【野球】WBCは存続の危機!日本人メジャーリーガーの多くが、出場を辞退…
1 :
お歳暮はトマト1cφ ★:
一部抜粋
野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の将来に暗雲が垂れ込み始めた。米国メジャーリーグ(MLB)で活躍した日本人メジャーリーガーの多くが、2013年3月のWBCへの出場を辞退したからだ。
移籍先を探している選手たちも出場を辞退するだろう。また、海外フリーエージェント権を行使してMLB入りを目指す選手たちも、MLB入りの可否にかかわらず参加を見送るだろう。
韓国では、早くもクリーブランド・インディアンスに所属する秋信守外野手が出場辞退を表明した。
「来季に備える」ことが不参加の理由だが、WBCと各国プロリーグとの間に選手解放のルールが確立されていない現状では、選手たちの判断に抗することはできない。
たぶん、MLBの一流選手の多くが同様の理由でWBCに参加しないだろう。選手たちはまた、チームの中心選手をWBCに出すことを躊躇する球団オーナーの意向も配慮するに違いない。
WBCは国際野球連盟が公認する世界一を競う国際大会だが、サッカーのワールドカップ(W杯)とは似て非なるものになってしまいそうだ。
野球ファンもその点をすでに認知し始めたようで、山本浩二代表監督が初めて指揮を執る日本代表対キューバ代表との国際試合、「侍ジャパンマッチ2012」では空席が目立った。
一流選手がきら星のごとく集まって真の世界一を決める大会とは言い難くなれば、第3回となる今回はまだしも、第4回以降のWBC存続が心配にならざるを得ない。
オリンピックもそうだったが、野球の場合、世界一を争う国際大会は常にMLBの選手たちの出場可否に左右される。MLBの選手たちが無条件で参加すれば名実ともにその大会は世界の頂点を目指すものになるが、残念なことに、そうならないのだ。
>>2以降につづく
http://astand.asahi.com/magazine/wrnational/2012112600015.html
2 :
お歳暮はトマト1cφ ★:2012/11/27(火) 14:04:35.88 ID:???0
WBCも出場選手に悩まされることに変わりない。なぜなら、現下の国際大会は、大会中に選手がケガをした場合の治療費とケガの治療期間の年俸補填について明確にしていないし、選手たちにもリスクがあるからだ。
また、WBCに出場しても選手に対する報酬はないに等しい。しかし、これまではWBCに出場したためにシーズン中に調子を崩す選手が数多く出た。
監督やコーチが選手のコンディション調整を心配するのもうなづける。そして、選手たちが球団オーナーの意向を尊重するのもプロの世界では当然のことだ。球団オーナーが選手に年俸を払っているからだ。
3 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:05:32.21 ID:XGGFicS40
結局やきうはサッカーには一生勝てねーな
4 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:05:43.78 ID:AaXadFi90
野球は大人の利権丸出したから夢がない
5 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:06:16.49 ID:4BOzVmVJO
あんなエキシビションみたいな大会をやる意味がわからない
参加しようぜ、と主張してませんでしたか?
7 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:06:52.86 ID:JLYxwMTV0
存続はするだろ
ただ本国アメリカじゃオープン戦クラスの大会だという
位置づけが変わらないだけで
本気で定着させたいのなら開催時期を何とかしないと。
まあ無理だろうけど。
けっきょく松井が正しかったということだよね。WBCで得したのはイチローだけだった
10 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:08:02.05 ID:G8mNM+sgI
全員だろ
もう終わりだね
12 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:08:27.64 ID:6UXaC0oH0
K-POPとWBCは似てる
13 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:08:32.84 ID:bvYcPLY20
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ 毛 :丶
/ r―――-、...|
| ∠/ ̄ ̄ ̄\_|
|/=ニヽ ィニ= || 金本さんの蹴りを避けてもこれがありますよ
γ| 丶・> <・フ |
|| ノ 丶、 |
丶| `^ー^′ イ
丶 <ニニ> /
ロ \ ⌒ ノ|
||____(. つ¶つ¶___
(( ../ ̄:l: .―:l:――――:l:/___、_ ___
| :|:./ E:|: EEEEl :|:|: :  ̄ ̄|/__.))ノヽ
/ ̄ ̄ヽ ̄ヽ 鷲建機 .:|:|:__:___||ミ.l _ _ i.
(((((( ./ ,●、 ヽ ヽ77777 .|:| l, ―┴(^'ミ/ >〈< リ
| ●| |● ..| |/////// :|:| ./ しi r、_) | 。 プチ
((((((( ヽ `●' .| |====:|:| |==.== 从⊂ニ⊃・∵’
ゴロゴロ……ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____从 つ--i´つ プチ プチ
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:09:04.59 ID:OOdqGF7Z0
この大会が最高峰になれないのなら、既存の野球W杯で十分じゃないの?
>>14 そのW杯を廃止したのでこの大会が最高峰扱いになる
侍ジャパンに限定したスポンサーやグッズ販売の権利は、大会期間中も日本側にあることを確認した(ドヤッ
4年総額40億円を超える収益が見込まれている(ドヤッドヤッ
17 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:10:26.67 ID:bj9jGow60
むしろ順調なほうなんじゃないの
日本のスポンサーもいらなくなってきたみたいだし
18 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:10:30.33 ID:XYcZa88VO
もう野球止めようぜ。
結局は廃止されたIBAFワールドカップを、
ちょっとグレードアップさせた程度の大会に収まるって事だなw
最初に金がもらえないからって自分らのことしか考えずに揉めたのは日本じゃなかったっけ?w
出ると決まった途端、海外組批判?w
21 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:11:13.79 ID:XGGFicS40
やきうがどんどん死んでいくな・・・
さみC
シーズン前に運営費のスポンサー料がはいればいいんだから・・・・
金が入れば開催しない方が多く手元に残るんだからなぁ
23 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:13:07.28 ID:l4i2WF950
あれが面白いと思う方がどうかしてる
25 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:14:23.91 ID:wFJUI2IP0
日本が金出す限り続けるよ
26 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:14:50.18 ID:WqBqP/US0
まあ、野球は世界のトップアスリートと競わなくても金持ちになれるっていう夢のあるスポーツだから。
金という夢は野球に任せて、世界と戦うという夢は他のスポーツに任せようよ。
27 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:14:59.50 ID:hbgIN2Hp0
スポンサー的にもメリット少ないだろ
28 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:15:52.67 ID:xmyTsTw3O
日本人だけじゃなくて、米国人もだろ?
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:18:08.51 ID:XGGFicS40
>>26 だな
競争力が低いやきうとかいうドマイナースポーツで世界一になっても何の価値もねえし
31 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:19:03.97 ID:OOdqGF7Z0
>>15 ホントだ
去年廃止でWBCに一本化してたのか
知らんかった
32 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:19:07.59 ID:SqYvnAX80
MLBにガラスの天井設けられちゃったからな
出場選手のレベル、盛り上がりに上限があるイベント
衝撃の事実
第二回WBCに出たMLBの所属選手の内33%がその年に故障者リスト入りしてた
NPBも希望枠で藤浪くんとか入れろよ
ワールドカップのロナウドカカ枠とか
ロンドン五輪バスケのデイビスとか
北京のストラスバークとか
後に大成するぞ
お遊びなんだから五輪より
はるかに希望枠入れやすいだろ
35 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:20:49.44 ID:2m76Z2IpO
いい加減サッカーワールドカップを比較対象にするのやめろよ
ことアメリカにおいては日本人メジャーリーガーがいようがいまいが大会の注目度は変わらない
そんなことで危機に思うのは日本のアホ記者くらい
37 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:21:26.54 ID:amfxXNEK0
>>12 韓流もWBCも民主も日本のマスゴミや情弱にしか支持されてないからな。
去年あたりから糞さが一般層にも知れてきてるし。
日本の野球ファンて、毎度韓国と4回も5回も対戦するのが見たいの?
自分はもううんざりした
野球の比較対象はカバディだろ
40 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:23:35.37 ID:4HBwJkeT0
松井秀喜は、就職活動のとして出場するべき。
それでもNPBの選手がシーズンに備えて辞退したら叩かれるんやろうな
42 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:23:48.85 ID:m2PsGwR80
辞退しとけばよかったのに
むしろこのまま開催してもらって
みっともなく恥さらして終わっていくところが見たい
今回が野球の時代が終焉を迎える転機になりそう
44 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:27:30.28 ID:amfxXNEK0
>>26 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン
日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ
オールプロで挑んだのに、上位3ヶ国に全敗でアマチュア時代以下のメダル無し
これだけの金を貰っていてメダルを取れなかった星野ジャパン(2008年)
上原浩治 4億2000万円 阿部慎之助 2億4000万円 川上憲伸 3億4000万円
岩瀬仁紀 5億4000万円 荒木雅博 1億3500万円 森野将彦 1億3000万円
藤川球児 2億8000万円 矢野輝弘 2億2000万円 新井貴浩 1億2300万円
村田修一 1億6000万円 宮本慎也 1億8500万円 青木宣親 2億2000万円
ダルビッシュ有 2億円 稲葉篤紀 2億4000万円 成瀬善久 7000万円
里崎智也 1億4000万円 西岡剛 1億4000万円 和田毅 2億2000万円
杉内俊哉 1億9000万円 川崎宗則 1億5000万円 田中将大 6000万円
涌井秀章 8500万円 中島裕之 1億1000万円 G.G.佐藤 3700万円
守銭奴だらけだなw
45 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:28:01.69 ID:lsLAyo/v0
かたや国を威信をかけて代表であることを誇りに思うサッカー選手と自分の夢だけしか追わない野球選手
子供が憧れるのはどっちだろうね
46 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:28:16.02 ID:amfxXNEK0
WBC 五輪 W杯 IC 大学
2000年 4位 − −
2001年 − 4位 −
2002年 − − 5位 3位
2003年 − 3位 − −
2004年 3位 − − 2位
2005年 − 5位 − −
2006年 1位 − − 4位 4位
2007年 − − 3位 − −
2008年 − 4位 − − 2位
2009年 1位 10位 − −
2010年 − − 5位 3位
2011年 − 12位 − −
W杯:IBAFワールドカップ IC:IBAFインターコンチネンタルカップ
大学:世界大学野球選手権大会
優勝出来たのは他国はやる気が無いオープン戦WBCのみ
ガチの五輪や野球W杯では惨敗
47 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:28:59.93 ID:AtZadU9x0
4年に1回しか盛り上がらないスポーツw
48 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:29:52.00 ID:GIIAqL8M0
マネマネマネ マッチマネ。
>>45 国の威信をかけてとか、マジでキモイわ
スポーツなんだから、楽しくやれ
50 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:30:05.42 ID:lsLAyo/v0
かたや国を威信をかけて代表であることを誇りに思うサッカー選手と自分の夢だけしか追わない野球選手
子供が憧れるのはどっちだろうね
51 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:31:03.77 ID:apKVyJfF0
こんな状況で開催される2年後のプレミア12が楽しみだね
52 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:33:59.48 ID:2sVPvgHx0
アジア人MLB選手では秋信守が最もハンサム
野球には夢がないな
たとえイチローみたいな活躍しても数カ国でそこそこ有名になるだけ
54 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:35:54.85 ID:bvYcPLY20
_,, -―――‐- 、
,,-''´ `''-、
/ \
./ ノノ)ノ ̄ ̄リノ\ .'、
. | .,ノリ'´ '´ ―'´ \ |
.| ,' ´ ̄`ヽ ''⌒ヽ, リ
. | ./ .( ., =、 , ., =、 .ノ゙
i⌒'リ .| `.く.・ __) , 〈 .く_・ _)ヽ
|(.ヽ|ノ. _ノ '、ヽ_ 〉
.((,>、_,イ \ (c、,ィ) /
、> . ノ.| ,.へへ、 .イ
`フ / \ 、_∠ィ'lエlュ.レ /
ソヽ i \ ヽ\ェェン/ ./
_,, -く \. `''-、 `ー一'゙/
\ `"''ー―\__ノ''- ,,_
\ ,ノ
55 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:41:02.12 ID:XGGFicS40
ぶっちゃけWBCどころか地球上でやきう自体が存続の危機なんだけどなww
56 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:42:18.14 ID:QNnOnL3E0
正直無理だよ興行として成功してる人間が対して価値のない名誉なんか欲しがらない
それよりお祭りとして盛り上げる方がずっと得策だわオープン戦のオープン戦って事で
花火バンバンあげて盛り上げた方が賢いと思います
「参加しろ」って言ったり
「辞退しろ」って言ったり焼き豚も大変だな
58 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:44:32.96 ID:BRDD8/qU0
結局金銭面でごねたから辞退しますが一番最良な方法だったな
前回はわざわざ有給使って東京まで見に行ったけど今回はTVですら見る気ないわお疲れ
WBCなんて無くせばいいのに
WBCに出たくないならメジャーへ行け!
61 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:48:16.50 ID:fswFZhGbO
焼き豚がこわくて寄りつけないスレw
俺はサッカーより野球が好きだけど、
ぶっちゃけサッカーの勢いにはもう勝てないと白旗あげてるよ。
ただ、魅力的な選手が出てくればサッカーに乗り換える柔軟性は持ち合わせてるw
中田が好きでセリアAはよく観てたよ。香川や本田は興味ない。
WBCは恥ずかしいからやめてもらいたい。
こんな糞大会に張り切りまくったイチローのことを、正直、恥ずかしい目で見てたよ。
63 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:52:00.05 ID:q/s9r7Iy0
WBCは権威ある野球の国際大会だと騙し続けます
アメ公にしたらワールドシリーズ(笑)が世界一を競う大会だからなw
外国のチームは全て2軍3軍扱いなんだろう
65 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:57:59.43 ID:XGGFicS40
ワールドボイコットクラッシュwwwwwww
日本人メジャーリーガーが出ないから大会存続危機って日本人メジャーリーガーの存在は大会を左右する程は大きくないだろw
日本が参加しなくて大会自体は続くかもしれんし、日本がメジャーリーガーも含めたベストメンバーで挑んでもアメリカのやる気次第で大会なくなるわww
67 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 15:00:23.69 ID:Ma9T+yf20
世界オープン戦みたいなもんだしな
出たら負けの大会なんです(*´ω`*)
69 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 15:07:25.25 ID:Q+JthtGQ0
五輪から野球削除されてWBCまで削除されたらどうすんだよ
地球から野球が削除されそうだよ
なんかもう、スレさえ伸びなくなってきているな。
71 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 15:08:34.29 ID:p7lzUFlY0
これに関しては、日本がWBCにマジになってるのが悪いってだけだし。
他の国みたいに”調整”としてやらせてくれれば、
メジャーの球団も日本人選手も協力してやるかってなる。
WBCの存続の危機?日本野球界が慌てふためいてるってだけの話だろ?
72 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 15:09:58.68 ID:QNnOnL3E0
>>63 それが一番の問題だと思う
巨人の38万人(全員があたかも巨人ファン)パレードに匹敵する
第1回wbc以前も、今でも、世界中の9割以上の国は野球なんかやってないぞw
野球世界一を決める大会という建前なのに
・主催が国際組織ではなくアメリカ
・審判に第三国の人間を使わない
・明らかに後攻チームが不利になる得失点差の採用
・開幕直前の調整時期に開催
75 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 15:13:29.34 ID:BuCkcJOY0
76 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 15:17:18.65 ID:XbY7iGaMO
メキシコがアメリカ倒した時にメキシコ大使館に感謝メールしまくってたのにw
メキシコ大使館の人はわけわからんかっただろうねw
>>1 うるせーな
日本は3連覇という大きな夢があるからいいんだよ
78 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 15:18:19.27 ID:xOuF8y9v0
>>49 WBCも一回目二回目は威信かけてやってたじゃん
まあ世界じゃ誰も知らないとか日本と韓国しか真剣じゃないとか
色々な事がハッキリして熱気が失せたってのが今の現状だから
もう無理かw
サッカーですらクラブ関係者は不満タラタラだしな
80 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 15:24:46.90 ID:XGGFicS40
ほんとはWBCで盛り上がりたくて盛り上がりたくて仕方ない焼き豚(笑)
かわいそうww
国際野球連盟の公認になったのは今大会からなのに
いままでも公認でしたみたいな書き方やな
>>78 実際興奮したもんな
オレはサッカー派だが、日本が優勝するのは何にしてもやはり嬉しい
サッカーのACLと一緒で罰ゲーム以外の何ものでもない
存続危機も何も、来年の大会はアメリカ代表の気合入ってるみたいだがw
監督はジョー・トーリだし、投手コーチはマダックス。
選手も若手を軸に面白いメンバーが招集されるみたいだし、終わってるのは日本代表だけw
85 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 15:35:45.40 ID:cNWEtFbW0
>>20 日本は第一、二回も比較的選手が出てるから責められることないと思うけど
MLBは第二回からすでに辞退者続出だし
86 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 15:36:29.06 ID:tm1GrZMb0
アメリカ人の92%がしらない大会
もう潰しちゃえよ
87 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 15:42:53.94 ID:ItnC2T6S0
WBC存続の危機とかよくわからんな
野球W杯でもなんだかんだかなりやってるし
なんか急に手のひら返しすぎじゃねとしか思えん
今までと今回そんなにかわらんだろ
88 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 15:44:28.90 ID:90neDHII0
いわゆる一つの侍ジャパンの危機というやつですか〜?
89 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 15:45:08.54 ID:POt4f3h90
何のためにやるんだか
90 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 15:46:43.92 ID:apKVyJfF0
一番ふざけてるのは世界大会の日程なのにアメリカでNBAとNFLやってるという国内的理由で11月開催渋ってる連中だろ
91 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 15:47:44.56 ID:f6vQ0hSD0
オリンピックでいいんじゃない?
あれなら選手も拒否らんやろ
92 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 15:50:29.48 ID:GR2/maXLO
93 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 15:52:48.61 ID:nnLGsOBX0
マスゴミと在日ウンコリアンが楽しみにしてたWBC(笑)が・・・
94 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 15:54:41.92 ID:gOfK8aHY0
野球は見るのはもちろんのこと
こういうスレさえ完全に飽きられてる
95 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 15:57:29.24 ID:R8E2PIC90
>>85 第二回のアメリカも一流どころしか出てねーよ
全力なら負けようが無いんじゃないかぐらいのメンバー。
97 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 16:05:58.93 ID:Cl9CG4EP0
>>90 アメリカ国内の放映権と観客動員がないと黒字化は不可能。
今で日本のスポンサーと放映権、東京ラウンド興行販売抜いたら賞金も収益分配金も払えなくなる。
一歩間違えば赤字転落。
選手の報酬が、とか、スポンサーの帰属が、とか、
そんなこと言えるほどWBCの収益はない。それが世界における野球。
だから貧乏国は全額運営負担招待、MLB選手の保険金も全選手運営負担。
そういう国際野球への貢献が第一の大会になってる。
そんなんだから、高額年俸選手たちには実質ボランティアで出てもらうしかない。
98 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 16:07:22.86 ID:XzeasqNz0
国内リーグは読売の公開オナニー
国際大会は日本以外はやる気なし
やきう完全にオワタ
99 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 16:13:05.22 ID:BUtdWyAt0
俺も正直WBC見ねえし どうでもええ
>>90 正論過ぎるwww
スーパーボウルのバカ騒ぎも一段落し
NBAもPO手前の息抜き期間の3月
このくらいしかハメこむ時期がない
ま、それでもNCAAバスケのマーチマッドネスに
注目度関心度で負けんだけどなwww
やる気ないのに奴隷契約そのまま飲んだジャップwwwww
チョロすぎwww
102 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 16:17:02.25 ID:nQJNH8OZ0
>>31 しかもアマチュアが参加したとは言え野球王国の日本が何位だったか知ってる?
>2011年10月、パナマで16か国が参加して第39回大会が開催され、オランダがキューバを下して初優勝。
>日本は2011年大会までの間に16回の出場を果たしているが、
>1982年大会における2位が最高成績で、優勝には届かなかった。
103 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 16:29:00.85 ID:h7bsCgRk0
2連覇しても大会自体が糞だから本物の勝負するサッカーに流れるのは必然
主催者がこの程度の大会でいいから続けようぜって腹積もりなのに
世界一決定戦だとか寝言ぬかしてる日本や韓国の認識が
根本的に間違ってるんだって何度言えばわかってくれるんだろうか
105 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 16:38:14.37 ID:XGGFicS40
渋谷の若者が騒がないWBCwwwwwww
やきうにはサッカーほどの熱はないんだよwwwwwww
106 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 16:42:23.19 ID:Cl9CG4EP0
>>104 MLB「現状これしかない。今は開催し続けることが大切。国際野球へも金銭的に貢献してる」
日本「こんなの世界大会じゃない!やめちまえ!…でも金が貰えるから参加はします」
・・・だからね。
107 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 16:43:51.74 ID:xGtt1GJI0
野球はサッカーを意識しすぎ
ワールドカップに対抗しようなんてもう二度と考えないほうがいい
108 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 16:45:01.43 ID:is4BIdvg0
主催者が別にこういう大会でおkって思ってるんだから別にいいんじゃね
日本のスポンサーに期待してるわけでもないみたいだし
大会に参加するかどうかで揉めに揉めて、今度は出場するかしないかで揉めてるのか
野球ってバカなんじゃね?
110 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 16:48:54.74 ID:zBTcJzfC0
要約するとすべて日本視点による、日本の都合。
アメリカからすればどうでもよい。むしろ邪魔。
日本猿がファビョルから上面だけ協力しただけ。
ヤキブタはバカだから理解できないw
111 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 16:53:17.55 ID:XGGFicS40
WBCが亡くなったら一般人がやきう見る機会なくなるよ?
やきう死んじゃうよwwwwwww
112 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 16:54:47.62 ID:Nx/PQCZq0
WBCって情弱のジャパニーズしか見てない大会のやつか
まだやんのか
メジャー挑戦する人のトライアウトとして開催すればいい
あまり深刻にならず、なぁなぁでやっとけばいいんでない?
言っちゃ悪いが日本人MLB選手にそこまでの大物はいないだろう?
現役のタイトルホルダーとかいないのに日本人選手がそんな影響力持ってるわけないじゃん
116 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 17:15:59.49 ID:b8G/aofdO
個人的には本気のアメリカ、ベネズエラ、ドミニカ
に対する本気の日本をみたいが。半永久的に無理だな。
117 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 17:19:40.80 ID:zRa1tTpy0
出場して調子崩してシーズン駄目にしたら本末転倒もいいとこだからな
メジャーにスカウトされる為に頑張る大会でいいじゃない
118 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 17:23:05.38 ID:luL6W5jYO
情弱ヤキブーがホルホルできる大会がなくなっちゃうなwww
119 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 17:25:10.53 ID:mMbGCEWM0
20歳の愛車比較
プロ野球選手 ポルシェ
サッカー選手 軽自動車(笑)
120 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 17:28:23.09 ID:QNnOnL3E0
なんでサッカーであれだけ若い連中が盛り上がるかって言えば
世界とガチで対決してるからなんだよつまりゲームが現実になった感じに近いと思う
その点野球は世界的にはマイナー過ぎて物凄く狭い世界での話で終わっちゃう
閉そく感は否めないよ其処を上手く今まで騙してこれたのは凄いと思う
121 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 17:28:40.77 ID:h7bsCgRk0
侍ジャパンは強さを世界に見せたいとかいってるけど世界からはサムライブルーのほうが知名度が圧倒的にある
一番魅せられるのはバルセロナだけどな
122 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 17:30:29.34 ID:h7bsCgRk0
国内でポルシェとかいってるからメジャーで通じる実力がつかないんだろ最近のやきゅう人は
123 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 17:31:32.90 ID:xOuF8y9v0
>>119 競技と大会の魅力について語るスレなのに
「くるまガー」w
やき豚哀れすぎる・・・・・・
20歳の愛車比較
プロ野球選手 フェラーリ
サッカー選手 ママチャリ 笑www
125 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 17:35:56.15 ID:QCLK4SFTO
そもそもWBCなんて存在意義すらわからん
アジアシリーズと何が違うのやら
参加国が少ない上、本気になってるのは日本と韓国だけというアホらしさ
126 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 17:37:16.66 ID:zBTcJzfC0
そもそも日本などアメリカの草刈場。
ベースボールはひとつでいい。
アメリカにプロ野球を否定されたら終わりw
127 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 17:41:45.47 ID:Cl9CG4EP0
>>125 文句を言ってるのは日本だけ。存在意義すらわからんとか言ってるのも日本だけ。
128 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 17:45:43.75 ID:XbY7iGaMO
菊池一人の契約金で若手サッカー選手10人以上雇えるなw
>>127 日本だけが突出しているんだから、周囲に合わせればいいってだけだよなあw
それがイヤならば大会に関わらないように持って行けばいい、そんだけの話
130 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 17:46:35.33 ID:68amwp88O
元々その程度の親善試合だろ?
やる気満々なのは相変わらず日本にだけムキになってるバ韓国人だけだろ
131 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 17:47:56.71 ID:PRYf4tmzO
日本人MLB選手が不参加なのは、アメリカの不参加表明に対する報復か、山本浩二監督の人徳の無さ。
日本も11球団不参加を表明したほうが良い。
日本企業もスポンサーにつくこともない。
>>128 そうだね、育成20人雇えるよな。
その時、菊池本人にはいくら残ったんだろうな?
133 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 17:58:45.81 ID:XGGFicS40
焼き豚「クルマガー」
糞ワロタwwwwwww
リリーフカーでも乗ってろwwwwwww
134 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:04:12.01 ID:aFoKMyp1I
だから出ないままの方が良かったのに
野球って試合以外の話題しか取り上げられないな
しかも世間的にはどうでも良いことにムリヤリ注目させようとして
今年もよくよく考えると
巨人戦が最後に少し盛り上がったぐらいか
アメリカで完結してるスポーツだからね
しょうがないよね
137 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:10:05.48 ID:vZMndwcKO
日米の関係者達は「時期が悪い」とか「シーズンに影響が」とか言って出し惜しみして、
スポンサーが撤退して大会消滅したらどうするつもりなんだろうか
消滅後に「やっぱり条件整えてちゃんとした大会やりたい」とか抜かしても、
一度頓挫した企画で再出発なんて出来るわけないから、今のWBCは何が何でも死守しなければいけないのに。
産みの苦しみだと思って現状の痛みを我慢しなければ、WBCは永久に成長出来ないし、死ぬ事にも成りかねない
本当に「野球界全体の未来」を考えてるならば、いま成すべき事は「運営方針を是正させる」では無く、「痛みに耐える」ことだ
状況は逼迫してる。「運営方針が正されれば参加したい」とか言ってる場合じゃない
WBC(野球の未来)は死ぬ寸前だ。
138 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:14:00.15 ID:tp6umHvf0
>>135 むしろ試合以外でも取り上げられるのは野球だけ
シーズン終わってんのにキャンプだのこの神社や寺へ行っただの
他のシーズン中のスポーツに枠回せと言いたい 本当に押し売り野球は鬱陶しい
139 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:14:45.06 ID:/LQHvFoq0
もう野球は手遅れだな
ネットのお陰で水増しゴリ押しもあからさま
おまけに893や八百長の影もちらちら見え隠れしてるしどうしょもない
>>137 別に消滅したら消滅したで何の問題もないだろ
141 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:19:05.52 ID:rdESKiqtO
プロ野球NEWSが地上波から消えた時点で野球の
終わりの始まりだった
142 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:19:22.66 ID:Rsg8c8g/0
143 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:20:13.26 ID:PxSaCe+x0
一番辛いのはこんなMLB主催のオープン戦に、ガチで挑まなきゃならんNPB選手
何が辛いって必死に挑んでも相手は鼻糞ほじりながら札束数えてるだけ、プライドズタズタよ
あの時も金なんかでボイコットしたんじゃ無いんよ選手会は、NPBの選手の意地とプライドを守るために辞退したんよ
でも選手会が必死に守ろうとしたモノを協会は二束三文で売り払ったんよ…選手の気持ち考えたら涙で前が見えなくなるわ
144 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:24:17.90 ID:UMI50rFc0
アメリカでも子供から嫌われて誰もやらなくなってるから
やきうの将来は絶望的なんだよな(笑)
だんだんゴミコンテンツ化してきたなw
146 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:27:10.77 ID:8vGO0ObX0
喜んで出る馬鹿は日韓のショボリーガーだけ(爆笑
147 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:29:45.28 ID:ESBWmYWXO
世界の韓国と一騎討ちとか、キムチを超えるぞ
148 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:30:28.48 ID:zBTcJzfC0
いいだしっぺは日本だからw
149 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:31:48.28 ID:au2VvaKL0
回を重ねるごとに価値が暴落してる大会なんぞ潰してしまえ。
日米野球のほうが一流メジャーリーガーが参加してたぞ。
150 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:33:16.00 ID:amfxXNEK0
在日・創価・電通・NPB・韓国・マスゴミ(特にTBS)・・・
WBCに熱狂してるのは見事に反日勢力やチョンばかりw
馬鹿焼き豚&日本マスゴミ
「WBC出ない奴は売国奴!」(笑)
「WBCはサッカーW杯と同等の大会!」(笑)
「WBCは権威のある大会!」(笑)
151 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:33:18.92 ID:QNnOnL3E0
>>119 あまりにも頭の悪いレスだというか貧乏くさい
152 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:36:53.00 ID:LG7ABL2v0
子供に見向きもされない「アメリカの相撲」ことやきう
こんな将来性のないオリンピック追放ドマイナー競技なんか
やっても仕方ないんだよ(笑)
【野球】WBCI社長は成果を強調「WBCを開催した第一目的は国際的な普及」「収益の大部分は普及に投資した」…米国から見たWBC
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349847177/ > 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。
> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。
> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。
> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。
> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。
各国二軍とか必死でやる選手集めてやるほうが盛り上がるんじゃないか?
154 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:39:58.42 ID:amfxXNEK0
何を今更的な記事だな
ジリ貧なのはわかっててWBCに参加させてもらったんだろ
つべこべ言わずにアメリカの犬となれよ
156 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:47:15.11 ID:amfxXNEK0
>>124 年俸ガーの次は愛車ガーかw
NPBの選手は実力の割に年俸貰い過ぎだろ。
日本人メジャーリーガーが出ようが出まいが、WBCの存続には何の関係もないだろ
日本代表が優勝する可能性が下がるだけで
158 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:52:44.34 ID:ESBWmYWXO
原発なくなったらプロ野球選手は生活保護だぞ。
159 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 19:32:27.09 ID:O+aZcyy+0
>>91 IOCは今回のWBCの「予選」を2020年五輪野球復帰の
評価基準にすると言ってるわけでな
>>152 昨日の日テレ世界丸見えで、インド版の『巨人の星』を取り上げてたけど、ナレーションとテロップで
「インドでは野球はマイナースポーツ。なので野球ではなくクリケットに置き換えられた」って言われてたね。
161 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 19:54:55.11 ID:XGGFicS40
焼き豚はWBCのスレになるとテンション低いなwwwwwwwwwwwwww
もっと頑張れよwwwwwww
11月にやればいいじゃん
163 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 20:34:55.08 ID:PH+x7gU20
>>157 あるだろ。日本の金目当てに始まった大会なんだから。
始まったというか、イチローだとかに拒否されて低視聴率になった為に
大不良債権化した日米野球のテコ入れイベント、というのが歴史的経緯。
今回のは、要するにもうセリグが辞めるから、次への繋ぎ無視した結果なんだろ。
自分がいる間の三回分は日本との当初の約束通り開催して、その分稼げば後は知らない。
最後の入金が終わった段階=第三回の開催が決まった(日本が出場決定した)段階、で目的達成。
縋ってくる馬鹿を裏の口約束でチョロまかして、最小のコストで最大の儲けを出したというだけの話。
でれるやつだけでいいやん
OP戦なんだから特に存続の危機でもないだろ
まるでワールドカップや五輪のような重要な大会のように報道してる日本のメディアが悪い
もっと気楽にやれよ
165 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 20:40:18.26 ID:Uc1ugn1r0
男塾出せばなんだかんだ言って勝つんじゃね?
男塾も暇じゃないだろ
167 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 21:14:29.97 ID:SdhPEDQ0P
こんな大会に出るために土下座までした焼き豚w
2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee 2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia 2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy 2.85 出場→故障者リスト入り
7 Matsuzaka 2.90 出場→故障者リスト入り
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets 3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley 3.14 辞退
12 Jon Lester 3.21 辞退
13 Volquez 3.21 出場→故障者リスト入り
14 Derek Lowe 3.24 辞退
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks 3.32 辞退
17 Dan Haren 3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker 3.45 辞退
169 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 21:26:48.78 ID:Kd4RnysB0
>>162 11月だとアメフトのシーズン真っ只中で
誰もやきうなんか見ないからテレビ中継しない
とテレビ局に言われて終了
WBCの存続の危機ではないだろう…
この程度の価値しかない大会で二連覇したとかで世界一だと
調子こいてた日本って、まじ恥ずかしいよなwww
172 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 21:32:09.06 ID:Rb7l4eFp0
>>124 契約金+年俸+裏金貰ってればそりゃフェラーリくらい乗れるわな。
良いか悪いかは別として。
「国際女子サッカークラブ選手権(mobcast cup)」の決勝INAC vs リヨンが
予想外に面白かった件
同じBSだけど、次回放送されたら野球のわーるどしりーずなんかより確実に数字を取るぞ。
>>49 じゃあ、五輪で領土パフォーマンスをした国なんてうんこ以下ですね。
>>62 でもそういう「人目当て」の鑑賞だと衰退すると思うわ。
サッカーは全く知らないプレーヤーばかりでも面白い。
>>76 あん時は(夕方のテレ朝で流れていたが)大使館の人がインタビューで
「友好の証として嬉しいです。頂いたメッセージは選手に伝えます」と言っていたよ。
175 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 21:49:24.06 ID:9DJcTWef0
花相撲としては残るだろ
サッカーのW杯みたいにしたいんなら百年たっても無理だと思う
176 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 21:49:31.87 ID:YEZ5fMud0
オープン戦に毛が生えた程度の大会を、さもオリンピックやW杯並みの大会であるかのような
誇大報道は止めて下さい
全然危機じゃないMLBはNPBとケタ違いなほど金あるから
>>176 それどころか、マスゴミはやきうが今でも国民的スポーツのような報道だし。
>>177 その潤沢な資金を使っても一向に普及しないって、余程つまらないスポーツなんだよ。
>>177 金はあっても捨てるものはあっさり捨てるだろ
180 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 22:00:22.80 ID:I6dRKcNV0
結局イチローの個人的野心を満たすためだけに利用された大会だったね。
第4回は無さそうだ。
181 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 22:00:46.12 ID:UK2wkJRP0
>>49 そうだな。
こんな糞大会で日の丸だの辞退者は国賊だの騒いでた焼き豚やマスゴミはキモすぎるよな。
今回も辞退者非難して本気出せよ。
>>178 やっとMLBがWBCきっかけに少しずつ裾広げ始めてたNPBは何もしてない
184 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 22:33:08.00 ID:vk6ZHOp4O
やきうとか言って親の敵の如く野球叩いてる奴って何があったんだ一体?
昔みたいにテレビ番組がずれたりももうないし、何がお前らを火病に追い込むんだよw
興味があるからわざわざ粘着しちゃうんだろ、お前らが毛嫌いしてる半島人と変わらねえなw
185 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 22:35:23.60 ID:XGGFicS40
やきうはどう足掻いてもサッカーには勝てないんだから
ドマイナー不人気スポーツらしくその辺の河川敷で細々とやってろww
186 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 22:43:49.94 ID:mqduPQRq0
>>178 一向に普及しないって、MLBが本格的にグローバル路線を始めたのは最近だろ。
国際野球連盟がIOCに「普及活動しろ!」と指摘されたほど活動がイマイチだったし。
>>163 不良債権化した日米野球ってなんだよ。
読売(&毎日)とMLBは毎回開催したがってたのをNPB選手会が拒否してたわけだが。
理由が「日米野球は花相撲だから、WBCだけでいい」という・・・
187 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 22:57:58.88 ID:mqduPQRq0
>>169 その状況もちょい変わった。
2013年と2017年大会の米国向け放映権はMLBネットワークに売却した。
米国外(日本除く)の放映権もESPNインターナショナルではなく広告代理店MP&Sに売却。
このことから、MLB副社長も開催時期変更の可能性を示唆するコメントを出してる。
まあでもNFLと被ることに違いはないから、11月開催は難しいと思うけどね。
188 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 22:59:56.41 ID:Pyv/+mAGO
>>180 いや全然存続の危機じゃないでしょ。
相撲でいえば大相撲トーナメントのような花相撲にムキになって参加したグループがいただけ。そいつらが「こんなのやってられねえ」と言い出してもそうですかと言われるだけだろ
結局どうしたいんだよマスゴミは
もう誤魔化すのが不可能な状況になってきたから
逆にしょーもない大会だという事を必死に印象づけて
失敗しても野球の権威に傷はつきませんよと予防線を張る方向にしたのか?
>>186 MLBはヨーロッパやら中国やらインドやらイスラエルやら頑張ってたんだぜ
191 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 23:14:20.46 ID:znof7dHv0
存続の危機って「侍ジャパン」はどうなるんだよw
4年40億でNPBを黒字化させるんだろ?
192 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 23:19:32.28 ID:mqduPQRq0
>>190 インドは選手発掘をやってるけどまだ本格的な野球支援は始めてない。
欧州はイタリア、オランダ、イギリスに援助中。
イギリス初の野球ソフト総合施設やオランダイタリアもMLB戦開催可能な球場建設中。
中国は北京五輪後の日本企業撤退で衰退したが、コーチ派遣やチーム派遣、中国代表の招待試合をやってる。
イスラエルはマイナー組織としてプロリーグ再建しようとしたけど、さすがに誰も行きたがらなくてダメ。
今はWBCを介しての援助をしている。
こういうことにMLBが手を出し始めたのは最近で、すぐに結果が出る方がおかしいだろ。
193 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 23:21:20.67 ID:IDrsjXJp0
>>191 何その夢物語w
この前のキューバ戦からして赤字だろ、どう考えても
194 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 23:29:25.77 ID:znof7dHv0
>>193 「侍ジャパン」のスポンサー契約の話だよ。
NPBが4年40億で探してるんだってw
WBCが終わった後なんて全くの白紙なのに、どうするんだろうと思ってたけど。
大会収益の七割を占めてる日本がWBCに冷めてしまったら一気に赤字大会になるな
赤字しか生み出さない大会をMLBがいつまで開催してくるかな?
WBC亡き後のNPBの代表ビジネスもどうなることやらww
>>192 国内リーグに胡坐をかいて今更慌てて国際化・・・
日本と同じw
まぁヨーロッパで真剣に野球する
国が二カ国位できないと、国際化
なんて無理だろ。
198 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 00:04:54.96 ID:XGGFicS40
焼き豚冷えてるか〜?
199 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 00:06:05.61 ID:UK2wkJRP0
>>195 大丈夫。
何があっても日本のテレビ局やマスコミが金出すからw
今回だってTBSとテレ朝が中継するし。
国民がマスコミの煽りを無視することを覚え始めた
10年遅かったような気もするが
>>197 そうなるとアフリカは約50の国と地域があるから、球場の観客を毎回
5万5000人にする国が最低4つは必要だな。
202 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 00:33:11.98 ID:52bYlQB50
もともと日本代表を切望する日本球界のために作ってやった国際大会
その日本がベストメンバーで臨めなければ日本企業も金を出さない
MLBとしてもやる意味なくなっちゃうな
メディア的にゃネタの無い時期にやるから価値があるんだろうな
シーズン中断して開催の方が都合悪そう
この女頭おかしい
WBCはマンネリ化したイチローの救済企画だったからな。
ヤンキースに移籍した途端に冷淡になったのは笑えるけどw
怪我しないし脚守備安定だからスタメン確約なけりゃ置いときてぇってチーム多いんじゃないの
そらそうよ
【野球/WBC】新井会長 加藤コミッショナーの「選手会はWBCに参加すべき」発言を批判
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346763011/413-417
logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1346763011/ID:Zh/O2h920
日本側の収益が大きい、米側は小さい、それなのに金はほとんど米側にもっていかれる、
米側は収益あがるから主催して選手を出す、しかし全面協力して主力を強制拠出まではしてない、
これじゃつまらんと日本でしらけムードからWBC人気が落ちる→スポンサー料減少
→米側の収益が落ちる→米側はより積極的協力して主力選手出す→米国内でのWBC認知度上がる→米側収入が上昇。
大会権威が乏しく選手もチームも参加意識が乏しい。それなら金だ。賞金を奮発する。
優勝500億円、MVP50億円、各個人成績トップ30億円。賞金は貢献度に応じて各チームに分配
そのために世界野球組織参加の各国野球リーグに、テレビ普及率から算出する五輪放映権みたいに、
リーグ規模で多額の会費を供出させる。リーグが各チームに奉加帳をまわし、よって選手年俸を律ダウン。
ダウン分取り返しにWBC参加。
これに出る日本人選手が気の毒でしょうがない
みんな辞退すればいいのに
自業自得でしょwざまぁw
>>186 > 読売(&毎日)とMLBは毎回開催したがってた
イチローや松井が毎回来て高視聴率が取れるならな
> NPB選手会が拒否してたわけだが。
> 理由が「日米野球は花相撲だから、WBCだけでいい」という・・・
低視聴率で打ち切られる番組の出演者の言い訳を毎回真に受けてるのか?
214 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 02:46:31.47 ID:eSQCabJN0
>>211 辞退すると、焼き豚が反日コールするんだぜ
215 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 02:53:01.97 ID:wCYU4S0W0
ほんの少し前まではこうやってNHKも野球の片棒担いでたのに
現在は代表にJになでしこにセリエにブンデスにプレミアと忙しい忙しいww
さてさて今改めてやらせなしで選び直したらなでしこWC優勝は何位になるのでしょう?
はたまた8位のWBCなんたらは何位でしょうか?
2008年 NHK BS あなたが選ぶスポーツ名場面100選 トップ10
1位 トリノ五輪 荒川静香 イナバウアーで金メダル (06年) 1,539票
2位 早実-駒大苫小牧 決勝再試合の熱戦 (06年) 1,126票
3位 シドニー五輪 高橋尚子 女子マラソン初の金メダル (00年) 1,112票
4位 長野五輪 団体 日本チーム 船木の大ジャンプで金メダル (98年) 770票
5位 世界選手権 高橋大輔 日本人男子で最高の銀メダル (07年) 755票
6位 巨人-中日 長嶋茂雄引退試合「巨人軍は永久に不滅です」 (74年) 734票
7位 広陵-佐賀北 逆転満塁本塁打で佐賀北が初優勝 (07年) 705票
8位 WBC 決勝で日本がキューバ破り初代王者に (06年) 696票
9位 世界選手権 安藤美姫 涙の初優勝 (07年) 693票
10位 巨人-ヤクルト 王貞治 756号本塁打 MLB記録を破る (77年) 599票
11位 東京五輪 日本女子 金メダル“東洋の魔女”
12位 W杯予選 日本-イラン ジョホールバルの歓喜 岡野雅行のゴール
13位 巨人 5年ぶりのリーグ優勝 クライマックスシリーズへ
14位 マンシングウェアオープン 石川遼 高校生ながらプロツアー優勝
15位 アテネ五輪 野口みずき 猛暑の中金メダルを獲得
16位 全日本選手権 浅田真央 圧勝的強さで優勝
17位 阿部典史選手の96年日本GP劇的初優勝
18位 駒大苫小牧-済美 北海道勢初優勝
19位 横浜-PL学園 準々決勝 延長17回の死闘
20位 W杯予選 日本-イラク ドーハの悲劇
正直代表って付けてほしくないな
他のスポーツに失礼。有志一同くらいで十分
>>215 NHKは5年くらい前の「スキ・ウタ」って企画で壮絶な捏造をした前科がある。
情弱ババアもドン引きするくらいの凄い順位操作だった。
>>216 むしろ営利団体
218 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 10:07:01.50 ID:Kihpi3rZ0
巨人って韓国並みに嫌悪の対象だったんだな
そりゃCMの依頼も来ないし雑誌の表紙にもならんわけだw
【調査】 マスコミのダメな点1位 「韓国・韓国芸能人の話題は垂れ流すが、不都合な話は報道しない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354060445/ 1位:巨人をひいきする(31.9%) ←★
2位:韓国・韓国芸能人の話題は垂れ流すが、不都合な話は報道しない(31.4%)
3位:本当に知りたいことを記事にしない(13.7%)
4位:断片的な取材で平気で間違った報道をする(4.5%)
5位:読者や視聴者を洗脳する(4.2%)
219 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 10:10:59.07 ID:w0ARcUow0
>>1 何か色々つけてるけど本音は
「野球の世界的しょぼさ、アメリカでの地位の低さがこれ以上バレるのが嫌なので辞めたくなりました」
ってことだろw
第一回、二回大会の時にはあんなはしゃぎまくってたクセして化けの皮が剥がれだすとすぐこれだよw
ほんと情けない奴らだw
そもそも収益配分とか言ってる時点で世界大会なんぞやる資格のある競技じゃないんだってw
221 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 10:13:36.35 ID:5bJL9X8OP
出なきゃ良かったのにな
もう二度と出なければいいだけ
優勝したところで何の意味もない
こうなることは分かっていたのにな
なぜ辞退から参加へ変更した
224 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 10:18:47.77 ID:00imB2rzO
こんなしょぼい大会で喜んでたヤキプーww
いや、カンボジアやベトナムがペタンクの世界大会で優勝すれば国内は大騒ぎになるだろ
日本が野球の世界大会で優勝したら騒ぐのは自然だ
そういうイチローもWBCのせいで選手としての寿命を縮めた気するけどね
WBC出初めてから、調子が急降下したろ
年齢によるものもあると思うが、WBCが相当効いてるのは間違いないよ
227 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 10:43:49.70 ID:Kihpi3rZ0
WBCは一回目の大会で主力を出したロッテが前年の日本一から急降下、
監督をやった王が入院という結果になって以来、主力として奮闘した選手が
以降まっさかさまに転落するのを日米両方で実証しちゃったからね。
まともに自分の本職を全うしようとする選手が辞退するのは当たり前だ。
朝青竜が遊びでサッカーやって足痛めて、本場所を休場したようなもんだ
所詮メジャーリーガーなんて金が全ての奴等ってことだよな
野球を世界に広めようとしてる4年に一度の大会よりも
毎年やってるシーズンを優先
こんな金の亡者である奴等の集まりがメジャーか
メジャーリーガーは野球好きではなく金が好きってことか、がっかり
>>228 まず「4年に一度の大会」っていうことからして間違ってるぞ
WBC見たことあるのか?
230 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 11:33:19.38 ID:48TJcZFm0
WBC、WBCってアホみたいにイレ込んでたのって日本の馬鹿マスゴミと情弱ウンコリアン?
サッカーは競技自体が面白いから選手誰も知らなくても楽しめるけど
野球は贔屓の選手いないとつまんねーからな
232 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 11:45:09.65 ID:otCV0izN0
>>228 合ってるよ。元々は4年おきで今回から4年おき。
本来の理想は2005年からやりたかったらしく、4年おきに2009年・2013年と
続くはずだったが、日本や韓国など開催要項に関して異議を申したことで
長引いたために2006年が第1回大会になった。
だから、だから第2回大会を2009年にしてからまた4年おきにすることにより
本来の理想に戻しただけ。
233 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 11:49:14.36 ID:ljfAKf5jO
>>231 プロのくせにバットを短く持ってる無名選手ばっかだもんな
メジャー行くなとか言って
メジャー選手に頼るのな
主催のMLBの選手は「調整」を優先して続々辞退してるのに
半強制的に出場を強いられるNPB選手……
日本のプロ野球の価値とは一体
236 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 12:06:49.64 ID:y73QKQpS0
WBCなんてインチキ大会にすぎないとか言っておいて
そのWBCがないとサムライ商売が行き詰まるとか笑い話にしかならんわ
世界一の欠陥スポーツ
239 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 12:32:22.10 ID:LjiXYO3T0
>>218 中国・韓国人=ヤクザ(マフィア)だらけ
巨人=ヤクザに利益供与
どっちも反社会的な連中だから当然だなw
240 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 12:41:39.60 ID:VwmWaxFz0
今頃マスコミがあの手この手で煽り文句を必死に考えているんだろうな
>>231 サッカー 競技を楽しむ
野球 選手の人生も楽しむ
242 :
編隊超人:2012/11/28(水) 12:43:03.49 ID:fIYAP83G0
非国民といわれる要因だね
国際大会に不参加
戦争で後ろにひっつく奴等
現場から去る金食い虫
公務員の名を借りた給料泥棒
政治家の腐った連中
こいつらが非国民だろう
243 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 12:44:26.79 ID:pHsm2z3K0
>>241 >野球 選手の人生も楽しむ
悪趣味極まりないな
244 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 12:54:19.27 ID:LjiXYO3T0
>>242 WBC不参加者は非国民(笑)
焼き豚やマスゴミは頭おかしいな。
そのくせ、今回は辞退者にはダンマリだしな。
早く辞退者非難しろよな。
245 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 12:54:56.66 ID:Js2A2aij0
韓国と5回戦って世界一とか
もうウンザリ
246 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 13:06:51.32 ID:r2RQdp1k0
それでも視聴率30は取るよ
老人を中心に騙される奴は多い
247 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 13:11:08.89 ID:O6cWUO9a0
レアな代表戦ですら視聴率12%13%程度
やきうってナショナリズムですら人気ないんだよ
>>226 鈴木さんの成績を見てみろよ
キャリアハイ→キャリアロー→WBC出場→キャリアハイ並→キャリアロー→WBC出場→キャリアハイ並→キャリアロー
なんだが
むしろWBCに出て燃料補給して、寿命を延ばしてるという印象だ
サッカーを憲法で禁止にすればいい
やきうオワタ・・・orz
俺もサッカーやってれば良かったと後悔してるよ・・・orz
251 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 13:24:37.21 ID:LjiXYO3T0
焼き豚「どの競技でも代表戦なら数字取れる!」
「野球は大人気!WBC3連覇狙うぞ!」
その結果・・・
03/10 TBS 12.1% 18:00-21:19 日本vs台湾
11/16 TBS 13.5% 18:30-21:54 日本vsキューバ
11/18 EX* 13.2% 18:10-21:58 日本vsキューバ
女子サッカーの親善試合に完敗のサムイジャパンw
252 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 13:30:35.08 ID:ng8Tbqr00
野球はオワコン
サッカー日本代表の人気を乗っ取る計画も失敗
サッカーの牙城を崩すのは無理でした
MLB日本選手も野球が劣勢なのを知って協力を止めた
野球界はサッカーが不調になるのを待つしかないね
そして”ベスト4”みたいにメディアを暴走させてサッカーを叩いて人気を横取りする
何年後かなあ?
253 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 13:34:11.81 ID:LjiXYO3T0
>>249 野球こそ禁止にすべきだな。
野球関係者の犯罪の多さは異常だからな。
254 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 13:36:18.27 ID:r2RQdp1k0
>>253 野球で勝っても世界の誰も注目してくれないしな
255 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 13:39:16.72 ID:dID7Gg5iQ
Jリーグの地上波放送って何時ぐらいにやってんの?
19時くらいかな?視聴率は?
256 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 13:40:21.68 ID:Kihpi3rZ0
最新情報出た。
■2012年野球番組視聴率ベスト 1/1-11/25 ( )内はスポーツ部門全体の順位
*1(*18) 23.3% 11/03 土 18:05-224 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ2012・第6戦・巨人×日本ハム
*2(*31) 20.1% 10/22 月 19:00-149 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第6戦・巨人×中日
*3(*36) 19.3% 11/01 木 18:30-195 EX.*コナミ日本シリーズ2012 第5戦 北海道日本ハムファイターズ×読売ジャイアンツ
*4(*62) 17.5% 10/21 日 19:00-169 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第5戦・巨人×中日
*4(*62) 17.5% 10/28 日 18:05-189 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
*6(*66) 17.4% 10/31 水 18:20-274 CX* BASEBALL LIVE2012コナミ日本シリーズ第4戦・北海道日本ハム×巨人
*7(*68) 17.3% 10/27 土 18:05-209 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
*8(*94) 15.2% 11/16 金 19:48-126 TBS ニッポンの誇り WBCへ 侍ジャパンマッチ 日本vsキューバ・第2部
*9(108) 14.4% 10/20 土 19:00-129 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第4戦・巨人×中日
10(110) 14.2% 11/18 日 19:13-165 EX.*野球・侍ジャパンマッチ2012・日本代表×キューバ代表・第2部
257 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 13:41:16.30 ID:Kihpi3rZ0
11(118) 13.7% 10/30 火 18:19-206 EX.*コナミ日本シリーズ2012 北海道日本ハムファイターズ×読売ジャイアンツ・第3戦
12(139) 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム・巨人×シアトル・マリナーズ
13(144) 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト
14(149) 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
14(149) 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV 2012MLB開幕戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
14(149) 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 第94回全国高校野球選手権大会3回戦
17(---) 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV 2012MLB開幕第2戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
17(---) 12.2% 05/19 土 19:30-080 NHK プロ野球・巨人×ソフトバンク
19(---) 12.1% 10/17 水 19:00-114 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第1戦・巨人×中日
20(---) 12.0% 08/23 木 10:15-099 NHK 第94回全国高校野球選手権大会 決勝
2流選手の大会だとするなら
もうやめたほうがいいな
259 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 13:47:36.62 ID:Kihpi3rZ0
>>256-257 これで2012年の野球放送はほぼ全て終わったわけだが…
結局レギュラーシーズンの試合(最高12.4%)は、今現在でスポーツ番組
全ての中で140以台。
この後全日本フィギュアやACLなんかで15パーセントを超えるスポーツ番組が
年内にいくつも出てくるから、シーズン公式戦は、とうとうベスト150にひとつも
ランクインできなかったことになるのは間違いない。
たぶん日本のテレビ史上、プロ野球史上初めての出来事だろう。
日本シリーズ・クライマックスシリーズ・代表戦まで含めても、ベスト100以内には
8番組が入っているだけ。キューバ戦の水増し15パーセントの数字もも今の時点で
94位なので、年末には間違いなく100位以内から押し出されるだろう。
野球番組は最大で100のうち7つしか残らないことになる。
ムキになって巨人を日本一に仕立て上げた2012年は、野球の「終わりの始まり」。
全ソナやタクルトはWBC諦めたみたいだなwww
ここまでネガキャンが続くと心折れるだろう。焼豚にはちょっと同情する。
ネガキャンじゃなくて事実を報じてるだけなのに
262 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 13:53:57.70 ID:8kKDdrfc0
焼き豚がとことん馬鹿なる所以は
未だ全国的に野球中継も巨人戦至上主義なのを棚に上げて
Jリーグが〜って必死に喚いてる所
例えば楽天vs広島の交流戦を日テレで中継すると思うのか?
頭の悪い豚はこの意味分からないだろうけど
263 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 13:55:42.78 ID:Kihpi3rZ0
焼き豚は捏造と隠蔽が日常だから、事実を整理し直視するっていう
当たり前のことをすると「許せない!」「まだ間に合うぞ!」という
態度しか取れない生き物。
ハッキリ言って、正確な観客動員や収支すら公表できない脱税組織・
NPBともども日本には不要害悪な存在だよ。
265 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 14:12:12.85 ID:Kihpi3rZ0
587 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/11/28(水) 13:13:04.32 ID:t0Qr5GtW [2/3]
そんな事より今日からアジア野球選手権大会が始まるらしいぞ!割とマジで。
604 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/11/28(水) 13:28:37.70 ID:xHrGFKof [6/6]
なんだって???
590 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/11/28(水) 13:14:34.64 ID:xNkOn1pG [11/14]
う、うおー…
589 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/11/28(水) 13:14:20.06 ID:Ku3GhS5J
中継しないの?
596 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/11/28(水) 13:20:09.03 ID:jCR1qaZj [2/3]
>第26回アジア野球選手権大会(26th Asian Baseball Championship)は、野球ナショナルチームの
>アジアチャンピオン決定戦。2012年11月28日から12月2日にかけて、台湾・台中で開催される予定。
侍ジャパンマッチの後に、真剣勝負する機会があったじゃないの。
なんで侍ジャパン派遣して、負けられない戦いとか煽らないの?
>>265 第26回大会の本来の開催年は2011年であり、フィリピンで開催されることになっていたが、
フィリピンが都合により開催権を返上、他に開催を申し出る国がいなかったことから、2012年へと開催が遅れることになった。
出場国
台湾(開催国)
日本
韓国
中国
パキスタン
フィリピンが都合により開催権を返上、他に開催を申し出る国がいなかったことから
他に開催を申し出る国がいなかったことから
他に開催を申し出る国がいなかったことから
他に開催を申し出る国がいなかったことから
wwwwwwww
開催地争奪が行われる競技なんてそうそうは無いから野球は自信を持っていい
アジア選手権は、日本、台湾、韓国、中国、パキスタン(西アジア予選)、フィリピン(東アジア予選)。
日本が社会人選抜、韓国は2軍選抜、台湾中国は実質WBC代表。
>>195 収益の7割が日本の金とかそこまで酷くないわww
スポンサー収入の7割が日本企業の間違い。
収益から見たら、スポンサー、放映権、興行権合わせて全体の3割〜4割くらい。
賞金と収益分配金がほぼゼロでいいなら日本抜きでも大会黒字にできる。
…ただそれでは「第一は普及目的」が全然達成できない、ただの親交大会になるけど。
270 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:34:13.40 ID:vlNEl6kb0
日本の情弱ボケジジイ以外誰も興味ないからな
野球に問題を感じている方、以下の企業の利用は慎重に!
こんな野球の大スポンサー
皆様の消費がNPBの収益につながります!
○日本野球機構のスポンサー企業
日本生命保険(NISSAY)
マツダ(MAZDA)
ローソン(LAWSON)
コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)
日本コカ・コーラ(GEORGIA)
○WBCの主なスポンサー企業
ミズノ
アサヒビール ⇒ 結局2013もスポンサー
272 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:53:02.63 ID:Kihpi3rZ0
>○WBCの主なスポンサー企業
> ミズノ
> アサヒビール ⇒ 結局2013もスポンサー
ミズノは広告を出させてユニフォームを現物提供しているだけ
アサヒはつい先日提携を発表したけど、NPBが「4年契約」を公然と
要求していたのに、来年九月までの短期契約を発表してる。
要するにどちらの企業も
「もうカネは出さないし、長期契約もごめんだよ。先がないと見たら
いつでも手を引くからね」
と宣告した形。
メインスポンサーが存在していない「浪人ジャパン」の状況は変わっていない。
273 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:55:55.99 ID:LjiXYO3T0
ボストンの田沢に声掛けたのか?
275 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:02:33.34 ID:IEZx9XXzO
>>266 第一回アジア選手権はフィリピンで開かれた。そのフィリピンも野球が
普及するどころかこの有り様だ
>>261 WBCの殆んどの関係者がMLBが各国野球協会に金をばら蒔くイベントだと認識して望んでるだが?
勝手に真の世界大会とやらだと思い込み、それとは違うから無意味だとか言うってネガキャン以外何物でもないだろ。
野球に問題を感じている方、以下の企業の利用は慎重に!
こんな野球の大スポンサー
皆様の消費がNPBの収益につながります!
○日本野球機構のスポンサー企業
日本生命保険(NISSAY)
マツダ(MAZDA)
ローソン(LAWSON)
コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)
日本コカ・コーラ(GEORGIA)
○WBCの主なスポンサー企業
ミズノ
アサヒビール ⇒ 結局2013もスポンサー
>>267 マジレスすると、U-20女子WC2012はウズベキスタンが「準備不足で」開催地争奪された。
もっとも、まともな国際組織が背景にある「まともな国際大会なら」同時に予備開催国が予め
決められているのが常。
で、この時の前もって決められていた予備開催国が日本で、急遽大会を実施したけど見事に
運営し成功した。
※ブラッター君から「この調子で2019年の女子WCやってみね?」と勧められた。
しかも、自国開催でありながら3位になり、某下朝鮮のインチキ4位を上回ったので
朝鮮焼き豚が発狂 → 現在に至る。
日本人MLB選手なんて大した大物もいないんだから
別に出ないからって大会の権威が損ねるとは思えないんだが違うんか
他国のWBCへの向き合い方は第1回大会から別に変化もないだろう?
それで日本がどうこうなんて大会に対してほとんど影響がないだろうに、自意識過剰なのでは
>>279 大会に出場なら適当だけど、大会の開催でもあるから盛り上げたいのが本音だろうね
そして選手の位置付けは改善されて居ない
代表監督もギリギリまで選べない
海外組は向こうで残るのが大事な時期だし
大会に対するアラがボロボロ見えてる
世界大会を盛り上げたいと言うのも在るだろうけど
実際見えない裏方仕事の交渉が大変なんじゃないかな
てか権威とか関係無くね?
282 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:06:39.73 ID:O6cWUO9a0
ゴキローとイラン人のせいで焼き豚のテンションが一気に下がったな
もともとありもしない幻想で膨らませていただけの安っぽいテンションだったからね
身体のためにも覚ました方が健康的だ
>>281 >選手の位置付けは改善されて居ない
何をもって改善なの?
> 大会に対するアラがボロボロ見えてる
真の世界大会とやらの幻想を基準にするからアラに見えるだけ。
>>284 >真の世界大会とやらの幻想を基準にするからアラに見えるだけ。
イロイロとそれ以前だろ、数年の間隔が有りながら代表監督を決められない事実
これ以上に参加する準備が出来てない事実が明白で
怪我や故障で人生変わる選手に補償なんて無いだろ
こちらも聞きたいが
代表監督決められないのは何でだろう?
286 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 21:56:43.44 ID:ojbMHjTJ0
王監督だったら大リーグ選手も参加しただろうけど、山本・東尾じゃ
絶対やだね。
287 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:09:56.07 ID:pKh2w1Nu0
>>243 いや、そんな事はないだろ
真の野球ファンなら
今なら現役よりマスターズリーグの方がみたいだろ
投げてる沢村や大隣みるより、座ってる東尾の方がみたいわ
288 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:11:04.20 ID:7p2OsLQLO
松井や中日を反日だと必死で叩いてた焼き豚の立場wwwww
>>285の文章が可笑しい、訂正するのも今さらだし書き込み無視してくれ
ダル「じゃオレが出るよ」
イチロー「いやオレが出るよ」
青木「いやいやオレが出るよ」
ハンカチ「オレが出るよ」
全員「どうぞどうぞ」
291 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 22:40:05.77 ID:OEHLQIS/0
WBCのショボさがバレた途端、日本でも辞退者続出w
こんな大会で本気出して潰れた松坂は気の毒だなw
いつやるか
レギュラーシーズン前は最中や後よりもハイリスクであるのはもはや明白。
開催時期をシーズン中(中断して行う)やシーズン後に移さないとダメだな。
>>292 この時期だとオープン戦気分で出てくれる選手がいるのさ
シーズン中断なんてありえない想定をしても無意味
294 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:50:55.57 ID:9hS+exwGO
>>292 シーズン後は、
「タフなシーズンを終えたばかりなので、体を休めたい」
「家族との時間を大事にしたい」
などの理由を付けて辞退者多数なのは目に見えていると云うもの。
可能性は更に低くなるばかりwwwww
まあ、それだけ野球というスポーツって、国際大会には不向きなスポーツなんだろうけどね。
まともにプレーができる国を増やさないとどうしようもない
欧州予選なんぞ草野球じゃないか
>>294 【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
と同じですわw
>>294 >国際大会には不向き
不向きって言うより、やり方が解ってないと思うな。
サッカーの日本代表も、Jリーグが始まる前は閑古鳥状態だった。それがJリーグが始まってから
・『W杯出場』『地元開催で1次R突破』『国外開催でまず1勝』と、ハッキリとした目標が出来た。
・年10試合以上、TV中継される様になった。
・それに応じて、日本だけでなく、アジア、世界の他国のチームや選手の情報も入ってきた。
…と言う変化が起き、かつ戦績も良くなったので、皆が楽しみにするコンテンツになった。
やはり、シーズンの日程とかぶらない様に、Aマッチデーのようなルールを作って、NPB、MLBの
選手を多く抱える国同士で年10試合程度出来る様に、各国の日程を整備しないとダメだろう。
それの実現が相当厳しいのも含めて、国際試合向きでないって言えばそれまでだろうがねw
>>292 > レギュラーシーズン前は最中や後よりもハイリスクであるのはもはや明白。
嘘吐くなよw
シーズン中やシーズン後にWBCレベルの試合した事無いから、それらと比較してハイリスクなんて単なる妄想。
本気でやるなら、シーズン前が選手にとって一番リスクがあるだろうな
本気でやるならだがw
300 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 01:53:43.75 ID:0W1wm4+i0
>>297 そんなことするわけないだろ。
MLBはあくまで野球の普及活動には国別対抗戦が一番手っ取り早いからWBCやってるんであって、
MLBのシーズンを邪魔しないことが絶対条件。Aマッチデー?なんじゃそりゃ?って感じだよMLBにとっては。
同様にNPBもシーズン重視で、Aマッチデー創設なんて考えてないよ。金儲けできればいいだけ。
301 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:14:10.18 ID:SGq54fr90
焼き豚ヒエヒエでワロタwwwwwwwwwwwwww
ゴキローもイラン人も出ないんじゃ見る価値ねえもんなwwwwww
302 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:19:24.64 ID:nPdXHiqo0
韓国と5試合?やった時点で「これおかしい」と思えよw
ヤキブタって知能障害なんじゃないのか
303 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:26:26.68 ID:7APrKA8Q0
>>302 本選の対戦相手と強化試合ってのも斬新だよな
304 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:28:42.92 ID:LGdOu0Wn0
305 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:33:57.55 ID:y+PdrR5N0
でも、メジャー組とNPB組でガチの代表組んで本物の国際試合がないってのも寂しいよなぁ
こういう試合しか野球見る気しないし数年に一度くらいは各国本気で挑んでいいと思うのに
まずアメリカが本気出して手本示せや
307 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:46:11.18 ID:7APrKA8Q0
>>306 超一流の投手以外は日本なんかより遥かにいいメンツを揃えてるぞ>米
むしろ今回の日本代表こそ手抜き。なんたってメジャー全滅なんだから
実際は運営が頑張ってるおかげでむしろ規模はでかくなっている..........
第3回は過去最大の参加国数
仮に運営が赤字になったとしてもMLB機構が市場展開に必要な大会と位置付けるならば投資は続けると思う
WBC自体の収益はMLB機構にとっては大した額じゃない分補填も楽な訳だし
新興の招待国としてはWBCはお得な大会だから参加国が急激に減るとは考えにくい
NPBが最初からバカみたいに騒いでいただけであってWBC自体をルールを含め徐々に良くなってきている
MLB機構にとって利用価値があると判断されればその間は継続すると思う
309 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 02:52:52.10 ID:HQZ+eAPm0
>>309 植民地って言うとなんか語弊があるんだよな.......
支配される側もメリットがある大会だし
ただ単にゴネて孤立してるNPBよりやり方がうまい
311 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:33:22.20 ID:SGq54fr90
これはゴキローとイラン人が正しい
寧ろWBCとかいう茶番劇のオープン戦に出たいとかいう無名雑魚選手が1番のバカww
第1回目から大量のメジャーリーガーが辞退しまくってるのに。
日本人メジャーリーガーが辞退しまくった途端に「存続の危機だ!」って。
野球マスコミは日本の野球だけを見て。
日本の野球が常に世界の中心って勘違いしてないか?
WBC自体は日本が参加しなくても存在するんだぞ。
メンツが揃ってるからって本気だって思う単純な奴はそんなに居るわけじゃない。
>>312 WBC自体は存続するだろうけど、日本のTV局にとって放送する価値が無くなるだろう。
日米のMLに辞退者多数では、放送スポンサードをする価値が見えないからね。
IBAFW杯みたいに、やっているけどTVでは見られない、知る人ぞ知る大会の様にしか
ならないでしょ。MLBにはメリットがあっても、MLB以外のプロリーグに益が少ない。
かと言って、NPB側に今すぐMLBに心変わりをさせる手段も見つからないけど…。
>>312 その日本とついでに韓国が騙されてほとんどの金を出してるわけだからなw
まぁその洗脳も終焉を迎えたが
>>314 むしろ収益自体はMLBもそんなにない
一番得するのが新興の招待国
MLB機構としては市場開拓が狙い
317 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:01:06.70 ID:aOXNgyIQO
福岡
福岡
福岡
東京
東京
(東京)
アメリカ
アメリカ
日本は準決勝までアメリカで試合させてもらえない上、金だけ搾取される
完全に金づる
本気になった日本が悪いとしか
MLBのスタンスは当初から変わってないし
第1回の時から辞退が多発したことで大会価値なんてないに等しいって言われてたのに、それをずっと黙って情弱爺さんを騙してただけだろ
日本人メジャーリーガーが辞退するようになったら隠し切れなくなったってだけで
320 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:10:39.30 ID:Kpo2Hm5i0
>侍ジャパンマッチ2012」では空席が目立った
ガラガラだったもんな(笑)
322 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 10:18:03.84 ID:T2uT9n2c0
前回、前々回の壮行試合なんてイチローが居てももっとガラガラだった
寝ぼけた記事だ
>>308 WBCはMLBにとって有意義なら続くんで、NPBの思惑なんかもともと関係ないんだな。
何回か続けるうちに、MLBと他のリーグとの格差が露わになって、NPB、韓国、台湾のマイナーリーグ化が進むだろうね。
>>318 対外的な表面じゃなくて、表層的に大勢が盛り上がってたとしても
みんな腹の底では変な大会だと感じてたよ
あの対戦やら審判やらで確実に。でもそんなもんだろ
変に持ち上げなくていいよ、匿名掲示板だしさ
ストライクをビデオ判定は詰まらんけど、ホームランやデッドボールは判定したらいい
オフサイド判定はそのままでゴール判定はビデオ判定とか
完璧でないけど確実求めるのがファンだったりさ
たまに出てくるアメフトの抗議システム、ペナルティー含むあれは良さそう
>>324 > みんな腹の底では変な大会だと感じてたよ
日本国内限定の話だろ。
五輪でさえ出場権取っても金が無いから最終予選辞退する国が有るんだぞ。
アゴアシマクラ付きのMLBプレーヤー参加のイベントの方が真の世界大会とやらよりずっと望まれてるわ。
326 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 13:57:06.65 ID:jZWI9saU0
>>324 > みんな腹の底では変な大会だと感じてたよ
そんなこと言ってるのは日本だけです。つまり日本が勘違いしてただけだろ。
それなのに「WBCはダメだ!MLBはダメだ!」と叫んでるw
>>315 金を出すところから金を集めるのは当然だろ。
それを「俺たちの金だ!」と言うNPBと選手会がおかしいわけで。
第1回の時は赤字怖さにWBC運営に加わらなかったくせに、
黒字になったら運営に関わらずに分け前もっとよこせだからな。なんじゃそりゃw
327 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 14:14:53.19 ID:QxOkR1b/0
>>311 イチローが1番馬鹿だろw
どの選手よりもWBCで騒いで胃潰瘍になったし。
しかも、ダルビッシュや青木らが辞退表明した後に自分も辞退表明。
イチローは恥かいたなw
>>325 そうだねアゴアシ希望するなら、その意味で大会は望まれている
日本がそれで本気に成ったと言いたいのか?
330 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 16:10:30.06 ID:jZWI9saU0
>>329 日本「WBCはMLBのトップ選手が集う、野球界で真の世界一を決める、特別な世界一決定戦大会」
他「野球普及活動を兼ねた、MLBによるMLB参加型の国際大会。黒字運営に成功し、世界選手権に移行」
この日本の勘違い(というかマスコミの宣伝)が崩壊して意気消沈。
他からしたら「何一人で勝手に盛り上がっておいて、勝手にWBCディスってんの?」状態。
焼き豚は、WBCこそが人気回復の手段(キリ とか息巻いていたからな。
逆に人気凋落を決定付けるとは思いもしないんだろう。梯子外されてかわいそうに。
>>330 ああそこだと思う、意見違うところ
意気消沈
一般的にはしてないと思うよ、関係ないしさ
選手会の辞退に賛成って多かったよな、あれが実態。
適当に様子見状態じゃないか一般的には。
第一に前の大会も一般含んで盛り上がったの勝ち進んだからだよ
んで、330が書いてるようにマスコミやら運営サイドは意気消沈かも知れない
勘違いでは無く、盛り上がる当てが外れた状態かもな
>>328 はぁ?
日本国内だけがWBCを勘違いしてるんだよ。
メジャーの負担となる開催費や対外援助や出場選手の人数に触れず
他の国が賛同する見込みのない収益分配案を要求する一方
真の世界大会開催を要求
日本のメディアも野球ファンもそろってメジャー批判
外から見たら基地外
>>332 > 選手会の辞退に賛成って多かったよな
この事実が日本国内ではWBCが勘違いされてる証拠だろw
朝日も必死だなwww
ライターが大坪正則(笑)
日本人メジャーなんて、すでに松井稼や西岡見りゃ分かるように、NPB主軸選手より、遥かに格下
338 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 20:42:29.56 ID:LMnGFuum0
339 :
名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 22:17:44.39 ID:YMwSi0uu0
NPBのメンバーで少しでも注目集めたいなら実力を無視して知名度と注目の選手を集めるべき
1 DH 坂本
2 ショフト 鳥谷
3 サード 中村紀
4 アニキ 金本
5 ファースト 新井兄
6 キャッチャー 阿部
7 ライト 天谷
8 センター 赤松
9 セカンド 松井稼
代打
谷繁 前田智
先発
佑 マー 山本昌
中継
TDK
抑え
三浦
みんなみるで!
340 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 03:38:55.35 ID:4j+Vc6Bp0
存続とかの前に、存在するべきじゃなかったな
存在した結果、選手会の銭ゲバがバレたし、なんのメリットもない
せめて、国際試合くらい盛り上がればいいのに、視聴率は低いし、客は半分くらいで見た目にはガラガラ
341 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 07:09:04.47 ID:KSo0YF4YO
>>307 その投手陣にしても、実績から見て、実力がダル黒田以上のメジャーリーガーが何人も出場してる。
というかアメリカは層が厚いから辞退者続出してもそれなりのメンバー
集められるという事で実績のある選手多いからガチというのは違う
343 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 07:27:29.71 ID:bQhqrIkZ0
344 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 09:08:14.01 ID:nTKdiKUiO
2回が限界だったか!
メディア側からすればもっとこの大会を利用したかっただろうな
www
本当に「ざまあみろ」って感じだわwww
345 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 09:19:13.04 ID:dIFeeKdB0
バット振り回してるバカも減ってきたことだし
この先日本は平和になるな
346 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 09:19:32.71 ID:Zamr8nsnO
何か問題が?
メジャーの招集金の変わりに自分たちの利益を優先してボイコットやってたんだろ?
347 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 09:31:01.83 ID:PT5w34tjT
野球はまともなスポーツじゃないよ
アメリカ人と絡むと確実に損する
348 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 09:34:59.54 ID:3OHyJuza0
こんな大会出なければいい
349 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 10:25:29.15 ID:rg7UVZkb0
>>317 日本で試合するのはNPB側の要望じゃないか?
アメリカだと時差の関係で平日の午前に試合になるし
そうなったら視聴率的にも不利だから
せめて予選は日本でやりたいという意図があるだろ
ほんとにメジャーリーガーは金しか頭にないんだな
野球好きは一人もいないのかよ
プロ野球選手を見習え
351 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 15:45:13.59 ID:opA6vt1F0
>>350 そうだな。日本人MLB選手も金しか頭にないよな。
WBC賛成派は青木やダルビッシュを非難しろよな。
あれ
書けない?
353 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:25:29.90 ID:TzWEj5CO0
最近よく言われるようになったけど、例えるとこういうことなんだよな。
大相撲で本場所をやる直前に、アトラクションとして力士が出身国に分かれて
団体戦を行う国別対抗戦「ワールドスモウクラシック」というものをやってみた。
花相撲だから国分けもいい加減で、エストニアの力士は一人しかいないから、
グルジアやカザフと合同チームでいいだろ、とかいい加減なことをやったって
誰も目くじら立てない。あくまでも大相撲の力士を見るためのイベントだから。
もちろん取材のためにチェコやブルガリアから記者が来るはずもない。
モンゴルの横綱は「本場所前にケガしたらやってられないよ」と軽く調整するだけで
中には不参加を表明したり親戚の結婚式に行ったりする人間だって当然いるだろう。
ところが「相撲世界一を決めるイベントだ!」ってんで、韓国相撲が自国の人間を
かき集め、大相撲の力士ですらない奴らがキャンプを張り特訓して乗り込んできた。
韓国では「強化試合」「調整興行」なんてものを打ってカネを取っている。
調整中の大相撲関取に、本気のぶちかましやけたぐり・張り手を仕掛けてくる。
そして優勝すれば「韓国相撲は世界一!日本やモンゴルの相撲に勝った誇り!」
などと自国内だけで大騒ぎ。あげく「韓国内では盛り上がっていたんだから、
収益金をもっとよこせ!」と言い出した。日本国内での興行や参加者の宿泊なんかの
手配など運営一切は主宰である日本がやってることなのに。
あげく「日本の力士はカネのことしか考えていない!」などと発狂する。
日本のWBCに対する態度って、周りから見たらこんな風に「馬鹿じゃね?」と思われるだけの
奇怪な行動だったんだよ。
354 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 03:01:44.69 ID:iZvHV3tMO
355 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 03:45:28.47 ID:Rq9jr5W20
焼豚「辞退した奴は金か」or「こんなクソゲー並みの大会に出るのは意味ないよ」
どっちにしろ焼豚って前回大会で優勝した直後の反応と真逆のこと言ってるなwww
前回大会優勝直後の焼豚「やったーーー!!世界一!!!!」
焼豚「イチローすげええええええええええええええええええええええ!!!!世界一いいいいいいいい」
焼豚は三年前のことはもう忘れてるのかな?ww
356 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 05:19:25.50 ID:Dty5MdfD0
>>355 焼き豚はアルツなんだろ
ジジイレジャーだし
>>353 いや、WBCに関しては胴元自体が日本に参加してもらわないと困るっていう
変な事情もからんでるからたとえがおかしい
韓国を持ち出すからおかしくなるんであって、相撲にたとえるなら日本とモンゴル
の関係性がWBCでのアメリカと日本だと思う
358 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:56:36.57 ID:TzWEj5CO0
あのさー、日本の大相撲の横綱は二人ともモンゴル人だよ?
日本人がいつメジャーの両リーグMVPを独占したり、日本人がいないと
メジャーの興行が打てないくらいMLBで重きをなすようになったの?
自惚れや勘違いもたいがいにした方がいいよ。
日本人はバカだから、「日本で異様に盛り上がってる」っていうことを
根拠に「だから日本人がいないと成り立たない」と思い込んでるけど、
もともとWBCなんてオープン戦の添え物の余興なんだから、客なんか
少なくたって誰も困りゃしないんだよ。
目的は野球の国際的普及とメジャーに連れてこられる海外の逸材の発掘。
だから収益金で野球道具を世界に送ったりして普及に励んでる。
収益をまったくアジアの野球普及に使わず横領同然に私腹を肥やしているのは
日本だけ。
ほんとに日本人のこの勘違いから直さない限り、悲喜劇はいつまでも続くな。
359 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:57:57.86 ID:wdgGcXBR0
適当に流せばいい大会ということで認知
これで充分じゃないか
高望みするな、野球
360 :
名無しさん@恐縮です:
>>357 結局参加したけども、不参加でも開催するとハッキリ言われてただろ