【サッカー】ジーコ、イラク代表監督辞任を発表!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
元日本代表監督のジーコ氏が27日、イラク代表監督の座を退任すると明らかにした。公式ウェブサイトで、契約解消を通知したと発表している。

ジーコ氏によれば、イラクサッカー協会(IFA)の「不履行」により、FIFAとIFAに対して契約解消の通知文書を送付したとのこと。

詳細については追って説明すると発表されている。ジーコ氏とIFAは以前にも、給料未払いなどのトラブルが報じられていた。

ジーコ氏は2011年8月にイラク代表監督に就任。2014年ワールドカップ(W杯)・アジア最終予選では、日本と同じB組を戦っている。

5試合を終え、1試合未消化のオーストラリアと並ぶ勝ち点5で3位に付けており、本大会出場に望みをつないでいる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121128-00000009-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:22:45.16 ID:94JxwG7u0
1get
3名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:22:50.53 ID:8kKDdrfc0
ブラジルの監督やれば
4名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:23:28.07 ID:w8+4AHgA0
ジーコ、ペレ、ロナウド、ロベカルの4人だと誰が一番すごいの?
5名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:23:30.30 ID:DLUzGmT4O
ジーコサッカー
6名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:23:46.91 ID:0TeJdI8V0
イラクってそんなに金無いのか
7名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:24:12.96 ID:CrvYwK/y0
アントラーズ来期監督フラグ
8名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:24:14.32 ID:atIDXXZB0
野球はコージJAPAN
9名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:24:40.78 ID:Mu1GpLse0
イラクなんかザコいとこの監督にはなりたくないわな
10名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:25:07.02 ID:5FBNasQs0
鹿島を立て直してくれ
11名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:26:05.04 ID:d9gT2a4zP
給与未払いでやめたんだろ?
後任決まるの?
12名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:26:49.72 ID:p7V/LxEf0
【サッカー】ジーコ氏、イラク代表監督を退任か…JFA川淵最高顧問がツイッターで明かす
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354072272/
13名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:26:58.38 ID:bkQx/Z6B0
ブラジル代表を狙ってるなw
可能性あるのか
14名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:27:03.07 ID:UsPIDR1J0
イラクってかつかつなんだな
15名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:27:15.89 ID:Nh4INx5t0
先々月来日してレイクで借りたんじゃなかったのか?
16名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:27:47.10 ID:yMc3j6BK0
ブラジルは今監督不在だし
外国人監督にはやらせないらしいな
このタイミングでこれは・・もしや?
17名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:28:59.29 ID:SXK2U0Ig0
アルゼンチンがマラドーナでいいなら、同じ位アホなブラジルもジーコでいいだろ
18名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:29:02.34 ID:iVw4YKFO0
ジーコ「ブラジル代表とか興味ないし!」
19名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:31:49.53 ID:wcNX7ijd0
>>4
全盛期のロナウド
20名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:31:53.11 ID:ujnj+NVp0
>>9
そこしかなかったからやってたんだろ?
21名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:32:12.15 ID:ITO6ffkk0
ネタ的にかかれてるけど案外ジーコあってるんじゃないかと思う>ブラジル代表監督
22名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:33:26.87 ID:fo+0j6HVO
二位争いがますます混沌に。
23名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:35:32.62 ID:6tiOoEMZ0
日本と戦えてもう心残りはないだろ
24名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:35:33.23 ID:ujnj+NVp0
>>21
ちなみにどこら辺が?
25名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:35:45.67 ID:sFxo0mxJ0
>>21
ジーコのサッカーについてこれるメンバーなら結果だせるはずw
26名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:36:33.84 ID:CddjhMNC0
ジーコが無職でワールドカップを迎えると日本(アジア+オセアニア)の
組み分け抽選をやる確率が高い
アジア3次予選でウズベキスタン、北朝鮮、シリア(タジキスタン)の
死の組に見事日本を放り込んだジーコは怖すぎる
27名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:36:59.41 ID:AtpQhPWP0
ブラジル代表には織部が来るかと思ったがジーコがきちゃうな
28名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:37:07.41 ID:GSf747hAO
もしかしたら、実にもしかだが
ブラジルの監督には合うかも知れんぞ
29名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:37:38.77 ID:Ya22GQ9P0
>>9
なりたくないって実際やってたんだけど・・・
30名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:40:35.03 ID:ZSIMUUAn0
ジーコはトッププレイヤーに求める水準が高すぎるから、
もしブラジルの監督になったら、選手から悲鳴が上がるかも。
日本に居た時は笑ってたけど、あれって子供扱いされてただけだから
31名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:40:56.28 ID:uXKqbEmp0
事故
32名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:41:25.32 ID:csoy6N120
このタイミングだとあながちブラジル代表あるんじゃないか?
ブラジル開催だし、なぜかブラジルだと監督として、世界に比べて評価されてんだろ?
地元開催で絶対優勝が最低ノルマだから超優秀なスタッフが付くだろうし
こりゃあるで
33名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:42:29.99 ID:6AO/gfPSO
>>5100
34名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:42:40.11 ID:vrtoXzX00
コンフェデでジーコと闘えるなんて胸熱

南ア辺りから日本が強くなったというか、他国が勝手に弱くなってくれてるよな
35名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:44:18.92 ID:ujnj+NVp0
>>30
じゃ何で日本とかイラクでやるんだ?どうでもよくて
金が目当てなのか?
36名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:44:23.91 ID:V2dZ421qO
>>30
問題はジーコが監督としてその水準にする手段がないことだな
37名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:46:12.54 ID:24y0+Qqf0
CL出てW杯出てってブラジル国内にもそんな名将あんまりいないでしょ。
38名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:47:42.49 ID:UafOO2Pa0
ジーコはブラジルならフィットするんじゃないか?
自由にさせりゃ勝手に動く選手ばっかりだし作戦たてるのはどうせ兄貴だろ?
39名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:48:11.53 ID:iCi9wsps0
>>4
ジーコの愛称白いペレ
40名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:50:28.90 ID:ujnj+NVp0
>>37
名将なのに欧州の主要リーグでなくイラクなのか
不思議な名将だ事。ワールドカップで何勝したっけ?
41名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:52:33.65 ID:4rbDCCvwP
>>40
おまえはジーコの名前の大きさを理解してない。
42名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:53:13.00 ID:kc81XZqqO
>>2-40
ジーコは監督経験を積むために日本代表を利用した。
それが納得いかない。
異論ありますか?
43名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:53:32.79 ID:MSOBtyR20
オイルマネーたんまり持ってるくせに何でケチるの?
44名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:55:23.59 ID:UsPIDR1J0
ジーコ氏お給料貰わないで
どうやってご飯食べてたの?
45名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:55:36.41 ID:ujnj+NVp0
>>41
選手時代で判断するなんて、無能のやる事だろ
46名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:58:45.73 ID:24y0+Qqf0
言い方変えよう。
じゃあ現役ブラジル人コーチでジーコより実績があるのは誰?
47名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:58:57.33 ID:RsfdtBm30
ブラジル監督ならうまくいくはず。日本とは選手のレベルが違うのでジーコの
思うようなサッカーができる
48名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 15:59:40.35 ID:Y1X+07Pc0
ジーコの弟だっけ、鹿島での監督時代、相馬と奈良崎を左右ポジション入れ替えて
相手をビックリさせる作戦立てたの。
49名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:00:49.29 ID:De1dMLyyO
>>46
ドゥンガ
50名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:01:50.06 ID:24y0+Qqf0
つまりドゥンガ再登板ということかw
51名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:03:10.57 ID:okP+rxDt0
>>43
全部アメリカ企業に搾取されてる
52名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:03:30.62 ID:k8VdnhVS0
たかがスポーツとは言っても、国家の名誉がかかる問題なのにイラク政府は放置か?
53名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:03:33.96 ID:XGOD41az0
>>4
バルサ時代とインテル入団1年目のロナウドは世界最強
54名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:06:17.51 ID:vKgDCXn00
イラクにオーストラリア落として欲しかったんだが
55名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:07:10.06 ID:rAzzd13B0
あー代表か
パレイラの二の舞になりそうだ
56名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:07:48.08 ID:TsUOCAEN0
イラク人にアフリカ人並みのフィジカルが無かった
57名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:08:39.39 ID:i8sIhh5D0
このまえブラジル監督辞めさせられたらしいし狙っとるね
58名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:10:08.89 ID:rBcJR8l8O
>>40
ブラジルに三位のオーストラリアが相手だったから無理もないわ
ドイツや強豪だったチェコに勝ったんだから監督としての才能はあるでしょ
59名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:10:31.24 ID:5Z/a9vwZ0
なんで中東って金払わないんだ?
石油で金はあるんじゃないの?
60名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:11:31.00 ID:ANvaGZ+J0
2013年6月18日 メルボルン

そこには涙を流しながらワールドカップ出場を喜ぶ
イラク代表イレブンが居た・・・・・
61名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:12:01.86 ID:PVLqMh2L0
監督としては無能
62名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:12:33.36 ID:+N0MufIu0
中東ってこういうの多いな
63名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:12:43.65 ID:CVO2QD+v0
この時期に解任か。よっぽどだったんだろうな。
64名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:12:59.33 ID:8DKepT5AP
ブラジル代表のジーコ監督はみてみたいな
65名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:13:07.78 ID:SKWZMKGo0
>>46
フェりポン、ルシェンブルゴ、パレイラ
66名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:13:12.42 ID:BKFmyae00
ここまで次期イラク監督無し
67名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:13:29.38 ID:CVO2QD+v0
そして鹿島の総監督に就任
68名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:14:18.62 ID:tE7fm0uy0
>>53
豚になる前のロナウドは凄かったよなあ
W杯決勝のゴールとか
69名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:15:00.48 ID:cxWHIYdg0
ジーコがいないなら、手加減せずにイラク叩けるな。
70名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:15:02.40 ID:8DKepT5AP
ジーコは、ブラジル代表監督向きだと思うよ

フェネルバフチェでブラジル人集めたら、すごく強かったし
要するに選手がすごいと、監督として花開くタイプ
71名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:15:46.79 ID:DNJTPZEM0
ウイイレ監督ですね
72名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:18:28.28 ID:Y0vnnnR0O
あいつら金の事になると何でもヘラヘラ笑って「神の思し召し」だからな
そりゃジーコもキレるわ
73名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:20:59.69 ID:24y0+Qqf0
>>65
そん中で確実にジーコより実績が上なのはスコラリとパレイラか。
そのレベルと比べられること自体、、、
74名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:23:43.83 ID:lIVuPR260
これ、鹿島復帰フラグじゃね?
75名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:24:11.98 ID:i1NQ1M8o0
なんでトルコとかロシア、ギリシャ、イラクと僻地で監督やってるんだ
普通にブラジルリーグじゃだめなのか
76名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:25:07.05 ID:ujnj+NVp0
>>70
国内リーグは?都合の良い話しかしない
77名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:26:16.51 ID:mHZOUdZ7O
黄金の中盤、トニーニョとかどうしてやらないの?
日本代表監督にもなりたがってたけど。
78名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:27:17.99 ID:24y0+Qqf0
ドゥンガはカタールかどっかのクラブチームの監督の話が消えてからどっかでなんかやってる?
79名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:28:34.47 ID:qo5D4ZZc0
間違いなくブラジル代表監督の為に辞めただろ。
日本以後色んな経験も積んだし。
そろそろジーコの番だわな。
80名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:29:39.95 ID:zO+jKgyU0
論理的な歴代の外人監督もいいが、感性でしかも強運の
ジーコ好きだわー。試合を見ていて面白かったよ。
81名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:32:25.94 ID:1VLnCDRu0
ブラジル代表監督で面白いと思う
話題性以外で論評できるほどの見識はないがw
82名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:33:36.21 ID:8DKepT5AP
>>78
ドゥンガこそ、弱小チームを強くできるタイプだと思うけどね
ブラジル代表には規律重視すぎて合わない。

逆に、ジーコは弱小チームよりも、強豪向きだと思う。
キャプテンシーでチームをまとめる事に徹して、細かいことは言わない
83名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:33:51.53 ID:ujnj+NVp0
>>81
ネタとして面白いのは間違いない
84名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:35:40.77 ID:24y0+Qqf0
ネタにすらならなかったメネーゼスよりいいだろきっと。
85名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:37:33.34 ID:DnWJWFWV0
>>48
名良橋だろ、、、?
86名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:37:38.41 ID:w34TnQuaP
日本戦のブラジル代表、つまんないサッカーしてたもんな
大勝したけどさ
87名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:37:57.90 ID:/mCKGpE0O
鹿島で監督が合ってるかも
88名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:39:29.22 ID:JGVkFhNm0
さすがにブラジルW杯を控えたブラジルにジーコは無理だな
縁起も悪いし
89名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:41:22.87 ID:8bmRoGwDO
現役復帰…
90名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:43:22.04 ID:yQ1k82JE0
ジーコ信者には聞いてないけど世界での監督ジーコ評はどうなの?
マラドーナみたいな感じか?
91名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:44:00.11 ID:MsDBaOLN0
ブラジルは次の監督もコンフェデで良い結果が出ないとまた交代するだろうしな
92名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:44:18.38 ID:SKWZMKGo0
>>75
指揮能力の割りに給料が高いのと
フラメンギスタとして有名だからフラメンゴぐらいしかオファーせんと思う
93名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:50:41.02 ID:x14Z5Hua0
詳しくないからわからん
ジーコサッカーってどんなサッカー?
94名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:53:22.59 ID:bkQx/Z6B0
>>93
かなりのクソゲーだったらしいよ
95名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:56:36.76 ID:T9x7q6XD0
金の亡者
96名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:59:24.19 ID:ujnj+NVp0
>>90
大差ないな
97名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:04:03.89 ID:bLIlyueB0
むしろこれで突然イラクが残りの試合、イラク人監督の元で躍進するかもな
元々イラクは伝統的に組織的なサッカーやる国だし

ジーコ監督だったら大体ああいう感じのサッカーになるのは予想できたが
次の試合は来年3月だしその間に連携強化でかえって今より手怖くなる可能性も

ホームの日本戦は日本にとってはコンフェデ直前の調整試合になるし、
最終予選の他のチーム、とりわけオージーにとっちゃ良くない展開かもね
98名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:07:44.09 ID:YB4eB61M0
合わんから辞めて正解
アフリカの方でやって欲しいな
99名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:08:38.81 ID:4HwUu9jI0
給料未払いで揉めてたしな
仕方ないけど特にブラジル人は
支那人並に金にはうるさいからなw
100名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:11:17.08 ID:rFqoowYT0
ガンバか神戸が獲りに行きそうだ
101名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:14:33.12 ID:ujnj+NVp0
>>100
ファミリーで何億も取るんだろ。そんな無駄金使うのは
鹿島だけだろ
102名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:19:58.38 ID:Xbdfyhq50
イラクって金持ってるイメージあるけど
給料ぐらい払えよ
103名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:20:44.20 ID:yAUEC8uR0
最後まで勤められたのは日本代表監督だけ?
104名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:24:27.45 ID:btG7fVEF0
このタイミングはブラジル代表監督就任への打診があったかと考えてしまうな
でもブラジルのサッカー協会のお偉いさんと仲が悪いんじゃなかったっけ
ブラジル代表ならジーコのスタイルはハマると思うわ
105名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:26:51.33 ID:ujnj+NVp0
>>104
どこら辺がはまる?
106名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:27:09.13 ID:btG7fVEF0
給料未払いって、普通にあってはならない事だろ
日本人でも給料未払いなら争いになるわ
107名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:28:49.05 ID:btG7fVEF0
だいたいこういうスレってジーコ叩きたいだけの低能が絡んでくるよな
108名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:29:28.34 ID:s2faPPZ/0
ブラジル代表監督あるで
109名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:33:28.15 ID:pIXOY2a2O
>>101 ジーコ無駄に高いんだよ。
鹿島がジーコを総監督というアドバイザーから切ったのも年棒が高過ぎるせい。
アドバイザーに何億も払えないよ。
110名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:34:31.64 ID:ujnj+NVp0
>>107
で、はまるって根拠は?
111名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:36:49.06 ID:btG7fVEF0
小学生みたいなやつだなあ
むきになっちゃってかわいいね
112名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:46:14.90 ID:24y0+Qqf0
確かにジーコのドイツW杯は残念な結果に終わったけど、
歴代日本代表監督やら現役ブラジル人監督でジーコ以上の実績を持つ監督もそんなにいない。

そのジレンマを楽しむ。
113名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:49:04.70 ID:ujnj+NVp0
>>111
ただの鹿島サポか、理由なくありがたがるだけなんだよな
114名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:52:06.54 ID:K/F3Nq6zO
>>109
えっ!?ジーコは鹿島とは破格の安値で契約してたよ。
115名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:53:20.17 ID:wNJJvd7B0
破格っていくらやねん
116名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:55:08.92 ID:K/F3Nq6zO
>>115
4000万
117名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:55:21.47 ID:d8paCNjwO
アシュケー
118名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:00:00.31 ID:imSC+TnA0
>>106
ところが未払いがほぼあり得ないのは
日本だけという。

サッカー界の話な
119名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:08:25.56 ID:HSwDjstBP
>>106
イラクは政情からして未払いが想定された国だったもん。
120名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:09:44.19 ID:wCYU4S0W0
>>4
ペレには強盗も退散したが、ロベカルは普通に襲撃されてたな。
ていうか、ロマーリオも入れろよ。
121名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:12:43.45 ID:nCPuxOc/0
あれ?無給承知で監督引き受けたんじゃなかった?
122名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:14:36.93 ID:MzOqz4t+0
予選敗退濃厚ってならわかるが望みをつないだこのタイミングでかぁ
最初に給料未払いの記事のときやめときゃ、今となっては後腐れなくよかったのかもな
仮にも金じゃなくて情勢不安定なイラク国内に夢を与えたいと考えての就任だったんだはずだが
123名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:15:21.50 ID:L21t5Gbe0
まさか世界のビッグネームの自分に
給料はらってくれんとは正気で思ってなかったんじゃないの
なまじ日本とかきっちりした国の代表監督してたばかりに。
124名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:16:49.74 ID:aKqjigDS0
まさかの日本代表監督復帰キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
125名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:19:21.69 ID:L21t5Gbe0
>>124
絶対イヤ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
126名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:21:19.49 ID:PCqKu/iZ0
イラクで日本相手にカス戦術で対抗した能無しな。
もうブラジルで隠居しとけよハゲ。
127名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:23:24.90 ID:btG7fVEF0
>>120
ロマーリオは何故か日本では過小評価されているような、いや人気に乏しいと言ったほうがいいのかな
魅せるプレーってわけでもなかったせいか?シンプルに点取り屋過ぎたかね、上手いんだけどなあ

ペレなんかは名前が先行してるだけで記録動画を見ると結構泥臭いんだよな
フィジカルで圧倒するタイプだ、昔の選手だという事を考えてもそんなに上手くないと思う

ていうか、ペレ入れるならガリンシャも入れないとな
まあガリンシャも伝説とは違って実際見るともっさりしてて大した事ないんだけどな
サイドでキープするドリブルは上手い、けど今の時代なら普通に見られる技術レベルだね
128名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:23:31.88 ID:h2SAfo1L0
ジーコには鹿島の建て直しのオーファーがきたからだよ。
129名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:25:47.00 ID:IecMxhLJ0
ドゥンガ監督の時みたいに固く守って高速カウンターとかやってると、すげー強くても文句でまくるからなぁ
イケイケお笑いファンタジーサッカーやらしてくれる監督探してこいw
130名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:26:04.78 ID:kpShal310
まだ国が混乱してるからなイラク
131名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:26:50.71 ID:WNTUhlNo0
これ、エドゥーも辞めるのかね?
イラクはもともとエドゥーを希望したのに、何故かジーコが来ちゃったんでしょ
エドゥーが監督に昇格してイラクに残るってオチだったりしてw
132名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:28:37.75 ID:aKqjigDS0
2002-2006年の弱い日本をアジアカップのタイトルをとり、ワールドカップにまで導いた知将ジーコ。
世界各国のクラブ、代表から引く手数多だろうな。
133名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:30:18.55 ID:L21t5Gbe0
まあいっぺんW杯常連国で采配を見てみたい監督ではある。
それで評価が定まるだろう
134名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:31:18.63 ID:wCYU4S0W0
>>132
知将だからこそ、2006年のメンバーを招集しちゃったもんな。
オーストラリア戦駒野にCB的なことをやらせたのは絶対に許さない。
135名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:40:24.07 ID:s2faPPZ/0
2006は最高メンバーだったから
136名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:48:45.29 ID:3DdSIjEd0
複雑で多岐にわたる監督の仕事も、偉大なジーコにかかれば、選手を並べるだけの
簡単なお仕事になってしまう。すごいぜ。
137名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:56:54.11 ID:074DLVWG0
>>134
どう見てもサイドバックやってたけど
まさか守備の流れの中で中央に入ったのが許せないのか?
138名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:57:50.94 ID:btG7fVEF0
ジーコは好きだけど、贔屓目に見ても知将ではないと思うぞw
本人の現役時代の視野の広さやテクニックや経験から、テクニシャンなトッププレイヤー達の良き理解者になれる人
ブラジルのトップチームなら、そういった選手たちと意識を共有できるのが大きい
ブラジル代表監督に必要なのは戦術じゃなくて理解力なんだよね
139名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:29:16.11 ID:vFAhro1r0
鹿島に帰ってきたらJリーグが盛り上がるだろうけど
またどこかの辺境に行っちゃいそうだな
140名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:32:32.00 ID:lJAMwXEa0
>>118
ドイツがそんなこと言ってるの?
141名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:34:16.90 ID:84o1aAdK0
マジでブラジル代表監督あり得るな。
142名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:45:32.23 ID:8BQMU03m0
ブラジル代表ならジーコは監督としてやること無いな。
そこに居るだけで選手が何としてでも勝つだろ。
143名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:48:58.46 ID:b/lYzKOe0
無能ジーコがこうなることはわかりきっていた
144名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:52:53.76 ID:hmI8RIm6O
ブラジルの監督やるために辞めたのか?
145名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:56:41.56 ID:L1HOqU/50
ジーコ「ヒトリデデキタ」
146名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:59:46.39 ID:9EO/3RMS0
>>144
自薦だろ。監督実績を詳細にチェックしたら推薦なんて無理w

>>142
あの戦力で開催国なのにジーコ流のgdgdサッカーで本大会はベスト8止まりだろうな。
ブラジル人はそれでもジーコでいいのかな?
147名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:05:24.90 ID:+22ei7o10
どんなトラブルかな面白そうwww
148名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:07:12.40 ID:QBGikYvm0
いろんなとこで修行した割には、レベルアップしないね。
149名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:09:38.25 ID:IYTKOtCD0
たぶん、もう次の行き先が確定したんだろう
150名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:10:45.84 ID:O2DnjZERO
マテウス、リトバルスキーと比べて優秀なのかね。
151名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:16:53.19 ID:9EO/3RMS0
今フリーの人間だと
ブラジル代表監督はスコラーリ再登板が最有力かな。
本人は2002優勝で終わりたいかもしれんが。
ジーコはどっかのクラブチーム監督か?
152名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:18:00.18 ID:Or+wEGqD0
この時期にやめんのかよw
153名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:20:03.86 ID:eWho7ae20
紳助がジーコは司会者界の関口宏みたいなもんだろって言ってた
154名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:25:58.72 ID:YzaqicVn0
日本代表やめたあと、1つか2つくらい移籍してると思ったら、
すごい数渡り歩いてたんだな。
日本では長かったけど、他は1,2年でやめていく
155名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:27:00.33 ID:eikYfKFa0
>>13
俺もそう思った。
156名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:29:31.20 ID:wtLwWS7m0
札幌の監督席ってまだ空席?
ジーコカモン
157名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:33:36.76 ID:+eAod4x40
ジーコ時代の日本代表が弱いとか言ってるのはW杯しか見ない馬鹿だな
158名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:36:23.87 ID:ujnj+NVp0
>>157
コンフェデも決勝トーナメント行けてない
159名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:37:34.74 ID:xPS7dDDuP
ジーコは放任主義で選手をまとめられなかった
代わりに中田がチームを指揮していたというイメージだな
160名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:39:41.68 ID:LcEBY9Ex0
前のイラク戦でのザックの雰囲気を見てるとジーコが日本にいるのはあまりよくないかも。
なんか比較されるのをやけに嫌がってた印象だった。
なんかサッカー界での格の違いみたいなものに引け目とか劣等感があるのだろうか。
161名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:40:49.04 ID:PEt4jPU20
今のうちに中国に行って稼いでこいよ
162名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:42:00.39 ID:3ukeW1C30
>>4
ビンビンのペレ>他3人>EDペレ
163名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:42:47.52 ID:kc81XZqqO
>>2-160
ジーコの実績…
日本代表は素人が監督でもアジア予選程度なら突破できる素質がある事が証明された。
異論ありますか?
164名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:42:50.91 ID:TPRW9Uir0
で、結局コレで得する国はどこなの?
もう日本は関係ないよね? オーストラリア?
165名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:43:46.45 ID:y1HoPOQp0
ジーコ鹿島の監督やれ
166名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:44:21.69 ID:xsaxy4+p0
>>82
今時規律のないチームは選手がどんなによくても勝てないよ
167名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:45:43.98 ID:tGgN6GR20
密かにブラジル代表監督を狙ってるだろ
またはジョルジの代わりに鹿島
168名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:46:24.17 ID:Y29hIMWX0
あの戦力があるのにアウェイの日本戦0-1で完敗だもんなww
本当は首になったんだろww
169名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:46:30.76 ID:9EO/3RMS0
>>164
イラクだろw
170名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:47:21.00 ID:JX295+0k0
結局金だなこの人は・・・
171名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:48:29.93 ID:TwhAKqJw0
怪我前ロナウド=ペレ>怪我後ロナウド=ジーコ
ロベカルはサイドバックだから比較は難しい
172名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:48:39.25 ID:YvXrslrZ0
他人ごとながら、オーストラリアイラクヨルダンオマーンは大変そうだもんな
173名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:49:44.20 ID:kjvUHvSuO
こんな国が最終予選の相手かよ…
もう日本はアジアでは成長しないだろうな
174名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:52:22.75 ID:GSf747hAO
ジーコ監督のブラジル代表って、マラドーナ監督のアルゼンチン代表と大差ないと思うぜ
175名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:52:28.38 ID:TwhAKqJw0
>>92
なーんでかっ?なーんでかっ?
176名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:54:23.60 ID:TwhAKqJw0
>>120
ロマーリオも車強盗に遭ったな
でもペレは、強盗に「ペレだが?」と言うだけで、強盗が謝って去っていった
177名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:56:44.53 ID:TwhAKqJw0
>>118
ジーコのケースとはまた別だけど

センシュの給料未払いって、全てのセンシュが給料払われないわけじゃないんだってな
どうしても手放したくない(戦力的に、だったり興業的にだったり)選手だけは満額もらってたりな
178名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:57:35.24 ID:+eAod4x40
>>158
強いとは言ってない
ただボロクソに言われるほど弱くはなかった、試合をちゃんと見れば分かる
179名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:18:21.54 ID:3KFamUFO0
辞意子
180名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:24:39.44 ID:5fgTURnn0
日本の協会でもクラブでもどこかしらで何かしらのポスト用意できないんか?
181名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:27:13.63 ID:HBJ6kBV70
>>133
韓国?
182名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:29:14.89 ID:yQnf+3Qb0
日本代表監督やったのがクラブチームの監督になる足かせになってるんじゃね?
と言われて少し納得してしまった
183名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:29:38.21 ID:niUgkUns0
>>178
本気でいってんのか?優勝したアジア杯だけみても相当酷かっただろ優勝したのにだぞw
何回格下に負けそうになってんだよwしかも内容では完全に負けてたからなw
その見解はありえないわ。
184名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:30:30.36 ID:iSrODXMrO
監督としてはほぼ終わってしまったな。
ジーコ厨が何を言おうが、ジーコは監督としての
能力がないと世界的に評価されてしまった。
185名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:00:55.28 ID:zkKMCZpl0
稲本が戦術がなかったっていうくらいだから
監督というよりモチベーター役なんじゃない?

まぁ結局そこの部分をしっかりしないから宮本が戦術決めてたけど
中田とモメてたしな

まぁヤナギがいないと連動性が皆無で
セットプレイでしか点とれなかったから監督としての能力はあんまりない
186名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:20:12.66 ID:x1tOUtkH0
ジーコ、監督辞めるってよ
187名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:37:46.60 ID:CYWbaiVgT
ヨルダンの監督はイラクの黄金世代を熟知してたから日本OG戦を捨てて若手主体のチームを形にして
若手をよく知らないヨルダンから勝ち点3をゲット。ここからは若手と黄金世代をハイブリッドにしたチームを作って…
とか思ってたんだが下手すると若手がジーコ派とか言われてチームから追い出されちゃうとかならないといいけど
188名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:40:21.22 ID:kDbiEQ7v0
一回前にも辞める騒動してなかったけ?

でまた結局やる言い出してまた辞めるかよw

今回もデマじゃないだろうな?
189名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:03:28.21 ID:CYWbaiVgT
>>122
予選敗退が決まった後ならともかくまだ可能性が残ってる時点で辞任ってどうなんだろう
間違ったタイミングじゃないのかね…

【サッカー】ブラジル代表監督の解任に不満のジーコ「間違ったタイミングだ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353914110/


アジア最終予選のオーストラリア戦に勝ちイラク戦争後初めてのW杯出場をはたしたジーコ監督は試合後のコメントで
試合前に一本のビデオを見せた。そこにはイラク戦争の被災者の姿が…そして最後に自分達に今出来る事はなんだろうのメッセージ
「われわれのプレーは被災者の方々の力になる。『本当に苦しい時は、被災者の方々のことを思って頑張れ』と話した

こんな展開をちょっと期待していたんだがな。残された選手達はサッカーで復興の希望の星になる!と一丸となって戦って欲しい
190名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:48:51.77 ID:62mx7O0T0
平和ボケの日本から見てるだけだと分からない、特にイラクの内情なんてね
ジーコとイラクのお偉いさんたちとの軋轢ってのもあるだろうし
選手のために辞めたくなくても、辞めざるをえない場合だってある
男はつらいよ
191名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:57:48.61 ID:3+d6M0U10
ジーコは感覚的にプレーしてたから、理屈でそれを説明して指導するのがまず無理だろ
192名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 04:57:34.77 ID:GHPWQ91ST
イラクは最終予選3月の一試合は試合無くてお休みの順番で来年6月の3連戦に全てがかかる日程だから
辞めるなら半年以上新監督で準備ができるいいタイミングだったのかもしれん
アジアカップ2015の予選は年明けて程なく始まるから新監督がチームに手を入れると大変な日程になるが
193名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 08:57:27.57 ID:/SU8856U0
普通にブラジルの監督がやめたからだろ。
ドゥンガよりマラドーナよりましな実績で華もある。
194名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:28:14.78 ID:4TvoOYci0
>>182
直後にフィネルバフチェに行ってる時点でそんなのはねえよ
195名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 14:50:10.94 ID:pEdt9Nen0
>>182
じゃね?って言うな。
196名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 18:32:04.83 ID:UXdD03Om0
ジーコがブラジル代表監督になれる訳ないと思うが・・・。
監督としての評価は低いし、こいつ監督にしてもブラジル国民は
怒るだけだと思う。ドゥンガでも失敗したし、元有名選手より監督として
かなりの実績ある奴じゃないと駄目でしょ。

早速フェリペの名が挙がってるな。
197名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 18:33:24.93 ID:UXdD03Om0
現地メディアからグアルディオラの名が挙がってる時点でブラジル人に
拘ってないのかもね。ブラジル人の監督で実績ある奴少ないから
198名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:04:25.05 ID:MrMdG94v0
>>196
ブラジル代表の新監督は既にスコラーリ氏に決まった。
時事のサイトに載ってた。
199名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:10:26.13 ID:SEOXchaJ0
どうやったってジーコがセレソン監督になれるわけない
200名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 21:45:50.69 ID:4lPFq08IP
やめちゃうんだね・・・まさか、ザックにコーチで使ってくれとか
来ないだろうなあ。弱くなるからやめてくれ
201名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 22:23:32.28 ID:8ajkExMa0
鹿島のジョルジーニョが辞めたから鹿島復帰だろ
202名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:06:48.04 ID:284X3MFkO
ブラジル人だからではなく、ジーコは監督としては糞だっただろ。クルピみたいに、いい選手を
育ててくれる監督もいるし。
203名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:30:18.11 ID:16kmX/TT0
ならイラクは落ちていいや
204名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:05:23.67 ID:Z9omKbPs0
本気で金ねーんだなイラクは
監督や代表選手へ出す金とか練習場所とか用意できないとかありえなさすぎ
205名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 09:45:22.68 ID:5IZqkZlm0
イラク「次の監督はジョルジーニョ」
日本人「おい!」
ジョルジ「でへへ (^_^;)」
206名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 09:49:37.82 ID:GkvXcpEM0
アンチジーコだけど、
オーストラリアがアジアで偉そうにしてるのも嫌だから、
素直に対オーストラリアでアジアの国を応援出来るのが嬉しい。
普通に07アジアカップを取った好チームだし。
207名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 01:11:50.48 ID:0KtisRt1T
オマーンが初出場というのもイラクがイラク戦争後初の出場も悪くないな
ホームのオージー戦はガチで勝ちにいってアウェー(というか第三国)のイラク戦は流そうぜ
208名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:23:43.59 ID:gpRPUHtqO
いつも思うけど、どこのチームに言っても長続きしないのに次から次へとオファーがくるんだ?
現役時代のコネか?。
209名無しさん@恐縮です
え ワールドカップ予選の最中に辞めちゃうの? これはこれでジーコらしくない・・・