【サッカー】Jリーグ20年を回帰する投票実施へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
来年5月に発足20周年を迎えるJリーグは30日、これまでの20年を回帰するWEB投票サイト
「Jクロニクルベスト」(Jクロ)を、12月4日に公式サイト内にオープンすると発表した。

投票部門は「ベストゴール」「ベストイレブン」「ベストマッチ」の3種類。ゴールとマッチ(試合)は、
リクエスト投票を12月4日から来年1月6日にかけて受け付け、ノミネートを行う。
続いて1月15日から本戦投票を受け付ける(終了未定)。
ベストイレブンの投票に関する詳細は後日発表される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121130-00000042-dal-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:41:28.68 ID:J1Rgzxpn0
ファンが多い浦和が票を占めそうだなw
3名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:41:35.40 ID:z0VueMNF0
チャンピオンシップの沢登のFK
4名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:42:02.56 ID:yj6A5L4zO
需要なし
5名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:42:27.43 ID:pKaXzvrL0
回帰じゃなくて回顧だろ
6名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:43:07.66 ID:2I7jcOACP
南のオウンスロー
7名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:43:11.50 ID:Uqjc8sGK0
これはアツイ
参加しよう
8名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:43:25.36 ID:tzqJz9kp0
ピクシーは入るかな
9名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:43:45.10 ID:yxT+9CB90
これは悩むな
10名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:43:57.01 ID:YXzHLHmC0
回帰?回顧じゃなくて?
11名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:44:23.61 ID:lQ/UeQ8A0
ピクシーも入るかな?
12名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:44:34.85 ID:tzqJz9kp0
ああ、ピクシーで思い出した
ベストゴールはピクシーがベンチから撃ったシュートだな
13名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:44:46.99 ID:Uik/K0+J0
永劫回帰 進化なし
14名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:45:10.39 ID:MxHxjt+s0
ジーコのつば
15名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:45:13.33 ID:Rrb1lGMJ0
南のスローイングオウン、阿部ちゃんのスライディングオウン、久保のタコ踊りあたりだな
16名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:45:37.37 ID:wQdibkmn0
ヴェルディのガチムチな黒人がゴール決めたの見てたわ
あれから20年もたったのか
17名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:45:40.53 ID:g1zohh7j0
優勝決定戦で視聴率2%のオワコンスポーツ、Jリーグ。
カズとかラモスとか鹿島アントラーズとか言ってたころは
あんなに盛り上がってたのにな。
18名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:46:18.54 ID:XL24j5qC0
>>3
あれはそこまでの流れが大事
感情移入してるシミサポにとってはベストゴールだけど
FKだけを見たら普通
ベストゴールは監督ピクシーのノートラップボレーだろ、
ゴールキーパーが外に蹴り出したのを蹴っちゃって退場処分になったやつ
19名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:46:29.97 ID:SqWRufUj0
・エドゥの磐田戦?40mFKゴール
・ジーコのヒールゴール
・広島前田のロングシュート

※さんまのJリーグ大賞みたいな番組のランキングベスト3だった。

ラモンディアスの横浜F戦のゴールポストに2回当たるループシュートみたいお
20名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:46:54.32 ID:5lV+xYoh0
ベストマッチは入れ替え戦の「磐田ー仙台」だな。
他サポの俺が見てもあれは興奮と感動したわ。
21名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:46:55.61 ID:57acGAd50
FWゴン カズ MF藤田 遠藤 名波 小笠原 沢登 DF中澤 井原 釣男 GK楢崎 

適当に今思い付いた 外人はめんどくさいからのぞいた
22名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:47:02.65 ID:VPlFhhTY0
レオナルドのリフティングゴール
23名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:47:05.49 ID:d6vP4WwO0
ピクシーのリフティングドリブル
24名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:47:42.67 ID:7ASSTKTz0
武田に入れてやる
25名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:47:57.11 ID:+IeZZhrd0
南のオウンゴール
26名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:48:03.07 ID:zari4/zh0
>>17
若手の代表厨にとっては全然オワコンじゃないがな
Jは才能ある若手がたくさん眠ってる
27名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:48:25.05 ID:GwkGk0Vy0
チャンピオンシップでの沢登のFK。
エムボマのボレー。
エドゥーのロングシュート。
ゴンの4試合連続ハットトリック


ピクシーの引退試合で東京スタジアムが真っ赤になった試合。
28名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:48:31.98 ID:5lV+xYoh0
名シーン  アルパイvs鈴木隆行
29名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:48:38.73 ID:57acGAd50
ラモスのお洒落ループ
30名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:48:42.29 ID:xD3QxtyO0
ボマちゃんのゴールも凄いのあるな
31名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:48:40.98 ID:uJxrFzh90
ベストゴールが「最も印象に残るゴール」というのなら南一択だろ。
32名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:49:12.26 ID:lXvc76QX0
懐古厨に上位占領されるんじゃないの?
33名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:49:55.38 ID:7OpYmGlr0
>>32
企画的にはその方向でいいんじゃないか
34名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:50:12.91 ID:j9M1MXhB0
アルシンドに一票
35名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:50:26.66 ID:NCnZGY0EP
「ベストゴール」


ピクシーの革靴ゴールで頼む
36名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:50:26.88 ID:paMMvmfQ0
ベストゴールはヴェルディ×サンフレッチェのチャンピオンシップのラモスのループだろ
37名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:51:06.22 ID:SMskVyJJO
レオナルドのリフティングシュート
38名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:51:09.08 ID:ivv4h3Ta0
ゴロシート
39名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:51:10.59 ID:Vu/jak1WO
これは悩むなw
40名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:51:40.85 ID:pKaXzvrL0
鹿島磐田時代が熱かった
97年チャンピオンシップ、鹿島断然有利の前評判の中、鹿島ホームで磐田が優勝を決める
崩れ落ちる鹿島イレブン
インファイトのゴミクズどもが乱入して相手選手に暴行したのもこのときじゃなかったかな
41名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:51:47.21 ID:aLkBOULJO
>>32
最近のJはマニアックな人間やないと分からんからな
42名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:52:13.21 ID:Yt6QN8io0
レオナルドのゴールだな
43名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:52:15.68 ID:91ZBzGRm0
どうせ最初期と最近に片寄るんだろ
44名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:52:37.90 ID:+kL5sO520
スレタイに突っ込んでる奴少なすぎてワロタ
45名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:52:59.96 ID:tD2JNEGuO
ベストマッチ
ヴェルディ対アントラーズ
ジーコが唾をはく
46名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:53:11.70 ID:VxbGnf6SO
エムボマのが印象深い
47名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:53:48.92 ID:2AL54Kzm0
ベストマッチは磐田仙台の入れ替え戦1択だろこれ

ベストイレブンはオール外国籍選手になりそうだな

ベストゴールは・・・
難しすぎるわwww
48名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:55:07.93 ID:oUmH2WJKP
ベスト11は全員外人だな
49名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:55:12.99 ID:i3F8U8h+0
浦和が降格する時の、ゴールして苦々しそうな顔の福田さんと、彼に抱きついた池田さんのシーンが忘れられませんです
50名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:55:23.94 ID:G+lYd31Z0
ヴァスティッチが最後の試合でロスタイムに決めたヤツ
51名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:55:24.28 ID:SqWRufUj0
>>40
暴行なら横浜M対鹿島だろ

ジーコ倒せれてカード→誰かの足叩いてジーコイエロー→アルシンドボール持って審判に玉突き→退場
52名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:55:26.75 ID:NCnZGY0EP
「ベストイレブン」

    ピクシー ワシントン

 レオナルド  ジーコ  俊輔

     遠藤   山口素

  井原  トゥーリオ  ブッフバルト

        楢崎

     
53名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:56:02.40 ID:SqWRufUj0
>>49
Vゴール決めたのに降格とか・・・(´;ω;`)ブワッ
54名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:56:29.27 ID:tD2JNEGuO
>>47
ベストイレブン、ベルマーレ時代の中田は入れてあげたい
奴一人でチームが上位に浮上し、奴が去ると本当に雑魚チームに成り下がった
55名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:56:31.81 ID:SqWRufUj0
うわっ!俺解雇中だったわorz
56名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:56:41.59 ID:JLYi8h9J0
1999年5月5日(水・祝) 鹿島アントラーズ 対 ジュビロ磐田 (in 国立競技場) 2-1で磐田V勝ち

凄い試合だった。
57名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:56:55.78 ID:g1zohh7j0
>>26
競技人口も昔より増えてるし
選手のレベル自体は間違いなく上がってるもんな。
26のようなスポーツを見る目のある人が増えれば、
Jリーグも安泰なんだろうけど、まあ無理だわなw

>>33
見ていた人の数が圧倒的に昔のほうが多いし
仕方ないことだと思う。
野球だって今やっても、天覧試合とか松坂対イチローとかだろうし。
58名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:57:15.23 ID:wta/zE730
ドラゴンシュート
59名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:58:04.17 ID:0EJpqLOv0
去年のピクシーのゴールだね
60名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:58:50.88 ID:Vu/jak1WO
ベストマッチは97年第1ステージ、横浜M×平塚だな
日本サッカーの歴史の転換点となった試合

ベストゴールは99年第1ステージ、鹿島×磐田の藤田
61名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:59:58.33 ID:SA4XW1P20
ヴェルディ川崎とは何だったのか
62名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:00:11.60 ID:Vu/jak1WO
>>56
Jリーグで一番美しい試合のひとつだったな
63名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:00:40.80 ID:XkJNSGSB0
どこサポかによって思い入れのあるゴールって違うよね
単純にすごいゴールならエムボマか
64名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:01:24.68 ID:Q3f+jltD0
ベストマッチは入れ替え戦の甲府vs柏がいいな。雪の中ゴル裏でブリーフ一丁で踊る柏サポの想いを木っ端微塵に打ち砕いた
バレーのダブルハットトリックは伝説に残る。
65名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:01:52.08 ID:4a9zGJMg0
菅野の超ロングシュート
66名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:02:35.62 ID:0EJpqLOv0
エムボマのくるくる回りながらトラップして
ゴールしたのはすごかったw

あの頃のエムボマとレオナルドのゴールはすごかった
67名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:03:15.78 ID:yV89+nqf0
大分にバルサで10番つけてた元オランダ代表がいたのはサポーター以外ほとんど知られていない。
68名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:04:13.08 ID:Aaipskyw0
野口幸司の対鹿島の1試合5得点だなぁ 

鹿島があそこまで壊れるとは思わなかった
69名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:04:36.65 ID:tK8tMuqp0
Vゴールの浦和対広島?
70名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:07:54.90 ID:2Y6RzPAO0
来日して最初すぐキレるピクシーがずっとプレーして
監督までやるとは意外だった
71名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:08:10.13 ID:SXyByU2y0
アルシンドのコーナーキックからのゴール
72名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:08:38.67 ID:WBW/dbC30
積み重ねって重要だよな
南米や欧州は100年も歴史があるんだもんなあ
73名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:09:40.12 ID:WBW/dbC30
磐田のNBOX時代は最強だったな
74名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:10:10.51 ID:btKeH1wxO
ヘンリーの第一号ゴール
75名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:10:18.94 ID:KvznlSVe0
ワーストとかもやればいいのに誤審とかw
福西の神の手ゴールとか南のオウンゴールとか
76名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:10:19.93 ID:5lV+xYoh0
岩本テルの長距離FKとか記憶に残ってるな。
77名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:11:01.22 ID:srlJONz90
          ワシントン

香川      ストイコビッチ    中田

       ドゥンガ サンパイオ

長友 ブッフバルト 闘莉王 ジョルジーニョ

           楢崎
78名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:11:10.40 ID:sOWE2GTW0
ベストマッチはフリエの最後の試合に1票あげたい
79名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:11:50.11 ID:+t8eUIKW0
リーグは観てた人、観ていたチームによって違うから難しいよな
日本代表含みなら間違いなく岡野のゴールを押す
80名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:11:54.20 ID:UlgjTHfV0
カシュウゼンVSラモス
81名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:12:18.33 ID:G+lYd31Z0
>>17
あの開幕バブル期ってハンパないメディアのゴリ押しだったよね
今のゴリ押しとは比較にならん規模で、全メディアが結託してJリーグ開幕をショーアップしてた
日本リーグ時代にはほとんど話題にもならんかたものが、突如大ブレイク
今だったら胡散臭すぎてあそこまで華やかな感じにはならんかっただろう
82名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:13:17.16 ID:sVR1UdWZ0
>>56
これは審判も素晴らしかった
この試合がJの試合の中で一番レベルが高い試合なんじゃないか?
83名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:15:19.91 ID:IRnmu+yz0
20年前は人気あったなJリーグ
84名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:15:51.06 ID:b+b+Jekm0
08 浦和vs柏 フランサ
85名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:16:00.88 ID:1ypBryW+0
エムボマは譲れない
86名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:17:00.93 ID:nLWbMNnJi
久保のロングが忘れられない
ゴール後の踊りも含めて
87名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:18:08.03 ID:Kwn/msFr0
多分500試合くらいフルでみてるが生でみたことが1度もない
88名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:18:08.75 ID:7t6AztzU0
宮本のスーパーバイシクルに入れるか
89名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:18:47.37 ID:o61iD/zw0
千葉とFC東京の最終節かな
90名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:19:40.97 ID:U3NdDvg30
本人のイメージも含めて、エムボマのあれかな
91名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:19:45.28 ID:pSrG4X760
ベストゴールは監督のピクシーがピッチ外に蹴りだされたボールをダイレクトで蹴り返してゴールに入ったやつだろ
92名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:20:19.42 ID:J4qrP98T0
ゴールじゃないけど、
ピクシーの雨の中でのリフティングドリブルが一番好き
あれ凄い格好良かった
93名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:20:48.35 ID:nmfoiz2JP
回帰ってなんだよ。
20年前にもどんのか?

変なラッパみたいなので、「ファー」って鳴らすのかよ。

それをいうなら回顧だろ。
デイリーの記者は失格だわ
94名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:20:49.12 ID:Kwn/msFr0
天皇杯はだめなのかな 遠藤のドリブルゴールが一番好きなんだけど
95名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:21:28.31 ID:tD2JNEGuO
>>87
結構そんな人ザラだろ
Jのスタジアムは一見には入りにくい空気があるし、スポーツ観戦はスタジアムの空気を楽しみたいのでなければ、試合自体はテレビで見た方が見やすいのは常識だし
96名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:22:10.61 ID:dvm74KeM0
FW:エムボマ、フッキ
MF:ジーコ、リティ、ピクシー、レオナルド
DF:ドゥンガ、ブッフバルト、ジョルジーニョ、モネール
GK:本並

最強の外国人ベストイレブン
97名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:23:13.91 ID:pw+xZOZN0
まーた秋春制の事をぐだぐだ言うのかと思ったら違うのか
98名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:23:21.28 ID:7IFc8SQz0
レベル低い時代の選手もいれるの?
2005以前は抜かそうよ
99名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:23:24.95 ID:Kwn/msFr0
>>95
さらに実況板でみんなと見たほうが楽しいというのもあるんだよなあ 
スポーツバーで見るような感じで
100名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:23:35.35 ID:FyEPOxHaO
>56
「名波曲げたぁ 名波の左足」の試合かな?
あれは延長のカウンター連発がねぇ
ジュビロの3対1カウンターで決められないのはどうかとw
まあゴンのヘッド折り返し藤田は凄かったよ
101名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:23:42.29 ID:tXD+MskD0
革靴ゴール
102名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:24:33.55 ID:GwkGk0Vy0
>>77
それはないw
103名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:24:49.22 ID:fB85aLoN0
ベスト関係は投票募って候補挙げてそこからまた投票とかじゃないとなあ
104名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:27:36.20 ID:FyEPOxHaO
緑時代のワシントンで凄いのあったよな
DF引きずりながらドリブルゴール
105名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:28:19.72 ID:GwkGk0Vy0
DQNベストイレブン作ろうぜ

     ウィル 服部

中キム    ストイコビッチ   ?
           ?

森   釣男     ?      ?    
        榎本
106名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:29:06.49 ID:tD2JNEGuO
>>99
それあるね、実際w
ビール飲みながら代表戦で煽りあいとか最高だわw
107名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:32:17.00 ID:OM9f1XwW0
回帰しちゃいかんだろ…まああのブームの頃に回帰したい気持ちはわからんでもないが…
108名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:32:18.43 ID:xBVrjLQs0
Jより海外で活躍したタイプは基本除外でいいと思うが
俊さんあたりは若手時代に中途半端にJで無双してるから扱いが難しい
109名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:33:04.14 ID:z4X8fiZEO
開幕年だったね確か

ハーフタイム中に停電@G大阪vs浦和
ピッチの状態が良すぎてシューズが合わねえ@鹿島vs横浜M
110名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:33:52.47 ID:JEyKag9H0
  カズ  ストイコビッチ

藤田  ラモス    中村俊   
  
   遠藤    ドゥンガ

 中澤 井原   闘莉王
     楢崎
111名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:34:28.02 ID:JDM//Exd0
ベストゴールはFKばかり挙げてしまう
磐田戦のエドゥー、鹿島戦のジーニョ、柏戦のマスロバル、鹿島戦の名波
112名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:35:32.37 ID:RLVxZG/C0
こういうのは柏が頑張りそうだなww
113名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:35:44.98 ID:KvznlSVe0
書き込み見てるだけでワクワクしてきた
来年は特集で色々やってくれそうだな
114名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:35:58.85 ID:Grtu6Y/0P
>>1
日本語か?
回顧じゃないんか
115名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:36:10.00 ID:KQwcGcvi0
Jリーグそしてサッカーは野球を追い越してこの国NO1のスポーツになった
20年前には想像できないことだったよ
116名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:36:12.82 ID:5IZqkZlm0
革靴ボレーに1票お願いします
117名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:36:27.89 ID:/sDWLOZh0
マスロバルのアウトにかけたボレーが忘れられん
118名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:37:42.30 ID:4L709NQ8O
岩本テルのロングフリーキック
カズの横浜の時の浦和戦のクロス
119名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:38:20.65 ID:IRnmu+yz0
視聴率1%のゴミコンテンツじゃプロ野球に勝つのは無理だよな
120名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:39:16.40 ID:MY1+xn620
デイリースポーツは日本語もろくにできないらしい。
121名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:39:37.15 ID:k3TS1ZpF0
ラモスと誰かがリフティングでパスし合って
相手DFを抜き去ったやつ
122名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:40:06.81 ID:yj6A5L4zO
結局jリーグが人気あったのって開幕元年だけだったな
123名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:40:18.08 ID:fB85aLoN0
>>121
ビスマルクだったっけ
124名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:40:37.75 ID:2Xn0xgWb0
>>96
オチを入れなければGKシジマールなんだけどね
125名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:40:44.00 ID:k3TS1ZpF0
ワーストプレーなら
秋田がピクシーの後頭部に頭突きしたやつ
126名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:41:04.75 ID:/uI0iqdiO
ベストマッチは94年雨の国立の清水鹿島だな
127名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:41:06.68 ID:B0r+967BT
全てエドゥーマランゴン絡みだな
128名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:41:11.49 ID:/hRTCBB40
>>122
エドゥーとかモネールとか普通におぼえてるな。
129名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:41:25.44 ID:Kwn/msFr0
ジーコの唾吐きはワースト票を集めそうだなあ
130名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:41:44.00 ID:eFR/NPmn0
ピクシーの皮靴ゴール
131名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:42:28.50 ID:mb1G1+bE0
投票にはないけどJリーグ史上最高の監督て誰?
132名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:42:31.73 ID:XkJNSGSB0
>>121
ビスマルクだな
ちなみにその試合の相手は浦和で6-0でヴェルディが勝った
133名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:42:50.62 ID:sVR1UdWZ0
>>104
中山PK→バーに当てる→緑のカウンター→ワシントンFKゴール
134名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:42:58.97 ID:JsLf4jfw0
 南 の 神 ゴ ー ル
135名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:44:40.90 ID:8jbcFRqm0
久保のヘディングで鞠が優勝したゴール
136名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:44:46.38 ID:mf0b5oJG0
ジーコの唾はき。
カズダンス。
フリューゲルス消滅。
137名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:45:27.35 ID:tD2JNEGuO
>>107
もう一度20年前を思い返して、現状の課題を洗い直してみるいい機会だと思うけどな
・サッカーのレベルが飛躍的に上がった
・地域密着型のリーグづくりがある程度うまくいった
・これといった娯楽がなかった地方の工業都市や大都市圏近郊のベッドタウンにとって、地域がまとまるいい娯楽が出来た
・クラブ主導の育成組織づくりがものすごくうまくいった

この辺はいいんだが、
・本当にレアルバルサやバイエルンみたいな大都市ビッグクラブは必要なかったか
・東京23区にクラブないのってどうよ?
・円高なのにいい外人こないなあ
とか課題もいっぱいあるし
138名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:45:48.98 ID:8jbcFRqm0
レッズの選手が先制して喜んでいる間に鹿に同点にされたゴール
139名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:45:55.87 ID:JOZcnRMaO
ヴェルディは何だかんだで印象はあるわな
今は見る影もないが
140名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:46:06.42 ID:Kwn/msFr0
>>136
言われて納得の印象に残るベスト3だな
141名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:49:13.06 ID:LpSZmJk0O
エムボマのゴールだな
142名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:49:24.35 ID:hEw5ChVP0
回帰てどういう意味
143名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:50:22.68 ID:S5ia48JTI
>>96
本並wwwww
144名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:51:21.02 ID:LQxmWMRG0
桜サポだがやっぱり2005年の最終節が一番熱かったな
145名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:51:45.95 ID:rjiZDkKIi
>>131
単純に成績でいうなら
三冠のセレーゾか
三連覇+毎年タイトル獲得のオリヴェイラじゃない?
146名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:52:22.10 ID:77GE4G/KP
これ日本でやってもただの人気投票にしかならんだろ(´・ω・`)
147名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:52:45.99 ID:TAxeuFtb0
MF
93 サントス, 本田泰人, ラモス瑠偉 |
94 柱谷哲二, 北澤豪, ラモス瑠偉,ベッチーニョ |
95 柱谷哲二, ビスマルク |
96 ジョルジーニョ, 前園真聖, 山口素弘, 名波浩 |
97 ビスマルク, 中田英寿, 山口素弘, 名波浩 |
98 小野伸二, 奥大介, 藤田俊哉, 名波浩, ドゥンガ |
99 中村俊輔, アレックス, 伊東輝悦, 澤登正朗, 福西崇史
00 明神智和, 中村俊輔, 稲本潤一, 森島寛晃 |
01 小笠原満男, 福西崇史, 藤田俊哉, 服部年宏, 中田浩二 |
02 小笠原満男, 福西崇史, 藤田俊哉, 名波浩 |
03 小笠原満男, 福西崇史, 奥大介, 遠藤保仁 |
04 小笠原満男, 長谷部誠, 奥大介, 遠藤保仁 |
05 小笠原満男, 阿部勇樹, フェルナンジーニョ, 遠藤保仁, 古橋達弥 |
06 鈴木啓太, 阿部勇樹, 中村憲剛, 谷口博之, 遠藤保仁 |
07 阿部勇樹, 鈴木啓太, ポンテ, 中村憲剛, 遠藤保仁 |
08 中村憲剛, 小川佳純, 遠藤保仁 |
09 小笠原満男, 石川直宏, 中村憲剛, 遠藤保仁
10 中村憲剛, マルシオ・リシャルデス, 藤本淳吾, ダニルソン, 遠藤保仁 |
11 ジョルジ・ワグネル, レアンドロ・ドミンゲス, 藤本淳吾, 遠藤保仁, 清武弘嗣
148名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:53:29.60 ID:sd3BlkFf0
個人的に印象に残ったJの大物外国人選手 (◎=Jでも大活躍、○=それなりに活躍、×=給料泥棒)

FW
◎ ディアス、エムボマ、スキラッチ、サリナス、アマリージャ、カレッカ、オルデネビッツ(オッツェ)、エジウソン、ハシェック、フッキ、崔龍洙
○ ストイチコフ、ミューレル、エジムンド、アモローゾ、マッサーロ、フランサ、ξ
× リネカー、ベベット、イルハン、ワンチョペ、ドニゼッチ
MF
◎ ストイコビッチ、ドゥンガ、リトバルスキー、レオナルド、ジーニョ、マスロバル、サンパイオ、ポンテ
○ ジーコ、Mラウドルップ、Mルンメニゲ、朴智星、ニールセン
× バウアー、リュングベリ
DF
◎ ジョルジーニョ、ブッフバルト、洪明甫、ストヤノフ、ボリ

ポジションのせいか、DFで評判倒れに終わった選手ってのが印象に無いな・・。
149名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:54:16.75 ID:n55EOrBZ0
     ピクシー   三浦カズ

  ビスマルク       ラモス

      遠藤  伊藤テル  

相馬   釣男  井原  ジョルジーニョ 

         楢崎


最強助っ人は個人的にはビスマルクかなぁ
150名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:54:39.00 ID:4TCNJMtZ0
>>129
でも、海外サッカーでもヒートアップするとああいうのって結構あるよね
有名どころではジダンの頭突き
151名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:54:59.08 ID:NiJ/yaiv0
外人ベストイレブンってどうなる?

       ワシントン
カレカ   スイトコビッチ  エメルソン
    ドゥンガ   ????
ドゥトラ  シジクレイ ブッフバルト ジョルジーニョ
       シジマール




すまん11人すら挙げられなかった
152名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:55:17.86 ID:gBQ3+tR10
やっぱピッコリさんやね。
心無いヤジにブチ切れてたのが印象的だわ。
153名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:55:54.09 ID:TAxeuFtb0
FW
93 三浦知良, ディアス |
94 武田修宏, 高木琢也 |
95 福田正博, 三浦知良, ストイコビッチ, 森島寛晃 |
96 三浦知良, ストイコビッチ, 岡野雅行 |
97 中山雅史, エムボマ |
98 中山雅史, 柳沢敦 |
99 ストイコビッチ, 黄善洪
00 ツゥット, 中山雅史, 西澤明訓 |
01 ウィル, 柳沢敦 |
02 エメルソン, 高原直泰, 中山雅史 |
03 エメルソン, ウェズレイ, 久保竜彦 |
04 エメルソン, マルケス, 大黒将志 |
05 アラウージョ, 佐藤寿人 |
06 ワシントン, マグノ・アウベス |
07 ジュニーニョ, バレー |
08 マルキーニョス, 柳沢敦 |
09 岡崎慎司, 前田遼一
10 前田遼一, ケネディ |
11 ケネディ, ハーフナー・マイク
154名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:56:41.92 ID:cru93zTd0
>>151
?のとこはそれサンパイオでいいだろう
155名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:58:13.59 ID:TAxeuFtb0
DF
93 大野俊三, 柱谷哲二, ペレイラ, 井原正巳, 堀池巧 |
94 ペレイラ, 井原正巳, 名塚善寛 |
95 相馬直樹, 井原正巳, ブッフバルト |
96 相馬直樹, 井原正巳, ブッフバルト |
97 相馬直樹, 井原正巳, 秋田豊 |
98 相馬直樹, 田中誠, 秋田豊 |
99 中澤佑二, 斉藤俊秀, 森岡隆三
00 秋田豊, 洪明甫, 松田直樹 |
01 大岩剛, 秋田豊, 名良橋晃 |
02 鈴木秀人, 田中誠, 松田直樹 |
03 坪井慶介, ドゥトラ, 中澤佑二 |
04 田中マルクス闘莉王, ドゥトラ, 中澤佑二 |
05 ストヤノフ, 田中マルクス闘莉王, 中澤佑二 |
06 田中マルクス闘莉王, 山口智, 加地亮 |
07 岩政大樹, 田中マルクス闘莉王, 山口智 |
08 岩政大樹, 内田篤人, 中澤佑二, 田中マルクス闘莉王, 山口智 |
09 岩政大樹, 内田篤人, 田中マルクス闘莉王, 長友佑都
10 田中マルクス闘莉王, 増川隆洋, 槙野智章 |
11 近藤直也, 酒井宏樹, 田中マルクス闘莉王
156名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:58:14.56 ID:CFf4dEiH0
自分が応援してるとこの試合じゃないとあんまり憶えてないわ。
やっぱ久保のひょっとこロングかな。

観戦してて気が狂うほど興奮したゴールは、
05最終節の西澤の2点目と、11ACLダービーの高橋の決勝点やな。
157名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:59:44.58 ID:aRLICUX90
ベストゴールは久保のロングシュート。スゴく印象に残ってる。(AAになってるアノ顔も含め)

試合のほうは、クラブW杯でガンバとマンUの撃ち合いは面白かった。(あ、これはJリーグの試合じゃないかw)
158名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:59:56.73 ID:TAxeuFtb0
GK
93 松永成立 |
94 菊池新吉 |
95 菊池新吉 |
96 楢崎正剛 |
97 大神友明 |
98 楢崎正剛 |
99 真田雅則
00 高桑大二朗 |
01 ヴァンズワム |
02 曽ヶ端準 |
03 楢崎正剛 |
04 土肥洋一 |
05 吉田宗弘 |
06 川口能活 |
07 都築龍太 |
08 楢崎正剛 |
09 川島永嗣
10 楢崎正剛 |
11 楢崎正剛
159名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:59:57.58 ID:3rye98RW0
>>148
アンゴ━━━━━━━━━━━ξ*`∀´)━━━━━━━━━━━ル!!!!!!
160名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:00:12.17 ID:ypoYDZ/k0
http://www.youtube.com/watch?v=G6ZIvBYJeZk

これまだ出てない?個人的にはベストかな。
161名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:00:54.56 ID:paMMvmfQ0
横浜フリューゲルスのエドゥーの40mFKもベストゴール候補にしたい
162名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:01:33.43 ID:V0+I4JWE0
Jお笑いベスト5
・ラモスにリフティングで遊ばれる浦和
・サポからユニ借りてプレーする広島
・南の衝撃的なオウンスロー
・鹿島サポ謎の解読不能コレオ
・リーグ最高得点で降格するガンバ(予定)
163名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:01:39.23 ID:u3NT/20n0
世界を感じたのはラモンディアスだな。
ほんの少しのスペースと、ほんの少しの時間があればゴールを奪う。

つか、動かないだけなんだが
当時のJでは格が違った。
164名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:01:43.45 ID:btb0wbm/0
第二次長居の悲劇の時は蚊帳の外ながら面白かったなぁ
165名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:02:31.89 ID:jcW9YmS40
http://www.youtube.com/watch?v=vQtZdldfJWw

これ以外に何があるんだよ
今後百年語り継がれるJリーグのベストゴールだろ
166名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:03:34.46 ID:trYwlkOv0
>>16
モイヤーだっけ、マイヤーか?
167名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:04:00.38 ID:aJS4cXgq0
日本サッカーは代表以外、見る気も起きんので全然分からんw
168名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:04:02.01 ID:KvznlSVe0
>>162
ゴールきめた後喜びすぎて、ピッチにもどりきらないままゴール入れかえされた浦和は外せない
169名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:04:29.74 ID:vdG0bxHg0
05年の浦和対東京Vでのポンテの変態ループはもうでた?
170名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:05:10.20 ID:PUsqCwwDO
>>131
松木に決まってるだろ
171名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:05:24.84 ID:sd3BlkFf0
>>163
俺が世界を感じたのはスキラッチだった。

ま〜た懲りずにポンコツ得点王を連れてきたよ…と思って見に行った試合で目の前でゴールを決めてくれた。
その後も何度も見に行ったが、
どんな体勢からでも確実に枠に飛ばすその正確性に、これが本物のW杯得点王かと唸らされたよ。
172名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:06:47.75 ID:eFR/NPmn0
>>131
日本人なら西野
外国人ならネルシーニョ
173名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:06:47.91 ID:jkkIaPrq0
ベストマッチは03年千葉(市原)―磐田かな。
ベストイレブンで確実に入りそうなの中山と楢崎ぐらいか。
個人的には中盤に伊東テル、FWの一角にウェズレイかマルキを入れてあげたい。
174名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:07:59.37 ID:/Ubb2isA0
J開幕戦のジーコのボレー、当時学校でみんな真似してたなぁ
175名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:09:00.65 ID:SqWRufUj0
おっさん臭いスレだなw
176名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:11:38.70 ID:jcE50DKY0
バレーダブルハット
久保竜ひょっとこシュート
177名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:11:42.33 ID:5zUVPkW9O
現役セレソンがいた時は熱かったよね
ドゥンガ、レオナルド、ジョルジ、サンパイオ、ジーニョ
178名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:12:13.17 ID:1qoif7qCO
ベストゴールはレオナルド。
ベストイレブンは川口、井原、秋田、長友、名良橋、遠藤、名波、本田、香川、中田、高原。
ベストマッチは知らん。
179名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:13:54.81 ID:YpjvALtO0
国立の横浜F対鹿島かな
180名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:14:37.25 ID:CObtsUsC0
>>173
市原ホームの試合より
1stステージ13節 磐田-市原の方が良い試合だったと思う
181名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:15:58.65 ID:PxHq0xmw0
モネールとエドゥのヒップダンスw
てか エドゥのフリーキック、ありゃ凄かったわ!
182名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:16:06.90 ID:+jy8V7QM0
ジーコのPK抗議唾吐き
本並の内臓破裂
小島伸のラグビータックル
この辺が印象に残ってる
183名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:16:25.39 ID:fB85aLoN0
>>163
ピクシーとエムボマかなあ
タイプは全く違うけどそれぞれスゲエなコイツラってのが
日本人じゃオランダ帰りの小倉すげえええええええええ!!ってのがあったわw
184名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:16:51.17 ID:/IWctFqg0
そいや久しく天国と地獄を見るような試合をJ1で見てないな
明日期待するか
185名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:16:55.25 ID:+e2yRhk30
ロクに成果もないままにいきなり回顧てwww
社史編纂室作ると業績が落ち目になる企業と同じ匂いがするwww
186名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:17:30.57 ID:97mLcuKbP
東京VのGK高木義成が蹴った球がゴール!
80mロングシュートだっけ。
187名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:19:32.65 ID:/Ubb2isA0
>>163
リティのスラロームドリブル、エドゥーの左足、ラモンディアスのポジショニング
90年代のJには金払ってでも見たい選手がいた
188名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:19:34.64 ID:eEvultfn0
ゴール3つ上げるとしたら
浦和戦での久保のミドル

福田のVゴールかな
189名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:20:06.91 ID:LGl78pCQ0
回帰するwwww
190名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:22:56.90 ID:K1PxmJ1d0
>>148
 .ξノノλミ   
 ξ `∀´>    л 
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
191名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:22:59.08 ID:sd3BlkFf0
アマリージャの超高度ヘッドも凄かった。
もう絶対ありえねえ!って高さからのヘッド。
打った時、スパイクがペレイラの腰の位置にあるんだぜ?
192名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:24:30.36 ID:nkuEQ/tH0
日本サッカーの歴史でのベストゴールと言ったら師匠なんだが…
193名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:24:33.65 ID:/Ubb2isA0
>>191
アマリージャ、ジーニョ、サンパイオのパルメイラストリオだっけな
そのメンツの中でも目立ってた前園のドリブルも凄かったなー
194名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:24:50.68 ID:jGLSosXKO
ベストマッチは99年GWの鹿島磐田@国立
小笠原が光ってたな
195名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:26:59.72 ID:Vu/jak1WO
>>193
アマリージャじゃなくエバイールだよ
196名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:28:21.54 ID:kZr1Keae0
義理堅かったノ・ジュンユン
熱かったカ・シュウゼン
普通に良い選手だった…
197名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:28:59.12 ID:/Ubb2isA0
>>195
そうだな一人だけ国籍違うよなって思ってたスマソ
198名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:30:01.11 ID:wtQTxT9D0
ジェフの奇跡的な残留も忘れられない
199名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:31:23.39 ID:0GCZMbfgO
>>194
同意
あの頃の鹿島磐田戦は面白かった。
200名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:33:29.69 ID:nkuEQ/tH0
>>199
その対戦はナショナルダービーと呼ばれるようになると思っていたよ…
201名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:35:28.87 ID:IHIY+MI80
ここまでGKミロなし
202名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:35:58.61 ID:sd3BlkFf0
春ごろにニコ生でJ開幕戦のマリノス−ヴェルディ戦を、
司会を山本浩、ゲストに水沼と都並で放送してたのを見たが、面白かったな〜。

マリノス清水秀彦(というか井原)の、当時としては異常なほどの高いラインで、カズやラモスの個人技を封じた戦術や、
この試合に選手生活のピークを持って行ったと自賛した水沼のキレキレドリブル。
太ったオランダ人、マイヤーのJ初ゴールに、既に動けなくなっていた木村和志の地蔵っぷりw

目の肥えた今見ても、凄い楽しい試合だった。
またああいうのやってくれないかな…。
203名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:36:31.08 ID:mADeCzVD0
>>180
チェヨンスのふんわりPKの試合か
204名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:38:01.21 ID:0GCZMbfgO
>>200
ほぼ日本代表の
オフェンス陣(磐田)対ディフェンス陣(鹿島)
だったもんな。
205名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:38:35.93 ID:/Ubb2isA0
秋田vsゴンを見ているだけでも面白かった
206名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:42:14.26 ID:auw2CCs80
>>162

この洗濯は良い線いってるなw

面白い
207名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:43:17.02 ID:02qy0gE30
208名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:44:11.14 ID:CZaGlOOe0
2005年最終節はやっぱり熱かったと思う
もし今野がゴールを決めてなければセレッソはどうなってたんだろうとか
209名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:46:17.39 ID:DuwH49AJ0
ガンバだかのGKで自ゴール付近からロングパスしたらそのまま相手のゴールに入っちゃったことあったよな
それがすげえ印象に残ってる
210名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:47:35.79 ID:iS2mD3//0
>>124
シジマール、ヴァンズワム、ディドだったら誰が一番なのかな?
211名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:49:11.81 ID:jkkIaPrq0
>>180
今思い出したら確かに磐田がホームのその試合だったわ。
あと誰も挙げてないところで印象に残ってるのは去年のセレッソ―広島。
212名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:49:37.62 ID:aXfD0z620
213名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:50:45.20 ID:02qy0gE30
>>157
        ,,,,,,,,,,, _ _ _             i\      ゙:、
      ,;';::..:::::::::::::::::::::ヾ、           |        |
    /'"'''''"""゙゙;、::::::::::::::゙ヾ         |        i、
    /,,、ニ,,=    ,ゞ;:::::::::::::::゙i         !        |
   i;;;''゙ ''ヾ;;、  /:::::::::::::::::::::|        |        |
   ,;ェテゝ,zェュ、 ゙ヾ::::::::::::::::::::;!        |        |
   / / ;'  ̄   i::::;;;-‐、:::/        /|       /
  .l ( ;、,      ;:;' 、'``i/         /        /
  ヾ;''‐-、;,,  ノ   i;!,ソ='ノ        /i       /
    >^>;;;     |  ̄i"       /       /
   (ー'/     /  |_    ,-;‐'/        /
    i ;;;,.,.,.   /    |ヽ、7ヽ、/          /
    ヾ:::::::::,,/     _ノ /           /
     ゙゙゙""i   / ̄
214名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:50:59.30 ID:iS2mD3//0
>>183
ダイナミックさではやっぱりエンボマだな
エドゥーも凄かったような
カレカのこと好きな人いないかなあ
215名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:56:15.04 ID:+2zkv6EQO
>>207
ここ数年だと、久保のが真っ先に浮かんだよ。
216名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:56:16.21 ID:IHIY+MI80
>>210
ミロ(レッズ)
ジルマール(セレッソ)

も忘れないで下さい
217名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:56:55.07 ID:02qy0gE30
2007J1開幕戦
前年王者の浦和に対する昇格初年度の横浜FC
圧倒的な戦力差
5万5千の超アウェー
ボール持つだけでブーイング
前半で既にビハインド
こりゃぁ浦和がタコ殴りにする試合だな〜
と思ってたらコレ
http://www.youtube.com/watch?v=2wZy0X1SbX4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2595697
TV越しでも会場が静まったのが分かった
218名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:57:05.14 ID:CZaGlOOe0
>>211
セレッソ-広島といったら寿人のJ最速ゴールなんかもあったけどね
219名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:02:33.25 ID:c2nlW3lD0
ラモスのループ
エドゥーのFK
エムボマのリフティングで相手かわしてボレー
天皇杯ピクシー
220名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:05:20.62 ID:IHIY+MI80
伊達公子との交際が破局したビスマルク
221名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:06:03.16 ID:dOO4kF/IO
>>82
WY直後の小笠原が意図的に壊されて重傷負わされた試合なんで
そこまで評価できない
だったら00年第2ステージ最終節国立の鹿島vs柏推すわ
222名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:06:31.22 ID:paMMvmfQ0
清水にいたトニーニョのラボーナゴールも凄かったなぁ
223名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:08:32.92 ID:IHIY+MI80
フリューゲルス、バウベルのヒールでゴールの舐めプ
224名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:09:36.25 ID:iS2mD3//0
>>217
何度見てもこのシュートはやべえよな
腰の捻りであのスピード、あの弾道のシュート枠にもってくってのはね
こんなことができる日本人は久保しかいなかったな

全盛期小倉なら近いレベルのシュート打てたのかな?
他に日本人で強烈なシュートっていうと誰だろ?
225名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:09:39.21 ID:O5cEQz4j0
雨でとまるPK
226名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:11:51.30 ID:XZF6mdTuO
ベストゴール
95CS第二戦
V川崎 vs 横浜M
井原の優勝を決めるダイビングヘッド

ベストイレブン
川口能活
井原正巳、ペレイラ、名良橋晃、相馬直樹
明神智和、遠藤保仁、ピクシー
高原直泰、中山雅史、ディアス

ベストマッチ
99年 磐田 vs 鹿島


自分はこんな
ベストイレブンは外国人だらけになるから3人までにしといた
227名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:12:03.03 ID:5lV+xYoh0
京都一年目のボールを置いて走り出した柳沢も記憶に残ってる。
228名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:12:58.56 ID:i7/dc5yPT
229名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:16:35.92 ID:yornLGEH0
雨の長良川で泳ぎだすピクシー
たぶんあのとき鮎が彼に乗り移った
そしてプクシーへ…
230名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:17:53.96 ID:brGE+KO40
>>207
ベストゴールというか、一番印象に残ってるのは
いまはなきフリューゲルスのエドゥーの超ロングFKからの直接ゴールだな
231名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:18:53.04 ID:JoExf22IO
ベストイレブンだと浦和の福田・名古屋のストイコビッチ
マリノスの井原

この3人は確定だろ

磐田の中山と川崎のカズは晩年汚したからいらない
232名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:19:00.92 ID:+2+RdxD50
どうせ懐古厨のやつらが90年代や2000年前後にあったプレーを評価すんだろ

札幌に移って、今年?の前俊のゴールは素晴らしかったわ
233名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:19:16.73 ID:ITy4/foPP
レオナルドのリフティングゴールは今でも憶えてるなぁ
234名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:20:08.30 ID:qqHQnXbG0
ベストイレブンにワシントン入れてる奴多いけど、
そんなにすごい選手だったっけか?
やたら点だけ取れるFWっていう印象しかないんだが・・・
235名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:22:11.94 ID:IHIY+MI80
スレチだけど、今までみたゴールで一番衝撃だったのはオリセーのロングシュート

http://www.youtube.com/watch?v=PyQ8x1W2QCM&feature=youtube_gdata_player
236名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:22:13.70 ID:8jbcFRqm0
>>162
お笑いなら
柳沢が高木からボール奪いながら外したシュート
237名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:22:31.94 ID:X7opK8Q60
もう20年も経つのか…。
238名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:23:03.42 ID:nkuEQ/tH0
>>227
QBOか
239名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:23:15.86 ID:JoExf22IO
>>234
ワシントンはポンテとセットじゃないといけないね
240名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:23:24.12 ID:7+4oRApL0
フリューゲルス最期の天皇杯

ベストイレブンはサッカー好きと朝まで飲み明かしながら語り合いたい
241名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:23:56.28 ID:IHIY+MI80
ベストイレブンはシーズン別でやってほしいな
242名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:25:02.67 ID:NiJ/yaiv0
地味だけど2011年ぐらいの川崎vs横浜でいい試合あったなあ

なんか決定機ばかりで面白かったの
誰か覚えてる人いない?
243名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:25:53.58 ID:80eqIejWO
黎明期レッズの
ゴール決めて喜んでたら…のアレ(´・ω・`)
244名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:27:02.74 ID:DuwH49AJ0
>>233
ある試合で一人でハーフライン辺りから相手ゴールまで一人で突破してったのが今でも衝撃的に印象に残ってるわあ
245名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:27:24.99 ID:7DU9BD0nO
GKは南かな。ガヤさんも最近の推しメン
246名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:27:46.53 ID:Hz6SUdj+O
ベストゴールにはひょっとこを押す
247名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:28:04.94 ID:sq8E5STW0
>>241
シーズン別って毎年ベストイレブン選出してるじゃん
248名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:28:30.57 ID:ru1Ix94P0
ポンコツリネカーと絶倫スキラッチ
249名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:30:13.23 ID:IHIY+MI80
野球の珍プレー好プレーのJリーグ版を1年目くらいの時、テレビで放送してたけど結局続かなかったねアレ
ラモスの乱闘シーンが今でも忘れられない
250名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:30:18.37 ID:brGE+KO40
レッズ時代の永井のGKから直接パスを受けて70Mドリブルしてのゴールも印象深い

http://www.youtube.com/watch?v=eap0BoWqOZQ
251名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:30:30.54 ID:mr5Uc/sEP
フットレは早すぎたのだ
そういやラウドルップ兄も来てたんだよなぁ
252名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:30:56.15 ID:AEYdRtB9O
95年の清水−横浜M戦の川口能活のヘディングシュートがゴールポスト直撃。
253名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:31:17.92 ID:/Ubb2isA0
>>243
あのゴールは鹿島常に狙ってたらしいね、ルールを確認してて主審を促したとゴール決めた黒崎が言ってた
254名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:31:20.49 ID:IHIY+MI80
>>247
それってサポーター審査じゃなくなかった?
俺がいいたいのはサポが選ぶってとこ
255名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:32:05.77 ID:LtUQ6Jw/0
ベルギー戦の師匠は対象外かな
256名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:32:29.63 ID:btb0wbm/0
ゼロックスのフッキはないのかな?
257名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:32:43.68 ID:dOO4kF/IO
>>253
伏線は92年ナビスコ準決勝鹿島vs読売
258名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:32:58.75 ID:yornLGEH0
>>249
Jリーグ感謝祭だっけ
ゲストで出てた選手たちが番組の最後に
革靴でリフティング競争させられてたのはちと可哀想だったw
259名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:33:01.36 ID:IHIY+MI80
>>255
代表入れたら山口のループは確実に入る
260名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:33:22.85 ID:66bk4tpf0
開幕戦横浜Fvs清水で、清水GK真田の蹴ったボールをそのままゴールに決め込んだモネール
261名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:34:25.55 ID:/OD/+7CL0
1位はレオナルドのリフティングゴール以外ありえないだろ・・・
262名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:34:33.45 ID:66bk4tpf0
>>249さんまが司会してたのは面白かった
263名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:34:56.88 ID:Ac8ygO000
オシム就任したときのジェフ対ジュビロだったかな?
良い試合だった記憶が 引き分けだったと思うけど
264名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:35:27.75 ID:8Cf4tfdA0
Jリーグスーパーゴール集みたいなのないかな?
265名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:35:58.36 ID:7sphd3hd0
「ベストマッチ」 ・・・入れ替え戦の磐田×仙台

「ベストイレブン」は難しいな
GK 川口
DF 
MF 中田 ラモス ジーコ
FW 三浦カズ ストイコビッチ
266名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:37:55.05 ID:kLCGCU2s0
ジーコのツバはき
267名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:38:02.41 ID:yornLGEH0
95後期だかの鹿‐鞠で実況の土井ちゃんが
ラ・ボンバァーッ!!
と、思わず叫んだメディナベージョのすんげぇ弾丸ミドルも凄かった
マジでズドン!て感じで日本人にゃあんなシュート打てねえと思わせられた
268名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:38:14.08 ID:XNLDAwyC0
せっかくだからベストドリブラーとかベストセーブとかベストヘディングゴールとかそういう細かいのもやってほしい

ベストゴールっていうと弱いかもだが、山瀬の浦和時代のスーパートラップからのゴールが好き
269名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:38:16.86 ID:IHIY+MI80
>>266
ジーコはヒールボレーだろjk
270名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:39:23.29 ID:7+4oRApL0
歴代ベストゴールって言われると少し違うようで、でも地味だけど技術的に素晴らしいゴールが沢山あるから
何百ゴールかまとめて動画作りたい
271名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:40:32.70 ID:nkuEQ/tH0
>>269
あれは天皇杯だろ
272名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:40:37.51 ID:Fi80quFpO
ねらーの組織票で茂原に入れよう
273名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:40:37.97 ID:/hV6SIiU0
J1昇格を決める延長Vゴール
決まった瞬間昇格ってのはインパクト強いねぇ
274名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:40:44.55 ID:sVR1UdWZ0
>>147
最多は遠藤か
275名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:40:54.68 ID:FBSODds90
ラモスとビスマルクがヘディングで浦和守備陣を切り裂く奴
あれは大人と子供の試合を見るようだった。今の両クラブを誰が想像するか
276名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:43:04.87 ID:t5Brt3tZ0
ピクシーがフェイント決めまくってDFとGK転がし倒して決めたゴールも天皇杯なんだよな
277名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:43:56.65 ID:b6XJui/c0
ベストマッチは、やっぱりピクシー対Jリーグ審判団だろ。
試合だけじゃなくって、JリーグアウォーズのMVPまで対決が続いた名勝負。
278名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:45:02.31 ID:Ppq7zUat0
>>162
>鹿島サポ謎の解読不能コレオ

これがわからん
どこかに画像とか残ってない?
279名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:45:35.70 ID:XQmddkLcO
久保の
「トラップするのがめんどくさかったから」とガンバにかました
ジャンピングボレーも忘れないでやってください
280名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:45:37.85 ID:iia9Yn8J0
ベガルタ初昇格時の財前ボレー
281名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:46:38.53 ID:7v3U2v+w0
岩本のFKだろ
282名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:46:48.50 ID:XNLDAwyC0
>>279
マリノス時代のだっけ?
283名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:46:49.86 ID:brGE+KO40
>>275
これの3:37からだね。これも印象深い
http://www.youtube.com/watch?v=NT0VfoUDboE
284名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:47:19.06 ID:MUPY9n+U0
>>278
FUCK Y R EOU D S
285名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:48:03.68 ID:nkuEQ/tH0
286名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:48:14.96 ID:brGE+KO40
>>283
失礼。3:45からだった
287名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:48:44.11 ID:nFc2hkyk0
レッズが得点して喜んでる間にリスタートして失点
288名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:48:46.50 ID:X2HDdtJK0
やっぱ鹿島x磐田のチャンピオンシップは壮絶だったわ。
Jの歴史の中じゃ燦然と輝いてるわ。

故高円宮が「今年のチャンピオンズリーグより面白かった」
って言ってたのが印象的だった。
289名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:49:49.29 ID:IHIY+MI80
>>287
あったあった
290名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:49:57.61 ID:cUroCKA1O
田口の蹴り
291名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:50:24.03 ID:Yct/s+wT0
ゴールはレオナルド一択
292名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:50:25.85 ID:L8/6GNj90
90年代半ばのJの試合ビデオを見るとレベルの違いに愕然とする。
トラップ技術、パススピード、サイドチェンジの成功率は今のなでしこリーグと大差ない。
293名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:50:42.75 ID:PxHq0xmw0
浦和がもう降格が決まってる試合で
福田がゴールを決めてもしかめっ面してたのに
その福田に笑顔で近寄ってきたロボ池田w
294名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:50:58.00 ID:iPWAF4bp0
>>285
これリアルタイムで見てたらすげー笑えただろうなあ
295名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:51:36.12 ID:7+4oRApL0
マッサーロ、カシュウゼン、プロタソフ・・・ なんかしらんけど覚えてる連中。ベストイレブンとかでは決してない
296名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:52:08.54 ID:cUroCKA1O
>>293
福ちゃん肘ではらってたwww
297名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:52:41.00 ID:Ppq7zUat0
>>285
ありがとう
何て書きたかったんだ、これはww
298名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:52:53.82 ID:l4di1dqa0
磐田の山田に1票
299名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:53:39.39 ID:IHIY+MI80
>>292
ってことは、なでしこって高校男子には負けるから
当時のJより今の高校生のほうが上手いってことになるのか?
300名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:54:42.23 ID:ivv4h3Ta0
アコスタ
301名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:55:09.26 ID:cUroCKA1O
ドゥンガにスローインを叱られる浦和山田

長崎で人生が変わった森と楢崎
302名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:55:55.18 ID:sd3BlkFf0
>>264
スーパーゴール集というか、助っ人外国人プレー集ならある。

Jリーグ助っ人外国人列伝(2007年放送)
ttp://www.youtube.com/watch?v=qhH-PjYzpQM (1/2)
ttp://www.youtube.com/watch?v=0G2sT5WgKwE&feature=relmfu (2/2)
303名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:58:19.30 ID:dUsP+VPo0
最初からJ全体でやると、優勝争いに縁のないクラブのサポは蚊帳の外だよな
クラブ毎に予備選、本選やって、ベストゴール3本、ベストイレブン5人、ベストマッチ1試合を
J全体の本選にエントリーするって形をとれば盛り上がると思うんだが

あと、ベストカウンターってのも欲しいな
多くの選手が流れるような連携で決めたゴールを見比べてみたい
304名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:59:22.37 ID:XZF6mdTuO
>>299
技術だけなら間違いなく今の子の方が上手いってのは
同時Jの選手だった人たちが普通に認めてることだが
305名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:00:32.84 ID:ox5xwA5/O
>>276
合気道みたいなやつな。
今じゃ鮎好きのプクシーだけど、現役時代のかっこよさは異常。
306名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:01:00.41 ID:1Fnk6lfL0
ベストゴールは南選手のアレ
ベストマッチは先週の仙台のアレ
307名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:01:29.60 ID:IHIY+MI80
>>304
やっぱそうなんか
確かに今の子はうまいもんな
308名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:03:05.50 ID:a3PuiP/t0
>>52
エムボマさんは?
309名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:04:15.09 ID:yornLGEH0
>>295
ツベイバとかファンルーンとかラーンとか
ヴァルディネイ、ムタイル、ドゥバイッチ、タタウなんかも

他にもまだまだ記憶している
特にファンだったワケでもないのに
310名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:05:22.38 ID:KCSOi1zd0
レオナルドのゴール
311名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:08:14.70 ID:Evr3A4H80
ベストゴール  エムボマのスーパーボレー or 三浦淳宏、神戸のときのライン近くからのロングフリーキック

ベストマッチ  フリューゲルス対エスパルス(天皇杯)

ベストイレブン 楢崎、井原、闘莉王、中澤、遠藤、ラモス、中田、中村、ストイコビッチ、中山、カズ
312名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:09:26.54 ID:nkuEQ/tH0
http://www.youtube.com/watch?v=dS-sR-FJwag

レオナルドは異次元だったな
今の海外にいる日本選手と比べるとどうなんだろうか
313名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:09:39.01 ID:cbPklxI00
ベストイレブンのGKは藤ヶ谷さんだな
314名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:10:47.14 ID:a3PuiP/t0
キングのコーナーキックそのままゴール。
シジマールのPK阻止→やり直し→再び阻止。
315名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:11:56.28 ID:7+4oRApL0
ジョルジーニョも巧かった
監督で評判落としてるけど
中盤やらしてもそりゃあ巧かった
316名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:12:26.90 ID:paMMvmfQ0
仙台の岩本テルのドッカンロングFKも凄かったな
317名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:12:30.38 ID:a3PuiP/t0
Jじゃないけど、回顧厨最大の脳汁は、やっぱり野人岡野のゴール「ジョホールバルの歓喜」かなあ。
318名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:12:52.41 ID:Gg4v4xT30
1つ選べとか難しすぎるわこんなの
どうせやるなら本格的にやろうよ
ベストゴールベストマッチは各5つくらい投票したいし
どこサポどこファンか名乗らせた上で投票させて
他サポに評価されたベストゴールベストイレブンベストマッチとかも見たい
319名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:12:53.63 ID:RxaJHvIr0
ベストマッチか

天皇杯の鞠と市船とか、鞠とザスパ草津とか
J入替え戦の磐田と仙台とか

面白かったぞww
320名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:14:06.69 ID:Gg4v4xT30
>>47
磐田仙台はベストマッチかどうかはともかく
ベスト実況に入れてあげたい
321名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:14:24.45 ID:nkuEQ/tH0
よし、思い出そう
J10000ゴールは前田
322名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:16:30.35 ID:4kUMBFMv0
>>312
これすごいな、リフティングでこんなに華麗にかわすの初めて見たわ。
323名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:17:48.85 ID:Gg4v4xT30
>>131
西野かオリベイラだろうな
324名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:18:52.24 ID:mCr98MH4O
入れ替え戦バレーのダブルハットだろ
325名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:23:30.30 ID:Yct/s+wT0
俺が鹿サポだからだろうが
2000年CS第2戦、マリノス相手に3-0で勝ったときの
秋田-名良橋ホットラインのゴールも印象深い
326名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:26:53.15 ID:wwV2u4a80
反町康治の顔面から看板にアタック大流血事件
327名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:28:13.59 ID:Gg4v4xT30
>>162
当該サポ以外ならお笑い
・ゴール決めて喜んでる間に失点する浦和
・3−0から6失点して負ける浦和
・2−1からロスタイム3失点札幌

サポですらお笑い
・割っちゃった広島
・旋風をまち!
・肉離れ一平
328名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:29:02.30 ID:lYNp/XtD0
清水にいたトニーニョのラボーナで決めたゴール
329名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:29:09.53 ID:7sphd3hd0
>>47
磐田仙台の残り5分、10分は特に凄かった
330名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:30:10.83 ID:rQW1rtTV0
FW
カズ、ゴン、福田、ピクシー
MF
名波、山口、遠藤、藤田、ラモス
DF
井原、中澤
GK
楢崎、川口
331名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:31:13.50 ID:00ED9Kcg0
いやー、20年分からたった11人しか選べないのはキツイな
332名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:33:38.54 ID:7sphd3hd0
アルシンドは今のリーグのレベルでも通用するのかな
333名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:34:00.04 ID:02qy0gE30
>>292
ただ昔のカズラモスなんかが居た頃の代表がトットナムと親善試合した動画見たんだが
自分にはこれは結構衝撃だった
http://www.youtube.com/watch?v=GmhSMAShUgs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17281290
カズもラモスもマジ上手いのな(無知)
ルールも微妙に違うから削る削る
そん中でテクニック出せるんだからJはともかく
トップクラスはそれほど代わってないんじゃと思ったりも
334名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:34:53.51 ID:+03Y5Ha/0
ベストマッチはフリューゲルスの天皇杯になりそうかな
千葉の奇跡的な残留の試合もいいけど
335名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:36:04.78 ID:Yct/s+wT0
2−2のスコアレスドロー
336名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:36:20.32 ID:sd3BlkFf0
>>328
俺、それを部活ん時にマネしようとしたら、軸足ごと刈り飛ばして後頭部打った事があるわw
337名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:36:42.70 ID:Gg4v4xT30
>>288
あの頃の鹿島磐田の試合は今見ても遜色ない
というかむしろ輝いて見えるな
Vゴール決着が燃えるってのもあるけどこの2試合はほんとヤバイ

1999年5月5日 1st第15節 磐田2−1鹿島
2001年12月8日 チャンピオンシップ第2戦 鹿島1−0磐田
338名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:36:50.22 ID:jRGFmO870
Jクロって略すなよ
339名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:39:07.07 ID:2cwAw+Zm0
>>327
スパイク履き替えてる間に失点アホマリノス
スキラッチ生着替え
入替戦でアウェーゴール知らない福岡
アマラオの膝蹴り失点&失神KO川口
も笑えた
340名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:40:17.81 ID:hCXD5syB0
>>333
ラモスならこの動画もオススメ
http://www.youtube.com/watch?v=NT0VfoUDboE
341名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:43:10.63 ID:Gg4v4xT30
>>339
>入替戦でアウェーゴール知らない福岡
最近だけど大宮謎のPKもう1本アピールを思い出した
342名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:44:40.99 ID:SuVZySov0
ピクシーのスーツに革靴の
スーパーダイレクトボレー

ラモスのチャンピオンシップのループ

ピクシーの天皇杯決勝の切り返し
スーパーゴール

というかピクシーばかりになるわ

あの雨中ドリブルもあるし
343名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:45:33.69 ID:97mLcuKbP
昔は外国人と日本人の差がありすぎた。
Jリーグが始まった当初は、今の地域リーグ位のスキルしか無かったからなぁ。
344名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:45:37.77 ID:dO+0qTlR0
ピクシーなら神トラップからの中西のゴール
345名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:53:57.39 ID:02qy0gE30
>>340
ラモスってプレースタイル的にレドミに似てるなぁ・・・
346名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:56:17.07 ID:oFkqbAzB0
お笑いと言ったら
・池田伸康のお焼香パフォーマンス
・カビラ兄弟がテレ朝でキャスターやった讀賣とどこかの試合で
 ペレイラが冷静なカット&クリアの直後
  ジョンが例の低音で「アイスマンペレイラ」
  2秒ほど間を置いて慈英が突然「ルイスカルロスペレイラ!!」と絶叫
・その川平慈英(横浜在住)がNステのJリーグコーナーで讀賣OBの都並に
 「やいジェイ貴様はウチのユース出身のクセしてなんでフリューゲルスの肩を持つんだ」
 と突っ込まれ苦笑いしたシーン
・その川平慈英がNステで浦和に来日直前のブッフバルトとバインの件を伝える際に
 「早く来てバインアンドブッフバルト!!」と突然絶叫して小宮悦子が苦笑いしてたシーン
・その川平慈英が1996年だかに途中まで優勝争いしてたフリューゲルスの試合を伝えてたとき
 「フリューゲルスどうでしょう?大丈夫です!何故でしょう!?大丈夫だからなんですクーーーーッ!!」
 と絶叫して久米宏に爆笑されてたシーン
347名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:57:46.04 ID:2cwAw+Zm0
>>346
御焼香は水内だろ
348名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:58:22.59 ID:oFkqbAzB0
>>347
水内はキャイーン
349名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 23:01:34.20 ID:Rw+pPIyH0
Jリーグの試合・・・って言うと鉄板の鹿島-磐田も、
鹿島が4年で世代交代完了してオリベの黄金期を迎えても、
磐田が復活しない事にはどうにもならないわな。
350名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 23:05:45.51 ID:q/fR5K1IO
ドラゴン久保の変態ロングシュート
351名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 23:07:35.05 ID:XZF6mdTuO
>>346
ジェイさんの
「レインボ〜!」と「ア〜ティスティックヤバダバドゥ!!」
は今でも脳内再生余裕
352名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 23:12:33.19 ID:TvQL4E880
福岡対川崎の参入戦
神を見た夜
353名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 23:22:40.50 ID:Ap/isX/90
ベストゴールと言うかベストカウンターなら、
2009年だったかの鹿島対浦和での鹿島の綺麗なカウンター2発を推したい
あれより綺麗なカウンターは中々見られない
354名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 23:25:53.06 ID:ywyxdsSh0
やべっちFCなんかより遙か前にテレ朝には
日曜昼からのJリーグ A GO GO!!なんて番組もあってだな

山内この実可愛かったな。
355名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 23:28:43.00 ID:yPQDrP9b0
ベストゴールでピクシーの名前が多いけど、ピクシー監督初勝利の名古屋vs浦和がベストマッチだと思っている。
あれで、新しい時代に変わったという気がした。
356名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 23:29:38.24 ID:1blcbDo90
J開幕1年目か2年目だったが忘れたが、武田のマリノス戦でのVゴールだろ。
喜びすぎてむせまくってたのは今もよく覚えてる。
357名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 23:30:49.16 ID:r/pnuLXY0
どれか一つって思いつかないけど、
久保のは確かに凄かったな。
358名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 23:35:05.48 ID:dOO4kF/IO
>>337
01年は第一戦もすごかった
磐田2点リード+岡田謎ジャッジで師匠退場で10人になって窮地の鹿島が
残り15分あたりでドローに持ち込み
359名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 23:35:15.51 ID:Yct/s+wT0
360名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 23:36:06.24 ID:Gg4v4xT30
>>354
懐かしいなあ

ニッポン放送 five minutes check!
とかあったなあ
361名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 23:39:32.55 ID:3k/IW8wkO
オシムの千葉だったかのフラッシュパスが印象的
362名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 23:42:22.69 ID:xu8SvCYg0
フリエのラスト天皇杯
363名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 23:46:07.15 ID:iPWAF4bp0
>>305
現役時代から鮎好きだろ
364名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 23:47:46.98 ID:xu8SvCYg0
フリエのラスト天皇杯!!
365名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 23:58:25.96 ID:emF5syMi0
http://www.youtube.com/watch?v=9t2DUEKBlOw
実況がぴったり合ったこれが印象的
366名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 00:03:51.42 ID:mvRBMdob0
ゴールはレオナルドだな
ベストイレブンはカズ以外みんな外人になりそう
367名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 00:04:00.69 ID:423iua/XO
近年だと個人的には神戸吉田の松田死去後の試合での2ゴールとかかな
368名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 00:09:30.80 ID:b8KsSFsc0
>>341
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/f/0/f08de9a6.jpg



             、ミ゙゙::;;::;;::;;::::;;;、
            ミ;;::;;::;;::;;::::;;;::;;≦     r'⌒ヽ、   ,;-‐-、
           ≧:;-''''''ー- 、;;::≦     | , -‐゙‐、/    l   ,、
           ≧;' 、  ___ ゙ー;::;"   ,i^Y´    ,!`ヽヘ / //
.     i^i^i     i;;;! '・テ'i'=・゙  i'^i.   / _i' ,!   /-‐-、 `i / .i
.     _| | |     ヾ!  、_;、   !_ノ   i/ ,ゝイ/! /‐-、 ヽ. |/.  |
   <´; ゙i  i、 ,,;-‐'':::ヽ 、-、   / i、ー-、 |ミ| i':::y/i::`i  !彡! |  | イエーイ
   >、」」<´/'":::::::::://:、 ⌒ /  ヽ::::`iーi |:::::|  |:::::| /-‐,! |  |
  /   ̄i ̄\:::::::://::::::`ーく´   /::: >-゙‐-⊂)ー-‐''--'-<  i^∨^i
  /   /   i::::::||!:::::::::::::::::`''''''"::::::::::::(  ‘ー'ー;-,、_)   ,!   」 .i! /_
  ヽ、__ノ----‐/⌒:、:::::::::::::::::::::::┌┐::::::::>、._`'´‐'_ノ-‐<  /‐-、/ ,;ヘ
.             :、:::::::::::::::::::::::ヽ/:::::/´、  `´∨`´    \ :、 ー'ヽ'_ノ
              :、docomo i::::::/__i       ,-‐‐、 />、 7ー;-‐'
              ::ー------┘:::::| |     E三 ̄ `)i'´ .` /
.      .      . 、::::::::::::::::::::::::::::| |   12`ー--‐‐'''i `ー‐''
369名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 00:09:33.71 ID:+TbVppxLO
>>38
ワラタwwwww
370名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 00:16:34.98 ID:DsQPvHqj0
イエローカードもらいそうになったらレフリーに謝る都並
エドゥーのFKを顔面ブロックして失神しかける柱谷
ゴール決めたらパンツから帽子出すエスパルスのエドゥー
井原ゴール(オウンゴール)
タッチライン際のボール追ってたらコケて看板に頭から突っ込んだ反町
変なパフォーマンスといえば藤吉

そんな当時のベストゴールはやっぱりエドゥーのFK
371名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 00:20:03.83 ID:igCCh0yy0
Jリーグの名珍場面も投票するのに加えて欲しい
372名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 00:21:53.11 ID:puXNvr8b0
96,7年あたりの試合でGKからヘディングの応酬が10回くらい続いて
子供心にプロはボールが落ちない、すげー!って思ったけど
単に足元に収まらないだけだったのな
あの頃はトラップもポロポロするし、シュートは枠行かないし
今の選手は上手いわ
373名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 00:28:00.67 ID:qFF+wIxr0
生で見たのでは天皇杯決勝のピクシーのゴール。
あれほど「凄いものを見た」と思った事はない。
ただ、Jリーグじゃないんだよな。

それ以外なら、レオナルドのリフティングゴール、C大阪が二位になったシーズンの西澤変態ボレー、久保の優勝決定戦の尋常じゃない高さのヘディングが好きだな。

名勝負といえば国立での横浜Fー鹿島、チャンピオンシップの鹿島ー磐田。
374名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 00:30:59.33 ID:VL8Rad6a0
ジーコのスコーピオンシュート
375名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 00:31:01.91 ID:rPqQuFXgO
小村徳男 オウン&ハットトリック
376名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 01:02:32.04 ID:59vkLCChO
回帰じゃなくて回顧じゃないの
377名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 01:30:25.34 ID:5h7fQpuV0
J1って今通算何ゴール?
20000ゴール近い?
でも10000ゴールみたいに騒ぎはされないかな
378名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 01:59:05.23 ID:wf5qV7pS0
>>236
あれはあの試合の3連発で1セットだと思うw
379名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 02:16:04.31 ID:BitXlWZfP
2chベストイレブン
藤ヶ谷

後頼んだ
380名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 02:25:48.16 ID:v4BdNdir0
     ピクシー   ワシントン

  中村俊輔       中田

      遠藤  小野  

相馬   釣男   井原    カフー 

         真田
381名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 02:29:34.89 ID:YDdLVAoW0
>>373
ピクシーのはゴール前で遊びで横に五人抜いてゴールしたやつかな
「余裕しゃくしゃく」という言葉がピッタリ

ゴールでなくてもいいなら雨の中での超絶リフティングだな
あと一昨年の革靴ボレー
382名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 04:17:17.37 ID:QP+Rfl1y0
やっぱりエドゥの40m弾あげてる人多いね、自分もいまだにパッと思いつくのはあのゴール。衝撃的過ぎて脳裏に焼き付いてる

あとはレオナルドがリフティングで3〜4人かわして決めたやつとか
383名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 07:50:18.71 ID:djYP3zdmP
ドラゴン久保の埼スタ6万人のレッズサポを沈黙させたスーパーロングだろ
384名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 07:52:11.92 ID:djYP3zdmP
>>380
カフー来てねぇよwww
385名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 09:18:24.62 ID:xcJaC3r50
Jリーグ歴代通算得点ランキング

01 中山 雅史 157(0.442)
02 三浦 知良 139(0.433)
03 前田 遼一 127(0.435)
04 ウェズレイ 124(0.571)
05 マルキーニョス 119(0.472)
06 佐藤 寿人 117(0.421)
07 ジュニーニョ 113(0.485)
08 エジミウソン 111(0.470)
09 柳沢 敦   104(0.308)
10 藤田 俊哉 100(0.239)
-------------------------
26 エメルソン  71(0.710)
34 ワシントン  64(0.753)
41 マグロン   61(0.709)
65 エジウソン  51(0.729)
69 ベンチーニョ 48(0.706)
(※90分間得点率0.7以上の選手)
386名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 09:21:53.69 ID:xcJaC3r50
試合数、得点数・率、ベスト11回数(かっこ内)、外国籍3人を考慮して

FW候補…中山(4)、カズ(3)、ウェズレイ(1)、前田(2)
MF候補…遠藤(9)、藤田(3)、小笠原(6)、ピクシー(3)、福西(4)
DF候補…闘莉王(8)、中澤(5)、相馬(4)、岩政(3)、山口(3)、井原(5)
GK候補…楢崎(6)、(試合数次点の曽ヶ端、最高防御率のヴァンズワム)

カズ ウェズレイ 中山
  藤田 ピクシー
  遠藤 小笠原
相馬 闘莉王 中澤
(井原) 楢崎


人気投票とどう変わるか見ものだな
387名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 09:27:49.69 ID:SBBm+PV50
これでプレイしてみたい、意外に強そう

     エジムンド 斉川
中キム              茂原
      船山    大道

福寿   平島    金山   菊池    
         榎本
388名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 09:32:40.53 ID:EMoc22QvO
バウベルの10cmヒール
389名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 09:57:54.69 ID:NpN48CZ70
>>385
藤田ってあのポジションでトップ10なのか
390名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 10:59:53.95 ID:n+i2/6ws0
>>360
ニッポン放送だとJリーグエクスプレスとかもあったな。俺が聴いてた時は3級審判持ってる三井ゆりがパーソナリティやってた
391名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 11:04:01.23 ID:O0crKqe1O
アルシンドがいない
392名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 11:08:33.88 ID:RoSH/yK10
世間的には開幕ブーム後2年と最悪の’98年頃時期の話題が
印象強いんだろうが、むしろサッカーとして面白くなったのは
それ以降。
393名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 11:11:49.27 ID:kAPbwTKG0
ベストゴールはエムボマのやつ
394名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 11:14:06.81 ID:EfweVclo0
名シーンだったら俊さんがチャンピョンシップで負けて
ドリンク投げ捨てるシーン
負けて絵になる男は名選手
395名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 11:18:49.85 ID:mXjFoKTd0
ストイコビッチが一番票数多いかな
他のレジェンドたちと違って
現役でニュースが流れるし
396名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 11:24:01.27 ID:g2X8zf6E0
ベストゴール
永井雄一郎(当時浦和)のドリブル5人抜きゴール

ベストマッチ
浦和4-6セレッソ大阪
もう呆れるっつーか、前半3-0だったのに負けるか?みたいなw

ベストイレブン
特にナシ
397名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 11:30:50.16 ID:eA+dNXXz0
春畑のJのテーマも特別に入れてやってくれ。
俺が人生で初めて買ったCDだ。
398名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 11:32:00.52 ID:sogWL3ew0
札幌での香川の変態真横ドリブルからの得点。現地で見てたわ。こんなやつ2部にいたらずるいと思ったw
対象はj1のみか?で、でもj1ちょっとしかいなかったからわかんないや
399名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 11:36:49.05 ID:g2X8zf6E0
5人じゃなくて3人だった
ごめん
400名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 12:00:22.75 ID:o5PGFDFGO
タリーのスーパーループだな
401名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 12:05:25.95 ID:Vh6mS+bz0
カズ、ラモス、ジーコ、エムボマ、ゾノ
402名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 12:07:17.69 ID:zEv4Qe+M0
ピクシーの革靴ゴール
南の手でゴール
403名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 12:29:29.48 ID:g/BQgnd10
ベストセーブも作れよ

リネカーのボレーを浦和のミロが止めたやつな
404名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 14:26:11.62 ID:x4WPUhXF0
南のオウンゴールは歴史に残るプレーだったなw
GKが自分のゴールにボール投げちゃうんだからw
405名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 14:30:55.16 ID:7zAN8Ao90
久保のひょっとこゴール
406名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 14:45:16.87 ID:fGJYb7wP0
どのとかじゃなくて、エムボマの破壊力。
マジでヒーローやったよ。
407名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:08:55.74 ID:isY1W2sc0
ちょっと違うけど柏がJ参入決まった時のカレカの「Jリーーーーーーーグ!」
408山形:2012/12/01(土) 20:25:50.77 ID:nh+539ex0
ベストゴール、ベストマッチ
「2009年のアウェイ柏戦 宮沢のゴール」

ベストイレブン
FW ゆきひこ、オオシ、豊田
MF 秋葉、宮坂、宮沢、健二
DF レオナルド、石川、西河
GK シミケン
409名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:51:34.00 ID:b7dSCNbFO
これは悩むな。自分のなかでベストマッチ候補は
・1999GW鹿島対磐田
・雨の三ッ沢
・ジェフの奇跡的な残留
ベストゴール候補は
・久保竜彦のあれ
・財前の昇格決定ゴール
・ピクシー瑞穂最終戦Vゴール
410名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:52:29.57 ID:iTCi4As40
シジマールだったと思うけど、サドンデスのPK戦でひたすら放送時間終わるまで勝負が決まらなかった試合。
リアルタイムで見てて楽しかった。
411名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:53:52.60 ID:cEyg4R60O
エムボマの神ボレー
412名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:56:22.45 ID:iTCi4As40
>>125
正解じゃない。
俺のニーリフトの方が上なんだよね。
413名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:59:39.15 ID:93Ei0CpKO
エムボマのボレー
ピクシーの革靴ボレー
414名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:26:31.74 ID:hca7ivtj0
オールスターであったピクシー→森島のゴールもカッチョよかったなあ
もしチームが一緒だったら森島の総ゴール数は倍になっていたと思うぐらいコンビネーションがバッチリだった
415名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:27:46.11 ID:4s5PIvru0
フリューゲルス関連はなんとしてでも入れたい
416名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:29:37.58 ID:TXP7rOJmO
2000年1st広島2ー0横浜FMでの、久保の藤本か誰かの自陣からのロングボールを、右足ダイレクトでファーサイドに決めたゴール。ワールドクラスのスーパーゴール
417名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:31:52.01 ID:hfvIwI3D0
名シーンといえば、ピクシーが審判のカードを奪って掲げたシーンだな。
418名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:40:19.01 ID:0OhHFut70
南の伝説は外せない
419名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:50:14.52 ID:0eRu2Arp0
ベストイレブンにビスマルクと三浦淳が入っていれば満足
淳の無回転は凄かったよな
420名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:09:01.32 ID:gQytxJST0
フリューゲルスの最後の試合に一票
421名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:21:29.22 ID:3DcxrxPpO
Jリーグ開幕のときにいた顔がサッカーボールで王冠かぶっていたキャラは静岡県警に転職した。

これ豆知識な。
422名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:09:37.18 ID:KkkEBGay0
回帰ってデイリーの記者が間違ってるのかと思ったら
Jリーグの方が間違ってたのかttp://www.j-league.or.jp/release/000/00004822.html
がっかりした
423名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:06:00.00 ID:nWMQgBAo0
ビスマルクはわりと忘れられてる印象だけど、実は最もJリーグに貢献した外国人選手じゃね?
地味に
424名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:20:20.88 ID:N+pChPZJ0
なわけねえ
20番目くらいだ
425名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:39:47.07 ID:T0QNtuGE0
ビスより上の19人の面子を是非知りたいものだ
426名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:42:57.80 ID:N+pChPZJ0
逆にビスマルクが1位だと思う理由は
427名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:42:33.49 ID:T0QNtuGE0
所属したチームの優勝回数かな
圧倒的でしょ、ヴェルディ時代と鹿島時代合わせたら
しかもずっと主軸として活躍してたしね
428名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:26:03.27 ID:N+pChPZJ0
所属したチームの優勝回数が何回か知らないけどw
まず、有名チームだから・メディア露出云々は省く

J20年間でもっともJに貢献した外国人選手は今のところジーコ
J1経験26チームそれぞれ伝説に近い外国人選手が1-2人いる
J1最優秀選手になった外国人選手は10人
J1得点王になった外国人選手は13人、ベスト11多数
選手を経て監督になった外国人選手もブッフバルト・ピクシー・ロペスなど複数

ビスマルクのJでのMVPなし・ベスト11は3回、所属チームは3チーム
テレビでよく取り上げられた時期のいい選手だし、緑では最高の選手だったんだろうけど
メディアで取り上げられない年代や他チーム見てないだけだろとしか…
さすがに史上最貢献の外国人選手は夢見すぎ
429名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:55:42.42 ID:T0QNtuGE0
「貢献」というある種あやふやな基準でもってしても
ジーコが一番、というのに特に異論はないよ
ピクシーもそれに準ずるだろう

だが
>J1経験26チームそれぞれ伝説に近い外国人選手が1-2人いる
こんなのは何の意味もないと思うよ
心に残る選手はそれぞれのチームにいるけどさ、パラシオスとか本当にいい選手だったと思う
が、こんなのはただの感傷で参考にならん

得点王ってのもねえ
じゃあ外人最多2回獲得のケネディがJ最高助っ人FWかい?って話で

チームのタイトルこそ至高の価値があるのに
そこに最も多く絡んだ選手を評価せずにどうするつもり?ってこと
430423:2012/12/03(月) 18:41:50.67 ID:s2qjhr+B0
史上最貢献って表現は違うかもしれないが、こういう選手にもうちょっと光を当てても良いんじゃないかと思ったのさ

10シーズンプレーして283試合出場
目立った個人成績はなくても創成期から長い間コンスタントに良質なプレーをし続け、Jリーグの底上げに貢献した彼のような選手に
まあ彼だけじゃないかもしれないけどね
431名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:58:17.82 ID:adz/41Qb0
なんか妄想入ってるけど、誰も得点王の選手が最高の貢献度なんて言ってないからな
ちゃんと読め

優勝=最高の結果、それは当然
優勝回数=選手の貢献度じゃないだろ…イコールには近いのは認めるけどさ
具体例なんかいくらでも挙げれるけどどうせ平行線だろうからやめとくわ

地域密着理念のあるリーグで
それぞれのチーム貢献しても何の意味もない感傷と言い切り
勝ち点をあげるスポーツで得点王にも意味がない、と
(サッカーは勝ち点を2じゃなく3にしてる意味=得点を挙げるスポーツ)


20年で数百人いる外国人選手の中で約20番目の評価してもこのありさま
信者って怖いな
もうレスしないから、もっかい自分のレス見直しといて

> ビスマルクはわりと忘れられてる印象だけど、実は最もJリーグに貢献した外国人選手じゃね?
> 地味に


カス駄文&スレ汚し失礼
432名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:29:52.21 ID:ya9gTu3S0
>もうレスしないから、もっかい自分のレス見直しといて

それはよかった(笑)
二度とくるなよクズ
何様だ偉そうに
433名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:53:12.39 ID:IJ3qE5DO0
これは絶対とかいうからゴチャゴチャニなるんだよな。
いろいろな意見があるから投票するのに
434名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 17:06:48.49 ID:Ahi5oPgH0
>>423
ジーコ、ピクシー、ブッフバルト、ドゥンガ、エムボマ

あと誰か頼む
435名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 17:24:40.00 ID:Y53fbmeG0
デュリックスに一票!
436名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 17:28:21.77 ID:0QZhVc1f0
>>98
負けたけどW杯フランス大会予選リーグでアルゼンチンに1-0だったんだけど
城がガムくちゃしないでしっかり仕事してれば勝てたかもしれない試合だった

当時のアルゼンチン代表には、バティ、オルテガ、クラウディオロペス、クレスポ、ベロン、アジャラ、センシーニ、シメオネと
超豪華メンバー
437名無しさん@恐縮です
>>397
Jリーグ20周年の来年は、春畑のJ's Themeを機会のあるごとにガンガン流すべきだよな
当時少しでも見てた奴なら、耳にしただけでおっ?と意識が向くだろ
単純に曲としてもかなり熱い、目頭が熱くなる