【サッカー/中国】プレミアリーグ並みの資金力でACLベスト8止まり、金満クラブ・広州恒大に批判!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
2012年11月29日、華龍網は記事「英プレミアリーグ並の予算でACL4強にも入れないとは=アジアサッカー連盟委員が広州恒大に皮肉」を掲載した。

サッカー中国スーパーリーグを連覇し、さらに中国サッカー協会杯も優勝した広州恒大クラブ。

イタリアの名将リッピ監督、南米最優秀選手コンカ、元ドルトムントのバリオス、さらに多数の中国代表選手を擁して圧倒的な実力を見せた。

これまで中国勢が惨敗してきたアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)でもベスト8の成績を残したが、4強入りはできなかった。

広州恒大の予算は英プレミアリーグ中位に位置するレベルだが、日本勢、韓国勢はもちろん中東勢をはるかに上回り、アジアナンバーワンだ。

しかしその予算は大物監督、選手獲得など派手な使い方ばかりで、ユース年代の強化など地味な分野には予算を投じていない。

あるアジア・サッカー連盟(AFC)の委員は「アジアの全体の技術はまだ低く、地道な青少年強化を着実にやっていくしかない。

わ(恒大のような)金に頼った方法では成長は無理だ。恒大は恥ずかしくないのだろうか。プレミアリーグ並みの予算でACLベスト4にも入れないなんて」と嘆いた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121129-00000017-rcdc-cn
2名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:24:43.16 ID:JYVT0KUn0
本家シティもそんなもんだよ
3名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:25:16.16 ID:EoSvIdul0
アジアの頂点は金では買えないのさ
4名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:25:51.00 ID:yo2xXLQY0
>さらに多数の中国代表選手を擁して圧倒的な実力を見せた。


ここが問題
5名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:26:29.26 ID:MlCYFlxF0
日本代表全員買えば強そう
6名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:26:54.58 ID:787KZsfVI
Jのお古軍団で優勝した蔚山は省エネや!
7名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:27:01.81 ID:YXmVVdYKP
PSGだって金欠のリヨンより順位低いしな
8名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:27:47.35 ID:IZx/LqTd0
>>4
プレミアのクラブじゃイングランド人が足引っ張ってるのと同じことですね^^
9名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:28:03.23 ID:Lj8tFOtv0
いやいや、中国初だろ?
褒めてやれよw
10名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:28:14.55 ID:80oQJZ7i0
競技人口が少ない時点で全く脅威ではない
11名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:28:21.61 ID:tCMyKEZFO
レアルやバルサもあんだけ金かけてるわりにアレな優勝回数だな
12名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:28:37.28 ID:Oxh7sRwi0
それでもプレミア中位なのか
13名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:28:43.26 ID:alX6RdKh0
選手のモチベーション考えようぜ

雑魚大会と思ってる選手は適当に
スターと戦えると思い120パーの力を出そうとする選手
14名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:29:01.09 ID:0TPz943j0
>>4がいいこといった
15名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:29:13.21 ID:Il9p/ne+0
そうだ、全員外国人にすればいいんじゃないかな(提案
16名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:30:14.94 ID:RQLA+8i90
高い選手一人買うよりそこそこ高い選手を数人買えば良い
17名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:30:51.39 ID:9yruCyb7I
例えスーパーな外人を連れてきても外国籍枠の関係で
チームの半分以上が中国人って時点で弱い
18名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:31:00.24 ID:mGg8w2fh0
どうせユースで育成しても、大金掛けて買った選手が試合に出るわけで。
始めっから育成捨てるという割り切った方針もアリでしょ。
19名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:31:24.35 ID:r91yk1jD0
イタリアの名将リッピ監督、南米最優秀選手コンカ、元ドルトムントのバリオス

までは分かるけどシンガポール等とどっこいどっこいの中国代表って戦力外だろ
20名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:31:46.66 ID:Lj8tFOtv0
>>17
あー、いいこと考えたアル
中国人にしちゃえばいいアルよ
21名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:31:47.72 ID:1kdlVZX/0
確か今年のACL優勝クラブってガンバをクビになった選手が主力だったんだよな
22名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:32:11.11 ID:iG/4zq2K0
あれだけ騒がれたコンカも後から中国に行ったドログバより得点が少なかったんだろ?
23名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:34:47.47 ID:tuR2bzVeO
補強足りないんだろうよ
どんどん帰化させてどんどん補強しろよ
24名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:35:58.37 ID:1UhGiElk0
別に広州の肩を持つわけじゃないが、アジアサッカー連盟委員の発言は
一クラブ側からすれば、大きなお世話だろ
25名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:35:59.80 ID:qFRfucYG0
所詮は成金よ
26名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:36:07.09 ID:JwxvoQ3m0
広州恒大に所属する外国人選手

バリオス(パラグアイ)
コンカ(アルゼンチン)
ムリキ(ブラジル)
クレオ(ブラジル/セルビア)
パウロン(ブラジル)
チョ・ウォニ(韓国)
キム・ヨングォン(韓国)

監督はリッピで中国人選手はほぼ現役代表か元代表
こんだけやってベスト8止まりじゃ批判されるわな
27名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:37:14.86 ID:GDgceFTXO
>>26
中国は外国人枠ないのか
28名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:37:25.10 ID:1Ia+Ttb90
外国人枠なんて取っ払っちまえばいいのに
いらないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いっぱいかね出してスパーチーム作ってほしい
29名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:37:25.50 ID:Dzrammt70
プレミアの選手総年俸
144.4億 マンチェスター・シティ
132.5億 チェルシー
107.7億 マンチェスター・U
103.0億 アーセナル
102.0億 リヴァプール
79.3億 アストン・ヴィラ
74.3億 トッテナム
47.3億 フラム
46.3億 エヴァートン
46.2億 サンダーランド
43.7億 ニューカッスル
38.0億 ストーク
35.6億 ウィガン

ブンデスの選手総年俸
125.0億 バイエルン
90.0億 ヴォルフスブルク
65.0億 シャルケ
48.5億 ドルトムント
43.0億 レバークーゼン
42.0億 シュツットガルト
39.0億 ハンブルガーSV
35.0億 ブレーメン
33.0億 ホッフェンハイム
32.5億 ボルシアMG
32.0億 ハノーファー
25.0億 フランクフルト
21.5億 ニュルンベルク
17.0億 マインツ
17.0億 アウクスブルク
16.1億 フライブルク
15.0億 デュッセルドルフ
30名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:37:54.23 ID:wufnXnTf0
>>29
狼ってやっぱすげえんだな
31名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:38:42.90 ID:0TPz943j0
逆転の発想で中国人を外国人扱いすればいいんじゃないの?
32名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:39:33.26 ID:mGg8w2fh0
>>26
ACLで見たムリキは凄かったな。
あれを止めるのは難しいよ。
33名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:39:35.09 ID:6UcpfImz0
自国人の柱いないチームは糞弱いからな
プレミアもスペインもイタリアもブンデスも優勝チームは自国人が中心に座ってる
34名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:44:07.80 ID:WJTz763E0
そりゃ支那選手がメインで戦うっていうハンデしょってるからな。
勝てないのは当たり前だろ。
プレミアのように自国選手がいないチームとかもだせるようにしないと
勝つのは厳しいだろ、支那のチームじゃ
35名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:44:33.65 ID:r8PuQW560
コンカだっけ?こいつ柏で生で見たけど割と巧かった気がする
36名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:45:08.22 ID:WcGw1uonO
>>4で終わってたw
37名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:46:35.33 ID:VsY6Bq050
最近のACLでの韓国の強さは何なんだろうね
38名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:46:36.35 ID:Lj8tFOtv0
>>30
ほんと金遣いが下手だよな
39名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:49:14.75 ID:bRcF5E1j0
イ・ジャンスとかいう韓国人監督を解任したのが悪いんだろ
リーグ1位ACLグループリーグ1位突破したのに解任するから
自業自得
40名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:51:58.07 ID:JwxvoQ3m0
>>27
中国リーグの外国人枠は最大7人
41名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:52:29.74 ID:nZErGTMv0
>>30
糞ど田舎で何もなく
古豪でも強豪ってわけでもないから金で選手をつってるのと
マガトが無茶苦茶やったから
42名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:54:39.38 ID:JwxvoQ3m0
>>35
コンカはブラジル国内リーグ2年連続MVPの大物
年俸11億らしい
43名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:54:40.53 ID:cFeVF7UR0
>>6
ガンバの一軍のことだっけ?
44名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:56:48.89 ID:r8PuQW560
>>42
へーブラジル全国選手権のMVPだったのか。生で見れてよかった。
いつかACLで日本にデルピエロかドログバ来ないかな
浦和も頑張ってそういう選手取ってこいよ
45名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:56:56.32 ID:37D1pspn0
>>1

中国人が中国人である限り何も変わらない

   
46名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:57:41.39 ID:kNjOmGtf0
中国リーグは外国人枠が多すぎて、中国人の出場機会を奪ってしまうから強くなれないんじゃないか?
47名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:58:21.29 ID:cFeVF7UR0
>>29
>>1の予算はいくらなの?
48名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:58:48.34 ID:SkRtSPj00
中国って代表レベルでもJ2でスタメンになれるか微妙
49名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:59:21.95 ID:iG/4zq2K0
>>37
半ば国策だろう、八百長問題に巻き込まれたくなかったり嫌韓で各国がA代表と試合しないし選手レベルでも欧州移籍が
減って衰退期に入りかけてるから
50名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:02:42.56 ID:+jyaD6X/0
外人は確かに能力高いな
51名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:02:58.63 ID:6GX7QaOh0
ACLだと7人は中国人使わなきゃいけないんでしょ
52名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:05:03.71 ID:cFeVF7UR0
>>37
Kがゴミ過ぎてACLにかける熱意が違うらしい。
単純に賞金だけみてもACLの優勝賞金はKの10倍あるらしい。Jに例えると、J1億円に対してACL10億とかって事になる。
53名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:06:20.85 ID:y3/BpUiX0
金は貰うがヤル気は無い
54名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:06:25.64 ID:K5/pCnwQ0
>>46
岡ちゃんも言ってたけど、実力重視じゃなくて、
コネ重視だから才能あっても出てきにくいってのがあるんじゃないの
出場機会が外国人のせいでただでさえ確保しづらいのに、
コネのある選手が先に選ばれるんだから、才能あっても年数が立つうちに
どんどん埋もれてしまう、みたいな
55名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:07:15.12 ID:6ITLjtpY0
バリオス程度じゃACLは無理
ワシントンくらいじゃなきゃ
56名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:07:55.20 ID:vJqpIFVU0
ACLなんてなんの権威もないし意味ないだろ
意味があるのはトヨタカップでヨーロッパ王者とやることだけ
57名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:07:55.50 ID:MUIdeUQQ0
大物選手・監督連れてくる事と
若年者強化する事と
どっちが競技普及に大きく貢献出来るんだろうな

ビッグネームの一過性だけじゃ駄目だけど地味過ぎても駄目っていう
58名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:11:41.85 ID:aCl22PAt0
世界トップクラスの資金力なのにCL逃し続けてるリバプールの悪口やめろよ
59名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:12:03.87 ID:wufnXnTf0
ACLは賞金がしょっぱすぎるんだよなあ
せめて今の倍出せよと
60名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:12:18.34 ID:r8PuQW560
>>56
優勝すると2億円くらいもらえてCWCの賞金も手に入るから無意味ではない
ベスト8くらいで終わると悲惨だけど
61名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:13:33.57 ID:+91tBfJ+0
中    国    は    永    遠    に    日    本    の    影


とか書くと逆転しちゃいそうw
62名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:14:26.28 ID:ZhHYkhZ20
アジアでは韓国が圧倒的だからな
韓国と中東以外は全部ザコ
63名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:14:32.49 ID:2SW3dNdw0
チェルシーだって油マネー入ってから大耳まで何年かかった?
まぁ、そういうことだろ
64名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:15:50.78 ID:KijFyS160
>>1
わ?
65名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:16:10.55 ID:MUIdeUQQ0
>>61
OZ発言ネタだっけ
66名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:17:14.49 ID:LM4RbXWN0
>>60
浦和が優勝した時は賞金半分ぐらいだったけどそれと同じぐらい
スカウティングやらで使ったって言ってたな
まぁ名前も売れるしトータルで大幅プラスだろうけど
67名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:17:44.94 ID:ZXI9ayG80
糞安い給料のKリーグは凄いな。
Jももうちょい勝てや
68名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:22:22.58 ID:r8PuQW560
>>66
浦和が優勝した頃は優勝賞金が7000万円くらいだったんだよね
2009年からラウンド16ができたり賞金がアップしたりしたけど、まだまだ出るだけじゃ大変な大会だよな
また来年から方式がちょっと変わるらしいから日本のクラブもがんばってほしいけど・・・
69名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:23:22.49 ID:4lPFq08IP
かなりの選手を札束でひっぱいて連れてきたのにね・・・あんまり戦力にならなかったか
70名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:23:27.82 ID:h5PHRCeA0
わ金ってなんだよ
71名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:24:16.71 ID:gTD8e33p0
>>66
CWC出場のお手当ても別枠で貰ってるし
72名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:25:03.29 ID:ndcY+wGI0
ペルシクケデリだっけ?南米のチーム。予算が5億とか言ってたな
金の使い道を考える奴をまず雇おう
73名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:27:01.35 ID:bKPpvtO40
ひとりに金かけるんじゃなくて
アジアレベル超えてる奴11人連れてくる方が効果あるだろうな
中国人がどう思うかは別にして

アネルカドログバいてアレなあのチームよりましだろう
74名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:32:17.72 ID:5901ASeyO
不思議と日本人選手居ないな
Jリーグに中国人も居ない
75名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:33:32.05 ID:LM4RbXWN0
>>71
CWCがなかったら現状リーグ戦無視して取りに行く大会じゃないんだよな
Jリーグから見るとCWCの出場権が一番魅力的じゃないか
76名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:35:13.37 ID:ndcY+wGI0
LDUキトの間違いだったわ
77名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:47:23.36 ID:h3g3mFA40
真面目な話、金だけでどうにかしようと思うならプレミア中位程度の資金じゃ足りないと思う
好調な海外のチームを買収して、それをそのまま中国に持ってくるくらいやらないとダメだ
78名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:55:08.07 ID:9gHbry1K0
そりゃ中国人を7人も使わないといけないんだから仕方ないだろ。
79名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 22:00:59.05 ID:gTD8e33p0
ACLの外国人枠ってどうなってるんだっけ
やっぱ3+1
AFC所属なら枠外?
80名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 22:18:50.23 ID:UT5kEFDd0
>多数の中国代表選手

これが足引っ張ってるんだろ
81名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 22:22:12.55 ID:UT5kEFDd0
>>79
ACLは外国人枠3+アジア枠1
日本には在日枠があるけど、ACLでは外国人枠かアジア枠どちらかで登録しないといけない
82名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 22:27:15.12 ID:bNgQv/c0P
日本人とスーパー外人取って中国人減らせば優勝出来んじゃね?
83パパラス♂:2012/11/29(木) 22:28:55.94 ID:MbkG9ugR0
 
岡ちゃんっていまどーなってんだ?(*^ー^)ノ~~☆
84名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 22:34:23.92 ID:Rj65zvIF0
わかった、外国人3人で攻めて、中国人7人で守ればいいんだよ
85名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 22:42:53.74 ID:TZQ0Ew0fO
帰化させまくればいい
86名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:08:43.42 ID:KANrVQFq0
サッカーは一人でやるスポーツじゃないからな
87名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:20:21.12 ID:kZ/kpNN20
ACL、日立台で広州見たけれど、良く引き分けたと思うくらい強かったけどね。
あそこ、高い人件費をかけて選手使わないとか、基本的にどこかおかしい。
88名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:43:47.68 ID:0WtZuaXq0
スーパー外人とプロレスラーみたいにごつい中国人選手のチーム
89名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:45:50.33 ID:cTYK1Srb0
ウイイレみたいに無節操に良いって言われている選手を集めても勝てないんだよ
チームとしてしっかりしたコンセプトを作り、それに合わせたチーム作りをしないと
90名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:51:34.80 ID:Fsqcw2At0
>>1
アジアは欧州と違ってレベルが高いから
最低でもマンUとかマンCとかチェルシーレベルの資金力がないと勝てないよ
91名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:15:20.53 ID:IvQo3cUk0
来年はJリーグの最終兵器、サンフレッチェ広島さんが出るから
ま、来年も中国クラブは無理だな
92名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:17:27.45 ID:G+lYd31Z0
クラブライセンスに引っかかるんでないの?
93名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:21:34.48 ID:j8wHZ4/10
>>21
首じゃ無くて兵役のため帰国
94名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:27:21.80 ID:PA0wrGjX0
広州も一点取ったら救急車がやってきて時間稼ぎだから
まあシナはクズよ。
95名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:34:19.76 ID:rZhyVZUO0
ちうごくじんに育成なんて無理無理無理〜
96名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:47:09.74 ID:n3pVcyVT0
岡田のトコロは超貧乏な上に半日ジャッジやら、オーナーが主力を知らない間に勝手に売られちまったりしてるのによく残留出来たな
トルシエは一年目で降格したというのに
97名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 01:07:42.65 ID:1E2Unb0e0


ってなんだよ
98名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 01:15:22.21 ID:GFMkhkpT0
鹿島に来た奴は外国人枠で弾かれたから日本来たのか
99名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 01:25:22.40 ID:PgI2YZu90
これだけの資金と選手でベスト8って  リッピ<<<<クルピってことか
100名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:03:13.96 ID:p3y4apdX0
中国人ならベスト8でも立派だよw
101名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:20:12.01 ID:284X3MFkO
中国サッカーは、0どころかマイナスからスタートしなくてはいけないからな。
102名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:25:47.20 ID:O/pEk9vFO
コンカとムリキだっけ?
日本のクラブとやったときかなり強力だった外国人選手
103名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 03:15:12.41 ID:sPoS415N0
仮にプレミア中位のチームがACLに出て圧倒出来るかって言われると微妙な気もする
104名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 05:19:52.45 ID:2JsDuOzB0
>>16
外人枠限られてるし
105名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:44:41.29 ID:xzCw2YKz0
決定力あるFW一人いればそこそこやれるはずなのに。
やっぱり年金リーグだからか。
106名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 09:24:17.19 ID:5zq5z6tv0
外国人枠がある限り無理だわ
107名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 09:49:36.01 ID:5ZelINOu0
108名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 14:14:09.20 ID:NPFl9ZR40
>>26
なにげに凄いやんw
109名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 14:16:43.65 ID:aCS8RTQ40
>>106
アジア枠を現行の1から3にしようって話が
AFCから出てるらしいよ
110名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 14:18:21.22 ID:w+naCGHP0
ACLでは中国人を最低7人は使わないといけないからですって反論すればいいよw
実際カタールみたいに帰化させまくれば広州は簡単に優勝できると思う
111名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 17:33:16.99 ID:dUDfd2770
このクラブの予算規模ならELの優勝狙えるのにな
112名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:19:05.60 ID:nb4ZtdZj0
>>1
中国は、国内リーグよりもACLの方が人気。
なかなか勝てない中国サッカー代表の変わりも担い、日本の代表戦みたいになりつつある
113名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:23:05.38 ID:/rWNf1JK0
【中国】上海国際マラソン 日系企業外して開催 「中国でマラソンが知られていなかった時代から 育ててきたイベントなのに」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1354442868/
114名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:30:42.31 ID:pnp7830g0
ちなみにJのクラブは

レイソル…ベスト16
グランパス…ベスト16
FC東京…ベスト16
G大阪…GL最下位
115名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:36:15.75 ID:V5PAIzSpO
>>114

だめじゃん
(´・Ω・`)
116名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:53:28.57 ID:AVkfJcYe0
Jは中国のこと上から言えるような成績ではないな。
117名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:54:15.05 ID:GRkt7fvTP
>>4
原因は全てこれ
118名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:58:02.80 ID:WZtxnWlu0
J組は日程的にも条件的にも厳しすぎる
ACLにかかりきりになってたら優勝争いしてたチームがあっという間に残留争いするようになる
119名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:59:03.70 ID:/0LWGL3E0
>>111
プレミア中堅クラブでも勝った方がいいな
下手糞な中国人を無理して使わなくても良いし
120名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:02:22.12 ID:IFllGB3k0
ACL自体の価値が皆無だしベスト8でいいと思うわ
そもそもプレミア中位並の資金力ならケチな2億拾う意味もないんじゃね?
どこまで行っても欧州CLとタメ張れる価値のある大会にはなりそうにないし
121名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:09:24.94 ID:lFSif5n1T
ACLで韓国勢が優勝するとCWCでアジア王者がどんな結果になったのかさっぱり分からないままになってしまうのが困る
122名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:10:41.73 ID:1nc5uF5d0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"

ピルロ
123名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:39:21.80 ID:7yUIxCBz0
ACLは賞金額低すぎて今の10倍ぐらいにならないと日本はでる意味無し
124名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:42:13.73 ID:BJ+Rpps+0
日本じゃACL出ることが罰ゲームって言われてるからな
危ないタックルで怪我して国内リーグでの試合に支障をきたしたらたまらない
125名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:55:01.02 ID:+8lPw2Xm0
>>124
言ってるのはネット民な

シーズンの目標にしてる所は多いよ「ACL圏内」とかね
126名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:58:13.72 ID:1MC3Ef1V0
 神戸がACL目標とかほざいてたのには吹いたわ
127名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:10:22.96 ID:9itvFLRW0
だって八百長なんだもんねー
チャイナマフィアが絡んでるから永久に中国サッカーは下手糞なまんま
128名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:10:40.01 ID:+8lPw2Xm0
神戸じゃなく三木谷な

2009年と2011年に
シーズンが終わってから
来シーズンの目標って言ってる
129名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:18:25.04 ID:6dTm9KwZ0
>>127
グループリーグ H 柏レイソル 0-0 広州恒大 A
グループリーグ A 柏レイソル 1-3 広州恒大 H
ラウンド16 A FC東京 0-1 広州恒大 H
130名無しさん@恐縮です
ACLの東側は参加国を増やして東南アジアのチャンピオンチームも各国1枠与えて
放映権料を稼ぐコンテンツとしての魅力を増やしていった方がいいと思う
今年はさらにへんてこ改変が加わってウズベクが1チームこっちにくるんだっけ?訳が分からん