【サッカー】J1に来季昇格する大分、約6億円の債務超過

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
J1に来季昇格する大分が28日、9月末時点での今期(2012年2月〜13年1月)
決算見込みを公表、実質債務超過額は前期より3億3200万円減ながら、
5億8600万円となることを明らかにした。市民の募金など地元の支援で今季の
財政危機こそ乗り切ったが、今後も厳しい財政が強いられる見通しだ。

新たに導入されるクラブライセンス制度では、14年度決算までに債務超過の解消を
求めている。会見した青野浩志社長は「(毎期)1億円前後は利益を出していきたい。
ただ、それでは(解消は)実質的には無理。専門家などの助言も受けて社内で
検討したい」と具体策を今後の課題とした。

当期の純利益は寄付金や地元行政、経済界からの支援を含め3億3200万円で、
3期連続黒字の見通し。寄付金、支援を除いても約8000万円の純利益を計上した。
ただ、来季は収入増が期待できる一方、残留へ向けて強化費増も見込まれる。

同社長は「スポンサーのご協力をお願いしたい」と企業などへ支援を訴えた。
今季はJリーグからの融資の返済のために一般個人から寄付金を募ったが、
こうした募金活動は現状「一切視野に入っていない」と話した。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20121128-1052950.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:04:08.77 ID:R031ti3z0
fusianasan
3名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:05:15.79 ID:m0yOdleI0
ここずーーっと借金漬けなのに、なんで存続できてるんだ?
4名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:05:19.38 ID:dNUYplBy0
>ただ、それでは(解消は)実質的には無理

「J1に上がればなんとかなる、今年がラストチャンス」って言って無知な大分県民煽ったんだっけ?
5名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:06:00.43 ID:Q7fe8P8G0
懲りんやっちゃなあ
6名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:06:05.20 ID:XILOWkAH0
千葉「債務超過があるなら、もちろんJ1昇格取り消しですよね?(ワクワク」
7名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:06:07.91 ID:fWqEU/1n0
補強も全く出来ないw
第二の札幌wwww
ぶっちぎりの最下位だな。
8名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:06:16.02 ID:sqPEEls20
清武が高く転売されたら少しは金が入るのかな?
9名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:07:02.34 ID:vyw3RUzq0
昇格戦みたいな試合を毎回やってりゃ補強しなくても残留できるよ
10名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:07:31.20 ID:UmtZihKB0
犬「おいおい、銭もないのに何してくれとんねん」
11名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:08:24.89 ID:4fyWCz6uO
大貧
12名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:09:11.38 ID:jr7bsa5+O
ま〜た市民から募金募るのかよ
13名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:09:12.79 ID:Sz/wlXrZ0
オファーがある選手はちゃんと移籍させて
若手中心でやるしかない
残留へ向けての強化費増とか、前と同じことを繰り返すのか?
14名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:10:19.55 ID:JmLVrvKU0
猶予はあと2年
実質1年半だな
必死に営業して、残留して観客が増えれば
何とかなるかもしれん
15名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:10:25.77 ID:ZXflLhtj0
また募金詐欺ですね、判ります
16名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:11:06.16 ID:jDL0YtxW0
青野社長は頑張ってるが、あまりにも前任が酷すぎた
17名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:11:36.26 ID:dNUYplBy0
>>14
お前や>>16みたいな阿呆がせっせと貢げばいいんじゃね
18名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:11:55.69 ID:pauV9i3O0
年末ジャンボ、当たるといいな
19名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:12:02.75 ID:83+1PGyx0
わんわんおー
20名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:12:25.21 ID:JmLVrvKU0
移籍金取れる選手を売るしかないだろうな
21名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:12:47.58 ID:3A2/O4K90
売れそうなものは売って
給料負担してもらって若手レンタルと戦力外からお安く獲得でやりくりしろ
22名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:12:52.92 ID:+nl2RF+50
www





























また嘘ついた
23名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:13:11.50 ID:imSC+TnA0
>>7
数百万で取れるレベルの戦力外選手なら
獲得できるだろう
まだJ1の戦力外選手が殆ど発表されてないからわからないけど。

あと新人と
選手の切り売りで債務超過を減らす。
でももう売る選手がいないw

これで残留目指すわけだから
よほど上手くやらんと最下位確定

>>20
恐らく誰もいないw
24名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:13:23.63 ID:ZXflLhtj0
スタジアムの費用も払ってないんだろ?
プレーオフに出る権利も無ければ、存続の権利もねーよ
25名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:14:31.21 ID:JmLVrvKU0
>>23
ブタがいる(震え声)
26名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:14:37.59 ID:mk79sL270
じゃ、6億で売ればいいじゃん














クラブを
27名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:14:38.20 ID:bOkqonLfO
やっとの思いで人気ナンバーワン風俗嬢の予約が取れたのに
当日、店に行ってみたら既に辞めてたみたいな話だな
28名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:15:01.57 ID:+sqrT2Gv0
なんでこんな状態で上がってこようと思ったんだ
上に上がったらさらに金かかるのに
29名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:15:03.14 ID:foZoKnVZ0
J2でもシーズンパスが売れてたんだから
再建成功は時間の問題でしょ
負債が少なくても動員UPの見通しがたたない
水戸や岐阜の方がやばそう
30名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:15:09.31 ID:hs2RPTleO
とにかく、J1に残りたいがために人件費を必要以上に使ったら
ヒートデビルズと同じ(選手に給料払えなくなったw)だからな
31名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:15:14.72 ID:JVGEXrnwO
こうなるのは予想できたはずだけどな。なんでPO出場許可を与えたのか
32名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:15:50.41 ID:Sanj4fRj0
犬分やばし

犬「ニヤリ」
33名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:16:22.52 ID:kfB8obElO
このクラブってなんでこんな慢性的に経営が苦しいの?
もっと恵まれない環境でもそれなりにやってるクラブもたくさんあるのに
34名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:16:29.64 ID:JKPNT2RtO
クラブライセンスで落ちるじゃん
どうせ1年で降格だろうけど
35名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:17:02.35 ID:qoaqa/3T0
Jから借りた金返しただけなのに
借金返済したと勘違いしてた人が多かった
36名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:17:06.30 ID:GpsJAt3YP
史上初、J1からJFLに降格
37名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:17:46.76 ID:zUTywHys0
こうやってみるとやっぱ野球は金満業界だよな
選手が育ったら次々出していかないと経営が成立しない球団とか
存在しないし、逆にFAで選手を長期間縛る経済的余裕がある
毎年ドラフトで優秀な選手に指名が殺到する
Jリーグからしたらプロ野球の全チームが金持ち
38名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:17:51.15 ID:yVrHtao/0
モリシあたりなら名古屋買ってくれないかな・・・
39名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:18:47.02 ID:uOJwDXqY0
>>31
予想できたもなにも
はじめからこの二段債務ハードルはわかっていた
だからJ1に上がったことでハクつけたから
「県民のみなさんさらなる支援をよろしくね」という態度に出るはず
40名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:19:36.04 ID:pvGWqcrf0
>>37
それでも野球は赤字のチームが殆どだろ
球団単独で見ればJリーグの方が貧乏だけど健全
41名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:20:54.31 ID:qoaqa/3T0
>>33
いわゆる第三セクターのクラブだから借金体質
溝畑のせいにしてる人が多いけど
彼が経営に参加する前から危険な状態

皮肉にも溝畑がいたから大分は延命して借金が膨れ上がった
42名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:21:05.05 ID:mjjXxnhp0
5億円くらい資本金があるんだから、まず減資してその後、第三者割当増資すればいい。
禁じ手か?
43名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:22:14.51 ID:Kj061Xvb0
県から直接出てる金も地方交付税交付金だしな
それ以外にも外郭団体から遠まわしに金引っ張ってきてるし
Jどころか国のお荷物だってことを大分県民は自覚した方がいい
44名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:23:12.97 ID:qeMgh4Ul0
なんとしても松本を一人前に育て上げて売ることが目標だな
45名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:23:21.87 ID:n19AQ4prP
来年残留か降格かわからないけど
森嶋売れよ
46名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:23:27.26 ID:w4EzGy5K0
>>37
年40億とも言われた球場使用料が払えず解散した近鉄や
ハムやカープが積極的に選手放出すること知ってて書いてるよな
47名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:25:33.81 ID:n19AQ4prP
まぁ6億なんて他の箱物での借金に比べれば
カスみたいな額だけどねw
3年残留できたら完済しておつりが来るレベル
48名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:26:10.87 ID:+BpzyDpjO
返済しなくてもいいんだな?
49名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:26:28.76 ID:n19AQ4prP
宮崎県の3200億って誰が返すの?
50名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:27:26.52 ID:pauV9i3O0
県民が1人500円募金すれば、解決する と言ってみる
51名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:27:53.15 ID:kyw+x47a0
34試合 .152 0HR 4打点
これで4億3千万・・・

野球の金回りは謎だな
52名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:28:03.46 ID:hwRGrdWg0
totoの金を柔道なんかに使うな、Jリーグのチームに分配しろ
53名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:28:07.09 ID:d744VHxq0
そもそもなぜライセンスを交付したんだっていう話だよな
北九州なんかはJ2限定なんだから大分もそうすればよかったじゃん
54名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:28:14.21 ID:n19AQ4prP
補強はレンタルでしのぐしかないかな
外人含めて
55名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:28:15.40 ID:HxJig/q2P
大分県民ももういい加減募金疲れで倒れちゃうんじゃないの?
56名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:28:16.41 ID:yMfp/Kzb0
>>3
一応、12億の債務超過を半分まで減らしてる
57名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:28:48.93 ID:JmLVrvKU0
つか韓国人選手全部切れ
そうすれば通訳雇わなくてもいいだろう
抜けた穴は戦力外かユースからあげろ
使える選手はどんどん売れ
58名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:29:11.21 ID:pvGWqcrf0
レッズあたりが2億くらい出してブタモリシ買っちゃえよ
ちょうどセンターフォワード探してるみたいだし
59名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:30:12.55 ID:pauV9i3O0
毎試合、毎試合大銀ドームで選手一同頭を下げて、募金だな
60名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:30:13.23 ID:xeTEfTnN0
人気無いチームなの?
61名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:30:56.65 ID:HhJ6JDD50
大分は本当に潰してもいいぞ
62名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:31:35.08 ID:ndOyA8jD0
浦和とのH戦を国立でやれば1億は堅い。
柏とのH戦を国立でやれば5千万は堅い。
鹿島とのH戦を国立でやれば6千万は堅い。
とにかくそんな感じでH戦を切り売りするしか手がない。
63名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:32:18.83 ID:/64ndRsQO
アウェーサポが大分とか別府とか湯布院で飲むからさ、そこに募金箱置いておいて
勝ち点ゲットして気持ちよく募金するからさ
64名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:32:49.99 ID:yMfp/Kzb0
>>60
ないことはないけど債務がでかすぎて苦労してる
65名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:35:00.64 ID:NTjmNvT80
来年でまた降格してもいいじゃない、戦力据え置きでチーム編成するんでないんかな
1部リーグで分配金を多く貰ってそれで借金返せ
66名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:35:35.64 ID:d744VHxq0
>>28
上に上がったら収入が増えると思ったから
マジでこのクラブとサポは、ずーっとそういう甘い考え(´・ω・`)
67名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:35:51.71 ID:pauV9i3O0
OBS,TOS,OAB,NHK大分が毎試合の放送権料を共同で購入すれば、足しになるのではないか
68名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:36:36.15 ID:yMfp/Kzb0
>>66
J2で収入が増えると思ってるほうがヤバイだろ
69名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:36:38.11 ID:kyw+x47a0
大分駅の電車の本数とかグーグルマップの写真を見るに、
6億ってかなりきつくね?

東京は東京駅周りが凄いわけじゃなく、他が凄い
大分だとどこが一番栄えてるんだ?
70名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:37:14.30 ID:d744VHxq0
>>68
流れ読めないなら話に入ってくるなよ
71名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:37:21.00 ID:7ly32o0S0
>>67
全部Jリーグ本体に入るだけ
だから地元局が放送して協力しようという動きがどこもなくなった
72名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:38:05.66 ID:pauV9i3O0
>>69
大分駅周辺はパルコ撤退で人がいない
わさだタウンかパークプレイス
73名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:38:07.29 ID:wpcWIckD0
なんで大分はここまで借金まみれなの?
何に金使ったの?
74名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:39:28.96 ID:d744VHxq0
>>71
そこからクラブに分配される
大分はそれを当てにしてウマウマだと思ってる
75名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:39:31.78 ID:pauV9i3O0
>>71
そうなんだ。初めて知った。
だからローカルで放送してくれないんだな。
こっちはスタジアム遠いから、TVで見たいと思ってるのに。
76名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:39:32.11 ID:HBFn7v1z0
誰かドイツあたりに売れそうな人材はいないの?
100万ユーロで勝手貰おうぜ
77名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:39:34.50 ID:LZtoQXde0
こんなクラブが人件費に水戸や岐阜の数倍かけてる事実
だからあの時潰しておけばよかったんだよ
78名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:40:11.98 ID:eHFl2Pmm0
ここまでくるうとカルト宗教みたいなもんだな
79名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:41:13.67 ID:h/e5iCMW0
>>62
それなら瓦斯戦、川崎戦、マリノス戦も国立だな
大分は国立で強いから全部勝つかもしれん
80名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:41:33.42 ID:d744VHxq0
>>73
人件費
ま、ナビスコとって、溝畑が持ち上げられて、勘違いしちゃったんだよ
81名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:41:38.17 ID:yMfp/Kzb0
>>70
J2にいたほうがいいってことだろ
とにかく現実を見れてない
82名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:41:56.95 ID:7r2VEPGL0
6億でJ1昇格の権利を売ればいいよ
千葉なら買うだろ
83名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:42:05.61 ID:YfYREwbP0
鳥栖みたいに低賃金の戦力で勝てばいい
84名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:42:28.06 ID:d744VHxq0
>>81
それなのに>>68かよ
笑わせるな、お前
85名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:42:53.12 ID:yMfp/Kzb0
全ソナってやつか?
話が通じてないわ
86名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:43:02.67 ID:hs2RPTleO
>>69
わさだタウンかなぁ、次がパークプレイス(大銀ドームに近い)で
市街地はパルコ撤退などで廃れぎみだが、数年後の大分駅ビル建設である程度持ち直すかも
87名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:44:07.49 ID:qR7wd2ra0
テレビで借金返済したって言ってたよ。
88名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:44:09.39 ID:kPjFipyf0
田中達也とればいいんじゃね
とにかく0円で良い選手獲ってくしかない
89名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:44:18.46 ID:g7n2S4o0O
またかよ。
90名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:44:23.65 ID:uASzqOQ10
またパチ屋に恵んでもらえば?
91名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:44:57.42 ID:d744VHxq0
>>87
試合の間中言ってたね
無知って恐ろしいよね
92名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:45:02.45 ID:hs2RPTleO
>>87
Jリーグから借りた分はな
93名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:45:20.52 ID:XlYq0m6/P
>>60
人気は地方クラブとしてはそこそこある方

けど、プロスポーツってのは入場料収入より
スポンサー収入の方がずっと大きいし
その辺が地方の大きなスポンサー企業の無いクラブではネックになってくる
J1の金のあるクラブはバックにトヨタとか日産とか日立とかがついてるわけだからね
94名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:45:36.81 ID:yMfp/Kzb0
>>87
Jリーグからの借金は完済したけど他にもある
これは急に降って湧いたことじゃなく前からわかってたこと
95名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:45:49.03 ID:pauV9i3O0
控え選手再生工場だから、いろんなところから干された選手をとるといいべ
96名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:45:57.97 ID:HBFn7v1z0
若手欧州に売って移籍金で借金返済しろよ
97名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:46:50.34 ID:O2cNlyU50
今年は落ちても良いから戦力はそのままで。
分配金が増えた分2億円くらい財務改善できるだろ
98名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:46:54.48 ID:kfB8obElO
勝って盛り上げるのが理想だけどな、今年の広島みたいに
あの鳥栖だって3位だ、やってやれないことは…厳しいか
99名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:47:00.87 ID:U+Kbcsm90
>>73
溝畑が悪い
コイツだけのせいではないが
100名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:48:12.12 ID:XlYq0m6/P
>>98
その2クラブはA代表に呼ばれてもおかしくないFWがいるから
そいつが点を取ってくれることを軸にチームを設計できた

でも、A代表級のFWなんてそこらへんに転がってるもんじゃないんだぜ
101名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:49:12.58 ID:kyw+x47a0
>>72>>86
スカイツリーみたいな、ピンポイント施設じゃなくて、渋谷だの新宿のような
栄えてるエリアができれば・・・電車のターミナルで1時間に10本は当たり前
みたいなさ

わさだタウン・・・
わさだってなに、大分弁?
近い互換はわさびしか思いつかん
102名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:53:29.65 ID:pauV9i3O0
>>101
車社会だから、どこの地方都市も似たような感じだと思うけどね

わさだ(稙田)は大分市にある地名なんだよ。
わさだタウンもパークプレイスもショッピングモール的な感じ
103名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:54:01.45 ID:hs2RPTleO
>>101
稙田(わさだ)って地区にあるショッピングモールの事
104名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:54:34.29 ID:wpcWIckD0
>>58
ダヴィの移籍金が2億4000万だから
どう考えてもそっち買うだろう
105名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:54:36.00 ID:07fugl7W0
返済がバラバラじゃねえか
106名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:55:59.01 ID:d744VHxq0
>>99
そうやってずーっと被害者面して何年目だ?
二度とJに借金申し込むなよ
107名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:56:00.73 ID:tBZpFdnN0
昔は地方チームの優良ケーススタディみたいな扱いだったのに
あと優良と言われたた新潟がJ2落ちたらどうなるか興味はある。
108名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:56:01.60 ID:wpcWIckD0
>>105
次は絶対払う!
109名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:58:14.39 ID:vnQ7u3yq0
来期の大分

    高松  田中達

      森島

チェ    金崎    高橋

      宮沢

 安川   菊地   深谷

      清水
110名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:00:49.71 ID:vbddYaF6O
お金は温泉のように湧いて出ないんだよ!
111名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:01:11.02 ID:haa0Ha20O
唐揚げ色のパンツのケツに唐揚げの広告
ユニフォームはとり天色でとり天の広告入れとけよ
112名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:01:41.91 ID:4bhhiY+hO
滞納サカ豚税金クラブのスポンサーは地獄w
スポンサーが滞納するレベルの金喰い虫w
113名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:02:29.96 ID:ub0bJyaJ0
Jリーグってなんで税金を投入してもらえるの?
114名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:02:54.94 ID:lsovK6gjP
本来こういったクラブがリーグから退会すべきなのに
115名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:04:07.79 ID:ds4VrsY90
人件費をなるべく安くしつつ、残留を続けていくしか無さそうねえ。
それでも、2年で債務超過解消は難しいかものう。
いざとなりゃ、やっぱ募金なのかねえ。
116名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:04:26.83 ID:ZkwCVh6a0
>>113
市民に愛されているから。
117名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:05:49.82 ID:UTQiDkOVP
サッカー場の使用料金も大分から免除されてるんだっけ?まさに税リーグの象徴
118名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:06:39.20 ID:UCKUKGz70
プレーオフ辞退しろよ。6位の分際でカネも無いのにでしゃばりやがって。
119名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:09:01.56 ID:d744VHxq0
>>116
Jに金たかって存続させてもらっておいて>>116みたいな奴って本当に腹が立つ
120名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:09:17.34 ID:HQBkJIlP0
>>117
大分FCの筆頭株主を言ってみやがれ!
121名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:14:25.30 ID:hs2RPTleO
>>118
辞退したくなかったから、あんなに必死こいて募金だの広瀬知事だのやってきたんじゃん
122名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:16:12.49 ID:l1F/emcx0
こんなお荷物クラブ要らねーだろw
JFLでやってろよカッペが
123名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:17:00.15 ID:8Pw5X8Da0
赤字を親会社に押し付けたりとかできないしなぁ・・・
124名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:17:10.45 ID:4rA+IUcY0
>>1
税金の父フランス王シャルル5世のやり方

1回目 今まで払う必要がないことに金を出させる必要があると熱弁をふるい、「募金」の形で「1回こっきり」と徴収する
2回目 前回よりもフランスが未曽有の危機にあるとしてまたも「募金」の形で「1回こっきり」と徴収する
3回目 宿敵イギリスに勝てる未曽有のチャンスだとして「臨時の」「税金」として徴収する
4回目 今回も当然のように取ります、来年もよろしくね♪

大分は2回目の段階、サッカー税導入は近いね♪
125名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:17:42.24 ID:Kj061Xvb0
破綻寸前でJから借金→溝端ガー
さらに税金投入→市民から愛されてるキリッ

ここほど責任転嫁するクズなクラブやサポは無いな
126名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:19:30.02 ID:3HVUQRjA0
驚くことじゃないだろ、2年前は10億円の債務超過だったんだし
127名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:19:49.94 ID:HQBkJIlP0
親が残した莫大な借金引き受けて
親戚友人に迷惑かけまくりながらもやっと大手に就職出来てちょっとだけマシな返済計画立てられそうなのに
コンビニのバイトの方が安定してるし就職辞退しなよ
と曰う低能ども
プ
128名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:20:27.40 ID:vowEGQuk0
Canonとかトキハとか何とかしてやれよ
129名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:20:54.21 ID:XEqBRgmC0
>>68
J2でまず借金を減らせという話だろう
J1だと、上手く行けば莫大な利益がでるかもしれんが
J1のチームだって利益だしてるわけじゃないしな
130名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:21:26.57 ID:hJAitUO60
日本にもオイルマネーレベルの金満クラブ欲しい
中東のオイルスポンサーどっかに付いてくれないだろうかね
131名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:22:48.15 ID:68vQaoUE0
おいおい
京都と千葉で決勝やり直せよ。
132名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:23:53.75 ID:d744VHxq0
>>127
マジでお前みたいなアホな考え方んなんだよな、ここの社長もサポも
そして「大手に就職したら付き合いが大変で、またお金が足りましぇーん、なしか」って言うんだよ
133名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:24:25.73 ID:BVQ1tTrU0
6億も債務超過があれば、J1で通用する戦力を補強するどころか、デカモリシあたりを売って金を稼ぐ手段に出るかも知れない
大分にしてみれば、J1の方が収支良くなるから、1年で稼いで少しでも債務減らしたいんだろうが、Jリーグ全体で考えると
どうなの?って疑問がしてしょうがない
果たして大分にJ1ライセンス交付したのは正しかったのかと。

まともに戦えないチームが昇格していいのかって。
134名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:24:51.83 ID:zUTywHys0
大分市は人口47万
甲府とか鳥栖とかもっと咽喉少ない所があるし
人口規模の問題ではない
前任者がいい加減な経営をしてたのが問題
135名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:25:11.60 ID:cftC0DQg0
>>129
J2でも債務超過あったらJ2ライセンスもらえないんじゃなかったっけ?
136名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:25:24.04 ID:tkltkV4V0
千葉が逆転J1昇格もあるってことか?
137名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:26:07.61 ID:cftC0DQg0
>>136
それは無い
138名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:27:06.70 ID:HQBkJIlP0
>>132
お付き合いお金かかるからコンビニのバイトしなさいね

低能天気
wwwwwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:28:16.93 ID:qoaqa/3T0
>>134
主犯の溝畑は去ったけど共犯者はクラブに残ってる
前任者ではなく大分トリニータの体質が問題
140名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:28:35.85 ID:e116rAj10
>専門家などの助言も受けて社内で検討したい

どう理由をつけて税金や募金を引っ張りましょうかってことだろw
141名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:29:34.57 ID:d744VHxq0
マジキチでやんの>ID:HQBkJIlP0
お前は剛力の心配でもしてろよ
142名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:30:28.41 ID:vnQ7u3yq0
>>130
Jは海外資本認めてない。
143名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:30:38.69 ID:Dcx7QCyd0
BIG当てれば一発で解消
144名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:30:43.90 ID:uJLCKp6BP
民主党並みの嘘つきだよなぁ。
なんでこんなチームを昇格させるん?
Jは地道に頑張ってるクラブをどう思ってんだ?
145名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:32:15.36 ID:Sanj4fRj0
大分辞退なら
POプレーオフやろうぜ

緑いれて
146名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:33:29.27 ID:cftC0DQg0
>>144
来期のJ1ライセンスが許可されて
POに参加するための返済を終わらせて
POを勝ち上がったから。
147名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:33:56.14 ID:C7jlTRil0
もうオランダ2部の1部昇格を意図的にしないチームみたいに、身の丈に合ったチーム運営に
徹して地道に借金せずにコツコツやるか廃業しろよ大分。
J1に昇格しても札幌・湘南みたいにフルボッコされて、1年でJ2に帰るだけだぞ。
148名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:34:11.07 ID:JmLVrvKU0
J2無双して昇格圏を売るチームを見てみたいなw
149名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:34:35.58 ID:mv0DsRrV0
トリニータの胸にダイハツはもったいない
関サバに変更しろ
150名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:34:57.64 ID:OSzQ5fJr0
ここ、どうして存続させてるんだろ
大分県とJにおんぶに抱っこ状態じゃないか
151名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:35:02.10 ID:LZtoQXde0
公費投入でどうこうというのは好ましいことではないだろうが
大分の場合行政主導で作ってきた経緯があるから
他のJクラブにに迷惑かけるくらいなら県が面倒ろよといいたい

あくまでも他サポの観点から
152名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:35:04.60 ID:AWzuxci8O
こんなのが昇格とか他のクラブに示しがつかない
153名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:36:21.95 ID:NW5si/RB0
>>37
プロ野球は赤字額の桁が違うわw
無知すぎ
154名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:36:24.60 ID:SRstEFnQ0
同じ九州人ですが地理的に大分市の人口では厳しいと思う
155名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:37:08.31 ID:JmLVrvKU0
ぶっちゃけ京都や千葉が悪いんだけどなw
156名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:37:32.46 ID:3lrMzrX00
ライセンス剥奪1号?
157名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:38:30.45 ID:yMfp/Kzb0
地道にっていうのは逆にお花畑
今の大分には時間がない
なぜ?
クラブライセンス制度で検索!
158名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:38:36.99 ID:rKx2ZSIg0
>>156
大分より先に岐阜が力尽きる可能性もある
159名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:39:15.48 ID:BcvW/QqX0
おいおい…前回も身の程わきまえずに金使ってタイトル取ったから解散寸前まで行ったんだろ?まだ借金塗れかよ
14年にクラブライセンス取り消しなんて事になったら今度こそ存続出来ねえぞ?
160名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:39:24.89 ID:trjAU2jg0
順調に債務減らしているのに叩いてる奴はアホなの?
現有戦力でどこまでできるかわからんが、ブタモリシが豊田並にブレイクすれば残留できるかも
鳥栖や仙台みたいに闘志むきだしでガツガツ当たってくるから来年はアンチも増えそうな悪寒
161名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:39:47.75 ID:ULBll2090
もう存続してもいいから税金だけは使うな
トリニータが好きじゃない県民もいるんだぞ
162名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:40:00.23 ID:bJwNMayEO
マルハンに出してもらえ。
163名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:40:00.49 ID:AWzuxci8O
Jリーグにガバナンスがねえんだよ自分の借金返せばいいのかよ
164名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:40:02.03 ID:HQBkJIlP0
>>151
そうだそうだ!
165名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:41:28.19 ID:L5nVkIEdO
これ地域リーグかJFL降格でいい位だろ
166名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:41:31.80 ID:vnQ7u3yq0
大分の今季の観客動員は3位。

J1時代も平均2万近く入ってるし、J屈指の人気チーム。
余裕で完済できるよ。その為に今季死ぬもの狂いで募金を募ったんだから。
167名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:41:42.21 ID:3HVUQRjA0
>>133
ここから3年で債務超過解消しないとならんから来年もほぼ現有戦力で戦うことになるかもね
分配金が1億5千万くらい増えるのをそのまま返済に充当して
それで残留出来たら2番目の賭けには勝ったと言える
168名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:42:07.77 ID:kJLhfFkM0
下手に強化なんかするな。
鳥栖を見習え。
札幌を見習うな。
169名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:44:26.30 ID:yMfp/Kzb0
>>166
いや、2年で6億は難しいぞ
170名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:44:43.78 ID:/8zoK2Dj0
ガンバ奇跡の残留来るで。大分のチーム消滅に伴う特別措置でw
171名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:45:13.31 ID:+nl2RF+50
Jリーグって意味あんの?
172名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:45:18.65 ID:3HVUQRjA0
>>169
健闘して1億規模の胸スポ取れれば何とか希望が見えるレベルだな
173名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:45:46.43 ID:XILOWkAH0
>>169
一方、同じ2年6億を西岡の年俸に使う阪神・・・
174名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:46:55.98 ID:DaoJWxFH0
大分民
 貝
175名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:48:07.77 ID:rKx2ZSIg0
>>172
今の胸スポは・・・ダイハツ九州か
ん〜クルマ業界も今厳しいからなー
176名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:49:03.76 ID:qiozaN/D0
よく知らないけど、とりあえずブタは売れるだろ
あと、ブタと同じくらい点取ってる三平
あれも良い選手だから売れるだろ
177名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:50:08.15 ID:JmLVrvKU0
妄想すれば
シーズン折り返しまでなんとか優勝争いに絡んで
1億規模の胸スポ付いて、観客動員で平均12000人
補強無し
これを2年続ければ、完済が見えてくるかもレベルだな

>>176
三平はレンタル
178名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:51:27.33 ID:XILOWkAH0
J1昇格して主力売るとか、盟主の真似してるの?
179名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:51:35.64 ID:dZu0AcXC0
若い選手を欧州に売れよ
5人で3億は移籍金作れるだろ
180名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:52:46.80 ID:d744VHxq0
>>161
いや、存続したいんなら大分県民が責任もって面倒を見ろ
Jにたかるな
181名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:53:08.68 ID:mv0DsRrV0
>>176
残念だが三平は湘南からの借り物
182名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:54:23.69 ID:qiozaN/D0
>>177 >>181

じゃあ、湘南はパワーアップで大分はパワーダウンか・・・
183名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:54:55.91 ID:vnQ7u3yq0
森島は地元テレビで

来年も大分にいていいですか?って残留宣言した。
184名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:57:22.41 ID:rKx2ZSIg0
>>182
三平が今の湘南の戦術にフィットするかは未知数だが
大分の得点力が著しく低下するのは間違いない、この穴を補強なしで埋めるのは無理だと思う
185名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:59:28.57 ID:dD6719Cu0
すべて京都と千葉が悪い
186名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:06:26.46 ID:7janhnzr0
まぁ一時期を考えればがんばっては居ると思うが、はたして
どこまで続けられるか…
187名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:06:37.60 ID:FyxKglRA0
【視聴率】Jリーグ優勝決定試合 7.0%以下で確定


<スポーツ番組 週間視聴率TOP 10>
2012年11月19日(月) 〜 11月25日(日)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm#sports

1位 20.2% 2012NHK杯フィギュア NHK総合 11/24(土) 19:30〜(75分間)
2位 16.5% 2012NHK杯フィギュア NHK総合 11/23(金) 19:30〜(75分間)
3位 15.1% 大相撲九州場所・13日目 NHK総合 11/23(金) 17:00〜(60分間)
4位 9.5% 2012NHK杯フィギュア・エキシビション NHK総合 11/25(日) 21:50〜(50分間)
5位 9.1% 炎の体育会TV SP TBS 11/24(土) 19:00〜(114分間)
6位 8.7% 全力応援!NHK杯フィギュア2012・銀盤のアスリートたち NHK総合 11/23(金) 8:15〜(45分間)
7位 7.7% サタデースポーツ NHK総合 11/24(土) 23:10〜(30分間)
8位 7.0% 2012国際千葉駅伝 フジテレビ 11/23(金) 13:00〜(145分間)
9位 7.0% 2012NHK杯フィギュア NHK総合 11/24(土) 22:00〜(60分間)
10位 7.0% サンデースポーツ NHK総合 11/25(日) 22:50〜(50分間)


*7.0%以下で確定 2012年11月24日(土) 14:25-16:30 NHK Jリーグ・サンフレッチェ広島×セレッソ大阪(Jリーグ優勝決定試合)

23.3% 2012年11月03日(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ2012・第6戦・巨人×日本ハム(プロ野球優勝決定試合)
日本シリーズ 巨人優勝直前に最高視聴率38.8% 平均は今季最高23.3%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121102-00000319-oric-ent
188名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:15:28.50 ID:4sdRA9RV0
J2残留ならもっと目が当てられない状態だからね
189名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:16:13.71 ID:8V9AVCC30
こ、これわ〜
オフサイをスルーした線審はSM好きだったのかよwww
 
190名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:20:07.70 ID:vympOP250
山形はJ1で借金増やしたんだろ
大分はうまきいくのかね
191名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:23:12.36 ID:d3wjQJ/j0
ツルっとすべって、おお痛けん。
192名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:24:28.27 ID:CVO2QD+v0
借金あったら昇格出来ないんじゃなかったっけ?
193名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:26:46.30 ID:FoNRCUgvO
これはアカンやろさすがに。自転車操業やでこれ。

今までの借金返し終えた思うたらまたこれや。
194名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:33:05.26 ID:2D+0rzvk0
債務超過で降格するクラブ第1号だろうな
195名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:39:52.64 ID:trjAU2jg0
>>175
地元工場だけじゃなくてダイハツ本社がついてくれたらスポンサー料増額も叶うかもしれないが、どうかな
たしか松本が、JFL時代EPSPNの地元販社だったのがJ2入りで本社もスポンサードするようになったはず
196名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:40:55.65 ID:AgdhQ6yw0
>当期の純利益は寄付金や地元行政、経済界からの支援を含め3億3200万円で、
>3期連続黒字の見通し。寄付金、支援を除いても約8000万円の純利益を計上した。

3期連続ってことは2010年、2011年、2012年が黒字ってこと?
溝畑がやめてから黒字ってことか。一応頑張ってるじゃん。
197名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:41:10.51 ID:4iIzBFE30
J1にいる条件として債務超過を解消するというのが無かったっけ?
198名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:41:17.02 ID:3HVUQRjA0
>>192
Jからの借金を優先して完済したからライセンス発行された

あと禿畑個人から借りてる分はなんとかして相殺するか踏み倒せば少しばかり債務は減るはずだ
199名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:41:45.71 ID:xQ9XzxMsO
名古屋が買収するだろ
200名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:42:45.36 ID:H/pDFcGz0
>>101
お前、地方都市ってもの知らないだろ
201名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:42:51.00 ID:WLsW/Uj50
「債務超過」って定義があいまいなマスコミ専用用語だから
この記事だけでは判断できない

実際の貸借対照表とかどっかで見られないもんだろうか
202名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:43:29.93 ID:hgdO9hpn0



203名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:45:42.36 ID:CnVMrHRV0
くったばれ溝畑くったばれ溝畑
204名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:46:32.80 ID:l3qNeoXH0
>当期の純利益は寄付金や地元行政、経済界からの支援を含め3億3200万円で、


結局まともな経営は出来てないと。。。
健全な会社はこんな支援無しでやっていけるからな
205名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:47:38.44 ID:AgdhQ6yw0
>>204
>寄付金、支援を除いても約8000万円の純利益を計上した。

読めよ
206名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:48:26.32 ID:5jCV5SYr0
昇格辞退しろよ
207名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:48:53.57 ID:sYdlr86X0
                , -─- 、
              /::::::::::::::::::::::::\
              /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
             l:::::(○)::; - 、:(○):::::l
      r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
       l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     ……」
       |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',
      |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',
      |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ
      l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ
       ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
       ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
        `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
         l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
208名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:48:58.29 ID:3HVUQRjA0
青野社長は他サポから見ても頑張ってると思うよ
禿みたいなお調子者にはもう騙されるなよ
209名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:49:45.80 ID:5ZDXqG3Y0
ガンバ降格回避や!
210名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:49:47.78 ID:BVQ1tTrU0
>>166
大分の場合、タダ券ばら撒いて集客してるから、集客数=収益ではない
211名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:53:25.45 ID:0rn51uvb0
千葉が繰り上げ昇格になんのか
212名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:54:22.93 ID:LhqMeoTj0
残留あきらめて選手補強にいっさい金かけなきゃ、少しは借金返せるんじゃない?
 
213名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:54:40.28 ID:zuJcM1xk0
優勝すれば賞金で返せる!で二の舞やるんだろ
214名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:58:27.32 ID:AgdhQ6yw0
>>201
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2011-12/pdf/club2012.pdf
ここに2011年度の貸借対照表があるな。

単位 百万
流動資産 133 
固定資産  67
資産の部 合計 200

流動負債 736
固定負債 382
負債の部 合計 1,118 

純資産 ▲918
資本金 469
資本準備金等 68
繰越利益剰余金 ▲1,455
資本(純資産)の部 合計 ▲918

一年前がこれかな?
215名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:03:29.33 ID:j5D7jRcE0
2009年 湘南→翌年降格
2010年 福岡→翌年降格
2011年 札幌→翌年降格

正直、J2である程度圧倒してないと1年もたない
216名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:03:53.21 ID:83qTFlV80
ブタモリシに海外からオファーあったら売ったほうがいいな
100万ユーロぐらいははっていくるだろう
217名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:07:01.23 ID:ZrpiR4Tk0
ミゾハタガー
218名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:07:46.00 ID:WkZHnWzWO
トトビッグ当てたら良いだろ
アホなのかな?
219名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:08:42.65 ID:InDhIC3N0
税金で運営してるクラブって割り切れば良いじゃない。
公務員プロサッカー選手って素敵やん。
220名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:09:03.07 ID:0rcrM3X/0
まぁ旅行だと思えば良い
221名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:15:01.14 ID:8BK9357uO
ユニホームの前と後に消費者金融のロゴを
大きく入れたらいい
222名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:16:24.04 ID:d3wjQJ/j0
結局、借金ネタクラブでオワリだな
223名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:18:03.27 ID:Uid28E7G0
名案が浮かんだ
大分はJ2で京都をJ1にするのはどうよ
224名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:21:41.96 ID:VO5xVqXx0
あのブタを100gあたり75万円で売ればおk
225:2012/11/28(水) 23:22:18.47 ID:380K/VmL0
あ、すいませんw
三平もですが、石神さんも返却していただけますかー?
226名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:23:07.89 ID:RGCJBqHL0
何でJリーグってお酒のスポンサーダメなのよ。解禁すれば大分も地場に
いいちこ、とかあるから良いスポンサーなると思うけど。パチの自粛は分かる
けど酒はOKぐらいにせんとこんな赤字なのにな。
227名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:24:52.50 ID:HDxmAhc50
一応は改善に向かっているが、まだ数年かかりそうだな。
228名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:26:51.07 ID:4bhhiY+hO
大分のサカ豚廃人具合は異常。また借金泥沼になる前に消滅させるべき
229名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:29:39.76 ID:wRo4z4HvO
大分市民に人気あるっつったってJ2降格でシーパス買う人減ったんだろ?
応援してるクラブが苦しい時こそシーパス継続するんじゃないのかな
あとサポと地元民で募金したって強調してるけど
他サポも募金に協力したことは無いことになってるみたいで気分悪い
230名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:30:44.54 ID:Ad1EkTIB0
こんだけ利益出てるのに会場使用料を払えないのか?
せめて全額免除はやめて払えるだけでも払えよ
231名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:30:49.29 ID:FvFbmFsH0
鹿児島宮崎を取り込んで
大鹿宮トリヴォルカロック
232名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:35:51.54 ID:CKQM6YfZ0
>>226
今はおけ
つロアッソ
233名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:37:38.01 ID:l1DaBEfC0
>>226
逆だ。パチや半闇金を排除するために、相打ちで
日本サッカー最大スポンサーのキリンの酒も切ってる。

というと格好がいいが、キリンの為に他社参入を排除できるという効果もある。
234名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:39:31.02 ID:9S4jYTmi0
>>219
さすが税リーグですね!
235名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:42:29.47 ID:N1QkMzTiP
どーすんだろうな。秋元康にでも借りてチームロゴを
AKBにしちゃうか(笑)とんねるずとかも来てくれるだろうし
236名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:44:05.69 ID:GUC7moWW0
6位で昇格して今年のさっぽこ以上にJ1でボロクソにやられたら客足遠のくだろ
自主的にJ2残留を希望した方がいいんじゃないか?
237名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:45:30.39 ID:B7WFeIR10
>>233
初期はヴェルディが胸にモルツとか付けてたのにね。
それどころか、金貸しとパチンコメーカーがリーグスポンサーだった時代もあるのにね。


まあ、酒禁止はサントリーの影響だとは思う。
キリンは日本代表な。
238名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:47:49.72 ID:/8ypREx90
大分社長「何でプレーオフ勝つねん えらいことしてくれたわ」
239名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:50:02.06 ID:vMnl5uug0
眠たいこと言ってないで
一刻も早く解散しろ馬鹿
240名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:50:50.83 ID:C7jlTRil0
もう名古屋か浦和が買い上げて、J1昇格要件を満たさない若手育成専用クラブとして運営
してやれよ。
241名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:51:41.91 ID:hCTsYqpo0
>>229
ほとんどのシーパスは県庁とかの職員が買ってるんだぜ
242名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:53:50.62 ID:faFsp03H0
NPBとJリーグで経営手法で煽り合うけど、
これって今のアメリカとEUの経済危機対応と似てるんだよなあ
赤字を気にせずそれ以上に供給する米国と財政緊縮の欧州
家計なら欧州が正しいが国家財政は米国なんだろうな、となるとチーム経営はどうなんだろう
243名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:54:31.32 ID:RKW3aARu0
なんでこんなチームが昇格資格があるの?

おかしいだろ。潰せよ。
244名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:54:39.12 ID:++ThcIGC0
酒禁止とか何年前で脳みそ止まっているんだ?
アルコールメーカーのスポンサーは2009年から解禁している
245名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:59:20.38 ID:QhqJyDdh0
3億返し終わったと思ったら6億に増えてた
246名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:59:59.94 ID:Sanj4fRj0
ちばぎんカップで再POやろうぜ

柏くんとJ2らで
247名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:04:16.82 ID:SWozGvgu0
>>245
2010年1月時点では12億弱の債務超過だった
そこからJリーグから借りていた分の6億を返済したのが今
248名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:08:47.09 ID:kNmXOZhzO
マリノスは10億だろ?
249名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:12:56.25 ID:EhgtRz1r0
>>245
むしろちゃんと減ってるんんじゃね?
250名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:25:32.09 ID:p4wZqC8Z0
ほらほら大分の馬鹿土人共
とっとと献金しろよ6億円w
251名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:31:57.42 ID:WJfwt/MFO
大分ってJ1経験あるみたいだか現状況みると金満クラブと同様に補給しまくって無理してたんだろ。監督フロントの経営下手で滞納額が倍増する可能性あるな
252名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:33:57.94 ID:KHNR6qtYO
カムバックした小室とavexになんとかしてもらえよ
253名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:34:31.68 ID:CLfmVoiY0
安心しろ

上には上がいる、セリエAのパルマなんか負債が一時20億ユーロ超えてたからwwww
254名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:38:22.81 ID:h1cgfZvk0
大分のJ1昇格が無くなっても千葉が昇格とはいかないだろうな

京都とプレーオフで戦わなきゃ帳尻が合わねー
255名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:41:53.56 ID:/NdG3lYs0
これで補強とかやらかしたらおこるで、人数も25人以下にしなきゃ駄目だろ
256名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:48:58.07 ID:uVTD1Tvp0
開幕時には湘南より豪華布陣で見てる方が心配になるに一票w
257名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:54:07.92 ID:TAqDMGnK0
>>251
大分はJリーグの縮図みたいなもんだろ
大分だけの問題じゃない
J2から上に上がる為には金を掛けないとダメ
J1に残る為にはもっと金かけないとダメ
結果が伴えばいいけどそうとは限らない
どのチームでも可能性のある事だと思うよ
258名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:55:18.32 ID:rnm8R0E70
>>255
Jリーグを見てないバカに教えてやると、過去25人程度で始めたクラブは怪我人が出だした瞬間からドミノ的に怪我人の山が出て
まともに試合にもならない羽目になるパターンに半分ぐらい落ちるよ
259名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:55:53.10 ID:6QhBx2iV0
年末ジャンボにかけろ
260名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:57:16.06 ID:nLf7xo0c0
クラブを救え、年末ジャンボ募金!

・・・アリだな
261名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:03:14.73 ID:4g5y5WLOO
一等は今後永久に当日券が千円引きになるチケットな
262名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:03:32.01 ID:VAU+Y1Z90
あと2年で6億の債務超過解消しないとJFL行きか・・厳しいな
263名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:06:58.45 ID:HWN7ZKF+0
>>236
J1クラブとしての分担金やら主催試合なんかでただJ2にいるよりは儲かるでしょ。
今のフロントも無理にガチJ1仕様の補強するほどバカじゃないだろう。
大分のサポも普通の昇格クラブのようにJ1に居続けようっていうよりは
クラブライセンスが本格化する前に借金無くすことを望んでるようだし。
戦力外ベテランとか古巣出場制限ありの若手のレンタルなんかで凌ぐんじゃね。
264名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:10:53.99 ID:nLf7xo0c0
その思惑が奏功するかどうかは、ボコられて降格した後に以前と同じだけの熱をサポが持てるかどうかにかかるな
265名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:11:03.45 ID:F6/AycgK0
>>254
その場合は降格クラブが一つ減るだけ
266名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:11:09.02 ID:WJfwt/MFO
>>257
クラブが糞なのに金かける→借金→税金集めか学習しろよ
267名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:11:46.18 ID:e4wap9K20
減資すればいいじゃん。奥の手だけど。
268名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:13:44.51 ID:SWozGvgu0
>>267
減資しても債務超過は減らない
269名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:16:00.60 ID:GakofDU60
>>251
それは旧経営陣=今もどこぞで偉くなってる溝畑のおっさんがやらかしただけで、
経営陣は変わって借金は地道に返してるんじゃないか。

>>264
湘南とか見てみるとボコられても意外とコアな部分は致命的な影響は無い。
J2に行ったらいろいろあるからライトな層は減るけど、
J1に戻ればある程度また増えたりもする。J2はJ2でそれなりに面白かったりすんのよ。
270名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:17:42.24 ID:7Csr9aky0
>>267
債務超過を解消するのは増資だよ
271名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:22:14.44 ID:6TICT7ig0
>>225
いらないでしょw
272名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:23:01.99 ID:e4wap9K20
>>268
>>270
無知を晒してしまった。
サンフレッチェが減資と第三者割当増資をして債務超過を解消したというニュースを
見たという曖昧な記憶を元に書き込んでしまった次第です。
273名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:23:55.38 ID:GakofDU60
>>257
全然Jリーグ全体じゃないと思うけど。
普通は身の丈に合わせてやってるのに、
溝畑のおっさんは無茶したから問題にもなったし、批判もされてるわけで。
274名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:25:30.03 ID:APWh2KPZ0
>>263
2010→今年の大分

主な戦力流出 
 前俊(2010年チーム得点2位)
 カン・ソンホ(DFリーダー)

加入
 高松(怪我で1シーズンほとんど棒に振り、給料半分持ちでもいらないと瓦斯に言われて復帰)
 村井(32歳故障持ち・千葉クビでトライアウト参加)
 木島(清水で3年間リーグ出場なし。クビでトライアウト参加)
 石神(湘南でイラネと言われレンタル)
 若狭・上福本(大卒)
 後藤・為田(ユース)
 キムジョンヒョン(高卒)
 キムチャンフン・野口・夛田(セレッソから育成のためレンタル)
 林(千葉解雇→ベトナムクラブ退団→練習生として参加)
275名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:27:28.10 ID:5TgUlPe20
このチームは色々話を総合すると黒すぎると思うよ
276名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:28:05.25 ID:YFBWCRr9O
逆によく債務超過が6億までいったな
277名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:28:28.25 ID:jevUtkCm0
ジリ貧税リーグがまた市民の税金頼みかよ
マジで税リーグって公害でしかないな
278名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:28:30.69 ID:WkXxH0040
>>273
身の丈にあったって俺の言ってる事と同じじゃないのか?
J2にはJ2なりのJ1にはJ1なりの補強っていうもんがあるだろ
J2に落ちる為、J1に上がらずJ2で満足する為に補強するチームなんていないだろ
J1に残れば金が入る!昇格争い出来れば金が入る!って思って補強するのは当たり前
の事だろ?
うちのチームはJ2でいいですーだから補強しません!なんてチーム誰が応援するんだよ
279名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:28:45.07 ID:Skn30Soo0
金が無いから芝も直せない
280名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:29:03.20 ID:db+MxjvE0
>>262
危なかったら、行政機関が金を出してくれるから、気にする事は無い。
もう前例も出来てるし、役所も淡々と同じ事ができる。
そのうち、クラブのフロントは天下りだらけになるよ。
281名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:29:21.42 ID:5TgUlPe20
>>196
寄付で持ってるのを「頑張ってる」とは言わん
282名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:30:09.72 ID:6TICT7ig0
>>257

FW:古橋(戦力外)、大槻(JFLからしか声かからなかった新卒)、馬場(戦力外)、
菊池(ユース)、キリノ(サッポコで干されてた)、岩上(新卒)

MF:高山(川崎ユースおこぼれ)、古林(ユース)、猪狩(ユース)、
永木(川崎ユースおこぼれ)、ハングギョン(韓国高卒)、下村(戦力外)

DF:大野(新潟ユース借り物)、遠藤(ユース)、鎌田(ユース)

GK:阿部(F東戦力外)

お金かけなくても頑張れば上がれるv
283名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:32:37.91 ID:qnO2uBWA0
>>226
http://syukyuman.blog95.fc2.com/blog-entry-2998.html
アルコール飲料の広告はすでに解禁されている。
いいちこの三和酒類や麦焼酎の二階堂酒造がトリニータに積極的でないのは前社長の溝畑が
「マルハンは県外の企業なのにトリニータのユニフォームスポンサーになってくれた素晴らしい企業、
それに比べて三和や二階堂は地元で儲けているのに看板スポンサーしかしてくれないケチな企業」
と吹聴して回り両社の社長を激怒させた為。


>>233 
キリンの為に他社を排除なんてしていない。
サッポロビールとかも普通にコンサドーレのスポンサーしてる。

>>237
過去に自粛されていたのは正確には「ハードリカー専業メーカー」で、アルコール度数の強い焼酎やウィスキーの専業メーカーが対象。
アルコール度数の低いビールやワインなどの「ソフトリカー」の広告はJリーグ開幕当初から規制されていない。だからモルツもOK。
サントリーはウィスキーを作っているけどビールも造っていて「ハードリカー専業メーカー」では無いのでOK。
ビールがOKで焼酎やウィスキーの「ハードリカー専業メーカー」がNGという区分けがおかしいと思うかもしれないが、
過去にはメジャーリーグやNBAでも同様の規制があった。

NBAが「自粛カテゴリ」を一部開放
http://tomoyasuzuki.jugem.jp/?eid=552
284名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:33:11.02 ID:fK1+0ZdY0
募金した人に金返してやれよ
285名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:33:23.13 ID:ipFZSFi/0
>>274
そのメンツで
一発勝負の結果はともかくシーズンでPO圏内にまで持っていった田坂は
名将といっていいんかな
モリシの白化にも成功したしな
286名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:34:00.68 ID:APWh2KPZ0
>>282
去年中位でこんな補強だから開幕前の解説者予想で約12位の大分と四捨五入で14位の湘南
287名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:34:40.92 ID:qqQjfTLn0
>>278
そうやってJ1の補強を・・・ってことで
森島康仁を完全で取ったり
監督を高額年俸で雇ってみたり

そのせいで
若手有望株を足元見られて叩き売った過去がるからなw

GK西川
DF福元・上本・森重・高橋
MF金崎・梅崎・清武・東
など

完済するまでは大人しくしとかないと
次税金投入や募金なんかしたら今度こそ県民から見捨てられるぞ
288名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:39:06.62 ID:qnO2uBWA0
>>278
>J1に残れば金が入る!昇格争い出来れば金が入る!って思って補強するのは当たり前
の事だろ?

溝畑乙
289名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:40:18.45 ID:YUzVJsNwO
他のクラブ同士で争っても、他のスポーツ競技同士で争っても
所詮は小さな娯楽市場のパイの奪い合いだね

20兆円の巨大娯楽市場規模であるパチンコを潰せや
290名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:41:33.66 ID:APWh2KPZ0
こういうことを言うと湘南サポと思われるかもしれませんが
今年のJ1残留クラブは湘南に注目しとけよ
鳥栖がもう1つ増えたみたいなキチガイプレスをもう一つ見ることになるぞ
291名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:42:41.71 ID:1TKzXgxp0
こんな経営状態、外国なら3部か4部に降格だぞ。
これ以上税金使うなよ?
292名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:43:38.18 ID:nZ8mik51O
まあ税金入れる気なんだろうな
国庫でなく地方から使うならどうぞご自由に

そもそも債務超過六億も怪しいけどな
J基金に返した金のうち大半は地元からの融資なんだろ?
その融資は返さなくていいものなのか?
右から左に金動かしただけなら
募金分の一億しか減ってないのでは?

まあ債務超過六億を二年で返すとか通常営業では絶対無理だけどな
一年で落ちろゴミクズチーム

そもそも明らかに粉飾なのにだれも責任とってないとか
ありえねえよ
バカサポきわまれり
293名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:45:51.05 ID:2XmZXL/uO
これでは借金をすこしへらしてすぐ降格だろうな。
ろくな補強もできないだろうから。
294名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:48:02.11 ID:d8ygD0sY0
昇格させるなよ
また貸付が必要になるだろ次はバックレ確定だろ
295名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:54:04.81 ID:ENXL1u1vO
バカキチサポの集まりだな借金クラブは今すぐ解散するのがJのため
296名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:02:23.37 ID:nZ8mik51O
>>278
てめえらの身の丈は解散だろがクズ
297名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:03:39.41 ID:1Db5ZBvhO
Jリーグって意味あんの?

誰も見てないのに
298名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:04:11.25 ID:nZ8mik51O
経済用語わかってない馬鹿が多そうだが
債務超過は赤字とは別だからな
赤字で言うとここは六億から八億はあるからな
299名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:06:49.78 ID:VAU+Y1Z90
Jリーグのクラブは自治体が支援することを文書で約してるから清算しても借金だけはのこるんだよね。

それなら今後少しでも負債を減少できる見込みがあれば存続した方いいかもしれない。
300名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:23:45.93 ID:fK1+0ZdY0
コンコルド効果
301名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:33:53.92 ID:Ub83fBQt0
結局いつも自治体の税金に食いいろうという話ばっかりで
それで足りないといつもはクソバカにしてる企業スポーツと同じ「スポンサー」のカネを無心する。
ブラック企業並の財政なのにスタッフやコストを減らすわけでもなく経常赤字体質。

でも「日本はサッカーの国になったぁぁ!」と妄言して暴れまわる。嫌われる。
負のスパイラルだわな…
302名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:43:18.61 ID:cvvUdoyBO
もう大分はサッカーやめて綱引きに専念しろ
303名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:46:48.03 ID:WJfwt/MFO
>>278
サポなら救いようがねぇクラブだわワロタw
304名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:15:17.42 ID:C3aeRtuVi
税金はたかるなよ
305名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:24:55.85 ID:S6b225zL0
こんなの上げるなよ。また積み立て金借りにくるぞw
306名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:30:10.08 ID:WnE7vvPK0
もう税金使わないでね
307名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:32:10.96 ID:qcI5e8ZRO
本当のところ、クラブライセンスなんてのは実在してないんじゃない?
でなければ、湘南の昇格も札幌の昇格も認めるわけがない。
磐田は別に無理してスタジアム増築しなくてもいいのに。
308名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:42:45.48 ID:V4d9jWNdP
トキハインダに募金箱あったけん釣り銭募金したけど
二度、三度も募金やら税金に頼る位なら辞めてしまえ!
バスケもや!
最初は地元やけん頑張れっち思いよったけど、もういいわ
いらん
309名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:50:44.84 ID:+RQ/TgGmO
てか、経済規模の小さい地域のチームは、大都市の提携クラブとして一つになればいいんじゃね??
310名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:51:39.26 ID:BgQohvkr0
スポンサーがマルハンの超絶ゴミクラブ
311名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:52:56.87 ID:w2xsshHz0
六億円ちゃうで、
六円置くんやで!
312名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:53:33.94 ID:3+d6M0U10
J2に落ちたのが諸悪の根源だったな
313名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:59:28.61 ID:+N27lbDD0
>>309
九州で1チーム組むのか
314名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 04:08:10.56 ID:Ub83fBQt0
>>312
J2が存在しなければ落ちることもなかったけどねw
315名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 04:44:27.71 ID:iZB3xZwi0
まぁ頑張って欲しい。サッカー人気は確実に高まってきてるし。
316名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:05:29.32 ID:dIaJDaUN0
サッカーの募金は一度きりじゃなくて毎年の税金だな
どの団体も口ではともかく本心では毎年マックスまでくれるものとして勘定してやがる
317名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:25:09.11 ID:YQJ/4gvIO
青野社長「来期の予算規模は13億程度を見込んでる、今期の人件費(2億5000万)では足りない」

馬鹿か、こいつ
318名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:31:36.82 ID:w2cDVsar0
>>42
誰が引き受けるんだよ?
319名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:33:44.61 ID:57ZMcMOSO
ざまーみろ つぶれろ
320名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:38:03.89 ID:GFIBH7330
まだ6億もあるのか
奴隷コースだろうし絶望的やんwww
321名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:41:33.89 ID:D+Bq8eVsO
やっぱダメだわこのクソクラブ
千葉上げろ
322名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:42:17.26 ID:w2cDVsar0
>>190
山形は単年度決算なのでそれはない。
323名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:44:56.69 ID:RQjzMJ5R0
大痛www
324名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:45:33.70 ID:xzl1Cl1Q0
今の時代、日本代表はともかく、Jリーグなんてキャプ翼世代のジジババとヤンキーくらいしか興味もたんもんなぁ・・・
ましてやこんだけ借金あったら、常識的に考えてムリだろ。
325名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 06:49:12.41 ID:w2cDVsar0
>>298
大分は黒字なんだが?
ばか?
326名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:00:24.08 ID:Dz6aAMoqP
何年も大銀ドウムの年間使用料9500万チャラにしても貰ってるクセに黒字です!って表現もオカシイよなぁ。
327名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:26:32.90 ID:pfAbkQlb0
J1昇格しながらも予算削ったアピスパに隙はなかった。
328名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:51:30.81 ID:ia+7NwBv0
今年はわからんけど去年Jクラブで2億以上の純利益たたき出した所ってないんだろ
大分なんてリミットの1年3億ペースで黒字出さないと債務超過でライセンス剥奪なんだから詰んでるじゃん
今度は毎年黒字出してるからまって〜で協会に泣きつくんかな
329名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:56:30.72 ID:uKqEjJTN0
大分ってかなり強かったのに借金のせいで強制J2落ちだったんだよね?
でJ1上がったらまだまだ借金ありますよ?
何でJ1上がれたの?
330名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 07:59:16.58 ID:Kv2dONmR0
観光庁長官から金を回してもらえ、今アイツは大阪の橋下の所にいるだろう。
331名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:06:12.19 ID:M/B7vSge0
>>317
溝畑がいなくなってもチームの体質は一緒
間違いなく借金が増えるだろ
332名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:31:39.22 ID:YQJ/4gvIO
>>326
寄付などを差し引いた黒は8000万だが、スタジアム使用料の融通がなかったら赤なんだよなぁ。
結局あんま変わってないのよ、このクラブの経営状況は
333名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:38:40.56 ID:BHRT4RdB0
またまたまたまたまた税金ですか?
334名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:43:42.08 ID:DJl3+k9F0
大分県民の税金6億投入しかないな
335名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:47:42.85 ID:AiMEg555P
6億円くらい、指原が払ってくれる
336名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:51:02.45 ID:ipFZSFi/0
>>329
>なんでJ1あがったの?

京都と千葉がふがいなかったから
とくに千葉は守りを固めるかどうかと気持ちがフラいた隙を突かれた
337名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:57:49.90 ID:nL0Nqge/O
>>329
違う
降格しかけでリーグ途中で無理な補強しまくったけど盛り返さずにドボン
リーグ降格はあいつらの実力のせい
手前勝手な補強で金バンバン使ったくせに
そのシーズン残りのリーグ試合開催の運営資金が足りない
ってJに泣きついて緊急時の基金から5億だかあり得ない融資を無理やり取りつけた
その非道な無茶苦茶やらかしたのがミンス前原のツテで現観光長官におさまった溝畑
あの時は大分潰せ以外の意見無かったな
338名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:11:23.93 ID:vDLRjMkI0
デカモリシも高値で売れるような選手じゃないしな
とりあえず札幌に外国人の情報を紹介してもらうとかして
フリーの選手を探して獲得するんだ
活躍したら札幌がダニルソンで儲けたように儲けられる
339名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:12:49.44 ID:iDyrXPgi0
>>1 あれ?既にセレッソの残留決定なの?
340名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:33:36.00 ID:1OYoVdyX0
>>281
寄付金、支援を除いても黒字って書いてあるだろ
341名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:34:14.06 ID:w9s73cgqO
千葉と京都でPOやり直せ
342名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:36:15.38 ID:NDXOjna30
>>325
大分が今年は単年黒字の予定であることは記事にも載っているので、恐らく>>298 の言う赤字は累積赤字の事と思われ。
ちなみに2012年年初の大分の累積赤字は14億5500万円。
そこから資本金などを差し引きして9億1800万円の債務超過。
今回3億3200万円の債務を減らしたから累積赤字は11億2300万円か。
343名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:38:28.02 ID:9GfD0syb0
>>340
>>325
今年も8000万円の黒字の予定です!!と胸を張られてもドームの使用料9500万円を免除してもらえなかったら1500万円の赤字なんだよね。
本来は2002日韓ワールドカップ用に作ったドームのワールドカップ後の維持費を賄う為にトリニータを作ったのに、ドームの維持費は払わない上にトリニータの維持に税金を注入するハメになるとは・・・
344名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:42:45.44 ID:Qa7pOKWR0
ドナドナドーナドーナ♪
 豚森乗〜せ〜て〜♪
345名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:45:32.98 ID:QNZD0r90i
>>343
しかも公共事業請け負ってる企業に割り増し発注して
その一部をペイバックの寄付金入れてのその金額でしょ
346名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:46:08.57 ID:Qa7pOKWR0
>>322
赤字で準備金を取り崩してしのいだ。
底をつけば・・・
347名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:49:11.22 ID:vDLRjMkI0
来季は勝利給のみでやればいいんでないかい?
348名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:50:21.22 ID:NDXOjna30
>>328
利益をあまり出さないのは税金対策の部分もある。
349名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:54:17.97 ID:WSyDUZYRO
>>327
そして気がついたら今年は馬以下の順位であった
350名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:56:34.50 ID:2hr8eaNR0
J1残留を目指して補強増強なんかせずに、J1昇格にともなう収益増加を活かして、
まずは債務超過をさっさと解消して欲しい。J1残留目指した戦力補強なんてギャンブルは
身を滅ぼすから絶対にしないでくれ
351名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:00:05.10 ID:GV2L+xd/0
今のメンバーを維持することも出来ないような
352名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:08:53.50 ID:nL0Nqge/O
>>351
じゃあ放出しろ
クラブ戦力維持のためにまた破綻しかけても2度目の情けはない
潰れろ
353名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:11:26.46 ID:f9LPxxkT0
>>350
社長がJ1維持の為に補強すると言ってるからギャンブルをやらかすだろうね。
これまでの3年間はJリーグからの借金があったのでJリーグから経営指導が入っていたが、来年からはJリーグの指導はなくなり大分の職員が好き放題にお金を使えるようになる。
地道な身の丈経営を努力を馬鹿にするミゾハタイズムは大分の職員、選手、サポーターに脈々と受け継がれている。
354名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:13:10.30 ID:GV2L+xd/0
選手の給料も滅茶苦茶安そう
355名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:21:07.67 ID:T2uT9n2c0
>>307
あんなもん、ただ自治体や親会社に「金出して財務をきれいにしろ」って言ってるだけ
356名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:22:52.32 ID:yqniSICg0
>>349
それでもJリーグから6億も借金したり、募金を3億も必要としてないだけ立派だろ。
借金まみれでベンツに乗っている人間が自分の金で軽自動車に乗っている人間を馬鹿にするのは滑稽だよ。
357名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:29:44.47 ID:QTfL02Aq0
>>258
> Jリーグを見てないバカに教えてやると、過去25人程度で始めたクラブは怪我人が出だした瞬間からドミノ的に怪我人の山が出て
> まともに試合にもならない羽目になるパターンに半分ぐらい落ちるよ

具体的にそうなったJリーグクラブを教えてくれ。
そうなった年もねw
358名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:29:59.42 ID:M0h0K9OL0
>>1







稼げないなら
プロじゃねーな
359名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:32:42.11 ID:SWTo4Gst0
>>274
このメンツ・・・
ここ数年の大分の話って、ドキュメント映画にでもした方がいいと思う。
スクールウォーズ的なもんが出来そう。
360名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:54:40.73 ID:8F8JqqZU0
クラブライセンスとは何だったのか?
361名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:56:35.71 ID:M0h0K9OL0
>>360

親会社のあるクラブの補填を大義名分化させるため

弱小クラブを潰す
362名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:56:42.68 ID:Qa7pOKWR0
>>360
だから、いまは移行期間だwww
14年度決算まで猶予を各チームに与えてる。
それまでに債務超過が解消できなきゃライセンス取り消し。
363名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:58:54.88 ID:VB5C1+9t0
大分がダメだったら千葉が上がるのか?
そうしたら林や村井は千葉に帰るだろうな。

瓦斯で燻ぶっている羽生も後を追うだろうか。
そしたらアーリアジャスールも一緒においで。
364名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:58:59.10 ID:M0h0K9OL0
それと

JFAのやりたいことをやるための
人質みたいなもの

JFAに完全に逆らえなくなる
365名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:00:02.34 ID:M0h0K9OL0
クラブライセンス


秋春移行の切り札
366名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:05:44.39 ID:WJfwt/MFO
>>329
だからど田舎者が身の丈で経営しないで補強しまくりだからだろw
無茶苦茶なクラブだわ。ど田舎税金廃人トリニートは危険w
367名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:11:52.41 ID:M0h0K9OL0
>>366
>身の丈
というより
昇格しても
スポンサーが興味を全く持たないのが致命的

Jリーグ不人気すぎ
368名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:19:14.71 ID:Zeb4mNPGi
税金詐取すんな
369名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:24:02.35 ID:CN/ETdTc0
Jクラブとしての存続は14年度決算まで猶予があるかもしれんが
J1は債務超過を許してないだろ
来年の10月までに6億どうにかしないと強制降格だよ
370名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:24:02.74 ID:ozqvocM/0
クラブライセンス制度の猶予期間だろうが以前のように債務超過については
解消策を実現可能な具体策を提出させろよ
371名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:29:41.50 ID:M0h0K9OL0
昇格停止にするのが

最善策でしょ


上がれば債務超過の金額増えるし
372名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:30:16.94 ID:Y3VSUYENP
サポはひとり10枚ずつ年末ジャンボを寄付な
373名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:30:22.56 ID:QvT7p6930
仕事もしてない、8+10の計算もできない池沼の焼豚が妄想ほざいても
クラブライセンスは潰すための制度じゃないんで現実的にはせいぜいJ2降格で終わるよ
374名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:32:11.88 ID:CSTqqg8g0
Jリーグって週1回で客もあんま入ってないのに存続できてるのが謎
375名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:33:28.01 ID:M0h0K9OL0
>>373
大分J2落とせば
援助しても無駄と分かり
自治体の援助が潰れるじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
376名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:34:28.92 ID:M0h0K9OL0
>>372
Jリーグは

自治体
県民
市民
スポンサーに迷惑をかけるから続く
377名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:42:18.79 ID:A7ZNduls0
>>35
地元民だが、そう思ってたw
378名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:42:36.88 ID:PhdS/DPu0
1年で6億の債務超過を解消できるわけないから
来年のJ1はすでに降格枠ひとつ確定
おまけに無理やりでもこのクラブは補強をするだろうから
さらに債務は膨らむ
もちろんふくらんだ債務は再来年J2に落ちて以降どうにか出来るわけもない

酉あぼーん
379名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:43:14.90 ID:Xcj9etzP0
ちなみに札幌は債務超過解消したが降格
380名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:44:23.28 ID:CN/ETdTc0
>>379
解消したの?
あの成績と観客動員でスゲーなw
381名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:46:41.54 ID:q3DkvZRG0
TKが、
TKが何とかしてくれるさ。
はよ金払え
382名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:49:26.15 ID:Xcj9etzP0
もともと札幌の債務超過は1億弱で、サポからのお布施(持ち株会)+α
で解消だから経営として根本的な解決になってないw
383名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:50:14.61 ID:fjVBljJVO
まともな補強出来ないんじゃないのか?ドン引きで能力のあるブラジル人FWでもいないと無理だろ
384名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:53:58.46 ID:PhdS/DPu0
一回り大きな予算を組めば金はあとから入ってくる
というのが大分の方針

こうしてパチ屋や自治体やJから金をむしってきた
まあJは大分甘やかしすぎだな
385名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:58:18.37 ID:M0h0K9OL0
>>384
>一回り大きな予算を組めば金はあとから入ってくる

普通の会社はそういう予算組むじゃん
売上がUPする前提でやるし

入ってこないJリーグが異常
386名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 12:02:16.44 ID:/NzCp5Qv0
溝畑乙



って溝畑って本名なんだったっけ
387名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 12:02:39.18 ID:WJfwt/MFO
貧乏神のトリニーターにつくスポンサーは得あるのか?当時の小室がバックレるぐらいだしなw
>>335
困ったらサセコやマルハンのクズに泣き頼む辺りがカスで気にくわない 潔く消えろ
388名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 12:27:31.26 ID:Nx0ie+6zP
債務超過のJ入会認めないとしておきながら昇格までさせるんだ
身の丈で下位降格のクラブが浮かばれないね
389名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 14:38:28.38 ID:IoOwkUQRT
九石スタジアム使用料無料

大分県から数千万、大分市から5千万、周辺自治体から数千万の援助金

大分市の小学校中学校の遠足授業にトリニータ戦観戦の強制

大分県大分市による債務保証

行政におんぶにダッコのくせして「トリニータは黒字です( `_ゝ´)ムッ」
390名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 14:41:17.57 ID:M0h0K9OL0
>>389
だから

J1じゃないと存在の意味がない


J2でやるくらいなら自治体は撤退
391名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 14:45:17.73 ID:e4wap9K20
大分フットボールクラブの主要な株主は大分商工会議所、大分県、大分市だからな。
取締役にも大分市役所の人が入ってるし。
392名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 14:47:16.27 ID:M0h0K9OL0
>>391
だから意地でもJ1にいる必要があるんでしょwww

J2にいるくらいなら撤退
393名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 14:49:58.29 ID:7gXYdLEZ0
税金と客からの募金に頼ってるサッカーはもうプロじゃねえだろw

大分県民は税金をこんなに無駄遣いされても黙ってるなんてどんだけ池沼なんだよw
394名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 15:13:24.08 ID:FxYeFn8r0
別にスポーツクラブなんてのは極端に言うと利益を出す必要はないんだよ
ただ債務超過の状態では安定したクラブ運営なんて出来っこない
多少の累積赤字なんてのはそんなに気にしなくていいが
まずは債務超過解消が最優先
395名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 15:36:23.42 ID:YiGgkRIs0
フロントは6位でPOに滑り込めて、サポや寄付してくれた方々に面子はたっただろうけど
まさかJ1昇格はやめてくれよなとか思ってたと思う。
396名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 15:39:33.39 ID:QvT7p6930
J1に行ったほうが分配金も1億以上増えるし、観客も多くなるし、通常スポンサーも増えたり増額したりするのに
何が何でも補強して赤字になると信じたいキチガイがいる

J1上がります!って宣言した今年の補強が>>274だぞ
397名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 15:41:07.85 ID:3SSldlCz0
ほりえもんが出所するまで待ってろ
あいつはダメな所にこそ金をつぎ込んでなんとかしてくれるから
今から刑務所詣でしとけ
398名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 15:41:57.24 ID:WJfwt/MFO
>>392
J1J1って身分的にJに要らないレベルのクラブだろw
399名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 15:43:08.46 ID:M0h0K9OL0
>>396
>赤字

債務超過はどうなるの?wwwwwwwwwwwwwww
400名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 15:45:00.45 ID:nMSvGna8O
>>391
どうしてこの株主構成で、人件費を使いすぎる積極経営に出たのかがなぞだよな
町起こしが本来の目的なら若手・再生工場中心の身の丈経営で十分なのに
401名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 15:45:27.38 ID:M0h0K9OL0
>>398
>Jに要らないレベルのクラブ

援助してる自治体がJ1にこだわる
402名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 15:48:08.48 ID:YQJ/4gvIO
>>396
J2で戦うのとJ1のそれとじゃ、どう考えても違ってくるだろ。
いくら育成やモチベーション能力に定評のある田坂でも、
今の戦力で来期J1残留できるかと言えば「?」でしょw
403名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 15:50:35.96 ID:M0h0K9OL0
>>402
てか
そのまま(の戦力)でも年俸UPしないと
モチベーション腐るでしょww
404名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 15:58:05.78 ID:arQ/0aU50
【調査】 サッカー観ない人 10代が最も多く・・・年齢が上がるほど減少傾向・・・リサーチパネル調べ、13万7327人対象
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353050384/

【サッカー/コラム】Jリーグのサポーター文化 特定の応援スタイルを強要、男尊女卑、選手に罵声、「にわか」ファン蔑視
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353160017/

◆Jリーグ観客の年齢分布

 01年から11年の推移は
11〜18歳が12・0%→6・9%
19〜22歳が11・4%→5・7%
23〜29歳が26・2%→13・1%
30〜39歳が28・9%→27・5%
40〜49歳が13・2%→26・7%
50歳以上が8・3%→20・0%
405名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:04:23.76 ID:K8rtGt7G0
地方自治体の税金にたかるだけでも重罪なのに、
トリニータはさらに県民からお情け頂戴の募金なんて禁じてにまで手を染めた。

本来ならこんな違法クラブなんかJ1に昇格させちゃだめなんだよ。
なんでトリニータにJ1クラブライセンスなんかを許可したのか?

プレイオフで叩き落とすべきだったのに、
京都と千葉が下手こくからこういう事態になる。

真面目にこつこつやってるクラブがJ2中位で、
トリニータみたいなモノ乞いクラブがJ1昇格っておかしいだろよ・・・
406名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:05:27.99 ID:gv8UAXN30
目先のJ1よりも、高値がつく今のうちにデカモリシとか売った方がいいだろ
407名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:05:45.29 ID:80uf4s8u0
こんなクラブをなぜプレーオフに参加させた
408名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:09:14.64 ID:M0h0K9OL0
>>407
Jへの返却起源をもっと早い時期(開幕直後とか)にしてなかったからだろ
409名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:14:51.44 ID:xohSr19dP
このクラブは本当は悪しき例として潰しとくべきだったんだがな
他もJに頼れば何とかなるってわかっちまったからな
410名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:15:20.62 ID:QvT7p6930
>>408
最初から期限きめてやってるんだからできるわけないじゃんwキチガイの無産市民
自分を滅多刺しにして苦しんで死ねよ税金泥棒
411名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:22:33.31 ID:M0h0K9OL0
>>410
その期限が間違ってるんだろwwwwwww
プレーオフ進出の確率が高くなったから返したじゃん

プレーオフ出たいなら開幕前に返せ
412名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:29:58.23 ID:ef+Q54RA0
カムイみたく一口1万円の募金募れば1億いくかもよ



ねーか
413名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:50:01.30 ID:VIjTpq0G0
大分県民に愛されている?トリニータなら1万人くらいはシーズンシートを買うんだろ。
それを全席4万円値上げすれば、2年で6億円の借金返済した上にスタジアム使用料
まで払えるぞ。
寄付って形よりはいいと思うわ。
サポーターがそうやって支えてやれよw
414名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:52:07.58 ID:M0h0K9OL0
>>413
だな

自治体
県民
市民
スポンサーが負担するなら悪だけど


サポーターが負担するなら誰も文句は言わない
415名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:01:49.89 ID:x/OKb4PH0
>>37
野球も赤字だらけだよ
ただ税金が凄い優遇されている
選手の年棒減らせば赤字額を減らせられると思うんだがな
昔落合が初めて一億超えて以来うなぎ登りだが
落合クラスの選手が今どれだけいるんだろうね
416名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:04:02.41 ID:M0h0K9OL0
>>415
>赤字
親会社が処理して自己解決をしてるのがプロ野球だね
417名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:19:16.80 ID:H3rtOkY40
totoの儲け分を配当しろよ!
418名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:25:24.30 ID:Dz6aAMoqP
>>417
お前が6億当ててトリニータに寄付すれば済む話だ。
419名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:26:47.47 ID:/2ab7pUw0
千葉カスイライラでワロタwww
420名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:42:07.99 ID:1pOOCBCx0
京都「大分さん、ちょっとお話が・・・」
421名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:50:18.03 ID:CBb1mAVZ0
はっきり言って大分は昇格してはいけなかったクラブだと思う
本来であれば解散していて然るべきだったところ
Jの温情(と規約の未整備)で救われたに過ぎない
そんなクラブが何食わぬ顔して昇格するのには違和感がある

もちろん未来永劫昇格するなとは言わないけど
ほとぼり冷めたとも言えない現状ではまだ時期尚早だったと言わざるを得ない
422名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:55:12.75 ID:MlNG+thw0
>>421
そう思うなら然るべきところに意見したら?
423名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:56:10.49 ID:M0h0K9OL0
>>422
債務超過で
爆裂崩壊するから

心配無用
424名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 17:58:27.14 ID:TEbVCfl10
ヨーロッパだと開幕勝ち点マイナス10にされるレベル
425名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 18:16:28.44 ID:rEtE7HYR0
鳥栖も大した補強もせず安い選手ばっかでALC圏内争いしてるんだし
いい監督さえいれば今居る選手だけでも一桁順位いけるんじゃない?
426名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 18:33:41.22 ID:0pBKyDTr0
>>425
そりゃ無理。レンタルで返却され戦力維持できない
14得点の三平とか買い取れる金を積めるなら話は別だけど・・・
427名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 18:55:00.58 ID:eNzYss6n0
ヒキコモリでキチガイの2chの税金泥棒が必死に嘘吐いても世間への影響力はないからなw

ところで8千万合わないことを誰も指摘してないのか?
さすが1行も読めないキチガイの役立たずどもだな
428名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 18:55:34.94 ID:WJfwt/MFO
フロント監督も糞で金かけない税リーグ代表のトリニートが残れるずないだろ解散しろ
429名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 18:59:37.48 ID:YZPrveSRT
>>416
サッカーも親会社の「広告宣伝費」での計上が出来なくなったら
マリノスやグランパスなんて、運営費が半分以外になるんだが

馬鹿の一つ覚えみたいに「野球は親会社の広告宣伝費使って脱税」
とか書いてるけど、マリノスなどの親会社から20億円近い援助金を貰ってるチームは
親会社の広告宣伝費で処理されてる。
430名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 19:16:14.00 ID:Dz6aAMoqP
小林可夢偉は4日で一億円の募金が集まったから、トリニータは一年で100億くらい集まるだろ。
431名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 19:19:53.12 ID:eVoXf9+j0
>>400
溝畑が暴走してそのチェックを誰もやらなかったからだろ
432名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 19:21:26.94 ID:eVoXf9+j0
>>385
それどこのシャープ?
433名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 19:46:11.60 ID:ai5o4ysH0
大分サポは溝畑を親の仇のように言ってるけど
早期に昇格できたのもタイトル取れたのも溝畑が無茶したからなのであって
サポもそれを薄々分かっていながら享受していたんだろうに
事が明るみに出たら掌返すとは大分サポも都合よすぎなんじゃね?とは思う
434名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:01:48.47 ID:eVoXf9+j0
大分県は田舎だから中央から来た人間にころっとだまされるところはある
だからと言って純朴なお国柄という訳でもないんだけどな
435名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:13:06.99 ID:U7rWk1Df0
何だかんだ言ってもルールの則って昇格したわけだから、頑張れよ
436名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:29:53.30 ID:gw3dbDUY0
そしてルールに乗っ取って強制降格、と
437名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:56:42.55 ID:eFpaTGKi0
>>434
根っからの悪い人とかじゃないんだけど
チャンスがあると欲をかいちゃうお国柄って感じ
438名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:56:45.92 ID:3D3UL3oL0
前任って何やったの?
債務超過8億なんて異常だろ、背任で訴えろよ
439名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:11:11.59 ID:73F0Iulb0
>>365
9年間、年2回以上戦って大分が1勝だけ。引き分けも3つか4つぐらいで残りは全部千葉の勝利というカモ中のカモ
今年はリーグ1戦目で千葉の勝ち、2戦目で千葉が負けてやっと通算2敗目
この試合で目覚しい活躍した森島、木島、安川あたりが一皮向けて終盤の活躍になったあたりで
ターニングポイントだったかもしれない
440名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:13:13.65 ID:eFpaTGKi0
>>438
選挙が終わるまでは無理だろうw
内閣府参与様だぞ

つか、こいつどっかで選挙出るんかな?
441名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:21:45.10 ID:eVoXf9+j0
>>437
うん、なんとなくモラルがない県民性というかなんというか
隣の行動をを見て赤信号を渡るからいつの間にか赤信号をみんなわたっているような
あんまり押しは強くない気がするけどね
442名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 22:04:44.08 ID:wqCScLYR0
>>438
溝畑が何をやったかの前に、一つ説明。

何億円、何千万円のスポンサーというけど、スポンサーは一度に全額出すわけじゃなくて
一年で契約した分の1/12を、毎月払っていく。例えば年1億2000万のスポンサーなら毎月1000万

ところが、中には会社の経営が傾いて、払えなくなるスポンサーもある。
そういうスポンサーがあったら普通は、未払いだから契約解除ということにして、
看板下ろして次のスポンサーを探すんだけど

溝畑の場合、以前にスポンサーの看板やロゴを降ろさないでおいたらもっと大きなスポンサーをつれてきた
ことがあって、その体験が忘れられずに未払いを隠してロゴをつけ続けた

おかげでどうなったかというと質の悪い企業の食い物にされて、高額のスポンサー契約した後
最初から計画していたように未払いにされるという件が続発

しかし溝畑はカモにされてるのも理解せずに、またチームに結果を出させるために予算減らしたくなかったので
前のスポンサーの穴埋めのために、更に怪しいスポンサーを連れてきての繰り返し

裏帳簿さえつけずに丼勘定で(もしかしたら裏帳簿をつけてたら意図的だったと分かるからという確信犯(誤用)
だったかもしれない)払われる見込みの無い予算を組み、足りない分はどこかから無計画に借りて
隠し借金を雪だるま式に増やし続けた

結果、1年間でというより、隠し借金があることが分かってからわずか1週間で6億以上の借金を発生させた
最後は高利のヤミ金からすら借りて自転車操業してたらしい
443名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 22:06:07.15 ID:4H23tJU70
>>280
さっぽこディスってるの?
444名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 22:06:28.20 ID:WJfwt/MFO
神経図太いよな
嫌われても我が道を行く
445名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 22:15:05.20 ID:CO5bGHMcO
大分は常に修羅場感があるな…
頑張ってほしい
446名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 22:17:26.43 ID:yoNkbSNX0
J1に上がったからと無理な運営してまた大きな借金を作りそうw
あと2,3年J2で身の丈経営を続けた方が良かったんじゃない?
本来なら払うべきスタ使用料免除が無ければ赤字経営なんだしJ1は時期尚早だった。
447名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 22:43:24.42 ID:OZ0uOr1E0
トリニータ関連のスレ見てると>>442と同じような内容の書き込みをよく見かけるけど、
そのスポンサー名が書かれてるのは見た事ないな。
その悪徳スポンサーは溝畑と同程度に糾弾されるべきじゃないの?
もう倒産済みとかで皆の怒りはスポンサーにはいかず溝畑に集中してるってこと?
448名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 22:53:08.27 ID:VezeRumc0
>>425
来年当たりに好成績で上昇した人件費に耐えられず大赤字なんて展開が基本だけどな。
山形がそうだった。
449名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 22:57:43.12 ID:wqCScLYR0
>>447
トライ○ル・キ○クスとか
フロ○テックとか
オ○ガ・プ○ジェクトとか
フ○ー○ーフも未払い
450名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:08:31.84 ID:OZ0uOr1E0
>>449
d、伏せ字にされると企業名よくわからんがw、もっとそいつら糾弾してやればいいんでないの?
何故皆溝畑ばかりの名を出すんだろう。一番の戦犯なのは理解できるけど。
451名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:13:10.14 ID:sHD+vlo30
未払いスポンサーも戦犯なのは間違いないんだ…
しかし、溝畑が恨みを買う原因は他にある

面倒だからやる夫で学ぶJリーグで大分編を読んできてくれ
大体の事は分かる
452名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:13:56.00 ID:wqCScLYR0
>>450
元々実体がろくにない企業や怪しい企業で潰れてるのも多いし
○ォーリー○に至っては詐欺企業じゃん
そんなもんばっかり連れてくる方がおかしい
453名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:17:36.17 ID:wqCScLYR0
まあ早い話、真っ当な会社はスポンサーになっても額が低い、でもちゃんと契約解除まで払ってくれる
真っ当じゃない会社は、契約したということで自分たちの宣材にクラブの名前を出すのが目的なんで
最後まで払う気なんて元々無いのよ。
コム○にはまだ同情の余地があるとしてもギ○ョーなんざ永遠に許されないだろうな
454名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:18:47.16 ID:iktHJ1dZ0
やっぱり千葉が妥当だった
455名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:24:13.79 ID:OZ0uOr1E0
色々ありがとう大体わかった
今やるお読んでるお
456名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:25:51.27 ID:WJfwt/MFO
>>453
同レベル 滞納クラブには滞納スポンサーしかつかねぇよw
457名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:30:08.05 ID:Uv0WoctT0
>>449
他にペイントハウスや背中のさとうべネックとかまともに存続しているほうが少ないよな。ペンタ君がらみやオメガプロジェクトとか株やってる人とか見たらびっくりするんじゃね?
あとはパチ屋。
ダイハツ九州が虹色に光って見えるのは俺だけじゃないはず。
O-RID KYBERとか胸に入れるとJ1ならそこそこ宣伝になるような気がするんだけどなあ。
俺は「つや姫」とか山形の胸見て初めて存在知ったし。でもヒーデビがあんな状態でもがいてるくらいだから無理か
458名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:32:30.66 ID:iZRpPqj2P
別府温泉や湯布院に来た客にトリニータ入湯税をかければええんや
459名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:10:50.92 ID:nBluzzW4O
>>442
それって粉飾じゃ…
460:2012/11/30(金) 00:12:59.81 ID:s+UQORku0
壱年で落ちるし構わんさ
461名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:20:25.31 ID:I3hIQ+pS0
>>459
実際粉飾で訴えられかけたが、溝畑自身が儲けるどころか自転車操業の充当に
自分の資産をつぎ込みまくってたことと、裏帳簿みたいなものがなく、故意にやったと証明できないことで
溝畑自身がトリニータに持ってた債権と引換に訴え取り下げられた

知ってる人は限りなく黒に近い灰色だと皆言ってる
462名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:22:39.09 ID:w306mTyf0
真っ黒っぽい灰色だよなw
463名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:23:25.27 ID:nBluzzW4O
>>461
ホリエモンより絶対悪質だと思います
債務超過十億って有り得ない
正直サポーターも民度低い
464名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:39:40.34 ID:vd3rtp540
溝畑の件で批判されるべきなのは溝畑本人と彼の暴走を止められなかった役員たちじゃないの?
なぜサポーターの民度が低いって話になるんだ?
465名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:45:23.09 ID:I3hIQ+pS0
2005年の経営危機の時に、2億円を出す代わりにこれからは経営に口を出す、箸の上げ下げまで監視すると言っておいて
喉元すぎればなんとやらで形だけの帳簿検査してなかった県の責任は大きいわ
466名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:47:00.11 ID:w306mTyf0
一部のサポは見て見ぬフリしてたからかな
467名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:50:44.04 ID:nBluzzW4O
募金なんてしちゃダメだろ
やるなら責任の所在を明らかにしてから
民度以前に馬鹿 クズ 生ゴミ 蛆虫
まあ最低のサポーターの集まりだね
468名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:52:28.71 ID:m1oXOUbg0
これでJ1やれんのか?
469名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:53:16.21 ID:I3hIQ+pS0
CERTO大分というサポ団体があって、ここのトップはトリニータの大手スポンサーとつながりがあって
溝畑の経営が危ないことをおぼろげながら知っていて、サポカンでも何度もつっこもうとしたが
溝畑がうまいこと逃げまわって追求できなかったという事実ならあるけど
殆どの人は県が監視してるんなら大丈夫だろうと思ってた
470名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:53:30.61 ID:vd3rtp540
大分サポーター酷い言われようだなw
471名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:55:22.64 ID:W+lIvEkYO
誰がみてもド田舎税金クラブとサポは民度低いだろw
472名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 01:15:35.43 ID:yj6A5L4zO
自転車操業
473名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 01:15:50.71 ID:nVo448sv0
jリーグほとんどド田舎じゃん
大分なんてましな方
474名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 01:58:34.39 ID:Alvoc/jc0
>>183
森島も相当無謀だな。少しはチームのこと考えろよ…。
475名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:01:32.14 ID:fT8xO+N2T
>>469
トリニータのどこに、大手スポンサーがあるんだか
胸スポンサーで「ダイハツ大分」なのにw
476名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:01:43.90 ID:Yht3XLtk0
強いられるわけねーだろ。アホか
477名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:01:49.78 ID:rjNxgY0eO
なにがマシなんだろ。大分県民って頭弱いの?
悪い事はいつも聞いてないよね〜。Jチーム最低最悪最下位のゴミカスダメクラブでいらないなんだけどね。嫌われ煙たがられてもまだ客観的にみれないんだねww
478名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:03:15.41 ID:mINoo3380
溝畑って誰かと思ったら、レディ・ガガにキスされて、鼻の下を伸ばしてたオッサンのことか。
479名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:10:53.24 ID:zU0ZsxwR0
朝日ソーラーって大分だろ?
悪ニータに絡んでなかったっけ?
金出さないの?
480名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:27:22.68 ID:nBluzzW4O
>>479
全国区企業はよほどイメージよいチームでなければ出資する意味がない
朝日ソーラーにとっていいことは何もない
481名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:39:14.46 ID:8h7Nqqw70
こんな貧乏神ほったらかしにしたままだといずれ大分県自体が破産するぞ
482名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:46:58.23 ID:DEW6lWrNP
>>475
大分にはCanonが有るじゃん。あれを騙せば6億くらいすぐに出て来るだろ
483名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:49:44.92 ID:LYvPuUte0
だから何でこんなクラブが上がってくるんだよ
本来ならもう消えてるはずだろ
海に川がいくら淡水注いでも海水のままだから
484名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:50:05.93 ID:ejdOXBk40
「私はJ1へ帰ります」
「債務が残っておるぞ」
「アディーレに相談したら?」
「九州からは遠いし・・・」
485名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:56:08.83 ID:LYvPuUte0
もうホームの試合は相手が勝ったらスタジアムの出入口全部募金箱で埋めつくして
アウェーサポは募金しないと帰れない作戦しかないな
乞食クラブだしそのくらい恥は余裕だろ
486名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 03:22:43.91 ID:wMPvMzFG0
>>475
ダイハツ大分ってw
もしかしてダイハツの販売店とか思ってる?

>>480
朝日ソーラー自体がイメージ悪いだろ

>>482
キヤノンはアドボードスポンサーだけどJリーグのスポンサーだから胸スポは無理っしょ
487名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 03:32:08.56 ID:W+lIvEkYO
>>473
ましな方なら一括で返せよド田舎税泥サカ豚ww
J1はお預けだろ
こういうサカ豚は一番タチが悪い
488名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 03:45:04.25 ID:nBluzzW4O
>>486
しらねえよクズ
こまけえことは金返してからいえ生ゴミ
朝日ソーラーは税金強奪粉飾してねえだろ

借金の穴埋めに募金もしてねえよ
恥をしれアホサポ
489名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 03:51:48.56 ID:mw+S0NCe0
入場料を大幅値上げして、更に入場料に寄付金も1万くらい上乗せして
寄付金含む入場券を売ればいい
ついでに駐車場とかグッズなんかも寄付金付きで売ればいい
大分サポなら余裕で買ってくれるよ
490名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 03:53:34.50 ID:+7xX1r/q0
税リーグってどこも債務超過だよねw
491名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 03:56:11.10 ID:TXph4R3C0
大分に本社のある全国的な企業って全く思いつかない
492名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 03:59:58.86 ID:NWurW+6U0
ないから
有名なのは焼酎メーカーくらい
大分キヤノンが一番大きい
493名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 04:03:19.98 ID:5nv1lhuc0
大分みたいな県に、あんなでかいW杯スタジアムがあって、Jリーグチームもあるってだけで、凄いわ。

俺が住んでる区は大分県と人口は同じぐらいだが、客席のない陸上競技場が一つあるぐらいだもの。
サッカーも都リーグのチームがあるだけだし。
494名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 04:19:01.59 ID:1EXL3V/FI
巨人の阿部は入団するだけで10億なのにな…

かわいそうな税り〜ぐ…
495名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 04:39:32.28 ID:XLJd7boz0
>>493
つ東京23FC
496名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:15:14.34 ID:0//8ADn0O
サッカーファンは死ねばいいのにな
497名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:41:25.08 ID:I6MdRhhd0
>>56
まさしく五十歩百w

ライセンス制度はどうなったの?
498名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:43:07.57 ID:I6MdRhhd0
>>486
東京エレクトロンはJリーグのスポンサーとヴァンフォーレ甲府のスポンサーをやってるじゃん
499名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:44:51.75 ID:bD+e7+xq0
大分出身のプロ野球選手六人集めて
一人あたり一億円もらえば・・・
500名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:54:24.95 ID:9c8mxA1XP
自民党政権になったら安部さんが10億くらい持って行けw
と言って借金がチャラになってくれるはずw
501名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:58:54.19 ID:O8KK53ZN0
実力も集客力もないのに企業と税金にたかるのはいい加減やめろっての
球蹴りしたいなら趣味でやっとけよ、その程度のレベルなんだから
502名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:59:39.19 ID:swbgEi+S0
>>494
それがおかしいと思わない方がおかしいよ
503名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 08:58:50.63 ID:P5oWkGKP0
>>449
同じように溝畑が連れてきたスポンサーのネッ○ワンシステムズも怪しい企業なんだろうな。
504名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 09:57:11.82 ID:rgYL+jYE0
>>503
しかたないだろ

Jリーグの人気はそんなもんだし
505名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 10:02:45.61 ID:ew/XUrLK0
いつまでも国民の血税を盗んでいないで
月2試合しかないんだから、チケット1万円くらいにすればいいのに。

サッカー好きな人は低所得者がほとんどと言われてるけど、月に2万円くらいなら払えるでしょ?
506名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 10:07:43.82 ID:rgYL+jYE0
>>505
サポーターが負担するなら

県民
市民

から文句は出ないな
507名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 10:09:45.44 ID:kh4vfZ9+O
市民の血税でサッカーすんなよゴミ

いい加減チーム数減らせや
508名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 10:14:30.37 ID:UFAMSQ350
どうせまた税金でどうにかするつもりなんだろ
Jリーグのこういう体質はどうにかなんねえの?
こんなもんにホイホイ金出す自治体も何考えてんの?
こんなもん金捨ててんのと一緒だろうが
509名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 10:15:22.65 ID:2v/T9Uky0
また強化費用で借金増やして降格か
510名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 10:20:00.50 ID:rgYL+jYE0
>>509
>借金
でなくて

債務超過
511名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 10:26:21.58 ID:xNgnNwXr0
大分ってJ1降格候補と戦って勝ったら昇格なんじゃないの?
512名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 10:32:42.10 ID:bKK8rXq70
>>493
むしろ平松があんな大目玉を誘致しちゃったから
県も財界も仕方なく酉を生かしてるんじゃないのかな

酉がなくなったらマジで廃墟になるだろあれ
513名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 10:36:57.74 ID:rgYL+jYE0
>>512
>酉がなくなったら

なくならないでしょ
自治体・スポンサーが撤退して

丸裸になるだけ
514名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 10:58:25.24 ID:bKK8rXq70
>>513
Jライセンス切れてチケ収入の期待できないJFLや地域リーグ落ちしたら
あんな会場で試合するだけで爆赤字ですがな

大分市陸があれば十分
515名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 10:58:31.43 ID:sK+iRxiK0
>>479 480
朝日ソーラーは大分トリニータのJFL時代(当時は大分トリニティ)のメインスポンサーで実質的な親会社だったよ。
朝日ソーラーもパチンコのマルハンと同じで社長が在日で大分トリニータに年数億の金を注ぎこんでくれるタニマチでありJFLからJ2への昇格は朝日ソーラー無しにはあり得なかった。
しかし朝日ソーラーが悪質訪問販売で業務停止、社名公表の処分を受けて業績が悪化したためスポンサーから撤退した。
516名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 11:02:22.69 ID:l9gwSUzk0
大分市陸は国体で改修しなかったから老朽化が激しく、今延命工事中
工事が終わっても学校の大会の使用にすら耐え切れません
517名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 11:05:54.38 ID:rgYL+jYE0
>>516
>耐え切れません

関係ないでしょ
他競技は
(サッカー以外は特別に建設してもらわず)
あるもので試合をやってるんだし

そこで
やるしかないでしょ
518名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 11:08:22.82 ID:bKK8rXq70
>>515
朝日ソーラーといいペンタくんといいなんでそういう悪質訪販業に取り付かれてたんだろうな…
いいちこの三和酒類が絶対に近寄らないのもむべなるかな

>>516
そうなんだ
メイン以外は芝生のままだし今はJじゃ使えないんだっけ
519名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 11:13:09.94 ID:sK+iRxiK0
>>493
別にすごい事じゃ無い。
あなたの区の税金が大分のような地方に流れているという事だよ。
520名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 11:14:30.10 ID:0R0F6aXX0
ドーム建設予定地の土地を確保していた畜生を許すな
521名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 11:17:36.93 ID:rgYL+jYE0
>>518
>Jじゃ使えないんだっけ

JFLや地域リーグはJじゃないから規定とか関係ない
522名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 11:19:11.42 ID:ZpSiptz+0
> 朝日ソーラーといいペンタくんといいなんでそういう悪質訪販業に取り付かれてたんだろうな

手っ取り早く金を集める為に、地道にコツコツやってる会社よりも、急成長して金使いも荒い企業のワンマン社長に取り入って金を引き出していたから、そうなると企業としてはブラックやグレーが多くなるのは当然。
523名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 11:22:37.42 ID:bKK8rXq70
アレの建設が決まって死にそうだった県の建設二社が一息ついたんだよな
終わったら二社とも潰れたけど

と思って念のため調べたら再生した方はまた潰れたのかw
524名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 11:23:23.50 ID:rgYL+jYE0
>>522
>手っ取り早く金を集める為に、
じゃなくて

あのころのJリーグの人気をしても
まともな会社は相手にしなかった
ということでしょ

その上金額的に微妙なところだから
ブラックやグレーが集まった
525名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 11:34:37.92 ID:pS4Op7jb0
>>524
> >手っ取り早く金を集める為に、
> じゃなくて
> あのころのJリーグの人気をしても
> まともな会社は相手にしなかった
> ということでしょ

同時期に設立されたFC東京や他のクラブではそんな事無いけどね。
Jリーグ全体の問題と言うなら具体例を上げてよ。
526名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 11:40:19.82 ID:rgYL+jYE0
>>525
そもそもスポンサーを県内に限定するから・・・・・・
大分とか宣伝度外視する余裕のある企業とかあるの?
527名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 11:50:57.54 ID:H+OMvyfd0
>>526
大分以外の具体例マダー?
528名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 11:54:54.36 ID:rgYL+jYE0
>>527
他県はスポンサー全く入れ替わってないのか?
529名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 11:56:46.82 ID:bKK8rXq70
熊本は酒屋が胸スポやってるだけになあ

返す返すも溝畑のケツ営業の呪いが忌々しい
530名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 12:06:01.23 ID:c2xoycxZ0
大分に関しては
先に入ってるスポンサーがあやしげなところばかりだったから
優良企業がイメージ考慮して近寄ってくれなかったらしいな

鳥栖は以前の女社長が商工会議所とケンカしてスポンサーが4社しかなかった時代があったり
福岡は7社会が牛耳ってたり
九州はなんか問題かかえてるところが多かったな
531名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 12:06:13.54 ID:H+OMvyfd0
>>528
必死に話を逸らす焼豚乙www
532名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 12:06:50.42 ID:l9gwSUzk0
8+10=20なんてキチガイ計算をするキチガイ施設に監禁された完全キチガイのチョン、全ソナID:rgYL+jYE0は生きてる事自体が犯罪だから自決しろよ
533名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 12:10:59.68 ID:ZpSiptz+0
>>530
鳥栖も福岡も静岡のクラブを誘致して立ち上げたけど破綻して、その後に女社長や7社会が拾ったという経緯もあるからその辺の発言力が強まるのはしょうがない。
534名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 12:54:00.00 ID:VeyF5yDy0
これ県がJの借金を外郭団体通じて借金付け替えたんでしょ?
税金こんなに使って何で問題にならないの?
535名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 13:15:39.08 ID:P5oWkGKP0
>>534
他のクラブと違い大分県が作って実質大分県が運営するクラブだから。
現社長も大分県からの出向だよ。
536名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 13:19:57.59 ID:H+OMvyfd0
>>534
問題にはなるべきだけどね。
県が主要株主とは言え大分FCが株式会社である以上は県も出資金以上の損失を補填する義務は無い。
しかし、大分はお上のやることには逆らわない土地柄だから。
537名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 13:20:55.53 ID:VeyF5yDy0
>>535
いやだからそんな一企業のクラブに県が何億もつぎ込んで破綻寸前なんでしょ?
県知事が責任取るべきでしょこれ?
538名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 13:22:33.09 ID:rgYL+jYE0
>>537

それが税リーグ
539名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 13:24:36.76 ID:VeyF5yDy0
県が直接お金出したら県民から叩かれてやばいから
県民の目を欺くためにスポーツ外郭団体使ったんじゃないの?
こんな状況だって大分県民ほとんど知らないんじゃないの?
540名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 13:36:16.23 ID:P5oWkGKP0
>>538
焼豚さん、具体例な事例はまだですか?
知らないのに嘘デタラメを並べてるんですか?
541名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 13:46:47.08 ID:rgYL+jYE0
>>540
>Jリーグ全体の問題と言うなら具体例を上げてよ。(>>526

どこにJリーグ全体と(>>524)


>具体例な事例はまだですか?

話をすり替えるのに必死だな
542名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 14:28:00.27 ID:P5oWkGKP0
>>541
同時期に立ち上げたFC東京では同様のトラブルなんてないよね。
まともな会社に普通に相手にして貰えてますよw
543名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 14:32:03.70 ID:rgYL+jYE0
>>542
大分と東京を同じにするとかwwww

大分の企業どこかあるの?
544名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 14:46:08.72 ID:W+lIvEkYO
税リーグ代表の借金トリニートがこの状況でまだ税金やスポンサーやパチ屋や芸能人にたかろうとする根性が凄いわ
そしてJ1でプレイを望むサカ豚トリニートサポww
黒字なら脱税税金詐欺クラブだろ
545名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:00:26.37 ID:GCGAFcDN0
いらないダムには何千億もつかうんだぜえ

ワイルドだろう
546名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:15:24.42 ID:F+yhRKQq0
債務超過なんだから寄付金も頼めよ
547名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:30:21.70 ID:wMPvMzFG0
>>517
大分スポーツ公園って知ってる?
そこに建設されたのはドームだけじゃないし、そのドームもサッカーのためだけに作られた訳じゃない
むしろ国体用だわ
立派な施設を造るためにW杯も巻き込んだのでサッカーが目立ってるだけだ
まあ、裏のお金の話しをしないと本当のことなんてわかんないし
ここで叩いてる人たちも俺も表面だけ見せられて踊らされているだけなんだろうと思う
むしろ広瀬は被害者かと思う
548名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:33:53.37 ID:rgYL+jYE0
>>547
それは順番が逆

Jリーグスタジアム規定が
Jリーグの「地域密着」「身の丈」と逆行して
大型施設だから
国体・W杯を利用して作った


基本的にJリーグそのものの方向性がおかしい
549名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:38:05.29 ID:VeyF5yDy0
たしかにライセンスで施設やら何やら規定は引き上げるが
金出して作るのはクラブや自治体でやれと丸投げだからな
いったい何様なのかと
550名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 15:54:36.94 ID:IRnmu+yz0
Jリーグって自治体のお荷物だからな
すごい煙たがられてるよ
551名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 16:44:50.68 ID:wMPvMzFG0
>>548
まあその頃の当事者達に国体もW杯もJリーグもうまいように利用されて一部の人間が大儲けして
そのツケを今、他の人達が払わされているということかな
時間が経って色々と複雑に絡み合ってみんな引くに引けない状況になってる
諸悪の根元はどこへやら
552名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 17:16:43.35 ID:l9gwSUzk0
大嘘吐きのキチガイ焼豚は少しは勉強してから書き込めよ
全部間違ってるぞ
553名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 17:26:35.90 ID:rgYL+jYE0
>>551
>諸悪の根源
Jリーグの開幕で盛り上がったのが諸悪だったなw
あれで全く勘違いして
方向が狂った
554名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 17:55:05.11 ID:l9gwSUzk0
諸悪の根源は仕事もしないヒキコモリのキチガイがのうのうと生きてること
死ねやクズ
555名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 17:56:30.77 ID:rgYL+jYE0
Jリーグの開幕で盛り上がってなければ

大分のような不幸は起きなかった
556名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:12:15.49 ID:X2HDdtJK0
京都「いつでも準備は出来てるぜぇ〜」
557名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:13:00.62 ID:bKK8rXq70
>>537
平松の負の遺産はこれだけじゃないしな、というかこんなもんじゃないしな
558名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:14:22.77 ID:rgYL+jYE0
>>556
だな・・・・・・・
大分辞退して
とりあえず
まあ公平性を出すために
千葉と京都で一発勝負かな
559名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:20:49.82 ID:jG61wWJN0
7位の緑繰り上がりで京都と準決勝だろ
千葉と横浜ももう1回やれ
560名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 18:42:46.74 ID:yV89+nqf0
SoftBankにスポンサー頼みに行ったら、孫が
福岡に移転するならいいよ。って言ったのは有名な都市伝説。
561名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:13:19.09 ID:aDMXF/td0
562名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:27:09.63 ID:k/C9X5Gm0
>>69
大分駅前、わさだタウン、パークプレイス
563名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:34:29.27 ID:k/C9X5Gm0
>>283
いいちこ がどんだけ、県政の尻ぬぐいしてることやら。
まず いいちこホールの命名権購入、別府アルゲリッチ芸術祭スポンサー、
安心院のワイン畑の購入、日田の蒸留所の購入(ニッカが撤退したため)。
納税額だってトップクラスのはず。
県政の尻拭いのほとんどを いいちこ1社 がやってるんだぜ。。。
その いいちこ に向かって、その台詞はないだろ。
564名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 19:38:03.41 ID:f6+6YPE/O
>>563
いいちこは会社名じゃねーぞ、三和酒類の商品名だw
565名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:10:41.52 ID:TmJ5fnjHO
国体の時乱立した都町周辺のビジホが
意外と生き残ってる不思議
566名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:14:13.73 ID:0R0F6aXX0
>>563
あのくらい稼いでたらCSRの一環としてそのくらいは当然やろ
567名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:16:42.52 ID:4bn+IHr70
税リーグ
568名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:21:06.27 ID:f6+6YPE/O
>>565
逆にシティホテルが撤退やオーナー変更が相次いでるよな
569名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 20:22:24.76 ID:Ol9FmT+DP
税リーグだから安心♪
570名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:42:09.84 ID:W+lIvEkYO
>>550
大分の自治体は狂ってるらしい。逆に税リーグ他クラブからも煙たがれてるトリニートw
借金まみれの身分でJ1に上がりまた金喰いするどうしようもないゴミクラブw
571名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 21:43:22.04 ID:/R8I2qkq0
JFLにはHOYAがあるし被るよな
大分ダービーが見れるとか胸熱だな
JFLでだけど
572名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:11:41.91 ID:nBluzzW4O
岐阜とかは債務超過五千万返すのに四苦八苦して
何とか存続してるのに
どこぞの馬鹿チームは十億でJ1だもんな
まじめにやってるチームからは煙たがられて当たり前
勝ってはいけないチーム
573名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:17:00.05 ID:97mLcuKbP
大分県民じゃなくても県に対して文句のメール送っていいんだってさ。
税金の無駄遣いを指摘すればいいよ。
574名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:42:48.72 ID:XPpsucpU0
焼き豚がどれだけ煽っても、2年後に債務超過分を増資してめでたくJリーグ残留だよw
575名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 22:49:31.71 ID:97mLcuKbP
>>574
増資???(笑)
576名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 23:46:01.36 ID:SGYLqwWG0
こんなチーム昇格させたらダメでしょ
577名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 00:08:38.59 ID:IcuVY43lO
神戸「神戸はJ1にいなければならない」

大分「おらがまちのチームはJ1にいるべぎだ」キリッ


みたいな感じ?
578名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 01:48:35.58 ID:4oTzDkBFO
このチームの応援してる低底バカは異常
過去にもパチンコ屋に借金免除させたり、スポンサーも脱税小室とか指原とか低底www
今年は税金かき集めた上に6位で昇格は八百長か?馬鹿げてるな
他の田舎チームは地道に身の丈でやってるのになwwww
579名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 02:23:18.76 ID:gZEEgRCWO
>>574
べつにJに残留はすればいい
借金返すまでだらだら続ければだがJ1はだめだ
580名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 02:59:27.83 ID:p0KUFaWdO
斜陽リーグ
581名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 04:04:45.96 ID:NSuTh4ucO
>>579
だから、あと2年ちょいしか猶予ないんだって。
ダラダラなんかしてられないんだよ
582名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 04:14:37.71 ID:8rTCEEgk0
こんなクラブ昇格させるなよ
借金したもの勝ちじゃねぇか
583名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 04:57:11.20 ID:cvpOBMxN0
文句があるならJリーグ事務局前で座り込むなり
大分行って住民請求でもやれよヒキコモリのキチガイの糞2ch脳ニート
税金払ってからでかいこと言えやゴミ
584名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 05:14:30.27 ID:cRC3T30D0
サカ豚カリカリしてるなw
585名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 05:17:02.70 ID:AxkFKJkWO
どうしようもないなこれ

鳥栖はここまで借金ないのか?だとしたら大分も言い訳はできんしな
586名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 05:19:05.09 ID:zsAvVMCF0
他に何もないのにサッカーすら存続させるの難しいとか
もう全部畑にして食料生産地区にしてしまえ
587名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 05:28:59.90 ID:y0Zrr3+30
サツマイモの畑にすればいいんじゃないか。大分県全部。
588名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 05:36:50.67 ID:J4TpelYI0
俺のようなJリーグ素人からしたら大分はJ2残留、千葉のJ1特例昇格とか
思ってしまうのだが(ジェフのファンではない)

J1でも債務超過のクラブってけっこうあるのかな

各クラブの財務諸表とか参考にできるサイトってないですか?
経営学勉強しててJリーグをテーマに卒論書こうと思ってて・・・
589名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 07:54:42.43 ID:5I/jyVtN0
>>588
奇遇だな俺もだ。
590名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 09:08:54.88 ID:Du+htSxL0
>>542
そりゃ東京ガスが親会社だったからだろ。
591名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 09:19:50.65 ID:hc7qv42P0
ど田舎ほど親会社がしっかりやらんと
どうしようもない
592名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 10:18:21.39 ID:zpE08Jkx0
>>591
といっても
親会社は全部撤退させるんだろ?

そもそもの基本は
親会社なし

秋春制

としないと市単位のクラブは成り立たない
593名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 10:54:48.89 ID:zpE08Jkx0
>>1
親会社を全部撤退させて

J1・・・・・・・500万
J2・・・・・・・200万

を年俸上限にしてやっていけば


債務超過解消は時間の問題
594名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 11:39:19.69 ID:pJmt9nDO0
>>581
ダラダラできるよ
大分がダメなら
「複数のクラブがJ落ちしてリーグ戦が保てない」
とか言って施行延長になるから

ただしJ1からは1年で落ちてもらうよ
債務超過が1年で解消できるとは思えないからな
595名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 11:42:13.21 ID:zpE08Jkx0
>>594
となると
J2→J1は4クラブになるのか?
596名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 11:58:04.53 ID:MNojLYlWO
>>405
おい盟主ヲタ
てめーとこは中位じゃなくて下位だろwww
597名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 12:59:27.72 ID:uPZ3oeB4O
はあ?全部返却してないのになんで昇格出来たし千葉に譲れよ糞が
598名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 13:24:15.74 ID:4oTzDkBFO
>>591
ど田舎以前に税金廃人クラブにまともなスポンサーが付くはずないだろw
同レベル
599名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 13:26:46.77 ID:zpE08Jkx0
>>598
そっちじゃなくて
親会社を全部撤退させて

Jリーグ皆貧乏弱小にしたほうが年俸も抑えられて健全的
600名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 13:30:14.32 ID:9RZeobrf0
知りもしないことに嘘ばかり並べる小頭症のキチガイがなに言っても現実は変わらんからなあ

それよりキチガイ焼豚は相変わらず巨人頼みのセ・リーグが大ピンチなのを助けてやれよ
キチガイ施設に監禁されてるキチガイの全ソナじゃ無理だろうけど
601名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 13:32:23.97 ID:zpE08Jkx0
ナベツネの戦略がうまくいったから
Jリーグの方向性は狂ったからな
早く親会社全部撤退させて
本来の親会社なし弱小貧乏多産に戻せばいいのに
602名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 13:37:07.63 ID:9RZeobrf0
NPBでも撤退が相次いてる時点でキチガイの妄想
603名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 13:37:57.42 ID:zpE08Jkx0
>>602
12球団という
球団数は変わってないけど
604名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 13:39:01.52 ID:9RZeobrf0
キチガイは生きてることが間違いだから死ねよ
仕事もせずに2年以上2chで毎日張り付いてネガキャンなんざ恥ずかしいと思わんのかキチガイ
605名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 13:40:14.80 ID:zpE08Jkx0
>>604
撤退しても
球団数が変わらなければ
無問題ということいは

理解できたwwwwwwwwwwwww
606名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 13:43:11.28 ID:mnEA5j8xT
もしかしてコンサドーレよりもひどい
607名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 13:44:08.73 ID:9RZeobrf0
キチガイが生きてることが問題だから死ねよキチガイ
608名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 13:45:48.01 ID:zpE08Jkx0
>>606
ひどいというより
終わってる
609名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 14:36:30.21 ID:JPeteU9W0
現実問題として強いからな
選手放出しまくっても勝つのは大したもの
というかサッカーは浦和でもNPBの最下位レベルの経済力
基本的にJリーグはどこも苦しい
プロ野球選手は二軍でもみんな高級車に乗ってるが、サッカー
選手はJ2の若手はほとんど車なし
610名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 14:38:25.17 ID:zpE08Jkx0
>>607
>というかサッカーは浦和でもNPBの最下位レベルの経済力
それでも
親会社のないクラブからしたら10倍以上の経済格差

格差を埋めることは不可能
611名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:24:30.69 ID:jH7r0foy0
サッカーは仮に経済格差は大きくても戦力格差は小さいよね
野球とかレギュラー放出しまくりなら試合にならない
人口の少ない甲府や大分が勝ってるし、人口五万で昇格1年目の鳥栖が大活躍してるし
612名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:29:05.66 ID:5j2kqV/T0
サッカーはチーム数多すぎてレベル低い
J2は実質ファームレベル
613名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:45:00.60 ID:zpE08Jkx0
>>612
セルジオの控えを作らない理論でやったから
アマならいいが

プロとしては層が薄すぎるし
614名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 17:24:31.46 ID:/lVqu/zq0
メインスポンサーのないチームでもプロとして存在できる時点で
プロ野球と根本的に違う
ここ見てると結局、負けた他チームが荒らしてるようだが、リーグ全体の問題という意識が薄いよな
こんな状態でも勝ててしまうリーグ全体の選手層の薄さ
しかも不景気で金満チームも苦しくなってるんでしょ?
広島カープより遥かに資金力で劣るサンフレッチェ広島が勝ってるくらいだし
615名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 17:30:51.43 ID:zpE08Jkx0
>>614
だから
Jリーグ全体を
親会社のあるクラブのみ(プレミア化)
にするか
親会社のないクラブのみ
にするしか方法はないんだよ

で方向として
たけのこクラブ多産だから
親会社のあるクラブから親会社を撤退させて
全クラブ親会社なし貧乏クラブにするしかない

そうすればJ1に上がっても出費が増えることないし
大赤字・債務超過になりにくい
616名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 17:44:08.72 ID:9RZeobrf0
世間に全く影響力の無い負け犬池沼キチガイによるキチガイ理論
617名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 17:47:10.70 ID:zpE08Jkx0
>>616
wwww
親会社のあるクラブと対抗しようしたから
大分は無理をやって崩壊したのを

まだ理解してないのか?
618名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:24:52.07 ID:Du+htSxL0
>>614
プロのくせに年間9000万円ものスタ使用料をタダにしてもらってるんだぞ。
インディーズの零細プロレス団体でも会場使用料払わなくていいならいくらでも興行うてるわ。
619名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:32:29.11 ID:4oTzDkBFO
金をかけない無能大分は降格とみた

昔みたく無茶苦茶な経営すると今度こそ解散だぜ
620名無しさん@恐縮です
ひょっとしたら、前田を取れば降格は避けられるんじゃないのか
あ、自殺点したらダメか