【サッカー/Jリーグ】大宮アルディージャ、8年連続残留!10戦無敗で決めた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
<J1:大宮2−0磐田>◇第33節◇24日◇NACK

 大宮が10戦連続無敗で残留を決めた。6月から指揮をとったベルデニック監督は「すべての選手、スタッフが役割を果たせた」と笑顔。

後半12分、ミドル弾を決めたMF渡辺も「ホームでゴールも残留も決められてうれしい。後半戦は厳しい状況でも和気あいあいとやれた」と、コミュニケーションの充実を要因にあげた。

 今月からスポンサーのNTTドコモ社から自動翻訳機付きのスマホが監督、ノバコビッチ、ズラタンらにプレゼントされ、ピッチ外での交流も密になった。

この日2アシストのズラタンも「複雑な言葉も伝えられ、より良い関係が築けた」と効果を感じている。

05年J1昇格以降8年連続で残留争いを乗りきった。鈴木社長は「来年こそは絶対しないように」と強化を誓った。

http://www.nikkansports.com/m/soccer/news/p-sc-tp1-20121125-1051517_m.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:42:34.50 ID:wCQAa9g50
開幕からやる気出せよ
3名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:42:59.99 ID:CEXgmQ/40
ズラタンとか残留争いしてるクラブにいる選手じゃないだろ・・・
4名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:43:37.66 ID:w95fN4Rq0
ベルデニックが就任してからチームが組織的になったと思ったが、チームに
もともと備わってたラインコントロールの能力なんだな。
5名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:44:19.48 ID:UsNv3Dwa0
本文読んだらただのみかかの宣伝だった
6名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:44:21.71 ID:hKiphX0x0
ヨーロッパの代表二人もいるなんて、ほんとに金あるんだな
ドコモなんて国営みたいなところはスポンサーすんなっておもうが。
7名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:44:37.96 ID:1R0E13oL0
魅惑のラインコントロールで残留争いクラブを翻弄する
8名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:46:48.10 ID:hRiL0gHU0
サポーターは毎年困難で応援して楽しいか?
9名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:46:53.10 ID:awNhZZa60
残留職人の朝は早い
10名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:47:58.62 ID:lpG8ben30
>>6
つかこのクラブ自体、NTTサッカー部が発展したものでしょ
11名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:49:10.81 ID:GJnbSk1h0
> 今月からスポンサーのNTTドコモ社から自動翻訳機付きのスマホが監督、ノバコビッチ、ズラタンらにプレゼントされ、ピッチ外での交流も密になった。
さりげなくステマ
12名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:49:11.51 ID:8k8rxODw0
もう社員選手っていなくなったの?
13名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:49:33.48 ID:6bUbUfkjO
アルジャジーラは親会社が他クラブにカネばらまい(ry
14名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:51:02.93 ID:HXMb8RCHP
クラブも選手もリーグ臨時ボーナス稼げるんだから最初からやれっていうのは酷
15名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:51:32.99 ID:3YfUU/nr0
10戦無敗 相手がガンバだろうが競り勝つ残留力
16名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:51:43.95 ID:w1j8dLSeO
全盛期の鹿島と磐田とリーグ終盤の大宮ってどこが1番強いんだろう
17名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:51:51.38 ID:w5L/Ah28P
CWCに出ろよ
18名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:51:57.01 ID:ngpNpNWC0
来年は残留争いせずに最下位独走する気かな
19名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:52:52.84 ID:q5n7oi3o0
むしろ残留争いしなくなったら、存在価値がないだろう
20名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:53:01.32 ID:3YfUU/nr0
>16 流石に黄金期磐田
21名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:53:46.05 ID:w95fN4Rq0
1節から33節まで最下位でいて34節に15位に浮上する、そんな展開を期待したい。
22名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:54:52.44 ID:HxSbAlGBI
大宮の残留力すげぇわ
23名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:55:28.58 ID:yiE4SWNxO
終盤戦にやたら強い大宮の姿って
相星で千秋楽の土俵に上がるチヨスを彷彿とさせるよなw
24名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:55:45.61 ID:9y3l8M4W0
それでも集客が1万2000人だからな。しかもほとんどNTT動員。オワコンすぎる。
25名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:56:03.08 ID:A0SUryu30
26名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:57:10.34 ID:2YD/oNOP0
土壇場にならないと本気出さないのはなぜ?
27名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:58:13.59 ID:8gUOVv1K0
    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)

来週は大宮サポは↑をやるんだろう。
他のチームのサバイバルのをな。
28名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:58:30.89 ID:n3VNdmke0
>>26
おれなんて土壇場でも本気出せない
29名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:58:50.61 ID:X6WxOB6u0
>>10
(´-`).。oO(ロアッソも同じく旧電電のサッカー部が前身だね…)
30名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:58:50.41 ID:CUCQiJu2O
>>26
作家や漫画家が締切直前に必死になるようなもんさw
31名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:59:56.07 ID:XwOG74AY0
シーズン終盤の強さを前半から持ってこれないのかな
32名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:01:31.04 ID:tqY8f26pO
>>24
焼き豚さん、朝からご苦労様。
33名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:02:01.87 ID:S1qmiCiX0
>>16
リーグ3連覇の時の鹿島や、N-BOXの磐田と昨日の大宮戦わせたい
34名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:02:02.32 ID:cswtxAmO0
8月28日ぐらいにならないと夏休みの宿題に本気出せない子供が急に7月から計画的に宿題消化できるようになると思うか?
それと同じだ
35名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:02:15.00 ID:X6WxOB6u0
>>30
(´-`).。oO(そのうち"白いワニが!"なんて口走り始めるのだろう…)
36名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:02:15.68 ID:768no+c90
 
アルジャジーラは流石に強いな。大宮市民として誇りが高い。
37名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:03:21.90 ID:w1j8dLSeO
>>20
磐田ってそんなに強かったのかよ
今じゃすっかり落ちぶれたな
38名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:05:30.01 ID:Pu2XyzOC0
>>31
シーズン後半は消化試合が多くなるからね
前半では無理っしょ
39名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:05:57.83 ID:O/txsP9W0
ズラタンは当たりだよな。
28歳と若く、ヨーロッパでの実績もあり、しかもレンタルではなく完全移籍、
当たりすぎる。
ピクシーやポポビッチ、ペトロビッチあたりは羨ましくてしょうがないだろうな。
「どうしてうちのクラブはああいう選手を取れない?」って思ってそうだ。
40名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:07:40.76 ID:8gUOVv1K0
ズラタンはJのミッドフィールダーの中では
トップじゃないか。あれだけ貯められて仕事できるの
今いないね。
41名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:09:06.65 ID:J6UKiapnO
大宮はいい雰囲気でまた見に行きたいって思ったな
浦和はなんか近寄り難いものがあった
42名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:14:27.50 ID:4TRehKu00
>>12
マサさんとFC東京の浅利(ともに、武南高校出身)の2人だけ最後まで社員選手だったが、2009年に両選手引退→以後、Jリーグには社員選手は存在しない
43名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:16:17.60 ID:ARBIZeBRO
スタジアムとそこに至る駅からの雰囲気は国内屈指
44名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:23:46.98 ID:l0tcJBv7P
FWノヴォコビッチはブンデスの2010/11シーズンに17得点。192cm。
ケネディなんかより遥かに格上のスーパー外人。なんできた?
45名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:24:11.46 ID:xy255Dvz0
10戦無敗でここまで掛かるのは引き分け多いのかな
1勝2敗=3引き分けだし
46名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:30:08.48 ID:lpG8ben30
>>44
矢□  ら  ん  が  な w
47名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:30:57.39 ID:ww/a1ute0
48名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:31:32.34 ID:GJnbSk1h0
>>44
去年は自身最悪の出来でケルンは2部に落ちちゃったからね
さらに監督のベルデニックと同国人と
いろんな偶然が重なった
49名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:35:15.39 ID:Mic0zaNs0
なんだ
このステマ記事は
50名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:36:49.64 ID:DKApcMta0
圧巻のライン押し上げだったな
現状セレッソまでオフサイドポジに置き去りじゃねーか
51名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:37:50.75 ID:9o0xlfYU0
これなら来年期待できるな
と毎年思わせながらラインコントロールに専念する大宮
52名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:40:20.80 ID:Pse6K58n0
ズラたんは良い選手だよな。
最初の頃はイマイチだったけど
徐々に実力を発揮しだしたし。
流石は大宮は当たり外人を連れて来るねw
53名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:41:51.59 ID:xv3WEIbF0
>>6
千葉「」
54名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:41:52.94 ID:DKApcMta0
だが来季もちょっと油断してる間に三浦が監督になってる大宮
55名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:45:13.30 ID:qqqXzRpA0
>>26
俺達がミーヤ嬢の手のひらで転がされてるだけだよ
56鼻デカクラッシュwith乳輪火山:2012/11/25(日) 11:46:05.85 ID:wpf28xyeO
あえて降格争いに参加しハラハラドキドキを毎年味わうドマゾチームwwww
57名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:46:35.56 ID:I/cbbVkIO
資金力の割りに結果出せないふがいないクラブを美談にすんなや
58名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:50:54.71 ID:TqsmrWCB0
資金力は10位だから現在の順位と
著しい乖離があるわけではないんだけどな

日本人選手は高額な奴いないし
59名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:52:24.96 ID:Hwb+yb6kO
ベルデニク、ずらたそ、
60名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:55:47.29 ID:3Ft2F76t0
シーズン終盤にズラタン、ノヴァコの2トップを用意してくる大宮の周到さ
こんなクラブのサポーターにだけはなりたくねえw
61名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:58:07.42 ID:BGRA17bC0
降格が見えてくるとNTTが勝利給増やしたり大金はたいて外人選手採ってくる。
でも暫くすると外人選手がクラブの体質が嫌になって逃げていく。
その繰り返し。
62名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:59:28.22 ID:Jwkxeyg70
のび太みたいなチームだな
困ったらドラえもんである親会社からワールドカップ出場2トップとか多額の勝利給が降ってくる
63名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:59:30.51 ID:SjJ+bQ3s0
8/25から本気だすタイプ。
64名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:00:34.04 ID:TPBedSQo0
>>58
そりゃ毎年残留争いしてるのに
高額年俸を日本人に出すわけはないっしょ
毎年優勝争いしてたらNo1人件費にすぐなるよ
それだけのスポンサーがそろってる。
出す必要があるときに出せるチーム
その辺は上手いフロント?だよw
65名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:00:40.16 ID:ngpNpNWC0
66名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:02:20.55 ID:DKApcMta0
>>63
日本の受験システムの犠牲者だな
67札幌っ子:2012/11/25(日) 12:02:22.14 ID:2uAFyrcZ0
落ちそうで落ちない大宮の御守りはどこで売ってますか?
あやかりたいです!取りあえずJFLにおちないように…情けない…。
68名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:04:07.01 ID:v1uwyP0B0
資金繰りに悩む大宮のオーナーが「今まで勝利給は一律80万だったが、これからはリーグ前半は勝利給40万、後半は30万にする」と言うと、選手たちは不満を露に。そこで「それなら、前半は30万、後半は40万にする」と言うと、選手たちは手を叩いて喜んだ。
69名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:04:21.50 ID:B8hZ7Q3aO
>>50
だが自身が最終節まで残るより弱い方の大阪もしくは両方が消えるという
素晴らしい演出になりそうだ
70名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:04:39.37 ID:DKApcMta0
長さんの母子ザルか
71名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:05:15.95 ID:B3DQ8Knh0
で来年も今の外人残すの?
72名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:06:18.93 ID:aF67yl/T0
まあいい外人とってきても来年いるかわからなかったり刺されちゃったり
いろいろあるのが大宮だからさ
そんな連れてこられるから楽勝ってんでもない
73名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:06:21.63 ID:lpG8ben30
>>60
お前、このスレ↓で大宮をインチキ呼ばわりしてたやつだろw

【サッカー】J1第33節夕 恐るべし残留力!大宮10戦不敗で残留決めた 神戸10人で苦闘も…残留争いは関西3チームと新潟に★2
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353756391/
74名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:07:42.19 ID:lpG8ben30
>>72
ラファエルなんか良さげだったのに、「ブラジル代表目指す」とかで逃げられたもんな
75名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:08:17.60 ID:ACP8wx0b0
何で開幕ダッシュ出来ないんだろう・・・
76名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:29:06.15 ID:TqsmrWCB0
開幕ダッシュは結構してる年もある
だめなのは678月くらい
77名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:30:02.60 ID:ngpNpNWC0
純粋な秋春制(9月スタート5月終了)なら大宮は優勝争い出来るかもな
78名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:31:17.55 ID:O/txsP9W0
ズラタンはまだ若いし、個人タイトルとは縁がないキャリアの人だから
来シーズン、本気でJリーグ得点王を狙いに行くかも知れないな。
大宮から得点王出たらすごいな。想像付かんけどw
79名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:32:45.36 ID:tNRr3g510
>>45
5勝5分じゃなかったか。周りが頑張ってたんだろ
80名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:33:48.34 ID:TScPta5E0
>>68
いい話だなー
81名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:34:50.39 ID:6PlkWRDt0
ミーヤとハメハメしたい
82名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:36:12.05 ID:GrBtsnOm0
>>24
あの急勾配のナクスタに1万4000とか入れたら死人が出るわw
83名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:38:32.30 ID:BGRA17bC0
>>82
まるで急勾配じゃなきゃ軽く14000は入るような言い方だなw
84名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:39:57.40 ID:c+bWmfn+O
大宮嬢はまず条痕をつけられないと本気を出さない
血が滲み始めてからが本格化
85名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:40:20.82 ID:GrBtsnOm0
>>83
アウェイ側を詰めればいんだよw 昨日も悲鳴あげてたけど向こうww
86名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:42:52.89 ID:rwsjtayo0
毎年毎年攻撃的に行こうっつってボロボロ、守備的に切り替えて結果出すんだから最初から守備的に行こうよ
87名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:45:48.37 ID:0AS6AqcK0
大宮がうっかり天皇杯を取ってACLに逝ったら来季はどうなるんだろう
88名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:49:52.60 ID:v1vGPlMH0
    順位  勝点 残留決定
05年 13位  41   31節
06年 12位  44   30節
07年 15位  35   33節(実質) 
08年 12位  43   33節(ほぼ実質、悪くても入れ替え戦行き)
09年 13位  39   33節
10年 12位  42   33節
11年 13位  42   32節
12年 13位  43   33節

残留力とかじゃない、自分のペースに忠実なだけだ
89名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:52:45.15 ID:ngpNpNWC0
アウエー側ゴール裏前段はもうちょい詰められるよな。段数もホーム皮の半分くらいしかないし。
90名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:54:24.90 ID:T+rK/oM00
NACK5を拡張することできないの?

野球場つぶさないとダメ?
91名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:58:26.03 ID:GrBtsnOm0
ピッチ前まできたピクシーの怒号がきこえる距離の規模でいんだよナクスタはw
92名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:59:44.46 ID:c+bWmfn+O
>>90
そもそもさいたま市が所有している土地があそこしかない
周りの公園は全部埼玉県のもの
93名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:06:17.72 ID:o2LzzVp90
>>72
ヨルンの悪口はやめろ
94名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:08:08.93 ID:4RBwzDklO
シーズン後半に選手補強するのはいい方法かもね。相手も対策が
間に合わないから勝ちやすくなる
95名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:09:09.42 ID:+qCo82fz0
>「来年こそは絶対しないように」

そんなの大宮じゃない!
96名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:09:45.15 ID:8pWCCnN00
てか、一回落ちた方がいいだろ。

一回落ちた方が強豪〜中堅への近道だぞ。
金や地力のないチームならエレベータークラブやJ2に居ついちゃうけど、
金と地力はあってやる気と危機感がない大宮(選手もフロントもサポーターも)ならJ2は良い刺激になる。
97名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:10:00.19 ID:HrpPCxQ/O
>>68
猿かよw
98名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:10:23.39 ID:JGHQp0PK0
名前がアルジャジーラと似てるチームという印象しかない
99名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:11:00.67 ID:XK570gbI0
受験生は大宮参りすべき
100名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:11:33.49 ID:SZyN4hm40
残留のエキスパート
ご相談はお早めに
101名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:14:18.93 ID:/RKfZ99EO
>>96
絶対すぐには戻って来れないのでNG
102名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:14:56.37 ID:QC/dOWyH0
やせ馬の先走り+必死の帳尻合せ=大宮
103名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:15:37.77 ID:mqxoz38gO
大宮ファンだが心臓が毎年止まりそうです
104名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:17:12.09 ID:ziRX8flP0
スーパーノヴァは反則だろ、能力の低いクソ僧侶が魔王召還するレベル
105名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:18:12.94 ID:Jjpel8ck0
>>96
それはJ2がヌルかったころのお話だ
今は一度落ちたら戻れない
106名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:18:37.51 ID:NAJRtMaR0
追い込まれないとやらない奴の事を「おまえは大宮か」と呼ぶ事にしようよ
107名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:19:25.76 ID:awCat1s2O
本当に落ちないなぁ( ´∀`)
太宰府天満宮より御利益ありそうだなぁ♪
108名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:19:50.76 ID:/RKfZ99EO
でも追い込まれたらやるだけやらないよりマシかもな…
来季こそ前半戦から頑張ってくれ
109名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:21:39.80 ID:Jjpel8ck0
最初から頑張れなんて、追い込み馬に最初から飛ばせと言うようなものだ
110名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:41:50.30 ID:SdgJ2LSP0
優勝争いするチカラが無いなら
残留争いでサポを煽って動員数を増やしていくスタイル
111名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:49:58.48 ID:9tUflw6x0
これで最終節負けるんですね
ほんと困ったもんです
112名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:52:14.82 ID:6PlkWRDt0
毎年残留を狙うのもなかなか大変だよね。
序盤にあんまり勝ちすぎると残留争いに加われないから、それなりに負けて
他チームの動きや今後の対戦相手の調子も考慮して、スレスレのところを狙う。
勝ちまくれば優勝なんてそんなヌルいこととは違うのだよ。
113名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:56:39.17 ID:B3DQ8Knh0
>>96
千葉「俺の名を言ってみろ」
114名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:59:22.36 ID:+kSnvrFrO
後に日本のウィガンと呼ばれるのであった
115名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:08:49.15 ID:Yqie61uuO
>>43氷川参道〜大宮公園はいいコースだよな。
116名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:26:42.53 ID:v1uwyP0B0
>>113
せん・・・千葉
117名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:30:11.61 ID:bCb6gRna0
優勝してもおかしくない戦力なのに
118名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:43:47.23 ID:8pWCCnN00
>>113
広島・仙台・柏「俺は?」
FC東京もリーグ戦はイマイチだったけど天皇杯取ったし。
ガンバも来年はJ2かもしれんが再来年は間違いなく大宮より順位上だろう。
(ガンバも今年落ちなかったら、来年・再来年も残留争いしそう)

J1に居ながら強くなっていくのが一番だが、大宮には不可能だろ?
またまたまたまたまたまたまた「来年こそは違う」とか夢見るつもり?
119名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:44:36.08 ID:Jjpel8ck0
>>117
それはない
120名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:45:31.31 ID:OoWVmRu+O
>>117

さすがに優勝争いはキツい。いろいろ欠点あって残留争いに加わるチーム達の中では破格のチーム、というだけで、リーグ戦優勝狙うにはちょっとね

天皇杯には期待しているが
121名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:47:59.04 ID:OoWVmRu+O
>>113

鐘爺さんはふつーに良将でした。本当にありがとうございます(真剣)
122名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:51:05.95 ID:c+bWmfn+O
>>107
今や天神さまを凌駕するミーヤ女神でござるよ
123名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:54:10.91 ID:2/3Lbp8p0
J1残留が毎年目標のチーム。
124名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:55:13.23 ID:Cl7gkwSt0
>>37
そんなにも何も、アジア最強(実際にACLの前身であるアジア王者のタイトルを獲得)だったし。
125名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:00:22.45 ID:fQm8fMth0
大宮寄りのさいたま民だけど浦和レッズのほうが圧倒的にファンが多いし
アルティージャなんてどうでもいいと思ってる人が多い
126名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:07:08.76 ID:ajulZAcc0
>>43 いいことゆうたな。氷川様はほんま最高の神様や。
せやから、みかかみたいなおかしなチームには来て欲しくないんです。
127名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:42:03.82 ID:r9kBmkr20
ドコモ自体は残留争いにかてるの?
128名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:44:55.02 ID:h/9Bp6jZO
>>126
何せ氷川神社の総本山で祀られてるのがスサノヲミコト
129名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:52:33.39 ID:lpG8ben30
>>126
あんた、昨日の夜にこのスレ↓で大宮を「金で反則外国人かき集めるインチキチーム」とか貶してたやつだろ

【サッカー】J1第33節夕 恐るべし残留力!大宮10戦不敗で残留決めた 神戸10人で苦闘も…残留争いは関西3チームと新潟に★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353756391/
130名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:58:00.84 ID:Fq9YE1OHO
毎年同じ展開と言う事は偶然じゃないな
131名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:27:28.04 ID:BOGJGHnt0
鉄壁ミヤー
132名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:29:11.17 ID:up9gVUOU0
大宮金あるならいい監督連れてこいよ
全然化けるだろこのチームは
133名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:29:38.13 ID:r0eE/DuR0
どこかに移転しろよ
134名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:29:59.03 ID:LJp4+a5D0
3: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/11/22(木) 12:41:57.19 ID:8WSbpwN3P
                 , '  丶、
               , '      丶、
             , '  ______ 丶、
              ̄ ̄| ●  ● | ̄ ̄
                 \  へ  /
               ___ >−< ___
.     _   _ - ニ― ̄‐/      \‐ ̄― ニ - _  _
    ,'"  ヽ‐  ̄     /       \      ̄ ‐,'"  ヽ
.   !    !     /             \      !    !
    `‐-‐ '        ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄       `‐-‐ '
    _ _  _ _____
   1 | | | | | l __  __ |  __l⌒l__     __l⌒l_ロロ 「`l   _
   || | | | ||L」 L」|( ______`ヽ  ' ____ )||.'" `ヽ
   |Ll Ll || ┐┌┐| ____) l l ( ___ |└ゝ、_)  l
   {____」 l└ └┘|( ____ノ 、 ___ ) L_rヽ.__ ノ
135名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:30:34.71 ID:EXbAcY490
コレを見ろ!!


○大宮、J1残留力の軌跡


2005年 大宮:13位 【16位 柏 (降格) 17位 東京V(降格) 18位 神戸(降格)】 
2006年 大宮:12位 【16位 福岡(降格) 17位 C大阪(降格) 18位 京都(降格)】
2007年 大宮:15位 【16位 広島(降格) 17位 甲府(降格) 18位 横浜FC(降格)】
2008年 大宮:12位 【16位 磐田(入替戦にて残留) 17位 東京V(降格) 18位 札幌(降格)】
2009年 大宮:13位 【16位 柏 (降格) 17位 大分(降格) 18位 千葉(降格)】
2010年 大宮:12位 【16位 FC東京(降格) 17位 京都(降格) 18位 湘南(降格)】 
2011年 大宮:13位 【16位 甲府(降格) 17位 福岡(降格) 18位 山形(降格)】


コレは紛れも無い現実です・・・

そして

2012年 大宮:12位 【16位  神戸(降格) 17位 G大阪(降格)18位 札幌(降格)】

なるか・・・
136名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:44:15.26 ID:YHAERU6P0
受験生に密かに人気のチームだとかいう風聞はまだか
137名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:18:25.92 ID:JQpjlY1X0
>>122
ビッチリスすげえな
138名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 16:28:28.71 ID:Swt82iL/0
大宮の残留力と前田のデスゴールはどっちが効力強いんだろうか
139名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 16:32:37.07 ID:6C5JQ3L8O
>>136
落ちないw
140名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:06:18.08 ID:BpUMgmN+0
大宮サポは一番まったりしてるよね
141名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:12:49.01 ID:26UW0FxKO
資金力恐るべし
142名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:13:44.11 ID:aF8A8kbUO
大宮は快進撃で6位とかナビスコで上位進出とかした後のシーズンが一番危険だと思う
143名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:14:40.69 ID:fjSXvw6Z0
>>136
留年とかリストラみたいに足切りされない御利益はあるかもしれんが、
受験合格みたいな上に行く御利益はないだろ。
144名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:15:09.90 ID:26UW0FxKO
しかし新潟が奇跡的にも残留しちゃうと
話題と注目をみんな向こうに持って行かれちゃうんだろうなw

毎年毎年こんな調子だから残留してもおめでとさんされないのかな
なんかカワイソス
145名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:21:57.88 ID:aXYs6lUq0
Jリーグのガンだよな、さっさと落ちて欲しい
146名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:22:18.68 ID:d01R4zVZ0

宮「もうダメだ。今年こそ降格する」
他「よくもまあ、毎年毎年……騙されないぞ」

宮「マジヤバイ、もう監督解任する」
他「……」

宮「遂に降格圏内! さよならJ1」
他「こ、これはひょっとして……」
シーズン終盤
宮「選手補強した、金ならある」
他「えっ!?」
シーズン終了直前
宮「結局今年も残留したwww ○戦無敗wwwテラワロスwww 」
他「ちょwww おまwww」
来期、最初に戻る。
147名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:32:44.83 ID:Kh203QkT0
大宮の下が残留ラインなんだ
148名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:34:27.76 ID:yxMj8MywO
優勝争いできない弱小チームは残留争いで盛り上げて来年がんばります!の方がファンは納得すんだろ
どっちつかずのチームのほうがファンから怒鳴られてるよな
149名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:35:50.21 ID:KYMN2Zlg0
>>2
で終わってた
150名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:38:58.94 ID:zKHdDDcc0
>142
JFAカップ覇者翌年(2013年)は?
てか大宮は今後10年、日本を代表するビッグクラブになる。
さいたまの盟主(〜2012)から日本の代表たるビッグクラブとしての歩み(2013〜
そう、新クラブハウス元年の2013から一変する
151名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:40:29.45 ID:QiOtbWJD0
電車組ってナクスタまでどうやって行ってる?
大宮から歩き?大宮公園から歩き?
152名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:40:32.92 ID:hPrQyEiX0
最近5節の勝ち点は鳥栖に次いで2位
153名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:47:30.73 ID:/56DYQWwO
>>136
たしか『落ちそうで落ちない』お守りを出してたはず
154名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:52:59.13 ID:Oo3BFQ8X0
残留争い→外国人補強→外国人活躍→残留→外国人移籍→残留争い→外国人補強→。。。

という残留ループ?
155名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 18:03:30.09 ID:kOiD0Lig0
大宮サポはドMだと思う
156名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 18:09:08.81 ID:hqp+EQ6/O
>>151

大宮から歩き。15分かかるかかからないか程度だし。
157名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 18:12:07.82 ID:jBrdvx9vO
開幕から本気出して夏あたりからずるずる下がって残留争いして残留するパターンも見てみたいな
158名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 18:15:59.45 ID:LJvb1cQ2O
ミーヤなんなの?
159名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 19:53:52.04 ID:QiOtbWJD0
>>155
ミーヤは間違いなくどSだけどな
160名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 20:04:51.60 ID:hqp+EQ6/O
↑や、弥生は?
161名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 21:45:42.77 ID:CYdR15zX0
常勝16冠の鹿島より、元祖鹿島るの鹿島より、ジーコ以来の勝利のメンタリティの権化の鹿島よりも、
残り10節切った時の勝率が高いとか、どんだけ終盤の大宮は強いんだって話だな。

他にもJSLからJリーグ初期のヴェルディ、2シーズン時代のマリノス、
2000年前後のNボックスの磐田よりも地味で順位も低いが、実は圧勝してるのが大宮。
162名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 23:03:54.47 ID:/6JjAr210
J1昇格後の大宮のシーズンラスト3戦の成績は、今のところ23戦でわずか2敗
マジ化物
163名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 23:16:44.93 ID:p6ygn8ab0
>>151
大宮駅からナクスタまではあまり飽きないで歩ける
164名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 23:17:48.32 ID:S5gSCVG+0
>>32
視スレにお帰り
165名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 23:25:36.41 ID:i83as00l0
>>95
毎年恒例のお約束コメントだからw
166名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 23:29:12.40 ID:/HawCo720
J1の寄生虫、大宮アルディージャ
167名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 23:31:39.09 ID:4cZps7D10
見事にラインコントロールにハマって落ちたクラブのサポはさぞ憎いだろうな
168名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 23:45:07.87 ID:d63nVm8Z0
金は結構あるのに…
169名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 00:01:50.32 ID:1D55w62p0
大宮は絶対わざとやってるだろ
170名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 00:07:17.17 ID:PPwI30/Y0
ドコモ 大宮アルディージャ、SB 福岡ホークス
auってなんもやってないよね。けちくさい会社だな
171名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 00:10:43.16 ID:yuNGnasT0
残留のプロか・・・

しかし、ファーストゴールの呪術師とか
Jリーグは謎だらけやなw
172名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 00:50:10.07 ID:XYWURlz20
○年連続残留っておもいっきりバカにしてるだろw
173名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 01:42:03.95 ID:dUmr+GBs0
>>170
てめぇ、京都サンガをディスってんのか?このヤロー!!!
174名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 06:58:49.21 ID:JSHIBmuzO
Jリーグで一番盛り上がるのは残留争い 次いで優勝争い

個人的には日本代表は勝っても負けてもどうでも良い
175名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 07:44:28.02 ID:z5tU50ao0
そろそろ残留芸みんなが飽きてきた
本当に落ちてもいいのよ?
176名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 10:33:31.03 ID:JSHIBmuzO
結構飽きないんだねえ〜



残留しやがって
残留しやがって
残留しやがって


このやろう!
177名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 10:39:18.56 ID:+5xuY7G00
終盤戦の大宮の強さは7勝7敗で千秋楽を迎えた時の朝潮に匹敵する
178名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 10:45:58.16 ID:97ymduAC0
様式美
179名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 11:14:59.75 ID:8xUsNFEV0
とりあえず大宮サポになればいい
180名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 11:19:55.82 ID:/zkgL3Ue0
これだけ無敗続いてラスト一個前で残留決定したって事は他の下位も善戦したって事だよね
大宮だって中盤戦から降格圏付近にいたとはいえ断トツで下位にいたってわけでもないし
181名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 11:23:09.77 ID:oBTeSRAgO
なんだこの残留ビジネスは
182名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 11:39:38.28 ID:nd+opIfn0
結局中位にいることが一番もうからないって証明だろ
優勝争いか残留争い、どっちかでないと客が入らないってことだろ
183名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 11:42:36.83 ID:9fDTl2fG0
なんだよ、最終節まで残留確定持ち越せなかったのかよw
みかかサポ物足りないんじゃないの?w
184名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 11:48:33.82 ID:l92Xma3a0
落ちる落ちる詐欺やないか!
185名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 11:50:41.13 ID:uSRyTOiG0
終盤だけ本気出す
186名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 22:39:12.05 ID:KTwy0sXM0
せっかく残留決めたのに、今週のサッカー誌の扱いが素っ気なさすぎてがっかりだよ・・・(´・ω・`)
187名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 22:41:52.18 ID:ggkHNgHV0
これって、明白な互助会でしょ?
188名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 23:38:26.96 ID:l0SpnCrp0
大宮駅からナクスタは楽しい
浦和美園から埼スタは飽きる・・・
189名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 23:47:10.20 ID:ICGZECLC0
ナクスタのとなりの動物園に熊いるよね
寄居で捕獲されたヨリーって名前のくま
ミーヤにヨリーのおりにはいってみてほしい
190名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 00:18:18.16 ID:S6oMzhAh0
野球場潰してスタンド拡張しろ
191名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 00:21:36.12 ID:obKr1Inj0
野球場って最近年に数回西武呼んだりしてるんじゃなかった?
つぶせないでそ
192名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 01:35:54.99 ID:WmFds42R0
>>191

人気漫画「おおきく振りかぶって」の舞台だからね。大宮の球場は
193名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 05:11:47.16 ID:vcO2lT+9P
金はあるしな
活躍した選手の囲い込みについては心配ない
194名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 05:54:32.33 ID:tbbzOg4qT
>>2
ピコーン!いい事を思いついた
ttp://www.goal.com/jp/slideshow/499/5/title/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E7%95%8C%E3%81%AE%EF%BC%91%EF%BC%90%E3%81%AE%E5%91%AA%E3%81%84
>1990年にトップリーグに昇格したブレイズは、12月22日まで初勝利を挙げることができず、そのまま1年で降格していくかに見えた。
>だが年末年始のお祭りムードが彼らの運命を転換させ、結局は13位でフィニッシュ。その翌年も同じような調子でクリスマス以降に劇的に復調すると、
>バセットは1992−93シーズンの開幕前に対策を練ることを考えた。8月はじめの、マンチェスター・ユナイテッドとの開幕戦前のことだ。
>バセットは早すぎるクリスマスパーティーを催し、選手たちに出席を命じると、彼自身はサンタクロースに扮した。
>この奇抜なアイディアは功を奏したようで、ブライアン・ディーンがプレミアリーグの歴史上最初のゴールを記録し、試合は2−1でシェフィールド・Uの勝利に終わった。
>そのまま順調なシーズンを過ごしたチームはFAカップでも準決勝まで駒を進めた

クリスマスってわけにはいかないから開幕前にお盆とか十五夜でもやるか。ちなみに翌年止めるとこうなるから効果がでたら毎年やらないといかん

>バセットは翌年にはパーティーを開催しなかったが、その結果ブレイズは降格。その後の19年間で、このチームがプレミアリーグを戦ったことはわずか1シーズンしかない。
195名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 09:18:16.80 ID:4fyWCz6uO
GALAXYだらけ
196名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 09:22:07.36 ID:K7BhDYGgO
>>183
プロともなると最終節は高見の見物ですよ
197名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 09:31:55.82 ID:nEbEnvmn0
>>186
恒例行事ですから
198名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 09:34:10.18 ID:ANvaGZ+J0
バリバリの欧州中堅国代表つれてこれるなら
最初から連れてこいよwwww
199名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 09:43:10.30 ID:cU0qnGAq0
残留のかかった試合なら相手がバルサでも勝てる!
200名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 09:55:43.04 ID:63+uGthvT
>>198
最初からつれてきて夏に居なくなったりシーズン後半になる前に怪我されたりしたらチームの存亡に関わるだろ
ここぞという時に結果を出せる選手を連れてくる。これもラインコントロールテクニックの一つなんだよ、多分
201名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 10:07:45.28 ID:RsHH27Cz0
残留するとミーヤちゃんからHなご褒美を貰えるからな
202名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 10:18:29.33 ID:Rwl87GnG0
来季から試験導入の若手選手一定期間自由移籍ルールで

タイトルなんて取れたりすれば



降格するだろうな
203名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 10:24:56.66 ID:x9FKiu8yO
シーズン中に金英権やラファエルを引き抜かれて
今年の残留は厳しいかと思ったけど流石だな。
204名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 12:43:55.13 ID:72IoV73NO
引き抜かれてもちゃんと代役を揃える準備が出来てるのが大宮だからな
残留は既定路線
凄いのはフロント力とスカウトの腕だな
205名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:11:49.48 ID:n8UCYufh0
元大宮市民だが、毎年開幕は興味なし
終わりに近づくにつれチェックするのがルーチンになってる
たまには一桁順位で残れよ
206名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 20:33:33.19 ID:JmLVrvKU0
>>205
誰も注目してくれなくなるだろw
207名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:33:37.17 ID:0c8tpGXh0
>>204
たしかに・・・
ラファエルが抜けたと思ったら、ズラタンとノヴァコビッチだもんなあ・・・

浦和は何気にスカウト引き抜きたがってるだろうね
208名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 23:46:47.95 ID:VnCt/3h/0
大宮は昔から外国人選手の当たりを引いて、
他のクラブに放流する事に掛けても一流だった。

スカウト、スポンサー、残留力、スタジアム、サポ、
ここ一番の帳尻合わせ、全部揃ってるのに、
正直、何が悪いのか良く分からないクラブだな。
209名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 00:32:35.65 ID:1i7uMM+30
>>208
こないだの試合後のスレでも書かれてたけど、NTTがあまりやる気ではないってことなのかも。
全くないわけではないんだろうけどね。
半公共企業みたいなもんだから、あまり順位が上がってもまずいとか。
210名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 11:03:06.67 ID:07PWWFTA0
さいたま市民でみかか応援する人は異端である。これ事実。
211名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 23:20:09.49 ID:59TL4Qht0
うーん、俺が大宮生まれの大宮育ちだったらアルディージャ応援したんだけどなー
いかんせん生まれも育ちも浦和なんだよなー
だから大宮という名前のつくチームを心の底から応援はできないわー
もしもアルディージャが浦和に移転して、
浦和の名前を名乗って駒場をホームにしたら応援しにいくわ
212名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 07:42:46.66 ID:yIVYdSZmO
パチンココトブキピーマンも大宮生まれのユルキャラだ
213名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 08:16:19.73 ID:lEwOJlFj0
>>207
どちらともベルデニックが呼んだ選手だろうが。バカじゃねーの?
まぁそのベルデニック自体を呼んだのはフロントだがな。
214名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 08:22:17.06 ID:9EYN5OwHO
やればできる子なんです
215名無しさん@恐縮です:2012/11/30(金) 08:32:59.67 ID:POdLNFbF0
>>210
しかしさいたま市外の人間にとっては大宮の方がアクセスがいい。
埼京線、京浜東北線、高崎線、宇都宮線、東武野田線沿線住民はすべて乗換なしでいける。
216名無しさん@恐縮です
>>215 新幹線入ってないぞ。それと市外からアクセスがいい
のがさいたま市民とどう関係するんだ。