【芸能】伊藤英明「感動の涙を流させる自信があります」…テレビ東京の新春時代劇「白虎隊〜敗れざる者たち」製作発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
俳優の伊藤英明(37)が21日、都内でテレビ東京の新春時代劇「白虎隊〜敗れざる者たち」
(来年1月2日・後5時から7時間放送)の製作発表に主演の北大路欣也はじめ、黒木瞳、国仲涼子、伊藤英明、
小林稔侍、岸谷五朗ら主要キャストが役衣装でそろった。

悲劇になりがちな白虎隊の物語を会津藩家老・西郷頼母(北大路)の一家を中心に前向きに描く感動作。
会津藩主・松平容保を演じた伊藤は先日、主演映画「悪の教典」(三池崇史監督)の試写会で
AKB48の大島優子(23)が号泣した出来事を引き合いに「正月は7時間、延々と
感動の涙を流させる自信があります」と胸を張った。主題歌「風歌 KAZEUTA」を歌う
加藤登紀子(68)も花束を持って来場した。

正月恒例の長尺時代劇。来年は幕末に散った白虎隊を描く。
北大路演じる会津藩家老、西郷頼母とその家族の物語を中心に、
時代に敗れ去った会津の運命から、命の尊さを紡ぐ。物語の舞台であるとともに
東日本大震災で甚大な被害を受けた福島を応援する思いも込め、時代劇ながら
撮影は同県など関東だけで行っている。北大路は会津若松ロケを「熱いものがこみあげてきた」と
感慨深げに振り返り、残りわずかのスケジュールに「最後まで真心を込めて務めたい」と力を込めた。
>>2以降に続きます)

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20121122-OHT1T00022.htm
eiga.com
http://eiga.com/news/20121121/16/
画像:http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/35215/7_large.jpg
劇中と同じ衣装で製作発表に出席した伊藤英明
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20121122-726640-1-L.jpg
2禿の月φ ★:2012/11/22(木) 05:39:44.65 ID:???P
>>1からの続きです)
伊藤は会津藩主、松平容保役を演じる。凛々しい陣羽織姿で「肖像画にある病弱そうな感じと違い、
強そうな感じになってしまった」と笑わせながら、「同じ岐阜出身ということで
縁深いものを感じながら演じた」と話した。

黒木が主人公・頼母の妻・千重子役、国仲が頼母の妹・眉寿子役、小林が頼母の
親友・萱野権兵衛役、岸谷は土方歳三役。白虎隊士役は須賀健太、中村蒼、井深茂太郎ら。

黒木は、演じた会津女性について「潔く、強いですよね」と心打たれたよう。
国仲は、監督から恋愛担当を任されたと言い、「思いっきり恋愛しました。
ドキドキしっぱなしでした」とはにかんだ。念願の土方役を演じた岸谷は、
初共演となった年下の伊藤から「頼れる兄貴分で、是非お酒を酌み交わしたい」と
ラブコールを送られ快諾していた。脚本はジェームス三木。放送は、来年1月2日午後5時から一挙7時間。
テレ東系列各局のほか、福島中央テレビでも1〜2月にかけ放送される。(了)
3名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 05:43:36.95 ID:Wp9ER1Y00
海猿続編マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
4名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 05:44:00.21 ID:8Or2A21T0
敗れざる?敗れさる?
5名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 05:45:37.34 ID:cTFIcwJjO
キノコ
6名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 05:46:09.92 ID:LBOGLYH90
キノコを使え
7名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 05:47:13.87 ID:8Or2A21T0
西郷頼母は会津秘伝武術「御式内」の達人で
柔道の山嵐で有名な西郷四郎の養父
8名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 05:47:31.18 ID:c85qwnQsP
歌は、べーやんが良かったか
9名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 05:49:08.49 ID:m/g+digXO
撮影は同県など関東だけで…ってどういう意味?
10名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 05:49:26.39 ID:3q8SdqB10
>黒木瞳

娘が犯罪者の奴が出んのかよ…
11名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 05:49:53.80 ID:tPDoHiH20
日テレの「白虎隊」が良かったからなぁ
どうしても比べられちゃうだろ
12名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 05:52:04.36 ID:o3C6HBd80
テレ東系列が福島に無いってのが泣けるな
13名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 05:53:03.01 ID:whvi/f55O
キノコパワー
14名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 05:56:18.80 ID:uxmG9vMS0
白虎隊か、忠臣蔵やってくれよw
15名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 05:56:57.84 ID:lgCIeLFCO
いとしき日々よ、だっけ?

あれ何度見ても泣ける
16名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 05:57:46.70 ID:ZyOL8kUiO
大島優子 私、嫌いです(涙)
17名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 05:58:44.55 ID:U7Mw7y0K0
演の北大路欣也はじめ、黒木瞳、国仲涼子、伊藤英明、
小林稔侍、岸谷五朗ら主要キャストが役衣装でそろった。

黒木は娘のいじめの件は全く影響ないんだな 寄付金いっぱい払ったかいがあった
18名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 06:01:26.45 ID:yK5lkTgQ0
徳川慶喜公他、徳川家臣の方々は茶畑開梱をなされましたが
次代の貿易品目としてお茶に目をつけられましたが
「貿易の利益のために国を売ってまで茶摘をせよ」とは
申されなかったはずです。
徳川の三つ葉葵紋と清和源氏一門に泥を塗る国売り茶摘は
くれぐれもなさいまするな。
それを行った時、会津は長州ではなく己が士道に負けるのです
19名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 06:03:24.21 ID:iC2WxoCb0
飯沼貞吉ファン必見
20名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 06:09:00.96 ID:8Or2A21T0
薩摩と長州のクーデターが明治維新の真相だからな
最後までクーデターを阻止しようとしたのが会津
クーデターは成功し薩摩と長州が政治の中枢を握りましたと
第2次世界大戦で日本が敗れるまで
21名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 06:12:30.64 ID:Wq0WOclz0
黒木・・・犯罪行為も金で解決
伊藤・・・関東連合と懇意
まずこいつ等をはずせよ
22名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 06:14:24.70 ID:BpICFG2x0
先ず失われた5時間を取り戻せ
23名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 06:25:06.73 ID:4VTAGXD8O
この人、調子に乗ってるから地獄に落としたいな
この人、エドはるみに似たウザさがあるんだよね
目障りだから消えて欲しいよ
24名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 06:29:40.97 ID:VidcHM7X0
新春TXドラマは年々劣化しているよな
25名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 06:41:27.25 ID:gRt79VCd0
黒木がなんでしれっと出てきてんだよ
老害ババア娘と一緒にレイプ物のAVにでも出とけよ
26名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 06:43:34.69 ID:ks7zrGsmO
いやー、自分実はねぇ…
二本松少年隊とかビャッコ隊とか、あの手の話嫌いなんすよね…

結局水戸の亡霊にとり憑かれた犠牲者って気がするよ…。
27名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 06:43:52.26 ID:il0vp3U+O
あんな棒演技しかできんのに、泣かすときたか

m9っ・∀・)ムリッ!!
28名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 06:46:32.96 ID:M5poI7tG0
敗れざる者たち といえばドキュメンタリーライターのなんとか言う人が書いた
スポーツ伝記のタイトルだなー
昔読んで感動した
29名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 06:48:46.34 ID:05ZyKOffO
伊藤さんじゃ泣けないね(´;ω;`)
30名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 06:50:17.64 ID:qRK4CuuZ0
幻覚茸男
31名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 06:53:34.65 ID:7BODaARd0
ルームマッシュマジック
32名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 06:55:22.46 ID:NVr5+it20
TV東京と言えば 関東に日本王国 があった
精神異常民族韓国並みの歴史劣等感丸出しねつ造番組を流した局だ
33名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:13:28.59 ID:NVr5+it20
勝海舟は織田信長徳川と並ぶ日本人の適No.1
土下座勝海舟になまじ温情をかけたばかりに
なまじどころか、ローマや外国なら首都奪還、一人残らず皆殺しにする

盗まれた日本の首都政府を近畿に戻すどころか僻地にそのまま、
京の天皇家を蛮族の建てた城に住ます蛮行までおかした
全て勝海舟の仕業
日本歴史最大の汚点、関東東北の蛮人は絶対許されない

日本に刃向かい虐殺行為をし都を盗んだ野蛮人
関東東北の蛮族は皆殺しにしていれば日本は遥かに良い国になっていた

現在においても、日本の全ての府県が三重畿央首都移転を支持している
東京は首都の器にあらず、首都政府天皇家を即座に返上し謝罪しろ
34名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:16:35.74 ID:K3EOEkfZO
伊藤と新春のタッグは信長役であったけど、あれは見られるレベルの演技じゃなかった。
毎年見てるけどアレだけ挫折したんだよなぁ。
35名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:20:48.18 ID:2Rwfak9NO
以下 大島禁止
36名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:25:25.22 ID:xiU6qjpcO
>>1
お前は壬生義士伝の将軍役でもやってろや
37名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:28:18.64 ID:C4IyCnnbO
キノコはいつまでたっても棒だな
キノコだから仕事もらえてんだな
38名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:31:27.28 ID:CykHj2XE0
        ,---γ''''''''-、、
      /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
   /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
  /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
  ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
  ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   どうしちゃったのかな?
    ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
    ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
     ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
      | ヽ::  ̄   / |ミ/
      |::: ヽ、___, '  |
      |:::     ..... .. ;;;|
      |:::      ..... ;;;|
      |:::   i .⌒  . ::;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      |:::   i .⌒  . ::;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
39名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:32:11.68 ID:8TROckOBO
「悪の教典はよかったのに」って言わせてDVDを売る作戦かな?
40名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:36:49.18 ID:LMaAwOyu0
べーやんの愛しき日々をだんろーどしてしもーた
41名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:36:53.10 ID:9RuRdtzIO
>>34
俺は逆にイケるやんとオモタ。
ちょうど「白い巨塔」の頃(ウロ覚え)に再放送で観て、ヘタレな柳原役のイメージが強かったけど、まったく違ってて役者なんだなぁと実感。
42名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:37:15.39 ID:Orr59grh0
また白虎隊やるの?
43名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:39:23.92 ID:NVr5+it20
TV東京と言えば 関東に日本王国(笑) があった

精神異常民族韓国並みの歴史劣等感丸出しねつ造番組を流したテレビ屋
44名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:40:43.72 ID:D+Qo/Rxc0
伊藤英明 最高
海老蔵 最悪 同類なのにどうしてこうなった
45名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:45:28.68 ID:0vI4/JmD0
キノコのくせに偉そうな事言いやがってw
46名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:45:37.85 ID:BobGjPdhO
白虎隊とかどーでもいい。つか正月からんな辛気くさいもん見てどーすんだよw

東海道中膝栗毛でもやってろよ。
47名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:48:33.89 ID:r/2JAhIRi
皆殺しするんでしょ?
48名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:50:02.42 ID:EOdvjNVA0
私この新春時代劇嫌いです。 だって人がいっぱい死ぬんですもん。
49名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:54:57.35 ID:uJWY9mc00
キノコマジック
50名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:54:57.46 ID:LJWDCCEcO
はぁ…、地元なのに撮影知らなかった
綾瀬はるかも来てたのに〜
51名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:56:42.59 ID:WuYX/HjYO
伊藤英明の映画は皆助けるか皆殺しかのどっちかだろ
52名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:01:14.29 ID:BobGjPdhO
>>51
別に伊藤が作ってるわけじゃねーだろ。
53名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:04:05.91 ID:KdAmLjzRO
スーパー英明さんかっこいい
54名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:06:15.99 ID:HFqx8BiK0
涙を流させるのが目的というのは
ゲス
55名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:07:56.38 ID:JdV9Z7ChO
テーマソングが愛しき日々なら見るよ
56名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:11:31.26 ID:7cq7gayjO
キノコ
57名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:11:46.94 ID:CITrjGoP0
お城が燃えている→集団自決
実際は燃えて無かったからなあ
悲劇ではあるがちょっとひっかかるな
58名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:18:27.94 ID:bozdaNNS0
主題歌をいとしき日々にしてくれたら見る
59名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:48:23.96 ID:VnsVL8m50
何が「涙を流させる自信がある」だ
何様のつもりなんだよ
判断は視聴者にまかせればいいんだろうが
60名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:00:40.68 ID:l9oIwrrBO
あの映画はやってほしくなかった。
61名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:03:40.20 ID:n/K+S9MlO
おかぁちゃーん!
62名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:16:07.67 ID:gFh9dq3c0
お涙ちょうだいは誰でも出来る
63名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:47:00.26 ID:6kSJ6yFt0
意気揚々→旗色悪し→敗走→自害

こんなもんだろ
64名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:50:04.50 ID:/bRjZKxH0
伊藤好きだわ
アホのわんこみたいで
65名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:52:51.43 ID:4+5imsZF0
誰がやったって白虎隊ならそれなりに泣くだろ
伊藤英明じゃなくてもな
66名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:57:26.78 ID:eH0WAhcX0
おまうえらいとしき日々好きだなw
67名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:09:45.38 ID:Jp7+ct560
朝敵のくせに。
68名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:10:53.95 ID:fk95GY9i0
だが本当の名曲は“憧れ遊び”
69名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:12:03.43 ID:tH8qrL+bO
時代劇だから茸の土瓶蒸しか
70名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:14:00.25 ID:x0nMw7csO
大島「私はキノコ俳優を認めない」
71名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:15:45.31 ID:zzf/rfLk0
伊藤英明って頭悪そうなイメージ強いわ

まぁ俳優なんてみんなバカみたいなもんだけど
72名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:25:14.45 ID:YndYrYNj0
福島の人が大量死するドラマか マスゴミの底意地の悪さに反吐が出る 
73名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:25:24.96 ID:8jP+VRilO
ぼくの魔法使いを久々に見たらむちゃくちゃ面白いわ
74名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:26:32.74 ID:BVspW4Uw0
2枚目目が死んでる
75名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:27:59.93 ID:jZ467GgfO
なんだ海猿かと思った
76名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:33:11.96 ID:f7yuAzg10
大島「私は決してキノコ俳優を認めません」
77名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:39:15.58 ID:Qv/pH5gvO
いとしき日々は流れるのかね君
78名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:40:17.61 ID:sOIJHh8SO
し・・・白虎隊
79名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:06:27.06 ID:Cz7Rko2A0
>>12
民放4局で分け合ってます
でもこの白虎隊は、どっかでやるって聞いたような…
80名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:07:43.95 ID:BcPM10n10
白虎隊何回やりゃきがすむんだろ
81名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:08:12.83 ID:Sq1LKzye0
流「させる」?
82名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:08:18.40 ID:5tDcVQZgO
洋画垂れ流しが良いな
83名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:09:29.62 ID:NLbygq+hO
ブラックマッシュルーム
84名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:11:30.98 ID:xqDQ511A0
ま〜た集団ヒステリーによる大量自殺事件の美化ドラマですか
85名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:12:18.95 ID:RR4w1H3j0
キノコマジック
86名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:15:14.24 ID:6t7mAuE70
このドラマ、マジックマッシュルーム鍋とかも出ますか?
87名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:20:44.58 ID:s+OIWYho0
ほう、ではとくとお手並みを拝見させて貰いますわ。
88名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:36:17.87 ID:dy8ZKCke0
レイパーの母と麻薬暴れ俳優が夢の競演
89名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:15:57.03 ID:S1cxo1KP0
えー岸谷が土方なのかよ
もっと二枚目俳優を使えよ
90名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:19:33.21 ID:1rXSTr6k0
岸谷は嫌い 態度でっかいだけで 大根だし
91名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:23:09.54 ID:RoV8xPzD0
アームストロング砲の砲撃で、スロー映像になって吹っ飛ぶ時代遅れの演出あるな
92名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:43:55.04 ID:pRh0UfMw0
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲が出んのか
見なければ
93名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:55:06.83 ID:k0YCp5LK0
新春ドラマって、必ず戦争物だね。そんなに戦争が好きなのかなあ。
94名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:56:24.48 ID:1rXSTr6k0
>>93
時代劇だろww
95名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:59:09.91 ID:A0vd0K160
えっ、岸谷五朗が土方!?
そりゃないわー。
96名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:02:08.18 ID:Xx72qGy6O
>>73
みったああああん
るみたああああん
97名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:20:28.47 ID:2CuD9sNM0
「サイコパス」 「キノコ」 「皆殺し」でググレ!
98名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:22:21.31 ID:ILdEWwkA0
福島応援で白虎隊ってどうなの
99名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:26:03.59 ID:xLoFdPZXO
勘違いで死んだ馬鹿の話。
100名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:27:42.81 ID:ILdEWwkA0
ああーっ一号機が爆発してる〜
101名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:28:18.88 ID:CITrjGoP0
官軍を長州・薩摩出身の俳優をキャスティングすれば効果てきめん
102名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:30:43.23 ID:skVbQetu0
格好良い
103名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:41:47.71 ID:wy9ePBsh0
白虎隊=堀内孝雄の歌がイメージ強すぎるな。オッサンだからか
104名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:47:26.95 ID:goI0XTTX0
何で戦わないで死んだのかサッパリわからん、ただの間抜けとしか思えないんだよな。ゴメン。
105名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:49:29.65 ID:+pC+DrMvO
私はこの作品も嫌いです。認めません
106名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:51:04.15 ID:VhsKeL6e0
この枠はけっこういいんだよね
一番好きなのは渡辺謙の壬生義士伝

年々時間が削られるなぁ
107名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:52:09.67 ID:FZXQ7qugO
自分でハードル上げてやんのw
ていうか、この人気持ち悪いから苦手だ。
108名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:57:45.21 ID:B+jMZBO30
マッシュルームで涙が出たのか?
109名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:03:16.15 ID:HPgaUOzu0
黒木が出るから見ない
110名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:05:43.72 ID:aqpyDOoEO
>>1
伊藤マジックか
111名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:11:53.60 ID:cW/kzGkH0
伊藤「僕の事が嫌いでも悪の教典のことは嫌いにならないでください」
大島「でも、私はあの映画が嫌いです。すいません」
112名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:14:15.71 ID:LkPHdeFW0
伊藤英明といえば
阿部寛や沢村一樹とやった「バカ三兄弟」とか日テレの「ぼくの魔法使い」みたいな
馬鹿っぽい役が好き
113名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:15:05.74 ID:h5nDIA1CO
白虎隊じゃなあ…
まあ壬生義士伝の時も同じように思ってたがボロ泣きしたわけだが
114名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:23:18.86 ID:jICLDJrT0
また加藤登紀子が戦争の虚しさを訴えるんだな
115名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:23:46.26 ID:7SV8ooJz0
こいつなんでこんなに主役はれるの?
あの成宮ですらなかなか主役になれないのに
こいつは一体どんな飛び道具使ってんだ?
116名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:24:43.76 ID:lVgbgCie0
前の年末時代劇ん時は白虎隊つっても前編は幕末史ダイジェストで
白虎隊出たの最後の数分だけだよな
117名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:44:02.30 ID:/x3dd2Qr0
早合点で集団自決したガキの話かw
118名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:48:22.32 ID:Ahxb8q8UO
>>114
レンホーさんと同じ理髪店で髪を刈り上げてる人か
119名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:49:45.78 ID:5hXdl4hK0
感動の涙は流させるものじゃなくて
感動した人が流すものなんだから
こういう発言をするやつってバカだな〜と思うね
マッシュルームは頭がいいとは思ってないけどさ
120名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:51:32.51 ID:4be/uQiqO
飲み屋で全裸になる変態だろ?
121名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:52:28.28 ID:6M0ZAIs5O
幻覚キノコでもたべたのかい?
122名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:19:25.80 ID:z59/NS+a0
毎年の楽しみだったのにキノコかよ、うぜえなぁ
123名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:19:32.31 ID:c1rad8R6O
都内在住のときテレ東の12時間時代劇最高の楽しみだったな
翌年に四分割ぐらいして再放送やるんだけど
一日中セブンイレブンのCMとか番組クイズ挟みながら
ダラダラ新春を過ごすひとときが
いかにも東京の新春って空気で大好きだった
124名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 15:20:54.21 ID:l5T/06fj0
勘違いで腹切った人たちの話だな。
125名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:16:02.94 ID:xLoFdPZXO
新撰組・白虎隊贔屓のあまり、長州(山口県)を異様に敵視する女は実在する。
126名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:01:43.71 ID:91ze5BlU0
大根役者。変な汗
127名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:21:25.12 ID:y/k8FpWf0
正月二日朝は箱根駅伝見て、夜はテレ東の新春時代劇を酒飲みながら見るのが
毎年楽しみ
時代劇は金がかかって大変みたいだけど、このテレ東だけは毎年続けて欲しい
128名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:25:30.67 ID:onm/MAfN0
「敗れざる者たち」って、沢木耕太郎のスポーツノンフィクションだろ。
129名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:28:43.44 ID:MMtnPhAW0
ハスミーン!今度は何人ヤルの?
130名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:29:43.62 ID:j+Ho7Xkg0
近年は題材や役者が好みじゃなく見てなかったけど、
国盗り物語が面白かったから、今回は見る。
北大路とは再共演だな。
131名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:31:17.85 ID:PCyuliie0
また北大路か
この世代が既に時代劇の人材不足なんだよな
そりゃ廃れるわ
132名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:05:46.60 ID:dErwDOLp0
魔法茸??乱交する者たち
133名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 21:22:56.77 ID:sj91EC420
正月から白虎隊って縁起わるっ
テレ東正月時代劇ずっと見てきたけど岸谷苦手だから来年はスルーします
134名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:48:24.21 ID:xLXMVqvp0
日テレの白虎隊以外ってどうもなあ
あれ歌も含めて良すぎたわ
135名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:58:24.56 ID:xvA1RBBpO
は・・・白虎隊
136名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:58:34.85 ID:6vby/Hp70
板違いだろ!きのこ板にスレ立てろよ!!
137名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:59:32.98 ID:L7ovCsMn0
容保の佐幕はキノコで頭が狂っていたせい、という新説
138名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:08:30.87 ID:XJES/Wv8O
城の周りが燃えてるのを見て落城したと勘違いして切腹したんだろ?
確かに敵に負けてない
139名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 09:26:35.80 ID:LPtXahV30
気持ち悪い顔
140名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 09:28:03.64 ID:AoT44M+B0
白虎隊と言えば日テレでやったやつが最高
アレを超えるのはなかなか難しいだろうな
141名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 09:59:27.75 ID:d9Koyn3oO
オッサンが白虎隊って舐めてんのか
142名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:00:42.82 ID:M62SwTG+0
 日テレはよかったよね〜。
 伊藤英明は現代劇むきだよね〜。つか、若手(?)俳優は重々しさにかける・・・。
143名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:01:38.11 ID:mb/cCe360
まーた関東連合のゴリ押しか
144名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:08:25.07 ID:pKjKxlCh0
お前らあの美尻にヤキモチやくなよw
145名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:10:30.11 ID:qUSrPzmv0
活動自粛したっけ???この人が騒動起こした時って
146名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:14:36.59 ID:QVA99tkV0
何人殺せば気が済むんだ。
147名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:16:46.89 ID:0QvQ3dx+O
タイトルからネタバレかよ
148名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:17:30.59 ID:yPwKFuDLO
キノコでとち狂ってたくせに何言ってんだよw
149名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:21:16.69 ID:Rk15P4bu0
マッシュ伊藤か
150名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:26:34.40 ID:DER4Ly++0
白虎隊は一人が生き残って、語ってくれたので世に知られるようになった。
全員が死んでいれば、誰にも知られることがなかった。
151名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:27:26.12 ID:HJjNNcBo0
さすが旦那が電通だと、娘の性犯罪すら完全不問にできていいですなぁ〜、黒木瞳さん。
152名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:29:26.13 ID:wfWMnbhs0
伊藤ってのはフジの犬のあれか
153名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:30:37.20 ID:BuR6fMso0
木が燃えてるのを見て城が燃えてると勘違いした人たちだっけ
154名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:31:04.30 ID:M8dk/Yac0
この人の演技って興味引かれない
キノコでポンに挑戦してフラフラになるべき
155名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:31:51.20 ID:MfxYLDbmO
なんだ7時間しかやらないのか
ちゃんと12時間やれよw
156名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:06:12.53 ID:KGRmGH7V0
きのこーきのこー
157名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:13:19.95 ID:Zon7ljYo0
白虎隊て実際たいしたドラマは無いよな
あの時代のごく普通の出来事
158名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:13:41.46 ID:WyzQnqgJ0
 >主題歌「風歌 KAZEUTA」を歌う加藤登紀子(68)も花束を持って来場した。

白虎隊のドラマだから久々に日本人の誇りになるような番組を期待したが、
加藤登紀子の名前を見たとたんに嫌な予感がする。
159名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:15:27.71 ID:g6F1EOdN0
こういうこと言われると、逆に冷めちゃうよな
まぁ、元から見る気もないんだがwwww
160名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:23:28.95 ID:zxeQ7RZWO
土方が岸谷五朗…
山本こうじにしとけよ
161名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 11:40:18.27 ID:mbQaqM1sO
黙れ大根俳優
162名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 12:30:15.69 ID:s4F6lhBE0
ちょっと加藤剛に似ているな
163名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 14:22:57.67 ID:dqJO4T9K0
新春時代劇と言えば渡辺謙のやった新撰組ものはよかったなぁ
ああいう骨太な奴をまたやってほしいもんだわ
164名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 14:53:41.39 ID:lqDqEknVO
新春時代劇が勘違い自滅物って、縁起悪
165名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:03:28.33 ID:LF7/VgDP0
>>155
金が無いんだろ
166名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:09:40.17 ID:G7zs7zJe0
正月2日にこの白虎隊みて数日後からNHK大河で八重の桜か。
正月早々会津づくしだな
167名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:11:03.73 ID:ApC63n/60
悪党が似合うなコイツ
168名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:11:15.90 ID:+uShQJPRO
笑わせるよりは、泣かせる方が簡単
169名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 20:53:37.41 ID:t7dvgXJ/0
170名無しさん@恐縮です:2012/11/24(土) 01:09:44.18 ID:c4rApYsP0
土方ってイケメンがやるイメージなのになんで岸谷?
と姉が言ってた
171名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 09:08:37.04 ID:PdQuNB8E0
マッシュ伊藤
172非上場スーパー:2012/11/25(日) 20:24:29.28 ID:VSFF9hww0
コイツはハスミのイメージが強すぎてもう終了。
173名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:32:57.11 ID:jV5zFJS90
飯盛山の近辺は駐車場ないじゃん
だからドライブインに車を止めざる得ないんだよね
で、何か買わされる
悪戯やな〜
174名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 20:41:32.09 ID:gu0NQ+gc0
だんだん短くなるな
いつまでできるかな
175名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:28:45.17 ID:c141vBrx0
>>1
※会津藩を守るために戦う若者の話で始まったのに
中盤以降はなぜか海の安全を守る組織の話になっています。

何てことにならなければいいが^^;
176名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:38:51.44 ID:CEse7beK0
身長183cmで足のサイズ26.5cmってめちゃくちゃ小さいな
167cmの俺と同じやん
177名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 01:46:55.78 ID:i9xGX+LC0
勘違いして死んじゃった話がなんで感動なのよ
178名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 02:33:31.24 ID:OKKJfry80
白虎隊が玉砕したと勘違いしてる奴がいるけど
実際はほとんどの隊士が普通に生き残ってるからな
死んだのは重傷を負って城から締め出された連中くらい
179名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:00:30.57 ID:StNzn23D0
白虎隊か?来年のNHK大河も会津だよな
会津ブームでも仕掛ける気か?

>>176
オレは172センチで足のサイズ26・0
167センチなら25.5でもおかしくない
180名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:13:22.39 ID:OOvYwUInO
>>176
布袋は188cmで足25.5cm
181名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:24:54.14 ID:R+8xZQab0
>175
取り敢えず会津若松に海は無いから
内陸だからさ
182名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 03:25:31.49 ID:aag4CTH5O
白虎隊って 10代の少年じゃないのか?
183名無しさん@恐縮です
そうほとんどが10代の青年

会津城が燃えてると思って勘違いして全員切腹して
1人だけ助かったんだっけ?