【サッカー】大宮、ベルデニック監督が来季も指揮を執る可能性が高まる… 「結果を出してくれている」と社長高評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
J1大宮、ベルデニック監督続投を示唆
埼玉新聞 11月25日(日)11時55分配信

 8季連続のJ1残留を決めた大宮のベルデニック監督が来季も続投する可能性が高まった。
岡本武行ゼネラルマネジャー(GM)は24日、「有力候補の一人であることは間違いない」と続投を示唆した。

 ベルデニック監督は鈴木前監督の解任を受けて、6月に就任。第14節柏戦から指揮を執り、チームを立て直した。
第24節浦和戦から10戦負けなしの5勝5分け。その間17得点を挙げ、4失点と堅守速攻から残留への道筋を切り開いた。

 鈴木茂社長も「結果を出してくれている」と高評価。「そういうのも踏まえてどうするか」と話し、好印象を抱いているようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121125-00000307-saitama-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:42:24.97 ID:snQFc1xV0
さっかー(笑)
3名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:43:29.76 ID:Vtx3z17z0
しかし来年も前半低迷
4名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:44:31.31 ID:Dh8+xUzw0
ハードルが低い人はいいよね
それに比べて松波
5名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:46:22.52 ID:2qHtOmZS0
>>3
残り10戦負けなし、そして残留
6名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:46:39.24 ID:3LSmTRVYP
>>4
松波は降格しそうだから仕方ないだろ
大宮はここんとこクソ強いし
7名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:46:46.32 ID:bx+Ok8q40
>>5
しかし来年も前半低迷
8名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:46:49.27 ID:FY+7lpX80
結果(残留)
9名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:47:42.25 ID:T2UWOlz30
誰が監督やっても毎年同じ結果じゃねえかw
10名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:47:54.29 ID:L31KZhxK0
後半の強さ維持しちゃうと、完全に優勝候補になっちゃうだろ・・・
11名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:48:07.45 ID:SWG+lvA00
毎年同じ結果なのになw
12名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:48:19.71 ID:zCKryxDh0
夏頃に懐妊だろどうせ
13名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:49:20.13 ID:QyPFdE8C0
出る結果は毎年同じ・・・
14名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:49:42.87 ID:6KdB9AtfO
ベルデニック監督、小倉コーチ体制で新クラブハウス、練習場もオープンか。
眠れる巨人いよいよ覚醒か?!
15名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:50:03.03 ID:MmzGwxSc0
この時期の大宮って本当に強いの?
16名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:50:31.76 ID:OZ6B2N7y0
来年は優勝争いあるで

そしてようこそグランパスへ
17名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:50:37.74 ID:LJp4+a5D0
3: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/22(木) 12:41:57.19 ID:8WSbpwN3P
                 , '  丶、
               , '      丶、
             , '  ______ 丶、
              ̄ ̄| ●  ● | ̄ ̄
                 \  へ  /
               ___ >−< ___
.     _   _ - ニ― ̄‐/      \‐ ̄― ニ - _  _
    ,'"  ヽ‐  ̄     /       \      ̄ ‐,'"  ヽ
.   !    !     /             \      !    !
    `‐-‐ '        ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄       `‐-‐ '
    _ _  _ _____
   1 | | | | | l __  __ |  __l⌒l__     __l⌒l_ロロ 「`l   _
   || | | | ||L」 L」|( ______`ヽ  ' ____ )||.'" `ヽ
   |Ll Ll || ┐┌┐| ____) l l ( ___ |└ゝ、_)  l
   {____」 l└ └┘|( ____ノ 、 ___ ) L_rヽ.__ ノ
18名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:50:59.13 ID:ZxYgk/1+0
一桁順位になったことあんの?
19名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:51:51.71 ID:2qHtOmZS0
>>7
優勝争いはできない、しかし残留争いは出来る
観客動員のためには、負けることも必要なんや
20名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:52:39.37 ID:8k8rxODw0
ベルでニックってジェフ最盛期の時の監督だった人?
21名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:53:03.61 ID:Lc1xk77q0
思い切って、西野に長期政権でやらせてみれば?
ノリオにも断られたくらいだし、少なくとも注目度はアップするよ
22名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:53:37.48 ID:BFIwyGAS0
まあでも守備はよくなった。FWの外人2にはやばいし。でもノヴァコ帰っちゃうんでしょ?
23名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:53:46.20 ID:Q15HjDmW0
優秀な外国人が全て
それを獲得できた監督の力は大きい

これは当然
24名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:53:54.50 ID:oyOdfNmdO
>>15
残留懸かった終盤の勝利給が半端ない額らしい。だから後半戦に本気で頑張る(笑)
25名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:54:09.37 ID:LCUf/aT1O
ペップやモウリーニョ連れてきても残留争いだろうな
26名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:54:32.65 ID:yP4K+3cv0
7月まではサポに無給でやらせて金浮かせたほうがいいんじゃね
27名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:54:32.93 ID:PqBvc7xmO
後半の大宮ならセホーンが指揮しても無敗
28名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:54:43.16 ID:+2o2oVpF0
でもいつも通りなんでしょ
29名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:54:53.90 ID:QyPFdE8C0
>>18
2005 13位
2006 12位
2007 15位
2008 12位
2009 13位
2010 12位
2011 13位
30名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:55:18.53 ID:2xewb4Zr0
優良スロベニア人FWを我がクラブにも欲しいのだが紹介してくれないかな
31名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:55:37.24 ID:4aGuomOl0
2人のCFが強力だからな
32名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:55:57.04 ID:8XnOBsMV0
誰が監督やっても大宮嬢はいつも通りだろ
33名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:56:45.53 ID:+RgCvXmx0
>>29
す…すげぇ…
34名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:57:36.49 ID:XHy372a40
大宮のレジェンドって誰だろう
外人も毎年のように入れ替わるし
黄金期もないのでよくわからんね
35名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:59:16.56 ID:v1vGPlMH0
    順位  勝点 残留決定
05年 13位  41   31節
06年 12位  44   30節
07年 15位  35   33節(実質) 
08年 12位  43   33節(ほぼ実質、悪くても入れ替え戦行き)
09年 13位  39   33節
10年 12位  42   33節
11年 13位  42   32節
12年 13位  43   33節
36名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:02:29.53 ID:0LnSN8Zz0
残り10戦限定ならセホーンでも結果出るわ!
37名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:03:57.39 ID:MjWS2Dpu0
>>24
最初から半端ない額でやってればぶっちぎり優勝だな
38名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:04:00.66 ID:u+l8J7Me0
代える理由が見つからんだろうね。
ズデンコベルでニック教授最高じゃねえか。
39名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:04:21.35 ID:sX9RiDQ+O
>>35
ガチで最終節までもつれた事はないのか
毎年散々盛り上げておいて、最後は高見の見物
プロ中のプロだw
40名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:05:27.93 ID:bd7f5/u50
来シーズンの残留争い放棄か?
41名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:06:22.70 ID:ZxYgk/1+0
レジェンドはいないけど所属年数で言ったら今のミスター大宮は金澤辺りになるのかな
昇格したばっかの頃は社員選手もいたよな
しかし最近社員選手って見ないな
42名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:06:28.90 ID:QYIQ0GeY0
面白いなパターン入っていてw
43名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:07:03.00 ID:40Hd6E/n0
試合観たことないが
埼玉県民として頑張ってほしい。
44名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:07:35.84 ID:CRhRnY6p0
下手に中位にいるより注目されるよな
受験生にお守りバカ売れだろ
45名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:08:51.96 ID:VIAWwdEK0
大宮って選手は揃えるのに監督はろくなのいなかった印象
張外龍とかピム弟とか
ベルデニックに継続的に任せるならさすがにマシになるんじゃね?
46名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:08:56.31 ID:W3KLHEp60
残留戦を盛り上げればおkってことか
47名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:08:58.57 ID:P+WBy0PL0
大久保「この時期の大宮はマジで強い。脅威やね」
48名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:09:16.27 ID:S3StDn6QO
>>34
01〜06まで在籍したDFのトニーニョ。堅守大宮の象徴と言えるCB。

次点は大天使かな。
バレーとレアンドロは大宮出てブレイクしたので除外。
49名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:09:43.37 ID:Tgfq7iAu0
来年は何節で残留決めるんだろうかww
50名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:12:13.08 ID:S3StDn6QO
>>41
09に引退した斉藤が最後の社員選手でしょ。
J2時代は平本や上村とかいたけどね。
51名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:12:13.62 ID:q8gXRy100
>>34
ミスター大宮といえば岡本隆吾…と言っても誰も知らんだろうな
どうでもいいけどWikiで大宮の過去の所属選手の現況を調べてみたら、三上和良だけ浮きまくりでワロタw
52名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:12:42.07 ID:G8s8/ZpVQ
>>30
スロベニア人の売り込みは色んなチームにあったはず
シーズン途中に補強できる資金があるかないか、そこが一番大きいorz


あとはフロントがJで実績あったブラジル人を選択したとこもあるかと
53名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:12:43.64 ID:9E6zYr980
いい加減シーズン前半から本気出せや
そりゃまあ単なる中位よりは残留プロフェッショナルの称号の方がかっこいい気がするようなしないようなあれだけどさあ
もういいだろ、本気出してくれ
54名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:12:53.92 ID:VvxU7VrlO
残留ラインマン大宮素敵
55名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:14:18.40 ID:KFubBz8+P
>>34
藤本主税
56名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:15:55.42 ID:l0tcJBv7P
>>35
だいたい8/20から宿題を始めて8/30に終わらせてる。
57名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:16:05.65 ID:LL8E28CN0
残留力を評価してどうすんのよ
58名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:16:08.28 ID:Qbyu3rtt0
>>34
藤本主税か斉藤雅人じゃないか?
59名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:18:09.72 ID:2xewb4Zr0
>>52
単にベルデニックのスロベニアコネクションだと思うが
60名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:18:53.29 ID:GfWKuG4S0
>>52
ベルデニックが連れてきたんじゃないの
スロベニア協会のスポーツデレクターやってたし

つーかベルデニックのwikiのページ何故か日本語だけ充実ww
61名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:21:13.27 ID:T6FhtU480
結果・・・出てんのか?
62名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:22:04.61 ID:ey/VVseP0
このままチョンを排除してスロベニア路線でいってくれるなら大宮サポになってもいい
63名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:22:13.59 ID:kHPq3Uy90
【沖縄タイムス】 "日本と米国による暴力から琉球を解放する" 県出身研究者ら「琉球独立学会」設立へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353845317/
64名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:23:45.02 ID:VBcGb2fW0
>>34
川島
65名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:23:52.65 ID:oD1w2rCz0
分家ズラタンとかノヴァとかのおかげだと思うが
66名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:24:10.96 ID:M1tH+bGU0
そろそろ大宮が本気だしてビルサとか補強してスロベニア3トップで残留を決めてほしいな
67名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:24:24.37 ID:ZutbezDo0
真剣勝負から逃げ続けてるのはお前だろw馬鹿w
チョンおええええええええええええええええええええええ
68名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:24:26.22 ID:9TYapghg0
来期中途半端な成績を出してしまい
残留争いに残れなくてクビになるベルデニックの姿が見れるかもしれん
69名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:25:52.23 ID:zCKryxDh0
>>34
ハトさん
70名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:26:00.12 ID:mCGrIv24P
ハードル低いからね
残留で大喜びw
71名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:26:20.77 ID:P+4DoVTf0
途中から指揮して、
戦術オタクがどうするかと思ったらヒキコモリ守備して、
その重要性を説いてたのにちょっと驚いた
大宮には勿体ないくらいの人だからしばらく様子見ろ
72名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:26:56.13 ID:YlLdmmnU0
またハイレベルな残留ラインを引くつもりか・・・
73名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:26:58.60 ID:9EiQKzJ/0
※J1昇格後の大宮の監督変遷
・2005・・・三浦俊也
・2006・・・三浦俊也
・2007・・・ロバート・フェーベック→佐久間悟
・2008・・・樋口靖洋
・2009・・・張外龍
・2010・・・張外龍→鈴木淳
・2011・・・鈴木淳
・2012・・・鈴木淳→岡本武行(代行)→ズデンコ・ベルデニック
74名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:27:29.94 ID:czyX92nb0
本人よりもおまけが魅力的。
ビックリマンチョコだな。
75名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:27:40.91 ID:XXMg1ztB0
>>68
様式美だな
76名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:28:10.40 ID:W2oHZVBn0
誰がやっても12〜14位なんだから
武田あたりでいいと思う
77名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:29:19.58 ID:EOxgLDOq0
資金的に余裕あるせいかフロントにも余裕が感じられる
78名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:35:31.69 ID:7Y/ytZ7g0
今の体制で1シーズン見たいな
弥生も含め選手は移籍しないでくれ
79名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:37:34.32 ID:CQIK9EsK0
補強してもギリで残留ってなんなん?
80名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:38:39.47 ID:J4WDA+Ea0
監督なんていなくても残留するだろ
81名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:39:56.85 ID:khd7045s0
選手が居なくても残留する
82名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:40:25.41 ID:DLuSaSqJ0
水増しと残留だけが取り柄で
金の力で毎年残留だけするクラブ

ムカつくんでフレッツ解約します
83名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:43:24.70 ID:zCKryxDh0
>>79
シーズン終盤にチームが熟成して昇り調子でシーズン終了

今年はギリギリ残留だったから補強すっぞ!

0からスタート
以下ループ
84名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:44:44.25 ID:gS99DV2DO
J1のクラブ監督は全員東欧人にすべき
85名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:45:16.56 ID:fLzvLErc0
>>44
調子に乗ってそんなグッズ作り始めると、あっという間に
落ちてしまうもんだよ。
盟主にだってそんな時期はあった。
86名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:47:37.94 ID:cX2xFrbD0
さすが氷川大明神がついているだけあって降格しないなw
87名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:51:08.33 ID:shD2zHIk0
>>84
ペ「せやな」
88名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:57:05.76 ID:BAzc0HeyO
J2の時からそんなにメンバー変わらない鳥栖とはえらい違いだな(・ω・)
89名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:58:16.79 ID:2DG0ROWA0
どうせ来年も前半低迷して監督変わって終盤大勝するさ
90名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:00:28.28 ID:41cwm5qW0
>>34
ノリオ・ササキ
91名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:01:06.42 ID:skUI1RWZ0
まーた夏までの短期のみか
92名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:04:30.22 ID:p4+4CP5u0
ノヴァコは全然あってないでしょ
Jでは無理だろうな
93名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:08:02.87 ID:tBhfLAP70
>>86
あいつら赤サポだったのに鞍替えしたのか
94名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:11:47.78 ID:Qbyu3rtt0
>>85
毎年作って毎年残留してます。
95名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:56:13.17 ID:xbA2/tU5T
優良外人またつれてくるのか
96名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:28:53.44 ID:ditJ8+4z0
既に来シーズンの残留が決定したってことか。
97名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:17:13.84 ID:XuoEKInt0
結果というのは中位や上位の位置にいってから言えよ
万年残留じゃ監督なんて必要ない
98名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:20:40.65 ID:FIB4/0JY0
>>51
懐かしすぎてワロタ
13年前に大宮公園でサイン書いてもらったわw
99名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:38:01.21 ID:QiOtbWJD0
大宮驛京浜東北線の2番ホームの発車音楽が栗鼠のチャントだったことを、
昨日初めてしった。
100名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:50:48.31 ID:RSeZDBwr0
結果というか、大金使っても残留がやっとという印象
101名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:03:04.11 ID:MJBrIji+0
黄金時代直前のジェフに似てるな
102名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:03:28.82 ID:eEORAC/2O
>>34
岡本隆吾は?

平本大介だとN関になっちまうか
103名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:05:14.73 ID:k6ZYTsZO0
本田とろうぜ!
どうせオファーないだろうし、カネになりそう!
104名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:07:23.35 ID:hqp+EQ6/O
>>34

「世界のササキ」に決まっておろう!

米はササニシキ、監督はササキ、どちらもウマい!なんちてなw
105名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:22:49.39 ID:IPMJ1U+hO
ヨルンはレジェンドじゃないの?
106名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:39:21.19 ID:FIB4/0JY0
故人をネタにするのはよせ
107名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:46:15.17 ID:A2AfPDyoO
>>103
どこで使うんだよ
108名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:47:50.83 ID:ihFl+ff+0
ベルデニックとベングロシュの違いが微妙にわからん
109名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:49:02.97 ID:RtR080Lg0
ノヴァコビッチ帰るっぽいから
ちゃんと代わり獲って穴埋めないと来年も下位を彷徨うな
しかし埋めきれずに低迷、そして夏に補強してまた残留

というのが大宮のシナリオ
110名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:51:15.15 ID:yJZ1TIN20
大宮のタスクは残留争いに巻き込まれて、残留することだから何気にハードル高いんだぞ!
111名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:52:56.24 ID:MWk/6UH10
サッカーライターか誰か忘れたけど、
「ベルデニックはもはや日本ぐらいしか仕事が無い」って吐き捨てるようにツイッターで呟かれてて
どういうことか未だに気になってる
112名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:00:21.05 ID:ymyOas5f0
大宮て使える金は中位クラスだろ?
ネタになるのもいいが、一桁順位狙えよ
113名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:02:42.12 ID:OURaYy8M0
(降格)最終ラインコントロールに命懸けてるよな
114名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:08:23.43 ID:Kl+utnpC0
勝利給数倍にしたぐらいで残留争い勝ち残れるならどこだってするわ
115名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:12:06.60 ID:hqp+EQ6/O
>>109

違うの。大宮のループはこう。


フロント主導で「攻撃的サッカー」を夢見る→オフに国内移籍中心に戦力整える→
開幕戦そこそこの内容で勝つ→GW間近に失速する→夏場低迷する→フロントが外部専門家に再建策を聴く→秋になって再建策が実になって残留争い抜け出す→フロントがまたもやry


このループw
116名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:24:13.10 ID:TVnAnD1FP
そうそう、開幕直後は結構いい調子なんだよな。
117名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:02:19.31 ID:2yWVTdhA0
いつも、大宮は好調期になるとシーズン終了だな
シーズンに冬場が入っていたら優勝してると思うよw
118名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:04:53.70 ID:Whqq05AZ0
エンジンかかるの遅すぎじゃね?
あとなんでそのエンジンをオフ〜開幕戦まで切り替えずに動かしっぱなしなのよ
119名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:26:01.99 ID:hqp+EQ6/O
↑古参サポの説によれば「ベテランが多くて夏場にヘバるからだ」という話だが、土屋や慶行がいた時代ならともかく
今はそこそこ若いのでもう体質としか…

あと最近ビミョーにダービーに強いので「ダービーに勝って調子に乗りすぎる→低迷→ダービーキッカケに立ち直る」という説も浮上w

お隣には迷惑な話だろうがw
120名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 04:44:05.49 ID:VedrvRT50
>>111
現地ではあまり需要がなく、「アジア専」(この場合は、日本専)になっていると意味でしょ。年俸と
現地の評価がリンクしてないということ。浦和のペトロヴィッチも日本で好成績を挙げているが、
東欧から具体的な引き抜きがないのも同じ。
ベルデニックにしろペトロビッチにしろ、Jリーグだと5千万円ぐらいでオファーは来るけど、現地じゃ
その値段じゃ無理。ましてや今は円高だしね。
121名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 06:49:52.75 ID:uF6TRphwO
長束恭行 ?@nagatsuka_hrv
大宮の新監督にベルデニック就任が濃厚みたいですが、いかにJリーグのクラブが新たな人材に当る度胸もなければ、パイプもないことを示していると思います。3年前に会った際にも日本復帰願望を口にしてましたが、彼が監督業で稼げるところは日本しかないですからね。


仙台をクビになった後違約金で食いながら解説業や協会の仕事をしてた期間が長くてヨーロッパではオファーがないらしい
しかしそんな事情と実際の手腕は関係なかったな
122名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 07:20:25.23 ID:hLn+mTV/0
>>121
アジア専で手腕疑問視の人もいるのは事実だけど
欧州の人が知らない(か、市場的に忘れ去ってしまった)だけの場合もあるのね
掘り起こせる所は掘り起こして日本にいい指導者もっと来て欲しいな
123名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:28:34.83 ID:Yfen3Zqr0
ラファエル、ヨンチョルが居て低迷したんだから凄いわ
124名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 13:56:03.01 ID:I+nw6n/n0
日本人は素直で言うこと聞くけど
欧州の連中相手じゃ押さえ効かないとかあるんじゃ
125名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 23:11:49.70 ID:MZ/Tzodb0
相変わらず嫌な奴だな長束
東欧クラブの現役監督よりJで実績ある監督に声をかけるのが何かおかしいんかな
126名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 23:22:46.10 ID:OukIPwKC0
90年代はじめから、全日空でコーチとかやってたんだから
ベースがこっちになるのはある意味自然だろう。
いろんなコネクションとか金払いの麺からも。
127名無しさん@実況は禁止です:2012/11/26(月) 23:55:35.28 ID:qSsXCcPg0
>>34
DEレアンドロ
128名無しさん@実況は禁止です:2012/11/26(月) 23:56:24.49 ID:qSsXCcPg0
>>127
DF
129名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 10:42:16.42 ID:J4LmJ4gg0
優勝すれば金あることに対する嫉妬も心地いいものになるだろう
130名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 09:33:25.57 ID:ICc7FSaz0
天皇杯獲ろうぜ
今の勢いならリーグトップだ
131名無しさん@恐縮です
残留力すげえ