【テレビ】10年前との視聴率比較…日本テレビとフジテレビが2%という衝撃の下落幅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
日本人のテレビ離れが指摘されているが、各局の2012年上期(4〜9月)の全日視聴率を、10年前と
比較してみるとテレビの凋落ぶりがはっきりとわかる。

●日本テレビ
9.7%(2003年)→7.7%
●テレビ朝日
7.2%(2003年)→7.5%
●TBS
7.7%(2003年)→6.5%
●フジテレビ
9.2%(2003年)→7.2%
●テレビ東京
3.7%(2004年)→2.9%
●NHK
7.7%(2004年)→6.9%

テレビ朝日以外は軒並み視聴率を落としている。日本テレビとフジテレビに至っては、2%という
衝撃の下落幅だ。全局あわせれば10年前のマイナス6.5%。1%の視聴率を130万人と考えれば、
約850万人の視聴者を失なったことになる。

唯一好調のテレビ朝日を牽引しているのが、独占的に放送しているサッカー・ワールドカップの
アジア最終予選と、『お願い!ランキングGOLD』に代表される露骨なスポンサーヨイショ番組である。
このランキング番組は、テレ朝の“偉大な発明”ともいわれている。

「出演者は最低限でリサーチも必要ない。制作費は他のバラエティの半分ほど、この番組を軸に
クライアントと友好関係を築けるため、営業にも回りやすくなる」(テレビ朝日社員)

他局もこの成功を見て、商品紹介型番組を制作しているが、テレ朝に一日の長があるのは否めない。

http://k.news-postseven.com/archives/20121123_156184.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:43:49.79 ID:gPlfHSCg0
例の法則
3名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:43:51.35 ID:ZblOHPHg0
つーか全部ヒトケタなんだ
4名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:44:32.77 ID:aQ+pcstJ0
>>3
全日だからそんなもんでそ
5名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:44:56.87 ID:FXV/Ept+0
誰も望んでない朝鮮人ごり押しのせいで、
テレビ局の信用とブランド力は、いちじるしく落ちた。
なんか、胡散臭いステマやってたら、誰もテレビを
まじめにみなくなるだろ。しかも韓国の国策ステマが
バレバレだし。
6名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:45:04.18 ID:w8geWAOc0
【話題】 いま巷ではフジテレビの昼ドラマが始まる1時半になると近所のスーパーから主婦が消えるとまでいわれている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353648327/
7名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:45:07.71 ID:6ZpPPD0p0
正直テレビつまらん。 ゴールデンに大相撲やってたら相撲見てしまうレベル。
8名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:45:54.31 ID:Ff05DKnk0
低視聴率王ダウンタウンのせいだな
9名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:45:54.75 ID:QgmtmDdgO
テレ東だけは生き残って欲しい(´・ω・`)
10名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:46:15.53 ID:ErZ4Fpu80
あんだけ毎日「韓国」「韓国」ギンギラギンのセットの中で喚き散らかせば、
そら馴染みのない人間にとってはただの異世界だろ
そんなもんに誰が近づくねん
11名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:46:25.54 ID:qIwdSSCk0
報道だけじゃなくてスポーツもバラエティーも汚染されて有害コンテンツばかりだろ
12名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:46:30.62 ID:YL2HJWMb0
元が高かっただけなんじゃないの?
13名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:47:01.80 ID:QTwd4GfG0
2002年W杯から韓国押しが始まった
14名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:47:13.68 ID:HX8g7ujoO
サッカー代表戦なくなったらテレビ見ないわwww
15名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:47:20.82 ID:OCzup4sq0
これに関してはただの時代の差で朝鮮云々やってなかろうと同じだけ落ちてるだろ
16名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:47:23.23 ID:Xzmwvrpw0
>>1
TBS高すぎじゃね?
ゴールデン1桁だろ
どこで稼いでんだ?
17名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:47:32.67 ID:PqRXYTmN0
野球はこの10年で何%下落したんだろ?
7%くらいかな?
18名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:48:06.99 ID:SNkJ8g850
テレビ離れというより日テレ・フジ離れか
19名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:48:07.13 ID:YHm8/+xp0
                     ゲ、韓国ドラマかよ、チャンネル変えよっと
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ウェーハッハッハ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <ヽ`∀´>. |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ゲゲ、K-POPかよ・・・・
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ウェーハッハッハ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <`∀´*,>. |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ゲゲゲ、韓国の旅かよ・・・・
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ウェーハッハッハ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | < `Д´>. |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      うわああぁぁぁ…また新大久保特集かよ・・・・
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ウェーハッハッハ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <*`∀´>.  |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     もういいや電源OFF…
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |     ..    |<アイゴー      Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  |     ..    |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:48:23.36 ID:Pw2e927P0
Kの法則が原因!

韓流対策でリモコンを手放せない
21名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:48:36.11 ID:gCIJXus70
芸能人がただギャーギャー騒いでいるテレビなんか見たくもないね!
22名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:48:38.62 ID:hYkeF1vS0
>>16
日曜朝、金曜夜、水戸黄門再放送
23名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:48:59.17 ID:Lv6BR6OG0
10年後にはさらに2%落ちてそうだな
24名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:49:01.73 ID:AEfpuG+F0
>>1
まず思うのが、視聴率以前に「局多過ぎ」
民放は3つに減らせ。
25名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:49:06.37 ID:nXWNMyLq0
テレビの歴史はパクり合いの歴史
26名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:49:14.06 ID:djuWWPm+0
>>13
あの頃から急に酷くなった

当時日本のテレビ局はどこもアメリカのテレビ局と映像協定を結んでた
アメリカでのニュースがリアルタイムで観れてたが
なぜか全局同時に契約を破棄して
今度は韓国のテレビ局と結んだ

あれが全ての始まり
27名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:49:16.47 ID:x4vTNCKA0
>>、『お願い!ランキングGOLD』に代表される露骨なスポンサーヨイショ番組である。


なにこれ?ジャパネットみたいな番組?
おしえてテレビ見てる人
28名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:49:42.65 ID:U5ZyDm3G0
どっちも
チョンごり押し局wwwwwww
ウジテレビww
チョンテレwwww
29名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:49:46.50 ID:U4mv/0L10
これ電通が操作してないか?
「視聴率は下がってるけど占有率は横ばいです!」とか
30名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:50:09.58 ID:Xzmwvrpw0
>>22
それだけである程度持ちこたえられるってことは
昼間はあまり局間の差が無いんだろうな
31名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:51:35.23 ID:jSWWC8qp0
>>24
そうなったら洗脳しやすくなるだけだろ
朝鮮があんだけ日本に対しての洗脳に成功してるのはそういう事。
偏った少ない局が偏った報道してそれが正しいと信じてるから慰安婦だの竹島だの全部そうやって信じ込んでんだよ
32名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:51:47.15 ID:HMRvAHT3O
韓国ものなど見たくない
33名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:52:26.73 ID:dvglGLhj0
芸スポ、主にサカ豚や焼き豚の意見を参照するとみんなBSCSに移行してるから、視聴率は全然下がってない
むしろ増加傾向にある
各テレビ局で2%前後下がろうが問題ない
BSCSの視聴率は全局合わせて10%以上あがってる
34名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:52:37.82 ID:FXV/Ept+0
でも、竹島を明博が上陸したり、オリンピックで反日騒動
やらかしてから、朝鮮人アイドルの
地上波でのテレビの露出は、ほとんどなくなったな。
BSデジタルとかは通販番組と同じ穴埋め用としては、まだ朝鮮ドラマ
やってるようだけど、まあ、ただの誰もみない時間帯の
穴埋め用で、ゴミコンテンツを垂れ流してるだけだしな。
35名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:53:02.93 ID:nTxy6eMm0
テレビの中だけ盛り上がって見ている 。

テレビで高いギャラもらっている人たちを笑って
見てる自分がバカバカしくなるんだろ。
36名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:53:05.30 ID:31EtVqm60
昔は朝にクソ真面目なニュース報道してたのに当時はガキでよくわからなかったが
今は朝から芸能人やらスイーツ特集やらだからな
ニュースなんて数分しか尺がないもんな
37名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:53:37.98 ID:LKxRPmD00
世界遺産、地球物語、ふしぎ発見、美の巨人たち、京都遺産、日本の昔話…
って、一社提供の番組だと、まだ見られる番組多いんだけどなあ。
番組の間もその社のCMしかないから、
チョンAKB始めゴリ押しどもが出演してるCMに被弾する事もないし。
38名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:53:41.56 ID:VWzIvLjJ0
そもそも視聴率じたいがあやしい
39名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:53:45.88 ID:EanGqmOY0
.
■□■ 【11月25日(日)】 ■□■ 『 第5回花王デモ お歳暮に花王はいらない! 』 □■□■□■□■

【新宿】14:00集合 場所:柏木公園(東京都新宿区西新宿7)

[主催:花王デモ第5期] 花王デモ公式サイトhttp://kaodoff.blog.fc2.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
.
40名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:53:58.49 ID:WqAehxO80
>>1
>●テレビ朝日
>7.2%(2003年)→7.5%

テレ朝△
41名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:54:29.88 ID:EU53jScmO
フジテレビはこの瞬間も韓国推し、どこの放送局だよ
42名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:54:40.96 ID:Y9+gg6eZ0
>>1
2%じゃなくて2ポイントだろ
下落率だと20%超えてるし

●日本テレビ
9.7%(2003年)→7.7% (-21%)
●テレビ朝日
7.2%(2003年)→7.5% (+4%)
●TBS
7.7%(2003年)→6.5% (-16%)
●フジテレビ
9.2%(2003年)→7.2% (-22%)
●テレビ東京
3.7%(2004年)→2.9% (-22%)
●NHK
7.7%(2004年)→6.9% (-11%)
43名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:55:01.75 ID:2gHdkl9I0
おまえら
おねがいランキングが始まったときは
あれだけ文句並べてやがった癖に
すぐさま「ピンクは俺の嫁」とかデレやがって
44名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:55:27.05 ID:xjn7+UU70
韓流、AKBより狂気を感じた長嶋のジャンパー脱ぎが10年ぐらい前の話
45名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:55:35.34 ID:0g5zEeX+0
上げてるのテレ朝だけかよ
高齢化でNHKに追い風かと思ったらそうでもないんかい
46名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:56:20.19 ID:OOtY7YgiP
>>42
2ポイントって英語だとなんていうの?
2.1ポイントは?
47名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:56:36.07 ID:pqfdQWox0
単にBSやCSができたからでそ
ビデオとか
でも音楽聞いてテレビは見なくなったけどw
48名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:57:01.36 ID:b2+L4WLi0
フジは完全に終わった
業界では常識
まず会長・社長・役員の解任しかない

オワコン媒体のテレビの中でも
フジのお先真っ暗の絶望状況は深刻
49名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:57:17.43 ID:35k9oQO30
フジテレビも2%しか下がってないから、ネトウヨ大敗北(棒)
冬のイベントでは、サムゲタン出すのか?w
50名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:57:27.27 ID:vJlldYDd0
時間は有限なんだから選択肢増えりゃ減るのは当然なんだけどな。
まあ、価値が下がるってのは変わらないけど
51名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:57:39.04 ID:BbOhZwHU0
そもそも全日が、何時から何時までか分からない

文字通りに、早朝から深夜も含めた一日中なら、
7%でも高すぎって感じだろ
52名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:57:47.02 ID:+6rLbq5X0
10年前というか、20年30年前のテレビは面白かったよね。
ドラマも歌番組もバラエティも。
クイズダービーや連想ゲームみたいな番組も面白かった。
当時番組制作していた人は皆定年退職したか現場に居ないんだろうか。
53名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:57:52.77 ID:XM046bKJ0
>>45

それだけCSにながれてるということww
54名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:57:54.39 ID:9WTmo6F00
テレビ見るぐらいなら風呂に入って寝た方がいいレベル
睡眠時間削ってまで見るようなものじゃない
55名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:57:58.55 ID:mdSx5cm90
チョンによる負の法則w
56名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:58:05.76 ID:/7v4DB0O0
>>44
殆ど電波ジャックに等しかったなアレは。
需要があったのは確かなんだろうけど。
57名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:58:16.52 ID:SyIV8ll80
>>26
アメリカと時差があるから、リアルタイムでニュースはというと
日本の朝8時で、NYの夜のニュース。日本の夜10時で、NYの朝の
ニュースだよね。
なお今でも欧米シナチョン中東豪東南アジアなどの世界各地のニュースは毎日
NHK−BSで、英米のニュースもBSやCSのスカパーで視聴可能だよ。
58名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:58:19.58 ID:OPH8B7eB0
チョンに魂売ったんだからチョンと共に滅びろ
59名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:58:26.86 ID:/9nOr58uO
>>15
でも下落を加速させたのは確か
60名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:58:29.06 ID:XYvHiUE00
もうスカパーだけで生きていける。地上波もサッカーだけでいいわ。
61名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:58:31.31 ID:xm0UMq4N0
ヤキウの凋落も関係してんじゃねーの
62名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:58:32.02 ID:kCrnEW7C0
そろそろ電通は視聴率統計のやり方変えてくるだろうな
事前アンケートに『テレビを良く見ますか?』Noならモニター却下!
63名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:58:39.09 ID:vcsGlYHz0
今年テレ朝はプロ野球のレギュラーシーズンの試合を一試合も中継しなかった
そういう事ですよ
64名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:58:59.11 ID:XM046bKJ0
>>52



そんなの


CSで再放送が見れるじゃん


だからCSに流れてると何回もww
65名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:59:24.61 ID:Eci/aIQ60
>33
なら
TV局側もふんぞり返ってればいいんじゃね
それでも視聴率気にして番組改編、途中打ち切りしてんだから
そんな言い訳はきかんよねw

まあスポーツ見るならBSCSだわ
66名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:59:51.77 ID:HTR9ERli0
でも10年前と比べて、女子アナのレベルは上がった

異論ある?
67名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:59:54.86 ID:liq7kQ4Z0
> 1%の視聴率を130万人と考えれば

1%=100万人つってたのにいつの間に水増ししてんだよ
そんなに見てるわけねえだろアホが
68名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 17:59:59.90 ID:XM046bKJ0
面白かった(過去形)
番組が見れるのはCSじゃん
69名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:00:03.88 ID:kCrnEW7C0
>>52
たぶんキミが年取っただけだと思うよ
今同じの見て面白いと思う?
70名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:00:31.24 ID:NW5K+gQc0
ムリしてまで全日放送とかいい加減やめろよ、
昔みたいに夜遅くなったら停波でええ。
71名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:00:46.33 ID:TEB3gxdN0
深夜枠で毎夜「おねがいランキング」を流すのは・・・全国に広めるなよ^^
もう飽きられてるけどw
72名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:00:53.00 ID:rTBWGUGA0
おもしろけりゃなんだっていいよ
要はクソつまらないから見ない
73名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:01:24.46 ID:Z9W651jZ0
・日本のテレビ視聴者の平均的な知的レベルは中学2年生程度。
・テレビで広告を打てばその商品の販売を押し上げることになる。
・自社制作でなく、海外から素材を買って流せば、コスト削減+視聴率の維持ができる。

これ、全部崩壊してるよ。特に視聴者はマスコミが思っている以上に賢い。
地方のジジババ除くと。
74名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:02:10.35 ID:0kfCvV3M0
テレ朝だけ上がってるな。何があった
75名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:02:10.86 ID:nTyMTXFn0
●テレビ東京
3.7%(2004年)→2.9%

こんなんでも社員の平均年収1000万超えてるんだぜ
76名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:03:04.08 ID:FVIxgilf0
>>31
例え100も200もあったとしても
「全部同じ論調」なら意味ないだろ
ちょっど温度差があるって程度なら1局だけでも充分だわ
77名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:03:07.11 ID:8YVGs28g0
日テレは日本シリーズ以外の野球中継をやめる
これだけでだいぶ回復するんじゃないの?
フジはシラねww
78名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:03:12.89 ID:Umgu4q0i0
今はネットやBS有料放送という受け皿があるから尚更だな。
それでもチョン流が有料放送に押し寄せて来てるが予約録画だから一切見なくて済む。
もうテレビはジジババ専用受信機(誘導機)になるかもしれんな。
79名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:03:14.74 ID:liq7kQ4Z0
>>74
0.3だからなあ
まぁ敵失で棚ボタみたいな感じだろな
80名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:03:15.07 ID:FjRcPzZ9O
1%を130万人って、
国民全員がテレビ見てる、という前提の数字じゃないの?
俺みたいにほとんどテレビ見ない人もいるだろうに。
81名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:03:46.58 ID:hamqzESH0
CS厨ワロス
82名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:03:50.71 ID:FXV/Ept+0
それにしても18年前くらい前は、年末の大晦日の9時から12時の時間帯に
ソフトオンデマンドも顔負けの野球拳番組やってたけど、
今は、ああいうの100パーセント不可能だよね。たしか、あれはダウンタウンの司会
だったと思うが。
83名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:03:55.15 ID:RrE5Lazx0
ほんとおまえら川越スマイルが大好きだな
84名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:04:09.16 ID:gBoP6iIu0
>>69
ガチンコ!は復活して同じノリで製作するなら見るかも
85名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:04:13.87 ID:BbOhZwHU0
>>75
だって、実際に作ってるのは外部の協力会社だろ?

電波にぎってる既得権業界なんだし、
電波オークションにならない限りは、そういう体質のままだろ
86名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:04:39.53 ID:XM046bKJ0
>>77
>野球中継

BS日テレと重複放送しなければ
数字は出るから

微妙wwwwwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:04:49.41 ID:cZI+b8hi0
ウィークエンダーを昔のテイストで復刻すれば見てやる。
88名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:04:52.77 ID:bnoiq1laO
TBSは24時間どこで計測してもだいたい6%くらいなんだろうな
それはそれでスゴイやん
89名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:05:04.44 ID:tkKV1+rb0
>>52
昔の物もカスレベルで下らないよ(w。あんなものいい大人が
見るレベルじゃない。
90名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:05:08.87 ID:HPCTZtAC0
(参考視聴率)

■ 2011年 視聴率トップ10 (スポーツ部門)

<1> 35.1% サッカー・アジアカップ 準決勝・日本×韓国(01/25テレ朝)
<2> 33.1% サッカー・アジアカップ 決勝・日本×オーストラリア(01/29テレ朝)
<3> 29.5% 第87回箱根駅伝 復路・第2部(01/03日テレ)
<4> 29.3% 世界フィギュアスケート 女子フリー (第3部)(04/30フジ)
<5> 29.0% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×韓国 (第2部)(09/03NHK)
<6> 27.8% 世界フィギュアスケート 女子ショート (第2部)(04/29フジ)
<7> 26.7% 全日本フィギュアスケート選手権 女子フリー(第2部)(12/25フジ)
<8> 25.9% サッカー・アジアカップ 準々決勝・日本×カタール(01/21テレ朝)
<9> 25.2% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×北朝鮮 (第2部)(09/08NHK)
<10> 25.1% 第87回箱根駅伝 往路・第2部(01/02日テレ)



■ 2011年視聴率G帯ワースト5(スポーツ部門・主要5局) 

<1> *6.0% プロ野球「中日×巨人」(10/09TBS)
<2> *7.6% プロ野球「巨人×日本ハム」(06/06日テレ)
<3> *7.7% プロ野球「巨人×阪神」(08/02日テレ)
<4> *7.8% プロ野球「広島×巨人」(04/16TBS)
<5> *7.9% プロ野球「ヤクルト×巨人」(04/07フジ)
91名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:05:54.72 ID:eaOp+WBU0
姦流押しは破滅の道
今後も嫌だから見ないし
不買運動もするぜ
92名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:06:35.30 ID:6I9p73d20
確かに昔はフジのバラエティばっか見てたけど、もう全く見なくなったわ
韓流云々以前に番組として面白くない
93名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:06:41.06 ID:r1fnRZKa0
おれ的には朝日と名がつく媒体は全てNGになっちゃったヨ
94名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:06:48.95 ID:uB1ei0op0
ネットがあればテレビいらんし
95名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:06:50.00 ID:VcTfnScC0
嫌だから見ていない
96名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:06:57.30 ID:Y/UkPt7B0
ウンコしたい
97名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:07:02.25 ID:FQ7nRV/U0
いやエグいほどテレビつまんないよ
98名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:07:09.64 ID:l2QplFpPO
チョンテレビwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:07:25.89 ID:Klg9A9A40
サッカーにこだわったテレ朝が上がって
野球にこだわった日テレが落ちた
まあそういうことだ
100名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:07:39.57 ID:TqB0EQez0
フジだけ言われてたが、日テレも結構落ちてるんだな。
101名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:07:52.07 ID:nRQSNAOi0
>>73
まあ宣伝媒体がテレビじゃなきゃダメだっていう時代じゃなくなったのは確かだね。

今じゃ宣伝媒体としてネットはラジオを完全に抜き去ってるから、テレビの割合も当然減ってるんだろうね。
102名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:08:12.25 ID:R53dI4pc0
テレビはオワコンだろ
103名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:09:03.39 ID:tkKV1+rb0
HDDが五万以下で、録画機持ってる奴なんて、
オンタイムで観ないんだから、もうシステム変えるべきだろう。
104名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:09:45.53 ID:zlaADJHRO
率より実人数で見たらもっと飛散なことになってるんだろうな…
105名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:10:13.76 ID:hamqzESH0
テレ朝ならチョン絡みで不快になることは少ないだろうな。
他の局は関係ないとこで唐突にチョン絡めてくるから厄介。
韓流ドラマなんかはただ見なけりゃいいだけだからどうでもいい。
106名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:10:15.92 ID:OmRJa5m90
10年前から、ほとんどの国民がその瞬間にテレビを見ていないということか
107名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:10:28.33 ID:MNu2owLc0
こっちとしては余計なテロップもワイプも要らない、
シンプルな画面が見たいだけなのに、「よそがやるならうちもやる」の
発想でそれすらやらず、逆に悪化させる姿勢に愛想が尽きた
108名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:11:06.37 ID:s+VeZ44K0
騒いでるのはネトウヨだけ
ネットに影響力は無い

ですよね
109名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:11:13.05 ID:qeDsAAJB0
大人になってNHKの偉大さを知った
ニュース7なんか最高だよ
110名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:12:13.56 ID:He6ZeWEF0
それより夕方のニュースを久々に見たけど各局酷いな
しかも日テレなんてジャニをキャスターにしてんのかよw
111名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:12:32.99 ID:CUMrr5Vb0
>>52
スカパーの無料放送デーでチラ見するけど、今見ると面白くないわ
出演者が若いってのと、懐かしい人が出てるのを見て「お〜っ」と思うだけ
112名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:12:39.06 ID:y80aedT70
仮にテレビが一方的にライバル視してるネットを撲滅したところで客は戻ってこないんだろうな。
113名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:12:43.13 ID:qIwdSSCk0
つまらんのはいいが、報道で必ず朝鮮人の検閲が入る現状は犯罪だろ
公共性なんて今の日本のテレビには皆無
114名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:12:44.37 ID:lRkNHFog0
またこの記事でも決して触れられない「韓流ゴリ押し」による自爆
115名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:14:01.22 ID:0VBjUfFP0
なんだっけ、フジはORBISってとこの資本が入ってから極端に韓国寄りになったんだっけ?
資本の原理にゃ逆らえない、ゴリ押しすると視聴率落ちる
もう詰んでるな。
116名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:14:27.33 ID:GStrpK1F0
見たいけど見れない番組を全部録画して見てるわけないだろ
空き時間を全部録画見るのに費やすとでもいうのかよ
極論、録画見てる時間=テレビ放送を生で見てない時間だぞ
117名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:14:34.00 ID:OmRJa5m90
ニュースはどうしようもないな
ネット普及しすぎて視聴者の知識のほうが番組より上になってんだよ
芸能、食い物、動物の話題と馬鹿すぎる司会&ゲストに耐えられないだろ
118名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:15:32.58 ID:yaRZs+My0
イランもんテレビ
逆にどんな番組なら見たいか?と考えてもないんだよもう
チョンとかお笑い芸人の氾濫も一つの理由ではあるが大して関係ないと思う
テレビというメディアが娯楽として終わった根本的な問題だから
昔好きだった松村の電波少年とかごっつみたいな番組なら見たいか?といえばそれももう見たくない
119名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:15:33.68 ID:r1fnRZKa0
大人になってNHKの反日を知った
ニュース7なんか最低だよ
120名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:16:53.44 ID:0cOjKswl0
>>4
25年前なら、考えられんけどな。

20%で合格、30%も珍しくなかった。
121名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:17:01.58 ID:EYB4QpuAO
>>52
つうかその成功世代が今管理職だろ

…つまりはそういう事じゃね
122名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:17:12.90 ID:NPf2qJgDO
なぜだか『世界の料理ショー』再放送してるけど、笑えぬお笑い番組の数百倍おもしろい
123名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:17:49.52 ID:m/+YwFax0
これ日本の高校生の吹奏楽なんだぜ?
本国のディズニーランドに招待されたときの映像らしいけど、
音楽の楽しさ満開だよ
2:18〜あたりから観てみてよ。てゆうか電通とかAKBをゴリ推ししてないでこういうのちゃんと報道しろよw
youtube.com/watch?v=JzNmqRryCTQ
124名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:18:23.97 ID:Be/aM9Qm0
つーか 10年前はツタヤチャンネルとかないし 今ほどネットにも興味を持てなかったからな。
ひとりでいると xvideoとか見るだろ
125名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:18:36.82 ID:rXq9E3E80
日テレとフジ
ともに韓流ゴリ押しして視聴者を失ったアホテレビ局www
126はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/11/23(金) 18:21:33.01 ID:47iPAVGQ0 BE:1347141874-2BP(3456)
>>27
特定の企業の商品をランク付けする。
一応辛口批評とかやるけど最後は大絶賛。
127名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:22:00.55 ID:W9RmClas0
テレ朝だけ上げてんのか
128名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:22:04.19 ID:35k9oQO30
テレビ局は、総会屋になっていくと思う
CM出さないと、お宅の不祥事を大きく報道しますよって感じで
今でもそんなところあるだろうけどね
129名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:22:16.16 ID:liq7kQ4Z0
ウジさん。まだこれはプロローグもいいとこだから覚悟しといてね
130名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:22:44.98 ID:9gzTluA+0
もっと野球と韓流に力を入れないと駄目だな
視聴者が求めてる
131名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:23:01.84 ID:i/m70Aje0
テレ朝だけだな頑張ってるの
確かにここんとこドラマもバラエティもテレ朝ばかり見てる気がする
報道はNHK一択だが
132名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:23:02.09 ID:MNu2owLc0
日テレのバラエティーって、内容の細かい違いはあっても、
フォーマットがほぼ統一されて気持ち悪いから見る気が起きない
133名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:23:34.66 ID:II4/TWbX0
最近、韓国絡みの話題が出るとすべてステマに感じる。
これって俺が異常ではなく放送局が異常なんだよな?
134名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:23:39.39 ID:XM046bKJ0
>>128

情報も
CMも


ネットだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:23:46.12 ID:878n3AHi0
バラエティだって作ってるのは制作会社でテレビ局は流してるだけだし
136名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:24:16.70 ID:0vB2dFqgO
日テレは創価
フジは韓流
137名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:24:46.11 ID:NtpNbSCQ0
10年前って、すでにテレビ離れが始まってる。
20年前と比べれば、もっと下げ幅大きいと思う。
138名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:25:00.97 ID:Afttp3uDO
麻木久仁子のおじゃまんぼう時代は日テレが三冠王やったな
139名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:25:01.96 ID:qIwdSSCk0
>>133
テレビだけじゃなくネットの個人ブログレベルも含めて、批判以外の韓国ネタは
全部工作活動と認識していいと思う
140名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:26:42.15 ID:YvCxkTtc0
ネットもあれば金払えばBSやCSも見れるしレンタルもあるしな
地上波かじりついて見る人も減ったよ
141名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:27:07.17 ID:bDWxpFfE0
DVDや録画した番組を見ている

これって視聴率にはカウントされないよね?
142名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:27:09.11 ID:oM8hBzXa0
テレ朝が上がってるのは確実に日本代表の公式戦の放映権を独占したからだろうな
フジはもっと下がってるかと思った
143名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:27:52.12 ID:DpYy0k9mO
ジャニタレの愚にもつかないやつとか吉本の三流芸人 垂れ流すぐらいなら
ニュース番組やガイアの夜明けみたいなドキュメント放送しろよ
144名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:28:29.02 ID:0kfCvV3M0
日テレは岸部四郎を切って下がり、フジはオヅラ起用で下がったわけか
145名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:28:50.29 ID:6I9p73d20
韓流ゴリ押しが批判され始めた頃に、
「ゴリ押しではなくて実際に韓流は数字が取れるから使ってるだけ」
とか言い張って反論してた無能のバカどもは今何て言うんだろうね
146名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:29:09.28 ID:l+XCLbhU0
まじクズだわ
もうね・・・あり得ないひどさ
日本のマスゴミが諸悪の根源

吐き気がするひどさ
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662

マスゴミは日本の敵
147名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:29:28.80 ID:RqbDXana0
サザエと笑点が毎週1位か2位という時点で終わってる。
148名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:29:32.27 ID:HkyNaUyO0
>>109この手のがよく沸くけど、NHKニュースなんて偏向の極みだよ
149名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:29:50.58 ID:liq7kQ4Z0
>>145
嫌なら見るなニダ(震え声
150名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:30:17.58 ID:NtpNbSCQ0
>>142
10年前は、フジは民放2位だったからな。
そこから一度盛り返しているから、7、8年前と比べればもっと大きく落としているかも。
151名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:30:19.04 ID:4emDJcnT0
まだ高い
もっと落ちる余地はある
特にフジにはがんがん落ちてくれるのを期待する

フジは定番番組の視聴率も下がってるし、朝の目覚ましさえ無くなれば一気にTBS以下になると思うんだがなあ
来年はもっと下がりますように
152名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:31:00.96 ID:W9RmClas0
テレ朝はネオバラ枠が強いのも大きいな
あの時間帯のフジテレビは死んでる
153名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:32:09.76 ID:cBm3FkVt0
韓国人気ステマでチョンを積極的に使っているフジと日テレ。
分かり安過ぎてクソワロタwwwww
他局もチョン推ししたら同じ運命ですよ
154名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:32:24.08 ID:NI3AOJNP0
>>141
昔はテープを繰り返し使うと劣化するのと、CMスキップが面倒だから
番組は極力リアルタイムで、というのがあったけど
今はCMスキップも簡単だし、HDDはそう簡単に劣化しないし
ビデオに録って見ることが多くなったのかもね
地上波で映画を流すとカットばかりだったり特別編集だったりするから
BDやDVDを借りる、またはCSで見るほうがいいし
155名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:32:53.44 ID:V+8WSGQp0
本当はもっと落ちてるけどビデオリサーチ社の集計法をいろいろいじってて、
数字を水増ししてる
156名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:33:55.17 ID:huBlLOkl0
お前らホントにテレビ好きだねwww

バーカwww
157名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:35:10.51 ID:c1Zhr0YC0
テレ朝はオレ的に嫌いな芸人があまり出ないのがいいよ
158名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:36:25.99 ID:fJpl2qlV0
嫌なら見るなw
ケチがつくという表現があるのを知らないのか
日本人はケチがついた商品は買わないって人多いんだよ
159名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:37:59.06 ID:lkx8hvtz0
アナログ放送の終了と共に我が家のテレビは終わりました。
160名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:38:35.40 ID:5Pj4Gb8mT
ポストの記事はテレビか女子アナの話題しかない
161名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:39:02.66 ID:ePhoBNFU0
10年前とは時代が違うからなぁ
162名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:39:03.21 ID:oM8hBzXa0
乳首出せるようになったら視聴率上がるよ
163名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:40:04.26 ID:ClS8NCwU0
10年前から低視聴率じゃんwww
164名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:40:42.75 ID:l8cX61BQ0
>>1
ウジはチョンで減らした
日テレは野球洗脳が効かなくなった
165名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:41:24.18 ID:6I9p73d20
結局、大半の日本人は内に秘めたプライドが相当なものなんだよ
あくまでも自国には優れたモノが沢山あるという意識が守られてるからこそ、
他国の文化を認めるし欧米に対しては自嘲的になったりもする

そのラインを平気で崩すかのように日本下げ&韓国上げばかりを繰り返したからな
実際に優れてるならまだしも、二流三流の韓国文化に上っ面のメッキを施しただけ
それを延々と日本より優れてると持ち上げりゃ嫌韓じゃなくても辟易するわ

韓国の話題なんて、お笑いネタと物好き向けぐらいの扱いがちょうどいいんだよ
166名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:42:14.69 ID:/M3soZ1i0
チャンネル増えたら視聴率半分以下になるのわかってる、おまけに皆録画で見る
時代が変わったといか言いようが無い
167名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:42:57.69 ID:lGT79rYv0
(850万)<韓国ばかりで嫌だから見ない
168名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:44:14.60 ID:+CESW0GLO
バカしか見てないからな
169名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:45:52.67 ID:DUkUGuPW0
          /                           )
         │                           │      
         ノ                            │      
        │                             \     剛力が現れた!  
        ノ                              丶    「私まあまあ可愛いと思ってる」と言っている。
        │            ノヽ  /│ /││ヽ  ヽ    丶    
        │         _ノ   ∨ │/ ││ │/ │/│ノ      剛力の攻撃!
        ヽ        │    ;;;;;;;;;;;;;;;;;V; ヽ/  ;:V:::::::::::::│      
         │    /│   ¨¨¨¨¨¨¨       _   │        auのCMに出た!
             /  │    \●ヽ      ノ●丿 │        ヤマザキのCMに出た!
         ヽ   │  │       ̄         ̄  │        ヤクルトのCMに出た!
           \ ヽ  │                   │        カルビーのCMに出た!
             ) 丶│        /     ヽ     /          
             \ /ヽ        ヽ-ヽ  ,ノ     /         商品イメージが落ちた!
                 ヽ     ト____ イ   /           購買意欲が55減った!
                  \    \.エエエエ/  /            客が逃げた!
                    ヽ            /            ランチパックが余った!
                      \         /            
                       丶  __ /
170名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:46:16.38 ID:gxep0b9U0
終わり
171名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:46:35.46 ID:CcMx165O0
NHKは大河が下げてるのがでかい
2004年の新撰組も大河にしては低めで平均17.4%だったんだけど
清盛は平均10.4%、直近の数字は7.3%で酷い状態
172名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:46:55.72 ID:vLWoun1R0
だんだん健全な国に成って行くな。
次は新聞社が解体してくれればもっと良い。
173名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:48:31.52 ID:B01vFJOp0
>>8
まぁ、ある意味そうだな

12/31土
35.2% 19:15-20:55 NHK 第62回NHK紅白歌合戦
18.7% 18:30-21:00 NTV ガキの使い大晦日年越しSP!!絶対に笑ってはいけない空港24時!! ←
*8.0% 17:00-21:30 TX__ 第44回年忘れにっぽんの歌
*5.5% 19:00-21:00 EX__ そうだったのか!池上彰の学べるニュース 年またぎ7時間半特大スペシャル
*6.4% 19:40-21:30 TBS ビートたけしの勝手にスポーツ国民栄誉SHOW2011豪華アスリート総登場5時間半生放送SP
*5.7% 19:00-21:00 CX* 大晦日はマル・マル・モリ・モリ!爆笑そっくりものまね紅白歌合戦祭りだ祭りだスペシャル ←


石橋貴明出入り禁止の日テレが視聴率三冠達成!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1343742147/

ギャラ:800万 制作費:2500万
12/29木 *9.4% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした豪華モジモジくん3番勝負!たけし・所の挑戦状!細かすぎて伝わらないモノマネは紅白対決!年末もみんな笑うないや笑うねSP

09/06木 11.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
09/13木 *8.3% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
09/20木 10.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
09/27木 10.4% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした×新番組フジ家の流儀ぶちぬき2時間半スペシャル
10/18木 10.1% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(石橋のコント サム=モナハン)
10/25木 10.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
11/01木 10.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
11/08木 11.7% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
11/15木 11.8% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(ねるとん)
174名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:50:47.94 ID:9WD6Luoe0
テレ朝以外は某球技と繋がり深かったんだよな・・・
実質オーナーだったり大株主だったり
175名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:51:12.36 ID:lGT79rYv0
>>63
ニュースじゃ野球、野球なのに
テレ朝ズルいなw
176名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:52:20.46 ID:+GtSdk570
数字を全部足すと38.7%
つまりテレビ全体の台数での38.7%のどれかは地デジ見てるって事を言いたいわけか
しかも視聴率ってリアルタイムで見ている数字だろ
そんなことはないだろBS,CS、録画番組視聴、ネトゲ、インターネット
日中は仕事だってしてるし不可能だな
全く信用できない数字
根本が間違っているから価値がない記事、というか嘘の記事書くなといいたい
177名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:52:30.40 ID:B0i24BZu0
(´-`).。oO(45.2%から38.7%。まあそんなもんじゃないかな?
       全日視聴率でこれって、相変わらず凄い数字だけどね。
       て言うか、どんだけ日本人暇やねんって思うわ…)
178名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 18:54:38.37 ID:44Fp4N7d0
既得権益NHKは早くスクランブルしろよ
いらない
179名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:00:01.33 ID:4emDJcnT0
>>177
こういう視聴率って100%が最高じゃないからな
理論上はもっといく
一つの家で最大5台まで測るんだったかな?
それだとmax視聴率は500%
まあ実際は5台もテレビある家なんてないだろうからもっと低いけど、100%は超える
家族で暮らしてたらテレビ一台って事はないからな
180名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:00:27.54 ID:N8IaOhSJ0
朝鮮専門チャンネルwwwww
181名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:02:53.32 ID:Ri6XGDT+P
チョンが大好きなテロ朝の視聴率とソフトバンクの株価だけは上がったんだなw
182名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:03:19.86 ID:e4DpdSHw0
>>42
下落率ならそうなるなあ。こっちがわかりやすい
下落幅だといまいちピンとこない
183名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:03:49.34 ID:vKN29jBF0
テレ東が・・・
184名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:04:04.73 ID:vcTQdIvP0
どっちもチョンごり押しの糞テレビ局
185名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:05:33.60 ID:SNkJ8g850
11/12月〜11/18日
18.4% 21:00-21:54 CX* PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜
15.1% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP

13.7% 19:00-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察秋の2時間スペシャル
13.2% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・IPPONグランプリ

11.8% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
11.4% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・さよなら森光子さん 緊急追悼特別番組
11.3% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・結婚しない
11.0% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
10.7% 19:00-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー美女の大逆転SP
10.7% 19:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!SP
10.2% 22:00-23:15 CX* Mr.サンデー
10.0% 19:00-20:54 CX* ペケポン 三番勝負スペシャル

*9.7% 19:00-21:54 CX* 秋のハッピーぶらり旅スペシャル!〜美川はるな愛・有吉・タカトシ温水が食欲の秋を満たしちゃいます!〜
*9.6% 19:00-20:54 CX* カスペ!踊る!大警察24時熱血刑事が大捜査SP
*8.9% 21:00-21:54 CX* 遅咲きのヒマワリ〜ボクの人生、リニューアル〜
*8.8% 19:00-19:57 CX* 超潜入!リアルスコープハイパー
*8.1% 21:00-21:54 CX* ドラマチックサンデー・TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜
*7.3% 22:00-22:54 CX* ピカルの定理
*6.5% 22:00-22:54 CX* ゴーイング マイ ホーム
186名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:06:21.46 ID:u23C7rsN0
テレ東がんばれw
187名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:17:11.61 ID:4hlxjP1c0
>>1
テレビを捨ててから早15年、生活をする上で何の支障もないです。

                     もういいや電源OFF…
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |     ..    |<アイゴー      Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  |     ..    |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

オススメします。
188名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:19:50.31 ID:DUkUGuPW0
              ___r=y=ー=冖-ィrt=、
          /___f〆::::::::::::::::::::::::::::::Yごソ\
         /__f〆:::::::::::::::::_y=ー¬冖¬―-\       /
         / .{f7::::::::: イ厂  ;′         `\    / /
        /__{f|:::::/  l l  |      ヽ  ',  ヽ  / /
.       /〈匚/イト\   | |  |       ',  i  ヽ∨ /   / //
      /   ̄7 |l|___}〉 ‖|   | {      |   |     ∨ /  ../ ̄ ̄ ̄ ̄\
.     /   //  |:| ̄  | || l   | | ト      | ‖u ;    ', Y /.::/
    /   , / l  |:|    l┼ヽ\ ||| \  |ハ / | | |: l::.::.::./ 地  ほ  こ
  /   |:| |  |:|',   |ヽー=≧x、ヽ ゙, //_」./l  | ||:リ:.: /  獄  ん  れ
/     |:| |  |:| ヽ  |U 弋_リノヾ'ー |/ィ,T7/ /j / /::.::/   だ.  と  か
       |:| |  |:|  ト  ヽ   ̄      ゝ' /´ |::::/::イ::.: \..  わ  う  ら
    /   |    | \ \ u          / /::.::.::.::.:/_<_  ぁ  の  が
 \/    ∧    |\   ̄   ___,. ' /´::.::.::.::.::.::.<二 _/  :
___ \   / ∧    トU \      ̄` イ   |::.::.::.< ̄ ̄ ̄, -'\.
::.::.::.::\\/ /.::.ヘ   ∨>=>  _ ∠::.::.:|  |::.::.::.::.::.>   ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
::.::.::.::.::.::.` <´\ヘ.  ∨::/∧:ト\く___|  | ̄ ̄ー―::.::.::.::.:ー- ::.::.::.::.
189名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:24:00.11 ID:KAOslsMT0
ほー
190名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:31:32.30 ID:qW7Y0S0MP
韓国成分が足りないんじゃないか?
191名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:41:11.29 ID:YJPomLof0
どの局も企業や飲食店の宣伝みたいな番組ばかりでつまらない
あほらしくてそんなもの見ないわ
192名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:42:19.53 ID:grT+tQZj0
>
29 :名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 02:45:18.75 ID:r46ktpUG


■2chの恐ろしい裏真実

@ 2ch誕生秘話
A 2chの黒幕
B 二大裏収入
C 個人情報販売
D 2chと韓国の関係
E 怪しい噂
F 2ch秘密スタッフ
G 悪質なアクセス稼ぎ
H 個人情報収集
I 自殺した被害者たち
J 殺人プロ固定
K 2ch管理人の発言
L 2chと繋がる組織
http://resistance333.web.fc2.com/top_index.html
193名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:42:26.18 ID:r/jG1m6wO
>>173
ギャラ泥棒だなあ
194名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:45:25.18 ID:8hkzDqhk0
お笑いも素人同然のクソばかり集めてるのもな
ネットがある今、見たい番組は自分で探すしな
195名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:46:20.14 ID:b2+L4WLi0
知られてはいないが

大手企業では

パナソニックやシャープ以上に凋落が決定的な断末魔企業

それがフジテレビ

社内では誰もがこの泥舟会社に見切りつけて早く逃げ出すか

そればかり焦ってる
196名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:47:06.29 ID:MoIRf+kCO
お願いランキングなんて大して貢献してねーだろ馬鹿
197名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:48:45.40 ID:r/jG1m6wO
不細工剛力の月9の数字が楽しみだ
198名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:51:21.20 ID:9/77ej9FO
ネット民を馬鹿にする論調が目立つわけだよな
199名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:53:52.28 ID:bwaZhoqw0
>>185
まだまだ高いじゃん
200名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:54:33.71 ID:4Mf+B5bB0
NHKと在京キー5局は軒並み下がってるけれど
ビデオリサーチ上の分類上の「その他」(独立局・BS・CS全局の合計)
だけは多チャンネル化等もあり年々上昇してる

数年前に調査開始以来テレ東を上回ったし
今のペースだとTBSが追い越されるのも時間の問題
201名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:55:24.28 ID:8uJ1Mo0T0
正直お願いランキングはちょっと参考になるなと思ってる一庶民な俺
202名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:55:44.04 ID:/HNzYRMW0
テレ朝の全日の数字を押し上げてるのは
夕方の年金暮らし・ニート向け相棒と
10時台に他局がくだらない時に見ることのできる報ステと
あと夜11時台に必ず2桁取る喪男向けバラエティと匿名探偵なんでは
203名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 19:58:15.89 ID:xx3aL+3s0
TVを見るのをやめたのが800万人はいるんだな
自分もその一人だが
10年前は確かに
204名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:01:47.25 ID:l+XCLbhU0
もうね・・・あり得ないひどさ
日本のマスゴミが諸悪の根源

吐き気がするひどさ
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662

マスゴミは日本の敵
205名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:02:23.54 ID:ic4NFN8B0
2002年の日韓WCから全てが変わってしまったな
206名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:02:24.49 ID:ubGoTHs10
>>15
俺個人がテレビを見なくなった原因ではあるな
207名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:03:40.06 ID:WDpeTBkx0
>>206
ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
208名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:06:58.62 ID:FQ7nRV/U0
テレ東のくせに健全路線目指すからさらに落ちたな
209名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:10:52.69 ID:nxrPPlhl0
思ったほど下がってないって思うのは俺だけじゃないよね
そもそも均してみれば1割にも満たないという
210名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:12:00.75 ID:r/jG1m6wO
>>207
久しぶりにお前みた
211名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:14:00.24 ID:c9cyNZwfO
朝や深夜はともかく、ゴールデンの視聴率の落ち込みが凄いんだろうな
これから平均視聴率が上がるという期待は、定期的なビッグイベントが無い限り皆無
これは衰退産業ですわ
212名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:15:24.91 ID:OexRpQMF0
つーか 正直こんなに民放いらなくね??
213名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:16:17.69 ID:LBrqbSFh0
テレ東の下落率が一番じゃね?
214名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:20:11.23 ID:l2LMNRlx0
(´^Д^`)ギャハハハ
215名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:20:32.27 ID:DUkUGuPW0
>>212
民放はいずれ合併、淘汰される。
たぶんそう遠くないと思う。
216名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:20:58.47 ID:EzFWLrZ40
共通点はチョンごり押しかw
217名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:22:28.11 ID:aEEAO+IC0
ここ5・6年ゴールデンの番組一度も観てないなー
218名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:23:37.93 ID:sGdW0rZ4O
俺は日本人なのに
まるで朝鮮にいるかのように毎日毎日
朝鮮人がテレビに出てタレントがキムチだのサムゲタンだの
テレビ見るの止めたわ
219名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:23:53.80 ID:WkELCNyt0
まあいいじゃないか
あいも変わらずバカ高いスポンサー料を払うバカ企業があるんだから
220名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:24:05.43 ID:sFuaN7LJ0
朝鮮ゴリ押しは、もうほんとうざったい。
それどころか最近は露骨な反日工作。
221名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:24:15.63 ID:qWg/xVd50
まだ結構な数がフジ見てるんだな
終日視聴率10%切ってTBSから笑われるまで追い込まんと
222名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:24:27.53 ID:1e+H7I/b0
テレビが年々落ちるのは当たり前の話
媒体として古いんだよ
223名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:28:59.12 ID:xR2CviOd0
日本テレビ視聴率買収事件(にほんテレビしちょうりつばいしゅうじけん)は、2003年に日本テレビで発生した事件である。

つまり2%分日本テレビは買ってたのがなくなっただけ
224名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:32:20.19 ID:GydTl+jb0
国際・世界と言ったら必ず朝鮮が出てくる
なんだこれww
225名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:41:05.65 ID:hYkeF1vS0
>>42
わかりやすいな。テレ朝以外の民放が軒並み20%くらい下落している。
NHKはまあ踏み止まっている方なのかな。
226名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:48:24.95 ID://mggUwt0
KPOPとAKBゴリ押しした局が見事に落ちてるなw
テレ朝は棚からぼた餅状態
227名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:51:58.96 ID:pZ3uQMjx0
テレ朝の嫌いな発明だろ
228名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:55:20.03 ID:+/Ppmg2G0
ゴリ押し、ステマが多すぎて皆白けてるのが判って無いんだよな。
229名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:59:07.68 ID:qkyP2NR10
10年前と比べて人口も減ってんだから許容範囲内の減だろw

いいよいいよ、今のままテレビ業界は突き進めっての
変に自制とか自省は要らねーっての
230名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:02:44.15 ID:880wwXiD0
これでもまだ、視聴率水増ししてると思うわ
231名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:07:30.14 ID:biN5fG2i0
今の地上波って観るものあるの?
おれはサッカーと五輪しか観てないな
何年か前からBS・CSを観るようになってから地上波に戻ろうとは思わない…
232名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:07:41.61 ID:HBf+crOW0
この前ハウマッチ数十年ぶりに見たら
めちゃくちゃ面白くてびっくりした
(後為替レートにもびっくりしたけど)

昔はこんな面白い番組、普通にやっていたんだなぁ……
233名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:08:18.31 ID:fTAbsYSr0
代表とスポンサー土下座版組頼みって
長友オワタ
234名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:09:59.23 ID:qkyP2NR10
>>230
視聴率のリサーチ会社が電痛だしな
電痛フィルター通してすら最近のこの数字なんだからかなり末期的と思うわ
235名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:11:11.62 ID:o/YYZkRQ0
電通の糞バラエティばかりになったのは
視聴率のためじゃないの?
それで落ちてたら世話無いな
236名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:11:31.57 ID:FK1mZSDw0
そんなランキング番組どうでもいい
237名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:11:53.05 ID:dQQdA2Ls0
テレ朝はテレビタックルでバランス取ってるからな
238名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:12:35.56 ID:sqGYuxWN0
239名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:13:14.96 ID:NY7yEkQQO
>>213
世界の料理ショーの実況なんか関東ローカルの朝8時からの25分で600レス以上いってるのにな…
240名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:13:46.90 ID:UyxrjWpbO
韓違い流も残念だがw
ひな壇芸人の喋りに誰も居ない観客席からの
合成された笑い声や頷く声驚く声が気持ち悪過ぎる
また逸れに感化されてる人を見るのも悲し過ぎる…

テレビはLIVEスポーツ観戦とニュースに映画だけで十分だ変な解説はいらん。
241名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:15:01.57 ID:o/YYZkRQ0
芸能事務所の売上って下がってるの?
普通なら下がってるはずだよねテレビがこれじゃ

個人的な予想では大幅に上がってるとおもってるけど
242名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:15:53.45 ID:gZsh2Z4N0
朝鮮とか何の関係もないてwww
テレビの視聴率って、若者ほど見なくなってるっていう統計調査結果は
出てるし、一番テレビを見る層は60代だからなwww
で、一番テレビを見ない世代は10代wwwww
要するに、もうテレビが一党独裁支配してた時代は終わったんだよ
若い奴になればなるほど、テレビへの拘りがない
243名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:17:50.15 ID:gZsh2Z4N0
テレビが残念になったって嘆いてる奴ほど、高齢者が多いのよwww
現実はテレビ自体に最初から関心がない10代が視聴率を下げてる原因www
244名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:19:47.19 ID:gZsh2Z4N0
>>235
いや、昔のテレビも糞だってw
全く見る気しないよ、今見たらwww
昔は良かった厨は時代の流れの本質を分かってないwww
アメリカだって軒並み視聴率落ちてるんだからwwwww
245名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:20:55.18 ID:qkyP2NR10
>>243
少子化で人数も減ってんだし、そこまで10代がインパクト与えない気もするんだが?
246名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:21:30.73 ID:o/YYZkRQ0
質の事を念頭に置いてない
番組の種類の事を言いたいんだよ
247名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:22:11.93 ID:iBAa592L0
「コメント手法」とは「情報操作」の代表的な手法のひとつです。

マスゴミは、こういった「情報操作」で世論誘導・印象操作を画策します。
以下を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■コメント(Комментарии)
 人々を一定の方向に誘導するために、事件に対する解釈を付け加える。


★ 「フジテレビに不祥事が集中するのは呪われているから!?」  ←某国人の行動の結果
★ 「花王が不買運動のターゲットになったのは韓流ゴリ押しが原因!?」  ←浅田真央さんイジメ等
★ 「フジテレビ低迷の原因はチャレンジ精神を失ったからだ」 ←JAP18や韓日表記など多数の反日行為

このように、ある事件を報道する際に「事実とは異なる解釈」を付け加える事によって、
初めてその情報に触れる人々を一定の方向へと誘導する事ができます。

なぜなら、最初に発信された情報は後発の情報よりも優先され信用されやすいという特性があるからです。
つまり、時事問題にはコメントを付け加えて配信すれば、ある程度の世論形成が期待できるという事です。

事実関係を報道する際に「コメント」を付け加える手法は古くから活用されています。
各新聞社などに掲載されている「社説」などがそれに相当します。
テレビなどのワイドショーに必ず配置されているコメンテーターなどもそうですね。

覚えておいてほしい事は、普段は比較的まともなコメントを付け加え、信用を保持しているという点です。
そして、都合の悪い事件が発生した際に、誘導を目的としたコメントを付け加えます。
ここまでが「コメント手法」の全体像です。これは重要なポイントです。

逆にいえば「コメント手法」が採用されていれば要注目の案件です。
気がついた人が都度、注意喚起するようにしましょう。
248名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:22:53.73 ID:w9g3iskiO
>>240
ナショジオの番組は余計なしゃべりがないから面白いもんな。
フジのたてほこ対決からベラベラしゃべる部分切って今の枠でやってるものを30分番組にすれば面白くなりそう
249名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:23:30.59 ID:PrJAuft5O
似たり寄ったりだもん

つまらん
250名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:23:59.69 ID:Ri6XGDT+P
テレビ見ないって強がってる奴ほどテレビを気にしてるんだよw
社会人になったら仕事が忙しくてテレビや音楽から自然と遠ざかる
251名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:24:45.67 ID:yfWJxKVf0
下落率考えるとテレ東が一番ヤバいな
252名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:25:12.56 ID:bQDuEU6U0
テレビ見ねぇなあ。特に地上波なんざ今年何分見たっけ?ってレベル
253名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:26:50.70 ID:gZsh2Z4N0
テレビの視聴率が
60代>>50>>40>>30>>20>>10

だからwwwww
これはっきり統計調査で出ちゃってるからなwww
だから、キムタクとかが未だに20代の名のしれない若手より遙かに
視聴率取れるんだよwwwww
254名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:27:05.33 ID:880wwXiD0
芸能情報詳しいとなんか恥ずかしくなる。
255名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:28:26.14 ID:DUkUGuPW0
>>252
テレ東今やってるの見てるけど面白いのになあ。
テレ東頑張れ。
256名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:30:48.92 ID:gZsh2Z4N0
ももクロなんてあれだけ創価がネットで必死にステマやってるのに
出る度にその番組の歴代最低視聴率更新してるんだぞwwwww
テレビを見ている層がどういう層か分かってないんだよwwwww
257名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:31:51.80 ID:IJusmlQYO
スポーツしか見ないわ
258名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:32:12.45 ID:Z4rkfqYBO
外国人の株保有率でトップ争いしてる2局じゃないですか
259名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:32:24.86 ID:un8ZdybQ0
嫌だから見なくなりました
260名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:33:22.48 ID:ZySE4G6J0
それでも年収1000万!!!

貧乏人は麦を食えwwwwwwwwwwww
261名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:34:55.86 ID:NI3AOJNP0
>>253
正確に言えば視聴者数だな
モニタ600世帯の総人数約1500人のうち、
M3、F3で各2割弱、計4割弱が50歳以上だから
262名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:36:09.09 ID:szwTtdDj0
文字放送かと思うようなテロップだらけになってから、テレビがますますつまらなくなった。
ドリフとかでも普通におっぱいと乳首が写ってた時代が、テレビの最盛期だろ。
263名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:36:58.36 ID:AX6Iv9hj0
つまんねー朝鮮ドラマや歌手を流しまくって
日本人の娯楽を裏切った結果だろ
自業自得だなwwwwwwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:37:00.44 ID:ZBYSPXeD0
>>42
ポイントとパーセントが分かってないメディア多いよな。さすがにどうかと思う。
265名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:38:38.81 ID:nyNJ71Y60
ががが
頑張れテレ東
266名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:38:42.11 ID:IK6c6l8V0
今毎週欠かさず見てんのはロンハーとアメトーク
特にロンハーは大好きで面白い回は何回も見る
小さいころからフジッ子でフジのバラエティばっかり見てた気がするけど
最近フジテレビまったく見なくなったね ホントつまんない
フジテレビに最近やたらバナナマン出てる気がするけど、俺バナナマン嫌いなんだよね
やっぱ感性が違うんだな
めちゃイケ大好きだったけど最近見なくなった
プロデューサーのカガリさんが演者として出てて面白くないんだよね
あの人が作るものが面白いわけがないと勝手に思ってしまう
以上フジテレビの悪口終了
267名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:41:17.18 ID:fN2tRSnG0
一日中ディスカバリーやナショジオやった方が視聴率よくね?
268名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:42:15.91 ID:9MPFMHoI0
フジテレビは
韓国と心中します
269名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:43:26.56 ID:FVScBhz3O
パチンコは売国奴のはじまり
フジ見るのは売国奴のはじまり

どうしても見るときはスポンサーチェックしてスポンサーに抗議するのは愛国者のはじまり
270名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:43:48.51 ID:wn/Dl5bcO
テレビ中毒の池沼が減ってるのは喜ばしいこと
271名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:46:54.16 ID:3wfmaueW0
>>248
>フジのたてほこ対決からベラベラしゃべる部分切って今の枠でやってるものを30分番組にすれば面白くなりそう

深夜の時は30分番組で今みたいな無駄な喋りは少なかった記憶がある。
ネタ的には面白いから録画して見るけど、見るのは勝負が始まってからw
272名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:48:52.67 ID:OXesWZB+0
知り合いで企業の人事やってる人によると、自宅住まいの高校生や大学生の就職の面接する時に
新聞やテレビのニュースを見るかみたいな質問の流れでテレビの地上派のバラエティーやドラマを
よく見るという場合、その家庭は底辺家庭DQN家庭の可能性高しと判断するらしい
必ずしもそれで落とすわけではないそうだが
273名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:52:14.27 ID:WswntBcV0
フジに関しちゃめちゃイケ以降に看板になるようなバラエティ(芸人)が育っていないのが最大の原因だろうな。
日韓ワールドカップの時は別だけど韓流押しが本格化したのってここ2〜3年だし。
274名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:52:33.84 ID:gDI03QIF0
>>272
NHK総合をよく見ると言っておけば大丈夫だなその人事相手なら
NHKのニュース見る見るテンプレでいける
テンプレでいける質問の時点でこのネット時代ではまったく意味のない質問
275名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:53:47.49 ID:1TaJ2XOJ0
ずっと惰性でテレビ見てたが精神衛生上良くない事に
気付いてやめた
不快な思いする事が圧倒的に多いとか馬鹿馬鹿しいわ
276名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:55:37.44 ID:gZsh2Z4N0
たださ、下がってるっていうフジテレビの視聴率も
実際はトップの日テレと0.5%しか差がないんだよなwww
フジだけが下がってるなら何か有意なことは言えるけども
実際はどこも下がってて大差ないんだよなwww
フジがずっとダントツ1位ならあれだが、10年前もフジより日テレの方が
視聴率高かったわけだしwww
277名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:55:39.60 ID:CCSmoONd0
目先の金に釣られてチョンと心中
自業自得そのまま死ね
278名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:56:18.97 ID:OXesWZB+0
>>274
要は情報収集の積極性とか、特に高校生の場合社会への関心の有無についての
質問という事だったんで、NHKマンセーって感じではなかったよ
実際日本のメディアは狂ってるって世間話の中で聞いた話なんで
279名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:57:06.97 ID:ejweZnHr0
サッカー持ってりゃ強いわな
280名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:58:32.10 ID:gZsh2Z4N0
>>275
それネットも一緒だぞwww
ネットの記事なんてのは、お前みたいな奴を慰めるか、嫉妬させるかで
たくさんクリックさせることで金稼いでるんだからwwwww
どれだけクリックさせるかなんだからな、ネットの記事なんてのはwww
そこのあたり、記事の意図が読めてない奴ってのが多すぎて
それはそれで痛いわwww
現代人も、昔のテレビ大好き人間と本質的には大差ないよwww
281名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:59:07.25 ID:yIv9Gcd6O
単純に法則発動だろ?
282名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 21:59:18.29 ID:QxXLxWyB0
テレビの前で1時間も4時間も粘ってられる女どもが信じられねえよ。
よくそんなに見るものがあるもんだと。
283名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:00:19.66 ID:1R6JOb/Z0
日テレは簡単。
巨人戦の視聴率が落ちたから。

フジは韓流とお笑いばっかやってて、完全に飽きられた。
284名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:00:47.95 ID:gZsh2Z4N0
>>278
それネットの記事も一緒www
レコードチャイナとかあとなんだっけな、J-castとか朝鮮日報とかもそうだなw
何で日本人を釣るような記事を敢えて書くのか?w
そりゃ、慰めたり嫉妬させたりすることでカウント稼ぐためなんだよwwwww
そして見事にみんな釣られてるというwwwww
285名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:01:32.43 ID:W/7LWKVuO
電通がいるから安易にテレビ離れを認めない
電通はテレビの影響力を自負したいからね
286名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:02:38.28 ID:aEEAO+IC0
10年前のTBS=今の日テレの基準なのか


テレビが衰退したわけだな。
287名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:08:00.78 ID:nhXx8oHu0
>>1
ひとつ言えるのは
お願いランキングみたいな番組を喜んで見る奴がそんなに多いという驚きだわ
貴重な人生をそんなのを見て消化するのか。
288名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:08:55.48 ID:OXesWZB+0
電通のゲタ履かせた数字じゃなくて実際の数字はもっと悲惨なんだろうね
289名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:09:00.76 ID:1TaJ2XOJ0
>>280
いや釣られるのは別にいいんだわ
俺が嫌なのは唐突に嫌な映像なりを押し付けられる事
つーかもうテレビ無いのが当たり前になって新しく買う気にならん
290名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:15:28.03 ID:ejweZnHr0
みんなテレビ見てても実際は画面見てる時間は少なそうだな
付いてるだけでPCや携帯イジったり趣味やったり
291名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:17:55.07 ID:l7gi8j4i0
テレ朝の躍進は実際は昼間の相棒の再放送がでかいよな
今や再放送なのにNHKの大河より高い時すらあるもんな
翻ってフジはその相棒の裏で韓国ドラマをやってしまったことで勝負あった
埋まりようのない決定的な差がついてしまった
292名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:18:42.55 ID:X5xJWNj30
うちの視聴率だと東京MXが断トツなんだよな。
ついでテレ東、tvk、TBSの順かな。
293名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:20:03.49 ID:PoIHvtN/0
>>285
テレビが出来る前の電通は悲惨だったからな。
吉田社長が泣き言ばっかり言ってたって。
294名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:21:11.00 ID:A8zUid9lP
MXも、のしてるしな
295名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:21:23.60 ID:99gHAySc0
どうせTVなんて、だらだら見るだけだからニコ生で十分だわ
296名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:22:19.71 ID:B1u5eIJtO
フジ、日テレはチョン率異常に高いからな
297名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:23:13.71 ID:Q+FXIv7w0
>>292 ただのアニオタじゃねーか、家族で見てんのか
298名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:24:15.12 ID:Q+FXIv7w0
>>287 ねらーがそれをいっちゃあ…
299名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:24:44.58 ID:+0QHHGPD0
10年前にあった貯金をゼロにしたのが
韓流大好きの2トップであるフジ(+反日)と日テレですか
300名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:26:56.72 ID:pnTjPGs20
昔は何となくTVが付いてたけど、今は暇ならPCやった方が
楽しいからな
301名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:28:06.76 ID:kpRgvpnW0
「冷凍食品なんて甘えた生活」って報ステで古館が批判してたのに、
やたら冷凍食品の宣伝番組流してるテレ朝ってほんと節操ないなぁ。
302名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:34:52.61 ID:PZ/54+nG0
>>300
今はテレビ見るのが苦痛なんだよな
特にバラエティ
303名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:35:23.68 ID:mp8zJO89O
でも、未だに朝はめざましTVがトップなんだろ?
バカしか見てねえな地上波なんて
304名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:37:04.83 ID:35k9oQO30
きつねうどんを頼んだら、勝手に油揚げの上にキムチを載せる
ざるそばを頼んだら、勝手にそばの上にキムチを載せる

こんな店が流行るわけない
305名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:40:04.37 ID:Dc48sxod0
視聴率は「テレビを見る家庭」からピックアップしたテレビに機械を繋いで測っている。

だから「全国民」の何%ではなく、「テレビを見る家庭でさえ、見なくなっている」ということ。


日本全国では850万人ではきかず、1000万人以上見なくなっていると見て問題無いと思う。
306名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:40:10.20 ID:NKhPA6Go0
テレビ局、マスコミ関係の会社に入社した朝鮮人が偉くなったのが原因。
ますます仲間を増やしていく。
307名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:40:20.74 ID:HtYxUA1L0
米国とか3〜4%くらいじゃないの?知らないけど
日本もその辺に収斂していくでしょ、分かんないけど
で、NHK+民放2局でちょうどいい
308名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:40:49.11 ID:1TaJ2XOJ0
>>304
きつねうどん頼んでもうどんだけの時もあるしなw
309名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:41:58.65 ID:qkyP2NR10
>>302
五月蠅いからな、番組もCMも
BGMにすらならない
310名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:42:15.91 ID:ObHV9PSV0
低能人イラネ
311名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:42:27.20 ID:CtJw2Adc0
今月の俺のテレビ視聴時間は0時間だぜ。
去年の地デジ化でせっかくテレビを買ったはいいが何故かそれ以降テレビを観なくなってしまった。
こんな俺みたいな感じの奴も結構居そうだな。
312名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:43:59.65 ID:pGN8ZmqvP
テレビ放送の存在価値が下がっているだけだろ
ネットの方が早いし
313名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:44:49.83 ID:gZsh2Z4N0
>>307
アメリカは殆どケーブルだから、もっと全然低いてwwwww
韓流全部無くしても、視聴率は100%回復しないよwwww
314名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:45:02.93 ID:xmVjYf8dO
テレビはブルーレイ専用機だなあ
315名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:45:30.09 ID:PqRXYTmN0
テレ朝は大博打に勝ったな
AFCの全試合放映権を馬鹿高い値で獲得した時はアホかと思ったが
それに引き換え巨人と共倒れの日テレ哀れ^^
316名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:47:33.36 ID:gZsh2Z4N0
レコードとかカセットテープがCDやMDに取って代わられたように
新メディアが出てくれば旧メディアは衰退する
テレビができてラジオが衰退し、ネットが出てきてテレビが衰退する
ネット配信が可能になり、CDが衰退する
全て時代の必然的な流れだよwwwww
317名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:49:03.19 ID:qkyP2NR10
>>312
ネットの方が早いし、面白いし、情報を調べようとすれば能動的にある程度のところまでなら十二分に調べられる

電波越しに垂れ流される糞番組じゃあ太刀打ちできないのも仕方ない
318名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:52:36.86 ID:MKu8dyHx0
テレ朝あがってるやん、すげえ
319名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:54:43.88 ID:u0XjkgNB0
CSとスマホと動画サイト。オンラインゲームとか
地デジより面白いコンテンツいっぱいあるからね
テレビでは新聞の危機とか煽ってたけど自分たちの心配したほうが良いw
320名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 22:55:24.24 ID:hkRVPA2SP
恒常的に電波法違反だろ。電波取り上げるべき。
321名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:03:34.42 ID:gDI03QIF0
>>316
それこそようつべやニコニコ動画にフジテレビチャンネルを開設してフジのテレビ番組そのまんま流せばいいのに
そんな時代がなかなかこないという
BSジャパンでさえテレ東の番組をそのまんま全て放送できない
ネットが出てきてテレビが衰退するまであまりにも時間がかかりすぎる障壁がある
322名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:04:26.76 ID:Pw7xKsVZO
ニュースの第一報はネットで接する。
ソースというか確認でNHKを見る。民放のニュースは、ザッピング中に通り過ぎる位か。古舘伊知郎とか既に過去の人でしかない。
323名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:05:42.43 ID:ylq0WqrW0
やっぱテレ朝は古館さんの世相を斬って斬ってきりまくる姿勢が
俺たち庶民にウケてるんだな
324名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:06:49.87 ID:880wwXiD0
電通子会社の発表する数字信じろって言われても・・・
325名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:08:03.59 ID:y2n0oXu10
視聴率事態の信頼性がほとんどないからな。
電通の都合の良いように操作できるし、
そういったものは政府が調べて発表するべきだろ。
326名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:08:17.99 ID:Q+FXIv7w0
>>200
http://kgcomshky.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/2010610tokyo-we.html

このソースだと2010年5月時点でその他の全日視聴率が4.3%もあるようで、しかも年々増加してるようだ
327名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:08:19.63 ID:9lpO09LG0
今のテレビから創価を廃除すると観る番組が無くなるんだよ
熱心に観てる連中はナマポ創価の連中だけ
328名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:08:53.50 ID:o72wYS6p0
【事大主義】

 意味   中華秩序の中で大国(とりわけ中原の漢族王朝)を崇拝し、政治的に仕える。
   
       自分の信念をもたず、支配的な勢力や風潮に迎合して自己保身を図ろうとする態度・考え方。

    勲章を貰ったニダ。寒国政府の       我は中華思想の為、中国と韓国にも 
    ∧_∧<補助金でホルホルニダ∧_∧ <事大中!!     我社は 給料も高給だが
     ( `∀´ )⌒)        ∨    (`∀´ ;)⌒)      ∨      犯罪率も   
   と と_(_つ     ∧_∧  と と_(_つ    ∧_∧   <高いニダ!!
 デモされ[フ痔テレビ]   (`∀´ ;)⌒)  [アカピ]新聞    ( `∀´ )⌒)  
    ∧_∧       と と_(_つ  ∧_∧    と と_(_つ   ∧_∧ 
    (`∀´ ;)⌒)     [電痛]      (`∀´ ;)⌒)デモされ[犬HK]  (`∀´ ;)⌒)  
    と と_(_つ             と と_(_つ           と と_(_つ
  デモされ[ 花凹 ] 賄賂、ハニトラ大歓迎!  [工作員 サヨク]     [毎Θ]変態新聞

    
  /   我糞メディアはもともと堕ちていたが、顕在化してきたニダ!!!でももっと堕ちるニダ!!      \
329名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:09:03.97 ID:qkyP2NR10
>>323
キチガイ死ねや
330名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:10:12.76 ID:Crw+0qSNP
50歳以上にはまだまだテレビがないとダメというのも多いが
この先どんどん死んでいくわけで底はまだまだ先
底の頃にはどこも5%以下だろうねきっと
331名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:10:47.14 ID:Q+FXIv7w0
>>255>>265 テレ東は深夜面白いけど全日視聴率には反映されないんだよな
332名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:18:59.01 ID:m+iJuLq8O
チョンコと吉本芸人が出演してるからだろ
333名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:20:16.72 ID:8U/pytCh0
ネトウヨはいつになったら日テレの方がフジよりも韓国押しが酷いっていう現実に気づくんだろう
今日の世界番付がそのいい例だわ
334名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:21:03.26 ID:p3/c4nWjO
テレ東は日中の番組がどうしようもない。
株やゴルフ、釣りあたりじゃ高視聴率は厳しいだろう。
335名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:23:47.16 ID:7C/roQlD0
>>291
相棒もそもそも踊るのパクリみたいな感じで やべっちFCも天国と地獄のパクリで
やり続けることが大事なんだと思った
336名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:25:17.92 ID:gt+TOt930
なんでアメリカの良質ドラマはゴールデンでやらないのだろう
ツタヤにレンタル行くのめんどくさいんだよね
337名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:28:14.53 ID:HOvH+gl10
テレビが衰退したわけではない。
BS,CSでは面白い番組もある。
地上波も無駄な番組予算使うより、再放送を増やせばいいじゃん。
338名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:29:27.29 ID:ylq0WqrW0
>>329
古館さんのご高説を素直に賜れられないなんて
これじゃ日本が不況な訳だよ
339名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:30:49.90 ID:VyruDlDT0
>>333
日テレは同じ入れるにしても隠し味〜サイドメニュー的に韓流入れてるからじゃねえかな。
フジは前菜メイン食後のフルーツに至るまで全て感が凄い
340名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:31:04.22 ID:YJPomLof0
テレビ離れが進むと問題だって風潮があるよな
メリットはいっぱいありなのにそんなにだめなことかね
341名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:31:49.10 ID:OpC0fI3H0
ちょっと前まで若者のテレビ依存が散々非難されてただろ
問題解決じゃん。なんか悪いのか
342名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:34:00.63 ID:KAplQwXA0
>>1
増えているのと、一番多いのが「見ない人」という事実はスルー
343名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:37:08.51 ID:Yq4T387A0
不快なAKBや嵐などのオカマジャニタレがニュースやスポーツ番組の合間のCMにも湧いて出てくるから
民放なんてもう見たくないよ
だから、最近は見るのはNHKぐらいだな
でも、NHKでも油断しているとAKBやオカマジャニが出てくるw
344名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:40:10.16 ID:r3iLmxY60
みんなテレビなんて見てないと言うけど、
実際は王将のステマを流せば王将がブームになるし、
商品とかお店を紹介すれば品切れとか大混雑になったりしてる。
なんだかんだでいまだに大衆はテレビに流されてるよ。
345名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:42:56.21 ID:Ri6XGDT+P
テレビで流れれば不味いラーメン屋でも大行列だもんな
食べログとかネットの影響力なんて大したことないな
346名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:46:47.86 ID:+FhG/ruvO
むしろ2%しか減って無いことに驚いた
特にフジは体感的には、ここ10年で最低でも半減はしてるだろ
347名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:49:10.93 ID:qkyP2NR10
>>343
芸人(特に吉本)忘れてるがな
何でもかんでも場違いな番組にツラ出しやがる
やることはお笑いを勝手な免罪符にして場を茶化すだけ
マジでうざい
348名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:56:37.89 ID:P3jueSbK0
地上波民放見なくなってかれこれ数年経つけどいいことばかりで
悪いところが見つからない。
CMのイラつきと時間のムダから解放されただけでスッキリ
349名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 23:58:43.34 ID:q4EFyBzj0
スマホをもってから、テレビが退屈でしょうがなくなった
350名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:00:26.93 ID:Y9+gg6eZ0
>>337
再放送じゃ制作費のピンハネができないじゃんw

バラエティ番組なんて制作費の9割が放送局と広告代理店と元請け制作会社がピンハネしてて
実際に番組を作ってる下請け制作会社に払われるのは制作費の1割でしか無いし
351名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:00:37.89 ID:EsCgSFvYO
>>343>>347
世の中に憤りを感じるのがそんなことなのかお前らは
352名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:03:01.23 ID:IneW8VUF0
>>351
そういう大局観をお持ちの方はこんな2chでも場末の芸スポなんて板に来ないんですけどね
353名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:06:14.33 ID:sbigcvOXP
>>343
NHKだって偏向報道だから注意が必要。

>>337
ああ、そうだね。
TBSのドラマが良かった頃のとか
JOCX 2(だっけ?音効さんとかカノッサとかの枠)とか
今また見たいわ。
354名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:08:12.07 ID:hZSS9wCB0
 
 
 
               嫌なら見るな嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
嫌なら見るな                              嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
               嫌なら見るな嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
嫌なら見るな                              嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
               嫌なら見るな嫌なら見るな
 
 
 
355名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:08:15.02 ID:w/z1jJnm0
大衆を操りやすいツールではあるよね
356名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:08:25.70 ID:/bon2LdT0
>>245
そもそも、塾やらなんやらで見る暇なんかないだろ
357名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:12:15.77 ID:/bon2LdT0
>>303
日テレのZIPは完全に失敗だなw
まあ、言いたいことは関根麻里は
NHKのMJに戻って来いとw
358名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:21:24.79 ID:BvTxHzWF0
テレ東は体感では増えてる感じなんだがMXやチュバや放送大学とごっちゃになって足しあわされてるのかもしれん
359名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:26:07.92 ID:3x1b7Gn90
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
360名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:27:01.94 ID:MYkRXDDZ0
日本テレビとフジテレビが2%か・・・

日テレはゴールデンのバラエティに気持ち悪い顔の朝鮮人をよく出してるけど
フジのように韓国ageと日本sageを捏造してないからフジと同じだけ下がってるのは意外だね
361名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:29:38.35 ID:caVwDmEJ0
>>335
∧_∧
 <丶`∀´> <評判のいい番組は全部フジテレビが起源ニダ
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ
362名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:33:50.85 ID:AhUSIj7OO
10年前との比較って話だけどテレビ全体の視聴率の低下が
はっきり言われるようになったのはここ数年のことだよね。
もう今は各局とも現状維持できれば万々歳って感じだろうな。
363名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:34:38.38 ID:rjPeqIqK0
>>343
NHKの劣化も酷いもんだけどな
364名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:36:11.71 ID:m2CsDCWE0
>>250
芸スポをクリックしてこのスレをクリックしている時点でね・・・w
365名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:37:03.83 ID:0vM9d0KB0
テレビ持ってる絶対数が減ってるのに、
「視聴率」が下がったとか言ってる時点でおかしいだろw

視聴率は所詮、テレビ持ってて調査会社に協力してる人が母集団
366名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:40:09.53 ID:vHmdR9b5O
日テレはまだ見るけどフジは全く見ない
てか興味ない
367名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:43:42.52 ID:7RByo1uh0
ムラムラくんとかマラソン恫喝っていうのも話題になったよな日テレwwwwww
368名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:44:48.50 ID:wcnxytsM0
やきうばかり放送してるからこうなるんだよ
もっとサッカーを放送しないとね
369消費税増税反対:2012/11/24(土) 00:49:16.49 ID:ipU/EN04O
ねらー「テレビはオワコン」

岡村隆史「嫌なら見るな」

ねらー「わかりました」
370名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:51:27.45 ID:cJyPlLaq0
>>368
フジのサッカー中継は勘弁
371(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2012/11/24(土) 00:53:17.45 ID:ifie0teo0
2002年(10年前)の面白番組

CX* こたえてちょーだい(コメンテーターにマルシア、再現ドラマに大I義丹出演回あり)
TBS サバイバー(面白かったけどすぐ打ち切りになった。最後の1人に1000万円)
NTV ろみひー・モグモグゴンボ(ヒロミ絶頂期)
TX__ ワールドビジネスサテライト(液晶帝国シャープ次なる目の付けどころ)

1992年(20年前)の面白番組

CX* クイズ年の差なんて(ゆうゆと山田邦子無双)
TBS 新番組・ムーブ関口宏の東京フレンドパーク(田原俊彦のコンビニ生活、親友坂上忍息切れ)
NTV クイズ世界はshow by ショーバイ・マジカル頭脳パワー・とんねるずの生ダラ(日テレ最強時代)
TX__ 浅草橋ヤング洋品店・TVチャンピオン・タモリの音楽は世界だ(テレ東最強時代)

テレ朝のTVタックル20年前は政治と関係ない企画もやってて今とは別番組レベルだった
TBSのスーパーサッカーでたけしが金田喜稔とサッカー小僧やってたのもあの頃
372名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:53:30.39 ID:w/z1jJnm0
テレビは見ないけどテレビの動向は普通に気になるよ
だって視聴者をコケにしてきた連中が凋落していく様を
見届けるの楽しいやん
373名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:55:46.04 ID:hd9nkWKl0
視聴率下がっても社員の年収は下げず制作費を下げ続ける
そりゃジリ貧になるわな
374名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 00:58:36.71 ID:f8npxwO/0
見るのサッカーくらいだなあ…
あと年末の超常現象のやつは楽しみ
375名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:03:17.53 ID:UoeUc/d90
>>373

ごきげんようのおやつでさえ削減w 

話題のスイーツや地方の銘菓→駄菓子→なし 
376名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:03:34.34 ID:7RByo1uh0
>>371
こたちょ以外知ってるのない…
377名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:05:03.32 ID:awFgYSZR0
蛆なんか見てねーわwwwww
378名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:05:11.81 ID:zsx9i8xe0
> 1%の視聴率を130万人と考えれば

これはねーわw
379名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:09:58.26 ID:dXsFsbQn0
テレ朝以外落ちてるからテレビ界全体ダメか…
380名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:16:38.27 ID:0O/lDtNF0
サッカーに感謝しろテレ朝
381名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:24:32.43 ID:OlDsxvsX0
テレ朝はワイスクの川豚、
報捨ての朝日新聞から送られてくる工作員コメンテーターがなければいいのに
382名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:26:05.78 ID:QWdG1Wni0
地上波がメディアの王様だったのは
衛星放送が始まるまでだな。
383名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:42:46.05 ID:i7eL/uXD0
「テレビ見ない(ことで高給テレビ局員を困らせてやった)」みたいなのが多いな

おまえが見なくても誰も困らないっつーの
384名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:43:31.43 ID:DZ5L3dv/0
わざわざ見る番組ってサッカーくらいだね
385名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:44:38.94 ID:PNGHHq4E0
ゴールデン(19時-22時) p氏による推定+
 年  NHK 日テレ TBS  フジ テレ朝 テレ東 平均[民放4局] HUT
2009 A12.4 A12.4 D10.0 @13.5 C11.4 E*7.2 11.2 [11.8]  64.3
2010 B11.4 A12.4 D*9.5 @13.0 C11.3 E*6.3 10.7 [11.6]  63.9 フジ韓流α開始(1/11)
2011 B12.0 @12.6 D10.0 A12.5 C11.7 E*6.0 10.8 [11.7]  63.7 反韓デモ
2012 ○**.* @12.4 D*9.4 ○11.6 ○11.9 E**.* **.* [11.3]  **.* (1-9月)
                   ↑
386名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:45:09.55 ID:NGSZjoMx0
まさにタコが自分の肢食って食いつないでる感じ
そのうち狂って肢以外の身も食べざるおえなくなるだろうよw
制作会社への押し付けも限界来てるぞw
387名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:46:29.10 ID:BoW2SlPk0
未だにNHK好きな人がいてびっくりする
388名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:47:48.48 ID:82Yn6Wb40
田舎の僻地はNHKしか映らないなんてとこもあるからな
389名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:48:09.54 ID:uR6dsEHc0
>>375
それくらい小堺がポケットマネーで出したったらええのに
390名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:54:49.66 ID:MbA1vFGL0
在日が宣伝するキモイCMや在日が日本人のふるするドラマ見てもつまらない。
歌も在日ばっかりだから、日本語が汚らしいのばかり。半島系は本当に
センスがない。アニメも在日勢力のお陰で、執拗に殴るける、裸になるのばっかり。
やっぱり在日が絡んでいる漫画は丸在、中華系はマル中とかタイトルにつけるの
義務付けて欲しい。アニメに税金出すのも辞めるべき。税金目当てで在日が
狂ったように汚らしいアニメ作ってる。在日アニメは日本のアニメじゃない。
391名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:59:48.61 ID:JvysiEgE0
>>364
ま、あんま気にすんなよ
392名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 02:01:09.89 ID:gbwsNZN00
制作費も安いが安い出演者と安い内容
局には重宝されてても意外と鈴木おさむの功罪はデカい
393名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 02:06:28.95 ID:0XRYeEc50
お試しかとかも酷いもんなあ
深夜時代はもっといろんな企画やってたのに
今や企業の商品宣伝番組化してるし
394名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 02:09:04.92 ID:w/z1jJnm0
>>383
視聴者の事なんてどうでもいいもんなw
395名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 02:12:36.21 ID:7RByo1uh0
>おまえが見なくても誰も困らないっつーの

また新たな格言かなw>>383
396名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 02:17:36.41 ID:NGSZjoMx0
自分はワンセグでたまに見る程度で
昨年の地デジ移行でもTV買いませんでした
マジで報道・スポーツ系除けば無理に見なくてもいいのばかりですね
昔みたいに深夜2時前に放送休止とかにしてもいいのでは?
397名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 02:19:01.13 ID:r63oLmtOO
>>393
そんな内容なのに出演者の力だけで持たしてるのが凄い
あの番組でタカトシの力をちょっと見直したよ
でもそろそろ並行して別の企画は考えなぎゃいけないと思う
398名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 02:21:58.37 ID:JcV69s1A0
デマを流し続けるマスコミのスポンサーを許すな!

■■■第5期花王デモ■■■

平成24年11月25日(日)新宿 柏木公園 14:00 集合、14:30 デモ行進出発

※新宿駅東口・西武新宿駅から:靖国通り〜大ガード通過し小滝橋通りへ入り最初の信号を左折2分
※新宿駅西口から:駅を出て右へ直進し小滝橋通りへ進み最初の信号を左折2分

主催:第5期 花王デモ運営 メール [email protected]
http://kaodoff.blog.fc2.com/blog-entry-187.html
※当日は撮影が入ります、各自で対策ください
※日章旗(日の丸)の持ち込み可、サイズは片手で制御できる程度でお願いします
※プラカードはA2サイズ推奨、過激な内容はご遠慮ください
※のぼり旗の持ち込みはご遠慮ください
※ヘイトスピーチは禁止です
※特攻服、軍服、コスプレなど特異な服装、特定団体を主張する服装はご遠慮ください
399名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 02:22:43.53 ID:FdgMSlwfP
深夜の通販番組も視聴率にカウントしてんの?
400名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 02:24:32.62 ID:nMplNX7G0
テレ朝はずるいだろ

普段の巨人戦中継やらずにサッカーの代表戦ばっか流してんだから
そりゃ低視聴率間違いなしの巨人戦中継流してる局なんて勝ち目ないわ
401名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 02:30:50.21 ID:vTp0CPwF0
電波オークションしろよ
既得権益にしがみ付くな、マスゴミどもが
402名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 02:32:26.81 ID:HWNWv/fj0
CSばっかり見てる
403名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 03:54:34.88 ID:Zfosi79j0
吉本の雑魚芸人もどきを排除すれば解決
あ チョンもな
404名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 04:17:19.58 ID:hGBu5cRc0
テレ朝は自前の調査で検証までやって報道してる
他局はスポンサーに気を使ったり、官僚からの資料をそのまま報道したり…視聴者第一って感じではない
テレ東は最近、フジや日テレ化してきてるが一過性のモノだと思われる 元々そんな体質
TBSは前からだが毎日系列の影響下にあり、その影響が強く 電通からの圧力もあり報道は信用出来ない
フジはバラエティーワイドショー ドラマ班は電通の影響下にある 出演者には在日が多い
しかし一部報道番組はまだ中道右寄りの人員が多く残っており、時より中韓を強く批判する報道もある
日テレは創価学会員が頂点に君臨し、バラエティー番組の左傾化は凄まじいく最近では警察権力を批判する特集も開始。しかし報道系は中道で時に中国などを強く批判する
経費削減の為、学会員芸能部のタレントを育て安く使ってる 久本 ワハハ全体 Daigo イモト等々日テレ専属のタレントやハーフの混血児を多用する
405名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 04:24:48.23 ID:8ceD0ToW0
日テレは野球が足ひっぱってるな
ゴールデンで2%とか4%出してなんで消滅しないのかわからん
ごり押しは嫌われるのにな
406名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 04:31:10.52 ID:fsgtrMhy0
850万人の日本人視聴者を失って、20万人くらいの在チョン視聴者を手に入れた。
407名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 04:31:55.02 ID:YpzPslBi0
視聴率はテレビ保有世帯に対しての数字。
つまりは、テレビ保有世帯が減ってると、パーセント上の目減りよりも減りは多いことになる。
408名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 04:37:29.09 ID:I7cRnhUr0
昔の日テレは巨人戦で稼いでたんだな
409名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 05:20:44.48 ID:AoRJeeq20
>>1
フジと日テレの共通点、それは「韓国芸能のゴリ押し」
日本テレビは一昨年の秋頃、【日テレ・経営難】というスレが立って、
数ヶ月もしないうちにいきなり韓流ゴリ押しが始まった。

関根麻里や女子アナたちが毎日毎日狂ったように、
韓国芸能人を大絶賛するという企画がZIP。
視聴者がドン引きしようがお構いなしだったんだから下落して当たり前
410名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 05:30:06.54 ID:m+Ivgngm0
しゃべくり007(日テレ)
1/23 11.6%|堀北真希
1/30 13.9%|本田望結、9nine(川島海荷)
2/06 13.3%|田中圭、成宮寛貴
2/13 13.6%|アンジャッシュ
2/20 15.0%|剛力彩芽、江口洋介
2/27 12.0%|矢田亜希子、ハライチ
3/05 12.1%|ももいろクローバーZ、川口春奈
3/12 14.1%|<15分拡大>吉高由里子、ガリットチュウ 
3/26 15.2%|<2時間半>速水もこみち、石原さとみ、有吉弘行、TRF
4/09 14.8%|<2時間半>【最強芸人軍団】、マツコ・デラックス、大政絢
4/23 *9.8%|BIGBANG、樹木希林←←←韓国
5/07 12.7%|小栗旬、岡田将生
5/14 *9.3%|木村祐一&西方凌夫妻、2NE1←←←韓国


はねるのトびら CX* 19:57-20:54
6/13水 12.4% ほぼ100円ショップ女子だけ大会 ゲスト:山村紅葉、あき竹城、トリンドル玲奈など
6/20水 *8.1% ほぼ100円ショップ ゴリ押しKPOPスターBIGBANG出演 ←←←韓国


HEYx3(不治)
6/25 *9.4% 20:00-20:54 CX
7/09 10.5% 19:00-20:54 CX 夏が来た!!HEY!HEY!HEY!お台場“生”の歌祭り
7/16 *6.5% 20:00-20:54 CX チャン・グンソク ←←←韓国
8/06 *7.7% 20:00-20:54 CX
8/20 *7.2% 20:00-20:54 CX キム・ヒョンジュン ←←←韓国
8/27 14.3% 19:00-20:54 CX 前田敦子AKB48さよならライブ生中継緊急2時間スペシャル
9/03 11.1% 20:00-20:54 CX
411名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 05:32:09.77 ID:m+Ivgngm0
松嶋菜々子主演 「 家政婦のミタ 」、最終回視聴率は 驚異の40%!  瞬間最高も43%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324560025/

 ↓ ↓ ↓ 48時間もたたないうちに、恐怖の寒流逆法則の呪い発動w

ソン ・ スンホン 松嶋菜々子 金曜ロードショー ・ ゴースト 7.9%
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324860017
412名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 05:52:44.33 ID:PVAMfiwm0
まああと10年テレビ局がこのまま健在ということはないだろうね
ローカル局の倒産や統合は出てくると思う
413名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 07:27:14.86 ID:vSBC1sVbO
局を問わず、いっぺんニュース・スポーツ・紀行モノ・教養モノ・未解決事件の犯人探しあたりだけ残して、後は全部無くしちゃえば?

ニュースとスポーツは淡々と、変な実況や編集は要らない

それを数年続けて、作り手も視聴者も娯楽に飢えきったところで
バラエティやドラマを作れば、凄くいい物ができるんじゃないかな
414名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 08:41:44.08 ID:vZLrSktT0
ジジババに対しては未だにNHKの看板が有効
415名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 09:02:33.21 ID:NsbaDmeZ0
テレビ局に朝鮮人が入り込む→朝鮮ドラマを大量に流す→テレビ離れが進む→
テレビが売れない→パナソニック・ソニーの業績悪化→サムスン大勝利
416名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 09:42:37.12 ID:o0uO4Nvm0
>>1
> テレビ朝日以外は軒並み視聴率を落としている。日本テレビとフジテレビに至っては、2%という
> 衝撃の下落幅だ。全局あわせれば10年前のマイナス6.5%。1%の視聴率を130万人と考えれば、
> 約850万人の視聴者を失なったことになる。








約850万人の日本人視聴者の信頼を失なったことになる。
417名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 09:47:39.70 ID:g1p7lx+IO
蛆と日テレはチョン推しが原因だろw

豚は坂本、不二家
テレ東はキモいアニオタ&創価

犬はシナチョン、天皇、受信料

結局チョンに関わったのが運のつき
418名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 09:51:50.42 ID:TGGNduzR0
【話題】『お願いランキング』の不自然なアメーバ特集 この件について調べたら「鈴木おさむ」で繋がった 「ステマランキングだろ」の声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353695332/
419名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 09:56:40.13 ID:zwJ1WkHp0
期待したほど下がってないのでがっくり
420名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:01:43.98 ID:l2VeLF0EO
>>412
いや、ローカルは意外におもろいw 地デジ化でアンテナ統一されたのは、地方局にとってはプラスだし。

そもそも、地方は同じ地域に民放が少なく、棲み分けができてる。だから、潰れたり合併したりはキー局のみだと思う。
421名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:02:10.48 ID:RF6IuzJnO
日テレは野球中継の落ち込み。昔は巨人戦を放送していたから視聴率も稼げたけど、

今はキラーコンテンツがないからね。
422名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:03:10.38 ID:Hd0OAyoB0
BSやCSを見る時間が増えてるから、むしろ俺は試聴時間増えてるけどな
録画しといて見る番組も多いし
423名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:03:50.54 ID:XwFsl4500
 
    /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  悪いけどフジは見な…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
424名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:05:18.23 ID:O7ohByz70
どっちも韓国韓国うるさいんだよ
テレビほとんど消すようになった
425名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:06:08.76 ID:SIScxsIeO
あれ?TBSは?と思ったら10年前既に終わってただけだった
426名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:06:52.17 ID:RuigPjio0
.

やっぱり韓流大人気だったのか(´・ω・`)ネトウヨは屑だな

【韓流】 フジテレビ社員 「安倍総裁は、ネット右翼(ネトウヨ)と “鬼女(既婚女性の略称)”と呼ばれる人々に強く支持されている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353714595/
> 昨年までフジは、昼に人気韓流ドラマを2本連続で放送し、高視聴率を獲得していた。
>
> ところがネット右翼(ネトウヨ)を中心に巻き起こった「反韓流デモ」が
> お台場のフジ社屋周辺を占拠する騒動が発生。そのあおりか、昼の韓流ドラマは消えた。
>
> 「代わりに放送されている情報番組『知りたがり!』は視聴率1%台をウロウロする超低空飛行。
> その後、夕方のニュースまでにドラマを1本挟むのですがこれもイマイチの数字
427名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:09:15.89 ID:b76+GJVZ0
嫌なら見なきゃいい
嫌なら見なきゃいい
嫌なら見なきゃいい
嫌なら見なきゃいい
428名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:11:57.22 ID:q0cTFCIGO
ソイカラ(笑)
429名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:14:36.90 ID:h0CzhJqJT
テレビと女子アナの話題に執着するポストセブン
430名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:16:50.23 ID:kppiIiT80
日テレ、朝の番組で、ソウルの最新ファッションなんてやり始めてるから
日テレも強力な韓流ステマの後押しで崖から落ちる寸前だなw
フジも日テレも今後半年で、過去10年の下落幅以上の落ち込みをみせる
んじゃないか?
431名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:16:52.24 ID:uc7Kdc9+0
全日よりもゴールデンの落ち込みの方がやばいでしょ
432名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:20:34.35 ID:E+CKAB0/0
まあ、ネットの始まりもでかいなあ。
でも、テレビもいまだに観てるけど。比べると、やっぱり内容がつまらなくなったのは確か。
433名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:21:13.85 ID:oWhvjo7U0
2ポイントって「凄い」数字だからな、しかも全日平均だし。
先日久しぶりに娘が見てたバラエティーを見たのだが、ダウンタウン御一行が
伊東のハトヤ旅館で舟盛いらげてに挑戦してた、とても悲しい気持ちになったわ、
芸人が100人くらい出てたけどさ、AVでいう企画物、ジャンル「多人数」のカテゴリーだもん。
434名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:22:39.51 ID:77jIj+pmP
確かに10年前と比べると
フジを見なくなった代わりに
テレ朝を見る機会は増えた
年を取ったせいだけかなとも
435名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:29:19.35 ID:X25XxOpr0
とりあえずTVを見るってやつが減ってるんだろう
G帯も家族で夕食しながらテレビなんて消防ぐらいまでだろうし

俺なんかG帯で見たいと思う番組全くないもん
436名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:30:22.89 ID:PSDczbSN0
生理的に朝鮮人が大嫌いだから蛆テレビなどの朝鮮テレビは
絶対に観ないようにしてる。
嫌なら観るなだしな、それでテレビ側も文句はないだろう

ただ朝鮮人がかかわったことに対する法則の恐ろしさは感じるわ
あらゆるものみな腐らせてくな、朝鮮人は
正しいものは邪のものへ、盛りあるものは消えゆくものへ、
このすさまじいまでの負の力はなんなんだろう?
ミダス王は触るものみな金に替えたが、朝鮮人はそれを負の方向へと
導くことに特化した民族だな
437名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:31:44.24 ID:wz8l4AOt0
【新宿】第5回花王デモ
11/25(日)柏木公園14:00集合14:30より行進スタート
花王デモ公式サイト
http://kaodoff.blog.fc2.com/


☆札幌☆マスメディアに対する抗議デモ
【日時】11月25日(日) 13時30分集合  14時出発
【場所】西12丁目
【ツイッターアカウント】http://twtr.jp/user/il_biancodiavel?guid=ON

【札幌】フジテレビ・花王抗議デモ4【北海道】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322915966/
438名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:32:47.54 ID:z8u8ygF40
フジテレビは、韓国と共に頑張ってください(棒)
439名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:48:34.75 ID:j7UuA7XB0
>>1
20年前の数字も教えれ
440名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:50:28.78 ID:9rpKKIT90
>>433
ダウンタウンはテレビ界の害虫みたいなもんだから
子供には見せるなよ
441名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:50:44.57 ID:5ZCZmtVNO
>>387
今のNHKは結構、過激だったり実験的だったり今風な物を取り入れて
色々とチャレンジしてるから、下手な民放より見応えあると思う。
442名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 10:56:04.54 ID:ctCYqjVkP
フジは虫の息みたいだし次は割とマジで日テレが死なねえかな

この局は朝昼夕夜チャンネル回すといっつもメシが画面に映ってる気がする
企業の太鼓持ち番組が大好きなあのテレ朝以上に
443名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 11:01:16.87 ID:z8u8ygF40
今日のワンコで、もこみちがオリーブオイル入り犬鍋作ればいいやんw
444名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 11:11:51.56 ID:gxEM9/ab0
日テレは巨人戦の低迷で一時期視聴率ガクっと落ちたけど
巨人戦激減してからここ数年は安定してる
ここ数年の落ち込みが激しいのはフジとTBS
445名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 11:31:42.02 ID:budV7Do90
自分用のテレビ持ってるけどホント見なくなった
昔みたいにテレビを点けたままなんてことはない
446名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 11:43:16.84 ID:IJOA9j3l0
原因はチョン

他に理由は思い当たらないw
てか、今の日本のネット人口8千万〜9千万と言われるご時世にチョン押しとかw
嫌でもチョンの悪行、ステマ、偏向、捏造を目の当たりにしてるのに誰が見るんだよw
爺、婆も竹島と慰安婦の件でダダ下がりだし、テレビ業界には望み無しだろw

チョンはキモい!チョンはウザい!チョン映した時点でテレビを消すのが自然な反応w
視聴率が物語ってるだろw海外のネットの反応は気にして、国内のネットの声を見て見ぬふりをしてるからだよw
既に取り返しのつかない程、テレビの信用は地に落ちてるw後はチョンクビにして、各局が合併しか手はないなw
447名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 11:44:14.45 ID:DZKZem2xO
日本人は韓国が嫌い。
どんなに曲解しても、その本質は変わらない。
韓国が嫌いすぎて、スミダ区やスミダ川まで嫌いになった。
448名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 11:44:41.66 ID:SIgwOzsO0
>>444
だから相対的に多少立ち位置はマシになってる
2008年くらいの野球の価値がどん底で今は若干上がってる面はある
野球もつまらんがバラエティが輪をかけてつまらないってケースが増えた
もっとも野球が存在価値を押し上げたのはBS/CS放送の方だけどね
449名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 11:53:25.52 ID:FdgMSlwfP
視聴率って世帯で視聴があれば、それを家族全員で見てるってカウントするんだよね?
ハナからアテにならない数字。
450名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 11:53:51.18 ID:1B+xi7qY0
民放が民間企業から金もらって番組作ってる以上、公正な報道は
基本的に無理だという事はちょっと考えれば子供でも分かる。
だから、民放は娯楽番組だけに特化してやってればいい。

反対にNHKは娯楽系を一切扱わない。報道、教育が基本。
緊急時・災害時だけ無料放送にして、あとはスクランブル化。

こうやって棲み分けしていけばいい。
451名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 11:55:15.79 ID:Njj6rdQ70
報道機関で仕事する人間には外注もバイトも全て国籍と出自含めて開示させなきゃ
犯罪の温床になるばかりだ
452名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:02:10.57 ID:c6diw9DE0
フジは朝鮮人と付き合う様になってからホントにダメになったな
バラエティもうるさいだけで吉本のゴリ押し
報道とか捏造しまくり、本当の事は流さない
テレビはもう終わってるよ
453名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:09:01.37 ID:1nazsnAeO
テレ東は見るけど、他は殆ど見ないな。
CSはナショジオやらFOXとかAXN、あとはスポーツ。
454名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:11:29.49 ID:+iemoKG90
これも関東600世帯での視聴率だろ、仮に昔数千万世帯超えてても関東600世帯、今数百万世帯でも関東600世帯
推定視聴世帯を出さないと意味ないだろ
スポンサーもいい加減1000万世帯の1%と100万世帯の10%が同じ事気づけよ視聴率より視聴世帯増やさなきゃ意味ないだろ
455名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:22:44.11 ID:+iemoKG90
>>449
いやテレビが点いてれば視聴率、犬猫が見てても視聴率なのかと言われてる
ニールセンを叩き出したのが個人視聴率調査をしようとしてテレビ局と対立したかららしい
456名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:28:41.73 ID:37kZdqyZ0
日本テレビ:ハンデ「やきう」
フジテレビ:ハンデ「韓流」
457名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:31:34.70 ID:Bo0iI8+i0
>>444
野球は来年のWBCで最後でしょう
458名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:31:41.56 ID:CimgSnonO
パチンコマネーでテレビは変わってしまった
459名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:38:02.52 ID:yZFyDwSB0
>>455
> 個人視聴率調査

ビデオリサーチはしてるけどな。
ただある層からの圧力で年寄りの区分を大雑把にして誤魔化してるという説がある。
460名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:38:29.17 ID:VcekAfam0
3位と4位と5位は差があるから
フジが4位転落、TBSが5位転落は今のところなさそうだな
2000年初めはテレ朝はすごい大不振だったね
ゴールデンがテレ朝10% テレ東9%のクールがあったくらいだ
あと柔軟編成の癌、大相撲ダイジェスト(-2003.9)とトゥナイト(-2002.3)が無くなったことで、
23時台のネオバラの視聴率が高くになったのが大きいな
461名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:38:52.95 ID:SIgwOzsO0
>>450
都合のいい時しか金払わないやつなんて一生はじいておいていいわ
462名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:39:35.91 ID:oKDybkDrO
見逃しても「しまったー!」と後悔するような番組は本当に激減したな
しかも録画してても別のことに集中して忘れるぐらいのレベルになった

ただ個人的にテレ東の和風だけは終わってほしくない番組
463名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:41:23.50 ID:e8Ab8hNh0
オレは2ちゃんの実況なかったら、テレビなんてほとんど観てなかっただろうな
464名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:41:59.77 ID:IJOA9j3l0
テレビ社員と朝鮮ヒトモドキが言い訳が見苦しいったらありゃしないw

高視聴率を叩き出せば、関係無い番組まで特集を組むくせにw

目分量とは言え、だいたい視聴率は世論に近いよw
まぁビデオリサーチに電通のチョンが混じり込んだから今後イジる可能性はあるがw

そこで朝鮮ヒトモドキ、テレビ局社員に質問
かつてブームと呼ばれたものでデモ、不買、不視聴された事はあったでしょうか?

チョンは大嫌い、シナも大嫌い、在チョンは人にあらず、これが日本人のナチュラルな意見
465名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:43:08.84 ID:09V6eqx1O
録画してても見ないで消すこと多いしな

テレビの人材って作り手として感覚が狂ってきてるよね
なんでこんなツマラン企画が通るんだと思う
466名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:43:46.73 ID:A/Biu7PR0
一言で言えば全部負け組ってことだな。上がってるテレ朝含めて。
テレビ離れは現実。
467名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:45:34.53 ID:vfyUrUiM0
>>460
熱闘甲子園と全英ゴルフという癌はまだ残っている
スポンサーはがっつり付いてるだけに終わらせにくい
468名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:46:14.64 ID:SIgwOzsO0
>>467
季節モノだし別にどうだっていいんじゃないの?
469名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:46:36.95 ID:sCBhYRfC0
たったの2パーか!もっと落ちろフジ 地獄へ落ちるのだ
470名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:47:26.25 ID:qfiT826m0
2003年頃もテレビ離れって言われてたけどな。
2000年あたりから急激にこの傾向が進んだと思う。
iモードが1999年スタート、ブロードバンド元年といわれたのが2001年からだから
やはりこれらの影響だろうけど。
471名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:51:01.69 ID:FvDUxQPR0
>>463
実況のおかげでテレビを見る機会が増えた気がするのは同意。
ただ、日テレとフジに自分からチャンネルを合わせることはない。
意図的に避けているわけではないんだけど、何故か見ない。
472名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:52:54.79 ID:KQMcjyX60
特に見たい番組も
無くなって久しいな
473名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 12:54:33.83 ID:eD0Cr/oL0
国民が知らない反日の実態 - 韓国民団の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/449.html

これからの日本社会を背負う 日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
こちらが一歩さがって、日本人の自尊心をくすぐってやるんです。
やつらはそういうのに弱いんですよ。ははは!

とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。十分使えます。

なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。
大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。
愚民対策とでも言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪
474名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:06:37.96 ID:yZFyDwSB0
>>470
別にその辺が無くてもネットが普及して年数さえ経てば同じ様になってる
単に視聴率に反映されるまでにタイムラグがあっただけ
現にそれ以降もネット利用の大半は2ch、ブログ、ツイッターだから
475名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:15:40.49 ID:BgUxgeF+O
抱え込みコンテンツ、映画やスポーツありとこはオチてるのか
476名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:16:11.61 ID:3qbPHgjh0
だってアイアンシェフのドヤ顔高級料理より
コンビニ、カップ麺、冷凍食品、ファミレスの料理を見た方が楽しいもんw
477名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:23:32.71 ID:dLqmeE0e0
昔は○曜×時って心持ちにしてる番組がいくつもあったよなあ
今はNHKBSのこころ旅ぐらいしかない
478名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:24:44.47 ID:rummnf+Q0
たまにやればわからないものを毎日チョンを出されたらそら嫌になるわ
479名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:25:29.11 ID:5ZCZmtVNO
>>476
同意。現実感ないよね。
身近なグルメで美味しいのが知りたい。
480名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:26:25.69 ID:lpqZZC0w0
寒流ウンヌンからテレビを消す時間が増えた。
481名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:28:17.14 ID:xP2agCWN0
>>20
最近はアニメにまでもねじ込んで来るからな
482名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:29:12.18 ID:yZFyDwSB0
朝日は当時からアジア連盟に相当な額払ったと言われてたな
今でこそ高視聴率が当たり前だけど、その頃はまだそんなに先まで分からない訳で
ギャンブルに成功したという事だろう
どこかで日本代表がコケたら一気に不良債権な訳で
483名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:40:55.86 ID:7gQFzGMD0
女のほうがテレビ好きだから女が好きな韓国のスターを多く取り上げる
→男の反感や嫉妬を買い、韓国のスターの露出を減らす
→大好きな韓国のスターが出なくなり女もテレビ離れを始める
の悪循環w
484名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:44:03.64 ID:dejwdZ/bO
サッカー日本代表「だけ」でテレ朝が好調になった訳じゃないのに、
芸スポ住人のなかにテレビはサッカーだけ見るのが、ホント増えてんのか
485名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:44:18.45 ID:BTkASisIP
あまり減ってないな
486名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:51:54.56 ID:9hVBLoHJ0
視聴率でこの数字だからリアルは派手に爆死してるんだろうな
CM流してる企業も金払って素振りしてることにいい加減気づけよw
487名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 13:52:27.55 ID:SM7QflDj0
安倍晋三自民党総裁来場決定!11.24 安倍「救国」内閣樹立!国民総決起集会&国民大?行動
http://live.nicovideo.jp/watch/lv116407876
http://live.nicovideo.jp/watch/lv116414707
488名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 14:03:45.57 ID:BrnWqDqT0
ただでさえ在日まみれの業界が敵国の政府に買収されて日本へのテロ工作に協力
してる事がバレてるのに、それで数字が落ちた事を「衝撃」と捉える感覚こそ衝撃的だわ
489名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 14:04:05.05 ID:yZFyDwSB0
>>484
実際サッカーの試合の日は全体合計の視聴率がいつも確実に上がるので
一般レベルで増えてるのは間違いない

80年代頃の子供番組人気、90年代頃とその少し後までの深夜番組人気
という推移と、サッカー層(正しくは非野球時代層)が重なるから
象徴的に映るし代名詞的存在なのも事実だから
昔の日テレの巨人戦の様に
490名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 14:05:31.96 ID:mFSj3NjV0
韓流とやきう避けるだけでいいのに
491名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 14:23:33.23 ID:+BsxAEfjO
地上波はニュースしか観るもんないからな
バラエティータレントに疎くなるのもわかる
492名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 15:49:48.86 ID:r8GO2Iu/0
いま地上波で観てるのは『怒り心頭』だけ・・・・
493名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 16:08:19.92 ID:l2VeLF0EO
>>485
2/100じゃなくて、二割減だろ。例えば商売で売り上げ二割落ちたら結構痛いぞ。
494名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 16:17:47.28 ID:SK9f7SOK0
お願いランキングは通販番組と変わらないからな
公共の電波使った露骨な企業宣伝
電波使用料は適正にもっとたくさん取るべき
495名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 16:36:33.26 ID:zYTJyKR00
>>481
アニメもそういうことがるから、今はニコ動で遅れてみるようにしている
つまりテレビを全く見なくなったわ
496名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 16:41:15.27 ID:hDzXvcRC0
朝鮮テレビとウジテレビは下がって当たり前だろ
497名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 17:02:08.63 ID:+VczQFv30
韓流AKBジャニ吉本
クズばかり出てる番組を見ろというのが間違い
498名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 17:09:17.58 ID:bKc1zeMhO
>>485
プライムタイムじゃないぞ
一日通して2%も下がってる

マスコミはテレビ離れとさっさと認めないからうやむやになってる
499名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 17:09:58.19 ID:lbSK6Uy40
テレ朝は相棒で、相当持ってる感じだな。
500名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 17:21:27.03 ID:D+VyuwSB0
テレ朝でチョンを見ることは少ないから安心して見てられる。
報ステは見ないけど。
501名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 17:23:33.50 ID:FL1y585G0
NHKの映像散歩だけしか見てない
502名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 17:25:11.13 ID:cV9p4jNKO
チョンテレビwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 17:30:32.70 ID:5O8qPfbr0
終日でモニターの40%くらいがテレビ点けてるんだ
意外に高いな
504名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 17:36:03.96 ID:rPkz/yzrO
テレビ局が番組作りの指標にしている仮想的な視聴者像って、高卒の専業主婦なんだって?
クイズ番組の問題とか、中学で習うレベルだし。
505名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 17:37:18.80 ID:Iy9SKY600
これはバカが減ったっていういい指標なんじゃないの
506名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 17:38:55.10 ID:JWWaPjNh0
この状況でテレ朝だけが上がってるのは凄すぎるw
でも確かに、バラエティー筆頭に10年前のテレ朝のイメージを
覆すような番組をたくさん作り続けてきたから納得でもあるんだよな
ドラマも企画は手堅いし
507名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 17:47:45.01 ID:tsmDNH6o0
NHKもチョン推し醜いわ。
BS1の毎時間やる10分間ニュースで、毎回チョンネタ取り上げてる。

それ以外にも各番組で特集番組定期的にやるし、QPR戦やたら多いし、パクが出て無くても
実況が「早く見たいですね」「楽しみですね」連呼だし。
508名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 19:02:46.81 ID:C1FeJ9d80
色々要因はあるけど、一番大きいのは韓国だろうな。
社民党が「男はダメ!女は優秀!」なんてフェミニズムを垂れ流して人口の半分以上を
占める男の支持を失っているように、韓国推しする時点で韓国を嫌い・興味のない層を
失ってる。
別に韓国を差別しろと言ってるわけではなくて、韓国推しは視聴者を多く失う可能性が
あるので控えろってこと。
509名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 20:28:22.79 ID:nzV6YAlV0
最近のテレビ「日本は駄目!
              それに比べて韓国は、、、(サムスン、現代マンセー!)→次のコーナー

キモ過ぎワロタwwwwwww
510名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 21:34:59.88 ID:oluawQAnP
フジの肩を持つわけじゃないが、アイアンシェフはいいね
くだらんひな壇トーク番組などいらない
511名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 21:51:05.73 ID:7sLtje9w0
いよいよ明日!!

■■■第5期花王=カネボウ不買デモ間近のお知らせ■■■

平成24年11月25日(日)新宿 柏木公園 14:00 集合、14:30 デモ行進出発

※新宿駅東口・西武新宿駅から:靖国通り〜大ガード通過し小滝橋通りへ入り最初の信号を左折2分
※新宿駅西口から:駅を出て右へ直進し小滝橋通りへ進み最初の信号を左折2分

主催:第5期 花王デモ運営 メール [email protected]
http://kaodoff.blog.fc2.com/blog-entry-187.html
※当日は撮影が入ります、各自で対策ください
※日章旗(日の丸)の持ち込み可、サイズは片手で制御できる程度でお願いします
※プラカードはA2サイズ推奨、過激な内容はご遠慮ください
※のぼり旗の持ち込みはご遠慮ください
※ヘイトスピーチは禁止です
※特攻服、軍服、コスプレなど特異な服装、特定団体を主張する服装はご遠慮ください。   
512名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 22:42:39.14 ID:t9+r3IDiP
まあ省エネには貢献してるな
513名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 00:27:26.84 ID:ZjF0BoiUP
>>495
ニコ動のアニメチャンネルで充分だな。
わざわざ録画しなくても一定期間は何回でも見れるしな。
オレはコメントが楽しみだからニコ動だけど、
それが無くてもよければバンダイチャンネルの見放題とかだな。

CSのアニメ関係すら見る気が起きない。録画とかめんどい。
514名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 01:44:41.17 ID:I/BqHLJp0
>>509
「韓国は何の問題のない国」…NHK、日韓交流イベントは大小問わず全て報道する構え。連日放送


「竹島問題など色々あるが一部の政治家の問題。民間の交流は進めるべき」「韓国は普通に暮らせば何の問題もない国」…ソウルで日韓スピーチコンテスト NHK報道

24日、韓国のソウルで、日本人と韓国人が相手の国のことばで話すスピーチコンテストが行われ、
参加者たちが体験を通じて感じたそれぞれの国の印象を語って、交流の大切さを訴えました。

この催しは、ソウルの日本大使館などが主催して2005年から毎年開いているもので、
ことしは150人の応募者から選ばれた、韓国で学ぶ日本人留学生ら8人と韓国人10人が出場しました。
このうち韓国の高校生は、初めての日本旅行で道に迷い、
次々に3人の日本人から助けられたときのことを身ぶり手ぶりで再現し、「日本人は困っている人を見ると放っておけないと知った」と発表しました。
また韓国に留学中の日本人大学生は、下宿先の大家の女性から
「韓国のお母さんだと思ってほしい」と言われたことを紹介し、韓国の人は情にあついと感じたと述べました。
日本と韓国は島根県の竹島を巡り関係がぎくしゃくしていますが、
参加した人たちは「問題はいろいろあるが、一部の政治家の問題で、民間の交流は進めたらいい」とか、
「韓国は普通に暮らしていれば何の問題もない国なので、これから交流が深まればいいと思う」などと話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121124/k10013729291000.html



昨日はこれ↓


“リトル釜山フェスタ”開催…下関
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121123/k10013712541000.html
515名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:10:25.25 ID:MEJjEWYV0
確かにロンハー、怒り新党、アメトークあたりはよく見るけど他の局のバラエティは見ないなあ。
ただ好調なうちに深夜枠の爆笑問題と中居の番組をさっさと潰して新しい番組を発掘しといたほうがいいと思うけど。
516名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 02:30:07.80 ID:pdZ1iu0E0
親韓的な催しや講座には気をつけろ、腹の底では見下しながら利用するために親切にしてやがる

国民が知らない反日の実態 - 韓国民団の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/449.html
これからの日本社会を背負う 日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
こちらが一歩さがって、日本人の自尊心をくすぐってやるんです。
やつらはそういうのに弱いんですよ。ははは!

とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。十分使えます。

しかし日本人はおもしろいですよね。
謝ることが美しいと思っているんですから。
この前講座が終わってトッポギとマッコルリを出してあげたら
みんなスミマセンと言ってましたよ。
なんで謝るんでしょうね?アリガトウではないの?
民族的マゾヒストなんでしょうかチョッパリは(^^) ←チョッパリとはコリアンが名づけた日本人を侮辱する呼び名
517名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 05:09:17.01 ID:WNcOFvFU0
>>510
初回はかろうじて二桁、以降は一桁推移だけどね。
つまらないし。
518名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 05:10:39.33 ID:WNcOFvFU0
>>515
バラエティで高視聴率なのは日テレとテレ朝で二分している状態。
フジは脱落中。
519名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:56:53.59 ID:topaHrl00
【テレビ】質の高い放送よりも公共電波で宣伝、電波利権フル活用…TV局「副業」絶好調、フジは結婚事業、TBSは高級マンション販売
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353799772/
520名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 08:59:12.58 ID:STNBr3bK0
日本人は左翼より韓国が嫌いってことかw
521名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:05:47.29 ID:Zn2BHn5b0
まー、地デジ化とやらのせいでテレビ映らんくなったしな
522名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:13:03.06 ID:PIN4/eqo0
テレ朝なんてほとんど見ないな。
たまに見ても丸々企業の宣伝番組だったりするから、すぐ見なくなる
523名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:19:21.74 ID:GiFx/7cw0
単純に芸能界って、あっち側の世界だからな。

カタギじゃない人たちを見たって気分が悪くなるだけ。

スポーツは見るけど、それならBS CS のほうが遥かにいい。
524名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:19:42.70 ID:Kq6DVNhM0
たった600世帯しか調べてないデータを重要視し過ぎ
525名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:21:45.03 ID:F1oEjUO+0
*4.7% 19:57-20:54 CX* 世界は言葉でできている

反日企業CMとカルト教団の広告塔でご活躍のフジの特別枠高島彩婆が
フジの数字を下げることに貢献してくれましたw
退職前のエチカ、平成教育学院視聴率低迷で打ち切り
フリー後の特番も1桁連発、この既成事実は曲げられない
やってくれますクラッシャー高島
低視聴率の疫病神伝説はまだまだ続きそうです
526名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:22:33.86 ID:WGhXnDdN0
TBSによる必死の安部自民ネガキャン糞わろた
527名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:37:11.47 ID:nXkQeO2SO
企業ヨイショ番組ってそんなに悪いのって感じもするんだが?
東京ディズニーランドの裏側を見たいと思ったらオリエンタルランドの許可がなければ取材できないのと同じことだし。
要は程度問題って感じがするけどね。
528名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:41:41.73 ID:EJR375B10
2%減ると広告収益ナンボ減るんやろ
529名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:01:57.78 ID:NY4C/H2i0
2%になったのかと喜んだら減った分かよ。
まだまだだな。
530名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:08:17.65 ID:hop9hVFwO
テレビ局側が我々を一般人と呼ぶのが気に食わない。おまえ等は何様なんだよ。
531名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:57:56.83 ID:HaQS7Xa00
視聴率の機械つけるのってテレビ持っててテレビ好きなミーハーな連中だろ。
まともな家庭なら断るよ。
モニターだけでもこんなに下がってるということは、
テレビ持たない主義・テレビ見ないひといれたらどえらいことになるな。
532名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:02:31.28 ID:HaQS7Xa00
>>528
>>2%減ると広告収益ナンボ減るんやろ
>>529
>>2%になったのかと喜んだら減った分かよ。
違う。
元々の数字が7パーセントや8パーセントから5パーセントや6パーセントになった。
ということはテレビ視聴の市場が2割から3割ていど縮小したという意味。
533名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:23:36.28 ID:STNBr3bK0
>>531
いつ何をみたか記録されるなんて気味悪いもんな
534名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:05:26.38 ID:wXqfQ5Te0
今ジャパンカップの中継やってるけど
関西ローカルの競馬ビートは関テレ開局周年記念とかで
芸人が馬券を買うくだらない企画をやっている
BSフジもくだらないゲスト大勢で凱旋門のビデオを何度もリピート
なぜ只のスポーツ中継をここまでつまらなく出来るのか?
消去法でNHKのBSで見てるわ
535名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:19:07.56 ID:Tgfq7iAu0
ジャパンカップ

【日】安室奈美恵 with MAX(ヴィジョンファクトリー)
http://www.youtube.com/watch?v=BJk7990vSn8 ポンキッキーズhttp://www.youtube.com/watch?v=dbD15FYnc0g


【日】E-Girls(エグザイル)
http://www.youtube.com/watch?v=1B2foVGodvQ

【韓】SECRET(LOENエンターテイメント)
http://www.youtube.com/watch?v=VcFmAmir1nw

【日】Fairies(ヴィジョンファクトリー)
http://www.youtube.com/watch?v=S6bLoZ_b9sw

【韓】2NE1(YGエンターテイメント)
http://www.youtube.com/watch?v=Kt-UdWdblq0

【日】High-King(アップフロント)
http://www.youtube.com/watch?v=4Dn4F2O5V6c

【韓】KARA 日本営業モード(DSP)
http://www.dailymotion.com/video/xmwn7g

【日】AAA(エイベックス)
http://www.youtube.com/watch?v=8UQJhbT-GkE

【韓】KARA ガチモード(DSP)
http://www.dailymotion.com/video/xckq8e

【日】MAX(ヴィジョンファクトリー)
http://www.youtube.com/watch?v=O77NgYP9nMw

【日】Dream(エイベックス当時)
http://www.youtube.com/watch?v=QciknWm5jkI 
五十嵐充提供http://www.dailymotion.com/video/x5avnf


【珍】オカザイル  変なおじさん
http://www.youtube.com/watch?v=b0NI0RsqySs
536名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:19:38.00 ID:aNGcfeBq0
まあ韓国といえば反日なのに、そこをなかったことにして、韓流だなんだってやってるからな。
そりゃいくらなんでも無理があるって。韓流自体もショボいし。
537名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:30:15.57 ID:n1Auyi320
10年前と状況が違うからな
フジは2年前は視聴率良かったよな
538名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:33:22.87 ID:uzO7rE3n0
>>514
両方とも見たけど気分悪かったわ
539名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:59:01.66 ID:rwuHWwXIO
まだまだ
540名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:43:57.40 ID:37MDvvnv0
TBSも韓流が多いだろ。
観光地や食事の紹介でチョンが多い。
TBSも見るなよ。
541名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:01:09.77 ID:TfEkFa+80
まぁチャンネル数が増えてるから上がる事はないんだろうけど
テレ朝は凄いな
542名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:14:48.54 ID:uJcz3xr7O
特別つまらなくなったとは思わないな
思い出補正や仕事で見なくなっただけだろ
ただ大規模セットがなくなったり 芸人とグループアイドルしか出なくなったのはつまらない
543名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:15:07.94 ID:NgTt6KEm0
韓国「自民党には絶対投票してはならない。韓国愛する日本国民立ち上がれ」
原文
//news.hankooki.com/lpage/opinion/201211/h2012112221020676070.htm
エキサイト翻訳
//www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.hankooki.com%2Flpage%2Fopinion%2F201211%2Fh2012112221020676070.htm&wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_chr=
544名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:22:18.75 ID:ZWpXMZYV0
もうテレビとかどうでもいい話だな
無くても何も困らない
545名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:27:42.23 ID:iYJtgOTs0
今出てる様な視聴率の通り以降したな〜
前はフジの番組多く見てたが今はほこたてくらいで
いつの間にかテレ朝の番組多く見てる
546名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 06:13:27.37 ID:H69KURvG0
>>525
本当に裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
547名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 06:17:40.66 ID:kO2nxHng0
しかし・・・これは・・・ひどい
もうね・・・あり得ないひどさ
日本のマスゴミが諸悪の根源

吐き気がするひどさ
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662

マスゴミは日本の敵
548名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 06:25:27.07 ID:1ztiQRDh0
番組自体の質が低下すりゃこうなるわ、スポーツなんかは競技や選手頼みの垂れ流しだし作り手の影響ないだろけど
テレ朝もサッカーなかったらヤバそうだし
549名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 06:28:50.70 ID:17e/HXHS0
分断工作にひっかかっちゃったね。
朝日うはうは。
550名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 07:52:17.89 ID:H69KURvG0
>>522
当然テレ朝以外の番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
551名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:01:31.42 ID:KKtT/0ngO
テレ朝は朝の帯番組が欠点なんだよな。
やじうまに関しては主要ローカル局はすべて差し替えしてるしあれがローカル枠だからね
552名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:07:24.10 ID:EPVOZKQOO
プロ野球ニュース、スーパー競馬…そのスポーツだけ見れたら満足なのに、変にスポーツバラエティーみたくしちゃって、まともなひとは見なくなっちゃった
553名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:27:32.29 ID:knRk7qXC0
おい、嘘つき野田、
これほど乱立した選挙おまえの酷い政治が原因だと言うことが気がついているのか。
おまえはブタでバカだから全く理解できないだろうだろう。
おまえの様な無能力のバカが首相になってデタラメをやらかしたからだ。
どれほど日本国を混乱に落とすことが目的か、ふざけるなバカぶた。
相変わらず、嘘つきばかりのヒステリー選挙演説、日本国から出て行け。
554名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:31:11.01 ID:HjnwXjdmO
テレビと言うか下らん偏向ニュースや芸能人がいらんな
555名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:35:35.54 ID:LAfYJJAoO
テレ朝もじゅうぶん反日だから、実際はネトウヨ騒動はあまり関係ないんだろうな。
556名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:37:17.72 ID:H259LBmi0
ゴールデンは5%ぐらい落ちてるだろ
557名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:40:02.70 ID:s1IIL37W0
視聴率が二割落ちるのってテレビ局にとってはどんぐらい痛いの?
イメージできない
558名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:43:36.86 ID:IMUxzDY50
10年前を100とした場合
日テレ 79%−100=−21
テレ朝 104%−100=+4
フジ   78%−100=−22
テレ東 78%−100=−22
NHK  89%−100=−11
559名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:53:06.54 ID:CyHC2QkNO
実際、テレ東みたいなローカル局の方が見てて不快じゃないものを作ってる
フジだとかTBSだとかは・・・なんつうか、未だに殿様商売だよな
テレビは娯楽の王様で不動の地位にあると信じてるんじゃないかと
560名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 08:56:53.84 ID:H259LBmi0
日テレなんか番組構成がおかしいもんな
あんまテレビ見ないから日テレのアホみたいに引っ張る番組構成にびびった
561名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 09:06:51.83 ID:tRODp+lF0
朝鮮人の職員に朝鮮人の代理店、金はパチ屋サラ金ソフトバンクと韓国政府に依存


数字の下落以前にガサ入れも逮捕もされず日本で社会活動できている事の方がおかしいんだよ
562名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:21:52.11 ID:tNSfoJpi0
こっそりjりーぐ中継増やしたのか?
563名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 12:08:41.76 ID:3wsfKwO80
> 『お願い!ランキングGOLD』に代表される露骨なスポンサーヨイショ番組である。

テレ朝がなにより偉いのは、新しいテレビ業界のビジネスモデルを構築してるところだね。
だってこれだけ録画機器が発達してる時代に、
まともに通常CMを観てる視聴者数は、テレビ&広告業界が恣意的にうやむやにしるだけだし、
5年後にそういう視聴者はほとんどいなくなってることが容易に予想できるもの。
564名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 12:27:31.22 ID:3wsfKwO80
>>560
各社の視聴率低下対策の俺のイメージ

日テレ:CM前の煽り技術を開発して、とにかくCMの量を増やす
フジ:番組内に他番組宣伝、関連映画宣伝を増やす
テレ朝:スポンサー一体型番組を増やす

テレ朝以外の対策は対症療法でしかないし、視聴率低下に拍車をかけるだけ。
565名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 13:48:43.68 ID:41cJeLgO0
>>562
日テレならプロ野球ゴールデンで流して一桁連発させてるけど
566名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 13:52:11.58 ID:3AK6SOsxO
嫌なら見るなって言うから見ない
567名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 13:52:49.44 ID:ltxyJf8p0
寒流のせいだな
この2局は酷いから
568名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 16:48:51.52 ID:ZAieNkqHP
諫言も無視して自ら破滅の道を突き進む者を助けることは難しい
死にたくないなら自分で間違いに気付き悔い改めるしかない
569名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 19:52:23.45 ID:dBXM5jqH0
>>565
野球の中継は地上波でやらない、って年寄りは認識しているから、
地上波での放送がある日でも、BSで見ちゃう。
570名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 20:37:54.99 ID:yYrOrRIY0
【衆院選】自民党、政権公約に外国人参政権反対を明記[12/11/21]★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353732640/201-300
マスゴミとバカチョンの発狂くるでww
571名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 02:17:38.28 ID:+6t802KH0
2012年10月度、CM数ランキング発表〜企業別トップはやっぱり「花王」 コーワ、ハウス食品超え
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353942074/
572名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 03:32:07.02 ID:PJqdzi8n0
■犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言
高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。

特に高島彩のフジ内での特別待遇ぶりは異常。

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
    微笑みとかセクシーですし。そして、基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
573名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 03:36:13.42 ID:tKXGt+JNO
>>568
腐った林檎は落ちる
自明の理、ですな
574名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 03:40:00.79 ID:zr9cgm2v0
不治の病
手遅れです
575名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 04:21:57.22 ID:QHyLf0vb0
10年前はまだダイヤルアップだったな
いまや常時接続・高速・大容量・高品質・ユビキタスが当たり前のネット環境

とどのつまり、そういうことです
576名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 05:15:23.03 ID:s+Yzky8p0
出演者の誘い笑いと嘘笑いがきらい
577名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 07:30:26.22 ID:CC3H050bQ
地デジの強制dボタン画面で視聴率正確に情報吸い上げられるんじゃね?
578名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 09:08:01.82 ID:rP78FPMe0
朝鮮被弾を避けたければテレビ消すしかないからな
そらこうなるわ
579名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 11:43:14.33 ID:b0njqZTT0
10年で2%ってほんとにあんまり下がってないなあ
580名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 11:46:23.52 ID:pLyOD4kA0
だれかはっきりといってやれよ
テレビは一昔前の新聞と同じ運命をたどるって
若い奴ほどテレビを見なくなってるんだよ
581名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 11:47:21.72 ID:cEsCOydj0
まあ今のテレビみるといらつくから
暇つぶしにすらならない

消すのが一番精神衛生上よい
582名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 11:48:14.78 ID:cEsCOydj0
>>577
なんでそんなのに協力しないとならないんだ?
個人情報の吸い上げだぞ
583名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 11:48:28.38 ID:kDuARCW90
とにかくまず芸人とアイドル主体の番組作りを見直せ
584名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 11:50:29.98 ID:0CgV2T4p0
『嫌なら見るな』でTVって別に見なくてもいいんだってみんな気付かされたからな。

見ないものを見るようにするってのは並大抵の努力じゃ出来ないってのに
業界は全く視聴者の方向いてないからどうしようもない。
585名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 12:01:38.92 ID:Bt3jrPstP
テレビ局が信用を失ったのは
韓流ゴリ押しと
吉本芸人のゴリ押し
この二つ
それとニュースの透明性の欠如
これだけ信頼失ったら、そりゃあ視聴者も
離れるわ
586名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 12:03:56.72 ID:5JQ9/qME0
他に楽しいことはいくらでもある時代ですから
587名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 12:05:02.40 ID:82c+y0j70
ニュースからエンタメまで全部朝鮮の工作活動だものな
588名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 12:12:52.90 ID:4gf1xGMvO
お願いランキングは思わずみいってしまう、最近の番組にしては面白い
589名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 12:15:34.56 ID:NtA8n2G0P
ディズニーちゃんねるしか見てないな
ニュースは2ちゃんで十分だし
590名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 13:05:03.79 ID:il9VJ6QM0
寒流だけのせいじゃないけどな
ドラマ作りが金かかるから下請けに赤字コミで作らせていたツケ
制作会社だって安い人件費でいつまでも優秀なやつやとってられない
当然能力ある奴は生活のために転職
そして親のコネだけのやつが安易な番組ばかりつくるようになる。
しまいには視聴率でさえ手を加えて集計操作で誤魔化す
そんなことやっていりゃ下がるの当たり前だろ
日テレはあの驚異のミタ操作でバレて視聴者鈍引き
フジはごり押し吉本、寒流で鈍引きw
591名無しさん@恐縮です:2012/11/27(火) 21:31:42.33 ID:2w233GJG0
>>19
いいねぇ、これ。
うけたわ。
592名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 02:40:05.60 ID:7YWECl6K0
【マスコミ】某テレビ局、経済学者に対し「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を強要★2
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354034482/
593名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 10:40:10.21 ID:NTNs0ZiaO
そもそも、このネット時代に相変わらずリビングのテレビに
付けた機器だけで視聴率を測ろうなんて遅れてるよ。
ビルボードのランキングだって時代により試行錯誤してる。
怠慢こいてないで激変する時代に対応しないとね。
594名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:08:55.29 ID:+hWzcR5r0
   
595名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:16:30.08 ID:on86svDb0
ワイプ、CM明けの繰り返し、過剰なテロップ、
外野のわざとらしいキャーとかエーとか止めたら視てやっても良いかな。
596名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:19:55.59 ID:GSQuKXDz0
でも子会社の利益がすごくて
全部合わせると各会社
今までで一番の利益上げてるってニュースであった。
他国のように税金十倍に上げるべきだと思う。
597名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:20:30.79 ID:kNf4+EIe0
何気に三重テレビの番組編成が日本のテレビ業界の未来を表していると思う
598名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:21:55.37 ID:Ap+zMRpK0
時代劇復活したら見るよ
599名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:22:34.53 ID:gsjeSUQO0
テレビ局は直接または間接に、金品その他利益供与を受けた場合には、
テレビ画面のどこかに必ずPRの文字を入れてほしいよな。
600名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:25:23.33 ID:tCZ/SjrQ0
8以外たまにみるが内容に5分で呆れてチャンネル変え出して
どの局も韓国だの芸人だので呆れて10分で電源切る
ニュースまで汚鮮されてるから救いようがない
601名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:28:38.39 ID:TxwcqLR80
2%下落って聞くと少ないようだが
9%台から7%台に落ちたんだから二割以上減ってるのか
もうマスコミ・芸能界自体が斜陽産業なんだな
602名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:31:16.92 ID:URvyaG2FO
>>596
そりゃ局ぐるみで好きなだけ宣伝できるんだもん
電波使用料値上げは当然として自社広告制限やステマ禁止は必要だよな
マスゴミこそが旧態依然の横並び既得権益組織だわ
603名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 16:33:44.01 ID:c4XYjq2C0
>>33
課金番組に誘導させるために無料番組がつまらなくなるのは意図的だともいえるが
CMスポンサー料が減ることはやっぱり自殺行為だと思うが
604名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:08:34.34 ID:afgA/cgD0
162 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/11/28(水) 09:41:22.15 ID:sCNm3OWA0 [1/3]
*8.9% 19:00-20:54 CX* カスペ!なかよしテレビSP
*8.6% 21:00-21:54 CX* 遅咲きのヒマワリ〜ボクの人生、リニューアル〜
*5.9% 22:00-22:54 CX* ゴーイング マイ ホーム
*7.3% 23:00-23:30 CX* キャサリン三世
605名無しさん@恐縮です:2012/11/28(水) 17:18:09.82 ID:soyhJfN90
チャンネルは増えたが見る番組がないな
606名無しさん@恐縮です
昔はテレ東は馬鹿にされてたけど、今はアイデア勝負で良い番組作ってるよなぁ。
深夜ドラマも面白いし(ちょっと前まではテレ朝だったが)、フジとか日テレなんて観る気が起きない。特にフジは。

>>605
BS(特にNHK)は面白い番組がある。
昔よりTV観るようになったw