【サッカー/ブンデス】細貝萌が左サイドバック&ボランチでフル出場! レバークーゼンは今季初の3連勝で2位浮上[11/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
細貝は左SB&ボランチでフル出場、レバークーゼンが今季初の3連勝で2位浮上
ゲキサカ 11月29日(木)5時49分配信

 ブンデスリーガは28日、第14節2日目を行い、MF細貝萌の所属する
レバークーゼンは敵地でブレーメンと対戦し、4−1で快勝した。
細貝は左SBで6試合連続の先発出場。終盤はボランチでもプレーし、
3戦連続フル出場を果たした。チームは今季最多となる4得点の快勝。
今季初の3連勝を飾り、2位に浮上した。

 レバークーゼンは前半31分、DFカルバハルのシュートをGKが弾き、
こぼれ球をMFゴンサロ・カストロが押し込み、先制点。
後半7分にはMFラース・ベンダーのスルーパスに
抜け出したカストロが2点目を奪った。
 ブレーメンも直後の後半9分に1点を返し、攻勢を強める。
細貝も守備に追われる時間が続いたが、1対1の攻防で奮闘した。
ブレーメンの反撃に粘り強く耐えると、後半29分、
MFロルフェスの左足ミドルで3−1。同34分にはFWシュールレの
スルーパスから途中出場のMFヘゲラーがダメ押しの4点目を決めた。

 前節終了時点で5位だったレバークーゼンだが、
今節は2位ドルトムントが引き分け、3位シャルケ、4位フランクフルトも
敗れたため、一気に2位に浮上。首位バイエルンはこの日、
フライブルクを2−0で下し、レバークーゼンには勝ち点10差を付けている。
 終盤はボランチにポジションを移し、今季初の3連勝に貢献した細貝。
ベンダーが負傷交代したこともあり、その状態によっては今後は
左SBだけでなく、本職のボランチでチャンスが訪れる可能性もありそうだ。

Yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121129-01110599-gekisaka-socc

 ブレーメン 1−4 レバークーゼン
0-1 ゴンサロ・カストロ(前31分)
0-2 ゴンサロ・カストロ(後7分)
1-2 ニルス・ペテルセン(後9分)
1-3 シモン・ロルフェス(後29分)
1-4 イェンス・ヘゲラー(後34分)

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10236712
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/spieltag/1-bundesliga/2012-13/14/1441764/livematch_werder-bremen-4_bayer-leverkusen-9.html
順位表
http://www.bundesliga.de/en/liga/tabelle/
2名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:46:23.83 ID:aCl22PAt0
いつものネバークーゼンが戻ってきたようでなによりです
今年もぎりぎりタイトル逃しオナシャス!
3名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:48:05.73 ID:IcQP5yBJ0
昨シーズンはシルバーコレクターの座をバイエルンに持っていかれたからな
4名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:48:31.79 ID:2nLacl0V0
>>2
今の勝ち点差でギリギリタイトルのがしできたらそれだけでもすげえわな
5名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:48:35.75 ID:Sg1cJlAyO
地味にレバークーゼンが強い件
ドルと2位を争うのはシャルケじゃなくてレバークーゼンだな
6名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:49:21.47 ID:8PKKnCmN0
ついに元祖シルバーコレクターの本領発揮か
最近バイエルンに押されっぱなしだったからな
今年は期待できるわ
7名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:50:14.69 ID:3VuP4w6H0
薬屋の攻撃陣は半端ない
8名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:52:37.92 ID:Xg2rmpYV0
みれんかったがボランチ少しでもやれたのか
ミッドウィークのくせに試合かぶりすぎィ!
9名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:53:59.10 ID:JUfsk52qO
薬屋が定位置に戻ってきた!
10名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:58:50.47 ID:C0IrDy7p0
別に細貝いなくても強いわ
カドレツ復帰したらまたベンチ生活かな
11名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:59:10.12 ID:mi1L4HLH0
バイヤン強すぎておもんねーわ
CL枠争い頑張れ
12名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:00:56.73 ID:/z3Q/05Y0
細貝萌タッチ集 フル出場1失点 VSブレーメン
http://www.youtube.com/watch?v=fGzn8UQZKrY
13名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:02:32.23 ID:dviMS3V30
今年の薬屋はちょっと違うな
残念なのはバイヤンが独走中ってことだな
14名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:03:27.74 ID:e9C5aGctP
シルバーコレクターの本領発揮キリッ
15名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:04:01.49 ID:+G/PBbSM0
bild
Bayer Leverkusen
Rolfes (2)
Kiesl. (4)
Castro (1)
Bender (2)
Reina. (3)
Hosog. (3)
Wolls. (4)
Toprak (3)
Schur. (3)
Leno (3)
Carva. (2) 40. Minute
16名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:05:14.07 ID:6FzOk9WL0
普通にレギュラーだな
17名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:07:19.69 ID:W/QBmjmz0
細貝は来期のCLでレ軍のユニ争いに加われるかだな
18名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:07:20.50 ID:7iIP9Tbw0
さやかはおれのよめ
19名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:07:46.77 ID:9h7Vh8A90
カストロは右SB→ボランチ→攻撃的MFと段々ポジションが上がってき
てる。そのうちFWに転向してるかもしれんw
20名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:09:11.42 ID:jpap+dk60
レギュラーで出れるようになったのは何より
21名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:11:09.49 ID:dviMS3V30
ブンデスの選手ってポリバレントじゃないとやってけない感じだよな
いろんなポジを任せられる
22名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:11:15.89 ID:qJbumpQq0
萌ハジマタな
23名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:13:08.71 ID:2YykRXR80
もともと強かったがバランスとか悪かったので勝ち点落としまくって出遅れた。
細貝がSBやってからバランスが絶妙なのか守備が効いてるのか知らないが、急に強くなり過ぎで2位。
24名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:14:17.23 ID:PGVuiu980
本来のポジションじゃないとはいえ薬屋でレギュラーはたいしたもんだ
25名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:14:52.62 ID:nkc3OO6b0
はじめちゃんはできる子
ガンバ降格してはよ、遠藤切って欲しいわ
26名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:17:27.67 ID:RHbxoAPQ0
ガイホソスタメンになってから調子良くなったの?
27名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:17:33.65 ID:we8S8t8k0
そろそろ遠藤長谷部→細貝高橋(柴崎)の目処も立ってきたな
ブラジルまでにポジション奪えるかな?
28名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:18:09.44 ID:/z3Q/05Y0
ロルフェスってのがすごいな にわかでも別格なのが分かるw
こいつからポジション奪うのは無理だろ
29名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:20:18.21 ID:h5PHRCeA0
安心のレッズブランドやね
30名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:21:13.65 ID:WvECV9ld0
細貝、内田、乾と、ブンデス上位に日本人スタメンが3人もいるのか
31名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:24:49.73 ID:LlM6OoqE0
長友アウト、細貝イン
32名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:25:26.03 ID:mAxHfBAu0
日本人の(ドイツ比)特性の俊敏さが、守備の反応の早さという特徴として出てる
33名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:25:45.53 ID:AMnLSUUf0
清武スレがキチガイだらけになったので来ました。
細貝おめ。
34名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:26:31.40 ID:zjv8ECnw0
>>24
怪我人が出てるだけ、戻ってきたらきっとまたベンチ。

もちろんそれでも大したもんだ、中央でのレギュラーをいつか掴んで欲しい。
35名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:28:45.78 ID:m3hHnRpj0
なんだかんだでスタメンに定着してきてるのが凄いな
地味にボランチの時間伸ばしていけるといいな
36名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:28:50.10 ID:LLk2JALf0
>>34
またベンチってのほ違う。細貝でてる方の勝ってるからね
37名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:33:03.56 ID:ukLOeCYd0
本田より鈍足のイメージ
38名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:34:56.13 ID:cxMv9QOH0
ネバークーゼンはタイトルとは無縁でもCL圏を確保するプロだからな
39名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:34:57.14 ID:pRJk25dL0
2位ってすげえな
40名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:35:40.96 ID:WydYckih0
後半戦でドルトムント、シャルケ、レバークーゼンがバイエルンに勝てば9差は縮まるわけで・・・
まだまだチャンスはあるぞ
41かずお:2012/11/29(木) 07:36:29.47 ID:EgrggNHT0
細貝ボランチでも出場少しできるようになってきたか
これでようやく世論がオレに追いつくわ
オレが前々から言ってきた細貝・内田のダブルボランチ論が。
ブンデスの名門強豪でレギュラー
レバークーゼン細貝とシャルケ04内田がダブルボランチをやれば守備力が増す。
J2遠藤とか論外だよwクラブでもダメだし代表でも酷い。
長谷部は1つ前に移動。クロスがうまいから前のサイドで使う。
内田・細貝のボランチで左がインテル長友、右がミラン高徳。
42名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:36:57.82 ID:I47vB2FJ0
本職SBが戻ってきたらMFに横滑りというのが望ましいが厳しいかな
薬屋のMFの後ろの方って、移籍とかありそうな感じがせんのよね
43名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:37:02.69 ID:59PUftfw0
最後の方しか見てないから内容は分からんけどバテバテだったな
バイヤン戦でもそうだったけどスタミナつけた方がいい
44名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:38:09.67 ID:VyZtR24/0
シャルケやドルトムントよりレバークーゼン、ブレーメンの方が
格上クラブのイメージがあるのは自分だけじゃないはず
45名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:38:46.06 ID:SNNtpO+i0
いつの間にか2位に浮上か
46名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:44:33.83 ID:LLk2JALf0
>>41
内田の守備はSBでの守備であって、縦での守りでしょ。あれをどうやってボランチにおいて機能させるの?
否定でなくわりとマジで聞きたい。
47名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:45:48.15 ID:m3hHnRpj0
>>46
イケメンパワーで食い止めるんだろ!わかれよ!
48名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:47:47.32 ID:oZTVk0V00
ついに定位置キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
49名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:50:11.34 ID:0g7yfoQZO
>>37
本田は体が重くてスピードに乗るまでが遅いドイツ人みたいな感じ
50名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:51:01.42 ID:HuuBa15L0
試合途中からボランチになったんだな
これはでかいな
複数ポジションこなせるのは
51名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:51:08.36 ID:uKqEjJTN0
2位レバークーゼン>>>>15位ヴォルフスブルグ
と言う事は、
細貝>>>>長谷部
と言う事でおkすかね?
52名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:54:10.47 ID:VyZtR24/0
長友みたいに成長するのが異常だからこれ以上は大変だろう
このポジション穴埋めできるドイツ人はその気になれば
いつでも獲得できるから厳しい
53名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:54:23.28 ID:Nvxy7GMRO
>>41
馬鹿乙
54名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:56:35.91 ID:KANrVQFq0
レバークーゼンでレギュラーって普通に凄いよな
55名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:57:57.88 ID:CbREEqdJ0
逆に言えば、ブンデスSBどんだけ人材難なんだって話だけどな
56名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:00:20.60 ID:EgrggNHT0
>>46
サイドバックは縦に攻めと守備がうまい選手が多いけど
内田は縦は攻撃も守備も苦手。縦への突破はできないし
守備も縦というよりも横の最終ラインを見ながらの守備が多い。
試合でもCBみたいな中央に近い位置でオフサイドライン気にしながら
プレーするシーンも多い。周りを見ながらの守備が多い。
長友とかは個で身体能力で守備することが多い。
遠藤よりも内田のが基本的な守備力が高いし肉弾戦も強いし
脚も早いから相手の2列目の飛び出しにも対応できるし運動量もある。
遠藤にはお世話になったけど最近はクラブでもダメでJ2降格だし
代表でもプレーが酷いしブラジルW杯のときは35歳で致命的。
変えるなら今がちょうど良い。
57名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:02:11.41 ID:GLLlx7Gt0
今がちょうどいい、まで読んだ
58名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:02:18.56 ID:HYa6zkwT0
内田はCBやってる事も多いなw
59名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:02:45.60 ID:6QhBx2iV0
>>41
さすが芸スポ
60名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:05:34.57 ID:GA8Uc1O50
>>57
全部読んでるじゃねーか
61名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:07:00.74 ID:DNNyoSt30
レヴァークーゼンでレギュラー張ってるとか普通に凄いよな
62名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:08:33.93 ID:THMjCax2O
遠藤みたいなJ2レベルの雑魚より細貝がいい
63名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:09:39.38 ID:Om8ibnZKP
地味だけど結構試合出てるよね
64名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:10:41.23 ID:rJmztNoQ0
来年もCLでバルサに炭鉱送りか
65名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:10:53.33 ID:EH20Klur0
細貝ってなんであんな視野がせまいんだろ
目の前にいる選手にしかパス出せないよな
66名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:11:30.24 ID:VPy+dApe0
レ軍は永遠のシルバーコレクター
67かずお:2012/11/29(木) 08:12:13.90 ID:EgrggNHT0
南アW杯を思い出してほしい
あのときのボランチは長谷部と遠藤だったけど
あまりにも敗戦続きで韓国にすら大量失点で負けて結局最後に
遠藤・阿部・長谷部のトリプルボランチにした。

あれから4年経って遠藤が35歳になって長谷部と遠藤のダブルボランチで
W杯本選を戦えるわけが無い。前より遠藤が劣化してるし。
そうなるとまたトリプルボランチにしなければならなくなる。
それだったら最初から守備力の高い細貝と内田のダブルボランチにしたほうが良い。
前線はタレントが多いからそっちに空きをつくったほうがいい。
68名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:13:40.71 ID:Om8ibnZKP
細貝はともかく内田はボランチとしての経験があまりにも少なすぎるのではw
69名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:13:48.01 ID:2RywNriJ0
細貝がやけに小さく見えるな、ブンデスでかいわ、みんなw
70名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:14:53.44 ID:t2i5JCw9O
萌ちゃんおめでとう
アウグスブルクの時みたいにSBからボランチで出れるといいな
薬屋で出てる事自体凄いが
71名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:18:26.43 ID:IGR+dQsh0
>>41
右サイドバックに長友おくのか?
酒井ゴリは論外レベルだからいうなよ?、
72名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:23:02.97 ID:2Gaa4YiA0
レバニラでも食うか
73かずお:2012/11/29(木) 08:24:05.65 ID:EgrggNHT0
>>71
右はACミランの高徳だよ。左がインテル長友。
ボランチがブンデス名門レバクー細貝とシャルケ内田。

         本田  
           香川
   岡崎         長谷部
       細貝  内田
  長友  吉田  今野  高徳
          川島
香川はトップ下というよりはもっと前のシャドーストライカーの位置。
長谷部あたりがゲームをつくる。清武も前4人と同レベルなので
けが人や調子によっては清武が変わりにでる。
74名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:26:27.51 ID:39OoVVrO0
内田は底から作るタイプじゃなくね
マヤボランチに上げる方がまだありだわ
75名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:26:28.75 ID:KN+lRQu80
細貝このままレギュラー頑張ってほしいね
76名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:26:38.10 ID:3HcbdLjs0
ポジション奪える一番のチャンスってやっぱレギュラーの負傷だよね
強豪だと最初からポジション用意されてないし
確か香川もジダンが離脱してる間にレギュラーになった気がする
77名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:28:08.65 ID:uKqEjJTN0
まぁもし内田が本当に高水準でボランチ出来れば願ったり叶ったりなんだがな。
日本のSBは明らかに供給過多なのだから。
78名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:29:54.39 ID:8k63nKdu0
>>73
ウイイレでやってろよ・・・
79名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:30:03.77 ID:ASMex92IO
細貝に関してのスレなんだが
80名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:32:31.54 ID:LLk2JALf0
>>73
高徳ミランは置いといて、右SBの攻め上がりだけを考えるとボランチ長谷部よりもいい組立+上がった後のいいカバー(本職だしね)になるね。
ただ左は遠藤いないと組立られないから長友の攻撃いきないよ?
81名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:32:57.38 ID:eeHOJuTK0
>>12
いまいち
82名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:38:36.13 ID:3HcbdLjs0
内田にボランチ適性あるか知らんが、
もう一つくらい出来るポジションあった方がいいよね
83名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:41:52.80 ID:LLk2JALf0
内田はおいといて、守備だけ考えて遠藤でなく細貝ってのは安易すぎるでしょ。
84名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:43:45.88 ID:KMQZViDF0
>>82
複数ポジションできるプレイヤーが少ないからユーティリティのありがたみがあるんや
85名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:44:46.97 ID:D4q+kYzq0
内田ボランチ推しの奴マルチポストしすぎでウザすぎ
86名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:48:11.17 ID:ADgVyPb/0
>>34 チーム状態が悪くないのに戻ってきても即ベンチはないよ。
87名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:52:34.53 ID:Nbm4m3G10
展開力ねーからなあ萌えは
88名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:54:03.70 ID:8SJT3zAP0
ブンデス上位のチームに日本選手が結構所属しててすごいな
89かずお:2012/11/29(木) 08:54:51.58 ID:EgrggNHT0
>>80
パス能力だけを考えれば遠藤のがいいけど
遠藤はそれ以外がダメすぎる。守備も肉弾戦も運動量もだめ。
左サイドはパスで組み立てるんじゃなくて
岡崎・長友・細貝の豊富な運動量で活発に動いて突破していく。
たいいち遠藤ってシャビとかピルロみたいな決定的なパスって出せないし
つなぎのパスも最近ミスが目立つ。本当に優秀な選手なら
とっくに海外いってるわw パッサーの名波も中村俊輔も海外いったし
ボランチの稲本や戸田、中田浩二とかも海外でやってたし
いまもボランチの長谷部とか細貝が海外いってるんだから。
90名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:55:43.25 ID:PThG99P20
フランクフルトはここあたりで息切れかな
91名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:59:16.84 ID:97PSpgYI0
まあカドレツ帰ってきたらベンチだろうなー
92名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:00:12.99 ID:IICGpv/r0
>>21
しかも中盤より前とサイドは試合中にしょっちゅうポジション入れ替わるからな。
香川がいた時のドルはすごかった。
93かずお:2012/11/29(木) 09:00:43.58 ID:EgrggNHT0
コレが現実↓

細貝・長谷部・内田=ブンデス名門レギュラー
高徳=ブンデス名門レギュラーでさらにACミランから狙われてる

遠藤=J2、オファーくるのは中国とか中東、W杯では35歳(同い年のパクチソンはとっくに引退)



遠藤OUTで高徳とか細貝INにしたほうがいいに決まってるwwwwwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:11:55.50 ID:qHYH+szG0
ザックが遠藤大好きだしもうブラジルで遠藤は確定なんじゃねーの
海外厨なのに遠藤と今野だけは別枠扱いで絶対変えようとしない
95名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:13:00.15 ID:biKzhVcM0
>>93
パクチソンは遠藤の一つ年上なのと、代表は引退したがサッカーは続けてるぞ。
96名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:13:04.09 ID:nS+2WQb60
>>80
今の遠藤は組立どころかロストの起点
97名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:14:02.52 ID:cLKV8CsnP
嫁は王様のブランコ
98名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:14:54.23 ID:XqVMAZOA0
>>93>>95
むちゃくちゃ言うな
パクチソンは遠藤の年下 なんで平気でウソを言うの?どしたの?
99かずお:2012/11/29(木) 09:19:06.81 ID:EgrggNHT0
遠藤と長谷部のボランチはダメだってブラジル戦でわかったじゃん。
守備がダメなんだよ。ブラジル戦は運が良かったから4失点だったけど
10点取られてもおかしくなかった。理由は中盤がガラガラだったから。
遠藤と長谷部だと運動量が足り無すぎて中盤ががら空きになる。
日本人のいいところは細かいパスワークともうひとつ豊富な運動量がある。
内田と細貝は長友に匹敵するくらい運動量があるから、この二人なら
守備力があがるし攻撃時も中盤の動きが活性化される。
100名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:20:18.66 ID:Nbm4m3G10
二位かぁ
ドレトムントは過去か
101名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:21:09.07 ID:ewTs2rgw0
来年またメッシユニの奪い合いが見られそうだな
102名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:25:42.64 ID:jrwq6+EyO
ボランチの組み合わせの問題だろ。格下&同格は長谷部+遠藤で問題ない
格上なら守備機会が断然増えるから遠藤→細貝にしたらいい
103名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:30:59.91 ID:biKzhVcM0
>>98
すまん遠藤が1980年、パク1981年生まれなので、パクが1つ年下だったな。
104名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:36:16.52 ID:PS4u++6vO
なんだかんだでレバークーゼンで普通に出てるのがすごい
105名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:37:44.41 ID:JjZUvAty0
萌ちゃんがんばっているなぁ
106名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:39:03.24 ID:8ts5Oqgy0
細貝萌って結構下位のチームいた気がするんだけど
レバークーゼンからレンタルされてたチームにいて、今年か去年からちゃんとお呼ばれしてレギュラーになったってこと?
107名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:42:07.10 ID:GV2L+xd/0
とりあえず試合に出ないと信用されないから
SBで信頼を勝ち取っている段階なんでしょう
108名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:44:55.97 ID:iGeQkAb30
レバークーゼンのフォメはアンカーおいた南アフリカW杯みたいなフォメで
アンカーがDFラインまで下がって組み立て両SBがあがる。ボランチの2人は攻撃面での
貢献も求められるから細貝としてはアンカーの位置で使ってほしいだろ。
109名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:45:48.06 ID:NiqWUP8A0
日本はやっぱセットプレーなどのハイボールの処理がこれからの課題だな
試合見てるとブンデスの日本人組軒並みCKなどのセットプレーの場面で競る場所から外されてる
それが代表では集まるんだからやっぱ怖いわ
110名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:46:50.30 ID:i7Mj2ddA0
>>106
そうだよ
111名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:48:12.28 ID:GV2L+xd/0
コンフェデになったら3ボランチとか使う可能性もあるのかな
長谷部遠藤はアジア限定だと思うし
112名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:52:28.55 ID:445hAqSt0
ブレーメンもうちょっと頑張れよ・・・
一昔前はレヴァークーゼンと同格だったろうが
113名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:54:01.31 ID:G++PEzl50
強いな
114名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:54:49.78 ID:GV2L+xd/0
リーグはバイエルンで決まりでCL圏内争いがこれからの見所
狙いは一発勝負のカップ戦かな
115名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:56:15.99 ID:fK1+0ZdY0
男かよ
116名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:57:26.18 ID:UqohPgI/P
あれ?2位になったんかw
シレーっと
117名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:58:10.61 ID:ZXI9ayG80
後半結構やられてるね。

MFの安定感とチームの組織力いいな。
118名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:10:07.24 ID:GV2L+xd/0
シャルケもドルトムントも両立する力はないな
119名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:13:16.22 ID:LwOTmDzA0
いつものレバークーゼンが帰ってきたか
決して1位にはなれないがバイエルンを直接対決で叩き永遠の2位になるレバークーゼンが
120名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:14:53.32 ID:ca1PXyno0
121名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:25:51.74 ID:FGivbx3J0
香川 前田 岡崎
長友 本田 細貝 酒井高
吉田 高橋 今野
おそらく最強の布陣。
122名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:30:16.99 ID:obRcf4sh0
サイドバックとは言えレバークーゼンで先発でコンスタントに試合に出てるって大出世だな
123名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:35:10.00 ID:yGJbT89G0
ビダルとハインケスがいなくても2位になれそうだな
124名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:36:51.99 ID:FGivbx3J0
押し込まれてる時はCB厚くして
左の香川長友本田か右の岡崎と豪徳で単純にサイドから崩す。
中央にスペースできたら高橋と本田一列上げてポゼッションして圧倒する。
125名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:37:05.13 ID:mec937oE0
もう海外組は全員sbでいいよ
126名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:40:54.14 ID:6DxWJXdk0
かわいい名前だな
127名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:43:30.07 ID:H+Y402KT0
>>120
チェンジ
128名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:47:16.91 ID:PG0m1mKmO
バルセロナ
Rマドリッド
バイエルン
マンチェスターC
マンチェスターU
チェルシー
ユベントス
PSG
ポルト
セルティック


こいつらはスーパーリーグやれや。
129名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:49:19.82 ID:bqFLBubb0
細貝が何気に1番強豪チームでスタメン張り続けてる件
130名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:50:14.38 ID:wVoh7BNFi
守備専なら阿部ちゃんの方がいいと思う。
131名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:52:02.92 ID:yIYlWH2L0
ロルフェス、シュールレ、キースリンクがいりゃそりゃ強いだろ
132名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:54:26.67 ID:wTYgOhZj0
細貝は日本でももっと評価されていい選手の一人
マスコミはイケメン日本人が大嫌いだからそれもあるかもな
133名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:56:53.02 ID:obRcf4sh0
ブンデスだと最近まではバイヤン、ブレーメン、レバークーゼンってイメージだったからなー
特にレバークーゼンは常に上位にいるイメージだし
まあ後ろのポジションだから注目されないのも仕方ないけど
134名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:03:27.71 ID:0L8dJCpx0
ネバークーゼン
今期も2位
135名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:04:32.86 ID:yqiQ33fj0
細貝よかったな
136名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:07:40.84 ID:ypRG53kR0
2位集団が潰し合いしてる間にバイエルンが・・・
137名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:07:52.05 ID:Uo751ZgT0
薬屋とか言って通ぶってる奴マジでキモいw
138名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:12:22.28 ID:sxIWOSor0
レバークーゼンでレギュラーってすごいよな。
なんか感覚麻痺してるけど。
139名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:13:39.67 ID:1tPzGuZ5O
もう少し長くボランチで出れると良いよな
140名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:23:39.46 ID:yGJbT89G0
俺はシャルケとかドルトムントの方がすごいと思った
141名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:24:44.72 ID:2X9BfYWK0
>>12
やっぱりボランチやってる時のほうが上手いな
142名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:33:19.57 ID:welYo/Rw0
来週が勝負
143名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:34:55.37 ID:yQOfJyq/0
終盤だけボランチか
ちょっと昇進したな
144名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:35:36.40 ID:egicJyxb0
レ軍でレギュラーか
大したもんやな
145名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:37:56.60 ID:Abe/4+gy0
sportal
Kiesling 3 Castro 2 Bender 2 Reinartz 3,5 Rolfes 2 Schurrle 2,5 Carvajal 3,5 Wollscheid 3,5 Toprak 3 Hosogai 4 Leno 3

Hosogai, H. : 4
In der ersten Halbzeit mit einer tadellosen Leistung. Versah da seinen Job defensiv unauffallig,
fand nach vorne nicht statt. Nach Wiederanpfiff gleich in zwei, drei Szenen nicht konzentriert,
lies da Bremens Gebre Selassie zur Grundlinie durchziehen und flanken. Vor dem 1:2 nicht energisch genug gegen Vorlagengeber Hunt.
Danach aber fing sich der Ausenverteidiger wieder, lies nichts Entscheidendes mehr anbrennen.


でもチーム最低点だな
146名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:41:46.66 ID:pAsckqe+T
評価ワルイのかよ?
つぎがんばりゃいいさ
147名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:46:13.41 ID:yQOfJyq/0
バイエルンのベンチだから凄い(ブツブツ
この年齢でプレミアだから凄い(ブツブツ
レバークーゼンで試合でてるから凄い(ブツブツ
マンUだから凄い(ブツブツ
148名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:46:46.04 ID:mSkY/uA40
>>129
さすがに長友がダントツだがその次の集団には入る

本当に過小評価
149名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:48:04.82 ID:Abe/4+gy0
ニワカには過大評価される
玄人からは下手糞扱いされる
それが磯貝
150名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:52:00.81 ID:yGJbT89G0
これだけ日本人がブンデスの強豪でレギュラーになって
香川はリーグトップレベルの選手にまでなったのに
レバークーゼンでレギュラーなのはすごいって毎回言われるのは細貝に対する過小評価だと思うわ
151名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:52:45.91 ID:Ux+uRlnF0
メディアの評価は適当だからどうでも良い
萌がスタメンで出続けている
これだけで良い
152名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:59:15.47 ID:2MaVoEzx0
次節は 
細貝VS清武
153名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 12:02:07.11 ID:wglkpAMQO
細貝も何気に持ってるかもしれない

長谷部試合出てない→試合出てる細貝の方が…
から
長谷部ボランチでは出てない→ボランチで出てる細貝の方が…
みたいなカンジに競うレベルが高くなっていってくれるとうれしい
154名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 12:11:26.49 ID:DwRArCrq0
そろそろ潰し屋からステップアップしたいなあ。
目立つ課題としては、どんな時も第一候補ってくらいスライディングが好き過ぎること。
すぐ体勢崩すのでフェイントに対処できない。まずこれをどうにかしないと。
SBが本職でないのは承知してるがクラブから任されている以上しっかりSBの役割こなさないとな。
今は最終ラインの一人であることを認識すべし。
155名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 12:12:13.01 ID:V0ARcXmTP
香川がドル残ってたらめっちゃブンデス楽しめたのに
156名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 12:54:06.10 ID:pSzPsaU00
細貝がレギュラーでない時は下位。細貝がレギュラーから連勝で上位。細貝を怪我で休ませる
と負ける。復帰すると勝利。勝利を呼ぶ込む選手はいいね。ブンデスみたいなゲルマン魂の連
中の中でも、闘争心や当たりの強さが目立ってるからな。技術と体力が売りの日本人選手の中
で、細貝と岡崎は異質だね。ゴリは、出れば負ける。体でかいのに闘争心なし。そりゃ、戦力
外ですわ。
157名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 12:59:00.95 ID:nLf7xo0c0
>>130
いや、それはない
身体能力に圧倒的な差がある
158名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 13:06:26.87 ID:d09v8qCFP
谷底の世代輝いてるなおい
159名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 13:20:38.05 ID:KfE9NMFa0
ここまで来るものの優勝はバイエルンで揺るがなさそうなのがレバークーゼンらしいねw
160名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 13:27:13.11 ID:ha0DNo/m0
Bayer04のユニを着て戦えるとか裏山だわ
161名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 13:38:40.69 ID:IAjthil30
降格チームを救い
昨シーズン、今シーズンと調子の良いチームでも主力として出れるようになり
まさに萌え萌えだな
162名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 13:43:22.34 ID:UqohPgI/P
>>152
あかん・・清武潰される・・
163名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 13:44:55.86 ID:fjVBljJVO
コイツの守備はある程度計算できるんだけどパス出しが酷すぎ。Jのデビューから見てるけど全く成長しとらん。よく高校の時トップ下やってたな
164名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 13:45:41.51 ID:b0akExLCO
うっちーの記事をスポナビで見たけど、
ブンデスは一対一に勝つこと重視なんだってな

そりゃ、一対一のスッポン潰し屋萌は重宝されるよな
165名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 13:51:03.80 ID:JQmvPlfvO
レバークーゼンのスカウト上手いわ
細貝なんて二年前に獲得だし、ビダルもワールドカップ前に取ってたし
166名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 13:57:23.49 ID:YGnR7F1u0
キースリンク
シュールレカストロ
ロルフェス細貝Lベンダー
カドレツトプラクヴォルシャイトカルバハル

カドレツ帰ってきたらこれでいけ
バイヤンには劣るが間違いなくドルやシャルケより強い
167名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 14:02:05.37 ID:jrwq6+EyO
過去にはエメルソンだったりビタルだったり、今でも現役代表の怪物共がボランチやってるボランチだけなら昔からブンデス最強のレバークーゼンでスタメン張れれば世界でも一流のボランチの名刺代わりになるな
まず無理だが
168名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 14:11:53.90 ID:eeHOJuTK0
ID:9wARhsyT0 [82/82]
ID:gJlFwJC00 [70/70]


清武のスレに居るガチのキチガイ
169名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 14:14:24.76 ID:d9w2hnpf0
>>165
プロのスカウトが何を見てるか興味有るよね。
長友、ウッチーしかり
170名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 14:26:27.46 ID:ziF6LzER0
SB,ボランチ兼任してた浦和での経験が生かされていまがあるな
171名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:22:57.49 ID:480pfGRDP
しかし徐々に駒としての信頼を勝ち取りつつあるな
素晴らしいよ
172名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:11:21.31 ID:seXX8HYK0
>>168
こいつらの家族かわいそう
173名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:24:35.40 ID:7sdc+kdN0
      今季総数&% (90分平均)
Ballkontakte 306  (47.9)
Angek. Pässe 157  (30.37)
Gew. Zweikämpfe 50.00%  (7.2)
Verl. Zweikämpfe 50.00%  (7.2)
174名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:39:41.89 ID:rH/u/SM0O
2部時代のアウクスでも試合にあまり出られない時期もあったのに
ここまできたのはかなり凄いかもしれん
175名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:50:16.38 ID:t4bKnD4zO
チーム最低点とか言ってなかった?
細貝自身は良くなかったのか?
176名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:55:55.36 ID:5AauGyOa0
トルシエ「一流の選手になるには複数のポジションをこなせるのは当たり前。左サイドやれ。」

毒茸「僕…真ん中じゃないと…(涙)」

トルシエ「全然使えんわ。よし左SBやれ。」

カス茸「僕…攻撃の選手だし真ん中じゃないと…(涙)」

トルシエ「ダメだこりゃ」
177名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:57:59.70 ID:37D1pspn0
 まーた朝鮮人が悔しくて暴れてるのか

    
178名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:58:22.53 ID:MNp5qZDeO
>>44
おれもそう。
なんか香川がブンデスで活躍しすぎで、地味な感じするが、レバークーゼンでスタメン確保は凄いわ
細貝がここまでくるとはおもわなんだ
179名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:51:55.72 ID:Vhrjg+xK0
ずっとベンチにいるより本職じゃなくても試合に出れば
周りの評価も全然違うしカドレツ戻ってきても出場機会が
一気に減ると言う事はないかもしれないな、ELもあるし
バイヤン戦以降ヴォルフス戦後半除きずっと使われてるってことは
ある程度の信頼も得てきてるんだろうな
180名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:17:35.88 ID:PMb9beW70
真ん中が速いと守備がカチンコチンで中盤も支配しやすいからな
柴崎とかどれぐらいやれるのかという物差しにもなる
という素人発想
181名無しさん@恐縮です
もうここでは本職には戻れないんかね
やっぱり何かしっくりこない