【サッカー/Jリーグ】サンフレッチェ広島が初の年間優勝! 2位仙台が敗れ、ホームで歓喜の宴 佐藤寿人が祝砲22点目★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
広島がJ1初優勝 2位仙台敗れ、最終節待たず決定
朝日新聞デジタル 11月24日(土)16時27分配信

 創設から20年の節目を迎えたサッカーのJリーグ1部(J1)は24日、
リーグ発足の1993年から参加している
サンフレッチェ広島が初優勝を果たした。本拠の広島ビッグアーチで、
セレッソ大阪を4―1で破った。2位の仙台が新潟に0―1で敗れたため、
12月1日の最終節を残して勝ち点を4差とし、
逆転される可能性がなくなった。
西日本のクラブが年間王者となるのは、
2005年のガンバ大阪以来、2チーム目。

 広島は94年に第1ステージで優勝したが、年間王者は初。
Jリーグ創設時の10クラブでは唯一、
J1、ナビスコ杯、天皇杯の「3大タイトル」と無縁だったが、
初めて頂点に立った。OBの森保一監督(44)は、就任1年目での快挙。

 現行の1ステージ制になった2005年以降、
最終節を待たずに優勝を決めたのは、10年の名古屋以来2チーム目。
9月15日に3度目の首位に立って以降、一度もその座を譲らなかった。

Yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121124-00000022-asahi-socc

 広島 4−1 C大阪  [広島ビ 32724人]
1-0 高萩 洋次郎(前17分)
2-0 青山 敏弘(前20分)
■ C大阪、山口螢が一発レッドで退場(前40分)
3-0 佐藤 寿人(前42分)PK ← 得点ランクトップの22点目
4-0 石川 大徳(後5分)
4-1 枝村 匠馬(後16分)

Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2012112404
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

★1が立った時刻 2012/11/24(土) 16:26:15.63
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353744511/
2名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 21:55:51.76 ID:lw6mN8Co0
第33節終了(残り1節)

    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓  終
前節┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃  節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
1 →┃ 1┃広島│○61│33(18− 7− 8)┃+28│62│34┃ a神
2 →┃ 2┃仙台│●57│33(15−12− 6)┃+20│57│37┃ a瓦
5 ↑┃ 3┃鳥栖│○53│33(15− 8−10)┃+10│48│38┃ a鞠
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ACL出場ライン
6 ↑┃ 4┃木白│○52│33(15− 7−11)┃+ 7│57│50┃ a鹿
3 ↓┃ 5┃浦和│●52│33(14−10− 8)┃+ 3│45│42┃ h鯱
4 ↓┃ 6┃名鯱│●52│33(15− 7−11)┃+ 1│46│45┃ a赤
8 ↑┃ 7┃横鞠│○50│33(12−14− 7)┃+10│43│33┃ h栖
9 ↑┃ 8┃川崎│○49│33(14− 7−12)┃+ 1│49│48┃ a桜
7 ↓┃ 9┃清水│●48│33(14− 6−13)┃− 1│39│40┃ h宮
10→┃10┃瓦斯│△45│33(13− 6−14)┃− 1│41│42┃ h仙
13↑┃11┃鹿島│○43│33(11−10−12)┃+ 5│48│43┃ h柏
11↓┃12┃磐田│●43│33(12− 7−14)┃+ 3│55│52┃ h脚
14↑┃13┃大宮│○43│33(11−10−12)┃− 7│38│45┃ a清
12↓┃14┃桜大│●41│33(11− 8−14)┃− 6│45│51┃ h川
15→┃15┃神戸│●39│33(11− 6−16)┃− 8│41│49┃ h熊
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1残留ライン
16→┃16┃脚大│△38│33( 9−11−13)┃+ 3│66│63┃ a磐
17→┃17┃新潟│○37│33( 9−10−14)┃− 8│25│33┃ h札
18→┃18┃札幌│●14│33( 4− 2−27)┃−60│24│84┃ a潟
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
3名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 21:57:15.29 ID:LCKPcEkq0
これ日本の高校生の吹奏楽なんだぜ?
本国のディズニーランドに招待されたときの映像らしいけど、
音楽の楽しさ満開だよ
2:18〜あたりから観てみてよ。てゆうか電通とかAKBをゴリ推ししてないでこういうのちゃんと報道しろよw
youtube.com/watch?v=JzNmqRryCTQ
4名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 21:59:31.35 ID:JR7Rv+RF0
久々に明るい話題
おめでとー
5名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:00:00.54 ID:201Tnu+N0
NHK総合見てたんだけど
16:30からNHK総合の1では相撲を放送して
NHK総合の2ではそのまま優勝セレモニーを放送ってすごかったな!
ものすごい画期的!
野球中継延長もこの方式でやればいいのに
6名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:01:37.93 ID:lw6mN8Co0
>>5
大リーグ中継では普通にやってるのにな
7名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:03:41.79 ID:T9dksmfR0
広島優勝〜〜
8名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:04:12.70 ID:GGmxGxMw0
9名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:04:58.37 ID:KBi/n5/g0
で?視聴率は???
10名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:05:32.32 ID:AMc6KIrD0
鹿島年間順位初の二桁確定か。
11名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:05:55.89 ID:uU9OOWEk0
広島が優勝するとか
いやいや本当にすげーことだよ
J発足以来ここが優勝することは一生ないと思ってたもの
12名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:07:29.83 ID:Mrrr63H60
鞄6割引
13名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:07:44.77 ID:LdTA+pJA0
第33節終了(残り1節)

    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓  終
前節┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃  節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
1 優┃ 1┃毛利│○61│33(18− 7− 8)┃+28│62│34┃ a神
2 →┃ 2┃伊達│●57│33(15−12− 6)┃+20│57│37┃ a瓦
5 ↑┃ 3┃龍造│○53│33(15− 8−10)┃+10│48│38┃ a鞠
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ACL出場ライン
6 ↑┃ 4┃千葉│○52│33(15− 7−11)┃+ 7│57│50┃ a鹿
3 ↓┃ 5┃山内│●52│33(14−10− 8)┃+ 3│45│42┃ h鯱
4 ↓┃ 6┃織田│●52│33(15− 7−11)┃+ 1│46│45┃ a赤
8 ↑┃ 7┃一揆│○50│33(12−14− 7)┃+10│43│33┃ h栖
9 ↑┃ 8┃北条│○49│33(14− 7−12)┃+ 1│49│48┃ a桜
7 ↓┃ 9┃今川│●48│33(14− 6−13)┃− 1│39│40┃ h宮
10→┃10┃徳川│△45│33(13− 6−14)┃− 1│41│42┃ h仙
13↑┃11┃佐竹│○43│33(11−10−12)┃+ 5│48│43┃ h柏
11↓┃12┃一揆│●43│33(12− 7−14)┃+ 3│55│52┃ h脚
14↑┃13┃成田│○43│33(11−10−12)┃− 7│38│45┃ a清
12↓┃14┃豊臣│●41│33(11− 8−14)┃− 6│45│51┃ h川
15→┃15┃赤松│●39│33(11− 6−16)┃− 8│41│49┃ h熊
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1残留ライン
16→┃16┃細川│△38│33( 9−11−13)┃+ 3│66│63┃ a磐
17→┃17┃上杉│○37│33( 9−10−14)┃− 8│25│33┃ h札
18→┃18┃蠣崎│●14│33( 4− 2−27)┃−60│24│84┃ a潟
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
14名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:07:49.45 ID:Fbkj19520
鞠6割引
15名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:08:30.99 ID:3m7yPFvF0
俺は埼玉で広島の試合は今日初めて見たが、面白かった。
縦へ縦へ速い展開で見てて飽きない。
16名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:09:05.45 ID:2zxxzt5b0
柏木w
槙野w
17名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:09:47.53 ID:JyBQbRFc0
広島は助っ人外人いないしな
Jリーグは外人頼みと言われることがあるが
この優勝でそれも変わりそうだね
18名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:11:24.11 ID:KpMaJjelO
広島おめ
19名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:13:05.91 ID:2YhVrKti0
え?広島優勝初なの?
なんかのカップ落として割ってなかったっけ?
20名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:13:44.64 ID:asgNuvPP0
>>16
本来これが笑いのネタの中心になるはずなのに

ここには赤サポが多いんだろうか
21名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:14:04.86 ID:/uc5BYGI0
優勝決まった途端紙屋町エディオンが早々に優勝セール始めててワロタ

それ見て「えっサンフレッチェってもう優勝したの!?」って言われててもっとワロタ…
22名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:14:14.31 ID:GGmxGxMw0
→01 広島 61 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■神神神 リーグ優勝 CWC出場 ACL出場 ゼロックスSC出場
→02 仙台 57 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■瓦瓦瓦 ACL確定
↑03 鳥栖 53 ■■■■■■■■■■■■■■■■■鞠鞠鞠 ACL争い

↑04 木白 52 ■■■■■■■■■■■■■■■■鹿鹿鹿 ACL争い
↓05 浦和 52 ■■■■■■■■■■■■■■■■鯱鯱鯱 ACL争い
↓06 名鯱 52 ■■■■■■■■■■■■■■■■浦浦浦 ACL争い
↑07 横鞠 50 ■■■■■■■■■■■■■■栖栖栖 ACL争い
↑08 川崎 49 ■■■■■■■■■■■■■桜桜桜 ACL争い
↓09 清水 48 ■■■■■■■■■■■■宮宮宮
→10 東瓦 45 ■■■■■■■■■仙仙仙
↑11 鹿島 43 ■■■■■■■柏柏柏 残留確定 
↓12 磐田 43 ■■■■■■■脚脚脚 残留確定
↑13 大宮 43 ■■■■■■■清清清 残留確定
↓14 桜大 41 ■■■■■川川川 残留争い
→15 神戸 39 ■■■広広広 残留争い

→16 脚大 38 ■■磐磐磐 残留争い
→17 新潟 37 ■札札札 残留争い
→18 札幌 14  降格確定
23名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:16:08.24 ID:DOqLh+ey0
>>20
お前の様に人を罵るのが趣味の陰険な人間が少ないと言うだけだ
24名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:16:23.31 ID:HSvZwSc90
カープがこの先も優勝する気配ゼロだから
広島人はあんまサッカー興味ない人でも地味に嬉しいんじゃないのかw
25名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:16:41.31 ID:JyBQbRFc0
マリノスもACLのチャンスあるのか
26名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:16:46.86 ID:mHu/14pl0
まあカープは今後優勝することはないからなたまには許してくれ
27名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:17:16.68 ID:i9cS8hKO0
http://www.justin.tv/s/17/tonchinkan

生中継 Jリーグ討論会
28名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:18:03.54 ID:vQEpmHpa0
なんだよ
結局広島かよツマンネ
29名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:18:10.09 ID:dGiQcKWA0
>>13 おいおい一揆とはなんだよw浜松三河こそ
徳川の地だぞ
30名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:19:46.10 ID:IvPpGCvw0
一方の鳥栖スレ

768 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 16:32:06.91 ID:5pbkIcNg0
1位 広島
2位 仙台
3位 鳥栖

J1昇格いけるやん!
31名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:19:49.54 ID:IqX2hdAb0
>>5
でも映像がかなりわるいはず
32名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:20:23.17 ID:3m7yPFvF0
>>15だが>>16は俺へのあてつけのレスなのかな?
俺は埼玉だがレッズサポ大嫌いなんだよね。
あいつら北越谷駅で大きな顔しやがるからさ。
33名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:23:33.04 ID:Xk2llra+0
>>11
何でや。
1stステージだけなら2年目で優勝しとるがなw
34名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:24:22.13 ID:iH9+0ie20
ちゃんと戦術で熟成したチームが優勝したっていうのがデカい

去年の柏(外人頼み)とか一昨年の名古屋(糞サッカー)の優勝より価値がある
35名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:24:49.30 ID:Wilw3XRM0
試合終了のホイッスルが鳴って少しの間、そして仙台の負けが分かってからの歓喜。テレビで見てても鳥肌たった。
佐藤寿人の涙にこっちも泣いたよ。
36名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:25:36.49 ID:LPcbUNwV0
俺も明日エディオンに行ってこようかな。関西在住だけど(´・ω・`)
37名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:27:00.63 ID:dGiQcKWA0
>>35 そういえばJ2落ちた直後にサポに涙ながらに
ぜってぇ戻ってくるからーと言ってたのが思い出されるな。
38名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:27:29.70 ID:YAISNppcO
仙台と鳥栖が2位と3位とかJリーグ全体がいかにファイトしてないか1試合を軽く考えてるかが如実にあらわれてるな、そりゃACL勝てんわな
39名無しが急に来たので:2012/11/24(土) 22:28:16.22 ID:VZXxTiHW0
絆ジャッジは終了ですか?
40名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:31:50.66 ID:JSNwHpsc0
このまま上位3チームがACL出場権獲得したらどうなっちゃうんだ
41名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:33:02.74 ID:Xk2llra+0
高木琢也、チェルニー、ハシェック、盧廷潤、風間、そして現監督の森保がいた頃の時代ははや20年近く前か・・・

バクスター監督って今は南アフリカのチームで監督してるのな。
42名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:34:25.96 ID:y/w3wegc0
また優勝カップだっけか、壊すんだろ
43名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:35:18.20 ID:i8qfB7ZX0
>>40
リーグ戦でのターンオーバーを禁じたクソレギュレーションのおかげで
主力が相次ぎ怪我で離脱したために、泥沼の残留争いに巻き込まれる権利を得ます
44名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:35:42.54 ID:S+SZr4e00
キチガイグラドル女を押し付けようとする日本維新に1議席もやるな真山勇一が繰り上げ議員になったみんなの党に1議席もやるな
キチガイグラドル女を押し付けようとする日本維新に1議席もやるな真山勇一が繰り上げ議員になったみんなの党に1議席もやるな
キチガイグラドル女を押し付けようとする日本維新に1議席もやるな真山勇一が繰り上げ議員になったみんなの党に1議席もやるな
キチガイグラドル女を押し付けようとする日本維新に1議席もやるな真山勇一が繰り上げ議員になったみんなの党に1議席もやるな
キチガイグラドル女を押し付けようとする日本維新に1議席もやるな真山勇一が繰り上げ議員になったみんなの党に1議席もやるな
キチガイグラドル女を押し付けようとする日本維新に1議席もやるな真山勇一が繰り上げ議員になったみんなの党に1議席もやるな
キチガイグラドル女を押し付けようとする日本維新に1議席もやるな真山勇一が繰り上げ議員になったみんなの党に1議席もやるな
キチガイグラドル女を押し付けようとする日本維新に1議席もやるな真山勇一が繰り上げ議員になったみんなの党に1議席もやるな
45名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:36:44.18 ID:Crh2qDI40
最後まで広島の強さがよく分からなかったわ
ユース年代から強かった世代だから連携が熟成してたのか
46名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:38:56.82 ID:kywX5ytv0
http://www.youtube.com/watch?v=MeDN6RAm8xI
いやぁーまじで仙台が勝たなくて本当に良かった
47名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:39:52.33 ID:DOqLh+ey0
>>45
残念ながらユース年代の連携は関係無い
ユースが強かった頃の選手は殆ど残ってないから
今年は移籍して来た選手がフィットしたことが大きいと思う
48名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:40:11.59 ID:qZgyco/20
試合場が山に囲まれててワロタ
あんな所に3万人も集まって大丈夫かw
みんなどうやって帰るんだろ
49名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:40:40.34 ID:dGiQcKWA0
>>45 広島が強いというかJリーグは選手層が薄いのとレギュレーションが
糞。そもそも磐田とか夏前くらいまでは2位とかだったのに
いつのまにか残留争いしてるしガンバもここまで頑張れちゃうほど
安定感がゼロ。大宮の残留力なんてどこの国でもみたことないわ
50名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:41:16.51 ID:l2itDoUg0
51名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:42:40.58 ID:GGmxGxMw0
ttp://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3F%26twm%3Dv%26menu%3Dfl%26guid%3DON%26key%3DXxp0myW8%26twi%3D110429%26accessloc%3Dmain%26accessby%3Dwidget
> かつてプレーしたC大阪の目の前でのタイトル獲得。(佐藤寿人には)複雑な思いもあった。
>
> 試合後、敗れたC大阪のサポーターからも「寿人コール」を送られ、
> 「僕がセレッソにいた1年間は、何もチームに貢献することができなかった。
> そんな選手に対して、優勝を祝うコールをしてくれたことは
> サッカー選手として本当に幸せなことだと思う」と感謝する。
52名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:42:43.01 ID:l2itDoUg0
53名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:43:13.14 ID:92rH0SaM0
FIFA公式やeuro sportにも広島の優勝がニュースで取り上げられてるじゃん。
羨ましいわ。
54名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:44:10.81 ID:QzR4Qz/u0
オリジナル10で優勝してないのサンフレだけだったのか
こういう古参が優勝するのは良いね
55名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:44:15.41 ID:OVCja1wF0
広島は童貞の俺達に夢と希望を与えたよね
56名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:44:58.53 ID:losuxD/dO
昨日と今日で残酷なほど佐藤兄弟の明暗が分かれたな・・・
57名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:45:11.99 ID:xzPBhuVV0
サンフレッチェ広島みたいな貧乏クラブが優勝すると、あとが大変だろ。




選手の年俸あげないといけないが、あげられず、選手が流出。





そして、また低迷・・・
58名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:45:13.16 ID:JyBQbRFc0
広島ってナビスコすら取ったことなかったのか
59名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:45:17.24 ID:l2itDoUg0
60名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:45:21.14 ID:Qgc0005g0
優勝を祝うステージに最初、ベンチ入りした選手しか入れないのはありえないわ
61名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:46:30.68 ID:l2itDoUg0
62名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:46:55.00 ID:z1BVjWjL0
>>58
ナビスコも天皇杯も2位どまりです
63名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:47:03.80 ID:B20kUUKD0
つか、佐藤兄弟は地獄と天国か…
64名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:47:15.90 ID:MKX1wBGA0
おめでとう
65名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:47:35.29 ID:gPoQ9cPj0
広島おめでとう!
スタジアムの雰囲気も最高だった
NHKの中継も最高だった
あと表彰式の時炭ガスと紙吹雪最高だわ
ずっとあった方がいいと言い続けてたけど間違いじゃなかった
66名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:48:23.94 ID:GGmxGxMw0
【復刻】広島ガラスのカップ割っちゃった
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20121124-1051471.html
67名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:48:44.83 ID:DOqLh+ey0
一応言っとくけど
プロ相手は筆下ろしのうちに入らない
他の競技で言えば、毎年行われている世界選手権の金メダルを幾ら取った所でメダリストとは呼ばれない
タイトルも同じで
リーグ優勝以外はタイトルとは言わない

俺はそう思う
68名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:49:33.14 ID:GGmxGxMw0
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい!仙台ば置いで行ぐな!!!
 三 /広島   ニ ≡ )  )待ってけさい!仙台ば優勝させてけろ!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |! _ )待ってけさい!なして仙台ば置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄ _ ,,-‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ仙O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'  待ってけろ〜!
69名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:49:40.69 ID:jpiDIor90
CWC頼むぜ
南米勢を倒せば決勝チェルシーとだ
70名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:50:17.20 ID:G2deHXe50
ttps://twitter.com/augustoparty/status/272244551152988161
ttps://twitter.com/augustoparty/status/272245625465217024
> 「アカデミーに投資する意義」をサンフレッチェ広島が証明してくれたなあ。
> この優勝に貢献した人って森保さん、ミシャさんはもちろんだけど、やっぱり森山佳郎さんっしょ。
>
> 僕が森崎兄弟のプレーを初めて見たのは、1997年のJユースカップだった。
> あれからもう15年経つ訳だけど、育成ってのはそれくらいの時間軸で結果が出ることなんです。
71名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:50:21.99 ID:gPoQ9cPj0
家本だけが残念だった…
俺ならPKも取らないけど百歩譲ってPKにしても
あれでレッドはねーわ 広島2点リードしてるんだしカレーにしとけよ
72名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:50:38.42 ID:Exk1EW8N0
>>2
こうやって見ると広島だけ勝ち数多いな
73名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:50:54.39 ID:piY/PL8g0
仙台みたいな、震災ジャッジゴミクズチームが優勝しなくてよかったわ
広島頑張った
新潟も残留してくれ
74名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:51:45.35 ID:oSEj3iqR0
市の中心部に専用スタジアム造るっていう話はどうなったんだ?
J1で優勝したんだから、話も通りやすくなると思うんだが。
正直、あんな山ん中の陸スタのチームが優勝とか、洒落にならんよ。
75名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:51:51.31 ID:O0ibib75O
50点ぐらい入れても代表じゃ使われないだろうな佐藤
76名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:52:58.75 ID:G2deHXe50
第33節(全34節)
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│数(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 34節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
→ 1┃ 1┃広島│○61│33(18− 7− 8)┃+28│62│34┃a神   優勝決定
→ 2┃ 2┃仙台│●57│33(15−12− 6)┃+20│57│37┃a東
↑ 5┃ 3┃鳥栖│○53│33(15− 8−10)┃+10│48│38┃a鞠
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ ↑ACL圏
↑ 6┃ 4┃木白│○52│33(15− 7−11)┃+ 7│57│50┃a鹿
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ ↑3位が天皇杯優勝ならACL圏
↓ 3┃ 5┃浦和│●52│33(14−10− 9)┃+ 3│45│42┃h名
↓ 4┃ 6┃名古│●52│33(15− 7−11)┃+ 1│46│45┃a浦
↑ 8┃ 7┃横鞠│○50│33(12−14− 7)┃+10│43│33┃h栖
↑ 9┃ 8┃川崎│○49│33(14− 7−12)┃+ 1│49│48┃a桜
↓ 7┃ 9┃清水│●48│33(15− 6−12)┃− 1│39│40┃h宮
→10┃10┃東京│△45│33(13− 6−14)┃− 1│41│42┃h仙
↑13┃11┃鹿島│○43│33(11−10−12)┃+ 5│48│43┃h柏
↓11┃12┃磐田│●43│33(12− 7−14)┃+ 3│55│52┃h脚
↑14┃13┃大宮│○43│33(11−10−12)┃− 7│38│45┃a清
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ ↑J1残留決定
↓12┃14┃桜大│●41│33(11− 8−14)┃− 6│45│51┃h川
→15┃15┃神戸│●39│33(11− 6−16)┃− 8│41│49┃h広
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ ↓J2降格圏
→16┃16┃脚大│△38│33( 9−11−13)┃+ 3│66│63┃a磐
→17┃17┃新潟│○37│33( 9−10−14)┃− 8│25│33┃h札
→18┃18┃札幌│●14│33( 4− 2−27)┃−60│24│84┃a新   降格決定
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
77名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:53:30.87 ID:hUCOV2pf0
           |
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /  /)) ̄ ̄\ \
        i / , =、   ,=\レ)
        |.|  く._・_) 〈く_・)ノ゙
       (iリ   -' (c、,ィ) .ー 〉
      、>|\   ,.へへ、イ
       Z__\ 、∠ィ'lエlュレ'/  
         .\.┃ .┃./
         ゙。 ┃お┃・.
          。┃め┃。 ;:
         # .┃で.┃; 。;:
         ;。 ・┃.と┃# ・
       .;:# ゙ 。┃│┃゚ 。 #
       ゙ 。;; ゙.:。┗┯┛。 # 。:.;
78名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:53:54.95 ID:iH9+0ie20
>>74
今作らないとガンバみたいにグダグダになるのよね(´・ω・`)
ガンバなんて本当なら来年ぐらいに完成されておくべきだった
79名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:54:26.11 ID:a4u7BRQMO
弟のジェフはJ1上がれなかったな……
80名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:55:49.72 ID:B20kUUKD0
>>79 ゼロックスで兄弟で対戦するんだよ!!
つか、兄のジェフなw
81名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:57:36.43 ID:IvPpGCvw0
>>74
【サッカー/Jリーグ】サンフレッチェ広島の本拠地となる新スタジアムの早期建設実現を求める署名数が目標の20万件を突破
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353687734/
82名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:57:44.15 ID:O4w8NHDN0
新潟には今日の恩もあるし、いっしょに昇格した仲だし何とか残留してほしいものだ
83名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:58:04.31 ID:z1BVjWjL0
>>74
署名を集めている最中で、建設場所は未定です。
84名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:58:27.50 ID:DG4JSMya0
>>73
そんなに震災来てほしいんだ
今度はお前んとこに地震と津波くるように祈っとくわ
85名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:59:08.12 ID:GBvulZ4GO
昨年上位3チームだけでずっと争ってて
全て勝ち点70超えだったの見た後だと、すごい混戦だな今年は。
86名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:59:12.97 ID:lUXQ+U9W0
関東のクラブじゃなく地方のクラブが優勝すると嬉しさは格別だな
87名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:59:37.97 ID:gPoQ9cPj0
仙台の試合はロスタイム6分とか言ってたけどどうしてそんな試合止まってたの?
誰か怪我したん?
88名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:59:47.52 ID:j0BDBwE6O
ただ市長がサッカースタジアムについて
「優勝したら」
と、言っちゃったんだよね
89名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:59:49.47 ID:G2deHXe50
2011 柏レイソル(72)、名古屋グランパス(71)、ガンバ大阪(70)
2010 名古屋グランパス(72)、ガンバ大阪(62)、セレッソ大阪(61)
2009 鹿島アントラーズ(66)、川崎フロンターレ(64)、ガンバ大阪(60)
2008 鹿島アントラーズ(63)、川崎フロンターレ(60)、名古屋グランパス(59)
2007 鹿島アントラーズ(72)、浦和レッズ(70)、ガンバ大阪(67)
2006 浦和レッズ(72)、川崎フロンターレ(67)、ガンバ大阪(66)
2005 ガンバ大阪(60)、浦和レッズ(59)、鹿島アントラーズ(59)

今年は特に団子リーグかと思ったが上位の勝ち点はそうでもないな
90名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:02:53.95 ID:l2sAdIas0
仙台と鳥栖の韓国サッカーでJの人気は落ちたけど
広島のサッカーが優勝できて助かった感じだな
91名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:03:56.93 ID:GA1IeaHJ0
>>68
仙台弁だw
92名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:04:06.49 ID:92rH0SaM0
>>87
ブルーノロペスが頭打って担架で運ばれた。
93名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:04:07.62 ID:GBvulZ4GO
>>89
去年がおかしかっただけか。
94名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:04:35.06 ID:2/sWPS780
J開幕の年いきなり優勝してなかったっけ
95名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:04:36.41 ID:WMrJDtjI0
>>68
ちょ・・・飴を返せw
96名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:05:08.76 ID:/8IfVvTcO
このままだと広島、仙台、鳥栖がチャンピオンリーグ日本枠だぞ
来年もサウジアラビアか韓国クラブだな
97名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:05:21.91 ID:VsNdmAgmO
>>57
出場確定済みのCWCとゼロックスカップで、地道に賞金ゲットするぜ!
98名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:05:42.96 ID:Exk1EW8N0
>>90
優勝チームが一番クリーンという
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j1total/20120100_W0306_J.html
99名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:05:53.98 ID:r5/r9akb0
今晩、広島のテレビ局でNHKから民放まで全局サンフレ優勝特番が入ったけど
結構時間被ってるなぁ…
100名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:06:03.23 ID:iH9+0ie20
ブルーノ・ロペス凄かったな
あいつが日本人だったら日本はW杯ベスト4狙えるんじゃね
101名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:06:08.16 ID:DG4JSMya0
>>90
韓国意識しすぎだろ
どんだけ好きなんだよ気持ち悪い
102名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:06:21.34 ID:sWIjYRsE0
今日の試合で3重の虹が見えたのは本当なのか?
103名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:06:21.70 ID:l2sAdIas0
>>98
素晴らしい
104名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:06:27.40 ID:JyBQbRFc0
しかしあっけなかったな
最終節まで行くと思った
105名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:06:37.52 ID:2esqlOaz0
広島ローカル
放送時間かぶりまくりだろオイwwwwwwww


NHK総合 23時40分〜
初優勝おめでとう!サンフレッチェ広島
http://tv.yahoo.co.jp/program/63883736/

ホーム(テレ朝系) 24時45分〜
恋すぽ緊急特番 おめでとうサンフレッチェ!!〜ついにJ1王者に〜
http://tv.yahoo.co.jp/program/63883742/

RCC(TBS系) 24時58分〜
サンフレッチェ広島優勝特別番組 リーグ優勝おめでとう!紫紺の風が吹き抜けた
http://tv.yahoo.co.jp/program/63883745/

広テレ(日テレ系) 25時00分〜
サンフレッチェ広島J1制覇 おめでとう18年ぶりの歓喜
http://tv.yahoo.co.jp/program/63804907/

新広島(フジ系) 25時35分〜
おめでとう!サンフレッチェ広島 J1リーグ初優勝〜20年目の悲願達成スペシャル〜
http://tv.yahoo.co.jp/program/63883729/
106名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:07:20.17 ID:DG4JSMya0
>>98
清水断トツすぎるwwwww
107名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:07:32.96 ID:gPoQ9cPj0
>>96
ちょっと鳥栖には遠慮してもらいたいなぁ
選手層が薄いしサポート体制もできてないでしょ
柏、名古屋、浦和のどれかにして欲しい
108名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:08:01.12 ID:B8VSIDTg0
豊田は代表で試してみたらどうなんだろう
前田と競う力はあるんじゃないか
109名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:08:40.51 ID:rzOiHdkxO
朝鮮が抜けたら優勝
110名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:10:41.79 ID:zRhsubdU0
優勝ももちろん最高だがCWCが高まるわー
チェルシーとやるかもだし、うまくいけばサンフレッチェが

世界一のクラブになる!
111名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:11:19.33 ID:3bRY/gAn0
>>46
これってやっぱ仙台の選手は審判が味方してくれること前提でプレーしてるよな
仙台は屑の集まりだな
112名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:11:47.86 ID:Exk1EW8N0
>>110
どう上手くやるのか想像もつかんぜw
113名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:12:33.28 ID:NZChn5d+O
こっち優勝なのに延びないな
114名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:12:53.82 ID:qDdmoZly0
786 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 23:10:53.97 ID:enHoEab8O [3/3]
全然関係ないけど今日広島でコンサートだったドリカムが
サンフレッチェお祝いトークしてくれたって
115名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:13:33.87 ID:gPoQ9cPj0
>>112
絶不調のチェルシー、エメルソンがいるコリンチャンス
J1のチームが勝った事のあるモンテレイ、きっと当たる前に負けてるであろうアルアハリ

広島いけるで!
116名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:13:40.98 ID:cMkZ++zh0
高萩のシュートとか
ダイビングヘッドの折り返しとか
優勝争ってなかったら決まらない
ゴールだったな
117名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:14:02.61 ID:1/ReaKquO
仙台とか鳥栖(笑)恥ずかしい
118名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:14:33.13 ID:hWYQDflfO
4点も取ったのかよ!
セレッソのキーパー誰よ?使えねーなー
119名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:16:08.72 ID:a4u7BRQMO
上位外人だらけの得点王争いが当たり前だったのに今シーズンは日本人頑張ってるよな〜
代表には還元されてないけどwwww

Jが3バック主流なのに代表だと定着しないのは人選ミスなんかね……
120名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:17:18.03 ID:JyBQbRFc0
あのプレーの後仙台の選手たちも動揺してた感じしたぞ
121名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:17:24.51 ID:GBvulZ4GO
>>98
仙台のラフプレーにちゃんとカード出てたら清水くらいは行くだろ。
122名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:17:50.30 ID:gPoQ9cPj0
広島の前半23分頃の連携は本当に素晴らしかったなぁ
ゴールシーンよりあの連携が一番好きだ
123名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:18:04.36 ID:cMkZ++zh0
>>119
3バックて広島と浦和以外どこかやってたか?
124名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:18:07.65 ID:Exk1EW8N0
>>119
規格外の外人選手とれるクラブがなくなっちゃったのが少し気になるところだね
125名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:21:48.11 ID:GBvulZ4GO
>>46
PK云々の方より、その前の清々しいまでに全くボール狙ってない蹴りが呆れる…。
126名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:22:06.77 ID:uZueSo8xO
>>105
広島のテレビ局はサッカーに好意的だな
大阪なんてACL優勝しても阪神のキャンプ情報が優先だからな
127名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:23:51.08 ID:2N0iCk6J0
>>89
基本的に潰し合うリーグだから勝ち点は伸びないね
128名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:24:03.90 ID:l2sAdIas0
>>126
阪神って西宮だよな
尼崎の近くだしやっぱゴロツキのごり押しだろうな
129名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:24:19.78 ID:ZMNUFuvS0
広島なんかがACLでても虐殺されるだけだろ
130名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:26:48.20 ID:B8VSIDTg0
>>125
一発目はアドバンテージを見て流したのは正しい
その後、試合が切れたら警告出さないとダメだな

二発目は微妙、ファールなんだけど
角度によっては肩ぶつけたように見えたのかも?
131名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:27:32.87 ID:NBZRuMSR0
>>66
カップ割った時の「アッー!」ってどういうことだよwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:28:58.55 ID:K0O6hCRG0
3位に浦和が滑りこないとACLはヤバそうではある
133名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:29:28.62 ID:ycPyjxBf0
>>130
流したあとボールとられた次点で笛吹いて切らなきゃダメだよな
選手倒れたままだし いろいろとおかしいわ
134名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:30:31.76 ID:p5JKiyVmP
仙台の角田とか自分が今日どういうプレイしたのかわかってるんだろうか
負けてよかったけど、あの判定で勝って素直に喜べるのか?
135名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:31:09.63 ID:6mJpmx7k0
>>51
セレッソの残留のために次節神戸をボコってくれ。
136名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:32:39.34 ID:6yoCkbql0
この勢いで天皇杯も獲得しよう
137名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:33:07.35 ID:RgS+Zi6u0
>>130
一発目の選手にカードも出なくて新潟の選手にイエローと監督が退席になったらしいぞw
138名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:35:47.05 ID:Vp+KrzE3P
>>16 柏木と槙野は優勝したくてでていったんじゃないから
東京であそびたくてでていった。

優勝したくてでていったのは駒野だけど一応、ナビスコ優勝はしたけどリーグ優勝のほうがよかったのにね。
139名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:36:21.44 ID:G2deHXe50
05 60 G大阪
06 72 浦和
07 72 鹿島
08 63 鹿島
09 66 鹿島
10 72 名古屋 
11 72 柏
12 61〜64 広島
140名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:36:31.07 ID:vQEpmHpa0
広島、 空気よめよ

仙台が勝った方が
メディア的にも盛りあがったろアホ
141名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:36:55.14 ID:gPoQ9cPj0
>>46
こういうのは見てて本当に悲しくなるな
というかJリーグがこういう事を積極的に問題視して協議する場を作って欲しい
142名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:37:57.60 ID:M+tKx3kn0
日本でもスカパー辺りでイタリアの7 goldみたいな番組あったら面白いのに。
Jも20年やってれば各クラブ、著名なサポの1人くらいいるだろ。
143名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:38:05.85 ID:0e2Vm4JC0
天皇杯やACLの前に、忘れてもらっちゃ困る。

来月のクラブワールドカップ制覇。
144名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:38:08.69 ID:/BWC11/S0
試合前に雨が止んで絵に書いたような虹が出た時は震えた
今日負けてたら二度と虹なんて見たいと思わなかっただろうけどw
145名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:38:26.29 ID:V5j++k260
そういや野球チームが優勝すると関連企業が優勝セールとかするけど
サッカの場合優勝セールってあるっけ?
146名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:38:38.07 ID:6yoCkbql0
>>5
アホか!スポンサー料が半分になってまうやろ!
147名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:38:51.84 ID:g/JXj5aT0
記念カキコ
148名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:39:34.68 ID:+SuxBxDlO
>>138
槙野は海外に行ったじやん
149名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:39:56.08 ID:mit1rlBL0
街の会社の社会のテレビの話題にもならない玉蹴り団体の優勝ってなんか意味あるの?
150名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:40:03.53 ID:1/ReaKquO
しかし、いつまで被災地面してるのかな(笑)まあ、やってる選手は他県の人だからな。行き場所がない乳母捨て山仙台(笑)
151名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:40:26.61 ID:+SuxBxDlO
>>140
福島出身の高萩が広島にはいるんだよ
152名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:41:28.60 ID:2N0iCk6J0
>>145
サンフレVセールへ準備進む
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201211230038.html
153名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:41:57.22 ID:+SuxBxDlO
>>145
エディオンが優勝が決まった瞬間からセール始めたぞ
野球より対応が早い
154名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:42:25.22 ID:V5j++k260
>>152
ちょっと広島に住んでる姉にデオデオでセールやるってちょっと教えておいてやるかw
155名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:42:47.85 ID:BavWyEk+0
残留争いほど盛り上がってないな。
156名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:43:29.73 ID:Exk1EW8N0
>>140
世界的な知名度ならヒロシマの方が上ではないかな?
157名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:44:01.54 ID:XGSHIxg4O
森山や路木や柳本や上村や前川もいた
>>41を含めてレギュラーは全員代表経験者
158名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:44:32.44 ID:i/5SSRvB0
エディオンって中国地方で勢力強い量販店みたいだな
http://todo-ran.com/t/kiji/10224
159名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:44:46.54 ID:KLTovdQ20
>>154
優勝直後からあちこちでセールは始まってるぞ

家電量販店などで記念セール
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201211250026.html

広島市内に歓喜の声響く
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201211250031.html
160名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:45:18.02 ID:+3BQWWS50
>>149
お前のような無能なやつが生きていてなんか意味があるの?
161名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:45:17.82 ID:LWzibAAm0
広島仙台鳥栖

ACL運営涙目w
162名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:45:46.30 ID:1/ReaKquO
>140
全ては津波のおかげだろ馬鹿(笑)トーホグ6県のJリーグプロ輩出数(爆)
http://todo-ran.com/tm/kiji/10265
163名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:45:50.10 ID:+SuxBxDlO
たまには戸田を思い出してあげてください
164名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:46:17.16 ID:nR3Ub97W0
今の1位から3位まで好成績による年俸アップに応えられず選手の流出が避けられんチームばかりじゃん。
来期のACLもボロボロになりそう。
165名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:46:28.40 ID:xzPBhuVV0
【J1クラブ予算営業収益トップ10発表】
1位 浦和 53億円
2位 名古屋 41億円
3位 鹿島 41億円
4位 G大阪 38億円
5位 柏   35億円
6位 横浜M 34億円
7位 川崎 32億円
8位 磐田 31億円
9位 清水 31億円
10位 大宮 27億円
166名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:48:05.64 ID:hCf9I1ry0
>>134
毎試合ああいうプレーしてるからなんとも思ってないよ
167名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:48:45.83 ID:9m9usRIUP
スタジアムは樽募金で
168名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:48:58.73 ID:mRGer5io0
>>164
どっかの豚じゃねーんだから
年俸(=待遇)をチーム成績にリンクさせて考える馬鹿はいねーよ
169名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:49:13.15 ID:R6BOuWoV0
>>46
クズすぎる
こいつらまじで優勝しなくてよかった

一度や二度じゃなくほぼ毎試合これだからな
そしてほぼ見逃してもらう
170名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:49:21.35 ID:JbTaHqfX0
広島在住でカープも糞だから尚更応援してたから嬉しいわ
しかしこのまま広島、仙台、鳥栖とかだったらACL終了だなw
171名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:49:52.26 ID:l2sAdIas0
仙台が優勝したら震災ジャッジのプレーを編集して世界中に拡散されるに決まってる
日韓W杯の韓国みたいにw
172名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:50:36.73 ID:k1DM3dsE0
広島サポだけど
今までオリジナル10で唯一の無冠とバカにされて悔しかった

94年のサントリーシリーズ優勝は立派なタイトルだって主張してきたけど
チャンピオンシップで負けてるんだからタイトルじゃないと言われて悔しかった

でもこうやって優勝してみると
やっぱシリーズ優勝はタイトルじゃねーよwあんなもんw
それどころかナビスコカップも天皇杯もタイトルじゃねえよwww

リーグ制覇こそ至高

俺はこの思い出だけで
あと20年は飯3杯いける
173名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:51:50.97 ID:i/5SSRvB0
>>170
じゃあどこがACL出れば良かったのよ? 鹿島?
174名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:52:22.36 ID:q4XIvK7J0
えでぃおんまじせーるかよ
175名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:52:29.76 ID:6GMAJLbM0
>>2見ると失点も少ない上に得点が多いから
サンフレが強かったのは攻守に優れていたってことか?
176名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:54:15.11 ID:V5j++k260
広島に10年住んでたが、Jが出来立ての頃アルパークのグッズショップが人で溢れてたのを何か思い出したわ・・・
今もアルパークにグッズショップあるのかなぁ・・・
177名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:54:37.25 ID:mokbAflD0
2005 脚阪60 浦和59 鹿島59
2006 浦和72 川崎67 脚阪66
2007 鹿島72 浦和70 脚阪67
2008 鹿島63 川崎60 名古59
2009 鹿島66 川崎64 脚阪60
2010 名古72 脚阪62 桜阪61
2011 木白72 名古71 脚阪70
2012 広島61 仙台57 鳥栖53
178名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:55:04.80 ID:l2sAdIas0
>>172
ACL制覇したら浦和、ガンバに並ぶ強豪入りだぞ
179名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:55:36.72 ID:HmiXPNJi0
今年はCWCがあるし、
来年春にはゼロックススーパーカップがある。
どんどん夢が広がるな。
180名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:56:02.84 ID:mokbAflD0
181名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:57:07.80 ID:GW96XIPh0
サッカーはスレも伸びないし客も入らないし視聴率も悪そうだね
182名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:57:56.99 ID:mokbAflD0
J.LEAGUE GOAL OF THE MONTH - OCTOBER 2012 Jリーグ ベストゴール集 10月
http://www.youtube.com/watch?v=wezLX3fe_Qg
183名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:58:59.64 ID:mokbAflD0
【J1クラブ経済規模トップ10】
1位 浦和 53億円
2位 名古屋 41億円
3位 鹿島 41億円
4位 G大阪 38億円
5位 柏   35億円
6位 横浜M 34億円
7位 川崎 32億円
8位 磐田 31億円
9位 清水 31億円
10位 大宮 27億円
184名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 23:59:33.32 ID:koJSgBARO
マジレスお願いしたいのだがサンフレッチェとカープ広島ではどっちが人気あるの?
185名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:01:10.35 ID:j1TXLonW0
>>46
その前にボールもってドリブルしてるブラジル人の方が足が速いというな
どんだけ足遅いんだよ角田ってw
186名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:01:11.67 ID:G5FVG+Zt0
しかし最終節は降格争いにかかわらないといけないのは辛い
187名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:01:22.31 ID:i/5SSRvB0
>>184
カープじゃね 
188名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:01:26.57 ID:JSNwHpsc0
>>184
カープだろうな
でも兼任ファンが多いよ
189名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:01:46.12 ID:pSU43dDv0
佐藤は出て行くのかな
190名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:01:59.50 ID:lV52mD6f0
特番やってるなー
191名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:02:51.12 ID:vs7XbScc0
>>184
広島人はスポーツが強けりゃとりあえず応援するよ
カープやサンフレや広陵や皆実や観音などね
192名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:03:15.65 ID:2EYH/2tb0
193名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:03:31.34 ID:PEn1Zxqy0
>>184
強い方にキマッテルだろ
194名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:04:42.28 ID:l2itDoUg0
日テレ見ろwww
195名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:04:48.30 ID:Vs5WQj9D0
>>192
なにこのミズノかアシックスか知らないけどどっちかのユニフォームの腕のラインみたいなの
196名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:05:26.02 ID:wvN6FmJd0
1位と2位でホーム&アウェイのチャンピオンズリーグやれば良いにのに
J2の昇格争いでなんで国立使ってんだよw
197名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:05:30.57 ID:2EYH/2tb0
【復刻】広島ガラスのカップ割っちゃった
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20121124-1051471.html

>そして、このカップを少しでもサポーターに近づけて見せようと、広告看板に
>上がろうとした時、何とカップが、選手とスタッフの手からこぼれ落ちる。
>「アッー!」。悲鳴と同時にカップはもう粉々、選手もサポーターも、口を開いた
>まま、ぼう然としてしまった。
198名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:07:18.09 ID:tyz8/zpEO
広島って高校野球、高校サッカー、高校ラグビー全て全国制覇してるもんな。東北みてみなw
199名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:07:21.75 ID:mWSoUmWI0
>>98
Jリーグ開幕した時に、2年連続でバクスターが監督やってた時の広島がフェアプレー賞もらってて、
そのバクスター時代の教え子の森保、風間が監督やってるチームが反則ポイント少なくワンツーっていうのがもうねぇ…
優勝も含めてバクスターに教えてやりたい。
200名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:08:46.83 ID:DGc7h6rS0
ACLはもう捨てないとやってけないなこの上位陣は
201名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:09:26.25 ID:VU2a2BC00
第一産業の頃がよかった。なにがエディオンなら!!!
202名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:09:54.37 ID:PEn1Zxqy0
>>200
広島はともかく仙台と鳥栖のサッカーならいけるだろ
仙台は審判次第だがw
203名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:12:57.63 ID:ls1HYfPtO
仙台.広島.鳥栖すべて地方都市だな
204名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:14:27.96 ID:nvaVROGk0
さすがに都市規模として鳥栖を仙台広島の仲間にするのはきつい
205名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:14:36.06 ID:j124OwFC0
仙台のサッカーは逆に面白そうだけどな、韓国相手には
206名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:16:07.37 ID:ShTj5V+q0
>>172
天皇杯はそこそこ勝ちあると思うがなぁ
ナビスコカップ優勝は実際無価値だけど
207名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:16:50.77 ID:NNmD5hQEO
>>198
広島がサッカー御三家って看板も風化寸前になるところだったが
00年代からユースとか高校サッカーで地道に結果を残し続けたのが、
今日のJ1制覇に繋がったと思っている
208名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:17:06.92 ID:tyz8/zpEO
このメンツは酷いわ。ACLは終わりだな。
209名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:17:15.75 ID:j124OwFC0
>>38
連呼中が目をそむけてるからな、現実から。
210名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:17:45.13 ID:nvaVROGk0
>>207
広島のユースはゆーすうだよな
211名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:18:56.26 ID:j124OwFC0
>>208
よおガンバオタ
212名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:19:17.92 ID:NNmD5hQEO
>>210
早野乙
213名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:19:39.09 ID:j124OwFC0
イングランドでベンチ外のアジア代表は今、どんな気持ちなのだろうか・・・・
214名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:20:15.50 ID:ls1HYfPtO
ナビスコは賞金1億円が魅力的
215名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:20:20.41 ID:j124OwFC0
>>90
そのサッカーに勝てないチームに問題がある。仮にACLに出れなくても文句を言う資格はない。

全て自業自得。
216名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:20:57.99 ID:2EYH/2tb0
217名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:21:12.13 ID:PEn1Zxqy0
>>213
むしろ李のせいで佐藤が点を取れなかったんだよな邪魔で
218名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:22:23.96 ID:tyz8/zpEO
広島はともかく鳥栖とか仙台は恥だろw
219名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:24:00.84 ID:pSU43dDv0
>>217
点どころかあいつが邪魔するせいでスタメン落ちしてたし
220名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:24:12.95 ID:tyz8/zpEO
>207
広島はスポーツ強豪県だからな。東北地方とは歴史が違うわな
221名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:24:16.57 ID:2EYH/2tb0
222名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:26:09.21 ID:j124OwFC0
>>117
それ以下のチームはもっと恥ずかしいぞ。

まあ監督・フロントを恨むんだな。
223名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:26:11.81 ID:0TBxZJcM0
今は丁度バランスが良いけど数年で広島のチーム力は落ちると思う
そしたら浦和と監督を交換するのが良いと思う
224名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:26:22.41 ID:CxLoNVdE0
柏木とか槙野とかを浦和に強奪されたのに優勝は凄いな
佐藤の他にもう1人優秀な助っ人外国人FWがいればまだまだ強くなりそう
225名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:26:41.49 ID:j124OwFC0
>>218
その2チーム以下のチームはもうね・・・・

文句言う資格ないよ。ただの負け惜しみ。
226名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:27:14.14 ID:j124OwFC0
>>220
カープをこれ以上傷つけないで・・・・
227名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:27:35.38 ID:SZS03WV80
世界各地のハシェックさんバクスターさんからお祝いの言葉が
228名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:27:39.00 ID:2EYH/2tb0
A 12/06 サンフレッチェ広島 - オークランド(ニュージーランド)
B 12/09 Aの勝者 - アフアハリ(エジプト)
C 12/09 蔚山現代(韓国) - モンテレイ(メキシコ)
D 12/12 Bの勝者 - コリンチャンス(ブラジル)
E 12/13 Cの勝者 - チェルシー(英国)
F 12/16 Dの勝者 - Eの勝者
229名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:27:53.06 ID:01U2b5SI0
槙野・柏木の移籍が最大の補強になったな
230名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:28:44.94 ID:j124OwFC0
>>171
民主党「そこで人権擁護法案ですよ」

なお現在は
231名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:28:53.75 ID:9HK5JmK20
三本の矢広島優勝おめでとう
232名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:29:01.84 ID:tyz8/zpEO
>226
トーホグの弱小カッペは黙ってな(笑)
233名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:29:12.86 ID:wTY1pPWMO
広島初優勝なのか。おめ。何やってたんだってぐらい感心低いクラブなんだよなぁ
234名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:29:30.75 ID:QEVYWxlbP
>>19
それは前期優勝の時
年間では2位だった
235名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:29:37.81 ID:j124OwFC0
>>149
負け惜しみ乙

>>150
朝鮮人乙
236名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:29:38.11 ID:2EYH/2tb0
237名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:29:52.24 ID:pSU43dDv0
柏木と槙野が消えたおかげでいいチームになった
あいつら存在自体がうざかったからな
そのせいで広島嫌いだったし
238名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:30:08.96 ID:j124OwFC0
>>232
脊髄反射してんじゃねえぞ屑。
239名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:30:11.98 ID:2EYH/2tb0
240名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:30:59.71 ID:j124OwFC0
>>151
そして佐藤寿人と監督の古巣は仙台。
241名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:31:34.08 ID:01U2b5SI0
槙野の傲慢攻撃参加が無くなったお陰で失点数も減ったし
マジであいつ移籍してくれて感謝
242名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:32:18.08 ID:KdJNJa2t0
優勝から一転、来年はJ2落ちか
赤貧広島が給料払える訳無いじゃん
浦和様に主力を貢ぎなさい

世の中、銭が命やで!
243名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:32:26.24 ID:zHx7cO660
>>46
うわ・・・
選手達も、審判に優遇されてるってわかってるんだろうな
244名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:32:30.15 ID:tyz8/zpEO
強豪都道府県出身でも東北6県に住むと、選手は負け組になってゆく。やはりトーホグは呪われてますねw
245名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:32:43.03 ID:y8mFValQ0
まあまあいた
http://i.imgur.com/efy2d.jpg
246名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:33:13.96 ID:TwVYmJW60
上位のJ1昇格

1 広島 2009
2 仙台 2010
3 鳥栖 2012
4 木白 2011
5 浦和 2001
247名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:33:24.30 ID:j124OwFC0
>>242
まず3位以内に入れよ。話はそれからや。
248名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:33:25.88 ID:6nPM6KPji
ぶっちゃけ残留争いの方が面白い
249名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:33:32.49 ID:PEn1Zxqy0
佐藤が代表に選ばれて活躍したらこの優勝は無かったかもしれない
もし身長が高かったら海外に行って優勝が無かったかもしれない
良い妄想ができそうだわ
250名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:34:27.27 ID:tyz8/zpEO
>240
出身地言ってんだよ馬鹿(笑)宮城県出身地のJリーガー皆無(笑)
http://todo-ran.com/tm/kiji/10265
251名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:35:22.23 ID:01U2b5SI0
>>242
優勝してすまんな
252名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:35:36.05 ID:+Hkj9xKy0
>>166
>>169
去年からずっとこの調子だもんな
カンフーサッカーと震災ジャッジ
まじでサッカーを冒涜してるわ
放射能でおかしくなったらしい
253名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:35:40.34 ID:j124OwFC0
トゥーリオ「これが優勝か・・・」
254名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:35:43.16 ID:J6EuPUVI0
前回ステージ優勝した時のロン毛の外国人選手だれだっけ
255名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:36:28.77 ID:QYaH1pZNO
>>252
お前も同類のクズだよバーカ
256名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:36:30.25 ID:j124OwFC0
>>250
無知乙
257名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:38:15.73 ID:tyz8/zpEO
>256
無知はおまえだよ(笑)少ないのも事実だよ(爆)
258名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:38:34.98 ID:Tmnw3fzJ0
上位チームは下位に取りこぼしたりしないでキッチリ勝ち切って欲しい
「強さ」を見せて欲しい、どうも軽く見える
259名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:38:44.74 ID:j124OwFC0
お前ら広島から札幌に移籍して開幕前に大怪我してシーズン棒に振ってしかも断トツで降格した
高柳一誠君の事忘れんなよ・・・
260名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:40:34.13 ID:j124OwFC0
>>258
それを無教養な奴は「雑魚専」と馬鹿にする。

しかし、取りこぼさないことこそ才能(もっとも名古屋様を馬鹿にするつもりはないけどね)。

>>257
皆無言うから突っ込まれんだぞ。
261名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:40:50.90 ID:tQ8U4+LG0
県予選決勝で明らかなゴールを取り消されて敗退した青山とか、
選手生命が危ぶまれる病気になった森崎兄弟とか、
悲運の選手が多いクラブの優勝は色々感慨深いものがあるな
262名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:41:00.95 ID:tyz8/zpEO
しかし、佐藤寿人はたいしたもんだ。来年は浦和か、出身が埼玉だから地元で引退かな
263名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:41:14.23 ID:sEMLlqlK0
また優勝カップ落として割ったのかな?w
264名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:41:30.20 ID:j124OwFC0
セルヒオラモスをこれ以上貶すなよ。
265名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:42:37.17 ID:j124OwFC0
佐藤勇人は何を思う・・・・
266名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:43:21.02 ID:pSU43dDv0
>>261
現状第一線で活躍してるやつのことを普通悲運とは言わないんだけど
267名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:43:24.97 ID:TNwEem3mO
佐藤寿人てかなり苦労人だよな
昔セカンドキャリアの研修の特集かなんかに出てた記憶ある
まあ今の寿人ほどの実績なら例えW杯に縁がなくても引退後はもう困ることはないだろう
268名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:43:42.15 ID:2EYH/2tb0
上位のJ1昇格

1 広島 2009
2 仙台 2010
3 鳥栖 2012
4 木白 2011
5 浦和 2001
269名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:44:01.05 ID:Y26IR2TK0
>>242
とりあえず来年は大丈夫だよ
J1優勝で賞金2億
CWCに出場するだけで5000万、ベスト4までいくと2億ぐらい
ゼロックスに出場するだけで2000万、勝てば3000万
優勝記念グッズの売上も1億はいく
270名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:44:47.13 ID:CJHcEduC0
動画どこ?
271名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:45:35.78 ID:j124OwFC0
>>198
仙台・鳥栖には期待してる。

綺麗なサッカーだけでは限界がある
272名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:47:01.12 ID:MU4qamq/O
森脇はいいキャラクターしてるなw
273名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:47:01.91 ID:TBHprMSN0
274名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:48:02.56 ID:j124OwFC0
Jリーグも遂に戦国時代突入か。鹿島残留争いとか誰がシナリオ描いてんだ?
275名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:48:18.31 ID:tyz8/zpEO
あ〜東北地方は高校野球は優勝なしか。サッカーラグビーは秋田岩手が全国制覇してるのかw
276名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:49:03.72 ID:tT7xBlmb0
広島は地味にACL2度目だしなw
277名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:50:20.36 ID:tyz8/zpEO
広島って地味に鹿島にも勝率いいだろ
278名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:51:31.82 ID:PEn1Zxqy0
>>274
鹿島よりガンバじゃね?
昨年2位→下から2番目とかどう考えてもおかしいw
279名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:51:37.69 ID:t1fwMCKr0
ID:tyz8/zpEOは田舎と貧乏と降雪地が大嫌いなJプレミア(笑)脳か
280名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:52:30.78 ID:1f2dFAZ4i
また面白味のないところが勝っちまったな
jリーグは安定しないわ
281名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:52:49.12 ID:BhvJmA9y0
>>273
俺もさっきのNHKの特別放送見て思ったw
似てるよねw
282名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:53:08.18 ID:j124OwFC0
>>279
分断工作員の相手をしてる時間は、無駄そのものだ。

>>278
でもJリーグ始まった時はお荷物だったんだぜ。元のポジションに戻っただけとも言える。
283名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:53:09.13 ID:3cVTBG9v0
広島は素直に応援できるな
チームにファミリー感が溢れてる
結束力で勝ち取った優勝だね
284名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:53:19.72 ID:wTY1pPWMO
広島は地味に優勝だし遅いぞ…
285名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:53:24.74 ID:QEVYWxlbP
>>272
ちょっとウザいよ
槙野と同じ
最初はムードメーカーでいいなって思うけど
もうちょっと落ち着いて欲しい
286名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:53:42.53 ID:j124OwFC0
>>280
リーガが好きなんだなお前は。
287名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:54:34.16 ID:DuRGXXSd0
でも日本人だらけの広島が勝ったのは良かったな
仙台も結局はブラジル人頼みだからなw
288名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:54:35.86 ID:j124OwFC0
佐藤寿人「自分が優勝したいなら常勝チームに移籍すればいいだけのこと。でも僕は広島で優勝したい。」
289名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:54:49.96 ID:tyz8/zpEO
>279
俺は田舎と寒い地域は大嫌いだよ(笑)だって色んな分野でデータみると東北地方ってレベル低すぎなんだもんw
290名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:55:08.22 ID:j124OwFC0
>>287
遠まわしに鹿島とガンバ貶すなよ。
291名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:56:08.46 ID:j124OwFC0
ID:tyz8/zpE0はまず出自を明らかにしろ。
292名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:56:22.21 ID:3cVTBG9v0
>>288
寿人男前すぎだろ
293名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:56:38.25 ID:j01hxDL10
>>271
確かにw
中韓の暴力サッカーに対抗できるのは仙台だな。
294名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:56:43.35 ID:QEVYWxlbP
>>288
広島育ちでもサンフレ生え抜きでもないのに
そこまで言ってくれるのは、そして実現までしてくれるのは本当にありがたいこと
295名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:57:18.80 ID:+Hkj9xKy0
>>255
負け惜しみ乙
296名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:57:33.01 ID:572OfxrU0
413 :さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/11/25(日) 00:51:59.20 ID:oApMGGHs0
すぽるとで佐藤寿人ヘブン状態
ttp://epcan.us/s/11250051021/ep804313.jpg
297名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:58:02.23 ID:0ESKAZeLO
今年のトヨタ杯も豊田と横浜の2会場なの?
298名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:58:22.02 ID:j124OwFC0
せめてチェルシーはGL突破してから来てくれ。
299名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:58:29.42 ID:tyz8/zpEO
>291
横浜出身大阪在住だw文句あるのか?おまえもいえよ(笑)
300名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:58:44.80 ID:QEVYWxlbP
>>296
インザーギにコメントもらって感動してたね
301名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:59:51.66 ID:j124OwFC0
>>299
東京生まれ東京育ちだ。文句あるか?
302名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:00:08.86 ID:tyz8/zpEO
寿人は広島が好きなんだよ。チームが好きなんだね。性格よさそうだわ
303名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:00:22.78 ID:mWSoUmWI0
>>254
チェルニーのことを言ってるんだと思うが、ロンゲって聞くと、当時いた襟足の長いチンピラ顔の佐藤康之を思い出す。
深夜のドンキにいる親子連れの子供の髪型は「佐藤康之風でお願い」って床屋でリクエストしているはず。
http://mk25.fc2web.com/1995159.jpg
304名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:00:43.86 ID:Ymy4WgS20
おー広島優勝かー
305名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:00:47.23 ID:hDD8t18y0
おめでとう。スポルト観てきた。CWC楽しみです。
森脇いいキャラしてんな。
306名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:01:40.25 ID:5rusjlon0
手越祐也の「サッカーアース」
2012年11月24日(土) 25時41分〜26時41分

クラブ世界一決定戦「TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ ジャパン2012」
いよいよ12月6日開幕!開催国枠として出場するJリーグ王者は果たして?

【MC】手越祐也 【解説】都並敏史(元日本代表DF)
【コーナー出演】吉田麻也選手(日本代表/サウサンプトンDF)
【ブラジルロケ出演】城彰二(元日本代表FW)
【アナウンサー】寺島淳司、久野静香(日本テレビアナウンサー)
307名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:01:51.51 ID:j124OwFC0
さあ今度はカープの番だぞ。
308名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:03:33.65 ID:QEVYWxlbP
>>307
それは無理
309名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:03:41.58 ID:hDD8t18y0
カープとサンフレはなんか仲いいみたいだな。
310名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:04:48.33 ID:Ahhy9O+b0
開幕前はどっちも4位が狙えると思っていたのにまさか
311名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:04:49.97 ID:j124OwFC0
でもカープって38年連続黒字なんだよね。

あとは結果が欲しいけど・・・・

あれ、これってもしかして・・・・アー(ry
312名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:06:33.94 ID:zgLqDOtD0
ここに槙野や柏木みたいな調子コキのクサレ餓鬼がいなくてよかった。おめでとう。

で、仙台死ね。
313名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:07:44.92 ID:j124OwFC0
>>312
駒野「」
314名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:08:20.43 ID:lMH/RdQk0
>>309
同じ街で敵対する意味なんてないからね。
ファンもサポーターも兼任多いし。
315名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:08:38.34 ID:J6EuPUVI0
>>303
チェルニーだった
ありがとう
316名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:08:55.24 ID:3jOdI+iOP
おめでとう!
次はカープじゃね。
317名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:10:09.43 ID:hDD8t18y0
仙台だとさすがにCWC観る気おきなかったな。
ほんと広島よく優勝したよ。。

たしかに牧野 柏木ざまー
318名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:11:07.20 ID:EHR4E1N50
319名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:11:46.13 ID:EHR4E1N50
サッカークラブW杯開幕直前SPスターが日本にやって来る!さんま&手越×美女軍団!
2012年12月1日(土) 14時30分〜15時25分

【MC】明石家さんま、手越祐也(NEWS/クラブW杯メーンキャスター)
【ゲスト】都並敏史(サッカー元日本代表DF)、土田晃之、岩崎恭子(バルセロナ五輪金メダリスト)、麻木久仁子、道端アンジェリカ、鈴木奈々、芹那
320名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:11:49.55 ID:GYljqYpw0
>>296
なにこれ動画で見たい
321名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:12:08.50 ID:AZY5oGDw0
何か虹が出るとか、試合終了間際に雨降るとか素敵やん
322名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:13:25.21 ID:PEn1Zxqy0
>>318
やっぱチェルシーだと盛りあがらんなぁ
323名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:15:13.82 ID:+9Jgdp4q0
324名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:15:14.73 ID:+HART3i+0
会社の同僚を居酒屋に連れて行って祝勝祝いしてきたぞ
CWCは天皇杯の件があるからあんまり期待はしてない
325名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:15:24.44 ID:GYljqYpw0
>>319
頭の中が90年代で止まってるの?ってぐらい臭いメンツだな
326名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:16:26.81 ID:sJJtpatf0
サンフィレッチェも仙台も代表ゼロだろw
空気嫁と言いたいわ
327名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:17:33.95 ID:2zP9KEFz0
審判
「今日のあのシーンはPKじゃないから」
「PKって言うのはこれくらい悪質なファールじゃないと笛吹かないから」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17669170
328名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:18:24.56 ID:/hgXFAJY0
>>322
プレミアだけはどこが出てきてもダメだね
香川入りのマンUでも微妙
329名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:19:19.67 ID:Xp148kki0
外国人に頼らないサッカーしてんなサンフレッチェは
330名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:19:23.19 ID:X7Fexf1j0
>>318
なんでチェルシーとコリンチャンスはそんな優遇されてんの?
331名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:19:29.40 ID:DfeAwjbM0
佐藤寿人は広島で優勝を演出し、佐藤勇人はJ1昇格戦で空気だった。
兄弟でどうしてこうなった
332名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:19:47.91 ID:SZD1z11I0
佐藤が代表に呼ばれない理由は何なの?
333名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:20:33.03 ID:u8V7GGdA0
サッカー番組に土田起用するのいい加減やめろ
サッカー経験ないくせに得意気に喋ってるだけ、経験者のペナルティ脇田に対する態度もリスペクトがない
334名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:21:17.34 ID:hDD8t18y0
>>326
代表で試合でてるやついるのガンバくらいだろw
去年の柏も代表いなかった。
335名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:22:21.70 ID:X7Fexf1j0
さんまと土田は普通にいらない
336名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:22:43.11 ID:5ITzTHJQ0
サッカー番組ってお笑い芸人ばっかり使いやがるよな
明石家さんまとかたむけんとか矢部とか加藤とか
芸人ばっかりw
337名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:23:37.92 ID:uG8cph2i0
19年ぶりチケット完売(笑)
税りーぐ不人気すぐるwwwww
338名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:23:44.84 ID:mWSoUmWI0
>>326
西川「せやな」
339名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:23:45.22 ID:D0j3ZWLP0
>>326
西川君がいるじゃん
340名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:23:51.06 ID:hDD8t18y0
おまえら生トーレス師匠みたくないの?
341名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:23:54.67 ID:5dh4eXLRO
>>333
土田「イエニスタガー」
342名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:24:14.48 ID:jLhns+r20
これで名古屋、柏、広島と3年連続で初優勝が続いたね
前からどこが優勝してもおかしくないリーグだったが
最近はますますその傾向が強い
343名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:24:21.99 ID:EyBq4Et/O
>>314
貴様、バカか?新スタジアムができない理由はカープや野球が妨害しているからだろ!てめえみたいな考えがいるから、いつまでたっても新スタジアムができないんだよ!
野球のせいで、日本のスポーツの発展は遅れた!カープは消滅しろ!
344名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:24:48.02 ID:ZcimXYmM0
>>296
それまで騒いでた寿人が本気で嬉しかったらしくそのあと大人しくなっててワロタw
345名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:24:57.99 ID:zBorhwup0
織田ポールだけは邪魔だから、撤去してよ。
346名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:25:11.43 ID:PvkNq/4t0
>>327
この試合といい今日といい新潟かわいそう(´・ω・`)
347名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:25:26.45 ID:f43V3+rtP
>>342
ジュビロが没落し、浦和は栄華が続かなかった、そして鹿島も没落した
今は戦国時代だな
まぁそれよりも今のJは審判がちょっと意図を持って笛吹きすぎる
348名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:25:55.71 ID:j01hxDL10
さんまは02年W杯では、マスコミが八百長韓国アゲしてる中、
毅然とした態度をとっていて立派だと思ったが、
今ではすっかり老害化してしまった。
もうサッカー番組に関わらないで欲しい。
349名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:26:37.37 ID:aTAS+UhCO
クラブワールドカップは存在大きいよな。にわか層にもクラブの名前覚えてもらう機会。
350名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:27:03.61 ID:hDD8t18y0
とにかく仙台だけは優勝しちゃいけなかった。
そこを回避できただけでもよかった。

来季は名門復活に期待したいなー。鹿島とか浦和とかね
351名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:27:11.99 ID:f43V3+rtP
>>333
俺はドンドコ平畑を推したい
吉本芸人は嫌いだが、非吉本のような空気を放ち
Jリーグに関して真摯な仕事を長期間続けている平畑をもっとメディアは起用すべき
こういったスペシャリストに仕事させないと駄目だよな
352名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:27:21.89 ID:bXN8xeD90
353名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:27:39.67 ID:5dh4eXLRO
森脇はいいキャラクターしてると思えるのに、槙野はうざくて腹が立つ。
なんでだろう…
354名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:28:15.54 ID:f43V3+rtP
>>352
ACL制覇すると欧州とやれるけど
開催国枠だと南米と当たるんだよなぁ
広島がチェルシーとやるにはコリンチャンスを倒さないといけない
355名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:28:17.82 ID:PoKI8tqd0
どうして野球の優勝ほど報道されないの?
356名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:28:52.36 ID:ZcimXYmM0
>>348
あとは飯島愛ちゃんね
フジの青嶋アナもテレビで文句言ってたな
357名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:30:02.54 ID:pFjpwB8Y0
「もうJ2はイヤじゃーー!!」のおじさんは
どうしてるんだろう
358名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:30:14.66 ID:lMH/RdQk0
>>343
まず、あなたみたいな人が消滅してしまえばいいね。
それだから、勝っているとき以外、いま一つサッカーが盛り上がらないんだ。

一言さんをニワカ呼ばわりして、馬鹿にするような連中も多いし、そういう
雰囲気が改善されないと、ずっと恨み言をほざき続けるだけになるよ。
359名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:30:18.24 ID:aTAS+UhCO
柏に続き広島

ファミリー感強いとこが優勝するね。
360名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:30:34.28 ID:bXN8xeD90
361名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:32:05.98 ID:u8V7GGdA0
調子いいからファミリー感と言えるけど
不調だったら単なる慣れ合いとも言える
362名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:32:17.31 ID:jLhns+r20
もうゴールパフォとかいらないんじゃないかね?
ああいうのは弱いチームがやること
363名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:32:18.68 ID:PoKI8tqd0
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2017030/full/


野球の優勝決定戦の視聴率はこういうことらしいけど
サッカーはどれぐらいなの?
364名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:32:19.20 ID:v94+2BW20
>>353
槙野は結局どこかで格好付けてる
森脇はまるで格好付けてない

この差だと思う
365名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:32:52.67 ID:6Ue9HNod0
とにかく今期は仙台有利の判定があからさま酷過ぎた。
仙台と対戦したあとほとんどのチームがみんな口を揃えてジャッジのことを
言われるのは異常。来年以降白けるからこんなの勘弁してほしい。
「仙台が、優勝するまで、優勢ジャッジは、やめない!」とかじゃないよな?
366名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:33:46.49 ID:2zP9KEFz0
普段J見ないけど電器屋のTVに映ってたんでたまたま見たけどひどいジャッジだな
仙台市民だけど普通に引いたわ
367名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:34:50.88 ID:mWSoUmWI0
>>353
森脇の方が自虐的だったりスベリ芸だったりをマスターしてる分、高感度が高い印象。
槙野=ロンブー淳 森脇=サバンナ八木
368名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:35:06.61 ID:j01hxDL10
>>362
広島カープも割りとネタ作りに熱心だからな。
町興しの一環だと思って暖かい目で見てくれ。
369名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:35:13.14 ID:PoKI8tqd0
http://desktop2ch.org/rakugo/1291017890/

ググったら2010年の優勝決定戦の視聴率は出てきた
1.9%なんだね
だーれもサッカーって見てないのかな
370名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:35:17.31 ID:Ahhy9O+b0
>>364
そうなんだよね。
自分が人気になりたいだけのやつ→槙野
周りを楽しませようとしているやつ→森脇
371名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:36:11.56 ID:f43V3+rtP
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00147273.html

>今野泰幸選手(G大阪)
>「アップ前にはいい緊張感の下でいい準備が出来ていたのですが、最初の、1度目のミスによって
>ナーバスになり、息もあがって両足もつってしまうという…こんな大事な試合でこんな低調な
>パフォーマンスだった自分が情けない。


今野はもう駄目かも分からんね…
重圧やストレスに対する耐性がない
W杯とか大丈夫か?こんなんで
372名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:36:22.67 ID:PoKI8tqd0
ていうか
地上波で放送してくれてたの?
373名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:36:57.70 ID:bXN8xeD90
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/195068.jpg

   ┌─── チェルシー(欧州代表/イングランド)
   │
  ┌┤┌── 蔚山現代(アジア代表/韓国)
  │└┤
  │  └── モンテレイ(北中米カリブ海代表/メキシコ)
優│
  ┤   ┌─ サンフレッチェ広島(開催国代表/日本)
勝│  ┌┤
  │  │└─ オークランドシティ(オセアニア代表/ニュージーランド)
  │┌┤
  ││└── アル・アハリ(アフリカ代表/エジプト)
  └┤
   └─── コリンチャンス(南米代表/ブラジル)
374名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:37:47.23 ID:yztCmnl+O
森脇以上に千葉ちゃんがやべぇ…
地方局とは言え羽伸ばしすぎ吹いたw
なんかヒヤヒヤしたわw
375名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:38:27.42 ID:sJJtpatf0
西川とか言う奴いるの
国民の9割8分8厘は知らねーから、そいつw
376名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:38:44.18 ID:frDsRiHw0
>>373
トーレスじゃないよな?誰?
377名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:39:23.36 ID:f43V3+rtP
>>373
韓国はいきなり一回戦で負ける可能性あるよな
メキシコだと相性悪いかも
378名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:39:23.49 ID:PoKI8tqd0
サッカーって日本では結局誰も見ていないんだな
オリンピックの多くのマイナー競技と一緒で、普段は誰も見てない
四年に一度のイベントときだけ盛り上がるそういう競技なのかな
水泳も卓球もレスリングもアーチェリーもその他多くの競技は普段誰も知らないよな
でも五輪の時は物凄く盛り上がる
サッカーもそういう競技と同じなんだね
普段は誰も見てない
悲しいよなほんと
まぁそもそも視聴率が全然取れないから地上波から消え去ったコンテンツだもんなサッカーって
379名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:39:25.87 ID:2zP9KEFz0
>>365
あんなクソ判定がずっと続いたら子供達はサッカー選手を英雄視しなくなるだろうし
地元の子供から英雄視されなくなったスポーツチームに未来はない
89ERSとか楽天が好成績出したりスター選手が台頭してきたらサッカー人気は廃れるわ
ってか仙台の電器屋のテレビの前のガキとカップルもちょっとひいてたぞ
380名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:40:07.58 ID:v94+2BW20
サッカーアース始まるぞ
381名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:40:10.37 ID:VBeXVoBC0
>>288
広島出身でコネでカープ入ったのに恩を忘れて優勝させて欲しいと移籍した上に優勝経験できてない辛いさんと違ってかっこいい

それぞれプロ野球選手会とJリーグ選手会の選手会会長なのにここまで差があるものなのか
382名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:40:13.82 ID:Krzf1k/Z0
おめ!
383名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:40:19.16 ID:j01hxDL10
常勝軍団だと思われたガンバがこんな事になるとはな。
広島も来年は分からん。
そう考えれば、サッカーインフラ(専スタ)の整備は不可欠だよ。
いい立地条件の専スタさえあれば、今後サンフレが降格や経営破綻
するような事があっても、またやり直せる。
384名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:41:21.08 ID:f43V3+rtP
>>381
しかも寿人は別に広島出身じゃないからな
それなのに広島に家買って定住してるからなw
覚悟が違うわ
関東から地方への引越しって嫌がる人多いのになぁ
寿人は引退しても広島に住むんじゃねーかな?
385名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:41:34.67 ID:MEJjEWYV0
>>332
代表のCFは2列目のサポートをしないといけないことと、
本田吉田以外みんなチビで身長がある程度ある選手が必要ってことで、
チビでサポートもできない寿人では無理。

と、したり顔で語る自称情強玄人がたくさんいるw
ろくにポストワークもできないやつらを身長だけの理由で呼ぶくらいなら寿人呼んだほうがマシなんだがな。
前田以外の3人よりはポストワークはできるし。
386名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:41:46.10 ID:PoKI8tqd0
普段の生活でサッカー見てるなんて言ったら
完全に変わりものだよな
だって視聴率1.9%だもん
悲しいわ
387名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:42:53.25 ID:j01hxDL10
NTVサッカーアースに選手たちが生出演してる
388名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:43:33.26 ID:2zP9KEFz0
仙台のサッカー人気は落ちる
少なくともベガルタが新規ファンを獲得することはない
サポじゃない地元民だけど普通にそう思う
Jリーグはそれでも良いのか?
389名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:44:23.17 ID:yztCmnl+O
服部公太があんなおもしろいキャラだとは知らなかった…
390名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:45:11.83 ID:PoKI8tqd0
サッカーを見てるなんて
それこそ例えば水泳が好きだから水泳の試合はしょっちゅう見に行ってるんですよ
っていうのと同レベルだよな
水泳も五輪の時だけはみんな見て盛り上がるけど、普段から見てるっていったら変わり者だし
サッカーもしょせんそういうのと同列なんだよな・・・
代表が世界を相手に戦うイベントだけ盛り上がるというだけで
普段は誰も見てないという悲しさ
391名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:46:20.12 ID:HWGHR4xW0
>>326
逆に代表いるとこってどこよ?国内で。

ガンバとか?w
392名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:46:58.28 ID:huTIg1KJ0
>>354
>広島がチェルシーとやるにはコリンチャンスを倒さないといけない

来季2部落ちするほどの不振だってことくらいですかね、希望が持てるのは。
ttp://jpsite.ccbj.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=58&Itemid=59
393名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:47:42.38 ID:PoKI8tqd0
まぁ悲しいけど
サッカーはスポーツニュースのダイジェストを見て終わりなんだよね
他の多くのマイナー競技と同じポジション
スポーツニュースのダイジェストでサラッと紹介されて終わり
視聴率1%台のコンテンツなんて地上波で放送してくれないレベルだし
394名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:49:01.08 ID:2zP9KEFz0
プロの興行としてやってる野球・サッカーと水泳etcは違うと思うが
395名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:50:36.88 ID:OubSHbb70
保一は監督としては有能なの?
高木、ハシエック、保一はバクスター門下生みたいな感じなのかな?
396名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:51:36.88 ID:PoKI8tqd0
でも大丈夫
五輪の多くのマイナー競技と同じで
サッカーも普段はだーれも見てないし関心も示さないかもしれないけど
五輪の時は国中が盛り上がる
サッカーもそういうコンテンツの一つだからね
アーチェリーやバトミントンやレスリングやカーリングとかああいうのと同じ
普段は誰も見てないしどこで誰がやってるのかも知らないけど
4年に一度のイベントの時は凄く盛り上がるからね
サッカーもそういうマイナー競技と同じで、ワールドカップというイベントの時は国中が盛り上がる
だから悲観することはないよね
カーリングだって四年に一度はみんな見てくれるんだし
397名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:53:09.30 ID:xsiiyJWz0
おめおめおめおめ!

槙野と柏木が輪の中にいないのが今となっては良かったと思ってしまう
398名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:53:09.27 ID:PoKI8tqd0
普段生活しててサッカーの話なんてする奴がいないなとは思っていたけど・・・
視聴率を調べてみて納得したわ
優勝決定戦で1%台って・・・そら誰もサッカーの話なんてするわけないよね
ほんと悲しいわ
399名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:53:36.60 ID:LYkSl/ET0
カープはもう見限ったわ
球団が勝とうとしてないからなw
サンフレはこれからも頑張ってくれ
400名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:53:37.17 ID:D0j3ZWLP0
サッカーはほとんどの県にチームがあるから
優勝したりJ1にあがったり
したら県民はうれしいんじゃないでしょうか
401名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:55:00.80 ID:ngITJ7vt0
>>355
サッカー 昔のパフューム
野球 AKB系 KPOP

こういうことだから。わかっただろ。
そんなことしても野球の報道には勝てないんだよ
402名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:55:33.85 ID:uyfKhcPV0
>>46
ロスタイム6分ワロタ
403名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:56:07.92 ID:f43V3+rtP
>>401
確かパフュームって広島出身だよな
404名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:56:15.32 ID:ls1HYfPtO
クラブワールドカップ楽しみだな
405名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:57:15.70 ID:UsNv3Dwa0
それで黒田はいつサンフレッチェにくるの?
406名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:57:17.79 ID:2zP9KEFz0
>>391
選手の海外流出が進んでからは「強さの象徴になるチーム」がなくなったよな
昔の巨人軍みたいな「主人公チーム」的な扱いを受けるチーム
突出したヒーロー性を持ってJのシンボルになるような
代表が「主人公チーム」みたいなもんなんだろうけどそれとは別にJにもそういうチームが必要な気がする
407名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:57:39.65 ID:PoKI8tqd0
サッカーを普段から見てるなんていったら
マジで完全に変り者だもんな
なんせ優勝決定戦ですら1%台の視聴率だし
代表の話以外世間では全く通じないだろうね
そう、水泳やカーリングやバトミントンや卓球などの競技の選手が
五輪の代表選手じゃなければ世間には全く知られてないのと同じでさ
普段はだーれも見てないんだもんな
408名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:00:08.33 ID:PoKI8tqd0
俺も水泳やカーリングやバトミントンやレスリングなんて普段まーーったく見ないけど
でもスポーツニュースのダイジェストと五輪の時ぐらいは見るからね
サッカーも世間ではこういう扱いなんだなと思うと悲しい
悲しいけど優勝決定戦で視聴率1%台っていうことは
世間一般の人は広島とC大阪の選手なんて人っ子一人知らないだろうな・・・
代表の選手以外は
佐藤寿人?誰それ?っていうレベルだろうな
悔しいわ
409名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:00:41.55 ID:2zP9KEFz0
>>396
ちょっと極端じゃね?そりゃあ昔の野球みたいな国民的な人気なんてないけどさ
410名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:01:23.96 ID:RyxbS3nW0
相手するなよw
411名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:03:41.22 ID:PoKI8tqd0
俺も普段は水泳も卓球もバトミントンも柔道もカーリングも陸上も
まーーーーったく見ないけど
五輪の時はtvにかじりついて必死に見て応援はするからな

優勝決定戦で1%台の視聴率ということは
まさに世間の人のほとんどはこういうマイナー競技とサッカーが同列なんだな
と思うと悲しくてしょうがない
412名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:03:44.46 ID:qRU3w6Yj0
>>404
全世界にHIROSHIMAが再び報道されるな
ドマイナースポーツじゃありえん
413名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:03:45.72 ID:2zP9KEFz0
>>410
釣りだと気付くまでに少しかかったw
414名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:04:51.74 ID:OubSHbb70
広島って五年くらい前に京都と昇格か降格かけて戦ってたよな。
仙台もそうだ。
そしてどっちも京都が勝った。

どこで差がついたのか
415名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:06:13.96 ID:+BH1vFz+0
ID:PoKI8tqd0

焼き豚ウザイ
416名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:07:20.11 ID:o1H5lE8r0
なんか視聴率でゴチャゴチャ言ってる奴がいるけど
広島みたいなわけのわからんチームが優勝したから盛り上がらないだけだからw
野球だって広島や横浜が優勝したら盛り上がらないだろ
それと一緒だからwwww
サッカーの場合は浦和が勝ってこそ盛り上がるんだよ
浦和が優勝決定戦をやってたら普通に視聴率二桁いくし
417名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:08:48.29 ID:BS9tI18H0
などと意味不明の供述をしており
418名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:09:14.58 ID:7OPommET0
サンフレは実力は寿人 おもろさは森脇とタレント性は十分なのに視聴率悪いのは
電通のゴリ押しが無いのと相手が被災地チーム(メディア的にこっちが優勝したほうが美味しい)なのが不運
419名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:09:55.33 ID:2zP9KEFz0
広島はよくやったと思うしリーグ優勝は立派なんだがやっぱりヒーロー性に欠けるんだよな
昔のヴェルディ、マリノス、ジュビロみたいな全国の子供達から「強い、カッコ良い」
って思われるようなチームが出て来て欲しいな

いや、広島はホント偉いと思うよ
420名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:11:13.89 ID:AMEs6J2K0
>>332
hideはイラネ
421名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:12:18.39 ID:aBEFDOoQ0
422名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:14:46.73 ID:yztCmnl+O
あ〜おもろかった地元特番…
無事森脇が締めた
423名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:15:44.80 ID:j01hxDL10
>>419
そのポジションは日本代表(海外組主体)が担ってる。
今はどこのJリーグのチームも全国区とは言えない。
でもそれでいいと思う。
424名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:16:23.85 ID:2zP9KEFz0
>>421
広島の場違い感パネェw
だが国際大会で好成績を残せば一気に華が出てくるからな
頑張って欲しいぜ
425名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:20:15.29 ID:sm+GKLGE0
他サポから見て毎回CWCは駆けつけるサポが少ないのがイマイチ
でも去年の柏は近いので比較的多かったのと鳴り物があってそれなりに良かった
426名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:21:14.70 ID:2zP9KEFz0
>>423
今のところはそれで良いかな

将来的にはJのリーグステイタスが上がって
「Jリーガー=子供達の英雄」って構図になって欲しいところだが(笑)

現状、代表がここまで英雄視されていればその必要もないかもな
427名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:26:13.45 ID:f43V3+rtP
>>426
セレッソ柿谷の子供の頃の英雄はトップチームのエースの大久保や西澤だったらしいよ
既に地域レベルのちびっ子の中ではそうなってるよ
428名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:40:43.68 ID:bXN8xeD90
【Jクラブチーム人件費トップ10】
(百万円)
*1位 名鯱 2,167
*2位 鹿島 2,066
*3位 脚大 2,010
*3位 木白 1,919
*4位 浦和 1,886
*5位 川崎 1,587
*6位 横鞠 1,441
*7位 瓦斯 1,427
*8位 清水 1,376
*9位 広島 1,324
10位 大宮 1,314
429名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:41:40.53 ID:bXN8xeD90
430名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:43:58.82 ID:2zP9KEFz0
>>427
仙台在住だからわからなかったが
ちゃんとしたJチームではそうなっているのか、
それは好ましいな
431名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:45:00.27 ID:EcyuF3rm0
でも広島の勝ち点61(最終戦勝っても64)はやっぱ低いなー
Jと同じ18チーム制を採用してる他のリーグと比較してみると
ブンデスはドルトムントが81、エールはアヤックスが76でそれぞれ優勝してる
いかに抜きん出たクラブがないかが分かる
432名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:50:42.05 ID:2zP9KEFz0
向こうは強くなればCLとか国外で大金稼げるからなー
ステイタスもあるからいろんな地域から良い選手獲れるし

欧州に張り合うには競技力自体をあげて国際試合で勝ってステイタスをあげるしかないな
433名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:52:30.56 ID:bXN8xeD90
639 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/11/25(日) 02:30:35.42 ID:sj6MbUXjO
昨日の試合結果
2〜3面に広島優勝
大分田坂監督続投
東京V土屋戦力外
INACきょうリヨンと決勝
など
※さて熊スレ行くか

361 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [sage] 投稿日:2012/11/25(日) 02:32:56.63 ID:sj6MbUXjO
あらためておめでとう
http://imepic.jp/20121125/087270

森脇は残念ながら…

779 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/11/25(日) 02:47:55.54 ID:sj6MbUXjO
広島は契約延長オファーを出した>森脇
が浦和移籍を決意
他にも寿人、高萩、ミキッチ、水本、西川ら契約が切れるが延長交渉
鳥栖にレンタル中の岡本は復帰が濃厚
434名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:54:05.68 ID:f43V3+rtP
>>428
浦和って人件費安いんだな
435名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:54:12.03 ID:ZXdR1oZd0
>>433
浦和に行ってどうすんだ・・・
金以外何もないぞ
436名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:55:30.63 ID:7o8GZgNq0
名門広島の復活、メキシコオリンピック銅メダル獲得以来の快挙だな。
437名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:57:28.85 ID:Hc6rjTL0T
優勝スレなんだからもう少し伸びてもいいと思うの
438名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:02:03.62 ID:2zP9KEFz0
浦和は日本人じゃなくて外人に金かけて欲しい
興行的にも日本人をポンポン入れ替えてたら人気落ちるじゃん
439名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:03:47.24 ID:f43V3+rtP
>>435
広島だと給料上がらないんじゃない?
給料上げたら上げたでクラブが潰れるだろうからな
駒野みたいなもんだろ
年齢上がってきたら後輩に道を譲らんと
440名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:05:49.07 ID:ShTj5V+q0
>>438
取る金が無いだろ、ビッグクラブとかいいつつ獲得するのは0円移籍ばっかじゃん
441名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:07:39.27 ID:BS9tI18H0
>>433
金目当てなら去年大宮からオファーあったときに行ってただろうし
マジで何しに浦和行くんだ?
442名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:07:50.96 ID:EcyuF3rm0
>>438
大宮のように強力な外人をどんどん連れてきてほしいよな
今はマルシオだのポポだの他のクラブのお下がりばかり
自前で獲ってきたデスポトなんてほとんど役に立ってないし
443名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:08:01.20 ID:f43V3+rtP
フィンケのときにはもう他所から取ってくる金ないとか言ってたな浦和
444名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:11:31.37 ID:bXN8xeD90
924 名前: ◆8lLtAMPO.k [報知] 投稿日:2012/11/25(日) 03:07:11.96 ID:HPMPQ/L9O
森脇 浦和移籍へ
既に浦和が正式オファーを提示。関係者によれば、移籍は規定路線といわれている。
森脇以外にもMF高萩や日本代表GK西川の獲得を望んでいるという。
関係者によると、広島幹部は「移籍するのはおそらく1人くらい」と明かしており、大部分の主力の引き留めには自信を示しているという。
445名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:12:18.86 ID:dnGwsAu/0
サッカーあんま知らんしJリーグも知らんのだがなんでこんなにチームあんの?無駄じゃね?
もっと減らして一つ一つのチームに金やサポーター集めた方が日本サッカー全体の底上げになと素人は思うんだけど
どうしてアホみたいにたくさんチームあんのよ
446名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:13:06.64 ID:ShTj5V+q0
資金ももう余裕ないし選手獲得で失敗したくないからある程度フィットする事が約束されてる広島の選手をターゲットにするしかないと
流石はビッグクラブ()だよな浦和
447名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:13:17.03 ID:aBEFDOoQ0
448名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:17:14.37 ID:i21FeKPs0
>>445
お前さんの発想は「1リーグ10球団」を主張したナベツネと同じだよw
バカは縮小均衡が理解できないからしょうがないけどさw
449名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:20:59.55 ID:j01hxDL10
浦和の資金力がうらやましいな。
やっぱり集客は大事だな。
専スタを好立地に建てることが
クラブ成功への必須条件になるだろうな。
450名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:22:37.16 ID:BNQsNsHs0
海外組の試合を、特に今はネットで無料で見れるので、
Jリーグ見なくなったって人、多いね。
俺もマンU香川とか長友インテルとか本田CSKAとか見てるけど、
そのかわりJリーグ、どうでもいいよ、みたいな感じになってしまった。
451名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:24:21.43 ID:BNQsNsHs0
特にブンデスはチームの半数に日本人がいるので、むしろJリーグよりも
ブンデスに詳しくなってしまった。
広島が優勝しそうだ、と知ったのはつい最近。
そんくらいJリーグに関心を失ってしまった。
452名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:24:40.41 ID:j01hxDL10
俺は逆だな。
昔は欧州リーグを好んで見ていたが飽きた。
リーグの方が面白いと思うようになった。
453名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:26:54.54 ID:ZjGRkgNS0
マツダ時代のオフト、ディド、ヤンスはどう思うのかな
ヤンスはスタンダール監督を半年で解雇されちゃったけど(´・ω・` )
454名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:27:04.24 ID:b8TF+XN40
海外厨を装い分断工作をする焼き豚が厄動中w
455名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:27:28.43 ID:gMAf08bi0
工作員さん、深夜までお仕事ご苦労様です
456名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:28:57.99 ID:dg8Nklk70
Jリーグ面白いんだがなんで土曜開催固定にしたんだよ観れねぇよバカ
スカパー契約しようかと思ってたけどやめたわ
457名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:31:07.79 ID:F/vxmuq7O
>>454
日本が嫌いなんでしょ仕方ないよ血が騒ぐんでしょ
458名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:33:15.89 ID:rGnL9euZ0
本通りをまた練り歩きたい〜
459名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:33:30.26 ID:uu48AUnvO
なんでこの佐藤って人、こんなにゴールとってるのに代表に呼ばれないの?李とかいう朝鮮人や背が高いだけのマイクとかドリブルの下手な白人は呼ばれてるのに。
性格が悪い宇佐美も呼ばれてるよね。
なんで?
本番に弱いとか?
勝負運がないとか?
460名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:33:39.66 ID:hsS2Si180
461名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:35:00.48 ID:pHeVAsDs0
クラブワールドカップ
オセアニア代表には絶対勝てよ
そこで負けたらしばらくプギャーされ続けるぞ
462名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:37:48.93 ID:9HK5JmK20
>>459
ザックの戦術に佐藤のプレースタイルが合わない
ザックの戦術に求めるFWはポストプレー出来てキープも出来てある程度高さもあって周りも生かせるオールラウンダーなFW
463名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:37:50.06 ID:XL2ATnp80
>>17
ミキッチいなくなったのか?
464名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:39:30.21 ID:XL2ATnp80
>>459
戦術的な物
点取り屋じゃなくて、ポスト出来るのを求めてるから、フィジカル的に佐藤は厳しい
ランク二位の豊田の方が呼ばれて使われる可能性が高いと思う
465名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:53:26.14 ID:E3wn4HKN0
>>221
ちょwwwなにこれ見てなかった、見たいwwww
466名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:55:38.13 ID:WTKMTs6I0
>>459
代表がサンフレッチェのサッカーをするなら呼ばれるだろう
要はザックのサッカーには合わないってこと
監督によって選手選考はかわるからしょうがないね
467名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:56:00.52 ID:7Rt1zRj70
CWC出られるの今年だけなのか
得したながっぽり賞金稼げるといいな
468名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 03:58:15.00 ID:pHeVAsDs0
>>467
ACL優勝すれば来年も出れるで
469名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 04:02:54.69 ID:qJ7ZmhRMO
>>464
へぇ〜そうなんだ
点取るFWなら誰でも良いってわけじゃないのね
470名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 04:03:20.75 ID:W0mDBE3Z0
>>296
絶対今晩寝れないとかコメントするだろうなーと思ったら、
本当に言っててw
471名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 04:10:43.15 ID:v9Ng+0o/O
優勝したんだし街中にスタジアム作ってあげようよ。渋滞ばかりで不便な僻地に追いやる行政側もどうかと思うわ。
472名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 04:20:18.65 ID:T5Ov+vpo0
採算取れないの分かってて専スタ作らせる方がどうかと思うわ
473名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 04:22:37.07 ID:CrGi0lFv0
インザーギさん相変わらずイケメンやな
474名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 04:33:45.24 ID:v9Ng+0o/O
あーでも嬉しいな
初タイトルか
我が街の誇りだわ
酒がうまいwww
仙台も浦和も強かったよ
475名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 04:38:14.72 ID:9EpO9jNb0
>>13
札幌の得失点差-60って今後なかなか破られそうにない大記録だよな
476名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 04:38:42.13 ID:1hnD0fC70
焼き豚だが
サンフレッチェって
フリューゲルスの次ぐらいに人気のないチームのイメージw
477名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 04:42:08.08 ID:kXXrfg8I0
>>475
それもそうだが得失点が+で降格ってのが一番見たいわ
478名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 04:42:54.76 ID:JwhWjIcJ0
カープは25年目で初優勝
サンフレッチェは20年目で初優勝
歩みがどこか似ている両チームw
479名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 04:43:28.85 ID:jPon9WrS0
そう言えば昔2ステージ制だったな
480名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 04:47:44.84 ID:b8TF+XN40
>>277 かなり意外だが

鹿島の最強時代に 広島はアウェーのカシマスタジアムで10年無敗だった
481 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/25(日) 04:49:03.06 ID:zxmtV0RC0
hage
482名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 04:49:14.57 ID:6FMmgblBO
>>478
カープは25年目でセリーグ優勝だろ?
日本一になってないからサッカーでいえばステージ優勝みたいなもんだろ?
ステージ優勝なら2年目でしてるぞサンフレッチェわ
483名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 04:51:07.63 ID:wPl7U+Vm0
昨日の朝の中国新聞なんてサンフレッチェより
カープの来年巻き返しの記事の方が大きいんだぜ

どうかしてるぜ・・・
484名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 04:52:30.10 ID:MU4qamq/O
>>482

しかもサッカーの場合降格制度あるしな。野球みたいに年明けたら全てリセットされるのとはちょっと違う
485名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 04:55:35.71 ID:lUJyygrK0
優勝より浦和移籍した方が 年俸アップしそう
486名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 04:56:00.51 ID:JwhWjIcJ0
>>482
日本シリーズはナビスコ杯みたいなもの。
サッカーは短期決戦の場を別に設けている。
487名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 05:02:16.69 ID:MU4qamq/O
>>483

終わってんなその新聞w
488名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 05:03:03.41 ID:6FMmgblBO
>>486
それを言うなら昔のJリーグ年間王者決定戦も短期決戦だから君が言うナビスコと同じようなもんなんだが

ステージ優勝とセリーグ優勝は似たようなもんだろ
489名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 05:03:32.58 ID:v94+2BW20
>>483
中国新聞ってあの例の「カープ追い出しておいてサッカーとはけしからん!」の人がいるとこか
流石だw
490名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 05:11:06.31 ID:Fmen2B8I0
高萩って天才肌系?
他クラブの試合はテレビで流し見する程度だけど、
高萩は今シーズン、見てて一番ワクワクさせてくれたプレーヤーだったかもしれん
491名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 05:16:32.74 ID:dw19BONd0
皆が本当に心の底から喜んでるの見て一番微笑ましい優勝と思った
雨でいつもガラガラの本拠地が満席というのがというのが映画の1シーンみたいだった
降格からよく這い上がったよ
492名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 05:18:11.80 ID:8xdZa49N0
お隣の県のチームだから嬉しいわw
493名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 05:20:44.07 ID:We2f226m0
>>492
レノファ乙
はよー、あがってこい。中四国でJFLにもいないの、オタクと高知だけだぜ?
494名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 05:23:34.19 ID:4HmswmbNO
新潟空気読めよボケ
どうせ残留出来ないんだし
495名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 05:33:17.15 ID:8xdZa49N0
>>493
バレてるしwおまいはニュータイプかw
まぁいつか辿り着くわ
496名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 05:35:40.24 ID:NIkMUl/P0
これは嬉しいね
アジアの空砲高木琢也もニッコリだな
497名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 05:36:23.37 ID:0nzZJq5Z0
>>483
世間の関心なんてそんなもんだろ
498名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 05:37:18.81 ID:kO5ZPdm9I
辛いさんもサンフレに移籍すれば良かったのに
499名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 05:42:56.25 ID:1Fn0t8dO0
それより鳥栖がすげえ
500名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 06:08:14.06 ID:fOCDd873P
せやな
501名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 06:22:56.47 ID:hYyA6kfb0
>>484
サンフレの凄い所はJ2に2回降格してがどちらも1年でJ1復帰してる所
502名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 06:58:09.15 ID:Z/mzfcp00
しかしこのメンツじゃ
来年のACLもJチームは
全部予選敗退だな…
503名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:00:10.78 ID:Z/mzfcp00
>>459
残念ながら
ザックが監督にうちには
寿人の出番は無い
鳥栖の豊田が
おそらく来年は呼ばれるだろう
504名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:03:26.04 ID:sHN9MVwKO
ACL敗退決定。今のJは抜けたチームがないからどこもないけど全く期待感がないな
505名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:06:03.87 ID:WXXTbeWy0
今更発言だけど、ハシェックが無双して優勝したのを高校のときに見てた俺には
「初優勝」って言葉になんか違和感がやっぱりある。年間が初だとしても、あの頃は
強かった。
まあとりあえず森保さんおめでとう!
506名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:09:32.40 ID:pGVYKa3u0
ボランチという名称が広く一般にも知られるようになったのは
森保がオフト日本代表で活躍するようになってから
豆な
507名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:14:42.17 ID:/sigb1lYO
引換券問題は無事に終わったんだろうか
すぽるとは粋な計らいしてくれたな
寿人はあのV家宝だろw
508名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:21:53.87 ID:nwFOGLOZ0
この後すぐにCWCか。また準決くらいまで行って欲しいね。
509名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:27:18.39 ID:NKb0nq2IO
>>459
相手の隙を突いてワンタッチでゴールを奪うFWをザックは求めてないからな
510名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:36:11.48 ID:I4B4MztsP
 
広島が優勝ってのは驚き。

それ以上に2位が仙台ってのが驚き。
511名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:44:59.58 ID:KP6SD4o90
1週前に優勝を決めたことでCWCに余裕を持って望めるな
512名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:48:21.55 ID:ntAJ1LUu0
ACLなあ・・・。あれに対するモチベーションってなんだろうなあ
優勝までにテコンドー・カンフークラブとかの対戦&長距離移動もあって
金銭的負担が大きいのに、優勝賞金がここまでかってくらい安い。

仙台は国際試合は初だから当然モチベあるだろうけど、正直やったみたら
分かるはず。
まあ、どっかは必ずGL突破できるだろうが、そっから先はいいよ。
降格が無いからアレに全力そそげられる、韓国クラブの自尊心アップ
のための大会みたいなもんだから。
513名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:51:03.00 ID:SZyN4hm40
CWC出るなら絶対に勝てよ
514名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:58:42.73 ID:sHkk1u0y0
次節の楽しみがなくなったって、瓦斯サポが悲しんでた
515名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 07:58:57.97 ID:yLh7wsUo0
佐藤寿人って代表では恵まれないよね
日本人実績じゃダントツなのに、
毎年安定して日本人得点王かそれに近い成績を10年近くも
飛び出しが武器だと代表の短い練習じゃ機能しないからか

不遇よのぅ
516名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:24:16.58 ID:DpivfcqQ0
佐藤寿人のPKは遠藤と真逆の方向で独特だな。
速くてやや急な助走で、蹴った後も止まらずに走り抜ける感じ。
キーパーがタイミング合わせ辛そうにしてる事が多い気がするし
止められた時のリバウンド確率上昇にも繋がる。

キーパーとの駆け引きに対する意識や、兎に角ゴールの可能性を上げる意識の
高さが反映されてる。
足が速いから有効性が高くなってる面もあるけど、どのレベルのキッカーにも適用できる
かなりベターなPKスタイルだと思う。
517名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:28:06.78 ID:9jOspfUZ0
見てて面白いサッカーするし
反則は圧倒的に少なくクリーンなサッカーするし
生意気な発言する選手や監督はいないし
アットホームな雰囲気だし
自前で選手育成してるし

これだけアンチの少ないチームが優勝するのも珍しい
518名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:56:08.80 ID:j124OwFC0
>>403
Perfume、来年のドラえもんの主題歌だって
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121125-00000002-natalien-musi

来年はカープも頑張ってくれ。
519名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:57:04.85 ID:j124OwFC0
>>514
大熊さんは偉大だったのよ
520名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:05:35.30 ID:ChHxdu//O
最後のほう八百長して負けなかったらぶっちぎりの独走してたよな
521名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:09:25.58 ID:jlLbexTN0
所詮仙台は震災ジャッジで勝ってるだけなんだよね
めぼしい選手はいない、代表にも選ばれないしね
ザックよく見てるわー
522名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:10:16.63 ID:j124OwFC0
落合「今年の広島は面白い」

現実になったな。カープも頑張ろう
523名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:17:39.16 ID:tkBGw8+90
>>515
まあアイナックみたいに広島がそっくり代表になるしかないなw
524名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:18:00.28 ID:Q/5tq7KC0
広島Jでは強いけど、このサッカーがアジアやCWCで通用するかは未知数。
前向きに楽しみにしたいな。
525名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:19:44.45 ID:j124OwFC0
今年は関西受難の年だ。大阪桐蔭だけが希望。

維新はおっかないよ。
526名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:20:50.36 ID:CxBKHJ270
「アッー!」
日刊の復刻記事おかしいだろ・・・
527525:2012/11/25(日) 09:24:53.05 ID:j124OwFC0
ごめん、豪栄道忘れてた。
528名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:27:17.16 ID:1uHyQuVYP
>>521
得点ランク1、2位の選手選ばないカスだろ
529名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:29:24.11 ID:xer/FGt+0
昔を振り返る映像で、駒野がサンフ出身だと思いだした
駒野プギャーw
530名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:30:16.04 ID:mx3qH5i1O
>>524
浦和に負けるようじゃ無理
531名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:31:34.58 ID:yLh7wsUo0
優勝の決まった試合〜試合後まで

サンフレッチェ広島 Jリーグ2012 優勝! 33節
http://www.youtube.com/watch?v=Vos0qV0H3dc

清々しいわ、嬉しさが伝わってきて気持ちいいな
532名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:31:40.15 ID:PHgQG7VL0
>>530
浦和は何年もチャンピオンズリーグへ行ってないものな・・・・

今年も逃すかも
533名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:32:05.52 ID:70VD4XkW0
>>483
今日は特別編集「サンフレッチェ歓喜の初優勝」号が出てるだろうさ
カープではおそらく二度とそういうの出来ないから…
534名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:32:34.39 ID:j124OwFC0
浦和は鳥栖、仙台に勝てない時点でACLいってもちょっと怪しい。
535名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:34:37.14 ID:j124OwFC0
>>533
悲しいこと言うなよ・・・
536名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:35:44.39 ID:wlGuIDsR0
駒野はJ2落ちた時に逃げ出して
佐藤は残ったんだよな
537名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:37:26.24 ID:q11vftuO0
>>483
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |大平 中国新聞           .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
538名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:41:40.37 ID:ZyOZYlvD0
広島は代表選手がいないからなー
まあそれは仙台も一緒だけど
539名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:43:00.47 ID:QZpURpcmO
森脇も浦和か…
540名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:46:11.34 ID:+HWMoIZwO
広島ってなんで強いの?
541名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:47:28.32 ID:bN1fNSL+0
>>536
駒野は代表もあったし移籍金残してくれたし嫌われてはない
ただアイツだけは許してはいけない
542名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:48:25.90 ID:j124OwFC0
>>483
四六時中阪神のことしか考えてないデイリーよりはマシ。

>>536
移籍1年目に降格寸前までいったからな。そしてその時の相手は仙台・・・
543名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:48:55.84 ID:j124OwFC0
カープもそうだけど、イーグルスも頑張ろうぜ!
544名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:49:35.26 ID:3kQ3z78e0
なでしこより弱いJリーグwwwwwwよっ!ホモ野朗wwwwwwwww
545名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:51:36.40 ID:PHgQG7VL0
>>540
一度良いチームを作ると、その評判に憧れて良い選手が集まる。

西川
水本
山岸
千葉
石原
石川

良いチームだと選手も育つ。

清水
546名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:54:28.34 ID:j124OwFC0
とりあえずオリ10が優勝してくれてよかったよ。

さあ次はエスパルスの番だぞ!いい加減シルバーコレクターから卒業しよう(川崎さんもね)。
547名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:56:56.06 ID:xfb1Jw+H0
5バック(笑)恥ずかしいからやめろ
548名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:56:57.78 ID:WWy50MlBO
>>517
存在感がないだけ
549名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:57:56.36 ID:p0tI/iee0
【J1クラブ経済規模トップ10】
1位 浦和 53億円
2位 名古屋 41億円
3位 鹿島 41億円
4位 G大阪 38億円
5位 柏   35億円
6位 横浜M 34億円
7位 川崎 32億円
8位 磐田 31億円
9位 清水 31億円
10位 大宮 27億円




上位10クラブにも入らない、貧乏広島が優勝とかw
550名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:01:45.68 ID:XecF5ryn0
>>388
とりあえずお前は気持ち悪いから死ね
551名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:02:17.86 ID:wsnKusES0
しっかし、
盛り上がり皆無だな


せんだいの方がマシだたんじゃ
552名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:02:33.07 ID:kkyEpq8IP
鳥栖がACLに出て戦えるんだろうか
553名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:02:44.15 ID:tPED16x00
森脇、浦和移籍へ!オフに主力流出の危機!?・・・広島
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20121124-OHT1T00273.htm
554名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:05:23.90 ID:esR6nDax0
被災者様に夢と希望を!!
絶対に負けない震災ジャッジで愛と放射能を全国に届けよう!!
http://www.youtube.com/watch?v=G5eUHcITT5k
555名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:17:19.55 ID:sHkk1u0y0
>>549
広島より千葉とか京都のほうが金使ってそう
あと神戸がないのが意外だ
556名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:22:42.64 ID:tjadMO990
>>546
正直、清水のが先と思ってた
557名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:34:12.48 ID:SRLhIKM3P
>>459
ドリブルの下手な白人って誰?高徳?
558名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:40:38.44 ID:DctTbZ2n0
アジア代表の人が抜けたのがよかったのかな
559名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:59:00.02 ID:KXR90x0h0
李を放出したら、
・サンフレ初優勝
・寿人初得点王
…とか、どっちもそれまでなら想像もできなかった快挙。
なんか運勢的なものがあるのか?
560名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:59:17.71 ID:77GJFOWF0
そんな広島の来期の補強は・・・

パク・ヒョンジン選手(高麗大学/韓国)の新加入内定のお知らせ
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=5535

キム・ジョンソク選手(春川機械工業高/韓国)の新加入内定のお知らせ
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=5572
561名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:02:02.29 ID:E38yJIke0
ゴキブ・リーが消えたら即優勝かよ
どんだけ疫病神なんだよ
562名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:03:41.70 ID:3iztGpE10
試合終了直後
寿人が仙台の結果待ちしてる時の顔と、そこから優勝決まって男泣きして泣き崩れるシーンは、素直にサッカーってスポーツってやっぱりいいなあと思えた
広島、優勝おめでとう!
仙台や他のチームも惜しかったけど、又次目指して頑張って!
563名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:28:20.36 ID:npRya8pr0
とりあえず広電で優勝記念の紫色の花電車が走る事を期待したいな
564名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:34:39.20 ID:tPED16x00
前任監督がやってなかったことをやって優勝したって感じだね
                  ↓
森保監督の改革実った!日本人2人目の新人監督V・・・広島
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20121124-OHT1T00279.htm

森保監督が行った4つの改革
@守備組織の構築
攻守の切り替えを速くし、FWからDFまでが自陣ゴールに背を向けたブロックを作ることを徹底させた。

Aセットプレー練習の導入
前体制では一切なかった。昨季比で得点は6→9、失点は10→4に改善した。

Bフィジカルの向上
5年間不在のフィジカルコーチに松本コーチを招へいし、チームで強化、管理。
「練習にいい状態で入れ、練習の質が上がる」と佐藤。

C底上げ
サブ組に週2回の2部練習など「Jで一番」という練習量を課し、関西への日帰りバス遠征も敢行。
選手には等しく声をかけ続けた。「紅白戦はすごく質が高い」。清水が主力に定着し、石川はこの日、
1得点1アシスト、塩谷も相手の攻撃を封じた。
565名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:43:21.02 ID:krFRsi1X0
広島で生まれただけの俺様がきましたよ
566名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:00:48.12 ID:WcxFm4KA0
満員にはならんかったな
567名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:03:50.64 ID:pT75qBGY0
CWCで勝ち上がってチェルシーと、いい試合したら極東の島国では不思議なサッカーが、はやっていると思われそうだな。
568名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:24:20.95 ID:PptYLALY0
>>566
チケットは完売したよ
569名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:25:59.34 ID:vDEVZrZe0
広島優勝おめ。正義の勝利! チョン台ざまぁw

ACLでは今まで浦和大阪でさえJクラブって事で応援してたが、チョン台だけはムリ。
広島と3位のチームだけを応援させてもらいますわ。
570名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:37:12.45 ID:dpocc5Oy0
歴史あるクラブなんだから3連覇ぐらいして広島黄金期つくれ!
571名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:44:38.45 ID:4YZxfDYV0
>>569
3位の監督は韓国人だけど
572名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:50:40.90 ID:pO8L7xij0
大分選手サポの涙に感動して寿人の涙に号泣
サッカーってほんといいものですね
573名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:03:48.75 ID:QkhVV9940
Jの試合って面白いね
プレミアより面白いだろ
地上波でやれば見る人は増えると思うが
574名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:19:10.50 ID:ciXQNLhm0
サンフレッチェおめでとう
広島で優勝パレードやってほしい
カープの優勝時代から相当やってないんでしょ
575名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:47:05.58 ID:jlLbexTN0
>>538
広島はちょくちょく選ばれてるだろ
第二GKの西川とか水本とか
仙台は誰も選ばれんけどww
576名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:51:12.92 ID:2zP9KEFz0
ベガルタサポは韓国のベスト4が正統なモノだと言っています
577名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:13:13.25 ID:jDCDwCNM0
>>1
サンフレッチェって、20年近く前にヴェルディ川崎やジェフ市原との熾烈な争いの末、優勝してなかったか?
当時小1だったからよく覚えてないが。
578名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:11:25.02 ID:jt/84zTyO
今の広島は世界最強!
579名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:16:55.87 ID:Ea77fQ2k0
残留争いしてるサポだが頼む…広島…次の神戸戦で絶対に勝ってくれ!
王者として圧勝してくれ…
580名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:28:17.87 ID:0nzZJq5Z0
>>573
以前は地上波でやってたわけだが・・・
数字が取れないからしないのよ
581名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:33:13.41 ID:eYOAIinS0
>>580
今でもやっている所はかなり大きくやってる
NHKの地方局ですら地域差が激しい
プレーオフも大分は2試合とも地元地上波生中継、千葉は2試合とも地上波なし
この差は人気に比例してるのかな
582名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:57:46.82 ID:lMH/RdQk0
>>581
Jリーグ開幕当時は、民放でもゴールデンタイムにやってたからね。
583名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:07:20.22 ID:t6l37PsfO
>>569
死ね
584名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:21:04.41 ID:Qp4WA0v20
初タイトルっていうかゼロックス取ったことあるでしょ・
PK戦で鹿島に勝って、J2開幕前にさ。
ゼロックスに失礼だと思う

まあとにかくおめでと
585名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:29:10.67 ID:SZS03WV80
前回前期優勝したときの、ビッグアーチをうめつくす紫のギャル集団は
今はなにをしてるんだらう
586名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:32:07.19 ID:AXWBZmQa0
田坂が大分を昇格させたり
森保が広島優勝させたり
プロ化してから代表だった人達が
監督としても実績を残そうとしてきてるのはいいこと
587名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:36:05.85 ID:mnKQbsdu0
>>586
今までも結構いたんだけど結果残せなかったんだよなぁ
588名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:37:04.38 ID:j01hxDL10
>>584
だよな。
でも、あの時も主審:家本だった気もするがw
あいつサンフレファンだな、きっと。
589名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:43:16.22 ID:UsUlaRKf0
>>1
鳥栖がこのまま3位なら来年のACLは全チームGL敗退もアリだな(笑)
590名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:10:37.04 ID:0ESKAZeL0
>>588
家本広島出身だしな
591名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 18:20:46.46 ID:uyfKhcPV0
>>445
サッカー強い国はもれなく「なんでこんなにチームあんの?無駄じゃね?」状態
592名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:23:13.21 ID:Xada8IeA0
優勝特番見てるけど、高萩洋次郎って年々中村獅童に似てきたなぁ。
吉田麻也と並んでるとこ見てみたい。

おばちゃんだったら今日歌舞伎の人たち見たのよって自慢しそう。意外と体格が良かったって・・・
593名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:42:08.43 ID:XdM37fEi0
比呂志魔の優勝は素晴らしいけど

残留争いのほうが熱いと感じるのはなぜよ
594名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:53:05.57 ID:QZpURpcmO
優勝に貢献した選手には少しとは言わず年俸を上げてほしいね
無理を承知で書いてみた
595名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:04:36.86 ID:oolT0s2z0
1stステージ優勝も公式タイトルであり開幕二年目から無冠でもなんでもないが
無知な糞評論家や糞マスコミや糞他サポどもが無冠扱いし
否定されると三大タイトルなどと言う公式には存在しない都合の良い言葉を作り出して貶していた

もう言わせてもらうが
カップ戦とか、他の競技で言えば誰も観ない世界選手権のメダル獲得のようなモノ
世間はオリンピック以外はメダリストとは言わない
同様にJリーグのタイトルとはJ1年間王者のこと
カップ戦を数えて10冠だタイトルホルダーだと笑わせるな
596名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:30:02.80 ID:bpys8069O
2012(残り1試合あり)
1 広島/61
2 仙台/57
3 鳥栖/53

2011
1 柏/72
2 名古屋/71
3 大阪/70
4 仙台/56


去年が高すぎただけなのか?

でもまあ広島さんおめでとさん
597名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:55:14.10 ID:AODmiet10
>>575
仙台は贔屓ジャッジで勝たせてもらっているから代表に選ばれないんだろう。
598名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:58:08.77 ID:zBorhwup0
マツダ時代、5回もリーグ優勝してるんだね。今回で6度目のリーグ優勝か。
599名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:43:08.80 ID:j124OwFC0
>>575
一応関口と林がいるぞ。

>>569
仙台より順位が下のチームに文句を言う資格はない。
600名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:43:39.59 ID:j124OwFC0
>>589
鳥栖を上回れないチームも情けないよ。
601名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:47:09.69 ID:j124OwFC0
>>388
これからは89ersの時代
602名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:52:08.40 ID:j124OwFC0
>>480
カシマスタジアムで15年勝てなかった名古屋の悪口はやめろ。
603名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:55:37.81 ID:HJ6NZREP0
>>599
関口も林も定着はしてないね
ID:j124OwFC0 [45/45] お前必死すぎwww
604名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:15:56.99 ID:VBeXVoBC0
>>598
1965年(第1回)から1970年(第6回)の6年間で5回の優勝
リーグ戦の優勝はそれ以来だから42年ぶり
1950年代から1960年代のサッカー界は広島黄金期
605名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:24:07.97 ID:Vj5URjQX0
ほんとよかったなぁ
606名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:52:14.21 ID:jYMB9F7G0
広島はACLで旋風を巻き起こしたからな
次は行けるだろ
607名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:21:53.01 ID:YW/4m9lj0
通りすがりの者だけど、11月25日は
「1557 毛利元就の三本の矢」の日
知ってた?
608名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:30:20.87 ID:7FDZ1ery0
震災ジャッジって実際どうなの?
609名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:01:57.84 ID:1qnRBPph0
サンフレ優勝!!
610名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:12:49.43 ID:44ZAQjUs0
広島が降格したときに、森崎兄弟は守銭奴だからチームを見捨てて移籍するぞ!
といった内容の中傷を執拗に投稿してた奴は今どこでどうしてるのだろう
611名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:15:28.47 ID:TDmGodhL0
>>604
誰も聞いてねえよカス
612名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:16:02.37 ID:tm5UrBkf0
セール行ってみたらしょぼかったぞこら
613名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:09:05.91 ID:ko3FWM9o0
スタジアムで泣いた
寿人インタビューの時は特に
614名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:39:19.50 ID:/UKaDbd4O
>>612
おもった。
「それとこれとは別」的な空気。
手書きで「優勝セール」って書いた小さい紙が、
とりま店に貼ってる感じだった
615名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:47:53.73 ID:r06Q139a0
>>596
今年はレベルが低かった
616名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:32:35.10 ID:uV8+aD0K0
>>596
>1 広島/61
>2 仙台/57
>3 鳥栖/53

昨年上位に入ったチームが中位〜下位に甘んじてさらに上位の勝ち点がこれとかね・・・
競争が激しく、予想が難しいリーグといえば聞こえはいいが・・・
レベルが低いから下が上にあがりやすいだけだよね、ACLもベスト16で全部消えたし

試合も同じテンポで攻撃をすすめるわ縦の意識低いわクロスの対応お粗末だわGK(爆笑)だわでつまらん
617名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:35:08.56 ID:UY0KfaeZ0
浦和に寝返った柏木ざまあw
618名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:50:09.15 ID:y5poRRjh0
毎回優勝チームが代わるのはリーグとしては健全なんだろうけど
ACLでは勝てないわな・・
619名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 14:35:44.91 ID:Nlse57jcP
>>612 どこの店?
620名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 15:11:47.07 ID:m0KC65n1O
サッカーに限らず、世間が、セールとか経済効果とか、そっちの話にすぐ行くのは何でだろな?
ファン以外なら、おこぼれが無いとつまらないのだろうけど、ファン以外を必ずしも満足させる必要は無いだろに。

俺は今回、チーム公式ショップの優勝記念品は予約はしたけど、
普通の店のセールには全然興味わかないけどな。
621名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 16:41:23.47 ID:Kh203QkT0
>>620
電通の犬だから
622名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:22:54.90 ID:8NwJHIWJ0
3シーズン連続初優勝!!

来年は清水あるで
623名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 17:52:00.22 ID:/okeukgu0
11/24(土)
*8.8% 14:25-16:30 NHK Jリーグ・サンフレッチェ広島×セレッソ大阪(Jリーグ優勝決定試合)
624名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 18:20:05.11 ID:lttUy7Mc0
マスメディア、愚民の皆さんがこういう時だけ喜んでて反吐が出るね
こいつら、絶対普段から応援してないくせにね
まぁ、こういうのは選手、現場のスタッフが一番理解してるだろうけどね(笑)
625名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 18:22:43.19 ID:fKSepLnEO
>>624
...で?

何が悪いんだ?
626名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 18:32:03.40 ID:lttUy7Mc0
>>625
ちゃんと理解出来ないのかよ
愚民さん
627名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 18:58:48.32 ID:fKSepLnEO
絶対いるなw
>>626
↑みたいなバカw
628名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 19:36:11.63 ID:gv1gNWtCO
サンフレにベガにトスが上位争いするようになったんだな
629名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 19:38:27.03 ID:fjnnCn530
今回の広島の優勝は割とマスコミに取り上げられてて良かったね
630名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 20:38:22.04 ID:ZJockSyN0
ふだんからスタジアムに来てよ、それがだめならグッズ買ってテレビで応援して。

って、ひねくれないで素直に言えばいいのに。
631名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 21:34:50.78 ID:/LFFON6y0
CWCの出場が特別に認められるなんて
相当な実力が認められたのかな
世界標準レベルって事だよな
632名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 00:46:20.89 ID:akAJwIGxO
G大阪にはACL出場させてくれたという恩がある。
633612:2012/11/27(火) 00:49:48.80 ID:a1Mw8JgM0
>>619
デパートとか、どこの店も>>614みたいな感じだったよ
何もやらないのもアレなんで、みたいな
634名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 01:14:14.52 ID:8zxajd8t0
>>629
うん。マスコミも、国分太一・本田朋子、矢部っち・前田アナまで、広島に来てくれたみたいだし。有難い。
>>630
ポイチ監督がセレッソ大阪戦の後のビッグアーチで言ってたね。年間パスを買って下さい!!って。
635名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 11:27:26.89 ID:eMXaVkIm0
シルバーコレクター卒業おめ
636名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 11:30:10.89 ID:geenPXrc0
>>631
参加できるのは、単に日本がCWCの開催国だからってだけです。
実力が認められるかどうかは、CWCの結果次第ですね。
637名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 11:32:15.46 ID:qyCmYRIL0
>>626
こういうのが典型的なサポーターだよな
ニワカはひたすら叩いて初心者を入らせなくして悦に浸ってる奴
お前みたいなのがクラブから一番嫌われてんだよ気づけカス
638名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 14:11:40.93 ID:DhgeLCLdO
シルバーコレクター終了
639名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 13:03:39.29 ID:y6NZD8KCO
攻撃に得点力のある外国人を揃えてあとはお任せ
というJリーグのお決まりを破ったんだな
640名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 14:54:37.62 ID:svDu15dlO
来年再来年はクラブワールドカップは日本開催ではないから、今年優勝良かった
641名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 18:19:21.97 ID:CVO2QD+v0
【J1第34節放送予定】
▼鹿島×柏 NHK水戸
▼浦和×名古屋 BS-TBS、テレ玉
▼新潟×札幌 NHKBS1[録画]、NHK新潟、Jスポーツ1[無料]
▼清水×大宮 テレビ静岡
▼磐田×G大阪 NHK総合
▼神戸×広島 NHKBS1、NHK神戸、NHK広島
▼東京×仙台 TOKYO MX
642名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:39:12.42 ID:dzBvf4bc0
>>616
上位に経営規模の小さな貧乏チームばかり並んでるのが面白いなw

鳥栖・広島・仙台…と、貧乏チームの代名詞みたいなチームが上位陣なのは凄いこと。
監督の優秀さや選手の質だけではなく、色々と分析すべき要因もあるように思う。
643名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 19:56:03.41 ID:TYNq36Z0O
広島良かったな

出ていった奴らより先に優勝できて良かったな
644名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 03:07:09.01 ID:teXr00ch0
>>488
どちらかというと昔のステージ制は昔のパリーグの前後期制に似ている。
645名無しさん@恐縮です:2012/11/29(木) 04:34:09.86 ID:6atoWVQi0
Jリーグ初期のルールは野球オヤジの観念がいろいろ入ってるからね
引き分けでは興味が湧かないとか何とかでリーグ戦でも延長PKまでやってたことは
今の若者から見ればお笑い草だろうな
646名無しさん@恐縮です
震災ジャッジに耐えよく勝った