【サッカー/Jリーグ】元広島ウェズレイ氏も祝福「いつか監督として帰れたら」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
06、07年に広島に在籍した元FWウェズレイ氏が優勝を祝った。母国ブラジルで「祝福の気持ちを伝えたい。今まで優勝しなかったのが不思議」と喜んだ。

 在籍時を振り返り「青山、寿人ら仲間はよく覚えている。僕が始めた弓を引くゴールのポーズが続いているんだってね。サンフレッチェ由来の3本の矢に敬意を表して始めたんだ」と懐かしんだ。

現在はバイーア州選手権のジャクイペンセを指揮。「いつか監督として広島に帰れたら」と声を弾ませた。

■情報ソース
http://m.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/11/25/kiji/K20121125004632480.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:37:23.00 ID:9rR2WRQ70
大分については
3名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:37:35.89 ID:3MZZd5Wn0
what??
4名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:37:57.97 ID:tipEQ2yF0
優良外人だったな
5名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:38:00.26 ID:K3mk/LvM0
ウェズレイ懐かしい
優良助っ人だったね
6名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:39:15.43 ID:NteAbn800
試合中に味方選手を蹴ったのに優良外人ねえ・・・
7名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:39:52.40 ID:8k8rxODw0
ジャクイペンセとか出世コースだな
8名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:39:54.02 ID:VsiVvr3z0
要りませんw
9名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:42:21.84 ID:O/txsP9W0
ジャクイペンセはバイーア州選手権の2部か。これじゃ日本でのライセンスが
降りない呂比須パターンだな。地道にキャリアを積んで、少なくとも5年以上は
かかりそうだ。
10名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:42:28.64 ID:tipEQ2yF0
>>6
そのエピソードだけであの実績が全て覆されるんですかねえ・・・
11名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:42:47.16 ID:8XVmJ0FdO
あのゴールパフォはずっと続けられていきそう
12名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:43:54.22 ID:GjILTqTs0
大分昇格おめでとうコメントはなしかw
13名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:44:10.97 ID:YHn6sUom0
監督になったらすげぇ怖そうw
14名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:45:07.91 ID:wCQAa9g50
ロペスよりはマシそうだな
15名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:45:40.86 ID:p+nFzj+x0
>>11
あれはサンフレ認定のパフォーマンスになったな
近年では一人じゃなくみんなで放つパターンに進化した
16名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:47:01.27 ID:4+nq1aNt0
そういやあのパフォウェズレイ発祥だったなぁ
アレからなんか広島系の選手がパフォに走りだしたイメージがある
17名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:48:12.89 ID:CJHcEduC0
ホラリラロもそうなの?('A`)
18名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:48:50.74 ID:zzViPFAG0
カープでよかったらぜひ
19名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:53:45.97 ID:bOxsQWf30
>>6
それウィルじゃね?
ウェズレイもやったの?
20名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:54:08.01 ID:vtmEHtC50
>>16
悪いのは槙野 異論は認めない
21名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:55:21.37 ID:Kq6DVNhM0
J最強外人の1人
22名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:56:54.33 ID:bpsxVWPN0
サンパイオはコメント出してないの?
23名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:00:05.13 ID:6ZmqtSqwO
ノジュンユンのコメントはまだ?
24名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:01:14.74 ID:sX9RiDQ+O
大分「」
25名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:01:31.62 ID:N37DVm4b0
ウェズレイといっあtら名古屋じゃ・・・
26名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:01:40.10 ID:6Ue9HNod0
ハシェックやディアスとシーツ、ラロッカからは?
27名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:02:13.21 ID:vGU+b23w0
いや久保のコメントまだかよ
もう出てた?
28名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:02:56.44 ID:aJYKU/L60
チェルニーは?
29名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:03:43.01 ID:je+Lwaoe0
祝勝番組で高木や前川や上本はコメントしてたな
30名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:04:05.47 ID:fxakGIvdO
>>16
全ての元凶?だねw
ウェズレイのはかっこよかった記憶
31名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:04:27.19 ID:6ZmqtSqwO
下田崇
上村健一
32名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:05:28.83 ID:b4kvX/kDO
長友オワタ
33名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:07:09.20 ID:qdCs7L3X0
大分の昇格も教えてやれよw
34名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:07:18.40 ID:+bDK5pVk0
ストヤノフはまだか
35名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:08:57.11 ID:acYNggWP0
引退すると稼げるのは監督しかないんだろうな
36名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:09:06.86 ID:lMH/RdQk0
藤本主税がそれ以前にやっていたことは、すっかり忘れられているようだ。
37名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:10:56.13 ID:4dJ1RoRE0
>>27

【サッカー】J1・広島初制覇に、OB・久保竜彦のコメントが「饒舌すぎる」と話題に(動画有)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1343861550/l50
38名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:12:45.18 ID:hJhzrkoh0
弓矢のパフォーマンスは伝統になったなw
39名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:13:15.00 ID:Ahhy9O+b0
森保が5年くらいはやりそうだし、そのあとは寿人・森崎体制がクラブの既定路線だから無理なんだけどね
40名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:13:19.63 ID:to2nw/1K0
弓道の起源は韓国ニダ
41名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:14:30.07 ID:Ejj2jGu+0
ウェズレイは、顔がマイク・タイソンみたいだったからか、実績の割に
なかなか知名度が上がらなかったんだよなあw
前への推進力が半端なくて、地味にテクもあった、万能型ストライカー。
ピクシーの現役ラストアシストの相手が、こいつだった。
42名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:16:23.26 ID:Q33t4HmP0
名古屋のイメージが強いのは俺だけ?
43名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:16:35.70 ID:ckEbD4V90
名古屋の印象のほうが強いな
44名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:17:55.24 ID:je+Lwaoe0
オレも
45名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:20:52.73 ID:phkwb52s0
名古屋の選手のイメージ強いな
46名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:23:09.93 ID:xIh2LH8cO
>>39
どうだろうか
広島はミーシャを年俸上がったからって解任したからな
47名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:25:50.06 ID:D4tEA2W+0
ウェズレイって広島はあまり良い思い出ないのでは?
大分の方じゃね良い思い出あったんは
48名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:26:33.76 ID:c1M0YlAP0
30半ばでアホみたいに点とってた記憶がある
49名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:32:50.82 ID:7OB1NZV90
ウェズレイって広島のイメージあんまないな
50名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:36:07.33 ID:3LSmTRVYP
すげー点決めるし顔が汚い選手だったな
51名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:36:47.83 ID:GiXUc9RU0
お、おう・・
52名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:37:49.85 ID:0AC7BdHV0
ウェズレイの弟は華奢だったな
53名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:40:51.88 ID:3yCDOcW60
本田はこの人の蹴り方を参考にした
54名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:41:41.00 ID:+sSgprQR0
ウェズレイって名古屋の印象しかない
55名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:42:28.02 ID:7jNMExUf0
大分時代は、全く動けないのに決定的な場面には必ずいたな
ナビスコ決勝でも点を取ってる
56名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:44:46.87 ID:xRywPDQB0
何だろう、「元京都のラモス」ぐらい違和感がある
57名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:46:01.84 ID:2SYVY2Dt0
瀕死の大分をシーズン途中で唐突に引退して降格させた大分については?
58名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:48:22.27 ID:3LSmTRVYP
寿人とウェズレイいて降格したのが印象的だったから広島のイメージはそれなりにある
大分でもナビ優勝したし覚えてる
名古屋時代は長かったけどそんな特徴なかった
59名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:50:47.09 ID:acYNggWP0
3年連続20得点してて特徴なかったとか
60名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:52:10.62 ID:35qDxC8q0
ピチブー懐いな
61名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:53:57.16 ID:0AC7BdHV0
ヴァスティッチとウェズレイのコンビが印象に残ってないだと
62名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:54:26.85 ID:do9sAUIz0
たかが州の得点王が日本にくれば大活躍wwwww
63名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:55:33.67 ID:oGCiMSAZ0
ウェズレイとヴァスティッチの2トップ
64名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:55:35.06 ID:xRywPDQB0
>>61
イヴォもよかったけど、マルケスもええで
65名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:56:36.36 ID:acYNggWP0
>>61
最初の10試合は凄かったんだけどな
66名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:00:21.34 ID:wRWIISOI0
下手な元セレソンより

よっぽど使えた選手だったな。
67名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:00:49.71 ID:3LSmTRVYP
>>59
ウェズレイにっていうか、当時の名古屋に何の記憶もねえや
68名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:08:12.77 ID:B3DQ8Knh0
>>34
自分の店で優勝sale
69名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:08:13.86 ID:8oielvHy0
ピチブーも広島から去る時は降格直後で、見送りに来る奴が誰も居なかったとかいう話を聞いたが・・・
70名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:09:00.27 ID:eRDBlSVG0
全盛期のウエズレが本気だしたら5分で1点はとれた
71名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:09:19.95 ID:m8d5UHJr0
ウェズレイクラスいればな代表に
72名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:20:33.85 ID:Q33t4HmP0
Jで7回もハットトリックしてるのはウェズレイと中山だけだもんな
73名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:23:33.87 ID:Q33t4HmP0
すまん、8回で単独記録だったわ
74名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:24:20.45 ID:nssJQBKY0
ウェズレイの弓矢は引いて射る時に両手をぱっと開くから、矢飛ばねえだろ!ってツッコミまでがセット
75名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:27:35.48 ID:GYljqYpw0
>>74
射っちゃったら暴力のパフォーマンスになってしまうっていう無意識的動きかもしれんね
76名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:32:24.18 ID:mWSoUmWI0
藤本主税→ウェズレイ→槙野→李忠成

アーチャーは、こんな系譜じゃないのか
77名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:36:45.67 ID:KPespllH0
弓矢へし折りパフォーマンスをやった難波の没落っぷりときたら
78名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:52:52.37 ID:12I8kFKU0
>76
阿波踊りしかイメージがないが>主税

>77
あれは色々最悪だった 怪我したと聞いても罰が当たったとしか思えない
79名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:54:48.96 ID:lMH/RdQk0
>>76
ウェズレイ以降は、複数がやってたけど、だいたいそんな感じだね。
80名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:19:56.91 ID:Lh7g8Y0d0
大分で監督もいいな
81名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:22:04.79 ID:4YZxfDYV0
ウェズレイは名古屋でも弓ひいてたし
82名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:23:31.88 ID:jFZx0+WN0
名古屋時代は最終的にネルシーニョと揉めちゃったんだよね。
名古屋の歴代最強ベストイレブンにも選ばれるくらい今もリスペクトされてる。
83名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:26:31.31 ID:mq7y8uzG0
ウェズレイシ氏、今週末は祝電で大忙しだな
84名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:27:12.69 ID:nVXyUZEa0
来たばっかりの時ピクシーのパス空振りして怒られてたな
85名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:27:53.13 ID:pNBJ2irS0
>>6
それウィルだろ
86名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:28:31.40 ID:acYNggWP0
>>82
ベストイレブンには選ばれるけど、ズデンコ、ネルシーニョと揉めたからリスペクトはない
87名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:31:01.57 ID:jIIdf33L0
ポポヴィッチも忘れるな
88名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:32:08.34 ID:4YZxfDYV0
川崎の監督にもコメントもらえよ
89名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:34:32.53 ID:mq7y8uzG0
>>74
矢を射る瞬間脱力して少し手が開くのを再現した説
90名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:36:31.17 ID:FrCX7abrO
ハシェックも今はすごい出世してるんだよね。
91名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:36:37.94 ID:vhBQN5rK0
昨日は森保まで矢を放ってたな。
92名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:52:34.18 ID:j01hxDL10
ハシェックは確か本国で弁護士資格を持ってると聞いた。
93名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:24:28.82 ID:/T3LcJ0A0
ミゲルは?
94名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:08:55.36 ID:l1gtAUfG0
サンパイオも取材してくれ

彼もかなりの優良外人だろ

あと、ジニーニョも良かった
95名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:11:56.37 ID:zaHaunLX0
ウェズレイ選手生活晩年はブヨブヨだったけどそれでも怖選手だったな
96名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:12:02.71 ID:JpuiRpKg0
ウェズレイの顔を思い出そうとするとバカボンパパが邪魔をする。
97名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:13:20.32 ID:3SLtKjEwO
ノジュンユンは?
98名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:15:04.48 ID:8gt4gLt10
サンパイオは?
99名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:16:01.26 ID:kA4dAgxm0
>サンフレッチェ由来の3本の矢に敬意を表して始めたんだ

名古屋にいたときからやっていたような・・・
100名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:17:58.43 ID:tHsQrRBc0
名古屋時代にはこの位置からのFKはまず入るなって雰囲気もっててその通りゴールしてみせたシーンが何度もあったなあ
101名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:23:08.60 ID:x2pD1WGZO
ノジュンユン兄さんのコメントはよ
102名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:27:40.21 ID:I/J4q3u+0
>>27
久保が普通に喋れるわけ無いだろ、通訳の奥に聞いてこい
103名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:30:36.87 ID:q11vftuO0
>>77
アイツってまだ現役なの?w
雑魚チーム所属だから続けられてるのかねw
104名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:38:44.25 ID:VJzNNWsw0
まさかあのジャクイペンセの監督がウェズレイだったとは(ゴクリ)
105名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:49:54.93 ID:LfD4TkWQ0
今監督やってんのか・・・
あの弓矢のパフォが印象的だったな
106名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:05:45.79 ID:fAhTYCPY0
毎年のように開幕戦でゴールしてた印象
107名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:15:17.86 ID:kYYXQM1W0
>>6
それウィル
108名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:23:19.46 ID:FfEVYZ3b0
名古屋が優勝したときはなんもコメントしなかったのに・・・
109名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:17:18.15 ID:BiPFcR390
監督か
時が経つのは早い
110名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:57:58.37 ID:GlEfgF0D0
ハシェックは?
111名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:24:10.69 ID:/I8M5sDN0
J1の総ゴールでは未だに上位にランクしてるよね
っていうか外人の中ではトップくらいの数字だったっけ
Jでプレーした総期間が長かったってのはあるけど
112名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:04:16.55 ID:gS99DV2DO
なっつかしw
113名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:06:16.61 ID:zktdxtCD0
名古屋のイメージなんだが
114名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:07:54.70 ID:CRhRnY6p0
ブラジル人でJリーガー→監督っていたっけ?
115名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:10:08.17 ID:nsI7/zLGO
ウェズレイとヴィーナス姉妹で進化論を作成。
116名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:14:48.72 ID:6KdB9AtfO
>>114
ジーコ
117名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:19:02.33 ID:h1hcv/OYO
>>114
ジョルジーニョ
118名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:20:04.51 ID:lZ9vYAf8O
いつでも来れるように用意しとけってことか
119名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:21:04.72 ID:CRhRnY6p0
>>117
それをさっそく忘れるとは
ジーコは総監督とかいうよくわからん役職だったような気がする
120名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:28:15.79 ID:VBeXVoBC0
>>27
まとまりがあって攻撃力あってよかったとか
子どもたちのいい励みになるとか中国新聞にコメント出してた
121名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:29:01.91 ID:fv83fLTF0
ウェズレイって大分いる時は動くなって言われてるのか知らんけど
ずーとトップの位置にいた気がするわ
122名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:33:32.49 ID:HJ6NZREP0
>>121
ガチガチのカウンターサッカーだからな
123名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:33:24.26 ID:kViv29KH0
名古屋時代はヴァスティッチとのコンビが面白かった 
ヴァスティッチ今どうしてんのかなと思ったらオーストリアの名門クラブで監督やってた
124名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 04:01:25.98 ID:foeeey5/0
>>123
てか、ウェズレイってどこでも相方に恵まれてた気がする。
名古屋ではピクシー→ヴァスティッチ→マルケス。
広島では寿人。大分では高松。
125名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 04:28:36.20 ID:VedrvRT50
ジャクイペンセは去年州選手権2部で2位、今年から1部か。
バイーア州の選手権はヴィトーリアとバイーアの完全2強というちょっと前までの
スコットランドリーグみたいになってるから、ジャクイペンセで実績を挙げてどっちかの
クラブの監督に引き抜かれるのが理想的だな。
ヴィトーリアもバイーアもJリーグとはとても縁のあるクラブだし、レドミみたいな選手を
一緒に連れてくれば監督としては安泰だな。
126名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 09:24:18.80 ID:eHgMfaDA0
>>114
ドゥンガ
127名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:05:53.56 ID:DhgeLCLdO
懐かしな
128名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:19:33.14 ID:8YLfMY2L0
やべっちで久保のお祝いコメントVTR流れてたよ
129名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:49:48.29 ID:TYNq36Z0O
猛犬注意
130名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 09:19:37.85 ID:itjLU+SU0
>>124
マルケス時代が好きだった
守備やらされて不満そうだったけど
131名無しさん@恐縮です
>>27
スーパーサッカーで優勝決定試合の特別リポーターやってたw