【相撲】大相撲十一月場所千秋楽 白鵬先輩横綱の貫禄見せた!有終の美14勝!日馬5連敗で9勝止まり 十両1敗対決は佐田の富士制す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
          東    決まり手    西
           十両優勝決定の取組
● 栃乃若 13勝2敗   おしだし  佐田富士14勝1敗 ○
               以下幕内
○ 大喜鵬  9勝6敗   おしだし  千代の国5勝10敗 ●
○ 琴勇輝  9勝6敗  おしたおし. .若荒雄 4勝11敗 ●
● 旭日松  6勝9敗   つきだし  .富士東  8勝7敗 ○
● 若の里  8勝7敗   つきたおし  嘉風    8勝7敗 ○
○ 勢      9勝6敗   おしだし  千代大龍10勝5敗 ●
○ 時天空  7勝8敗   したてなげ  雅山   5勝10敗 ●
● 臥牙丸  8勝7敗 .   よりきり   北太樹  8勝7敗 ○
● 高安   5勝10敗  おしたおし. .玉鷲    9勝6敗 ○
● 常幸龍  6勝9敗   おしだし   豪風   4勝11敗 ○
○ 栃ノ心  5勝10敗   . よりきり   芳東   3勝12敗 ●
● 翔天狼 5勝10敗 .   よりきり   魁聖    7勝8敗 ○
○ 松鳳山 10勝5敗   おしだし   阿覧    8勝7敗 ●
○ 豊ノ島  11勝4敗   おしだし   栃煌山 10勝5敗 ●
○ 大道   5勝10敗   つきおとし.  豊真将 4勝11敗 ●
○ 安美錦  7勝8敗   おしだし   舛ノ山  5勝10敗 ●
○ 妙義龍  6勝9敗  すくいなげ. .旭天鵬 10勝5敗 ●
● 豊響    9勝6敗   . よりきり   琴欧洲  9勝6敗 ○
● 琴奨菊  8勝7敗   つきおとし  .豪栄道 11勝4敗 ○
○ 鶴竜    9勝6敗   つきおとし .稀勢の里10勝5敗 ●
○ 白鵬   14勝1敗   したてなげ  日馬富士9勝6敗 ●

幕内最高優勝:東横綱 白鵬(4場所ぶり23回目)14勝1敗
三賞 殊勲:該当なし  敢闘:松鳳山(初)  技能:豪栄道(3)

各段優勝
十両:佐田の富士(西4枚目)14勝1敗   三段目:貴月芳(東17枚目)7勝0敗

今日の中入り後の結果
http://www.sanspo.com/sports/sumo/12kyushu/20121125.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:30:50.62 ID:+EuvgKsr0
鬼の子か白鵬は
3名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:30:59.52 ID:NT8w0SWw0
来場所クンロクだったらきっちり引退しろよ?
4名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:31:21.33 ID:qxA9EOal0
これより三役の豪栄道が全てを持って行った
5名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:31:48.80 ID:jHm1VoUZ0
白鵬いらね
6名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:32:06.87 ID:sX9RiDQ+O
クンロク横綱w
7名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:32:29.21 ID:rtTl0gpq0
8名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:32:30.66 ID:F8s4r6Mj0
日馬引退ピンチ
9名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:32:42.94 ID:+EuvgKsr0
クンロク横綱の誕生や
10名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:32:52.95 ID:l7VON/uFO
三役揃い踏みで恥をかいた豪栄道だが、よく勝ったな。
貴重な一勝だ
11名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:32:59.05 ID:snQFc1xV0
また八百長か
12名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:33:07.69 ID:eAfHVbCp0
せっかく横綱二人になったのに相変わらず俺が俺がか
自分が目立つ事しか考えてないんだよね
13名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:33:12.84 ID:bia3B87v0
結びは横綱同士らしい熱戦だったけどちょっとねぇ…
でも今場所は琴欧洲、鶴竜、琴奨菊も悪いぞ。
絶好調でも優勝争いに絡めない稀勢の里も稀勢の里。
14名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:33:18.21 ID:7MszV+h40
来場所引退かな
15名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:33:36.75 ID:Q8UIP6Ex0
>>7
www
16名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:33:39.48 ID:XHvTvxzl0
暇富士引退していいよ
17名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:33:40.24 ID:Jjfc5lM60
ここまで弱い横綱いねえぞ
18名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:33:46.89 ID:ljqVz18u0
常幸龍は初負け越しか。
19名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:34:43.93 ID:rtTl0gpq0
横綱の5連敗は
1999年秋の若乃花以来

http://sumodb.sumogames.de/Rikishi_basho.aspx?r=3&b=199909&l=j
20名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:35:05.12 ID:/kLiJokc0
ふむ
21名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:35:06.42 ID:bia3B87v0
弱小横綱は若乃花以来なんでちょっと懐かしい感もある。
22名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:35:24.64 ID:s3i1OLxl0
今場所はまあ新横綱だしタニマチ接待だなんだって色々大変だっただろうから仕方ないが
来場所もこの調子だったらいきなり引退勧告って話になりかねんぞ
23名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:35:31.86 ID:keqyx3SE0
引退直前の横綱かよwww
史上最弱やでー
24名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:36:20.09 ID:eAfHVbCp0
舛ノ山はやっぱり上位じゃ難しいのかね
25名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:36:34.36 ID:EkBB/wsx0
>>7
改めて見ても・・・
どうしてこうなったwww
26名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:36:38.25 ID:ndJCqqW50
千秋楽で勝ち越しのかかった奴

幕内 4勝0敗
十両 4勝1敗(1敗は貴乃花部屋)
幕下 4勝0敗 ※20枚目以上

相変わらず安定したヤオ興行だことwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:36:52.59 ID:LoedE8mu0
不知火型ワロタw
やっぱ興行では縁起を担ぐのも大事だよな
28名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:36:56.87 ID:A+/5VdAM0
負け越しも出来ない度胸無し
29名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:37:46.56 ID:VyXFf2sf0
旭富士なみの短命になりそう
30名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:38:08.76 ID:uZDhSrlLi
日馬富士ワロタw
31名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:39:17.36 ID:mzxWRkEVO
確変型力士でそれがちょっと続いちゃって横綱になったけど今場所で確変終了
暇なんてそんなもん
32名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:40:05.36 ID:oGGd0yh10
クンロク横綱wwwww
33名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:41:05.42 ID:wBPhsoRW0
来場所が本番や
次は許されんぞ
34名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:41:12.85 ID:cy/TXosf0
この三場所は、あの人を大関にしたり、この人をカド番からすくったり、その人を横綱にしたり、、、

来年は4回くらい優勝するだろうな
35名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:41:57.74 ID:+PC7sqVV0
二桁勝てない横綱w
来場所で引退かこりゃ
36名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:42:53.75 ID:Vsb3vEGr0
ただ2人横綱を見たいんじゃなくて
年に2、3回は千秋楽で全勝対決見れるようなのを求めてんだけどなー
37名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:42:58.92 ID:9JE0/cUC0
いくら最初と言えクンロクはちょっと・・・
大関陣も終わってるし、何なんだ今場所は
38名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:42:59.67 ID:rfOA3hitO
たまたま確変して横綱になった結果がこれですわ
まあ、分かってたけどな
39名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:43:14.22 ID:eAfHVbCp0
引退言うけど力士本人だけが引退してもなあ
推挙した連中と承認したクソ老害倶楽部もまとめて処分されて欲しいんだけど
40名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:43:23.87 ID:8FhrUWad0
日馬富士 平成24年11月 ○●○○○○○○○○●●●●●
       平成25年01月 ●●■やややややややややややや
41名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:43:37.29 ID:NqGkYJUo0
日馬やべーな
久しぶりの失敗横綱誕生か?
42名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:43:57.83 ID:W9v750ys0
白鵬のインタビューがかっこよすぎるんですけど
哲学の勉強でもしてるんだろうか
43名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:44:19.82 ID:WiZGcXSk0
安定して10勝5敗だな、稀勢の里。
下には落ちそうにないけど、上も望めない。
44名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:44:45.12 ID:zKrATrkt0
日馬富士なんて元々強いと思わなかったなぁ
横綱一人が長く続くと盛り上がりに欠けるし、他にいないから選んだだけだろうな
45名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:44:47.02 ID:5dh4eXLRO
>>37
大関陣がおわってるのは、今場所だけじゃないよw
46名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:45:18.17 ID:AiRFOSAK0
白鵬つえーわ
千代の富士を標榜としているだけあるわ
47名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:45:37.00 ID:FpjKF0lv0
八百長つぶれろよ
48名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:46:03.18 ID:5dh4eXLRO
>>36
相星決戦、星1差の直接対決が見たいよなー
49名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:46:06.12 ID:XHvTvxzl0
やっぱりドルジと白いの二強時代が良かったな
二人とも歴史的大横綱だもんな
50名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:46:27.53 ID:vxQvlsD/0
俺の奨菊ちゃんがパッとしなかったなー
51名無しさん:2012/11/25(日) 17:46:35.25 ID:aoqQ8WQi0
3代目馬鹿の花と一緒じゃ先が思いやられる
52名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:47:20.44 ID:FE6es3gR0
バルト以外はカド番脱出か。
1人減ったから互助会も計算しやすかったか・・・・
53名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:47:21.56 ID:eoWiqAN90
安馬は早く引退してくれ
目障りだよ 横綱のくせに張り手はやるし 下位に負けまくるし
54名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:47:50.73 ID:uc1xzttV0
時間一杯なのに
間違えて腕立て伏せw
ハルマはネタ横綱になるしかないw
55名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:47:57.52 ID:PkeFmE/k0
横綱でわずか9勝・・・
よこづなイン(横綱+ナイン(9))だなw
(言ってやった 言ってやったww)
56名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:48:09.71 ID:G2ugNphNO
来場所は進退懸かるんだよな?クンロク横綱は
さっさと辞めちゃえよ、楽になれるぞ
57名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:48:41.36 ID:W9v750ys0
豪栄道の三役そろい踏みで一気にファンになった
58名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:48:52.11 ID:uc1xzttV0
白鵬「横綱の勝ち越しは10勝ですから」
59名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:49:03.45 ID:9JE0/cUC0
>>45
まぁ確かに先場所は死んでたしな・・・
カロヤン当たりは落としとかないと・・・
60名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:49:12.24 ID:9l+/2GyW0
前代未聞の大関降格で
61名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:49:12.69 ID:Uecaag7L0
ヒマは直前の横綱二人が年間最多勝を塗り替えてるような化物だから運も悪いが

新横綱の場所とはいえ五連敗、最終的にクンロクってのは印象悪いな
62名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:50:07.24 ID:FE6es3gR0
ヒマはなんで腕立て伏せなんかやってるの?
うちの親父は「横綱の癖にばかじゃねーのか?」って言ってるぞ。
63名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:50:25.24 ID:qvBWNSF60
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ     終わったな 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ・・・・
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
64名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:51:02.01 ID:A2ultlJK0
大関安泰を良しとせずに果敢に横綱にチャレンジしたんだから
他の大関より評価出来るだろ
そんな責めるなよ
65名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:51:15.96 ID:Yjgzpb3y0
日馬富士はひどいな。
白鵬が凄いから余計にひどく見える。
66名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:51:44.79 ID:sX9RiDQ+O
>>55
OZK48
8勝7敗×6で年間48勝の大関

あるで!
67名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:52:29.40 ID:QKS+JgPK0
☆今日の北の富士勝昭のコーナー

「今場所こんな場所にしとったのは、大関のせいですからねえ」
「(鶴竜について)いい相撲とったんだけど成績が成績ですから
あまりほめられたもんじゃありませんねえ」
「(松鳳山について)技能賞もらえるときにもらっとかないとね。
なんでくれないんだろうね」

☆舞の海秀平のコーナー

「(豊響について)あそこで投げが決まらなかったのは
アンコ型の体型だからですよ。松鳳山だったら上手投げ
決まったんじゃないかと思いますね」
68名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:52:54.37 ID:eAfHVbCp0
>>53
白鵬の隠岐の海にやったピターンはどうかと思ったわ あれ打撃だろ
69名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:52:56.82 ID:N9uEgS1i0
>>62
時間いっぱいを忘れてたらしい
70名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:53:35.44 ID:atwkXkSU0
白鵬は不調でも2ケタ勝って、優勝争いしてたからな
とりあえず、日馬富士は来場所12勝は必要だな
71名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:53:37.06 ID:T/uYkvi40
白鵬は思いやりの精神が欠けている
72名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:54:24.39 ID:G2ugNphNO
秀平「この先やっていけんのwwwwwww」
勝昭「う〜ん、わかんねwwwwwww」
73名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:54:50.68 ID:cy/TXosf0
大関カド番規定

@2場所連続一桁勝利
A1場所負け越し


カド番解消条件
@10勝以上。
A関脇陥落の場合は11勝以上
74名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:54:57.16 ID:sfYkRYxC0
日馬富士短命横綱フラグがビンビンやな
75名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:55:20.93 ID:cy/TXosf0
>>72
マジでそうしゃべっていたなw
76名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:55:38.10 ID:xam4oUkw0
もともと9勝10勝の力士だから
横綱になること自体が間違い
77名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:56:10.08 ID:4dDQYXw10
● 旭日松  6勝9敗   つきだし  .富士東  8勝7敗 ○
● 若の里  8勝7敗   つきたおし  嘉風    8勝7敗 ○
● 臥牙丸  8勝7敗 .   よりきり   北太樹  8勝7敗 ○
78名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:56:30.27 ID:FE6es3gR0
来場所は、バルトが10勝しちゃうんだろ。
わかってんだよwwww
79名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:56:30.62 ID:CsgKycHUO
正直今日は豪栄道が全部持っていった
80名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:56:51.45 ID:sfYkRYxC0
今年大スランプだった白鵬との差がでかすぎて・・・
81名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:57:16.53 ID:QKS+JgPK0
日馬「(時間いっぱいなのに深く屈みやる気をみせる)」
白鵬「(いや、お前・・・)」
アナ「どうしたんでしょうか、勘違いでしょうかねえ」
秀平「(見りゃわかんだろ、普通・・)」
勝昭「(今日はおかしな一日だな・・)」
82名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:57:25.66 ID:kHPq3Uy90
【衆院選】維新・橋下氏 “年金 65歳で支給せず” 先延ばしを主張★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353833379/
83名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:58:26.43 ID:Yjgzpb3y0
もし白鵬の他に2人ぐらい横綱がいたら、日馬は横綱になれてなかったな。
84名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:58:34.93 ID:0ESKAZeL0
>>40
春場所も取る気かよ
85名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:59:42.70 ID:2ke/0mc30
白鵬のインタビュー、よかった。
86名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:00:06.37 ID:t1r5basg0
ひとみさんの優しさがなければ菊危なかったな
後半日本人はガチ力士ばっかやったし モンゴル勢に救われた
87名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:00:10.32 ID:5Wbp5ezM0
白鵬は来年、現理事長の持つ記録に挑戦する訳だが、そっちの話題は触れないのな。
88名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:00:18.91 ID:MCJa5RWDP
横綱が10いかなきゃ引退ですわ
89名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:00:30.48 ID:cy/TXosf0
秋場所優勝、今やっているが、白鵬がトン、とん、おっとっと あれはんないわな。八尾だ
90名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:01:01.59 ID:QKS+JgPK0
勝昭「(松鳳山について)笑わないところがいいね」
アナ「普段は穏やかにていねいに受け答えしてくれるんですよ」
勝昭「(無言で何事もなかったようにスルー)」
91名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:01:03.09 ID:66uRWt/P0
ヒマはどう贔屓目に見ても弱い部類の横綱
最近は強い横綱ばっかだったから厳しいね
特に白鵬は史上最強クラスの成績だから比較されると厳しいよね
横綱にならないほうが良かったって事になりそう
92名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:01:15.04 ID:FfLV0D980
結局アマって、
クンロク大関が2場所マグレ当たりだったか
ヤオだったかだけじゃね?
93名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:01:18.73 ID:v+9GW4s10
>>72
秀平(器じゃねぇよwww)
94名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:01:22.98 ID:T/uYkvi40
ドルジだって5敗、6敗したことあるし厳しすぎだろお前ら
95名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:01:29.72 ID:PkeFmE/k0
>>66
(星の回し合いの)ヘビロテかw
96名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:01:59.86 ID:E9v0aGy4O
久しぶりにしいたけを見れた

696 名無しさん sage 2012/11/25(日) 17:58:25.56 ID:X2tohV2f
しいたけキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s814030.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s814031.jpg
97名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:02:02.58 ID:Yjgzpb3y0
9勝止まりって、金星の大盤振る舞いだな
98名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:02:21.18 ID:cy/TXosf0
>>91
把留斗が辞退しちゃったからねー。
99名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:02:22.62 ID:oIFL9Ldt0
松鳳山はもう一回りでかくてあの動きなら
大関が狙えそうなんだけどねぇ。
100名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:02:50.64 ID:sfYkRYxC0
本当効率よく全勝優勝して横綱になったんだな
どんだけ運を使ったのか
101名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:02:51.90 ID:cy/TXosf0
>>97
金星は平幕に対してだけだ。で、いくつあげた????
102名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:03:13.60 ID:Q8UIP6Ex0
>>97
金星の定義くらい調べような
103名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:03:22.27 ID:cy/TXosf0
>>100
運じゃない、八尾と注射と片八尾、無気力の結晶だ。
104名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:04:36.21 ID:4BvnpTIT0
日馬富士いきなりきっついなw
105名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:05:01.98 ID:1TPeGig60
>>97
でも金星配給は1つ
106名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:05:02.02 ID:QKS+JgPK0
☆マッチョ大好き北勝力のコメント

「(松鳳山について)筋肉のつき方がいいですね。はりもあって
相当鍛えているんじゃないでしょうか。
これからますます力も強くなっていくでしょうね」

いっつも力士の筋肉の話ばかりw
107名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:05:08.63 ID:Uecaag7L0
しかしクンロクで五連敗てw
108名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:05:35.99 ID:Yjgzpb3y0
>>101>>102
あ、そうか。
しかし次の場所でも・・・
109名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:06:20.79 ID:Yjgzpb3y0
>>105
1つだったか。思ったより少ないな。
110名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:06:27.79 ID:0E4sxjEO0
勝昭の琴欧洲への苦言がよかった。
111名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:06:49.63 ID:Ftfh98dP0
横綱やめろよ
112名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:07:19.26 ID:3hjKUf2LO
昔は張出大関やら、張出横綱って居たけど、今は居ないのね
113名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:07:56.53 ID:c+zWGAkZ0
史上最弱横綱になりそうだな
114名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:09:13.38 ID:4FoVVzHWO
>>106
ホモなんだろ
115名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:09:58.71 ID:HO9s1vUh0
日馬「勝ち越したらまずは星を売る、これが唯一正しい相撲道…」
116名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:10:02.51 ID:0E4sxjEO0
日馬富士は互助会も会長の引退で解散したし
貸した星の回収をやったら全勝優勝してしまったと
大○戸本に書いてあった。
117名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:11:14.14 ID:Eeny3/cE0
>>110
なんて言ってたの?
118名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:13:54.98 ID:JOm1Pd+KO
前場所は八百ったのか?
119名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:17:12.22 ID:1sOX0yiJ0
松鳳山はときどき往年の千代の富士のような相撲を見せる。
がっぷり組んで足を土から離さず膝を伸ばしまるで壁のように
寄っていく。体つきというか筋肉の付き方も似てる。
突き押しも出来るしね。今のままでも大関は十分期待できるが、
もうちょっと上背があれば横綱も期待できたなあ。
120名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:17:23.94 ID:DIHUOkob0
貫禄の白鵬 クンロクの日馬富士
121名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:17:27.38 ID:gCN59S54P
豪栄道が何やらかしたのか詳しく
122名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:17:38.66 ID:LvvHmfGq0
結局、カブリエルとカロヤンは陥落しなかったのか?
123〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/11/25(日) 18:20:28.10 ID:ZgJ9KJAg0
GAD たち位置間違う
日馬 制限時間間違う
白鵬 国を愛する発言
ばーちゃん 舞の海秀平の話に聞き入る
まさかのしいたけエンド

今日だけで見所ありすぎw




黒星多かった力士,怪我の力士もしょげてないで
新年になったら,気持ち新しくしてみなが元気でいい相撲見せてください。
124名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:21:23.58 ID:EkBB/wsx0
>>121
三役そろい踏みの要で出てきて要の位置を間違えるww
125名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:21:53.64 ID:ux3mroMy0
日馬富士が立会いで腕立てした時、白鵬手付いてなくて良かったな・・・
126名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:22:28.13 ID:JvUPcWCz0
くんろく横綱かいな
127名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:26:58.94 ID:bia3B87v0
>>119
どちらかというと琴錦に似てない?
128名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:27:04.56 ID:QmPCDZiE0
日馬富士は横綱昇進前が一番強かったってなるんだろうな
これから全勝優勝とか考えられんわ
129名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:27:13.78 ID:D+J+BtoN0
栃ノ海
昭和39年9月  東横綱1   9勝6敗
昭和39年11月 西横綱1   0勝3敗12休
昭和40年1月  東横綱2張出 8勝7敗
昭和40年3月  東横綱2張出 8勝7敗
昭和40年5月  東横綱2張出 8勝7敗
昭和40年7月  西横綱2張出 7勝4敗4休
昭和40年9月  西横綱2張出 10勝5敗
昭和40年11月 西横綱2張出 5勝6敗4休
昭和41年1月  東横綱2張出 0勝0敗15休
昭和41年3月  西横綱2張出 10勝5敗
昭和41年5月  東横綱2張出 1勝3敗11休
昭和41年7月  東横綱2張出 0勝0敗15休
昭和41年9月  西横綱2張出 0勝0敗15休
昭和41年11月 西横綱2張出 2勝5敗8休
130名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:27:39.48 ID:t1r5basg0
星買ったから売った結果じゃねーの?
安馬ごときが地力で二場所連続全勝してるってあり得ない
131名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:28:51.83 ID:2D9Mrw/bO
>>125
白鵬が人より先に仕切った事があるような言い草ですな
132名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:29:53.98 ID:1+uX661hO
素行は悪いけど強いから横綱にしよーぜって話じゃなかったのか?
133名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:31:00.97 ID:I4DXJIdP0
日馬富士は、全然強くなく横綱の器ではないのに、無理に横綱に昇進させられた。
(大相撲ファンって、嫌なことに目をつむるね)
これから、八百長で延命を図るしかない。そうでなければ、休場か引退しかない。
134名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:32:07.36 ID:l4kVCgaT0
日馬富士雑魚すぐる
135名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:32:37.58 ID:Nvik6MVY0
弱くて素行がなってない横綱とか・・・・。
愛想もわるいし、
136名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:33:25.86 ID:EkBB/wsx0
2場所連続優勝したら嫌でも昇進するってww
ヤオヤオ言うんだったら脚本的には新横綱は全勝優勝だろ。
馬鹿の一つ覚えも見苦しい。
137名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:33:40.81 ID:xCzkK7+k0
日馬富士は弱い相手に燃えない性分をどうにかしないとなw
138名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:33:45.62 ID:I4DXJIdP0
日馬富士が気の毒な点はあって、横綱に昇進した途端、
立ち合いの変化が認められなくなったこと。
そうやって勝ち星を稼いできたのだから、苦しいね。
139名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:37:37.27 ID:QmPCDZiE0
8−7
15−0
15−0
9−6
140名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:39:46.20 ID:Mb5tgyph0
● 旭日松  6勝9敗   つきだし  .富士東  8勝7敗 ○
● 若の里  8勝7敗   つきたおし  嘉風    8勝7敗 ○
● 臥牙丸  8勝7敗 .   よりきり   北太樹  8勝7敗 ○
141名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:40:19.60 ID:I4DXJIdP0
それにしても、大関昇進するためには3場所見るのに、
横綱昇進は2場所しか見ないのはおかしい。(昔からだけど)
142名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:41:18.34 ID:/BlfISL00
クンロク横綱とは新しいな
143名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:42:06.54 ID:+b7DfWjc0
チョーパンしたのに負けたw
144名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:42:45.39 ID:st3xtbCIO
下手に横綱なってしまってかわいそう。引退早まっただけな気がする
145名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:44:27.21 ID:qMA91LeD0
若とか貴くらいのクラスがやっとか。
千代とか朝龍まで行くのは無理そうだな。
146名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:44:52.17 ID:h2hE25Wz0
>>1
早すぎたんだ、腐ってやがる。
147名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:45:29.84 ID:7admcRGd0
日馬は、11日目からは骨折しながらよく土俵に立っていたと思う
だが、来場所は無理に出場せず治療して完治させて欲しい
148〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/11/25(日) 18:48:05.41 ID:ZgJ9KJAg0
>>137
毎場所「横綱取り」の挑戦者の気持ちであたりゃいいんだけどな
横綱らしくあろう・・・なんてのはそもそもが余計な気まわし
いきなり新横綱が木鶏たらんとするのは無理がありすぎるってのになw
149名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:48:53.29 ID:SHwXKVDsP
新横綱が一桁勝利しかできなかった って"スイーツ親方"大乃国以来25年ぶりだそうだな
150名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:49:13.31 ID:ljqVz18u0
やっぱり不知火型は駄目だな。
151名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:50:25.62 ID:ommqoRGX0
横審の委員は責任とって辞任すべき
152名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:50:43.92 ID:Xx1YReYcO
高見盛はどうなった?
153名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:51:11.91 ID:7admcRGd0
>>152
十両に残った
154名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:51:41.24 ID:+b7DfWjc0
関脇以下からみたらこんな美味しい相手いないな
155名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:52:26.12 ID:TtloqBB2O
大関なら魁皇やチヨスみたいに長くダラダラやれたのに…
数年以内に引退させられるよ(´・ω・`)
156名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:52:55.77 ID:cy/TXosf0
>>129
魔猿はどんな感じ?
157名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:54:14.18 ID:X39n2PRU0
>>66
それはもう魁皇がやった
158名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:55:08.03 ID:QPw7buU50
きせのさとにはがっかりした
159名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:55:56.62 ID:cy/TXosf0
東 横綱 #2 10?5
西 横綱 #2 12?3
西 横綱 9?6
西 横綱 13?2
東 横綱 5?5?5
西 横綱 3?5?7
東 横綱 #2 休場
西 横綱 #2 7?8
西 横綱 休場
東 横綱 #2 休場
西 横綱 #2 2?4?0 引退
160名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:56:00.48 ID:D+J+BtoN0
魔猿
平成10年7月  東横綱 10勝5敗
平成10年9月  東横綱 12勝3敗
平成10年11月 西横綱 9勝6敗
平成11年1月  西横綱 13勝2敗
平成11年3月  東横綱 5勝5敗5休
平成11年5月  西横綱 3勝5敗7休
平成11年7月  東横綱 0勝0敗15休
平成11年9月  西横綱 7勝8敗
平成11年11月 西横綱 0勝0敗15休
平成12年1月  東横綱 0勝0敗15休
平成12年3月  西横綱 2勝4敗
161名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:57:06.65 ID:ad613/3P0
横綱の初場所は成績悪いことが多いけどさすがに二桁は勝たないといけない
白鵬は横綱で一桁勝利など一度もないだろ
162名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:57:20.71 ID:6wIxqn6w0
別にいいじゃんかよ。毎日やってんだろ?
163名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:57:26.21 ID:2wl/SPuj0
日馬富士は足首の調子が悪いみたいだな
今場所良く足が滑って流れてた 踏ん張りが効いてない
164名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:58:06.99 ID:omA8bG030
>>154
取りこぼしは隠岐の海だけだが
165名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:58:15.74 ID:ad613/3P0
曙以降は若乃花以外は立派な横綱ばかりだった
その前の旭富士や大乃国が短命だったけど
166名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:05:49.08 ID:+b7DfWjc0
>>160
これ見ると貴が若の横綱昇進に苦言を呈してタイミが分かるな
167名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:12:25.33 ID:oIFL9Ldt0
>>160
大関の時の大怪我がなければねぇ。
何となくこの先相撲の凋落を予感させる横綱だった。
168名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:14:08.06 ID:t5Bg1aBxO
日馬が勝ってたら互助会
日馬が負けたら弱い弱い

どっちにしろ叩くのな
169名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:25:56.27 ID:/aFvMjMX0
はるまさん互助会やめたんか( ´ ▽ ` )ノ?
170名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:27:50.45 ID:vS0aGAFFO
>>165
曙以降の横綱になった力士は3代目若乃花以外は優勝回数は二桁なんだよな
171名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:29:50.24 ID:thRBb9An0
暫く相撲を見ない間に高見盛が居ないので怪我で休場したのかと思ったら十両に陥落中なんだな。
172名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:31:57.93 ID:ARm3wGpd0
>>113
北尾は抜けねーだろ
173名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:32:49.24 ID:RBMpnjhf0
>>168
なんにしろ叩くよね
角番2人が横綱に勝ったときもそうだったし
174名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:39:57.15 ID:YMdp6tch0
安馬は当然来場所は進退をかけた場所になるよな
態度も悪けりゃ強くも無いってどうしようもないだろ
175名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:41:43.37 ID:xhWPOr+/0
15-0
15-0
9-6
9-6
引退
176名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:43:03.58 ID:XVITr3t00
やお相撲をやめた結果がこのもりあがらない展開に大量のけが人
ガチが本当にいいものなんですかね
177名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:45:46.55 ID:VOx1zzlo0
クンロク横綱いらね
178名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:48:29.97 ID:bia3B87v0
>>172
北尾は強いとか弱いとかそういう問題ではないだろ。
179名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:49:00.78 ID:keqyx3SE0
横綱まさかのカド番ww
180名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:59:07.88 ID:thRBb9An0
日本の相撲史上負け越した横綱は存在しない・・・・・なの?
181名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:03:37.00 ID:UcEZCUQzP
>>176
年六場所制の負担が大きいのかもしれない
182名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:03:57.52 ID:VOx1zzlo0
>>180
思いつくだけでも大乃国、三代目若乃花・・・他にもいるんじゃないかな
183名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:06:43.89 ID:SHwXKVDsP
>>182
現行の15日制以降はその二人だけのはず
184名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:08:28.10 ID:NqGkYJUo0
三代目若乃花は、相撲にさして興味ない自分でも横綱らしくねーと思ってたからなあ
185名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:10:08.60 ID:Vtx3z17z0
日馬富士やばいなあ
南場所か後に普通に負け越しちゃうんじゃないか
186名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:11:43.25 ID:RYmgNpA70
>>172
双羽黒は史上最低横綱だけど最弱じゃないぞ
187名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:13:24.81 ID:l9pLaUCL0
いつもガチなバルトがいないとな
故障残念

しかし今場所は、ハル間富士、可哀想だったなー
188名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:13:45.95 ID:t1r5basg0
北尾さんは発展途上だったしなぁ・・・
興行の為に大甘で上げちゃったのが間違い
勝氏は全盛期であの程度だから史上最弱
189名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:15:15.89 ID:t1r5basg0
>>187
バルトは一番臭いだろ
チヨスの角番脱出がかかった一戦で勝手に吹っ飛んだ一戦 あれは酷かった
あまりの無気力ぶりに協会から注意受けたくらい
190名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:15:38.81 ID:6NW4tON8O
松鳳山は三役入り確実か
次は大関狙って欲しい
191名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:15:55.33 ID:omA8bG030
まぐれで2場所全勝優勝はできんでしょ
192名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:20:15.24 ID:bia3B87v0
>>188
勝の全盛期は大関になった直後だろ。
この頃の勝は強かったよ。
193名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:27:03.36 ID:vS0aGAFFO
勝の時は貴、貴乃浪、安芸乃島、貴闘力と同部屋だったから対戦しなくて恵まれてた

まあもうこんな部屋はもうないだろうな
194名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:27:13.95 ID:NT8w0SWw0
若乃花はどうせ短年で引退してたろうし歴史に残る名大関のまま終わっといたほうがよかった。
195名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:28:34.69 ID:u8kd8ON60
5連敗とか引退勧告レベル
196名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:30:06.24 ID:omA8bG030
勝氏をぶさいくにしてぶつぶつにした感じかな日馬富士は
197名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:31:46.83 ID:NT8w0SWw0
いや粘り腰とおっつけのうまさをなくして
張り手と注文相撲をくっつけた感じだ。
198名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:31:48.85 ID:Eeny3/cE0
199名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:45:08.32 ID:cy/TXosf0
日馬ってさあ、バックに朝青龍がいるんじゃないだろうか。
で、ドルジが「おい、日馬を横綱にしようぜ」とモングル軍団に呼びかけた、と。
で、白鵬も逆らえなかったと。
バックで星回をしたから、日馬は安心してぶつかれた。

ありえないか???
先場所千秋楽ドルジがいたのもなんだか藤然
200名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:45:34.35 ID:t5b/MJuV0
横綱は10勝以下なら引退
201名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:47:25.63 ID:omA8bG030
ドルジも一度あるんだぜ。白鵬の安定感は異常
202名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:51:30.33 ID:3vn+YlYE0
白鵬の1敗は白鵬らしくない相撲だったね
あっさり負けちゃって
203名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:00:04.17 ID:0GuR9L2R0
舞の海に聞き入るばーちゃんにわろたw
204名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:01:56.54 ID:0GuR9L2R0
ああ、そろいぶみバラバラの豪栄道と、時間まちがえた日馬もw
205名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:03:30.42 ID:Dzxyk3Qh0
しいたけが間に合ったのは?
206名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:03:38.38 ID:rv81/ViMO
朝青龍以降相撲見出したにわかが勝手に横綱像描きすぎw
207名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:08:22.35 ID:0GuR9L2R0
しいたけ久しぶりに見たよ!大分県産の文字までw
208名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:10:40.15 ID:bia3B87v0
最近は強い横綱が続いたせいもあるだろうけど、
日馬富士は平均よりちょっと弱いぐらいだよ。
そこまで深刻な弱さではない。
209名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:14:15.31 ID:H8x/2M670
なんの印象も残らない場所だった
210名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:17:29.02 ID:cy/TXosf0
>>208
これならばキセの里もつとまるぜぇ
211名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:21:16.43 ID:1j5657kH0
霧島に肉体改造の仕方を教えてもらえ
212名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:30:41.18 ID:j124OwFC0
>>95
仕事もせず何も成し遂げず、ただ成功者を叩きたいだけのゴミが多いんだろう。
213名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:32:08.70 ID:j124OwFC0
>>206
横審が悪い。
214名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:33:10.79 ID:MCJa5RWDP
ハルマに隠れているが大関陣の案の定な酷さといったら。
215名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:33:30.86 ID:j124OwFC0
>>173
無職と底辺が多いからしょうがない。
216名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:34:58.95 ID:j124OwFC0
千代の富士の新横綱は途中休場だからね。
217名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:35:53.66 ID:yqdgZMhX0
ハハハ!明日あ明日の風が吹く!
218名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:42:36.38 ID:xCzkK7+k0
日馬「ば・・・馬鹿な!まわしが引けねぇ、懐に入れねぇ!」
欧洲「ふっふっふ、俺のリーチはお前より長いんだ。その俺が強靭な足腰で腰を引いたら届くまいよ」
白鵬「どけ日馬、お前じゃ役不足だ。こいつは俺が倒す!」

・・・・みたいな夢を来年こそ見たいのだが。
219名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:44:26.07 ID:tX+XP3jZO
勝てなくなったら辞めるしかない横綱と
降格しても現役続行可能な大関の昇進基準がほぼ同じなのは良くないね
220名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:52:46.77 ID:j124OwFC0
一緒や!誰でも!
221名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:53:27.65 ID:wD9w4Vbd0
>>208
60年位相撲見てるニワカだけど
海女は弱い上に素行や品格が悪い
だから横綱にふさわしくないって話なんだよ
解るかぼうず?
222名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:58:50.44 ID:6KBnvJBR0
怪我もないのにクンロクw
223名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:01:04.08 ID:j124OwFC0
横審の工作員が8割w
224名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:03:47.66 ID:wZ4m8bRe0
白鵬って、初土俵と、三段目の2回しか負け越しが無いのね。
骨折で全休した2006年九州場所以降、ずーっと10勝以上だし。
225名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:05:33.13 ID:bia3B87v0
>>221

S:千代の富士、貴乃花、朝青竜、白鵬
A:北勝海、曙、武蔵丸
B:旭富士、日馬富士
C:大乃国、若乃花

こんな感じじゃね。
226名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:07:35.07 ID:W7TIwoeZ0
● 豊響    9勝6敗   . よりきり   琴欧洲  9勝6敗 ○

このクンロク大関の空気読めなさといったらw
227名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:18:28.93 ID:ViH+2IBq0
花道の傍に座ってるいかにもな
着物姿のねーちゃんの毎回変わる衣装の
ファッションショーが一番の楽しみでした
228名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:25:43.10 ID:218LHdCnO
>>227
たまに洋服だったけど、着物の方がいいね
229名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:26:57.50 ID:g31q5rLX0
ひでえ横綱の誕生だなw
若乃花以来かここまで酷いのは
230名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:27:25.04 ID:pXlldnOF0
4連敗でも休場しなかった横綱って初じゃね?
231名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:32:31.21 ID:0GuR9L2R0
>>227
同意、目の保養だった
隣の赤ん坊をあやしてた日
メガネで女史風だった日
おいしそうに何かを食べてた日←今日
いろいろバリエーションが楽しめた今場所
一年間ご尊顔を拝めないのは寂しいな
232名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:32:37.84 ID:ew7MnVsiO
10勝できない横綱には引退勧告だろ
233名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:36:13.08 ID:218LHdCnO
松谷可愛いよ松谷
234名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:38:13.33 ID:FsyuVyLB0
日馬富士は再来年あたりに引退かもな
魁皇や千代大海を見習え
235名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:41:54.13 ID:wk146g380
今琴錦がいたら横綱あるで
236名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:44:03.35 ID:3ysH/Q1FO
>>196
松浪健四郎を太らせたら、の方がイメージが湧きやすい
237名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:44:59.23 ID:MCJa5RWDP
初場所は把瑠都に注目だな。互助会力に刮目せよ。
238名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:45:07.04 ID:vS0aGAFFO
白鵬は横綱になってからのワースト成績10勝5敗

ワースト成績の時は骨折してたらしいけど日馬はいきなり一桁だからなあ…


今日は意地は感じたけど
239名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:45:16.13 ID:qSer4JdR0
6敗しても金星は一つだったのかー
240名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:48:34.40 ID:cq3zncvZ0
豪栄道はもう許してやれ
241名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:51:36.76 ID:9IRSVfWm0
横綱として初めての場所だからね
来場所がんばってくれれば問題ない
張り差しもOK
242名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:53:54.44 ID:cy/TXosf0
>>241
最後の一行アウト。横綱の品格にかかわる。それはドル時も白鵬も同じ
243名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:55:35.35 ID:9IRSVfWm0
>>242
横綱の品格は強さですわ
244名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:56:46.63 ID:c3P5Nk1k0
横綱なら最低二桁は勝たないとな
245名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:57:40.93 ID:SgNNSohw0
横綱になって最初だからこんなもんだろ
来場所クンロクだったら言われても仕方ないが

それよりも大関・・・
246名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:57:49.48 ID:+RGQDP0O0
>>168
そら、千秋楽で5敗という状況がすでに叩かれる原因だもの
247名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:00:38.60 ID:JPm/6T5L0
日馬富士は昔から嫌いだからな
鶴竜と代われ
248名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:01:05.20 ID:LtvY/gcU0
毎日右斜め後ろに座ってた和服美人がエロかったなぁ
昨日はすみれ色今日は黄色っぽい着物だったな
249名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:02:57.46 ID:jgt3L4lP0
張り差しって具体的に何が悪いのかイマイチ分からん。
変化と同じでリスクがあるから止めろってのなら分かるが。
千代大海の突っ張りや、曙のもろ手突きはOKなの?

>>123
20年ぐらい相撲見てるが、三役経験者が「これより」で間違うのも、
時間一杯なことに気付かないのも初めて見た
250名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:04:30.35 ID:+RGQDP0O0
>>249
ドルジに対して駄目って言ってたからじゃね?
251名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:05:18.74 ID:MCJa5RWDP
時間いっぱいを間違うのはじめて見たわ
252名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:07:24.28 ID:khxVnE5j0
張り差しなんて俺らの頃は全く聞かなかったんだがいつぐらいからダメって言われるようになったの
253名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:14:49.08 ID:r9kBmkr20
どんなにがんばっても双羽黒越えはできないぞ
254名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:17:27.06 ID:1sOX0yiJ0
張り差しがダメっていうより、横綱の対戦相手は横綱相手に張り差しが
出来ないから(失礼にあたる)、それをいいことに横綱だけ地位にかまけて
張り差しをするのがみっともない、ってだけじゃない?
横綱の立会はただでさえ、相手がまず変化できない、基本的に呼吸は
横綱に合わせる、とかでいろいろ有利だし。
255名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:36:33.81 ID:43z9nCk00
>>249
曙のもろ手は当時散々叩かれてた筈
アレが出しづらくなってから急速に弱くなったイメージある

チヨスの張りは知らん
256名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:38:05.16 ID:cy/TXosf0
>>243
日本人じゃないだろ、お前
257名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:38:50.82 ID:cy/TXosf0
>>248
女って見られていると思うだけで、あそこがジンとして濡れるのだそうだ、。ある意味確信犯
258名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:41:36.95 ID:Uecaag7L0
右斜め後ろの女性、チェックしてる人けっこう多いなw
俺は洋装のほうが好み
259名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:43:27.93 ID:khxVnE5j0
名物客っているよな。大相撲の魅力のひとつ
260名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:46:07.16 ID:1sOX0yiJ0
もろ手突きこそ俺は何が悪いがわからんけど、まあ立ち会いで
体ごと当たりにいかず逃げのようなイメージで捉えられるのだろうか?
突き押し相撲の力士にとっては自然なものとも思えるけど。
最近じゃ北勝力がおなじみだったね。彼も地味に叩かれてた。
曙は横綱になってから徐々に四つ相撲も覚えていって、組んでも
十分綱張れるレベルの強さにまで持って行ってた。
261名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:46:49.94 ID:9IRSVfWm0
横綱にいたしてがっぷり受ける相撲しかダメみたいなの本当にウザいからやめてほしいわ
262名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:48:03.80 ID:KKwUbM800
>>259
大村崑のことか
263名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:48:13.72 ID:NFKBo4qA0
ようは何やっても勝てばいいだけなのにな
264名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:03:25.16 ID:iga6c/Qw0
>>254
ハリサシはともかく変化できないってことはないんでは
265名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:07:22.36 ID:keqyx3SE0
朝青龍から白鵬にうまい事バトンタッチしたみたいに
白鵬からこいつにしたかったんだろうがこいつは横綱の器じゃねーよ
前二者は自力で簡単に横綱行ったがこいつは何場所も大関で燻ってたんだから
266名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:20:13.67 ID:raXxlTs9O
内舘とやくが相撲をつまらなくした
267名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:36:39.87 ID:txgLiVPG0
引退はまだか。
268名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:40:18.87 ID:6chrjVp/0
日馬は若乃花、大乃国レベルの横綱で終わりそう
269名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:40:29.19 ID:YdNZAySu0
>>227
紙パックのお茶を飲む姿も美しいお姐さま
この人は何者なんだろう・・・?
270名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:41:53.57 ID:HAIJ/3FPO
千代の富士も貴乃花も張り差しはやってたね
271名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:43:24.12 ID:zdJYBmqWO
>>269
中洲のクラブのママで既婚子持ちだと実況板で聞いたが真偽の程は知らん
272名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:48:19.59 ID:LHnv3khN0
日馬など横綱にしても長続きしないのはわかってただろうに
いくらなんでも体が小さすぎる。
273名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:48:32.10 ID:YdNZAySu0
>>271
クラブのママかー、そんな感じはしますね
ありがとうございます
274名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:49:15.42 ID:d8uawiQsO
去年新聞にも出てたな
ぐぐれば名前もわかるよ(その情報が本当かどうかはわからんが)
275名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:49:56.26 ID:tu4xXDqx0
>>207
椎茸、間に合ったのかよー!
ショックだ…こんな日に限って中継見られなかったなんて…
276名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:53:29.86 ID:kfmd8IaW0
ヒマのほうが朝青龍より身長高いんだよな
つっても1cmだけど

まあ体重が増えたところで年間80勝以上しそうな器には見えないけど
277名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:00:15.89 ID:NyuS8/AP0
やっぱあの着物美人はクラブのママなのか
まぁ普通にそんな感じだもんな
もしかして15日間ずっと来てたのかな
278名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:07:28.35 ID:ki18AJYjO
今場所は審判がやらかしたり横綱が時間を間違ったり珍しいのが色々見れたわ
279名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:10:18.10 ID:ti1O4/F/0
そこでロストしすぎなんだよアホが!!!!!!
280名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:44:42.45 ID:HFY1zXy40
281名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:53:41.28 ID:vVUL91cH0
仕事で見てないんだが、どんな(笑)魅せてくれたんだ?
わかりやすく説明しちくれ
282名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:05:46.55 ID:oaqbll2kO
場所中最大の見せ場は九州場所名物の和服美人が、洋服を着て観戦してた事
しかも眼鏡姿という嬉しいオプション付き
283名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:43:50.90 ID:NFGNYmWAO
>>4>>10
何があったの?
284名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:47:46.14 ID:8I63J3L/0
>>283
オレも知らないけど、立ち位置間違えた?(>>7の画像から)

カナメじゃないとこに立とうとしたとかかいな…?
285名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:38:17.10 ID:bgchq6770
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

【テキサス親父・ホワイトハウス署名】

シー・シェパードへの寄付の税金控除を止めさせる為の
署名にご協力下さい。(12/12まで)

http://staff.texas-daddy.com/?eid=399

現在 2,724名  あと 22,276名

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
286名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 05:39:07.67 ID:3rdQSgcn0
横綱 9−6
大関 10−5
関脇 11−4

どれが一番強いのか(w
287名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 07:53:11.02 ID:T8vkTPuP0
>>283
扇の要なのに、変な位置で始めかけた

審判か後ろの二人に声かけられて、正しい位置に戻った

位置は戻ったが、今度は手を合わせるのを飛ばして四股を始めた

結果、三人の動きがバラバラの揃い踏みに

加えて、結びでは
時間一杯なのに日馬富士が仕切りで腕立て伏せ
288名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:00:16.51 ID:XUzinh1A0
豪栄道のは北の富士でも初めて見たって言うんだから史上初めてじゃね。
289名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:17:46.54 ID:kfmd8IaW0
ヒマの腕立て伏せみたいな所作って平蜘蛛の型っていうらしいけど、
ヒマが立会いで間違えた時に白鵬に立たれてたら虫が潰されたみたいにして負けてたとこだな
290名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 09:31:06.40 ID:yy54avKN0
( ゚∀゚)o彡゜カロヤン!カロヤン!
291名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 09:31:08.58 ID:CmMP/rJa0
9勝はあきませんわ
292名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 09:57:11.92 ID:8MB3vVps0
でも横綱って負けがかさんでヤバいと思ったら休場するわけでしょ
日馬富士は屈辱にもめげずに出場し続けたんだから立派じゃん
293名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 09:58:38.82 ID:71LCWQ7z0
>>292
新横綱がいきなり休場なんかできるわけないだろ阿呆
294名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:17:31.17 ID:HFY1zXy40
吉葉山は休場したけどな
295名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:43:48.20 ID:zs6Xwqda0
>>293
釣られないぞ!w
296名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 22:48:26.99 ID:Ncu8uEu70
>>292
連続休場したら次の場所は進退を賭ける
そこで負けが込んだら引退はまぬがれない
297名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 23:42:04.63 ID:wDe8yA13O
なった途端に引退とか
298名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 09:06:06.77 ID:DWg81IbF0
>>218
それは役不足ではなく「力不足」と言う。

>>257
それは確信犯ではなく「故意犯」と言う。


相撲を観る人の教養レベルもがた落ちだな。
終日ガラガラだったし、マトモな人は去って行ったか?
299名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 09:19:12.67 ID:lZl0Guei0
マトモというか、日本人が外人にコロコロ倒されるもん見たくないから
300名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 15:10:13.17 ID:AzvbRzAg0
どこまで優勝記録を塗り替えられるかに注目
301名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 15:55:54.65 ID:h0Ei6L+l0
>>298
そういうあんたはどうなの?上から目線さんw
302名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 02:55:29.56 ID:0VwBwj1t0
白鵬インタビュー内容は?
どんな内容なの?
303名無しさん@恐縮です
>>287
初めてじゃないのにな。
2回も変な位置に立ってシコ踏みだそうとしてたな