは凄いけど
903名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:14:27.26 ID:PNrPgxoQ0
総じて関西系のチームはメンタル弱いでw
904名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:14:35.31 ID:DXg2uXvR0
>>896
前橋の試合会場から草津まで遠すぎるだろw
905名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:14:43.04 ID:3MsSAhLd0
>>752
勝ち点方式のJリーグで引き分け11は多すぎでマイナス要素になったの?
906名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:14:51.38 ID:EMnofwXe0
神戸が開幕2連勝して首位に立った時はフロント絶賛されてたよな
高額な当たるかもわからない外人はいらない、
その分は実績のある日本人選手に回したっていう
30代の若い早稲田卒かなんかの強化部長が持て囃されてた
907名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:14:51.74 ID:5qnu2L4w0
札幌がボーナスキャラだったからこそ
降格争いが面白くなったのも事実だな
908名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:14:54.37 ID:cW3PT1oh0
>>23
鳥栖と関東勢は遠征費が倍以上違いそうだ
909名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:15:05.56 ID:+kCEKFbY0
新潟ばんじゃーーーーーーい
910名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:15:12.74 ID:VlLhwB5CT
>>875
二つもあるのにどちらも埼玉ともさいたまとも名前についてないのは
サイタマという音がダサくて嫌がられているからなんでしょうか(´;ω;`)
911名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:15:16.56 ID:4vc68vOB0
実況スレでも「(ファンではないけど)新潟残留、おめでとう」
という人が多かったけど、あれなんでなんだろうな?
912名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:15:16.97 ID:8NGFqqX40
新潟は仙台戦勝ったのがデカイよな〜
913名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:15:23.14 ID:Z9nmAL9T0
>>879
今日のNHK総合解説の健太は思いきりガンバ寄りの解説だった
914名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:15:23.51 ID:CI/gd9j20
ガンバは「今野を獲ったから失点激減、この戦力なら監督なんて誰でもいい」
とか舐めた考えだっだんだろう
915名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:15:26.98 ID:hmqwhmM00
>>869
あれは市民株主会とかサポ株主会とかの話だろ。
まだそんなババア一人に因果を全てなりすつけなんて事やってるのか。
最低だな、おまいらは…(´・ω・`)
916名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:15:27.36 ID:BHX+nAjL0
神戸は金満なのになぜ落ちるのか
917名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:15:29.68 ID:wF8Tq+100
浦和はいつになったらジャパニーズビッグクラブになってくれんのかね
918名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:15:30.97 ID:FJb5MTbf0
>>905
バカ試合で大勝しても勝ち点は3しかないからな
1−0で勝っても同じなわけで
919名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:15:35.22 ID:Hye5J9Ux0
新潟は最終戦で札幌と対戦出来たのが幸運であったw
920名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:15:40.40 ID:/S/qFOKi0
ガンバは確かに今までの近年のサッカー界を引っ張ってきたけど弱い時代のが長かったし、ここらで堕ち解くのもいいんじゃね
921名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:15:56.61 ID:FzS50byL0
FC東京に引き分けた時点でダメだったな。
ダメなチームの典型みたいな追いつかれ方、
そして今日の勝ち越されたあとのgdgdっぷり。
922名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:16:00.94 ID:g6GwX9kb0
遠藤今野は代表のために移籍すべきだな
ガンバには悪いが。。。。。
923名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:17:08.83 ID:UGCIaMUd0
>>910
普通県名じゃなくて市町村名付けるだろバカ
さらに、もともと浦和市と大宮市という別の市なんだよ大バカ

わかったら死ね
924名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:17:18.65 ID:hmqwhmM00
>>889
というか、今野が山口の変わりにならんかったというのがなぁ…
925名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:17:20.98 ID:WmFDX++z0
>>920
弱い時代というのは・・・・?2000年より前か?
926名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:17:21.60 ID:PsLZosDY0
新潟相手なら来年勝てそうやからな
川崎位やろ 新潟苦手なチームって
927名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:17:21.95 ID:X5OgfhwgO
J1に鳥栖、大宮、新潟、甲府、湘南、大分、仙台。
928名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:17:25.33 ID:cOWbH/FN0
☆☆☆2011年度人件費☆☆☆

名古屋21.67
鹿島20.66
G大阪20.1
柏19.19
浦和18.86
川崎F15.87
横浜FM14.41
清水13.76
広島13.24
大宮13.14
磐田12.99
C大阪11.85
神戸10.1
仙台10.07
新潟8.09
山形7.06
甲府6.71
福岡4.28(単位:億円)
929名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:17:25.71 ID:DJjnHxUg0
こうやってJ1とJ2が交じることにより、
より濃いJの文化ができていくわけだ
930名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:17:27.49 ID:SVyc75L10
ガンバの外人は移籍だろ
931名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:17:28.21 ID:AyMl+8p00
札幌がネタにされてるけど
その勝ってる相手を調べると面白い結果が出るよ
932名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:17:47.32 ID:abaxwjfvO
今季の仙台はマジでマグレだろ。また来年から弱いよ
933名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:17:48.86 ID:vsMHGlSZ0
>>845
桜よりは上にいける可能性無いので桜以外の3チームそれぞれ勝つ引き分け負け確率33%ずつと計算して
残留できる確率確か15%ぐらいらしいし よく残留できたと思うわ
最後の相手が札幌ってのが一番でかいけど 勝っても五分五分ぐらいの確率だしね
934名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:17:57.25 ID:8kJaxsLN0
セレッソが残ったのは嬉しい限り、神戸が落ちたのは神判定だな。
935名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:18:01.58 ID:hmqwhmM00
>>896
伊香保の方が近いとはっきり言ってやれ
936名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:18:03.86 ID:SRPMAYEk0
>>922
年齢的に伸びしろが無いんだから
ブラジルまで、J2でコンディション調整するのも悪くないんじゃないかな
J2の方が選手は楽だろ
937名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:18:08.57 ID:UmHFkkLVP
>>902
あのキチガイ沙汰としか思えないような震災ジャッジを跳ね除け、ブルーノロペスをかばうため
自ら赤紙食らって出場停止を引き受けたヤンツー

前節のあれが全てだったんだよ
938名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:18:15.25 ID:aaTOgm9n0
国内でヤットほしいチームてあんの
939名無し募集中。。。:2012/12/01(土) 20:18:35.26 ID:omo1vAAp0
西野いないと何にもできないクラブだったな
940名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:18:48.99 ID:grRjPBrX0
新潟の試合が先に終わって、その映像映ったけど
やれることはやりきった感が凄かった
941名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:18:53.42 ID:fE17+kep0
つーかガンバは今の戦力でJ2にいかない限り苦戦するだろ
今の戦力でも意外ときついかもしれん
942名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:18:53.74 ID:ed1f1BIC0
>>932
仙台は昨年も4位
手倉森監督が素晴らし過ぎる
943名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:18:55.97 ID:euFWgeQf0
>>309
バーカ監督の問題だ
Jリーグ史上最も無能な素人監督松波をこんなに引張たのが敗因
戦術はねーサッカーになってなかったもんな。今野はむしろ被害者だ

遠藤と今野は移籍するべき
ガンバなんかに残る必要はない。
944名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:19:07.82 ID:nyHOuT/d0
>938
トツグ
945名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:19:12.19 ID:zKvuNj3B0
>>938
取る金ないけど風間は遠藤大好きだから川崎とか
946名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:19:15.59 ID:V5CD4TBg0
大迫確実に成長してると思うがまだ伸びるかなぁ
代表はまだまだかも知れんが期待してる
947名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:19:22.87 ID:JgvJw1yC0
>>942
震災ジャッジが明るみに出た途端にボロ負けしたけどなw
948名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:19:23.12 ID:GXibnn7RO
>>885
もっともJ2に近そうではあったものの、安定の中位力とピクシーに守られて今に至る。
949名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:19:31.22 ID:2od/0nH60
草津はザスパ前橋だろう。
磐田や鹿島より都会じゃん。
950名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:19:32.37 ID:qFCofC0b0
>>886
脚は最後の最後まで「何だかんだで大丈夫だろう」という根拠のない楽観主義が滲み出てたね
951名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:19:34.92 ID:UGCIaMUd0
>>917
どっか間が抜けてるからなあ。いくら金かけても
降格した札幌とガンバにホームで負けてるのに3位という不思議なチーム
あの人が現役でいる限り、このどこかが抜けてるキャラは変わらないのかもしれない
952名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:19:37.08 ID:JtlQBw8C0
タイトル:ガンバ、落ちる栄光(フランス語の記事)

抜粋:2008年、クラブワールドカップ三位のガンバ大阪は、1993年のJリーグ創設以来、
   初めて降格しました。
   過去、11シーズンで8回、トップ3にいたクラブは、最終節の勝利が必要でしたが、
   ジュビロに敗れた。

http://www.lequipe.fr/Football/Actualites/Gamba-de-la-gloire-a-la-chute/330703
953名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:19:52.79 ID:+2a+SgyU0
カタールいくんだからJ2でもやるでしょ金だせば
954名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:19:55.68 ID:v6mGQnCf0
別にJ2所属のまま日本A代表にいたっていいと思うんだがなあ

トルシエJAPAN時代の西沢森島とかみんな忘れたの?
955名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:19:57.00 ID:+5Y/tKfl0
遠藤トルコかどっかの噂あったよね
実現しちゃうんじゃね
956名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:20:03.35 ID:hmqwhmM00
>>906
ヤスだって神戸の強化部長やってた時は、当初意味もなく持ち上げれてたもんだ。

悪いけど三木谷はスポーツビジネスに向いてないね。
結論だね、こりゃ。
957名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:20:03.99 ID:8NGFqqX40
天皇杯楽しみだなあ
天皇杯4回戦 12/15 13:00キックオフ
[J1]ガンバ大阪 vs FC町田ゼルビア[J2] 万博
958名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:20:04.33 ID:w2kEbkoY0
>>942
退任後がどうなるかだな
スポンサーとクラブでしばしば対立してるとかなんかで見た
959名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:20:05.44 ID:igCCh0yy0
>>936
そうやって舐めてかかって痛い目を見たチーム、選手が星の数ほどいるのだが…
960名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:20:09.59 ID:HPZyZ1aD0
>>905
ガンバは34戦中、無失点に抑えたのは、わずか4試合しかない
ホームにおいては0w
異常な失点力
僅差で粘り勝つという術を知らない
961名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:20:27.45 ID:wF8Tq+100
新潟はまず攻撃どうにかしよう
矢野とか切って、J2いくガンバさんからレアンドロ買おうや
962名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:20:29.52 ID:DXg2uXvR0
>>949
来年から群馬になるからもう余り気にしなくても
963名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:20:34.95 ID:ofirZtJV0
>>957
町田が勝つだろ
964名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:20:39.33 ID:mTLmp2ev0
お前らも途中までヤバかったやないか
965名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:20:40.00 ID:hmqwhmM00
>>913
健太氏のガンバ好きは昔からだから…
966名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:20:40.13 ID:SRPMAYEk0
>>959
俺言ってるのはあくまで代表厨の目線だよ
967名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:20:46.23 ID:BZTmzjaL0
>>947
どういう風に明るみに出てたんだ?
968名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:21:25.15 ID:euFWgeQf0
もうコンフェデの抽選まで2時間切ったんだよ
ガンバなんてもうどうでもいいよ
今野と遠藤をさっさと開放しろよ
バーカ

だいたいロンドン五輪で渋ってるからバチが当たったんだ。
あの時俺は言っただろ

どうせ降格するんだから、五輪でメダルを取った代わりに降格したと語られたほうがマシだと
969名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:21:28.95 ID:q4RXJvZf0
ごめん、すまない
970名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:21:38.86 ID:Z9nmAL9T0
820 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/12/01(土) 20:06:07.67 ID:Tl9Pd0ydP
鳥栖をもっと誉めてやってください
ACL行かなくてよかったと思う反面どっちにしろ来年降格でこれならACL思い出参加しとけばと
後悔する気もするから困る

          ↓

869 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 20:10:54.77 ID:hmqwhmM00 [9/13]
>>820
あのガチムチキムチサッカーがまた来年も残るのかと思うと…

そんな事より踏み倒したリーグへの借金、今からでも遅くねえから返しとけよ。

          ↓

915 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 20:15:26.98 ID:hmqwhmM00 [11/13]
>>869
あれは市民株主会とかサポ株主会とかの話だろ。
まだそんなババア一人に因果を全てなりすつけなんて事やってるのか。
最低だな、おまいらは…(´・ω・`)



??????????
971名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:21:50.67 ID:UGCIaMUd0
>>954
オフトジャパンの時の中山と吉田とかな
972名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:21:55.61 ID:bwIE5ueuO
>>911
まさかのガンバが落ちた方がおもしろいからでしょ
新潟は客も多いし北陸だから残しておきたい
973名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:21:58.64 ID:EMnofwXe0
>>958
弟が跡継げばいんじゃね
974名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:22:14.84 ID:SRPMAYEk0
一回登板しただけで監督失格の烙印を押される松波って何なの
そもそもユースのコーチが監督になるラインって何の意味があるのか
975名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:22:23.22 ID:nbTGnTvW0
ガンバが落ちた最大の原因は主力DF2人も放出したせいじゃね
976名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:22:38.46 ID:VlLhwB5CT
>>911
実況にシンガポール人が多かった
977名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:22:41.22 ID:mTLmp2ev0
アンカーつけ忘れた
>>964
>>872
978名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:22:45.46 ID:paQME7Fr0
昨季J2得点王の豊田はJ1でも2位か
J2得点王にハズレなしだな、鳥栖が活躍したのも納得だわ
今季はダヴィだから来季の甲府にも期待できるってことだな
979名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:22:47.42 ID:qFCofC0b0
>>966
J2の方が日程きついんだが。ピッチも酷いところが多いし、相手チームもがつがつ来るし
980名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:22:48.05 ID:p/94ol6f0
結局サンフは前節だけがマグレで
ここのところの
不調のままだったのかな
981名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:22:55.37 ID:JgvJw1yC0
>>967
エルゴラの火消し記事が裏目に出た
982名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:23:00.94 ID:GoRFeznyO
遠藤が移籍しなきゃJ2が盛り上がるからJ2勢としては嬉しいんじゃない?
983名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:23:10.49 ID:abaxwjfvO
>967
完全なマグレ。実績をまず作れ(笑)
984名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:23:17.23 ID:4+vJpd200
>>47
明神は明神
985名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:23:17.57 ID:hmqwhmM00
>>932
いや、今のJリーグはジャンケンでいうとグーが強いタームに入ってるから。
ああいうサッカーが上に行ける循環にいるんだよ。
そんな中でもきっちり結果を出すってのは、まぐれなんかでは決してない。
時流に乗ってるとは言えても。
986名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:23:39.75 ID:FJb5MTbf0
>>911
仙台戦での震災ジャッジのせいで新潟贔屓になってた人が多いんじゃないかな
987名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:23:51.00 ID:8EtI527q0
>>893
サッカーやアメフトもそうだが、フットボール系のスポーツはよっぽど成績を悪くさせなきゃ
指導者は変えないし変えるべきじゃないんだよな
それじゃなくても戦術面が先鋭化してきてるから今は
988名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:23:51.70 ID:p/94ol6f0
こんな調子でCWC1回戦勝てるのかな
989名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:24:12.10 ID:4vc68vOB0
>>972
なるほど、そういう対比の影響か…
990名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:24:14.28 ID:Hye5J9Ux0
J2時代から鳥栖は嫌いだった
監督もレンタル選手韓国で固めてるし
991名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:24:30.57 ID:PsLZosDY0
ダビかレアンドロゲットで来年は鹿島が優勝じゃ
992名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:24:30.37 ID:EMnofwXe0
ACLは金あるチームじゃないと勝ち抜けないよ
993名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:24:32.45 ID:UmHFkkLVP
>>911
ヒント:前節の震災ジャッジ
994名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:24:41.75 ID:HPZyZ1aD0
>>932
仙台は去年も4位だよ
夏場失速しながら
995名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:24:59.46 ID:FJb5MTbf0
>>987
西野変えて降格、神戸も西野で我慢できず先走って降格
大阪も神戸もどっちもメリット0だったもんな。
996名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:25:01.09 ID:S7jMGfoh0
997名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:25:01.60 ID:4vc68vOB0
>>986>>993

たしかに散々言われてたな
998名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:25:18.08 ID:kkGWlS840
Jりーぐ()はオワコン
999名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:25:37.48 ID:nWetyKmt0
1000ならガヤさんレアル移籍
1000名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:25:56.37 ID:O2KiV0X80
THE ENDO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。