【サッカー】ガンバ大阪、ホーム最終戦ドローにサポーターから容赦ないブーイング…J2降格の場合はチームがバラバラになる可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
 本拠最終戦のセレモニーで松波監督がマイクの前に立つと、サポーター席から容赦ないブーイングが起こった。
勝たなければ後のない試合で痛恨のドロー。C大阪、神戸が敗れたため、この日のJ2降格は免れたが、
最終節の敵地磐田戦で想像を絶する重圧がのしかかることになった。

 前半0‐1の劣勢からFW家長の2ゴールで勝ち越したが、後半39分に被弾。
DF今野は「この大事な試合で低調なパフォーマンスの自分に腹が立つ。最後は両脚がつって、パワーが残っていなかった」
と力なく振り返った。遅れてキックオフした柏‐神戸を万博競技場内のテレビ中継で見届けた
G大阪のスタッフは歓声をあげたが、勝っていれば神戸と順位が入れ替わっていただけに、むなしさも漂った。

 今野ら複数年契約を結ぶ選手も例外なく12月1日の最終節終了後にクラブとの契約交渉に臨む。
クラブ幹部は「(残留、降格両方の想定を)している」と話しており、
J2降格が決まればチーム解体が現実味を帯びることになる。

 松波監督はサポーターに「この試練を乗り越えれば、ガンバは揺るぎない強さを手に入れられる」と訴えたものの、
MF遠藤は「3ポイントをとらなければ下(J2)にいくわけで…」と現状を直視。
今野は「勝ち点3を取ることしか望みはない。あとは神様に祈るだけ」。名門クラブの命運は神のみぞ知る。

(本文一部省略しました)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121125-00000010-dal-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:48:08.13 ID:9CbVYpkR0
チームがバラバラじゃねーか!
3名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:48:21.78 ID:ybSWPHyO0
ガンバ大阪に




Jリーグの魂を見た



馬鹿サポ本領発揮
4名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:48:25.18 ID:94qZ9y1j0
遠藤から猛赤魂をビシビシ感じる
5名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:48:32.96 ID:p+nFzj+x0
>>2
ちゃんとまとまてるんや!
6名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:48:36.93 ID:UKD2MVAH0
まとまってるよ!
7名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:49:03.60 ID:0H39BWuB0
まとまってるよ
8名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:49:11.47 ID:UsNv3Dwa0
チームバラバラになってJ1各チームに吸収されても誰も損しないどころかみんな得するね
9名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:49:25.53 ID:147i1+up0
パナソニックのスポンサー撤退まであと1週間かwww
10名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:49:27.90 ID:lpG8ben30
これはもうダメかもわからんね

ドーンといこうや
11名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:49:47.42 ID:xjDKm4qw0
こんな状態で長谷川がこのクラブに来たいと考えているのかw
12名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:50:08.77 ID:xLWQ8vdY0
トーリニータ
13名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:50:19.98 ID:w1j8dLSeO
その言葉、信じていいんだな
14名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:50:23.99 ID:0H39BWuB0
>>11
落ちるとこまで落ちたからやりやすいだろ
15名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:51:10.77 ID:wTY1pPWMO
佐藤が哀れすぎるんだが来年は徳島と対戦とかw
16名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:51:30.24 ID:65spSljB0
>>1
>クラブ幹部は「(残留、降格両方の想定を)している」と話しており、

こういう記事で「」内の()って書く奴がわかりやすく付け足したものだろ?
このクラブ幹部は一体どんだけ無口なんだよ
17名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:51:35.82 ID:+YnK97XT0
落ちてくれた方がガヤを排除しやすくなるし、サポは内心降格を望んでるよ
18名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:51:39.61 ID:CUCQiJu2O
次は必ず勝ちたいんや
19名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:52:12.45 ID:Jyshf/1nO
次は絶対勝つ
20名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:52:27.87 ID:AvwQa68C0
早期退職者募集すれば?
21名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:52:57.03 ID:3//sV9ub0
家長は満足そうだったな
22名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:53:09.52 ID:+sSgprQR0
すでにバラバラじゃないかな
23名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:53:14.78 ID:2YD/oNOP0
まあ、気楽にJ2の強化合宿に逝っておいでw
24名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:53:26.54 ID:QIeO+X2e0
>>2
ロートセーヤク!!
25名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:54:12.93 ID:NteAbn800
下に落ちたらパナ撤退で文字通りチーム解体だな
26名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:54:32.06 ID:f79Vint00
監督が替わって一年で口角泡吹き出すのか
27名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:54:51.86 ID:yLwF2bTW0
↓14 桜大 41 h川 →×    良い勝負 どっちかといえば川崎   
→15 神戸 39 h広 →×    無理やわ 野球の消化試合のようなやる気の無さでは来てくれないでしょう  力の差は歴然だし普通に負ける
→16 脚大 38 a磐 →×    無理やわ ホーム最終戦で無様な試合を出来ない磐田に本来の力の差を見せ付けられてねじ伏せられるでしょう
→17 新潟 37 h札 →○+3  危機感とモチベーションが圧倒的に上 何が何でも勝つでしょう  力の差もある

最終結果予想
14 桜大 41
15 新潟 40
-----------
16 神戸 39
17 脚大 38
降格はG大阪と神戸が最有力
CWC3位になったこともある名門ガンバ大阪がまさかの降格とはな
ガンバ大阪はJ2で、
北海道、熊本、北九州、長崎、福岡、愛媛、長野、富山、徳島、京都、横浜、千葉、東京、栃木、鳥取、岐阜、岡山、草津、神戸、水戸、山形
をドサ周りか
でも神戸、京都、富山、愛媛、鳥取、岐阜、岡山、徳島とかは近いじゃん
アウェー戦見放題やで
28名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:55:03.27 ID:Jjpel8ck0
明神がスピーチしてたせいもあって、なんとなく伝説の柏を思い出した
29名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:55:05.02 ID:Ftfh98dP0
藤ヶ谷の放出だけは何があろうと確実だな
30名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:55:10.11 ID:9TyV75xYO
二川さん「」
31名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:55:34.30 ID:nJjRB/3O0
チームがバラバラやないか!
32名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:55:49.80 ID:/STaPjEJ0
J2降格とパナソニック撤退でガンバの栄光は終わる
33名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:56:13.10 ID:+RgCvXmx0
どうせ降格しないんだから大袈裟だよ
34名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:56:53.95 ID:onDN/Wem0
>>16
「・・・している」
35名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:57:06.92 ID:w5L/Ah28P
西野の呪い
36名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:57:07.40 ID:eoQlJbFS0
ガンバの降格はみんなの総意だよ
降格しろ
37名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:58:53.77 ID:j1YVtPG+i
「して!」
38名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:59:03.50 ID:E38yJIke0
チームをバラバラにしてトイレに流した
39名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:59:16.21 ID:f79Vint00
最終戦勝っても降格の可能性があるなんてとてもスリル
40名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:59:19.12 ID:PvkNq/4t0
ガンバは磯貝を監督にすべき。
健太からは手を引いてくれ。
41名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:59:48.41 ID:tk550PYr0
パナ撤退で解散、桜と合流でええやん
42名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:59:49.14 ID:7Z0dD32j0
もう降格決定なん
43名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:00:16.58 ID:sEYPyn2e0
>>1
サポーターが見る目ないカスなんだから気にすることはない
レアンドロ、というかFW補強に走ったときにフロントをボロ糞叩いてたからな
44名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:00:28.46 ID:XfnelQhz0
西野さんがいなくなったら
こんなに変わるものなのか
45名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:00:42.66 ID:p+nFzj+x0
>>42
前田の死神弾から逃れたクラブはいない
46名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:00:47.19 ID:vgp4/w630
来週は複数の試合で1点動くたびに降格チームの顔ぶれが変わって
大騒ぎの展開になりそうだな・・w
47名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:01:28.71 ID:UsNv3Dwa0
ガンバ落ちれば今野前田伝説に新たな1ページ&不名誉な記録誕生
神戸落ちれば大久保のフラグ綺麗に回収
ガンバ神戸2つ落ちれば西野伝説誕生
48名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:02:49.95 ID:vgp4/w630
ガンバ大阪VSザスパ草津とか見れるのか
49名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:03:00.74 ID:KepfcTOd0
トーリニータと交代か
50名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:03:58.66 ID:Oye3rUH30
ガイナーレ鳥取がバンガにかつるのが見れるのか
51名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:05:41.39 ID:EOxgLDOq0
(大合唱)
52名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:06:01.96 ID:ES0Mwa/t0
ガンバドロー
神戸負け
これでも残留だよな?

もしかして勝ち点並んだ場合は直接対決の成績?
53名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:06:29.19 ID:vJ2tBsPv0
>>40
磯貝ってゴルファーになったんだろ?
54名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:08:35.99 ID:bN1fNSL+0
今野が諸悪の根源
判断遅すぎ
よく今までJ1や代表で何年もやってこれたなと
55名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:09:04.52 ID:yLwF2bTW0
新潟は最終戦が札幌のボーナスステージ
ガンバ大阪はアウェーで難敵ジュビロ磐田
もう勝ち目は無い罠
前田にとどめを刺されておしまいの予感
神戸も厳しい罠
広島優勝で浮かれる予想があるけど、あからさまな手抜きは出来ないし力の差も大きい

降格は神戸とガンバ大阪で確定したようなもの

新潟は残留オメ
昨日の仙台戦でまさかの勝ち点3奪取がでかかかった
あれがヤマだった
56名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:09:44.84 ID:HPL3v4e10
遠藤放出が現実味を帯びてきたな…

放出されたらどこが取るかな?
57名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:10:11.82 ID:DbVzSBBo0
最終節の後半アディショナルタイム、DCKがオウンゴールして
脚を降格に導くんだな
58名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:10:28.39 ID:Jjpel8ck0
>>56
この年令になっちゃうと逆に他は手出ししにくいよ
いっそ一か八か海外留学もいいんじゃない
59名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:10:42.36 ID:WcaOz/ym0
雑魚専前田の雑魚磐田だからな
前半戦の糞よえー遠藤ガンバには勝てても、超つえーレアンドロ大阪には勝てない
60名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:12:03.72 ID:Oye3rUH30
>>52
新潟が引き分け以下ならガンバ残留だが
新潟が勝つと神戸17位ガンバ16位で両方降格

一般に勝ち点が一緒なら得失点差で順位決定
61名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:13:17.29 ID:KOQtsJMq0
今の磐田は札幌以上のボーナスステージ
もっといえば、今のガンバ、セレッソよりもヤバイ
62名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:13:23.63 ID:5WWroxKK0
松浪なんか監督にするからや、絶対無理やな
63名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:13:53.55 ID:yLwF2bTW0
名門クラブでも浮き沈みはあるけど
降格するほど沈むということは大規模な治療が必要だということだよね
数年間かけてガンバ大阪は選手の入れ替えも含めた大オペレーションをやってください
64名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:13:54.80 ID:7p0qrwl+0
今の時点で降格圏のガンバと新潟は自力残留の目はない
当然のことだけど
65名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:14:24.16 ID:ES0Mwa/t0
>>60
そうか、新潟は勝つだろうな
ありがと
66名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:14:55.89 ID:RZ+Zsrfe0
>>21
なんか、わかるわー
67名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:15:01.90 ID:uu12bERv0
落ちたらパナ撤退じゃないの。
68名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:15:06.93 ID:GzdK2HPXP
>>52
新潟が最終戦札幌戦なので勝ち濃厚
69名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:15:12.76 ID:knrTTHga0
スタジアムどうなってしまうん?(´・ω・`)
70名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:15:14.93 ID:UsNv3Dwa0
ガンバも神戸も「勝たないと」残れないよ
そしてガンバは3点以上取らないと勝てないw
71名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:15:46.69 ID:GzdK2HPXP
>>69
J2だったら万博が分相応だな
72名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:16:35.60 ID:tufZduYd0
ACLに出て、アジア各国で露出してこそのパナのスポンサードだろうからな。
倒産寸前のパナにJ2にスポンサードする余裕ないわ。
73名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:16:41.14 ID:ST34nOI0O
>>41
ガセレッソ大阪w
74名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:17:05.84 ID:tWZW7+0f0
どうせ選手たちは次のクラブどこにするか選んでんだろ。
75名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:17:28.00 ID:YHn6sUom0
あの…新スタの件は…
76名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:17:38.11 ID:vrqDy/MM0
降格したら藤ヶ谷の争奪戦になるな
77名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:18:00.70 ID:9OXsSuZfP
神戸は詰んだと思う
広島相手にドン引きすれば昨日のセレッソの二の舞
最初から前掛りで行けばそれこそ広島の思う壺・・・
78名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:18:13.67 ID:ybSWPHyO0
>>1


パナは早く逃げたほうがいいな
79名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:19:29.29 ID:vUBqAnud0
とりあえず試合後の今野の面がありえないほど辛気臭かった
嘘でもガチャぐらい正面向いとけよw
80名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:19:31.88 ID:KOQtsJMq0
まぁそもそもレアンドロは大当たりの別格として
岩下みたいな清水に戻らないのは確定だけど、
チームが落ちたらガンバにも残りませんよみたいなスタンスの選手を補強してるようじゃこうなるわ
81名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:20:07.14 ID:Iht/9EaoO
降格したらレアンドロどうなんのかな
82名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:20:17.64 ID:+qCo82fz0
>>14
ジェフ「…………」
83名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:20:22.69 ID:Q/5tq7KC0
Jでなら遠藤より俊輔のほうが使い出あるかも。
84名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:20:43.87 ID:RxRobK4b0
ガヤさん「最後まで諦めるな!」
85名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:20:56.58 ID:tkBGw8+90
得失点がプラスで降格wってネタになってたけどこういう状況だと
得失点差が鍵を握ってるな
86名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:21:32.03 ID:zBorhwup0
パナソニック撤退で、焼肉のでんが、できる範囲でやるってことで。
87名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:21:43.70 ID:4HmswmbNO
>>68
いや、分かんないよ
88名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:21:56.91 ID:tqY8f26pO
>>75
ワロタwww
89名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:21:57.32 ID:OqwqfNhT0
なんでヤンマーの英雄釜本が松下の監督やっていたのか疑問
90名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:22:03.38 ID:84s7wYSX0
ガンバは次、磐田だしたぶん勝つだろうね

ガンバが降格してもメシウマだし、降格チームが、札幌、新潟、神戸になって、お前らのガッカリした姿を見るのもメシウマだな
どっちに転んでも旨いメシと酒にありつけるわw
去年は浦和が降格を免れて、降格スレがお通夜になってたのも面白かったなー
91名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:22:06.89 ID:Qfdj3hfW0
遠藤&今野は高いから出したいだろうな
92名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:22:07.55 ID:lpG8ben30
>>67
このクラブ、もともとはパナのサッカー部が発展したんじゃないの?
よほどのことがあっても手放さないんじゃね?
93名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:22:21.90 ID:p+nFzj+x0
>>85
新潟「得失点差で敵うわけないだろ!(涙」
94名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:23:09.63 ID:Jjpel8ck0
スタは多分出来るよ
千葉同様、J2で専スタ伝道師の役割するのもいいんじゃない(´・ω・`)
95名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:23:24.84 ID:/z7hOSV7P
いいなー 最後まで楽しめて
96名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:23:28.82 ID:Y714eeq60
君にバラバラ〜ハートは赤い薔薇〜♪
97名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:23:30.54 ID:boPz2AxY0
セレモニーで松波が喋ろうとするとゴール裏から「や・め・ろ!」コール
      ↓
松波が半ギレでスピーチ
98名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:23:37.58 ID:k5t2Kw1TP
金森ってまだいるんだっけ?あれが一番の害悪だから
ほんとどうにかしたほうがいいと思うぞ

後半だけの成績見りゃ降格なんてするのおかしいレベルだから。
セホーンを呼んできた連中に一番責任があるのは明白
99名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:24:11.40 ID:wdBCOWrW0
重圧から解放された広島は強いよ。
昨日のセレッソ戦の1点取った後が重圧のない時のプレー
100名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:24:14.86 ID:+YnK97XT0
今野「やばい、三年契約結んじまった…。泥船から降りられねぇ…」
101名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:24:23.06 ID:AfDbUGpy0
パナが泥沼だとガンバも泥沼になるなw
102名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:24:25.44 ID:7gf0+MhT0
>>17
落ちなくても排除しろよ、マジで
103名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:24:35.05 ID:GJnbSk1h0
J2を盛り上げるのも大事な仕事だよ!
104名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:25:41.65 ID:uu12bERv0
>>92
自社のスポーツ部閉鎖してるのにか?
むしろ外の組織だからやりやすいだろ。
105名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:25:43.64 ID:GWbiIucw0
>>21
ベンチでニヤニヤしててこら追いつかれるなと思ったらやっぱり
106名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:26:07.89 ID:d4N1QvG5P
パナソニックとしてはガンバを手放したいんだろうな。
来季の予算ねーし。
これが出来レースだったら降格すると思うわ。
あと新潟もカネがない。
亀田製菓や電力会社はオワコン状態。
神戸はミキティマネーがあるから大丈夫。
107名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:26:28.70 ID:w1fmE7XK0
落ちてほしいけど結局落ちないって展開になりそうなんだよな
前田の呪いも、
「前田がシーズン最初のゴールを入れたチームはJ2に落ちる。
 しかしシーズン最後のゴールを入れたチーム相手にはそれは無効となる」
みたいな新たな呪いルールが出来そうな気がする。
108名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:26:50.09 ID:gDfslsX8O
パナソニック崩壊でガンバも崩壊
109名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:27:47.35 ID:+RgCvXmx0
>>65
いや〜引き分けだと思うな俺は。イメージ以上に終わってるよ新潟は。
110名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:27:57.73 ID:CV24q4+J0
JSPすげぇ
こいつら関わったチーム崩壊寸前じゃん
111名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:27:58.13 ID:qASZYdy/0
神戸が広島に勝てるわけない
引き分けも難しい
一方ガンバは勝たないと降格
112名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:28:04.46 ID:3yCDOcW60
関西チーム弱いな
113名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:28:32.51 ID:knrTTHga0
パナソニックってヒット商品なんもないよな
114名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:28:34.95 ID:raMEEDFM0
簡単に撤退しないだろうという思いもあるが、
全日空やフジタ工業のように撤退した所もあるしな


パナはせめてフジタ工業のような態度を取って欲しい
115名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:29:12.30 ID:7OB1NZV90
ガヤさん争奪戦が海外で繰り広げられるのであった
116名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:29:15.71 ID:7Z0dD32j0
降格決定だったら、うちの母ちゃんが落ち込むわw
117名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:29:28.43 ID:k5t2Kw1TP
>>65
新潟は攻撃の組み立てをするミシェウがいないのがな・・
攻撃面のひどさはびっくりするレベルだから
札幌相手でも0-0はありえるよ、ほんとw
118名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:29:42.92 ID:Oye3rUH30
>>111
モチベーションの差はあるし
広島から一番近いのが神戸だから残しておきたい気があるかもよ
119名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:29:43.45 ID:eRKjJ6Dq0
やっとの個人残留
まさかの海外とかあるのか?
せっかくJ2で見れると楽しみにしてるのに
120名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:30:35.53 ID:bVL4uGqF0
昨日のスカパー!討論会でもやり玉
「得失点差+で降格したクラブは世界中で聞いたことがない」
「いっそその怪挙を成し遂げて欲しい」
121名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:31:05.73 ID:UsNv3Dwa0
>>118
それなら優勝援護してくれた新潟援護したい気持ちの方が強いんじゃね?
122名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:31:16.43 ID:bYQKrZ2UO
呪術師前田に請負人今野だもんな
代表の主力2人がかりでこられちゃ降格濃厚だろう
123名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:31:25.24 ID:nssJQBKY0
ガーンバオオサカ
124名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:31:28.37 ID:O4AdoCiy0
どちらにせよ関西から1チームは落ちるんだもんな
125名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:31:39.91 ID:9UJYGsmo0
まあ、釜本監督時代は赤と並んでお荷物クラブだったからな、当時からの古参サポなら腹くくって覚悟決めてんだろ。
126名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:31:45.66 ID:Oye3rUH30
>>121
それ実利じゃない
127名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:31:52.18 ID:BGRA17bC0
そのガヤ信じていいんだな!
128名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:32:16.47 ID:0Lrv+qBV0
J2落ちたら岡山、鳥取、徳島のサポは歓喜だろうな。
ジャックされそうだけど・
129名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:32:40.16 ID:Oye3rUH30
>>127
信じてされ!
130名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:33:05.17 ID:f43V3+rtP
>>118
あとCWCに向けて絶対にここで怪我するわけにはいかないって考えちゃうよね
どうしてもガチでぶつかるようにはならないだろうね
少しでも良いコンディションでCWCに臨みたいだろうからなぁ
131名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:33:12.87 ID:b1gmIJmw0
大分はあれからちゃんとまとまてるけど
大阪はバラバラじゃねーか
132名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:33:22.44 ID:nssJQBKY0
>>121
各選手にそんな殊勝な気持ちがあるとは想像しにくいな
元新潟の千葉は頑張るかもしれないな
133名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:33:45.04 ID:raMEEDFM0
>>118

ここ数試合を見ると、相手に研究されてる+優勝への重圧に苦しんでる感じだったから
案外、リラックスして圧勝するかもよ


J1の優勝争いだと最終節までもつれなかった事例の方が少ないからあれだけど
J2だと昇格を既に決めたチームが変に大勝するケースがたまにある
それも昇格を狙ってラストスパートしてる相手に
134名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:34:18.93 ID:8gt4gLt10
パナソニックの大赤字考えると
第2のベルディみたいになっちゃうかも
135名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:34:35.57 ID:ybSWPHyO0
>>1




降格レース
ガンバが負け抜いたということかww
136名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:34:38.75 ID:vgp4/w630
サポ「ふざけんなコラ! 社長出せ、社長!!」
社長「・・皆さん」
サポ「どうしてくれんだ! 草津まで遠征させんのかコラ!」
社長「新スタジアム建設のための寄付をお願いします」
137名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:34:46.68 ID:JnbeytgP0
新潟は監督退席で恐らく次節ベンチ入りできないだろ
札幌相手とはいえ苦しいだろ
138名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:35:19.24 ID:tk550PYr0
新潟と神戸落ちがベストなんやけどなあ
新潟は観客いるし神戸はミッキーおるし
ガンバは最悪のタイミング
139名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:35:23.55 ID:P3U1cYOy0
大相撲の大関互助会がヤオって7勝7敗で並び、千秋楽に幕下に勝たないと
引退みたいな、降格決定戦のすげぇ重圧。
しかも玄人の大宮さんが怒涛の連勝で伝統芸の勝ち抜けを決めている。

優勝決定戦よりも降格戦の方がドラマがあって日本人好みだったとはwww
140名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:35:27.59 ID:+RgCvXmx0
優勝決めた後のたった1試合を負けていいや…なんてモチベーションで戦うというのも想像しにくいな
141名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:36:04.93 ID:ovWudAW70
脚が落ちたら浦和のときみたいにJ2クラブが必要以上にハッスルしそうなんだよあw
142名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:36:15.94 ID:DteuGdhR0
>>2
これこれw
143名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:37:19.59 ID:9636F4DH0
j2クラブサポとしては歓迎だわ
144名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:37:21.86 ID:BGRA17bC0
>>134
可能性は物凄く高い
既に他のスポーツは悉く撤退した
145名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:37:29.18 ID:k5t2Kw1TP
セレッソのぞく、3チームの対戦相手は既に、ACLもなく、残留も決まっており
(札幌のぞく)、賞金圏にもなく、目標がない状態だからなー

試合が始まってみんことにはどういうモチべなのかわからんな
146名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:37:46.16 ID:Yc3xSfXJ0
>>128
J1と比べたら駄目だが、岡山はJ2でもそれなりにお客入ってる方なので…
まあ落ちてきてくれたら嬉しいけどねw
カンスタは駅から歩いて行けるような場所にあるから結構来やすいと思うし
147名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:38:12.10 ID:yLwF2bTW0
残念ながら降格するのは
ガンバ大阪と神戸です
最終戦の対戦相手対戦場所を考えれば一目瞭然
新潟は2位仙台にアウェーで勝って勝ち点3をもぎ取ったのが大きかった
あれで残留確実になった
148名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:38:21.17 ID:Ne2SC7z10
瓦斯者だが、ウチもかなり楽観ししてて、ぬるぬるの空気が漂ってた。
自分個人はかなり前から落ちる可能性を真剣に思ってはいたが。

しかし、不思議なのは落ちた際にも悲壮感があまり無かった事。
J2ならJ2楽しんでやろうと達観してて、他所が欲しかっただろう
泣いて悔しがる絵面を提供できなかった。
149名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:38:24.66 ID:yiE4SWNxO
>>125
それどころか最初の10年はエムボマ在籍時を除いて暗黒だった
西野就任、ユース出身者の成長、定点補強がうまく釣り合い
05年の初優勝からはJ有数の強豪クラブになったけど
西野退任と後任人事の失敗とパナソニックの経営危機で
再び暗黒に戻ろうとしているのが今のガンバ
150名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:38:28.57 ID:b1gmIJmw0
ガンバサポ以外はガンバの降格が見たいのれす
あの糞コアサポが降格する瞬間の顔をw
151名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:38:29.23 ID:7gf0+MhT0
あとはパナが即時撤退するか
1〜2年はJ2で我慢するか
倒産するか
152名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:38:32.06 ID:UsNv3Dwa0
しかしガンバは本当に正念場だな
落ちればセレッソと立場逆転しかねないぞ

アサシン前田遼一伝説  と語られない「その後」

07甲府 ⇒J1復帰まで所要3年
08東緑 ⇒今年もJ1復帰できず それどころかプレーオフも逃す(来年5年目)
09千葉 ⇒今年もJ1復帰できず(来年4年目)
10京都 ⇒今年もJ1復帰できず(来年3年目)
11山形 ⇒今年はJ1復帰どころか前半戦首位から昇格逃すという史上初の珍事(来年2年目)

12脚大 ⇒???
153名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:38:42.58 ID:JnbeytgP0
>>146
急に自分語り始めてどうしたんですか?
154名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:38:44.49 ID:+RgCvXmx0
>>144
そのような決断が為される前にどうせまた来年上がってくるんだろ?
まぁそもそも落ちないと思うけど。
155名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:38:57.44 ID:CMYUfC/T0
ガンバと西野は離別してお互い不幸になったな。
まるで俺とマユミのように。
156名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:40:39.43 ID:7gf0+MhT0
>>148
そりゃあそこはぬるま湯好きが集まるクラブだからしょうがない
必死さが似合わないチームカラーだから諦めれ
157名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:40:56.70 ID:dQW94zpQ0
リーガ2部のサバデルが遠藤獲得をもくろんでるぞ
J2降格ならありえる話だ
年俸は50万ユーロみたいだけど
158名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:41:08.24 ID:kw4Rix4p0
>>134
確かバレーボールか何かが廃部したんだっけ?

ガンバがJ2に落ちたら主力は間違い無く抜けるだろうし、瓦斯みたく直ぐには昇格出来ないかも。
159名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:41:22.67 ID:eoQlJbFS0
ガンバ落ちてくれ!!!!!!!!!!!!!!!
160名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:41:50.12 ID:xRywPDQB0
>>143
昇格枠1個減るで
161名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:42:19.62 ID:Mic0zaNs0
開幕前は優勝候補に挙がっていたし
主力の遠藤は優勝宣言と
J最大のサプライズ降格になるのかな?
162名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:42:49.73 ID:5bmamyC4O
ガンバと浦和はフーリガンがうざいから降格してくれ
163名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:43:20.07 ID:ra5HPJJR0
>>140
昨日のスカパーの討論会で、ポイチをよく知る解説者一同がポイチは絶対手を抜かないって異口同音に話してた
164名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:43:45.11 ID:zkUspsMi0
前田先制の今野オウンゴールでガンバ絶望の展開希望
165名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:44:04.22 ID:1gP5KiBI0
>>58
熊本のGMなら興味を示すと思う。
166名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:44:08.06 ID:vxJipOsI0
大赤字連発してるパナからの補填が大幅に減るのは間違いないから
どっちにしろ暫くは厳しい状況が続きそうだな
しかしたった2年で1兆円超える赤字ってスゲーな
167名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:44:38.04 ID:4A4s64ri0
パナソニックがJリーグに投資する意味ってあるのか
さっさとJから撤退して海外チームのユニホームに広告のせたほうが良いんじゃね

Jリーグなんて誰も見てないでしょ
168名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:45:02.66 ID:jxu6CktS0
>>9
撤退するねwwwww
だって、本体超赤字なんだしwwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:45:07.48 ID:7aee62ZX0
まさかの遠藤・今野海外移籍あるで
170名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:45:15.19 ID:ybSWPHyO0
>>166

サッカーに絡んだのが良くなかった
171名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:45:20.95 ID:MbTkV4hE0
フロントの無能のせいだなw
172名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:45:29.94 ID:FOljqNjF0
>>150
俺もyoutube待ち
173名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:45:50.19 ID:3LSmTRVYP
おーれーたーちはー
青とーくろー

の歌が変だから落ちればいいと思う
174名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:46:00.68 ID:raMEEDFM0
落ちるわけがない
昇格出来るに決まってる


つジェフユナイテッド千葉
175名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:46:43.54 ID:h6HDYPSiO
>>92
いまよほどの事がパナに起こってるからな。
まあ本業は黒字らしいからガンバからは撤退しないかもだけど。
176名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:47:26.78 ID:2GV/Mg5L0
新潟信者の妄想酷過ぎwww
177名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:47:55.57 ID:+qCo82fz0
>>85
札幌「せやな」
178名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:47:57.26 ID:yiE4SWNxO
>>158
廃部したのはバドミントン
野球(都市対抗や日本選手権の常連)と
ラグビー(三洋電機から引き継いだ日本有数の強豪)は
廃部すると影響が大きすぎるのでまだ残してるが
パナはガンバから撤退か両方の廃部か総引き上げか
苦渋の選択を迫られてもおかしくないんだよな
179名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:48:12.47 ID:/AnHoUCt0
>>160

J2でガンバ戦出来るんならスタジアム見に行くね
全体の活性化と集客のメリットで差し引きプラスだよ
J2の金の無さをなめんなよ
180名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:48:19.52 ID:raMEEDFM0
ん?パナって本業は黒字なの?

まあ、家電はこれからますます大変だろうよ
シャープの技術とかガンガン流出するだろうし
181名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:48:48.86 ID:0P+JMee+0
開幕前からセホロペ糞人事がインパクトありすぎて
もしかしたら・・・てのは言われてたぞ
まあサッカー解説者とかはさすがに降格危機なんて大胆な予想できないし
立場的にきつい事はっきり言えないしでお茶濁して上位予想してたが
182名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:49:00.52 ID:4A4s64ri0
ANNは、さっさと落ち目のJリーグから撤退した
あの決断は正しかった
183名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:49:16.03 ID:B/1GpZe20
>>163
466 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2012/11/24(土) 22:45:12.78 ID:7j8399t90
記者「次節の神戸戦についてですが・・・」
ポイチ「僕の中で消化試合じゃない。なにか運命というか縁を背負って戦います」
184名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:50:10.59 ID:9OXsSuZfP
神戸は詰み
残り1枠をガンバと新潟で争ってる
185名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:50:45.88 ID:6FGGKWuF0
>>182
オールナイトニッポン?
186名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:51:24.42 ID:3LSmTRVYP
>>178
強豪だったバスケも活動停止してるし
バドもオグシオを生んだサンヨーから引き継いでるからな
苦しいだろうな
187名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:51:28.11 ID:zGdNWe1g0
京都だが来年待ってるよ
188名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:51:32.97 ID:La5qckSE0
>>179
来季は名前はガンバだけど中身は別チームだぞ。あなたの知ってる選手、いないかもよん。
189名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:51:51.31 ID:04EY9c4CO
まだJリーグなんか見てんの?

応援したところでなんか意味あんの?
190名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:52:59.19 ID:BGRA17bC0
>>182
ビタースイートサンバ?
191名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:53:25.36 ID:F/vxmuq7O
>>189
まだ2ちゃんなんか見てんの?

書きこんだところでなんか意味あんの?
192名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:53:41.78 ID:DKApcMta0
>>17
んなわけねーだろww
193名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:54:04.91 ID:yiE4SWNxO
節子、それANA(全日空)や
194名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:54:07.39 ID:+qCo82fz0
>>189
まだJリーグスレなんか見てんの?

生きてたところでなんか意味あんの?
195名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:54:11.68 ID:BGqtD1kP0
Jリーグって韓国Kリーグよりレベルが低いんだろw
196名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:55:11.23 ID:FE5lJTISP
>>178
オリンピック代表出した陸上部は?
197名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:55:49.81 ID:9UJYGsmo0
皮肉なことだが、落ちた方が近隣クラブが増えるんだな。京都、岡山、四国の2つ、鳥取とか
198名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:55:50.03 ID:DKApcMta0
清国は英国が与えたアヘンで滅び
日本は米軍が与えた2ちゃんねるで滅んだ
199名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:56:15.61 ID:j2/IoJ+u0
今まで強奪を繰り返してきたのだから、
逆に強奪をされるのも味わえば良いと思うよ。
ガンバが降格して欲しいと思う人が多いのもこの理由だろう。
200名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:56:20.25 ID:ra5HPJJR0
トヨタが欧州でなかなか経済界に相手してもらえなかったのが、自前のプロサッカークラブを作った途端相手してもらえるようになった
みたいな話が転がってるのに、落ち目のパナソニックが毎年せいぜい10億程度の金をけちってガンバから手を引いたら
どれくらいのダメージ受けるんだよキチガイwww
201名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:56:21.88 ID:/AnHoUCt0
フロントのマネジメントがあまりにもお粗末だったね
人事は企業経営で最も大事なことは天下のパナソニックのくせにミスをした
今まで築いたサッカーをぶち壊した罪は重い
責任を明確にして、まずは面の皮の厚すぎる社長を辞めさせることだね
202sage:2012/11/25(日) 11:56:49.94 ID:1DHMWyaK0
もしJ2に落ちたら遠藤はどうすんのかな?
残り少ない選手期間をJ2はありえないでしょ・・・
1年間海外にレンタルとかかな?
203名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:56:52.97 ID:237NHvpq0
神戸の大久保がガンバ大阪にボロカス言ったのが凄い
204名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:57:16.53 ID:Q0HnpKvl0
パナからの減額はあるだろうが、撤退はどうかな・・・
いや、昔うちがバレーから撤退したら欧州で酷い評判になったって事例があるかなら

それはともかく、MJざまぁwwwww
205名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:57:18.36 ID:17+lt0cW0
岡山や鳥取や徳島や愛媛が「ホアンインホアンイン♪」とホクホクしてる
206名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:57:22.68 ID:A+UKHs6x0
大赤字でスポーツ部門縮小を進めているパナにとっては渡りに船だな。
J2に落ちて予算大幅削減はパナソニックの希望。
207名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:57:36.75 ID:bN1fNSL+0
他の運動部やガンバを撤退したぐらいでどうにかなるような額の赤字じゃないからな
まあ落ちたら撤退はなくても予算減は確実だし大変だろうなぁ
208名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:58:40.99 ID:vrqDy/MM0
今野のせいってことはないよな
209名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:58:41.24 ID:ra5HPJJR0
ヒキコモリのキチガイの糞ニートたちが撤退が現実的でないとしって予算縮小に望みをつなげてきました
210名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:58:44.04 ID:pjhqrXer0
前田遼一ェ…
211名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:58:50.13 ID:BGqtD1kP0
落ち目のJから撤退して、
柔道部を作ってオリンピック金メダリストを排出するほうが良い
212名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:59:00.79 ID:6DRVh5AK0
>>79
ガスの時も降格間際は毎試合顔面蒼白で田代にマーク外されてベソかいてたよ
213名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:59:10.56 ID:5bmamyC4O
トルコのガラタサライってクラブにフェリペメロっていう良いGKがいるよ
ふじがやよりは使えそうだし、オファー出してみろよ
214名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:59:25.99 ID:ybSWPHyO0
>>207
>撤退はなくても予算減

スポンサーは続けて
1000万くらいを出す
215名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:59:41.96 ID:xRywPDQB0
>>199
ああ、ガヤさんが強奪されてまうわー 不安やわー
216名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:00:56.83 ID:i8O7yozy0
先週のコメントが完全にフラグに見えた。
疲労を持ち越しただけっていう

>「(代表遠征からの帰国後で、時差ボケや疲れはあったか?)多少はありますけど、別にそれほどではないし、次は1週間空くので問題はないと思います。今までも何回もあったので、今回が特別きつかったということはないし、あんまり気にはならなかったですね。…」
217名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:01:50.63 ID:ViEiYic+P
最終戦だけでも、今一度セホーンに指揮させたい。
218名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:01:52.28 ID:vUBqAnud0
>>212
うん、知ってるよw
219名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:01:53.98 ID:ZutbezDo0
やってるサッカーはかえないんだろ
まあ頑張れや

でも良いときに変えないのはわかるが
悪いときはテコ入れが基本だろ

馬鹿かこいつら 本当アホだわ
220名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:02:09.67 ID:tk550PYr0
>>213
ブラジルの二部の控えあたりでええんやないの
221名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:03:02.70 ID:+qCo82fz0
【J1 失点数&失点率】

(〜第33節)
      失 点  被シュート数  失点率(仮)
広島    34      296      11.5%
仙台    37      317      11.7%
鳥栖    38      355      10.7%
木白    50      344      14.5%
浦和    42      379      11.1%
名古    45      395      11.4%
横浜    33      282      11.7%
川崎    48      375      12.8%
清水    40      292      13.7%
瓦斯    42      320      13.1%
鹿島    43      376      11.4%
磐田    52      334      15.6%
大宮    45      437      10.3%
桜大    51      338      15.1%
神戸    49      416      11.8%
脚大    63      343      18.4%
新潟    33      362       9.1%
札幌    84      553      15.2%

J1平均  46.1     361.9      12.7%


          ベ  ス  ト  3      ワ  ー  ス  ト  3
失点数    1.横/新  2.広島 3.仙台   1.札幌 2.脚大 3.磐田

被シュート数 1.横浜 2.清水 3.広島    1.札幌 2.大宮 3.神戸

失点率    1.新潟 2.大宮 3.鳥栖    1.脚大 2.磐田 3.札幌
222名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:03:04.89 ID:BGRA17bC0
今のメンバー全員が逃げたとしても、たった一人になってもクラブを背負っていく。
それが正GKってもんだ。
ガヤはそういう男だよ。
223名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:03:10.55 ID:tufZduYd0
得失点差プラスで落ちるってのは、如何に首脳陣がアホかってことだからな。
そもそも何でシーズン当初呂比須なんて監督にするつもりだったんだろう?
芸スポでも批判一色だったんだが。
224名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:03:49.76 ID:Mic0zaNs0
>>167
世界各国でサッカークラブのオーナーはリスペクトされてる
それだけで身分保証みたいなもの
パナソニックみたいな世界で商売する企業には大きな意味を持つ
225名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:04:47.78 ID:raMEEDFM0
>>223

呂比須自体は決して悪い人選ではないと思うが
J2のクラブが手を付けるならまだしも
ガンバのようなクラブが、ライセンスが無い状態で固執する理由はないよな


ま、JSPって事だろうよ
226名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:04:53.27 ID:ybSWPHyO0
>>224

潰れかけてるからそれどころではないでしょw
227名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:06:22.24 ID:p+4ydj4Z0
>>208
今野の降格力、前田の呪い、藤ケ谷の奇跡
228名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:06:49.39 ID:3LSmTRVYP
松下の場合、撤退=クラブの身売りだぞ
229名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:06:50.43 ID:8oielvHy0
ガンバ・・・社長がセホロペ更迭、松波就任に関して責任逃れのような発言をする。

鹿島・・・ジョルジーニョが自ら進退伺いを言いだしたが「信じている」との事でそのまま続投。


鹿島の成績も褒められたモンでもないが、フロントは差でこうなったってのはあるんじゃねーかな。
230名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:07:53.07 ID:6DRVh5AK0
松下自体が死にそうなのに玉蹴りにどれだけ金かけられるんだよ
231名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:08:03.11 ID:ra5HPJJR0
キチガイの全ソナID:ybSWPHyO0は8+10の計算ぐらいできるようになるまで首でも吊ってるといいよ
232名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:08:43.92 ID:raMEEDFM0
>>229

鹿島は曲がりも何も黄金時代を複数回作れた事がある
唯一のクラブだからな

ガンバも昔のジュビロも結局一世代強かっただけなんだよな
233名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:09:02.27 ID:GBUEmoUI0
>>152
何がすごいって10京都
今年あそこまでいきながら引き戻されたわけだからなw
234名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:09:23.51 ID:ybSWPHyO0
>>230
だなwwwww

撤退して楽になればいいのに
235名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:11:21.46 ID:Cl7gkwSt0
ガンバから手を引いたら
「どんだけやばいねん」って思われて
さらに対外的評判・評価が落ちるリスクってのがあるだろう。
236名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:11:33.19 ID:CUCQiJu2O
>>234
今のパナソニックが、ガンバ撤退程度で楽になると思うか?w
237名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:12:22.82 ID:6DRVh5AK0
死なばもろともで行くのが正解か
238名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:12:28.56 ID:ra5HPJJR0
キチガイの全ソナは2桁違う数字が分からない
239名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:12:31.64 ID:+qCo82fz0
【J1 得点数&得点率】

(〜第33節)
      得 点   シュート数  得点率(仮)
広島    62      394      15.7%
仙台    57      372      15.3%
鳥栖    48      331      14.5%
木白    57      451      12.6%
浦和    45      363      12.4%
名古    46      363      12.7%
横浜    43      366      11.7%
川崎    49      378      13.0%
清水    39      286      13.6%
瓦斯    41      367      11.2%
鹿島    48      465      10.3%
磐田    55      355      15.5%
大宮    38      327      11.6%
桜大    45      381      11.8%
神戸    41      364      11.3%
脚大    66      380      17.4%
新潟    25      309       8.1%
札幌    24      262       9.2%

J1平均  46.1     361.9      12.7%


           ベ  ス  ト  3     ワ  ー  ス  ト  3
得点数    1.脚大  2.広島 3.仙/柏   1.札幌 2.新潟 3.大宮

シュート数  1.鹿島  2.木白 3.広島    1.札幌  2.清水 3.新潟

得点率    1.脚大 2.広島 3.磐田    1.新潟 2.札幌  3.鹿島
240名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:12:37.03 ID:xGZMmfBo0
パナソニックも、大赤字で社員や下請けを切りまくっているんだから、
スタジアム建設なんてものに金を出さずに本業の回復に専念しろよ。
241名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:12:36.97 ID:n7Zp2xv00
>>235-236
今ガンバから手を引かないと次の株主総会乗り切れないよwww
242名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:13:11.23 ID:X9heWKvG0
逆にJ1残留ならもうこんな目にはあいたくないで
大型補強の可能性もあるかも?
あとは今のガンバ主力でJ2でやるくらいなら
移籍するよって人がどれくらいいるかだな。
243名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:13:23.77 ID:P0L0c0WA0
前田 今野 西野
条件は全て揃った
間違いないよ
244名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:13:49.71 ID:8oielvHy0
>>242
夢の8億円補強や!
245名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:13:53.54 ID:eNtNsh6r0
自分達が勝つと対戦相手が降格確定する時の心境ってどんなもんなんだろうな
プロだから本気で容赦なくやるとか口では言えそうだけど
磐田はガチでやるのかな、どうなのかな
246名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:14:44.75 ID:6DRVh5AK0
ガチでやっても異次元の弱さなのが今の磐田だからいい勝負になるだろ
247名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:15:24.64 ID:wDToEegc0
今野はかなり精神的にキてるんじゃないか
248名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:15:29.73 ID:1uHyQuVYP
スタジアム寄付しないくせにブーイングしてじゃねーよカス
249名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:15:53.87 ID:NT9nR1RG0
>>245
磐田が後半戦負けまくっているので、最終戦でやれるだけやらないと
監督コーチ選手まで首が飛びまくる
250名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:15:55.89 ID:3LSmTRVYP
松下が撤退したらどこが買うかな・・・

伊藤忠ガンバ
日生ガンバ
武田薬品ガンバ
クボタガンバ
サントリーガンバ
竹中ガンバ
251名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:17:02.89 ID:ybSWPHyO0
>>236
株主にメンツが立つ
252名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:17:07.23 ID:BGRA17bC0
>>235
ぶっちゃけ株主は本業最優先を望むよ
見栄張ってスポンサー続けたら倒産して国jから資金投入、じゃ洒落にならないんだよ
撤退は無くてもスタジアム寄付は凍結、予算縮小は確実。
J2におちたら正直、口実が出来たと喜んでる部分もあると思う。
253名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:17:33.73 ID:GErR6EGg0
スレタイ狙いすぎだわ
254名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:17:47.34 ID:Bz2fQ37yP
略称の脚大って分かりにくい。
癌大でいいじゃん。
255名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:18:17.42 ID:GBUEmoUI0
>>249
磐田は先月はいるまではACL狙える位置だったといってもいいよな
不思議な失速
256名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:18:37.61 ID:NT9nR1RG0
>>251-252
社会の勉強をしたほうがいいよヒキコモリ
257名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:19:27.43 ID:LjF8Kh6C0
>>256
明日はハローワーク行けよwww
258名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:19:29.30 ID:u0aEJusG0
企業もチームもピンチだな
259名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:19:44.80 ID:NT9nR1RG0
>>255
上位がこけまくって下位が勝ちまくって団子リーグになったから
落っこちる方は一気に落っこちる
260名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:19:50.98 ID:A+UKHs6x0
>>236
額が小さいからといって削減対象にならないなんて事はない。
10億円クラスの経費削減も馬鹿にならんよ。
261名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:20:25.10 ID:vwKLpkfJ0
企業がサッカーチームの大スポンサーをやっていると
海外で事業やるのに話が通りやすくなる。
鈴与はそれがあって航空会社の保険の審査も通ったとか。
262名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:20:50.48 ID:J44S6HjZ0
ガーンバ、ガーンバ、やっと落ちたねー♪
263名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:21:22.82 ID:3LSmTRVYP
>>256
既に前回の株主総会で指摘されてるよ
264名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:21:44.83 ID:66QLUlD10
      _,_,,, _                              _
 _ _(_)/       \           ◎_,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л     __   | |
 ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  /   ー――  /  ノ ̄     ̄      ̄
265名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:21:52.41 ID:BGRA17bC0
>>261
それがガンバである必要が無いんだよ
266名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:21:53.62 ID:f4q350YkO
>>160
J2サポは口ではJ1を叫ぶが、心の奥底ではJ1昇格を恐れている
267名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:22:38.01 ID:ZHrldYVeO
J2でガンバりましょう
268名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:23:04.63 ID:A+UKHs6x0
>>261
Jのスポンサーはやめて海外のサッカーチームをスポンサードした方がいいということですね。
269名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:23:06.46 ID:5LdoCVBv0
去年は優勝してもおかしくない勝ち点上げながら、たった1年でこうまで変わるもんなのか
パナソニックもダメだし落ちる時はあっという間だな
270名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:24:11.06 ID:mWSoUmWI0
>>183
去年までコーチやってた新潟の残留には神戸の負けが必要だもんな
271名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:24:48.07 ID:Pu/u7CFA0
俺昨日見に行ってきたわ
先制点とられたとき、同点に追い付かれた時のまわりの絶句具合が可哀想だった
サポじゃないから俺は気楽だったけど
272名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:24:50.26 ID:cjxsDsGn0
一回、解体した方がいい。
273名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:24:52.19 ID:h09+M5sh0
クラブがACL・CWCに行けば
パナソニックの宣伝になるのになあ
J2じゃなあ・・・
274名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:25:15.70 ID:BGqtD1kP0
全日空も撤退した
読売新聞も撤退した
パナソニックも撤退だな



落ち目のJリーグw
275名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:26:20.27 ID:GjILTqTs0
その言葉信じてええんか!
次は絶対勝つ
ガンバガンバ大阪ガンバ!! (大合唱)
276名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:26:23.85 ID:pO8L7xij0
神戸と新潟に1G
277名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:26:43.47 ID:3D7jZ/2N0
>>274
日本経済が落ち目なんじゃ・・・
278名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:26:50.97 ID:ybSWPHyO0
>>266




大赤字や債務超過になるからな
279名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:27:08.25 ID:jeH+voNVO
パナソニックはバドミントンやバレーから撤退。
サッカーだけいままで通りに大金垂れ流しはないよ。
280名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:28:08.64 ID:HlCcjJ5h0
1.多額の赤字があるから数億程度は赤字が増えても構わない
2.多額の赤字があるから少しでも支出を減らして赤字を減らしたい

一般的に考えてどちらの選択が普通かは明らかだと思うんだが・・・
撤退は考えにくいとしても、減額するんじゃないの
281名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:28:20.95 ID:naDqx6dg0
やみにのまれよ
282名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:28:29.01 ID:MMFf7dbxO
サポーターがアホなほどバラバラにはならない
逆に一年で上げるとか今年こそ昇格とか夢見る
そんなサポーターがジェフ千葉
283名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:29:02.02 ID:8ZLrYWrx0
トーリニータ(大合唱)
284名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:29:25.08 ID:RYmgNpA70
バドミントン、バスケ廃部→ガンバ


そしてラグビーと野球は生き残ったのであった
285名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:30:47.39 ID:HUqSvk37O
ライバルクラブが自分から消えてくれるならそんなありがたいことはないがな
286名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:31:15.52 ID:zO+UeLO50
だが、最終節で前田の死神能力は最大限に発揮されたのだった……
287名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:31:49.12 ID:ec8N1RuG0
普通ぬ考えて神戸が落ちるだろw
つぎ広島だそw
288名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:32:41.43 ID:eXotQzIrI
弱い方の大阪
289名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:33:27.95 ID:jeH+voNVO
>>282
ジェフはJR東日本と古河で資金均等折半のややこしいフロントだから、
古河が金出せないと金満JRでも金を出せない。
JRはサッカー捨てて野球に走ってるよ。
290名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:34:26.60 ID:12I8kFKU0
>287
しかし、新潟が札幌から勝ち点3取ったら引き分け以下で脚も降格
291名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:35:37.89 ID:zJ6/bFG+0
キーパーさえ替えとけば降格はなかった
292名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:35:50.23 ID:lpG8ben30
>>289
ジェフはマジで古河とJR双方にご退場願ったほうがいい
293名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:36:29.64 ID:6jBWyweC0
磐田−新潟のあの謎のオフサイド判定なければ磐田落ちてた
294名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:36:34.16 ID:WUk7NxPD0
どう考えても悪いのは昨日新潟に負けた仙台
あれはわざとじゃないんか
295名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:36:40.98 ID:k+li9U650
ガンバはガヤンゴのせいだろw
296名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:37:13.54 ID:SKQb8lUiP
昨年の浦和といい、今年のガンバといい
フロントの血迷った監督選任で自爆してるな
297名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:37:45.31 ID:h09+M5sh0
ジェフって企業名入ってるけど大丈夫なの?
298名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:40:02.43 ID:lpG8ben30
>>297
それを言うなら浦和と柏もそうだろ
ぼかしてるけど、わかる人なら見え見えw

全部所謂「丸の内御三家」なんだよな
299名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:44:42.96 ID:Ne2SC7z10
今の日本の政治握ってる連中も、ある種松下製品なんだがな。

フジタみたいに、撤退時に借金全部消しこんで身軽にしてくれる事なんか
もう無いだろうな。あれは、最後の良心というか、どうせポシャるなら
払っちまえみたいな話。
300名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:45:36.36 ID:BaxRiaHZ0
>>293
たらればなら、磐田不利の判定(ゴール取り消し)とかあったから
おちてはいねーわな
鹿島戦とかその次の試合でもあったな
301名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:45:40.40 ID:oM0jDH0+0
降格したらパナソニックは撤退するだろ
302名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:46:16.45 ID:7XFw/QgP0
韓派大阪
303名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:46:27.61 ID:zm5DC7vq0
磐田はここんとこずーっと勝ってない。
前田も8試合ぐらい沈黙中。
ガンバは勝つだろ。
304名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:46:32.34 ID:qqqXzRpA0
ご飯がパラパラじゃねーか
305名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:47:44.19 ID:s0lMdhX3P
>>298
太陽の王と日立関係あんの?
306名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:48:26.74 ID:cjxsDsGn0
スポーツも企業も政治もダメダメだな。
関西は日本から切り離した方がいい。
307名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:48:50.15 ID:GBUEmoUI0
>>303
主役は表舞台でしか
全力をださないものさ
308名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:48:53.63 ID:MxQxYHBmO
Jチームが無い県に移転すれば喜ばれるぞ
309名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:49:08.26 ID:8DL0fo290
大事な試合で勝てるようならガンバはこんなところにいない。
引き分けでしょw
そして降格
310名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:51:42.70 ID:8ZumgSAi0
最終戦磐田の監督はガンバ出身 うまくやってくれるやろ
311名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:53:21.42 ID:7XFw/QgP0
>>308
そんな初期のJみたいなマネしないでしょ
欲しいなら自分らで立ち上げ育てていく、これこそが王道
312名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:53:50.49 ID:8UQapOBf0
>>1
> 松波監督はサポーターに「この試練を乗り越えれば、ガンバは揺るぎない強さを手に入れられる」と訴えた

・・・・・へー・・・・
313名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:54:21.13 ID:dDp8xRYC0
\_/ ̄ ̄ \_/ |
\_|  ▼ ▼ |/
   \  皿 /
  (⌒`::::  ⌒ヽ  みんな
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  楽しんでもらえてますかぁ?
    ヽー―'^ー-'
     〉前 田 │
314名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:54:56.83 ID:Hwb+yb6kO
>>303
だから怖いんだよ

爆発どころか 大爆発 おこすで
315名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:54:58.63 ID:+UjPBQQ10
2年契約くらいで合意で取れるなら
司令塔不足のクラブで遠藤買い叩けたら超オイシイだろ
316名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:56:05.55 ID:yiE4SWNxO
>>305
日立の社名は創業地の旧国名「常陸」の読みはそのままに
「太陽(日輪)と共に立つ」の意味を持たせ命名されてる
317名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:56:08.46 ID:8ZumgSAi0
最終戦開始1分で岩下退場&PK献上とかいいな
318名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:56:50.99 ID:c+bWmfn+O
まあニカワさんが引っ込むたびに失点するもんな
319名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:58:16.95 ID:5LdoCVBv0
>>303
先週、瓦斯調子悪いから来週ガンバ勝つよとか言われてたんだよな…
320名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:58:30.77 ID:AICDqay/O
新井(兄)貸したろか?
321名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:58:34.16 ID:Hwb+yb6kO
>>317
岩下は 昨日と最終戦が
累積で元々出れないはず
確か
322名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:58:38.69 ID:m8d5UHJr0
前田がとどめさしそうで怖い
もとジュビロの中山が髪の毛増えたり
いろいろ予兆はある
323名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:59:34.27 ID:1YWXw0bIO
家長ってMFじゃなくてFWなんだ
324名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:59:53.61 ID:zm5DC7vq0
セレッソも何気にキツイよ。
山口退場で次出られないし怪我人だらけ。
ケンペス帰国させるし杉本は使い物にならん。
師匠と笑いものにしてたがケンペスいなくなってから勝てなくなった。
しかも最終節の川崎戦にはトラウマしかない。
J1に上がってからは川崎に負けてないってのが唯一の拠り所だが。
325名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:00:11.08 ID:bKsu6nLt0
>>319
3点取れなかったからなぁ
326名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:00:23.41 ID:GjILTqTs0
>>319
実際今のFC東京の状態はかなりやばいと思う
そんなFC東京にシュート18本くらうガンバはもっとやばいw
327名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:01:33.39 ID:meBnUR7S0
セレッソに吸収されればいいよ
ガンバレッソ大阪でいいじゃん
328名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:02:30.60 ID:zm5DC7vq0
しかし松波はどうして二川と家長を交代させるのは何故なのか?
いつもアレでやられてる印象だが。
329名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:03:15.43 ID:+7FSA4Xx0
なんでこんな急に弱くなったん????
330名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:03:35.35 ID:Ql2oMxae0
                      vymyvwymyvymyvy、
                 mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
       rっ    /⌒ヽ(^^)/⌒ヽ (^^)/⌒ヽ(^^) /^ヽ
      ||    (ω^  )/⌒ヽω^ ) ( ^ω^ )  ( ^ω)
       |/⌒ヽ | ___( ^ω^ )/⌒ヽ  __   /⌒ヽ
       (^ω^ )/ - -\  ( ^ω^/- -\ ( ^ω^ )
      ___/ (● ●)\___/(● ●) ____)
    /      \::: (_人_) :::/⌒  ⌒\ (_人_)/      \
   / ⌒   ⌒   \ ヽノ /( ⌒)  (⌒)\ヽ/    ⌒   ⌒\
 / ,(⌒) (⌒)、   \/::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ,(⌒) (⌒)、\
 | /// (__人__)///   ||     |r┬-|     |  /// (__人__)/// |
 \   ` ヽ_ノ    /-\    `ー'´    /\   ` ヽ_ノ   /
   ヽ  , __ ,  イ ロープヽ   , __ ,  イ剃刀ヽ   , __ , イ
 ____|____      \/  ._________ \/      ____|_"__
l´ムトウハップ `l\  l  | l´ サンポール `l  | l..    /l´  練炭  `l
|_________|  \-  / |_____________|  | 丶-.,/  .|_________|
\       \ (__ノ\ \        /  /`ー、_ノ /      /
                、__ノ    (__ノ
331名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:03:37.41 ID:Jjpel8ck0
>>326
守備?それなに?網にかける?なにそれ美味しいの?ってクラブだからなw
332名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:05:07.54 ID:H+YiAz+m0
大阪モノレールがスポンサーになればいいんじゃない?
333名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:05:20.65 ID:ybSWPHyO0
>>329
Jリーグだから
334名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:05:41.40 ID:rJgsqbmy0
「一緒にゴールしようね」

と、言って仲良く手を繋いで走っていると思ったらゴール直前で手を離して先にゴールするミーヤはドS。
335名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:06:05.94 ID:5LdoCVBv0
去年ラフィーニャ獲ったことで全ての歯車が狂い始めた気する
336名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:07:11.17 ID:zm5DC7vq0
去年のラフィーニャは大成功だったろ。
今年はアレだったけど。
337名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:08:18.36 ID:ER9RXPUT0
最後は前田自ら鉄槌を下すなんて興奮するな
338名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:08:21.41 ID:bKsu6nLt0
ラフィーニャはセホロペの犠牲者だろうなぁ
339名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:09:58.33 ID:iuANioZH0
ベルディみたいになるんだろうな
340名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:10:31.73 ID:FCdJOMt8O
たかがサッカー
341名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:10:55.99 ID:SWXdsEWf0
涙を流す選手が何人いるかでガンバへの愛情がわかる

試合後の表情、細かくチェックしてやるやるから覚悟しとけよ
342名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:10:57.45 ID:HYFuYcvF0
これでも、得点だけならJ1位なんだぜw
343名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:11:00.32 ID:I/J4q3u+0
ちゃんとまとまってるよ!
344名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:11:35.33 ID:nVXyUZEa0
遠藤さんと今野さん
予約できるかしら
345名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:11:58.47 ID:hof8NW250
Jリーグは大企業スポンサーお断りを標榜してるんだから
パナソニック撤退でwin-winだよなwww
346名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:12:09.11 ID:LfD4TkWQ0
ガンバは下に落ちると千葉みたいになりそう
主力も相当抜けそうやし
347名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:12:13.10 ID:k/MGd7H80
あ づ ま れ 〜
348名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:12:22.39 ID:bCb6gRna0
というかガンバは次に勝てばどう考えても残留なんだよな
セレッソ負け、ヴィッセル引き分け以下のどっちかが達成されればいいわけで
その可能性は90パーセントくらいでしょ
正直今の磐田はガンバが最近当たってきた相手より数段弱いよ
349名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:12:26.15 ID:ff8TrweC0
ガンバは三点取らないと勝てません
350名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:13:11.23 ID:jIIdf33L0
すでにバラバラワロタw
351名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:13:58.07 ID:jIIdf33L0
今の磐田は弱いけどアサシン前田がいるから怖いよな
352名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:16:37.63 ID:5LdoCVBv0
ガンバは強い上位チームに大量点で勝ったりしてるからな
相手が弱いどうのより相性って感じもする
今年の磐田とは相性悪そう
353名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:17:10.82 ID:w1j8dLSeO
最近弱すぎの磐田が最終節にいきなり覚醒してガンバに快勝したら爆笑するわ
354名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:17:51.02 ID:Pw8K+Z26O
3点とれる要素はあるのになw

磐田はエースもチーム自体も絶不調だが、最終節の為に温存してるんじゃないかと考えてしまう
355名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:18:31.63 ID:VfRK0dMiO
コアーファイターに乗ったアムロがグフに向かってミサイルを連射しながら言った言葉


「落ちろ、落ちろ、落ちろ!」
356名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:20:19.95 ID:zm5DC7vq0
>>355
そんなシーンないよ
357名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:20:26.14 ID:vrqDy/MM0
J2ガンバが見たいってサッカーファンも多いと思う
358名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:22:06.58 ID:VNU33KFG0
>>16
> >>1
> >クラブ幹部は「(残留、降格両方の想定を)している」と話しており、
>
> こういう記事で「」内の()って書く奴がわかりやすく付け足したものだろ?
> このクラブ幹部は一体どんだけ無口なんだよ

こういう()は記者の質問内容だよ

クラブ幹部:足早に通りすぎようとする。
記者:「今日の試合内容について一言ください!」
クラブ幹部:スタスタ「・・・」
記者:「J2に降格した場合、主力選手は放出ということになるんですか?」
クラブ幹部:スタスタ「まだわからんだろうが!」
記者:「しかし、残留や降格両方想定した契約を準備しているんでしょう?」
クラブ幹部:「している」バタン!!(ドアが閉まる)

記事「クラブ幹部は「(残留、降格両方の想定を)している」と話しており・・・」
359名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:22:10.12 ID:GztYPip80
いいからさっさと落ちろ
360名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:22:10.21 ID:Hwb+yb6kO
>>354
前田は今 振り上げた斧を
めたんこ後ろに振りかぶってる状態やで

それが振り落とされた日にゃ・・・・
361名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:22:52.81 ID:qd2e2VdB0
糞リーグからさっさと撤退
これオススメ
362名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:23:51.18 ID:oBOYbneG0
普通にやればガンバ圧勝だろうけどどうかな
ガンバの連中はエリート多いからこんなマイナス環境でやったことなさそうなの多いし

残留にせよ優勝にせよ大事なのは経験・慣れだからなぁ
363名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:24:32.40 ID:jgt3L4lP0
>>45
普通にいますが
364名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:27:30.08 ID:pbjcj0N30
遠藤はプレッシャーに強いから平気や
365名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:29:12.86 ID:tDXtFxa70
誰も落ちるわけないと思ってた瓦斯が落ちたからな
366名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:30:03.35 ID:MOdK3yZqO
ずっと圏内から抜け出せないシーズンだけどチームは全くバラバラにならなかった
このままシーズン終えてほしいね
367名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:30:22.63 ID:EQ/6vSNN0
堕ちてフロント総入れ替えしたほうがいいんじゃね
368名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:30:32.89 ID:y2whQ6tD0
>>348
次節で仮に
ガンバ8-0磐田になったとしても
桜0-0川崎F
神戸1−0広島
とかにになった場合は
めでたくJ2降格なんだわ
その場合勝ち点が
桜42
神戸42
ガンバ41だから・・
369名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:30:53.27 ID:X9pYP2zU0
ガンバが落ちたらJリーグは終わる
370名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:32:30.00 ID:SQC9yh6Z0
>>367
フロントが叩かれるクラブは多くあれど、
血の入れ替えができたのは鳥栖と甲府ぐらいだよな・・・
371NGワード:2012/11/25(日) 13:32:47.73 ID:qj3AJv6oP











372名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:33:03.86 ID:kFosFVYA0
>>364
インタビューのたびに涙目になってるのに?
373名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:33:05.00 ID:bKsu6nLt0
落ちる時は信じられないようなことが起きるもんだ
ガヤ、岩下、中澤、藤春、松波 やらかしそうなのがこんなにいる
374名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:34:05.92 ID:7XFw/QgP0
>>369
赤だって堕ちたぞ
どうって事ない
375名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:34:16.24 ID:DKApcMta0
よく考えたら森下は脚出身じゃん
376名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:34:22.90 ID:UGecEe7E0
>>369
ガンバが終わるだけでJリーグは終わらないから。
377名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:34:36.53 ID:MOdK3yZqO
>>373
ベンチ外の岩下がどうやらかすの?
378名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:35:15.07 ID:ff8TrweC0
>>369
馬鹿島が落ちたほうがビックリするわ
379名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:36:00.83 ID:YlhcuqnDO
最終節に毎年恒例前田の呪いが発動か…
380名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:36:56.10 ID:bKsu6nLt0
>>377
ああ2試合有給だったか
381名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:37:00.23 ID:kvPWXK280
いやJ1残留でもパナソニックはスポンサー撤退するんじゃないの?
もうそんな余裕ないんでしょ?
あんな赤字出してまだ余裕こいてたら株主から袋叩きにあうでしょ?
382名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:38:38.84 ID:jIIdf33L0
あの浦和だって落ちたんだから降格はありえるな
383名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:39:25.98 ID:Qb38mdsS0
最多得点で得失点+で降格って
384名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:40:30.35 ID:iuANioZH0
J1からガンバがいなくなるのはいいことだよ
万年J2だろうな
385名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:42:03.81 ID:JLIVMnoj0
>>379

しかも前田が直々にトドメを刺してデスゴール伝説継続
386名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:42:23.90 ID:5xvcBFZPO
ちゃんとまとまてるよ!
387名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:42:28.53 ID:YlhcuqnDO
降格した場合はパナは確実に撤退するだろうね。
格付けも急降下…本体関連会社の大規模リストラするくらいだし。
388名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:42:36.50 ID:y2whQ6tD0
年間順位が最下位になったことはあったな>ガンバ
幸か不幸か降格制度が出来る前の話だけど
389名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:43:39.96 ID:edv5DwzG0
浦和からガンバか・・他サポの俺は

毎年こういうブーイング、やめろコールのセレモニー、めっちゃ楽しみでいる俺がいる
390名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:45:41.20 ID:vFH0P9Lt0
大宮は和やかな残留セレモニーだったというのに
391名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:48:11.72 ID:X9heWKvG0
パナのスマホ2000万台くらい売れば
一気に赤字解消だと思うよ
392名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:49:29.25 ID:qbqqV2LRP
去年三位からよくここまで堕ちたもんだなw
セホーン、呂比須はなんだったんだ
393名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:51:22.90 ID:ybSWPHyO0
>>392
Jリーグではよくあることでしょ
広島が来年の今ごろJ2降格も不思議でないし
394名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:54:41.71 ID:MqN1Ff/X0
西野に1億積んで土下座しにいこか
395名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:57:59.68 ID:y2whQ6tD0
その西野を監督に据えた神戸は・・

まあ、選手の高齢化という問題点は開幕前から指摘されてたけど
ここまでずっこけるとは思わなかったな
本当に監督って大事だわ
396名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:02:04.25 ID:1PKspQ8E0
,r==、、     ,.. ---- 、
:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、.,.::'":::::::::::::::::::::::::`ー-、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::::::::/γ、;;::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,/〃~`ーヽ::::::::::::::::::i
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l〃     ヽ:::::::;;::::::l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/    __,,...」::l;::l_;;::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lニ  ''〒テ-l:l:::;'-ヽi    最後のチャンスだったな
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l斗 ,  └'‐ '!l;;/).ノ:!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l  〈!     l l/-くト、!    来期はJ2でがんばれ
:,:,:,:.:.:.:.:.:.:.:,:,:.:ll:.l   、- ッ  ノl //トl ヽ
:,:,:,:,:.:,:.:,:,:,:,:,:,!,l:l;`ヽ、 = ./// .lニー、
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,l=l;l‐^ヾニヽ二-ニ-' /`==`_ー-、、   な!
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:l l!  \二ll二_/      ̄==、、ヽ
:,:,:/l:,:/!:,/l:l       ||          /  l l !
:,:/_l/-!/ l:l       ||          /   l l !
;/-l'-/'‐ヽl、 ,,.. -ー-、. ||   __   /    l l !
'      `/_ ,.. --‐''ヾ.l   \/ i l'   / l l l
       .し'/  ,r--ーヽ-------―\  / l.l l
        (_/ ,,.-r::-ヽ---、_   / /   ll l
         ヽ='‐''"__ lヽ  `ヽ、_    ll l
        l  `ー'''" l   ll=、、    ̄`ヽ.  ll l
        !     l--くノ ``==、、   ヽ.ll l
397名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:06:30.89 ID:v1uwyP0B0
ブーイングしてる場合じゃねえのに
398名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:07:30.05 ID:MOdK3yZqO
最後の最後に必死にガンバコールを届けたのはゴル裏意外のサポでした

辞めろコールは本気で悲しかった
耐えられなかった
399名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:09:18.68 ID:Rx8YOV0w0
ガンバとセレッソが合併してガンソ大阪になるんだよな
わかってるよ
400名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:09:22.97 ID:Jwkxeyg70
>>381
撤退したら益々パナソニ本体がヤバイイメージになる気もする
401名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:10:17.17 ID:W6puNWjJ0
ガーンバーア!(合唱)
402名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:11:15.10 ID:w9U37xDT0
最近の試合見てるとヴィッセル勝ち&セレッソ引き分け以上を
両方満たせるとは思えんな。そういう意味ではガンバには可能性ある。
403名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:12:29.90 ID:MOdK3yZqO
ネタにもならない合併をいつまでも言う人ってなんなんだ

大阪のガンバにわざわざ吹田と言うのと同じか
404名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:15:33.85 ID:zm5DC7vq0
レアンドロ加入後は2敗しかしてないガンバ。
相手は絶不調で引き分けも少ない磐田。ガンバは勝つだろう。
新潟は札幌相手だし勝ち以外はありえん。
セレッソは最終節の川崎戦で2回も地獄に送られてる。
川崎はここんとこ好調。セレッソは怪我人続出、フォワードがクソで点が入らん。
クルピはお得意の鋼鉄のザルで殴りかかるスタイルを捨てて守備から入る腰抜け具合。
ヤバイ。
神戸は広島相手にドン引きカウンターで1点狙うしかない。
ファウルしまくりの泥試合に持ち込めばなんとかなるかも。
ていうかそこにしか勝機はない。
405名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:15:42.52 ID:UGecEe7E0
>>398
辞めろコールあったのか。
サポなら腹括れよ、往生際が悪いわ。
406名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:17:36.47 ID:04EY9c4CQ
バド、バスケが犠牲になったんだからガンバも廃部だな

ラグビーは欧州で有名選手いるし宣伝効果もガンバより安上がり
407名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:17:57.96 ID:LcOkefXw0
瓦斯戦の前も状態最悪の瓦斯には勝つだろうと言われてたな
408名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:21:31.68 ID:R9xbbRoFO
>>404
前田にまたデスゴール決められて、ガヤがガヤって終わりだろ、ガンバは。
409名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:24:02.30 ID:xWeBDX9iO
>>400
パラソニックは社長が負け組宣言しちゃったからな
負債事業は全部切らないと生き残れないぞ
410名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:26:24.12 ID:sn17bJ+U0
磐田と同じように絶不調の東京と打ち合ったあげく引き分けだぜ?
東京の決定力のなさに助けられてたが、ヘタすりゃもう2、3失点してもおかしくなかった。
正直磐田戦も勝てるとは思えない。
411名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:26:40.32 ID:xWeBDX9iO
監督でもめてなきゃ余裕で残留できてたのにね
412名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:28:20.64 ID:zm5DC7vq0
まあ俺はセレッソサポだから隣の芝が青く見えるっていうか、ただ海豚が怖いのです。
413名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:28:33.89 ID:VJ1ofMRk0
磐田が不調とか完全に最終戦への前振りじゃないですか
414名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:29:31.96 ID:YsxfNV1v0
残念だけど、今の磐田相手だと普通にガンバ勝っちゃう確率の方が高いだろうな…
前半戦好調だったのに何で磐田はこんななっちゃってんのよ
J2でガンバが見たいのに
415名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:30:09.39 ID:1PKspQ8E0
そもそもなんで西野代えたのかよくわからない
416名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:31:04.29 ID:lVpT0fF50
今野が来て守備力向上どころかってところだからなあ
417名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:32:52.88 ID:1uaZsLB10
西野が良かったわけじゃない

運が良かっただけだ
418名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:34:00.17 ID:/mb/BHue0
たった1年でこんなに凋落するとはなあ

いったい誰が悪かったんだ?
419名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:34:50.50 ID:N1dG3di7O
他チームみたく試合毎引き分けでもOKに出来ない所が痛いよな
玉砕覚悟、敗戦間近の日本軍みたい
420名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:35:50.40 ID:PjpZJOgyO
セホーン、呂比須、松波の3悪人に決まってるだろ
421名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:36:11.10 ID:SkUf4XSy0
パナも弱体してるし、J2落ちたら這い上がってくる余力はないだろな
422名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:36:28.82 ID:KtXAgo1I0
監督力ってすごいよな・・・

去年の浦和の監督だったペ(笑)って件があったのに、ガンバが同じ道をたどるなんてw
浦和は何とか残留したけど、ガンバは前田の呪いが発動してるんだよな。

しっかり落ちて笑わせてくれよ
423名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:37:08.90 ID:naDqx6dg0
>>415
社長が追い出した。おそらく山本元強化部長の差し金。
424名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:37:26.08 ID:ttCxZBDOT
遠藤と今野がどうするかだけきになる
425名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:38:21.22 ID:v4x+C/i40
そもそも守備力向上ならまずはキーパーからどうにかしないとどうにもならん
今野はどっちかというと守備力よりもフィード力、中盤への繋ぎ役面で役立つタイプだろ?
426名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:39:12.96 ID:CRk5eIzT0
GKが普通なら優勝争いしてたでしょう、ほっとく監督や首脳部が悪いだけだろ
427名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:39:36.86 ID:p+nFzj+x0
>>415
ガンバ内のJSPの勢力がでかくなりすぎて、反JSP派が一掃されただけ
そしてJSPの息のかかった監督がセホロペという・・・
428名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:40:34.54 ID:zm5DC7vq0
ガンバはキーパー補強したくてもフラれると聞いた。
ディフェンスに負担かかりすぎるスタイルだからかな。
429名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:41:06.11 ID:0+Y20XF40
なんでガンバは西野に続投させなかったの?
430名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:41:19.33 ID:SuDM38Go0
調子最悪でサッカーとしての形を成していなかった
瓦斯相手にシュートあんだけ打たれるって
それだけで降格の資格ありだわ。

今の瓦斯に勝てなかったら勝てる相手探すのに
JFLくらいまで行かないと存在しないぞ。
431名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:41:30.43 ID:wkNcLUe2P
>>425
夏に山本海人を取っていればなあ
432名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:41:32.78 ID:JmSCJnNJO
磐田相手だと馬鹿試合化するだろうな3−4と予想
433名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:42:21.72 ID:y2whQ6tD0
俺は今のガンバが好きだからこのままでいいと思うな
仮にJ2降格したって別にいいよ
少なくとも一サポーターとしては、むしろ満足だし
最終節は玉砕する感じで戦ってほしい
434名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:42:29.48 ID:naDqx6dg0
>>428
それでも大学ナンバーワンGK獲得したり
今年だって武田洋平をレンタルで獲得したんだぜ。
435名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:43:00.46 ID:h3Gj4EQu0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\::   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は最終節 ガンバが勝つんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   ガンバが勝てば残留決定して神戸が降格!
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    専スタも建設できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    万博捨ててガンバはビックラブになれる
   |l    | :|    | |             |l::::   松浪解任しないで色々な補強ができて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    ヤジや煽りの心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ:  | |           ``'   |l::::   サポがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
436名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:46:40.03 ID:ypY0TobqO
いくら遠藤家長レアンドロでも相手が前田と今野じゃ・・・
437名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:47:49.75 ID:MqGfJMZm0
春にガンバが負けまくってた頃に「セセセセセホーンwwwwwww」と馬鹿にして楽しんでたけど
まさか実際に降格しかねない状況まで落ち続けるとは思わなかったわ

J2は団子シーズンもそれはそれでいいけど、
J1から落ちてきてJ2を荒らすだけ荒らして去って行くチームが一つあるシーズンも楽しい
頼むよガンバ、J2で見たいから落ちてくれよ。1シーズンぐらいいいじゃんか
千葉みたいなことにはならないってたぶん
438名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:49:50.34 ID:sPelW1KmO
前田がデスゴール決めたときって、2ちゃんではどんな反応だったんだっけ?

今年はガンバか…
or
さすがにガンバはあり得んw
??
439名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:55:07.06 ID:FLOU/0OaO
ガンバ落ちたら見に行くわ
さすがに落ちないだろうけど
440名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:55:42.37 ID:m7WoEVoOO
遠藤はともかく今野は甲殻しても
さすがに一年は残ってケジメつけるだろ
遠藤も今更欲しいチームが国内にあるのかよ
浦和か神戸くらいだろ
441名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:55:57.71 ID:MqGfJMZm0
>>438
ガンバはACLも含めて既に開幕から公式戦4連敗中で、芸スポでは「セホーンwwww」状態だったから、
前田のデスゴール時には普通に「今年はガンバか…」な雰囲気だったよ
442名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:56:01.01 ID:1PKspQ8E0
一週間後
::::::::::::::::::::::::::.........  ::::::::::::::::::::::::::.........  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::::::..........                 |┌─────┐ J |||
:::::::......    /⌒ ̄ ⌒iヽ        | |        ..| ◎ |||
::::::.. __/    ..::::| ::|::;;>___.  | | 磐田4-0大阪|    ||| <開始早々に失点したガンバ大阪はその後・・
:::: /  /     ..::::/:| ::|::::::::::   /|. | |         | ||||||||||
/   /   ...::::/::::::|_):::::   //  |└─────┘||||||||||
|二二 /    ::::|二二二二二二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
 | ■|     :::::::::::::::::■■■■ ||||| .......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::
443名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:56:14.36 ID:tiKg9d/0O
レアンドロを補強出来てなかったらとっくに降格決まってたんだし
関係者はもっと前向きに考えた方がいいんじゃないんだろうか?

しかしJ1はどこが優勝するかもどこが落ちるかも分からない
恐ろしいリーグだなw
444名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:58:11.40 ID:TNwEem3mO
西野手放して結局誰も得しなかったな
脚は残留争いだし西野は神戸クビで評価下げるし
445名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:59:02.75 ID:wJwHMldq0
>>438
脚サポは前田の呪いとか信じてる奴馬鹿じゃねーのって必死に強がってたのは覚えてる
446名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:59:45.03 ID:fJYLEDIQ0
>>438
>>441
いや、「今年はガンバか…」ってよりは「今年はガンバか?!?!?!?!?wktk」みたいな感じのが近いな
まさか有り得ないとは思うが、でもこのセホーンの糞っぷりなら有り得るかもしれない…!ワクワク!
みたいな感じ
447名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:00:02.70 ID:sPelW1KmO
>>441
そうなんだ
その時期は自分の応援しているチームのことばっか気にしてたから全然知らなかった
ありがとう!!
448名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:00:48.00 ID:oscz+gTZ0
最後まで盛り上げてくれるねぇw
449名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:01:11.25 ID:fyVT12MB0
ジュビロ前田遼一のデスゴールのジンクスが今年も当たりました。
「前田遼一がシーズン初ゴールを決めた相手チームは5年連続J2降格している」

【過去5年間の前田遼一の初ゴール】
2007年 ヴァンフォーレ甲府(17位)
2008年 東京ヴェルディ(17位)
2009年 ジェフ千葉(18位)
2010年 京都サンガ(17位)
2011年 モンテディオ山形(18位)
2012年 ガンバ大阪(16位:J2降格確定) ←いまココ
450名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:01:11.84 ID:3cFV11nR0
外れるのは大阪、ガンバ大阪
451名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:05:35.18 ID:bYnZqImf0
普通に負けて降格だろうな
前田に介錯してもらえれば本望だろう
452名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:05:53.15 ID:P3U1cYOy0
ガンバ大阪 - Wikipedia

ガンバ大阪(ガンバ おおさか、Gamba Osaka)は、かつて日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟し、
日本の大阪府吹田市、茨木市、高槻市、豊中市にホームを置いていた、プロサッカークラブ。

メインスポンサーのパナソニックの経営危機とJ2降格により、2013年に解散。


最終節次第でマジでこんなのあるよ・・・。
453名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:06:04.34 ID:q8rG7da40
454名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:06:11.41 ID:Hc98MjPi0
イギリスに住んでる40年以上のガナーズファンの現地人のギャリーと
この前Jリーグ(浦和対鹿島アントラーズ)を観戦したときの話。

試合前に、浦和ファンがいきなり鹿島の選手に大ブーイング。
そして試合終了後、浦和ファンは負けた選手に大ブーイング。
隣で観戦してる彼は舌打ちを何度も繰り返していた。

試合後に試合の感想を尋ねると彼は

「悪いけど試合を語る気はしない。あまりいい気分はしなかった」

明らかに不機嫌で口を開かなくなってしまった。
なんとか機嫌を直してもらい、彼から色々と語ってもらったのが以下の通り。

ギャリー「・・・彼らは何故相手のクラブの選手をブーイングするんだい?」
オレ「対戦相手だからじゃないかな?ファンはブーイングすることで選手をサポートできると思ってるんだよ」
ギャリー「つまり特に相手は悪くないのに、彼らはブーイングしてるのか」
おれ「・・・・・・すまない、確かにおかしなことだね」
ギャリー「彼らは何故負けた選手にブーイングしたんだい?」
おれ「そりゃ負けて不甲斐ないと感じたからじゃないかな?」
ギャリー「負けたからだって??勝敗はスポーツにつきものだ、バルセロナだってレアルマドリーだって負ける」
おれ「・・・そうだね」
ギャリー「つまり、これも特に何かが悪いわけではなく、彼らはブーイングしたんだな」
おれ「・・・・・・・・・」
ギャリー「いいかい?ブーイングというのは相手を攻撃することなんだよ。
    もちろん、フットボールではそういうのが起こりうる場面は存在する。
    醜悪な部分でありながら、その熱狂がフットボールを盛りたてるのも事実だ。
    ただ、だからこそ、そのブーイングには確かな理由がなければならない。
    簡単に人を傷つけるのは、それはただの暴力だ。
    因縁があったり、深い確執があったり明白な理由を持ってないとできないことなんだよ。
    それを平気で簡単にやってしまうJリーグという文化に、僕は深く失望したよ」
おれ「ギャリー」
ギャリー「彼らはフットボールの毒の部分を真似をして悪い部分から取り入ってるんだ。
このリーグのファンがフェイク(偽者)のブーイングをやってる限り、悪いけど、この国のフットボールは見たくないね」
455名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:08:31.63 ID:qt1UW0kR0
ガンバブランド持ち直して欲しいわ
ガンバの戦略って素人目にはわかりづらい独特の戦略だっただけに
選手を選ぶ独特な硬派さが好きだったんだよな
ただまあ最近のガンバは放り込みが多くてあまり好きじゃなかったけど
456名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:08:43.97 ID:fuzzDjaw0
ガンバなんてJ2がお似合いだと思っていた。
だが、
J1昇格プレーオフで、京都・横縞を応援して大敗。
千葉と大分の大一番は関東圏に住んでいることもあって千葉を応援して惜敗。


ガンバがんばれ!!!絶対負けるな!!!!!!!!!!!!1
457名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:09:13.51 ID:RsPkszv00
>>454
何の改変コピペか知らないけどgdgdとお疲れさん
これからあちこちにマルチコピペしてまわるの?ご苦労さん
458名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:10:14.13 ID:fJYLEDIQ0
セホーン続投してたら意外と面白いことになってたかもしれないのになあw
夏ぐらいから勝ちまくったりする奇跡もあったかもしれないぞ?
松波の采配は弱気過ぎて糞、そりゃジリ貧になるだけだわ
459名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:10:44.81 ID:yaM29N8R0
>>454
まあJリーグのファンってそういうもんだよな
何にでも馬鹿みたいにブーブー言ってる
460名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:11:17.50 ID:UGecEe7E0
>>454
普通にスパーズサポをjewとかspudsって言ってブーイングしてるし、
以前はエブエ、今はウォルコット、サントスにもブーイングしてるんだけど。
461名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:12:21.87 ID:yaM29N8R0
>>457
Jサポが早速ファビョっててワロタw
462名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:13:44.59 ID:zm5DC7vq0
ブーイングしてる人見てるの面白いよ。
「ブー」なんて言う言語圏?じゃないのに、ひたすら「ブー!ブー!」とか叫んでるおっさんとか。
ニヤニヤしてしまう。
463名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:14:51.05 ID:Jjpel8ck0
>>461
たぶん大抵のJサポはお前さんより海外サッカー見てるよ
464名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:15:26.17 ID:K5zusX4v0
>>454
>隣で観戦してる彼は舌打ちを何度も繰り返していた。

コピペなんだろうけど、こんなことするやつに言えたことじゃねーよw
465名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:16:29.30 ID:bKsu6nLt0
>>458
松波の采配は糞だけど選手交代する前まではガンバのサッカーを取り戻してるから
攻撃の形も作れなかったセホロペとは比較にならん
466名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:16:47.32 ID:GfNWIrw60
去年も残留争いで一番面白い結末は浦和降格だったのに残留しやがったし、
どうせガンバも普通に残留して神戸新潟、もしくはセレッソが落ちるんだろ
期待すると肩透かしくらうから期待しないよ
467名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:16:46.09 ID:gCk39L0A0
>>460みたいなアホがいるからな
トッテナムとアーセナルは100年近く因縁があることで有名
スタジアムの移転問題とか地域の縄張り争いみたいなので
そういう理由もないのにブーイングしてるJのアホーターを>>454
現地の欧州ファンは嫌ってるんだろ

ほんとアホだなJのアホーターって
468名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:17:35.26 ID:RsPkszv00
ああ、>>461までがコピペか
そういうアフィカス対立煽り厨の乞食レスは臭いので養分スレでどうぞ
469名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:18:13.33 ID:I/J4q3u+0
ガンバが落ちたら衝撃だって言うけど、J開幕からしばらくお荷物クラブだったんだから何も不思議はないな
470名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:18:51.76 ID:gCk39L0A0
まあ、悪くないのに槙野や高原をブーイングした馬鹿ファンが多くいるだけはあるわな
Jのアホーターは
0円移籍で選手を批判するアホーター
471名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:19:22.69 ID:qt1UW0kR0
家長下げてパウリーニュ投入とか、そんなに期待できる助っ人じゃないのに
無茶なことするよな
472名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:19:31.71 ID:EQ/6vSNN0
松波は監督に返り咲けるんだろうか
473名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:19:49.46 ID:P3U1cYOy0
やってる当人達は大変だけど、サッカー人生のかかった試合は
ドラマがあって面白いなぁ。

コロッセオで剣闘士がライオンと命を懸けた闘いをするのを
観客が見物する時も、きっとこんなふうな感情だったんだろうな・・・。
474名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:20:01.16 ID:kuiHRT1Y0
ガンバ落ちて欲しいけど
雑魚専前田と磐田じゃレアンドロに勝てないよな
475名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:20:14.87 ID:DKApcMta0
J批判厨はJをよく知ってから批判をするべきだと思う。批判厨は、Jが問題だといって野次を飛ばすことに関心がある。
ときには、自分の人生よりもそっちに関心があるようだ。Jのファンは模範的存在。
彼らは常にチームを支持してくれ、これこそがサポートだと示してくれている。ほかのファンがすべきこともそれだよ。
自分の家族・友人を支え、Jのことばかり考えるのをやめるんだ。ブーイングされても、Jはさらにモチベーションを高めるだけだからね
476名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:20:17.55 ID:naDqx6dg0
相手サポにブーイングされるだけマシ。
どこが相手でも相手サポに拍手される藤ヶ谷…
477名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:20:50.11 ID:I/J4q3u+0
>>443
極端な戦力差がないから、本当に一つ何かを間違えれば転落するし、総てが上手く行けば上に行ける
資金力や選手層だけじゃないクラブの本当の総合力が試される厳しいリーグだね
478名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:21:08.59 ID:iuANioZH0
ガンバの来季はコンサ並みだぞ
落ちたほうがいいよ
479名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:21:26.88 ID:UGecEe7E0
>>467
違うだろ。俺は海外サッカーも見るけど、全くズレてるわ。
エブエやサントスへのブーイングも歴史的な対立かよ。
ってコピペなのかよ。スレ汚してしまった。
480名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:21:57.54 ID:gCk39L0A0
>>463
トッテナムとアーセナルの因縁って超有名で
海外サカオタなら知らない奴はいないのにそんなのも知らないJのアホーターが
海外サッカー観てるよ(キリッ


wwwwwwwwwwwww
481名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:23:02.06 ID:DKApcMta0
まあロンドンのクラブについて日本人がカルト薀蓄述べたところで
やきうファンが喜ぶだけだろ
482名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:23:33.36 ID:gCk39L0A0
>>479
トッテナムとアーセナルの因縁も知らない馬鹿がまだ何か言ってるwww
483名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:24:26.55 ID:RsPkszv00
>>479
「焼き豚ガー」「サカ豚ガー」ってやってる連中と一緒
対立煽りでスレをgdgdな方に伸ばし養分化するたにめやってるアフィカスの使い走り
484名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:25:34.97 ID:FO4igEir0
>>445
PKだから大丈夫とか言ってたな
485名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:25:36.55 ID:5ztjYh9+O
直近10節の成績

桜阪 41 -06(+15/4-3-3)
○●○○○△△△●●川
神戸 39 -08(+06/1-3-6)
●●●●△△△●○●広
脚阪 38 +03(+14/3-5-2)
●△○△●○△△○△磐
新潟 37 -08(+13/3-4-3)
●△△○△△●○●○札

桜は70%勝点/40%勝点3
牛は40%勝点/10%勝点3
脚は80%勝点/30%勝点3
潟は70%勝点/30%勝点3

運命の最終節
12/01(土) 15:30 キックオフ
桜は長居スタ
牛はホームズ
脚はヤマハ
潟はビッグスワン

年に1度の最終戦、今年は例年にない激しいJ1残留争いでした
この結末をお近くの方はスタジアムで観戦してみませんか?

試合終了後、4クラブうち
2クラブは涙の歓喜と祝福の嵐!
2クラブは涙の悲鳴と罵声怒号の嵐!

初心者の方へのお薦めはバックスタンド自由席
少し離れた場所からゴール裏の人間模様を眺めて楽しみましょう!

購入方法は各クラブのHPでご確認を!意外と簡単ですよ!
486名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:25:42.49 ID:RsPkszv00
ほらね、始まった
487名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:25:44.95 ID:wTY1pPWMO
流石本場のお笑いの地だな
ガンバおいしいぜ面白ろすぎるぜ
488名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:26:09.42 ID:gCk39L0A0
知ったか同士が傷の舐めあいをしてて笑えるw
489名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:26:40.45 ID:9E6zYr980
J2サポだからガンバに落ちて欲しいわw ただし遠藤とかが移籍せずに残る前提で
ホームにガンバがくるなんてワクワクするぜ…!

無双して1年で帰ればいいじゃん
ちょっとした1年間のJ2観光だと思って楽しめばいいよ
490名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:27:21.95 ID:1PKspQ8E0
  ┏┓  ┏━━┓               ┏┓┏┓┏┓┏┓   
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃  |┌──-───┐ J |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫  | |14 ガ大阪 41 | ◎ |||
  ┗┛    .┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ___┗┛┗┛┗┛┗┛__ | |15 セ大阪 41 |   ||||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /| .| |16 ヴ神戸 39 | ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└───── ┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| ......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::


   l} 、::       \ヘ,___,_ ________________/
   |l  \::      | |             |
   |l'-,、イ\::   | |    ∧,,,∧ .   |
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、・・ヤッター・・・ムニャムニャ・・
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l:
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:
491名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:27:45.97 ID:qt1UW0kR0
最近の遠藤はFKもCKも精度が欠いてたから心配だわ
J2に落ちてゆっくり若手育成できるのならそれでもいいのかもな
492名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:28:10.34 ID:WncY/bj90
>>2
俺はお前を信じてたよ
493名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:28:42.87 ID:mRwNNknJ0
試練を乗り越えて、翌年普通に落ちたクラブを何個も見てきたな

1つは今年もJ2残留が決まったな
494名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:29:05.06 ID:gCk39L0A0
トッテナムとアーセナルの因縁も知らない
ドニワカのくせにスパーズとか言っちゃってるのがキモイんだよなw
形から入ってる典型のキモさw

まさにJのアホーターの形から入ってるブーイングと同じw
結局ミーハー層に毛が生えたままなのがJのアホーター笑
495名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:30:10.78 ID:P3U1cYOy0
>>489
とか言っておきながら、J2の各クラブは逆にヤル気まんまんなんだろwwww
J2こえーな。
496名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:31:11.06 ID:naDqx6dg0
>>485
ヤマハはホームゴール裏(ジュビロショップ分)以外完売
ホムスタは一部のみ残席あり。

残りは十分買える。
497名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:31:23.68 ID:DKApcMta0
キチガイの一点突破で頑張って1000まで伸ばせよ
過疎2ちゃんの運営もクリスマス前に少しは暖かい気分になれるだろ
498名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:31:38.21 ID:Iz8q6KbH0
J2はフル代表の試合があっても休めないからな
そのあたりがつらい
499名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:33:14.63 ID:zm5DC7vq0
そういや、松波もブーイング受けてたけど藤ヶ谷もブーイングされてたぞ。
セレモニーで選手の名前1人ずつ呼ばれてたけど、藤ヶ谷のときにブーイング聞こえた。
スカパーで見てたけど。
500名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:33:37.24 ID:FfEVYZ3b0
前田「デスゴール
ご期待ください」
501名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:34:24.48 ID:8rs9myja0
遼一さんぱねえす。
502名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:35:34.44 ID:xF0zLrmb0
昨日の討論番組で名波が指摘してたけど、キャンプからフィジカルトレを
全くやってこなかったのが原因なんだろうな

まあ今さらな話なんだが、時間戻せないのは辛いやね
503名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:35:44.23 ID:gCk39L0A0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC

アーセナル、トッテナムの100年近い因縁も知らない
知ったかはこれでも見て勉強しましょうねw

海外サッカーファンなら常識的なこともJアホーターは知らないw
504名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:36:25.91 ID:bn3/8s1t0
>>221
>>239
攻守にわたって広島の安定感が異常
悪い意味で札幌も安定してるな
505名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:38:02.39 ID:BGAuxAQg0
>>454
昨日スカパーでやってたJリーグ番組で、ゲストのイギリス人記者が
「Jリーグのファンにはブーイングや野次が足りない、もっとしたほうがいい」って言ってたぞw
506名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:38:21.11 ID:UsNv3Dwa0
セレッソは神戸ガンバ両方勝利という万が一が起こらない限りは安泰なので残留争いからは実質外れる
新潟がしっかり勝つことを前提にすると神戸は分けると得失点でまずいことになるので
優勝決めてプレッシャーから開放された王者相手に勝たなければならないという状況
ガンバも勝利が必要だが3点以上必要という縛りプレイが響いてきそう 最後は藤ヶ谷次第かも
507名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:38:40.04 ID:qKUZm1rR0
ガヤさんには拍手しか送れないよ…>_<…








他サポ一同
508名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:39:45.03 ID:I/J4q3u+0
>>507
でも、神ガヤさんになる時があるから厄介なんだよw
509名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:41:38.46 ID:SHwXKVDsP
>>388
1995年だな
510名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:41:45.09 ID:zm5DC7vq0
昨日はスーパーセーブが1本あったな藤ヶ谷。
得意の飛び出しで案の定チギられて渡辺に決められそうになってたけど。
511名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:44:16.66 ID:BtJ80skjP
FWなのにシーズン5点位のヤツが、首にもならず居つづけてミスターガンバとか
呼ばれて、引退したら監督やってるのが不思議だよ。
512名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:47:56.77 ID:bKsu6nLt0
>>510
ガヤより働くポストさんが守ったからな
513名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:51:03.28 ID:mG/ExZBN0
カズより年下の森保や田坂や松波・・・・・・

胸が薄くなるな
514名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:51:12.48 ID:RsPkszv00
>>504
新潟とガンバが合体したら最強のチームと最弱のチームが出来上がるな


というか、ガンバは元ジュニアユース出身の東口を強奪したらとりあえず最大の穴は塞がるわけだが
515名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:53:39.85 ID:vFl4kCa/0
前田先生、お願いします
516名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:55:04.36 ID:r2jpzFa/0
 
【純心同盟】 京都ウトロに対する税金投入反対街宣&デモ
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1419774
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1559511
517名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:56:18.04 ID:SjJ+bQ3s0
だってバラバラになるのは当然でしょ。
資金力なくなるし、J2じゃ日本代表は無いし
518名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:57:13.66 ID:7eP6R42YP
これは親会社の誘導くさい話だな
519名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:02:53.68 ID:f8VKMbJIO
阪神タイガースサッカー部
520名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:04:32.70 ID:qKUZm1rR0
>>514
むしろプラスとマイナスが合わさって
消滅しちゃうかも(´・ω・`)
521名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:06:22.17 ID:ncJo2RkhT
残り10分ぐらいで同点にされた時にこいつらダメだと思った
522名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:10:07.26 ID:xxHGg0QEO
>>485
これ見ると神戸以外は、どこも残留争い中とは思えないぐらいの勝ち点を取れてるんだよなぁ
けど周りも同じぐらい取るから自分達が浮上できないという、蟻地獄状態に陥ってる
523名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:10:58.21 ID:PEn1Zxqy0
JSPの法則発動ワロタw
神戸も京都も福岡もみんなそうやって降格していったwww学ばないねぇwww
524名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:15:15.48 ID:0qWR7dzw0
この中では神戸が大宮に次ぐ残留のプロだからな。
なんだかんだ言って土壇場に強いイメージ。
こういう経験したことのないガンバが一番脆いと思う。
525名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:16:56.90 ID:oiU2nHoX0
新スタジアム計画も白紙になって万々歳だなw
526名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:20:51.99 ID:nk+Rk0ak0
来週のNHKの放送予定、BS1がF東京×仙台の消化試合。
総合はサンデーセレクションとなっているけど、何を放送するんだろうね?


最終節
鹿島 - 柏   ACL争い
浦和 - 名古屋 ACL争い
F東京 - 仙台   ・・・   ←
横浜FM - 鳥栖 ACL争い
新潟 - 札幌  残留争い
清水 - 大宮  賞金争い
磐田 - G大阪 残留争い
C大阪 - 川崎 残留/賞金争い
神戸 - 広島  残留争い
527名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:24:28.34 ID:nt1GiPXR0
鹿島が落ちたら内田が戻ってくるつもりだったらしいが(もちろん契約的に難しいだろうが)
代表が三枚揃うJ2とか豪華で楽しそうやんか
528名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:28:21.13 ID:eIbl0xAf0
>>377
紅白戦でレアンドロをぶっ壊す
529名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:29:11.04 ID:Xk0M4ycl0
14位 セレッソ 勝ち点41 得失点差−6 vs 川崎(H)
15位 神戸   勝ち点39 得失点差−8 vs 広島(H)
16位 ガンバ  勝ち点38 得失点差+3 vs 磐田(A)
17位 新潟   勝ち点37 得失点差−8 vs 札幌(H)

ガンバのみAWAY。
新潟はボーナスステージ。

ガンバが勝ち、セレッソが負けると、神戸、新潟に関係なく、残留。
ガンバが勝ち、神戸が分けると、残留。
ガンバが分け、神戸が負け、新潟が分けると、残留、
ガンバが分け、神戸が負け、新潟が負けると、残留。

可能性はこの4つか?
530名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:29:37.05 ID:yapX0Sys0
ガンバの皆さん、たまには降格して初めて行く街に遠征してみるのもエエもんでっせ
町田とか行ったことないでっしゃろ?
531名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:30:17.14 ID:2/3Lbp8p0
>>529
新潟ラッキーだなw 残留おめでとうと高らかに宣言させてもらうよ。
532名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:34:50.66 ID:2SYVY2Dt0
次は絶対勝つ
533名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:35:46.85 ID:9At0imKs0
>>16
現在まだ残留が確定していないわけで
仮に降格ということになれば選手との契約更新に関しても
また状況が変わってくると思いますが
現時点では残留・降格両方のケースを想定しているということでよろしいでしょうか?
534名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:37:07.21 ID:Xk0M4ycl0
新潟は札幌だから取りこぼしは考えにくい。
だとすると、ガンバは勝たないと新潟に抜かれる。

ガンバ勝ちの場合、
セレッソが川崎に負けると、勝ち点で並ぶが得失点差でガンバ>セレッソになる。
神戸が広島と分けると勝ち点でガンバ>神戸、
神戸が広島に負けるとやはり勝ち点でガンバ>神戸
535名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:38:56.41 ID:ybSWPHyO0
>>534
ガンバと神戸が落ちるんだろ

ガンバ・・・・・パナ撤退
神戸・・・・・・三木谷撤退
536名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:39:55.74 ID:tNU1XTq30
>>530
来年町田はJFLだから…
これ以上いじめないであげてw
537名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:40:24.70 ID:RsPkszv00
>>531
5年前、当時の最速記録で降格が決定していた横縞(しかもそれまで20戦勝ちなしの状態)に勝てば
リーグ優勝の決まるボーナスステージで見事に負けて散ったクラブがあってじゃな……
538名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:41:28.62 ID:ibCprMsC0
藤ヶ谷放出はないだろ
あれ以上のGK探すのは結構難しいだろ
539名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:42:04.70 ID:S3StDn6QO
>>521
基本「守りきる」とか「逃げ切る」って選択肢はないからね。
3点目取れなかった時点でかなりヤバかった。
540名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:43:24.22 ID:sqsOpKROP
降格請負人の今野wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



こいつ疫病神のくせになんで代表に居座ってんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
541名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:43:39.84 ID:ff8TrweC0
>>532
フージガーヤッ
542名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:43:51.42 ID:wkNcLUe2P
>>539
というかね、3点とれれば大抵のチームは勝てるんだよ
だから水漏れを止めるほうが早かったのにそれをやらずにここまで来たことが失敗だったってのが結論だな
543名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:47:31.92 ID:yapX0Sys0
>>536
ああ、なら再来年JFLでお会いしまひょ!
544名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:48:18.74 ID:naDqx6dg0
天皇杯で町田とやるだろ。
545名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:50:59.97 ID:RYsYznOM0
>>104
>>175
パナが撤退する時はパナが跡形もなく消え去る時

輸出企業はサッカーチーム撤退するデメリットの方が潰した時のメリットを軽く凌駕する
546名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:51:50.71 ID:ybSWPHyO0
>>545
株主が指摘してるから

OUT
547名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:54:35.78 ID:hKiphX0x0
降格どころかチーム解体の一戦か
すげえわらえるw
548名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:00:17.50 ID:Cu3DnB2m0
何でこんなに弱くなっちゃったの?
549名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:01:11.34 ID:kQp9ZIwZ0
>>546
してないぞ
お前はまたガセと妄想で生きてるのか
550名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:01:24.83 ID:ybSWPHyO0
>>548
Jリーグだから

広島が来年同じ立場になることも想定内
551名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:03:18.43 ID:ybSWPHyO0
>>549
J2に落ちたら現実になるよ
552名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:03:26.70 ID:X7z+Vrfl0
>>548
降格請負人、今野・パウ
死神前田の一撃
西野追放、代わりにセホロペ
キチガイフロント
親パナの不振

どれでも好きなのをどぞ
553名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:06:03.46 ID:5ChDJso/0
磐田だから楽勝だろ

ただ桜と神戸も勝ちそうだけど
554名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:06:18.22 ID:kQp9ZIwZ0
>>551
なってからこいよ

597 名無しさん@恐縮です 2012/11/25(日) 12:53:27.54 ID:ybSWPHyO0
>>595

そうすればIOCはサッカーを処分して
五輪からサッカーを消す
(こうしないと五輪憲章違反が多発するからな)


こんな妄想垂れてて虚しくならないの?
五輪から追放されたのはお前の大好きなやきうだよ
555名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:06:20.99 ID:Cu3DnB2m0
代表の縦のラインを担う中核の選手が降格争いのチームの中核とか冗談にもならない。
556デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2012/11/25(日) 17:07:08.78 ID:c9APuoXd0
これって横浜マリノスとフリューゲルスみたいになるの?
557名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:08:26.37 ID:DKApcMta0
アメスポも戦力均衡策で常勝期間は短く没落はあっという間だよな
強くなる→契約金高騰→放出→衰退のサイクル
しかしセホーンロペスへの拘泥はそれには当てはまらないな
主力を放出するより穏便に?自爆を選んだんだろうか
558名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:11:12.33 ID:wO/LEtCQP
>>556
マジレスするとならない
少なくも来シーズンはね
559名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:11:47.79 ID:MOdK3yZqO
>>499
ガヤさんなら相手サポからも貰ってる
ガヤさんだヤッターって拍手を
560名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:13:54.64 ID:ybSWPHyO0
>>556

それはない
経営基盤の安定の道はない
561名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:14:19.43 ID:m7WoEVoOO
二部に降格するようならばもうスポンサーしないってか
所詮はその程度かよ
なら解散しちまえ
562名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:14:37.96 ID:g0bMZGgK0
>>551

全ソナ


嘘はダメだぞ
563名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:15:06.36 ID:ybSWPHyO0
>>561
スポンサーはそんなもの
564名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:16:12.88 ID:ybSWPHyO0
>>562
親会社なら最後まで面倒見るだろうけど
スポンサーなら気楽に逃げるよ
565名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:17:11.02 ID:+ovO8z6uO
チームがバラバラじゃねーか!
566名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:17:34.98 ID:wO/LEtCQP
>>564
所詮お前の知識はその程度か
パナはガンバのスポンサーじゃなくて親会社なw

さすが全ソナ
567名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:17:48.79 ID:MOdK3yZqO
>>565
バラバラになったことない
568名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:18:34.16 ID:1s2twDSX0
569名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:19:20.02 ID:MOdK3yZqO
全ソナは都合よく親会社扱いしたりスポンサー扱いしたりするよ

イメージで語るから言う事なんてコロコロ変わるしね
570名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:19:37.44 ID:g0h8cvtZ0
新潟がほぼ勝ちを手中に入れていて、ガンバは磐田に対し1点リードの後半AT
前田のやけくそシュート→今野のケツに当たってガヤの正面へ→バランス崩したガヤの脇の下を抜ける同点デスゴール
これ見れたら別にガンバと縁のない俺でも来年のJ2ガンバ全戦見に行ってもいいわ
571名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:20:36.84 ID:RsPkszv00
ところで何でこのキチガイは全ソナって呼ばれてるの?
572名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:21:30.11 ID:1s2twDSX0
>>569
全ソナってリアル馬鹿なんだな
親会社とスポンサーの違いも分からんとは
こんなのが焼豚の代表だから芸スポでは野球が馬鹿にされる
573名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:21:38.51 ID:x8KhBmST0
セレッソ 2-2 川崎
神戸 1-1 広島
磐田 1-4 ガンバ
新潟 2-0 札幌

こんな感じになると予想
574名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:21:51.15 ID:CWxP+73m0
遠藤はガンバに愛着ありそうだから残るだろうな
狙い目は日本代表の箔がついた今野かな
575名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:23:03.65 ID:ybSWPHyO0
>>569
それだけ

Jリーグの親会社は
親会社の働きをすることが制限された
中途半端なものだからなwwwwwww


いわゆる
大きなスポンサーと同じ
いつでも消えることができる
576:2012/11/25(日) 17:23:53.33 ID:hVqXzDrxO
>>565
ちゃんとまとまってるよ
577名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:24:13.47 ID:naDqx6dg0
>>574
落ちたらそのとき考えるって言ってる
578名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:24:39.45 ID:vXlxOXkD0
トーリターニ(大合唱)
579名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:25:17.59 ID:5ChDJso/0
代表目線だといずれ遠藤や今野の後釜も必要だから
今回は落ちて頂くのも悪くないな
580名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:25:29.86 ID:3D7jZ/2N0
>>573
ありそうだけど、神戸がね・・・
581名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:25:46.73 ID:MOdK3yZqO
夏に来た岩下が1番DFリーダーやってます
岩下には残ってもらわないと
582名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:25:49.89 ID:ULLrPK6o0
あまり詳しく無いから教えて欲しいんだけど、
次でガンバが引き分けて神戸が負けた場合
得失点差でガンバが残留するの?
それとも勝ち数が多い神戸が残留するの?
583名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:26:53.42 ID:1s2twDSX0
>>575
残念だね
親会社ってのは支配関係じゃなくて商法上で議決権の過半数を所有してることって定義があるんだよ

だから親会社の働きかけ(笑)とかお前の妄想じゃなくて議決権の過半数持ってれば親会社になる

商法から勉強し直せ
584名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:27:20.65 ID:MOdK3yZqO
>>575
都合いい回答をありがとう
585名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:27:32.16 ID:N/Zmase/0
>>573
おい、訂正しろ
磐田0-2G大阪
586名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:28:33.80 ID:n4VLRmEl0
サッカーほとんど素人の自分が見ても、ガンバはあれだけ得点力あるのに
それ以上の失点を重ねるのは、ディフェンス面に問題があると思うけど、
どうして何の手も打たなかったのか?教えて詳しい人。
587名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:28:34.50 ID:MtZW67kq0
>>573
磐田がホーム最終戦で
フルボッコされるとは思わんけど
588名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:28:58.94 ID:XL2ATnp80
>>16
俊さんもやたら()がついてたな
589名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:29:06.41 ID:naDqx6dg0
>>582
新潟次第 。新潟が勝てば共倒れ。
それ以外なら得失点差で神戸が降格
590名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:30:05.71 ID:g0h8cvtZ0
>>582
大外から新潟にまとめてぶっこ抜かれてどちらも降格します

>>585
2点取ったくらいで勝てるんですかねぇ・・・
591名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:32:10.35 ID:MOdK3yZqO
>>585
3点取らなきゃ勝てません
2失点は当たり前です
592名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:32:23.49 ID:SdgxHVc6O
遠藤にはトリニータに来て欲しい
鹿実出身だし九州つながりで
593名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:32:55.78 ID:ybSWPHyO0
>>583
その親会社を完全になくすのがJリーグ理念だろwww

期待通り

なくなるから心配無用
594名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:33:40.01 ID:/DpZV7aY0
新潟とガンバがフュージョンしてたら
楽に優勝だったのに
595名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:33:47.23 ID:ypY0TobqO
家長は魔女からレンタルなんだっけ
次は何処へ旅立つのだろう

ブンデス?南米?中東?
596名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:34:14.36 ID:woh/KIjn0
> 遅れてキックオフした柏‐神戸を万博競技場内のテレビ中継で見届けた
> G大阪のスタッフは歓声をあげた

まずスタッフがもう他力本願になってるのがダメだよなw
597名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:35:20.23 ID:wmzRzbTh0
瓦斯が今野のドリームをクラッシュしたんだね?
598名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:35:36.20 ID:naDqx6dg0
>>595
マジョルカ→蔚山現代(レンタル)→ガンバ(レンタル)→??
599名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:36:24.95 ID:ULLrPK6o0
>>589-590
なるほど、ありがとう。
じゃあ次は新潟を全力で応援すれば良いんですねw
600名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:37:26.83 ID:woh/KIjn0
>>14
まだまだそんなもんじゃないぞw
目指せ!JFL降格!
601名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:37:55.73 ID:x8KhBmST0
>>587
今の磐田は8戦勝ちなし(2分6敗)のドン底状態
たまたま勝てないとかじゃなく、選手が自信失って完全に迷走状態
残留は決まってるからモチベーションもない
名古屋や浦和に大勝した時みたいにガンバが圧倒すると思う
602名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:38:02.77 ID:wO/LEtCQP
>>593
やっぱり知らなかったんだな
無知乙

今度からはもう少し勉強してこい
603名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:39:11.06 ID:wkNcLUe2P
>>598
声がかかるのはJだけかも知れんね
604名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:39:24.25 ID:5ChDJso/0
>>601
やはり鍵を握るのは神戸か…
広島のモチベはどんなもんなんだろう
605名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:39:24.67 ID:ybSWPHyO0
>>602

図星過ぎたかwwww

どっちにしても

親会社は消えるから心配無用
606名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:40:30.31 ID:Tsqg6lK30
代表の要・遠藤をJ2に落とすわけにはいかない!
607名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:41:02.27 ID:R01L0T9M0
ガンバが落ちればみんながメシウマ
608名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:41:33.67 ID:6RpdVdVF0
>>595
どうせならロシアであの人との競演が
609名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:42:00.60 ID:wO/LEtCQP
>>605
親会社の定義を知ってれば簡単には消えないことぐらい頭が回らんのか?
Jの規約は横浜F時代と違うんだぞ

お前はまず社会に出ろ
無理なら市況をやれ
そうすれば言ってることが支離滅裂だと気づくから
610名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:42:30.33 ID:naDqx6dg0
>>608
誕生日が同じガンバジュニアユース時代の同期のあの人か
611名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:43:43.04 ID:iuANioZH0
パナは撤退するよ
イメージとか言ってるのは馬鹿
612名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:44:04.72 ID:ybSWPHyO0
>>609
>消えない

ではなく
消すんだろwwww


親会社は邪魔だし
613名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:44:25.99 ID:ner5azFd0
磐田には5−0の完勝で終えたガンバ。しかし
「神戸が広島に2-1で勝利した!」
愕然とするガンバサポたち、だが
「長居ではセレッソが0−1で川崎に負けてロスタイムに入ってる」
このニュースを知ったガンバサポは狂喜した。
「よし!このまま行けば残留だ!がんばれ川崎!あと数分だ!」
ワンセグケータイでC大阪ー川崎戦を見るサポたち・・
実況アナ
「ボールを奪ったセレッソがカウンターの猛攻!柿谷がドリブルで独走!止めるか川崎の選手・・
 あーーーーーーっと!川崎のDFがPA内で一発レッドの反則!セレッソPK獲得!」

この瞬間、ガンバサポが悲鳴を上げた・・・。

という展開希望
614名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:44:47.80 ID:oJuevP6uO
クラブのレジェンドなのに・・・
かわいそうw
615名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:45:26.07 ID:wO/LEtCQP
>>612
だから親会社の定義分かってる?
議決権って知ってる?
616名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:46:30.63 ID:Yk07DyJY0
ほんの数年前はマンUとたたかっていたのに
617名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:46:44.68 ID:6RpdVdVF0
>>610
もしも俺らがスペインで勝負できたらおもろいやないかとふたりで約束したらしいあの人です
618名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:49:36.64 ID:DdK/UuAf0
>>611
焼豚乙

432 名無しさん@恐縮です sage 2012/11/25(日) 14:54:28.99 ID:iuANioZH0
サカ豚涙目w
優勝したサンフレッチェの選手など世間では誰もしりませんwww
619名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:53:17.85 ID:g0h8cvtZ0
>>618
サカ豚だ焼き豚だ言い合ってるのに聞きたいんだが
野球もサッカーも好きでメジャーにNPB、Jに海外サッカー見てる奴はどんな評価になるの?ニワカ?
620名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:53:26.50 ID:S5JZ82dc0
じっさい大分はほんとにバラバラなっちゃったな
各々が所属チームでがんばってるけど
621名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:54:23.32 ID:DdK/UuAf0
>>619
スポーツ好きだろ

ID:iuANioZH0は典型的な焼豚だからそう指摘しただけ
622名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:55:28.57 ID:WGhXnDdN0
ロペスワグナー招聘しろよw
623名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:55:43.06 ID:yOesHKZB0
チーム解体マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
624名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:57:01.30 ID:wIRjUqBUO
>613
2005年の事がまだトラウマなんだね…かわいそうに。少しでも傷が癒える日が来る事を願うよ。
625名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:59:12.92 ID:iuANioZH0
>>618
検索とかきもいやつだなwwww
626名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:00:53.29 ID:DdK/UuAf0
>>625
されて恥かくぐらいなら書くなよチャーシュー
627名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:01:24.65 ID:+dNQDUGM0
俺から言わせれば、昔の弱いガンバにもどっただけ。なんにも不思議じゃない。
騒いでるのは弱い時代を知らないゆとりだけw
628名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:03:40.84 ID:p2QwGRA20
>>625
どっちでもいいけど今時草生やすなよおっさん
629名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:04:57.87 ID:iuANioZH0
>>626
恥なんだ
検索してるとか病的だから考えた方がいいよ
630名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:08:15.23 ID:MOdK3yZqO
>>627
そういう人たまにいるけどそれって言い聞かせてるだけよね?
確かに弱いガンバだったけどあれだけエンブレムに星増やせたの見てきたのに不思議じゃないって今言っても…
631乳首こりこりしてきたよ:2012/11/25(日) 18:10:08.79 ID:+VLCFoEB0
ジュビロは、9月からJで一回も勝ってないんだよw
引きわけじゃだめんだろうけど、ガンバが力だせば普通に4−0ぐらいで
勝利もありうる。来年はジュビロが降格するだろうけど。w
632名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:15:28.75 ID:yU5X4nLe0
降格請負人今野

彼がいるチームは必ず降格する
633名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:16:41.09 ID:AaalAavh0
最終節、こぎみよく2点をとり、残留ムード濃厚になるも、
前田に10分で3点とられる展開希望。
634名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:19:11.48 ID:H4Whd5F/0
>>557
アメスポはサラリーキャップがあるからなあ
特にアメフトはガチガチ
635名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:22:04.28 ID:/H7tryky0
ガンバはどうしちゃったのかな?
636乳首こりこりしてきたよ:2012/11/25(日) 18:24:03.41 ID:+VLCFoEB0
ジュビロが勝ってのはありえない。怪我してでも勝たなきゃならない
モチベーションがないし、残留決まって、天皇杯があるからそれほど
無理はしない。天皇杯の方が大切ってサポも知ってる。駒野は腰を痛めてるし、
前田もパッとしない。山田のシュートは枠に飛ぶけど、ミドルが多いし
強いシュートを持っていないから心配無用。金園とか、松浦とかくそモノが
いるけどどっちも調子は良くない。

よって、前田にマンマークつけて、引き気味でボールを回して、サイドから
崩すか、単純にFWに向かってパニックボールを放り込むだけでヨロシイ。
とにかく、今のジュビロは弱いw
637名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:24:55.16 ID:MOdK3yZqO
>>635
自滅ですよ
なるべくしてなりましたよ
638名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:25:35.73 ID:5UxRlrZN0
ガヤさんなら
ガヤさんなら
なんとかしてくれる
639名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:26:06.09 ID:ZGO+0IlXO
セレッソ・G・大阪の誕生や
最初からガヤなんていなかったんや
640名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:26:41.34 ID:CEXgmQ/40
チームがばらばらじゃねーか
641名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:27:37.10 ID:mBoWFQqe0
どこがフラグ建てるか楽しむ一週間が始まるぞ^^
642名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:28:17.44 ID:MOdK3yZqO
>>640
今までバラバラなったことない
643名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:29:11.58 ID:2cMD7yCB0
ジュビロの最近の弱さは、最終戦のためのフリだと思っている
644名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:29:25.47 ID:aYrZE1oK0
まあJ2落ちても強奪されそうなほどの
魅力ある選手いないじゃん
遠藤ぐらいだろ?(´・ω・`)
645名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:31:01.22 ID:10a9V1Yn0
Jリーグって恐ろしいほどレベル低いのに選手がドヤ顔してる奴が多い。
特に遠藤とか代表にいるからだろうけど、ドヤ顔半端ない。早く代表から落ちて欲しいわ
こいつアリバイ守備しかしないし。一対一は糞弱いし・・・。遠藤ほど過大評価されてる選手はいない
646名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:31:06.48 ID:K5zusX4v0
>>644
ふ、ふじが…やっぱなんでもない
647名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:32:14.32 ID:aWHVDuKG0
パナは経営危機だし J2に降格してくれと思っている筈
648名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:32:41.68 ID:A+UKHs6x0
パナが撤退してもJ2ならやっていけるだろ。
大スポンサーのお金に頼っている経営が異常。
649名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:34:04.64 ID:thH653dx0
ガヤさんとおなべのふたってどっちが守備力高いの?
650名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:34:35.81 ID:naDqx6dg0
>>644
セレッソが倉田を欲しそうにこちらを見ている
651名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:36:44.83 ID:K5zusX4v0
>>649
ガヤさんはポストを使ってのセーブが出来る新時代のGKだからな
652名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:43:49.33 ID:aYrZE1oK0
最終節は藤ヶ谷と八田のお笑いGK対決なんだよなぁ
653名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:52:19.15 ID:OqkIEe4N0
後ろがみんな年取ってサイドも守備は危ういし
あれでもパウとか交代で使うんだから松波では打つ手なしだろう
654名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:54:07.32 ID:0BnOAeil0
ドリームクラッシャーと言われた今野もいまや降格請負人か
655名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:58:40.30 ID:lpG8ben30
>>654
今はガンバの残留というドリームをクラッシュするので一生懸命なんだよw
656名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:59:30.59 ID:6pTvFIZx0
パナソニック撤退したら解体もあり得るのか?
657名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:04:01.42 ID:nk+Rk0ak0
しかし、代表戦はもう諦めてるみたいだけど、Jリーグが盛り上がるととたんに発狂するなw
658名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:07:36.38 ID:w260ZE3BP
>>16
自問自答よりいいだろ?
「足の調子?結構よくなってきた。ゴール?取りたいね。」

こんなやついるかよ。
659名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:12:29.81 ID:mBoWFQqe0
パナがガンバに出す金は減るのは間違いない
660名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:13:41.06 ID:R01L0T9M0
いまの磐田には勝てるとか言ってるけど、瓦斯戦の前にも同じこと言ってたよね。
661名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:15:42.32 ID:6cJ3PHBi0
不器用な家長昭博ですがマジョルカ島に帰ります
662名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:16:17.12 ID:TLU2MoPoO
やっぱり親会社がなぁ…、クラブ存続の危機まで行くのかなぁ。大阪だから応援はしてるのだが。
663名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:17:13.98 ID:WGhXnDdN0
大した理由もなく慢心から西野クビにして降格だから笑が止まらん
664名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:18:29.48 ID:iWbeUAjy0
>>89
ヤンマーの下部組織が松下電器サッカー部の前身にあたるから関係
なくはない。

てか本社がこの状態で撤退しなかったらねぇ・・。
665名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:18:44.81 ID:WGhXnDdN0
寄付で集まった額はたったの8000万くらいだろ
パナが引いたら新スタも消える
二部でゆっくりしてろ10年くらい
666名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:20:11.03 ID:rJgsqbmy0
案外、大宮のあとなら磐田は戦いやすいんじゃね?
(守備の)穴の通しやすさはヤリマン熟女とJSくらい違うだろうし。
667名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:20:27.30 ID:6pTvFIZx0
パナが撤退したとしてもJリーグの理念とやらでチームは存続するんだろ?
ならいいんじゃないの?
668名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:20:29.15 ID:U6OQt1q10
今野がミス連発w
669名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:28:50.44 ID:GwjjydKM0
何でここまで今季はボロボロになったんだ。
ここまでひどくなるもんか。
670名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:29:19.00 ID:Xe3MhzlM0
昨日の試合後のポポビッチ(瓦斯)
(記者会見)「失点したことは残念ですが、FW家長にはおめでとうと言いたいと思います」
(本音)  「失点したことは残念ですが、FW家長には降格したら東京に来いと言いたいと思います」
671名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:34:18.21 ID:qx46kj3gI
レアンドロが来てなかったら確実に落ちてたな。
だが大丈夫!これも全て前田の呪いの布石に過ぎない。
672名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:35:20.55 ID:MOdK3yZqO
>>670
瓦斯さんお金あります?
673名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:36:34.83 ID:K5zusX4v0
>>670
つーか家長ってまだマジョルカのものだぞ
674名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:37:01.41 ID:GVEH4K350
>>41
ガンソ大阪
675名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:40:32.30 ID:7Bj0MXSYO
得点数がリーグNo.1なのに降格するバカチームwww
676名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:41:59.53 ID:XPaYLAhx0
得点数がリーグNo.1なのに降格なんて事になったら世界でも例がないんじゃないかw
677名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:43:03.24 ID:/I8M5sDN0
>>631
しかも9月にあげた1勝も一人退場が出た神戸からで
マトモに勝ったのは8月以降ないという、この期間だけなら札幌より酷い成績。

ガンバは酷いとか言われてるけどよく考えればこの状況で2戦1勝1分だからな、
磐田の方が自爆して普通に勝てるよ。
678名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:43:30.71 ID:K5zusX4v0
失点数がリーグ最小なのに降格するチームと合わせて降格とか前代未聞だろうなw
679名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:45:41.19 ID:/I8M5sDN0
>>678
前に、福岡がほぼ最小失点で落ちた事があったはず
680名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:45:47.86 ID:oNR5qetmO
癌は大阪
681名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:45:55.11 ID:39V9r75G0
トーリニータ!
682名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:46:43.26 ID:Sly4aZ+F0
去年の浦和より絶望的だな
683名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:48:34.71 ID:X7z+Vrfl0
>>658
俊さんはどうしたのかな?
684名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:49:49.96 ID:omNz8UF60
   ★
 ★
     ★

   ★

   ★

  ☆ ★
      ★
685名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:51:19.79 ID:TLU2MoPoO
ファンではないが、今日たまたまスポーツ紙見て「ガンバ強いのに何で?」って思った。

大阪だし遠藤好きだから、応援するわ。新スタジアム構想どうなっちゃうんだろなぁ…。
686名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:52:03.95 ID:yhsnn+4u0
JSP関連多すぎ
687名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:54:01.80 ID:qMA91LeD0
次負けるとまずいみたいだな。結果次第で降格か
688名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:54:05.61 ID:SdgxHVc6O
磐田ガンバ戦は八百長しないかちゃんと見る必要あるな
689名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:57:00.65 ID:B4ffTN3p0
海外留学中のツネ様の心境やいかに(´・ω・`)
690名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:57:26.40 ID:H4Whd5F/0
>>685
落ちたら新スタジアムとか無理だろうなあ・・・
691名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:58:07.45 ID:fJWEra+O0
シーズン前から勝手にバラバラになってたじゃん
692名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:58:56.89 ID:iWbeUAjy0
意外とチームとして存続するのに降格のほうが都合よかったり
するのかも。
あとパナが撤退してどこが代わりになってくれるんだろうって
呑気なこと考えてるのがいたが今時パチ屋くらいだろ。
胸スポンサーが「○ハン」とか。
693名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:59:13.61 ID:/+n0FLL00
リストラされてる社員や家族からしたら苦々しいだろうな。
694名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:59:15.99 ID:OixHEDGf0
他がコケて残留しそうじゃね?
落ちるなら神戸だろ。あそこは何故か好かない
695名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:59:23.76 ID:SZyN4hm40
大宮の背中を見て勉強しなさい
696名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:59:33.79 ID:wa2N0erc0
>>583
会社法って知ってる?
697名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:00:58.21 ID:nk+Rk0ak0
>>690
もう、120億円も確保できてるんだから、パナが潰れてもスタはできるでしょ。
まさか、寄付してしまった金を返せとは言えないだろうからなw
698名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:01:17.60 ID:+evtrr3zP
全ソナのゴミって曜日関係なく粘着してるのかよw
暇な爺さんだな
699名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:03:38.72 ID:H4Whd5F/0
>>694
降格確定の札幌の他に2チーム落ちるんだよ
俺はガンバと神戸だと思ってる
700名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:03:41.19 ID:FNvn+vKJ0
俺達のガヤさんがやってくれる(´・ω・`)

きっとやってくれる(´・ω・`)
701名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:05:33.53 ID:3AAPQRcL0
磐田が勝ち方忘れてるならちょうどいいだろ。クロスあげてりゃ点はいる
702名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:05:48.85 ID:Q15HjDmW0
頼む、磐田頑張れ
アサシン前田頼むwwwww
703名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:06:34.35 ID:gBIlrZuB0
磐田の山田ってミドル得意だったよな
前田にマークいってる隙に山田のミドルが炸裂しそう
ガヤさんだし
704名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:07:06.28 ID:ajulZAcc0
そうや。いまからルール変えたらええ。さっぽこはんに
負けたチームが2部に行けばええ。それが公平ってやつやろ。
705名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:09:26.89 ID:X7z+Vrfl0
>>700
ここんとこ神ヶ谷気味だったからな
最期くらい藤ヶ谷になってくれんと
706名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:09:35.15 ID:fPwxCmbf0
>>604
森保は去年まで新潟のヘッドコーチ
今年は新潟のおかげで前節優勝決めた

あとは判るな?
707名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:09:38.50 ID:NcjxLAqjO
抜け出すのは神戸か新潟
ガンバはおそらく確定
でもまぁしかし来年J2じゃ別格だろうなガンバ
そしてまた千葉の昇格は難しくなるとww
708名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:14:54.36 ID:mBoWFQqe0
最終節に降格するのもダメージでかいよね
709名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:16:55.56 ID:6qjuxrl70
   






    
710名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:20:39.59 ID:4YZxfDYV0
パナソニック的に、ここでJ2降格は願ったりかなったりだろ
そして予算を絞って万年J2クラブから消滅へ
711名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:24:06.27 ID:Tdzvy34UO
レアンドロと家長いなかったらとっくに降格してたのに
712名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:25:01.67 ID:dordB9Cb0
チームの和とかフロント・サポーターとの縁とかもなさそうだし、ほんとにバラバラになりそう。
フロントの無能さを考慮するとどう考えても一度J2に落ちたらダメになるチームとしか思えない。
713名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:29:26.41 ID:TLU2MoPoO
半年位前、桃谷歩いてたら前から「どっかで見た人だなぁ」って思ったら西野さんだった。
あの人辞めておかしくなったのかなぁ…。

気になってスポーツ紙見たら得点はトップクラスじゃんか、大阪景気悪いから応援する事にしたわ。
714名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:31:07.74 ID:WtpRZxGT0
負けないよ!
715名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:33:42.47 ID:X7z+Vrfl0
>>713
西野は今年神戸の監督だぞ?
それもまたこの間辞めさせられたばかりだが
716名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:38:18.13 ID:Tgfq7iAu0
今年のオフはガヤさん争奪戦で世界のサッカー界が盛り上がりそうだね
717名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:40:26.29 ID:TLU2MoPoO
あぁそうなんだ、そこまで知らなかった。でもやっぱり応援してるよ、以前セレッソも降格したよね、でもファンは暖かいなぁって2ちゃん見て思ってた。

まぁファンが「落ちてやむなし」ならそれでいい、逆にいいかも知れないしね。
718名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:45:25.46 ID:hVsB3Nur0
ここ数年、今野のいるチームは降格争いばっかじゃねーか?
719名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:47:19.17 ID:+ovO8z6uO
>>46
優勝争いは終わったから、「このままいくと…」の残留争いバージョンが見られるんじゃね?
720名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:50:17.26 ID:qMA91LeD0
引き分けた場合と負けた場合の残留条件はどうなんだろ。
721名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:50:19.61 ID:ypY0TobqO
>>670
家長もポポチルドレンだっけ
大分時代?
722名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:50:30.04 ID:yBkuweFDO
前田のデス・ゴールが見られるのか
723名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:54:44.50 ID:se1Iu8Hk0
GK2人にしてみるとか
724名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:57:31.30 ID:zBorhwup0
たとえパナソニックがつぶれても、ガンバ大阪は続く。

J2だろうが、なんだろうが、ガンバ大阪は続く。
725名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:59:40.35 ID:x8KhBmST0
>>719
残留争いでも「このままいくと」パターン出すのかな?
なんか不謹慎っぽいがw
726名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:00:33.16 ID:wYpiyxFS0
関西にサッカーチームなんて要らんのや

野球でええねん
727名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:01:16.71 ID:/6EZyKbW0
正直神戸は落ちてもいいや
さすがに西野を1年もやらせずに解任は呆れた
728名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:04:15.30 ID:3hiIvVUH0
スカパーの解説者が、軒並み「ガンバは降格しない!」って言ってたから、たぶん降格する。
729名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:04:22.36 ID:CRk5eIzT0
埼スタ作ってる時にレッズはJ2だった、心配しないで落ちてこい
730名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:07:05.36 ID:CRk5eIzT0
三菱自工が殺人タイヤで潰れそうなときレッズはJ2だった、心配しないで落ちてこい
731名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:07:07.57 ID:dpWQj0K/0
      , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
    /            \
.   /      // ./ヾ、   ゙i
.   i'      ノ=========ヾ、   |
   |    /,゙>、 '"  , <`ヽ`ーi- ゙i
.   |   /レ'●,!   i ●ヾi  | ,!
    | レ'  uー‐'    ` u‐'´  ,! ,!  長友オワタ……。
   .レヽ、_   _,ノiヽ、_  u_ノ,ノ   
     /` ..△...└┴┘ ̄ ̄\"   
    / .l  7   ┃ [●]ヽ __ 〉    
    | l     ..┃   /】【 \
    ヒト- _  ...┃   l 】【 】【 l
.     !_\_  ̄ ̄ ̄ ̄/\】【 /
     L  ̄7┘l-─┬┘
      ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
732名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:12:09.90 ID:h/9Bp6jZ0
さすがに今年は失点しすぎだろ
レアンドロのおかげでこんなことになってるけど
とっくに降格決定してるべきチーム
主力の高齢化も絶賛進行中だし、仮に残留しても
夢も希望もないんだよ
733名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:14:22.77 ID:D5NqmFZY0
パナソニック以外でもデカイ会社がスポンサーにいるじゃん
弱い時期から応援してると、強かったこの数年の方が夢の様に感じてるよ
どうなろうと支えるやつは支えるだろうと思う
734名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:15:13.21 ID:wD8+s5c80
熱くなるの結構だけど暴力的なサポーターは嫌い
735名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:17:22.09 ID:Pqbsb4/90
ガンバ×Vファーレン(長崎)
これ観れんのかー!楽しみ!!
736名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:17:36.77 ID:QmiZb8Ak0
>>729
一から十まで税金で作った埼スタとは全く事情が違う
企業の寄付とサポの募金で作るガンバの新スタは厳しいよ、降格したら絶望的だろうね
大阪府も吹田市も一円たりともサッカーなんかに金は出さないからw
737名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:20:23.70 ID:/jRH2SCP0
>>694
勝手に神戸落とすなよ
まだわからんだろ
広島がやる気失せてるかもしれないってわずかな期待してんだから
738名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:22:12.42 ID:Oye3rUH30
西野をくびにしたときに、神戸は落ちるんじゃないかと思った
739名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:26:25.01 ID:8sPnb8yt0
新スタ構想が頓挫するとしたら、募金分のお金はどうなるんだろう?
企業の協賛金とかだったら返せるかもだけど一般の募金はなあ…
740名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:27:02.83 ID:i6CmBYkFO
>>733
同じく。
ガンバにはプレゼントを沢山貰った。
青と黒のクラブを嫌いになることなんてない。
741名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:27:46.23 ID:K5zusX4v0
>>740
水戸ちゃん「ありがとう」
742名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:30:40.80 ID:jeH+voNVO
>>736
ガンバ新スタにはtotoから数十億の補助金が流れるけど。
743名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:31:38.64 ID:kg5njBGV0
サポ「チームがバラバラじゃねえか」
二川「」
サポ「やる気あんのか!」
二川「」
サポ「その言葉、信じていいんだな」
二川「」
サポ「トーリニータ(大合唱)」
744名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:35:55.93 ID:kg5njBGV0
424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/11/18(日) 20:40:43.76 ID:vOxH4Es20
全巻そろえたい漫画の1巻だけを買って
弟の部屋にうっかり置き忘れていくと
一ヵ月後には全巻揃っているという
素晴らしいシステムを発見したので
活用して出費を抑えてる、あと弟が最近痩せた
745名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:37:18.49 ID:1PKspQ8E0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  磐田がオウンゴールしますように・・
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |  
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
746名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:38:12.71 ID:QmiZb8Ak0
>>742
そんな金は無意味、肝心の企業が撤退するだろう
サッカーなんかに使っても無駄金だからな、初めから価値無しと判断されてんだよw
747名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:41:35.05 ID:6oSQ9iQqO
バスケとバドを廃部させてまで残さないといけないのか?
748名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:41:44.03 ID:khkQg8vl0
>>746
もう企業の寄付は受け取ってるから

何も知らないでお前の希望ばかりで語るなよ
749名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:43:54.43 ID:mR14AyWz0
年間20億ちょっとで世界的な宣伝できるから安いもんだろ
750名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:45:23.28 ID:QmiZb8Ak0
>>748
そりゃあ良かったなw だったら早く建設開始しろよw
何年経っても無理だろうがな、府と市から価値無しと判断されるサカ専スタwww
751名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:45:26.64 ID:W9joLx5X0
>>749
パナは10億ぐらいだよ
752名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:50:20.47 ID:SukX7eJ10
バスケバドとサッカーじゃ露出度が全然ちがうからなあ
753名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:56:06.07 ID:IaLYw1Pq0
前田「お前、もしかしてまだ自分が降格しないとでも思ってるんじゃないかね?」

http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51891086.html
754名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:57:59.12 ID:K1wnU9eB0
リーグワースト3に入るチームのDFが日本代表ってどうなのよ
っていうかなんでこうなったのよ
755名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:07:19.57 ID:keqyx3SE0
日本の要の二人が二部所属とかなったら代表内格差凄いな
マンウ、インテル、シャルケ、G大阪(二部)
756名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:11:19.62 ID:lxwubfSSP
>>298
トヨタは一文字しか入ってないのになw
757名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:11:22.39 ID:zxkt826A0
負けたらブーイング、罵声、立てこもり
こんなのはサポーターでもなんでもなく烏合の衆
758名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:15:36.83 ID:czyX92nb0
今野in 山口outが大誤算。
今野の良さが未だにわからない俺。
759名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:19:52.84 ID:K7Q8Z7c90
セホーン×ロペの2トップが呪いの始まりだったな。
760名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:19:59.81 ID:TqsmrWCBO
最終節に前田のゴールで沈んだらマジ伝説と化すわwww
761名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:22:56.50 ID:Xe3MhzlM0
>>672
>>673
>>721
無理にお買い上げしなくても、レンタルでならなんとかなるんじゃね?
(マジョルカには戻す気はなさそうだけど、一応まだ契約は残ってるんで)
ちなみに家長はれっきとしたポポチルドレンだよ。
(大分時代の2009年にポポビッチの下でプレーしてる)
762名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:25:13.96 ID:wOYKgCCK0
ニーノ・ブーレやらがいた頃のサポでしたが
ガンバサポを引退し、セレッソサポに鞍替えしようとお思います
763名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:25:23.40 ID:ZBve4qaJ0
あれあれあれあれ??遠藤って代表でもうまい選手じゃないの?
守備も攻撃もトロくてどーしようもないねwww
レアンドロ頼みwww

困った状況で何もできないのは本田抜きでウズベキスタン戦で縦ポンひとつも入れられないことからして証明されてるわww

早くこんなアリバイと焼肉記事で過大に評価されたうんこより柴崎が見てええええええ
764名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:26:18.88 ID:wOYKgCCK0
>>763
もうちょっとちゃんとしたレスしたらいいのに
765名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:28:32.76 ID:C+aG0GPAO
さあ土曜日ヤマハ行ってジュビロ応援しよ
ヤマハは仙台との入れ替え戦以来
766名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:29:19.91 ID:gJ+YIM9R0
ガンバ大阪
名前が悪い、ダサイ。
以上
767名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:30:39.69 ID:Q0Hp6yEJO
>>763
そんなクズからポジション奪えない柴崎w
柴崎って凄くいい選手なのにファンがこれじゃ可哀相
768名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:33:08.37 ID:w95fN4Rq0
大阪にJ1は1チームでいい
769名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:34:07.82 ID:LbnCBx3v0
西野はどの面下げて浦和の自宅に帰るんだろう
770名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:34:32.27 ID:00blhAf00
さいたまもなw
771名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:35:07.09 ID:7bjr8Y840
J2一回落ちればいいんじゃね。
そうすりゃ何が大事か判るだろ。
5位狙いのチームが、降格争いになって何思うんだかな
772名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:35:30.07 ID:d1HEHsCF0
これで脚が奇跡の残留したら、遠藤のおかげとかいうのかなw
773名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:37:46.72 ID:Fq9YE1OHO
ガンバサポはここ数年調子に乗ったたからな
774名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:42:35.55 ID:D4hMYUum0
ガンバさんのおかげで降格せずにすみそうです
ありがとうガンバさんJ2でもお元気で
775名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:56:53.16 ID:ZBve4qaJ0
>>767
あらあら。まだ現実見えてないの?
遠藤様を中心にして降格www
柴崎を中心にして低迷しながらもタイトル。しかも強力外人抜き。しかも決勝点ww
776名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:59:48.25 ID:+o83TM7r0
遠藤今野が代表とは思えない
どこがいいんだこいつら
代表はJリーグで活躍している選手よべよ
777名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:02:10.91 ID:nk+Rk0ak0
別にパナソニックが20億円出しているわけじゃないだろ。

このスポンサーの顔ぶれで、広告収入17億円だと
http://www.gamba-osaka.net/sponsor/index.html

まあ、完全な推測だが、だいたいこんな感じじゃないか?

パナソニック(胸):5億円
ロート製薬(背):2.5億円
焼肉でん、大建工業、デサント、SCSK:平均7千万×4社≒3億円
追手門学院大、CTC、平成医療学園、trans COSMOS:平均4千万×4社≒1.5億円
オフィシャル・協賛スポンサー約50社:平均1千万×50社≒5億円
778名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:10:36.25 ID:nk+Rk0ak0
ちなみに、2011年度のパナソニックの広告宣伝費は746億円な。売上高は8兆円。
http://www.advertimes.com/20120928/article87681/

http://t0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQYl_IckzR5fg14w26cjWQIHqb_pataHgGgeO1mXVxpDzfmHqzbEhq7oWfILg
779名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:19:13.56 ID:jIIdf33L0
今野みたいにいい選手が移籍しても監督がクソだと
意味ないんだな。監督って重要だな。
去年の浦和見てるみたいだ。
780名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:30:44.80 ID:2SYVY2Dt0
バラバラはこえーぞ。
大分は降格時の主力で今、残ってるの高松と森島以外全員消えたからな。
一年目に残った主力は藤田と菊地、下川のみ。東はまだブレイクしたばかりだから主力とは言えなかったからな。
西川、深谷、上本、森重の最少失点記録DF陣はみんな消え。
金崎、清武、高橋、家長(レンタル)、ホベルト、エジミウソン、フェルナンジーニョの中盤も消えた。
まあ、外国人に関しては借金のせいなんだが。
他も細々消えた。
覚悟しとかないと、ボコボコに主力は引き抜かれるよ。
全くチームが変わってしらない人ばかりになるから。
今、大分でカメナチオなんて言う奴誰もいねーぞ。
あ、今の大阪で欲しい選手なんていねーか。
嫌なら死ぬ気で応援することだな。間違いなくサポーター激しく減るから。
781名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:33:34.51 ID:B1fHxsZC0
磐田は次も負けたら雰囲気最悪のままシーズン終えることになるだろ
さすがにそれは回避しろよ
782名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:34:06.50 ID:W3tFl78i0
1年見てるが未だに今野の良さが分からん
劣化してたが山口の方が良かった
783名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:51:19.95 ID:v9Ng+0o/O
調子に乗ってたから一度落ちるとよくわかるよ。謙虚って大切だから
784名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:54:15.74 ID:0hMCYT8e0
野球超偏重メディアの大阪でこつこつ頑張ってたガンバの何が調子に乗ってただよw 頭に蛆わいてるのか電話w
785名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:55:18.51 ID:vqeUmX0R0
チームがバラバラじゃねーか、の大分はまとまて上がったというのに
786名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:57:46.40 ID:vqeUmX0R0
アウェー磐田で勝利はなかなかしんどい条件だな
787名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:58:43.53 ID:75G5YhHF0
パナソニックも金ないし
もう完全に終わりですね
788名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:01:35.02 ID:rg2i/39d0
パナソニックはスポーツ事業から撤退する気マンマンだから、これはチーム解散か身売りだな
789名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:03:09.92 ID:lvxNKU9t0
落ちたらサポがふるいに掛けられてにわかが減るから丁度いいよ。
790名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:04:12.63 ID:UsNv3Dwa0
>>789
同時降格はないから全部セレッソに流れるな
791名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:10:23.35 ID:Q7Amhh/i0
遠藤や今野ならJ2より海外挑戦でもいいかもしれん
ガンバサポも責めんだろう
792名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:38:45.20 ID:XtVHg+w80
J2サポは正直ガンバに落ちて欲しいと思ってる
793名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:47:19.96 ID:92GL1uFL0
ガンバが落ちたら、J2の曲者たちが屍肉にわらわら群がってきて骨の髄までしゃぶられそうだな
794名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:48:17.69 ID:k8XDBLcv0
>>787-788
お前らさ、パナがガンバにいくら使ってるかとか、パナが宣伝広告にいくら掛けてるか調べてからにしろよ。
そういうことをしたり顔で言うのは恥ずかしいぞ。

年間約700万人が生で観戦してるガンバから撤退するってのは、本当にパナの終了を意味するぜ?
せいぜい出資が半額になる程度。国内から外国人を獲ることはできなくなるだろうけどね。
795名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:07:18.27 ID:Y4AT1ADP0
>>794
降格したら外国人が全員韓国人になりそうな気がするな
別にいいけどね
796名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:11:41.95 ID:/g2ZFwlT0
>>794
良くわからないから教えて欲しんだけど宣伝広告の額ってなんか関係あるの?
797名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:26:06.37 ID:82ADjuvj0
なんでこんな糞弱いチームなのに代表のスタメン二人もいるの?
798名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:44:29.50 ID:KxxRJdz70
>>1
今野〜遠藤〜アウトー
799名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:48:50.36 ID:iLaxEzr/0
サン・トワ・マミー 夢のようなあのころを思い出せば・・・
800名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:51:54.91 ID:fw/fpR6DP
監督変えたがらだろ
レッズがワシントン切ったのと全く同じ過ち
801名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:58:17.81 ID:iLaxEzr/0
今のガンバには、こっちの歌のほうがしっくりくるか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=pjUKmsOtOtw
802名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:42:53.55 ID:qlclv9qS0
745 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 02:18:14.74 ID:3QujrrCV0
641 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/11/26(月) 02:04:11.71 ID:5XhU3OJhO
国際女子サッカークラブ選手権の試合結果
(裏1面にINAC対リヨン)
町田異例人事、秋田新監督12/15天皇杯から指揮
広島Vパレード計画
東京Vの監督発表と戦力外発表
来季“兄弟監督対決”実現も

649 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 02:05:42.17 ID:2gP9PXmO0
http://dream.mainichi.co.jp/i-mode/spo-free/soccer.html
(1)国際女子サッカークラブ選手権決勝は、INAC神戸が昨季の欧州CL覇者のリヨンに1―2で逆転負けした。
--------------
(2)元日本代表DFの秋田豊氏が、近日中にも現職であるJ2東京Vのコーチを辞任。J2町田の監督に就任する。
--------------
(3)J2北九州の来季監督に、過去に京都などで指揮を執った柱谷幸一氏が就任する可能性が高いことが分かった。
--------------
(4)J1を初制覇した広島の優勝パレード計画が浮上。日時など詳細は未定も、クラブW杯終了後にも実施の方向。
--------------
(5)J2東京Vは、OBで三浦泰年氏が来季監督に就任すると発表。三浦氏は「一生懸命頑張ります」とコメント。
803名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:44:53.49 ID:ml92SjjD0
遠藤はタイにいきそう
804名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:58:34.43 ID:v+3lNZOQ0
京都サンガ「熱 烈 歓 迎 G 大 阪」
805名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:18:34.61 ID:qGqDQKxn0
パワー、パワー
806名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:25:07.97 ID:POPGg5wS0
これがまた、最終節はJ2降格請負人の死神・前田がいる磐田じゃないか・・・

テレビで見たぞ
前田にそのシーズン初ゴールを許したチームは、必ずそのシーズンJ2に突き落とされると・・・
前田には8年連続でその実績がある

で、今シーズン初ゴールは脚戦だったと・・・
807名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:28:24.93 ID:N9aLwAWhO
なんとか残留してほしい
808名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:29:19.90 ID:bgchq6770
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

【テキサス親父・ホワイトハウス署名】

シー・シェパードへの寄付の税金控除を止めさせる為の
署名にご協力下さい。(12/12まで)

http://staff.texas-daddy.com/?eid=399

現在 2,724名  あと 22,276名

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
809名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:32:42.40 ID:qGqDQKxn0
札幌ですが、最後にこんなに重要な鍵をにぎる存在になれて光栄です
J1にこれてよかったです
810名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:38:20.43 ID:mKbNkt2ZO
>>806
8年連続とか嘘つくなw

5年連続だぞ。

ガンバが落ちれば6年連続になる。
811名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:59:59.90 ID:PnXe24Ju0
一時強かったのにどーしてこーなった?
812名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 04:02:11.29 ID:bWHNtrF40
降格するのは新潟と神戸だろうな
813名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 04:03:44.78 ID:24wiVO9lO
来年から阪神サポw。
814名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 04:13:43.67 ID:3EVOqDZC0
新潟は勝ち点40確実だから
ガンバは磐田相手なのに引き分けだと駄目やで
815名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 04:39:22.43 ID:8xoFMsQb0
西野をクビにしたら降格するジンクスを作って欲しいので、脚と牛が落ちろ!w
816名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 05:26:43.20 ID:j5By7vXLO
そもそも誰のせい?
817名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 05:28:18.70 ID:3EVOqDZC0
今野と遠藤を代表に呼び続けた日本サッカー協会
818名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 05:42:09.49 ID:K4iKiELY0
オンデマンドで万博のセレモニー見たが場内一周の時まで瓦斯サポがむっちゃ残っててワロタw
あれは「残留がんばれー」って感じだったの?それとも「今野ざまぁww」か?
819名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 06:46:31.97 ID:Yx6Pmc050
関東と静岡以外のチームでJリーグを初めて制したのは2005年のガンバ
2012年現在でも3チームしかいない

これ豆知識な
820名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 06:51:23.72 ID:nyTHoVn4O
全部ハシゲのせいwww

ハシゲ「スポーツとか文化は銭にならん!」
821名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 06:59:26.87 ID:3XWaO5Gi0
今野とかまた降格するために移籍したん?
822名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:15:23.83 ID:HVYbQcY80
G大阪もし降格しても…来季も現有勢力
http://www.nikkansports.com/m/soccer/news/p-sc-tp1-20121126-1051917_m.html

 J1残留が絶体絶命のG大阪が、来季も現有戦力で臨む方針であることが25日、分かった。
最終節磐田戦(12月1日、アウェー)を残しJ2降格圏の16位にいるが、梶居強化本部長は「残り1試合は選手が全力を尽くし、勝つことを信じている。そうすれば何かが起きる」と力説。
一方で残留は他力のため強化部として最悪の事態も想定。
仮にJ2に降格した場合でも「大きく(選手を)入れ替えるつもりはない」と明かした。

 選手の契約通知はリーグ終了後となる見通しだが、戦力外などを含め、大幅な血の入れ替えはしない方向だ。
来季監督には、一昨年まで清水を率いた長谷川健太氏(47)が有力候補に挙がっており、リーグ戦終了後に本格交渉に入る見通し。
同強化本部長は、監督について「私の中で考えはあるが、今は言えない。(正式に)動くのは最終戦が終わってから」と話すにとどめた。
823名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 09:14:12.27 ID:+cOg4ptL0
2013年、前田遼一、最初の得点はオウンゴールだった。




青いシャツ着た日本代表戦で・・
824名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 09:16:51.36 ID:Eq4elxqh0
西野は今どんな気持ちでみてるんだろうか?
自身も神戸クビになったけど
825名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 09:51:36.34 ID:aPqWI+tD0
バラバラだから駄目。
キーパー含めてセット売りだね。
826名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 09:52:58.52 ID:Y8ym83mbO
サポーターは他チームに来ないでね
827名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 09:56:38.42 ID:lDGLQDN/0
ガンバが勝つのは間違いない。
あれほど真剣な選手やスタッフを見たことは、これまでない。

ただ、セレッソや神戸が勝つとどうにもならない。
828名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 09:57:40.62 ID:gpSZ73F40
>>818
何か起こるかもしれないから残ったんだろ。
ガンバサポが藤ヶ谷にブーイングしててわろたわ。
829名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 09:58:41.01 ID:UQZ37GCi0
チームがカピパラに見えた。



王子動物園に行って来る(´・ω・`)シ
830名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:02:30.82 ID:K3pIxi/z0
あれ、ガンバって、毎回、強かったのに、いつの間にこんな弱くなったの?
降格間近のチームが日本代表とか辞退してくれよ
831名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:02:42.99 ID:5mpQ4t5nO
ガンバが降格したら浦和とのナショナルダービーがなくなってしまう

オシム談
浦和対G大阪は日本のナショナルダービー
832名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:07:06.40 ID:Y4AT1ADP0
>>831
三菱自動車vsパナソニックか
そこはトヨタか日産だろw
いまではマツダか
833名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:16:58.65 ID:3AWAGJNJ0
3点取らないと勝てないとか異常過ぎ。
834名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:24:05.06 ID:P/pfKgIv0
西野は勝ち組だな
どっちに転んでもクビになった西野に降格という汚点は付かない
835名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:30:44.96 ID:+0cNtQxx0
>>830
守備でブロックつくってボール取りに行く動きが最低限の守備なんだが
それすらないw
この間は藤ヶ谷さんがんばってたがセットプレーの時DFがたたずんでた
836名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:53:36.67 ID:e+e7oU3c0
>>835

>>221を見るとガンバって被シュート数自体は中位でリーグ平均以下なんだよな。でも被決定率は高いというw
(逆に大宮や浦和なんかはシュート自体は結構打たれてるけど被決定率は低い)
これを単純にGKの能力の問題と見るか、あるいは守備とGKとの連携の問題と見るか……


もっとも、この被シュート数っておそらく
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=aggregation&d=j1fdata&t=counting&y=2012
からもってきてる数字だろうから、これ自体が何を基準にした数字なのかによって解釈も変わってくるだろうけど
837名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 11:13:59.81 ID:Prt4W/D+0
>>831
J2でやればいいじゃないw
838名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 11:19:21.15 ID:LTSx4q4x0
>>836
守備がザルだと相手チームは無理なシュートが減る
839名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 11:55:07.67 ID:y1we58f90
磐田が終盤ひどくなってるのが
すべて前田ボムのためじゃないかって勘ぐってしまうw
前田に始まって前田で終わったらやばすぎるw
840名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 11:57:09.38 ID:0NJC1ELuO
落ちたら 「でん」 か 「スーパー玉出」に成るのかね胸
841名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 12:04:01.43 ID:Kg1Rf8Ye0
>>132
去年まで新潟にいたポイチ監督がどう考えてくれてるか
842名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 12:09:22.21 ID:oR8weRQaO
何でこんなに失点が多いの?
843名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 12:09:37.07 ID:8X5pwagR0
我等が大宮は毎年凄い位置で頑張った
844BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/11/26(月) 12:16:11.06 ID:cSglDVQe0
Jクラブは、「サッカー大陸」欧州南米で「サッカー外交」を展開に
まだ必要。
バレーボールも、おおかたいっしょ。
「野球大陸アジアでしか売れん、野球部以外手放したいーーー!」と
泣くようなパナとは、ちゃう罠。
845BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/11/26(月) 12:20:17.52 ID:cSglDVQe0
世界的メーカー>井の中の量販店 の序列。
旧エイデンは、いずれドラゴンズ一本槍に
846名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 12:20:43.36 ID:XtVHg+w80
>>844
海外で交渉するのに企業でサッカークラブ持ってると対応違うらしいね
特に欧州はステータスの一つになってるんかね?
847名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 12:22:01.81 ID:TUQUNSNN0
>>810
それでも十分すごい。
848名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 14:40:53.34 ID:6BvCDkNHi
>>846
日立かどっかがバレーだかを手放したら向こうで凄い批判受けてヤバかった、とかあった気がする
細かいとこ間違ってるかもしれんが
849名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:17:26.48 ID:MOfUjKyM0
ガンバはん、落ちんといてーな。ライバルがおらんようになると寂しくてしゃーないわ。
850名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:19:10.47 ID:yJ39n1u10
         /     _ , 、-、_ _     \
       /    , ‐´ "   γ'´ `ヽ,    \
       /    /       Λ _,、    ゙~ヽ    ヽ.
        /   , '    ; ,i! i;;;;_v';_| l     `ヽ.   i
       /  / / ; / ! :i'| |    i |  !i     ゙j  |
     ヽ_,,ノ;  !: l/| |, Li !     i i! l,|  .:|   :|   |
      ´フ:: |: |: i'"|_i_,! |_!   |_i' /、!  ::!  .:;|   !
        /;: |::. l;__! __,,,,_      ` | .::/  ::|;レ'"
        !:: {:_j. ''"   `    ‐'''‐、,`"''! .:ノ.;ゝ
       レ'"l|  |         ,     ` ./__/´.::l
       /  l.|  |     ,,,, __       /  !ヾ;ノヽ,
       /  /i´ ̄|、    l   ;゙     /|_|  i   ;
      ,!.へi |:.   |'゙ヽ、  ゛- '   ._,イ/|  i   |.へi
      !.へ.! l::  │_l゙丶、 __ ,, ‐'l  " |  :|   i,へ.!
           !::   l´l'丿       lヾヽi  ::|'' ‐- 、_
    _,, -‐ '´|::   | l´     r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、/\:::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::/ヽ.┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
:::::::|  ヽ| J2(ジェツ) NOTE. |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ.           |
:::::::l  :::::|           .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
::::::::::::::::::::| ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
::::::::::::::::::::|    ガンバ大阪        :                 |
::::::::::::::::::::| ──────────‐ :. ──────────‐ |
::::::::::::::::::::|    コンサドーレ札幌 .  :      .            |
::::::::::::::::::::| ──────────‐ :. ──────────‐ |
851名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:30:09.36 ID:Wiwrv0IW0
フロントがゆっくりと時間をかけてチームを壊していった
良い例だよな
852名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:30:59.65 ID:LJvb1cQ2O
>>847
ジンクスが続いてるのは磐田の成績も悪いってことだもんな
853名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:33:53.52 ID:Prt4W/D+0
701 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 14:57:06.78 ID:FkowT0AK0 [3/5]
12/1(土) NHK放送予定
15:25〜 総合テレビ
ジュビロ磐田vsガンバ大阪
15:30〜 NHK BS1
ヴィッセル神戸vsサンフレッチェ広島


今回のBS劇場はどういう演出になるのかな?
854名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:52:49.94 ID:RA6yWkLi0
>>853
これlive?
855名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:54:01.20 ID:HVYbQcY80
>>854
live
856名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 16:01:59.83 ID:cESOHHqy0
>>853
新潟とセレッソ外して、ガンバ、神戸を持ってきたNHK (・∀・)イイ!!
857名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 16:02:18.13 ID:LJvb1cQ2O
総合でやるのってセホロペ時代以来か?ダービーは総合でもあった気がするけど
858名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 16:07:08.59 ID:HVYbQcY80
>>857
地上波の全国放送は藤ヶ谷がやらかした鹿島戦以来
859BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/11/26(月) 16:09:48.23 ID:cSglDVQe0
オリジナル10の、どれかがJ1優勝。
今年は、クルマメーカー(大株主)回帰があるクラブ。

クルマ・AV(オーディオビジュアル)ハードと
「MONODUKURI NIPPON」で占められるJクラブ・中でもオリジナル10。
来季J2でも、来々季は…。
860名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 16:13:05.30 ID:HVYbQcY80
12月1日(土) 鹿島 15:30 柏 カシマ NHK水戸

12月1日(土) 神戸 15:30 広島 ホームズ NHK神戸/NHK広島

http://www.jsgoal.jp/schedule/2012/j1.html
861名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 18:40:10.72 ID:XtVHg+w80
>>853
まさかの地上波放送!降格争いが熱過ぎるw
862名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 21:35:02.77 ID:oJ69qahh0
数年前の残留争いで、負けてうなだれる選手に「大丈夫だ!下向くな!」と叱咤激励した某クラブサポを見たときは感心した
まだ最終節残ってるのに監督にブーイング浴びせるガンバサポ

この差は一体
863名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 21:38:00.82 ID:6ZYzFOpi0
松波は頑張ってるだろ
864名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 21:43:24.70 ID:/taE75U/O
そりゃ去年勝ち点70超えのチームが今年いきなり降格争いだぜ?
サポにしてみれば選手層も変わってないのに監督がアレとしか思えないだろう
865名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 21:44:04.73 ID:q+zHPmaWO
>>858
じゃあまたガヤさんがガヤるんですね!
866名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 21:50:20.95 ID:iLaxEzr/0
>>846
おとなりのセレッソは、香川真司のこともあり、
ちゃっかりとマンチェスター・ユナイテッドのスポンサーになってますw
その前はドルトムントだった。

両国で耕運機売りまくり。
867名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 22:29:04.85 ID:ufMemQGH0
>>840
ガンバの縄張りはそっちじゃなくて北摂だからな
「スーパー千里」だろう
868名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 22:42:19.77 ID:cESOHHqy0
阪急オアシスじゃね?
869名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 22:50:59.86 ID:CP+YFIHw0
前田遼一の呪いが効いてるなw
あとは東原亜希がブログに書けばww
870名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 22:53:16.13 ID:HVYbQcY80
>>867
そんなスーパーはない
871名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 22:53:48.10 ID:hhCUz5fE0
フラグも4つ揃えばぷよぷよみたいに消滅するかもしれん。
872名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 22:59:36.64 ID:iLaxEzr/0
>>856
いやー、狙いすぎてて、ちょっと引いたわw
NHKの担当は落ちるのはこの2チームと思ってるんだろうな。
873名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 22:59:57.14 ID:3gZABk5h0
>>780
スポンサー集めに苦労してた赤貧市民クラブの大分と一緒にすんなよ。
柏や瓦斯は主力残っただろ。
874名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 00:08:18.87 ID:E7Kx0Yft0
前田がハットトリック決めてガンバにJ2へのワンウェイ・チケット与えて欲しい。
ヴェルディのようにJ2に定着して欲しい。
875名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 00:15:05.62 ID:rgVbCdTP0
>>821
来年もJ2未経験のクラブに今野は移籍すべきだよな!
876名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 00:23:59.65 ID:55sQMS8x0
鹿島か横浜マリノスだな
877名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 00:36:21.57 ID:rb12tNi60
ガンバがもし降格したら「おまえ、移籍したら裏切り者だからな!」という連絡網が選手間で回るんじゃね?
878名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 00:49:23.52 ID:yyMXgluI0
これだけ期待されててフラグ立てまくって、残留できました、じゃ大阪魂に反するだろw
879名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 01:00:15.92 ID:0edGiUeAP
>>874
ガンバが覚醒して前半終わって3-0ってシナリオですね
880名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 01:24:44.65 ID:Rnpz+w4W0
ガンバ〜?

しらねぇな〜
881名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 02:56:16.95 ID:0bNX7mJNO
スカパーで再放送見たが
そこまでサポの雰囲気悪くないな
2005年の柏よりは全然いい
882名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 02:58:18.50 ID:8GRu7E0xO
バイバイ、ガンバって。
883名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 03:01:14.83 ID:qzg8A9CNO
>>877
どこのFC東京だよ
884名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 03:05:13.30 ID:LKTde0qc0
パナ撤退来るか
885名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 07:47:38.84 ID:H1V4xd1lO
ガンバ大阪のパブリックビューイングどこかでやってない?公式にも無いし、こういう有様だから今年は無いのかもしれないが。
886名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 07:48:18.69 ID:1b0Zixtt0
>>881
そら次の試合があるからな
887名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 07:55:05.41 ID:7xcQ0xyS0
うわーん降格やだよー
888BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/11/27(火) 09:11:54.59 ID:jODDnLIc0
縄張り「北河内」。パナ・パナ旧三洋通勤客で持つ京阪・守口市門真市
などが合同で、
ユニ胸に「KITAKAWACHI」ロゴ制定を。
889名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 09:21:00.56 ID:kg+DY3cg0
G大阪が残留できる確率を計算してみたら、残留争い4チームの結果81通り中27通りなので
約33%しかない(G大阪がC大阪or神戸と勝ち点で並んだ場合にG大阪が上回る前提)

ただ神戸は引分け又は敗戦が濃厚なので、G大阪は引分け以上の結果で残留できると思う。
得失点差が最後に生きてくるはず。

ちなみにC大阪は、自身が敗戦して且つG大阪、神戸が揃って勝利する場合しか
降格しないので、残留の可能性は約96%。
神戸は得失点差が新潟より上の場合は約63%、下の場合は約57%の確立で残留。
新潟は得失点差が神戸より上の場合は約14%、下の場合は約7%の確立で残留。

こうして見ると、C大阪が全然安全で絶望的だと思ってた新潟が神戸と勝ち点並んだ時に
得失点差上回れば(現状どちらも-8)残留も奇跡じゃない。

最終節の神戸と新潟は、勝敗だけじゃなくて得失点差も注目したい。
890名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 09:27:55.91 ID:H2PnO99V0
>>889
王者広島のモチベ低下で神戸に勝機もあるかと。
891名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 09:38:52.50 ID:IMC9gEGr0
今年ハッキリしたのは、大宮のラインコントロールと前田のデスゴールはマジ物ということ
892名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 09:45:35.87 ID:rNAUThn30
ブーイング浴びせてもモチベーションアップにつながらんだろ。
返って萎縮させるだけのような気がする
893名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 09:52:23.36 ID:55sQMS8x0
ガンバにはなんのうらみもございませんが、
得失点差プラス、リーグ最多得点での降格などという記録は
今回しか作れないのでぜひとも降格して欲しい
894名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 09:55:00.66 ID:vbXiLN6jO
ブーイングする奴はファンなんかじゃない。
ダニだ!勝手に張り付いてるだけのダニ。

走りもしないしプレーも考えることもしない。
ただ外野で騒いで偉そうに文句垂れるだけの連中。
895名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 10:00:56.77 ID:mqmEY6t30
ガンバや神戸みたいなフロントがクソなチームは落ちてほしい
896名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 10:02:31.37 ID:OJyuNo8lO
吹田吹田吹田落ちる
ボコボコ吹田負ーけーて
吹田吹田吹田落ちる
よわいーの 吹田落ちる♪
897名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 10:10:21.61 ID:XJD4G9Cf0
セレッソ降格で若手引き抜き放題ってのも捨てがたいが・・・
898名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 10:19:12.09 ID:cQuBq8e10
磐田がもうやる気ねえから。ガンバの勝利は間違いない。

あとは、神戸とセレッソだが、まあこいつら勝てねえだろ。あほだから。
899名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 10:38:08.69 ID:ZPP3Q1SL0
逆にセレッソが落ちたら笑えるけどな
900名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 11:47:45.52 ID:xCai32+k0
キーパーが。。。。。。。。。。








何も言うな。
901名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 11:56:53.97 ID:xCai32+k0
>>893
ジュリオ・セザールでも獲得しとけばよかったのに。
インテル→QPR
902名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 12:25:25.95 ID:ZFotlohZ0
>>891
大宮のシーズン終盤の闘い方は
Jリーグの他チームのみならず
JFAが研究していく必要がある
903名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 12:43:55.62 ID:zXbKGc1K0
リーグ最多得点なのに降格するとか珍しすぎて聞いたことねぇw
904名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 13:02:48.16 ID:sNt5SC/4O
ヘビー
ロー
テンション♪
905名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 13:17:06.82 ID:mtx2zl2B0
この時期は胃によくない
さくっと降格しちゃえば楽になるよ
906名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 13:19:44.91 ID:FzI5+7yR0
残留争いもう十分楽しんだからラスボス前田倒して残留や
907名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 13:44:54.34 ID:Y7SksJuvO
前田に気を取られ金園に先制され焦りのあまり守備大崩壊でトドメは前田だな
908名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:07:28.66 ID:yINN6cVXO
>>889
神戸と新潟は勝ち点が並んだ時点で新潟の上位が確定だよ
909名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:44:49.74 ID:Q+p51Qs/0
ガンバがレッドカードで2人退場した後に、守備が大崩壊して前田が5得点くらいして
笑いながらガンバをJ2に落として欲しい。
910名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 18:51:30.49 ID:kFFH+0xX0
>>890
選手はどうか知らんが森保は全力で勝ちにいくんじゃね?
べスメン規定に引っかからない程度に控え選手をスタメンにしてそいつらが来年の為に奮起したら勝っちゃいそう
911名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 19:09:04.04 ID:3Jv16hyU0
ガンバがJ2落ちの可能性あるんだ。ちとびっくり。今季やばかったんだねぇ
912名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 19:17:35.56 ID:Q+p51Qs/0
アウェーで磐田戦はどう考えても勝てない。
磐田はガンバ見下してるから大量得点狙って猛攻撃してくる。
ゴールに飢えた死神・前田に大量ゴール叩きこまれて敗北するだろう。
悪魔が来りて笛を吹く。
土曜日が楽しみだ。
913名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 19:21:27.93 ID:L5dylh2z0
いくらホーム最終戦とはいえ、まだ降格が決まってないし試合が残ってるのに・・・
この期に及んで雰囲気悪くしてどうすんだこいつら、バカだろ

罵声浴びせたいなら降格が決まった後にサポカン開いて好きなだけやればいい
914名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 19:27:44.52 ID:CCokd/5+0
新潟、神戸だろうけど、ガンバだったら嬉しいよな…
915名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 19:54:13.55 ID:cQuBq8e10
広島はすっかり気が抜けて、風邪が蔓延してるらしい。

特に広島ローカルでの扱いが凄く、睡眠もとらずに馬鹿騒ぎが続き、
スタメンの半分が風邪で練習不参加だって。
916名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 20:58:44.44 ID:DhgeLCLdO
広島はCWCにむけて休養モード?
なら神戸勝ち
917名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 21:16:06.55 ID:3xh19K0w0
>>873
柏が降格したときの主力の流出はすさまじかったが・・

明神もそのころに抜けたよな・・
918名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 21:42:15.03 ID:cFcdRZuS0
>>910
そりゃ全力で勝ちに行くだろ。
前節優勝決めたのは新潟のアシストあったからだし、
本人は新潟のヘッドコーチだったし。

新潟に残留させたいなら神戸の負けが必須なだけに。
919名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 22:13:40.74 ID:qz9HVDTp0
最終節で前田ボムが、前田本人によって起爆されるのかw
920名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 22:16:43.16 ID:ze+Phhzm0
ガンバ落ちて欲しいけど磐田がすげー調子悪いんだよな
神戸、新潟になりそうだな
921名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 22:22:42.33 ID:cFcdRZuS0
>>920
今年最後のホームで不甲斐ない姿を見せられないと奮起して
磐田が勝つ姿が観たい。

もちろん、トドめは前田で。
922名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 23:04:49.49 ID:Q+p51Qs/0
ガンバ大阪落ちろ。
923名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 00:17:19.99 ID:nZrAGSOR0
>>921
震えてきた
924名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 01:09:21.52 ID:SMDYauwe0
>>920
駒野だけ抑えれば勝てそうだが・・・・・

いまのガンバにそれができるのか?
925名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 07:23:33.92 ID:KCkIHfEm0
>>921
ホーム最終戦で腑抜けた試合はないわなぁ
926名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:46:34.14 ID:CVO2QD+v0
【J1第34節放送予定】
▼鹿島×柏 NHK水戸
▼浦和×名古屋 BS-TBS、テレ玉
▼新潟×札幌 NHK新潟、NHKBS1[録画]、Jスポーツ1[無料]
▼清水×大宮 テレビ静岡
▼磐田×G大阪 NHK総合
▼神戸×広島 NHKBS1、NHK神戸、NHK広島
▼東京×仙台 TOKYO MX
927名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:22:38.94 ID:4fyWCz6uO
このままさんが大活躍しそう
928名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:53:51.81 ID:84H9pKbO0
 _     2005年 J1 4位
   \γ⌒ヽ 2006年 J1 11位
    \γ⌒ヽ 2007年 J1 13位
      \γ⌒ヽ 2008年 J1 15位
       \γ⌒ヽ 2009年 J1 18位 J2降格
         \γ⌒ヽ 2010年 J2 4位
          \γ⌒ヽ 2011年 J2 6位
            \,,_⊂゙⌒゙、∩ 2012年 J2 5位 昇格プレーオフ決勝敗退
             \⊂(。Д。)  
               \
                \
                 |
                 |
929名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 12:02:33.61 ID:uJqddVGjO
むしろ磐田が降格圏にいないのがおかしいだろ。
なんだあのザル守備とヘロヘロ攻撃は?ふざけているのか?
930名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 12:54:58.49 ID:mh1/toJL0
ガンバはどう転んでも今の磐田になら勝てる。

あとは神戸次第。広島はまだやる気充分だと思うがね。リラックスして能力出せる。
931名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 13:02:14.16 ID:YjI4OfB5O
フロントは全員退陣だな
932名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 14:26:03.69 ID:RJy4Ry1NO
今野のオウンで敗戦

ドリームクラッシャーの健在ぶりを見せてくれ
933名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:03:21.37 ID:YWlLKsO4P
それでも、それでもセレッソならやらかしてくれる……
934名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:32:31.82 ID:WRpBz1Wd0
セレッソと合併すればJ1に踏みとどまれるんじゃない?
935名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 00:36:36.33 ID:2KIayNyvO
がやさんに期待
936名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 01:11:59.98 ID:5IAneH8W0
日本最大最悪の強奪クラブ ガンバ大阪、パナソニックマネーによる他のJクラブからの強奪リスト


GK:藤ヶ谷陽介 【コンサドーレ札幌 → G大阪】
DF:中澤聡太  【FC東京 → G大阪】
MF:遠藤保仁  【京都サンガ → G大阪】
MF:明神智和  【柏レイソル → G大阪】
MF:加地亮   【FC東京 → G大阪】
MF:佐々木勇人 【モンテディオ山形 → G大阪】
FW:ラフィーニャ  【ザスパ草津 → G大阪】


[今季]

DF:今野泰幸   【FC東京 → G大阪】
FW:パウリーニョ 【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】
FW:佐藤晃大   【徳島ヴォルティス → G大阪】
937名無しさん@恐縮です
[ ガンバ大阪:過去の強奪経歴 ]


前々監督:西野朗   【柏レイソル → G大阪】      その後 退団

FW:アドリアーノ 【C大阪 → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
GK:太洋一     【ロアッソ熊本 → G大阪】 その後 東京V へ放出
DF:山口智    【ジェフ千葉 → G大阪】 その後 ジェフ千葉 へ放出
DF:高木和道    【清水エスパルス → G大阪】 その後 ヴィッセル神戸 へ放出
FW:イ・グノ   【ジュビロ磐田 → G大阪】   その後 退団
FW:ルーカス   【FC東京 → G大阪】      その後 退団
FW:ドド      【愛媛FC → G大阪】      その後 退団
FW:ペドロ・ジュニオール 【アルビレックス新潟 → G大阪】     その後 ブラジル へ逃亡
DF:水本 裕貴 【ジェフ千葉 → G大阪】      その後 京都サンガ へ放出
DF:シジクレイ 【ヴィッセル神戸 → G大阪】     その後 京都サンガ へ放出
FW:播戸竜二  【ヴィッセル神戸 → G大阪】    その後 セレッソ大阪 へ放出
FW:ロニー   【横浜FM → G大阪】      その後 退団
FW:レアンドロ   【ヴィッセル神戸 → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
FW:バレー   【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】      その後 中東クラブ へ逃亡
FW:マグノ・アウベス 【大分トリニータ → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
FW:アラウージョ 【清水エスパルス → G大阪】       その後 退団