【サッカー/フランス】元代表監督ドメネク氏、著書でアネルカやリベリらを非難

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
サッカーの元フランス代表監督、レイモン・ドメネク氏は最新の著書で、かつて指導したニコラ・アネルカやフランク・リベリらを非難している。

ドメネク氏はフランス代表を率いた2004年から10年の間につけていた日記をもとに執筆した著書が21日に発売予定。1次リーグ敗退を喫した2010年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会でのチーム崩壊などについて明らかにしている。

ドメネク氏は同大会では、監督批判を行ったニコラ・アネルカをチームから追放。その後、残りの選手たちはアネルカを擁護して練習参加を拒否した。ドメネク氏は著書では「彼がすべてを駄目にした」とアネルカを非難している。

また、ドメネク氏はリベリを代表メンバーに選んだのは「間違いだった」ともコメント。

「彼は何事にも腹を立てていた。2008年の欧州選手権で選手から彼について警告されていたが、彼にチームを任せた。私はなんと愚かだっただろうか」と述べている。

同氏はこのほか、サミル・ナスリは「わがままの象徴」で「チームにとって役立たず」とし、同じく2010年W杯の前に代表落ちしたカリム・ベンゼマについても「ごう慢」だと非難している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121120-00000047-reut-spo

写真
http://amd.c.yimg.jp/im_sigguqaVwfsj4s2eQbVHybRXSg---x300-y202-q90/amd/20121120-00000047-reut-000-1-view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:44:42.05 ID:ChGf8BnD0
2
3名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:44:48.58 ID:Phi9Zp5X0
差別国家フランスの民度は先進国ド底辺
4名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:45:13.67 ID:bLtF2/ePT
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <ドメネクは誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
5名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:45:51.22 ID:+gMWoH7e0
マジキチだが面白そうだな
6名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:46:34.33 ID:Ejag6M6DO
はいはい悔しかったでちゅね〜よしよし
7名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:46:56.01 ID:XmMQZkw10
これはイブラのより個人的に見たい。こいつマジキチだからなw
8名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:47:09.72 ID:Hcx30jfh0
コイツが何かいうならむしろ
言われた奴はいい奴なんじゃないかとすら思える
9名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:48:12.61 ID:HxMgNwTD0
需要に合わせた内容で書いてるだけにしか見えんからマジキチではないだろ
ドメネクが反省文と謝罪で本書いたって売れんだろ。
むしろむかつく事を言うのが需要。
人は悪人を見つけて正義の立場から非難して喜びたい物だからな。
10名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:48:42.53 ID:QqL2T3300
リベリくらい献身的に走る選手つかまえてなにいってんだろうね
11名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:49:32.93 ID:cix+oCLT0
ブレないなこいつは
12名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:49:39.58 ID:EklGMOBLP
これ見てえw
13名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:49:42.45 ID:+/XvMO5T0
> 「彼がすべてを駄目にした」
> 「間違いだった」
> 「彼は何事にも腹を立てていた。2008年の欧州選手権で選手から彼について警告されていたが、彼にチームを任せた。私はなんと愚かだっただろうか」
> 「わがままの象徴」
> 「チームにとって役立たず」
> 「ごう慢」

自己紹介乙
14名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:50:33.16 ID:E4ceL5Aa0
星占いで選手選んでいた監督に言われたくないだろ
15名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:52:11.53 ID:/zXip31J0
南アの時のフランス代表の暴露本読んだけど面白すぎ
みんなエゴ強いよな
16名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:52:23.95 ID:nYDUDddi0
トルシエも結構エキセントリックだったけど
やっぱ本場は違うな、スケールが。
17名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:52:37.05 ID:BME/iDvjO
全部人のせいか
18名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:53:06.40 ID:hUJqb5+H0
まあこいつを擁護するつもりは毛頭ないが
南アの時は選手側にも問題はあったような気はする
19名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:53:15.93 ID:D2OIax/90
選手がいってる通りの猛獣珍獣だったとして、そいつら集めて飼いならすのが代表監督というお仕事だろw
20名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:54:11.56 ID:9Ce3KbLS0
結局は他民族混合チームだったのが原因だと思う
ピンチのときにまとまらない
21名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:54:41.40 ID:S2ELnd760
てかこいつの何が終わってるかって
まだ悪口引っ張りだして金儲けしてるとこだろw
22名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:55:04.16 ID:7B4Yej/e0
ベンゼマって人見知りで優しいタイプなんじゃなかったっけ?
23名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:55:11.44 ID:dpjvp2F5P
フランス人の代表監督は頭おかしいのが多い
女子代表の監督も日本戦の後で崩壊したし
24名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:55:48.07 ID:D9KNDSFw0
ベンゼマは自称知らない人には心を閉ざしてしまう繊細なおにぎりなのに
25名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:56:02.29 ID:TfkGQ9Ss0
ドメネクに何年も任せた協会が1番おかしい
26名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:56:06.90 ID:BSAb8KO+P
ブーメラン
27名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:56:32.12 ID:RrMeadB60
マガトと比べてどっちがマシな監督なんだろう?
28名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:56:33.53 ID:MtWkD2jsO
>>1
アネルカもリベリーもナスリも最高さんも人間的に問題があるのはわかるが一番問題あるのはドメネクなのが揺るがない
29名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:56:57.05 ID:gASLEMDw0
もうお前はなにを言っても駄目だ
世界中で駄目監督扱いだ
30名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:57:54.59 ID:ulPKehhX0
監督って大変だよな
選手がマジキチでも相手しないといけないんだから

って言うとでも思った?ドメネクは自業自得だ
31名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:58:18.54 ID:Q78p07TB0
ぐう畜だな、このオッサン
32名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:58:19.23 ID:n+mJ3kc60
>>22
リベリと同じ未成年買春男だろw
33名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:58:33.85 ID:/RTTSSih0
この監督だったからみんな態度悪くなったという可能性は?
34名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:59:05.50 ID:gcuTRsZW0
ドwメwネwクw
35名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:59:19.33 ID:gASLEMDw0
こいつに褒められたら選手として終わっちゃうだろ
「あいつドメネク派だったのかよヒソヒソ」なんて
36名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 12:59:35.50 ID:DhAcUaTM0
ジダンが全て悪い
37名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:02:07.04 ID:S2hR7I4PO
>「私はなんと愚かだっただろうか」


今ごろ気付いたんかいw
38名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:02:47.94 ID:RWnaLsqf0
まだ嫌われ足りないかw
占いでもしてろ
39名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:03:22.76 ID:GGmqSmXN0
トルシエってもしかしてフランス人ではマトモなほう?
40名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:03:27.97 ID:E3Eu9nGM0
http://news.livedoor.com/article/detail/4338604/

メンバーの名前だけ見れば世界最高レベルのチームであるはずのフランス。
なぜ結果が出ないのかとたびたび論議になるが、ピレスはそれを不可解に感じている。
というのもピレスにとって、苦戦の理由は「ドメネクが無能なだけ」と明快だからだ。

監督としてどこが無能なのかという問いに対しては、
「彼からはほとんど学ぶことがないね。どういう方向性で行くか、どのポジションでプレーしたらいいか、
わからなくなるんだ。クラブで素晴らしい活躍をしても、代表に来るとわけがわからなくなる」と答えた。

アンリがドメネク監督の指揮する「練習が退屈」と発言したとされる(本人は否定)が、
これについてピレスは「もちろんそうだ」と全面的に同意する。

「5年前、タクシーでクレールフォンテーヌ(代表の合宿所)に向かうとき、僕は行きたくないなと感じていた。
ああ、これからイヤな思いをするんだ、ってね。だからティエリの発言には驚かない。
僕が経験したことだったからね」と明かしている。

インタビュアーから、ピレスがよく知る「有能」な監督の代表格であるアーセン・ヴェンゲル監督とドメネク監督の違いを問われると、
吹き出しながら「ちょっとは敬意ってものがないと。ドメネクとアーセンは比べられないよ。
ドメネクからは何も学ぶものがない。アーセンといれば、短く的確な言葉で何をしなければいけないかが
わかる。ピッチに行くときの変な緊張もない。脳みそに何でもかんでも突っ込まれることもない」と説明した。
41名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:03:46.63 ID:HD9YGuxt0
モラルハザード起こしたのはおまえやろ
42名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:04:01.03 ID:Zl/foJnf0
リベリがいなくても勝てるだろうが
かつ負けるでいいレベルじゃないだろフランスは
43名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:04:20.48 ID:SNgGExPg0
これが移民の弊害か
44名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:04:22.47 ID:MXNz0UQ2O
「毒を以て毒を制す」の監督起用
45名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:05:29.83 ID:MXNz0UQ2O
日本は子羊の群れ
46名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:07:07.46 ID:m7HrOFiP0
良くも悪くもフランス人だな
トルシエはあっちじゃ普通の人
47名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:07:29.54 ID:HD9YGuxt0
>>45
一匹の羊が率いる狼の群れよりも、一匹の狼が率いる羊の群れが強い
という言葉があってだな
48名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:08:10.36 ID:CviiHumV0
トルシエが日本代表監督になったのはベンゲルの紹介だったっけ

もし、ベンゲルがドメネクを紹介していたら、日本代表はどうなっていたんだろう
49名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:08:43.83 ID:XeF+/ao20
なぜこんな糞監督と契約延長したんだ
と世界で言われてたドメネクか!
50名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:08:49.86 ID:olt3PNWk0
ユーロをGLで敗退して
直後の記者会見でいきなり恋人にプロポーズしたのは笑った
51名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:08:57.20 ID:y7Xiw3+Q0
ドメネクは散々ネタ扱いしたけど、リベリ ナスリ アネルカがいたらチーム作りは厳しいだろうな
ネームバリュー的に外すのは難しい選手だし、同情の余地も多々あるわ。
52名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:10:47.91 ID:9YfNUvt40
よく知られると知られるほど評判を落としていくオッサン
53名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:11:09.25 ID:XicZe2P40
アネルカは追放された後日本に観光にきてごたごたを友人や記者にきかれたのに何も答えなかったというのに・・・
54名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:11:53.92 ID:rLJDjr9d0
10年も監督してたの?失われた10年だなwww
55名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:12:21.91 ID:03TvQiSA0
>>45
集会に参加している猫だな。
56名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:13:08.94 ID:6nBqQokv0
チームの問題度
ドメネク>>>>ナスリ>>>アネルカ>リベリ>ベンゼマ
57名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:15:10.70 ID:76rnLaZR0
58名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:15:32.39 ID:Btf2qklFO
監督も選手もどっちも糞野郎って事か
59名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:16:16.22 ID:SNgGExPg0
リベリ見た目が怖すぎるよな
目が合ったらしょんべんチビりそう
60名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:18:05.11 ID:59qCQwo7O
ドメネク以外の全ての人間はクソ!ってことね。
61名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:18:30.78 ID:F3V20Z010
自分のことなんじゃないか?
62名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:18:33.62 ID:9a64zW5p0
フランス人って普通に話し通じない人たちばっかりだからね
中国人と双璧
63名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:19:00.04 ID:W76LQTO20
なんであろうが試合後に握手ひとつ出来ない時点でテメーがクソだろ
64名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:19:47.56 ID:c/+JS0/k0
コイツを監督に据え続けた協会ってなんなんだろうな
65名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:21:26.20 ID:c/+JS0/k0
>>56
ゲスト解説の松井が突然俺ナスリ嫌いなんすよって言い出したとき笑ったw
66名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:22:22.46 ID:fNApD6th0
ほとんどダメ選手だらけになりそうだな
67名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:22:31.73 ID:3dB6xAn30
協会の派閥争いがどうのこうので続投が決まったらしい
詳しくは知らん
68名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:24:42.79 ID:3nX7xUSg0
個性的な各選手をまとめて1つのチームにするのが監督の仕事だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:25:14.32 ID:9pY0M3/Z0
占星術
70名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:25:27.82 ID:yM9sBKpR0
偉大なW杯準優勝監督ドメネクによると蠍座はチームに二人要らないらしい
いるといがみ合ってチームがバラバラになるらしいぞ
日本代表だと清武と憲剛だ
こわいわー ほんとこわいわー
71名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:28:18.14 ID:gAapqwz/0
こういう手合いが金に釣られて中国に行くのか
72名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:28:20.07 ID:xrhOuhJp0
その傲慢だったり問題児だったりする超個性派軍団をまとめるのが代表監督の仕事
つまりそもそも代表監督の器じゃなかったということ
73名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:28:56.00 ID:XU9W4d+Y0
フランス代表は年中揉めてるからな
選手も監督もキチガイばっかなんだろう
74名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:29:21.08 ID:M8mR/5Fi0
責任とるのが監督の仕事なのに、終わったあとに部下を批判する時点で
最低の上司だろw
75名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:30:42.76 ID:Zisoww0TO
ドメネクとドナドーニの区別がつかない
76名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:30:44.48 ID:MatmMIxy0
>>70
こいつの手腕を否定するのはまぁ当然として、
その手の発言を文字通り受け取ってるアホってのはさすがにどうしようもないな
真面目に応対するのも馬鹿らしくてからかってた時の発言。
外した理由をまじめに説明しなかっただけの話。
何かお前みたいなのってTVの言う事真に受けてたタイプだよな。
そして今TVは信用出来ない、って言いつつ2ちゃんで踊らされてるタイプ。
77名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:30:50.31 ID:rv5AKl5P0
リベリってゴミクズだけど
サッカーに対してはプロフェッショナルなイメージがあるわ

クソな事して退場とか最近ないしフリーキックとかもロッベン止めて
クロースに蹴らせようとしたり

それにコレだけの選手が対象だといくら内部崩壊が十八番のフランスとはいえ
占い師の方に問題があるだろ
78名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:32:32.44 ID:f9Rt8e5e0
んまあナスリについてはわからんでもないわw
79名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:33:05.23 ID:npnCeTZS0
さすが国王と王女を
ギロチンにかけるだけのことが
あるな
80名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:33:06.38 ID:c7ucOkQw0
リベリはウッシーを批判
81名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:33:26.03 ID:k002KPqYO
一番の糞が他を批判すると滑稽なだけだよね
82名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:33:42.13 ID:yglLduXY0
こいつに監督を任せ続けたフランス協会が諸悪の根源だろ
あれだけ無能監督だと言われ続けてたのに
83名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:33:44.18 ID:MatmMIxy0
しかしまぁ本を出すってのは本を売るってのが目的であって、
どういう本を出せば売れるかと考えたらこの内容以外にないだろ。
実際問題このスレでも馬鹿みたいに>>72とか>>74みたいになってる訳だし。
ステーキ何とかの社長が2ちゃんねら馬鹿にするメルマガ書いたら登録だけで数百万儲かったってあれ、
あれと全く同じ。
話題になって目につくようにして売れる内容を選んだだけ。
84名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:34:21.54 ID:cYeLfZ880
どう見てもこいつが一番悪い
85名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:35:01.99 ID:JZrVqXGG0
国家の崩壊の引き金はやはり移民だな
86名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:35:46.27 ID:j4fbm5D10
占いの人か
87名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:36:11.03 ID:b7BWSEn3O
>>81
フランスは協会も監督も選手もマスコミも糞まみれだからなあ
88名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:37:20.05 ID:kNQDCP80O
思っててもいいから書くな!
89名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:38:09.72 ID:hpTxYHAM0
ドメネクは悪くない、雇った協会が悪いんだw
90名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:38:36.25 ID:uK4oB8Yz0
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ ) <彼は指導者の器じゃないね
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
91名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:38:49.18 ID:kn4906wa0
最近のフランス人選手はワガママな奴ばっか
個人主義が行き過ぎると、ああなるんだよ
92名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:39:25.01 ID:WVaBqTwN0
もう監督やる気ねーのかな?
純度100%の無能がフランス代表監督まで登り詰められられんでしょ。
93名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:40:50.93 ID:WFyssqbe0
>50
チームとしての敗因をコメントさせた後に
監督の進退を聞くつもりで、
監督個人としてはどうされるおつもりですか?
と聞いたら、いきなりプロポーズ始めたってやつねw
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=ThceiGCUDf4#t=31s

ちなみに相手はこの試合を中継したM6でサッカー番組の司会の姉ちゃん。
翌日の本人の反応がこれ
http://www.youtube.com/watch?v=ZHqFuTWn9WQ
いきなりコメンテーターから、ウィかノンかって聞かれるw

M6は新興TV局で今まで代表戦の中継をやったことがなかったのに、
ドメネクが監督になってから放映権取れるようになった。
94名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:44:33.20 ID:HHKhWA8TO
根本的にフランス人=クズ野郎ってイメージが強い
95名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:48:46.64 ID:jYpFPSi00
>>15
どんなこと書いてあったの?
96名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:50:39.50 ID:jYpFPSi00
>>32
あれはかわいそうだよ
97名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:50:45.55 ID:dEVP7dgf0
フランスサッカー協会はもう内部がバラバラだから
一番保護されなければいけない選手たちに責任と罵倒が降りかかっているだけに見える
98名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:51:15.42 ID:caAaRT9H0
全部人のせいって、本気で屑だなw まあ、多いけど、こういうの
99名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:51:26.53 ID:3dB6xAn30
100名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:52:03.79 ID:jYpFPSi00
ベンゼマが24才ってマジで驚いた
内田と同い年かよ
101名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:53:44.89 ID:HGhUiHDD0
星占いの時点で擁護する奴いねーだろw
102名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:53:47.11 ID:Raev1Vjg0
カリム・ベンゼマについても「ごう慢」だと非難している

まさにお前が言うなよ
103名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:54:29.47 ID:CviiHumV0
>>100
逆に考えるんだ
欧州では内田が24才ってことで驚かれているはずだ
16才にしか見えないとかな
104名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:57:12.54 ID:caAaRT9H0
>>99
このサイトの制作者、本はたくさん読んでるけどとんでもなく文章が下手だなw 

句読点の付け方がおかしいし、修飾語と被修飾語の距離が離れ過ぎてるんで
瞬間的に意味を理解するのが困難だ。

書評を書く前に、まずはわかりやすく文章を書くための本を10冊ぐらい読
むことをお勧めする。それから書評をかけばいい。このサイトの制作者が
ここを見てることを願って、アーメン
105名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:57:57.47 ID:V7lkwdtS0
ベンゼマは人見知りだけど未成年相手には思う存分腰振るナイスガイだよ
106名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:58:51.61 ID:UazWKvRt0
>>13で終わった
107名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:59:13.45 ID:CFlOuBuV0
こいつ負けた試合のあとでニコニコしながら婚約発表したんだっけ
108名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:00:39.20 ID:jYpFPSi00
>>62
フランス人に失礼
109名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:01:19.60 ID:XnHVCQHo0
細木と対談してよ
110名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:01:37.34 ID:qSkA+vh70
占星術の人かw
111名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:02:01.87 ID:E7FAWx/MP
なぜアメリカでフランス人が嫌われてるのかちょっとわかった
112名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:02:19.39 ID:+UJpKlcf0
組織力は低そうだ
113名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:02:43.48 ID:jfBvqUb/0
>>93
フランス人は興味ないのかあんま伸びてないんだな
100万再生ぐらいしててもおかしくないぐらいネタ満載の動画だと思うんだが
114名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:03:44.12 ID:jYpFPSi00
>>76
急にどうした?w
115名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:04:52.53 ID:jYpFPSi00
>>81
野田ンゴwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:06:09.71 ID:jYpFPSi00
>>85
民主党も工作員に乗っ取られてるしな
117名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:06:25.06 ID:Q/SRma78O
発言と1の写真を見てなんとなく鳩山ぽいなと思ったら本当にAAがあった
118名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:07:04.79 ID:H4zYvogW0
フランス人は相変わらずクズだな
119名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:08:11.26 ID:CviiHumV0
>>113
フランス人からしたら、ネタじゃ済まねーだろ
何度も見て笑いものにするとか、それどころじゃないぞ
120名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:08:35.00 ID:/KOKPIFP0
その傲慢で自意識過剰な選手たちをまとめ上げるのが監督の仕事だろうに
このジジイは何言ってんだ?
121名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:08:36.00 ID:aDVrTHAi0
なんだこいつは。どこまでもクズなのがよく分かった
122名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:09:17.95 ID:QZ3EzlUb0
ダメネクがいつまでも首を切られなかったのはFFF内部での老害と98年組の権力争いの結果らしいね。
123名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:09:44.97 ID:WFyssqbe0
>113
4年前の話だし、さんざんネタにされつくしたから。
あと一応TV局に権利があるから、直後につべに上がった映像はもう消されてるよ。
上のみたいなMADか、コメディアンのものまねコントみたいなのしか残ってない。
124名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:10:31.48 ID:BkuUiyNG0
ナリスは松井も性格悪いって言ってたよな
やっぱり問題あんのか
125名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:11:28.30 ID:wJCDgiHG0
http://m.youtube.com/watch?feature=related&v=5d1HLIDzB_Q
リベリとベンゼマはこの未成年を抱きました
126名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:13:03.06 ID:3dB6xAn30
日本ではドフリーを外すと未だにQBKって言われるけど、フランスでは無能監督のことを占い師とか言うんだろうか
127名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:17:15.59 ID:ulHlLTKb0
ドメネク、シンジマエ、ドメネク
128名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:20:43.04 ID:HPShGTLaO
監督に向いてないって書いてるみたい
129名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:25:32.42 ID:dEVP7dgf0
オーストラリア代表がシドニーオリンピック以降にサッカー関連の補強費を切られ
どんどん弱体化していったのと同じように
フランス代表も、同じくフランスワールドカップ以降はその優勝を成し遂げた堅固な体制を維持できず
選手たちの傲慢と組織の迷走を止められず、漂流していったのと同じだな

明確な意図を持たない組織は、弱い
130名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:27:00.33 ID:GwAqXxhK0
じゃあ何故招集したんだよ
131名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:33:32.63 ID:md7K47fv0
ドメネクもダメだかブラン監督になっても言うこと聞かなかったりする移民DQNどもも
同じレベルでだめなんじゃねーか?
こいつらテュラムやヴィエラに練習態度注意されても聞きやしないんだろ
132名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:55:56.31 ID:HHKhWA8TO
>>125
素晴らしい番組だな(;´Д`)ハァハァ
133名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:58:34.18 ID:Igs/6tai0
フランス人の知り合いいるんだけど、ガチでフランス代表嫌いだと。
移民で構成されていることと、試合がつまらんと。
日本戦一緒に見てたが、今野がドリブルしたときに、手に汗握る感じでワロタ。
香川決めたら、大喜びしてたし。
134名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:00:45.93 ID:jfBvqUb/0
>>133
試合内容はなんとか持ち直してきたと思う
でも移民だらけってのは解決しようがないよなぁw
135名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:01:24.09 ID:qCDxZZdK0
日本人はこういうことないからいいよな
中田のエゴなんてかわいいもん
136名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:13:15.80 ID:72ZhNklLO
>>154
リベリー ロリス トゥララン ジルー キャバイェ
それに復帰すればグルキュフと
だいぶ非移民選手増えてきたでしょ
137名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:15:01.06 ID:jFllMQPYO
>>1
どうでもいいけどコイツの写真ウプレカスみたいだな
138名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:16:34.55 ID:jfBvqUb/0
>>136
リベリってずっと移民だと思ってたわw
139名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:17:00.94 ID:KcEk0uQG0
ドメネクは鳩山由紀夫と考えて問題ない
140名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:18:12.05 ID:PMUJnbdz0
ドイツW杯の準優勝監督やで
超優秀な監督に選手は従うべき
141名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:19:55.13 ID:MeG2BNXQ0
レ・ブルーとは何だったのか
142名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:24:02.88 ID:6ROhGJGN0
アネルカってもともと問題児だろ。ちゃんと操縦できないなら
切るのが監督だろ
143名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:26:09.38 ID:86U8g5YkO
>>135
中田は産まれるのが10年早かったなw
今の代表にいれば孤立することは無かったはず
144名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:29:49.55 ID:b8+0fdoi0
>>135
中田はエゴというよりは周りと乖離しすぎてた上に、
上手く誘導できるタイプじゃなかったから全く浸透しなかったが、
結局今の代表は当時の中田が言ってたようなことを具現化して
強くなってると思うけどなあ。
145名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:51:25.00 ID:RglHfRRk0
まだたいして経ってないのに、こんな本だしちゃうのは指揮官としてどうよ…
146名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:54:01.25 ID:2ANfm37q0
あの頃の代表だって海外組いっぱいいたんだけどね
中田が周りと意見すり合わせるようなタイプならペルージャ以降ももっと活躍してただろ
147名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:59:10.98 ID:DCWA/7tF0
フランスってナスリとジダンはアルジェリア人でしょ
もっと言えばプラティニはイタリアン
黒人も多いしサポはよく発狂しないわ。
148名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:07:03.89 ID:CY9o+M8y0
デジャンが割りと良いチーム作ってるから空しいなこういうのは
149名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:11:17.53 ID:qOMz3NbaP
>>32
未成年と言っても老け顔で巨乳で筋金入りの売春婦って感じの女だしな
150名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:13:59.92 ID:/SqpBF8/0
別に監督は誰でもいいんだよなフランスの場合は
ジダンがいるかどうかだけ
151名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:24:34.21 ID:WYVgAZC60
本人の基地外ぶりも目立ってたから俄に同意できんなw
152名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:24:37.13 ID:Jl+WSkSMO
中田の解説やコメント聞いても対人コミュニケーションがうまくできない人だと思った
今の代表ではもっと無理だろなと感じる

彼の居た代表はギスギスしていてそれが観てて伝わった
153名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:28:41.74 ID:rIziqUql0
才能ある問題児達が言うこときいてきちんと
プレーしてくれるなら誰が監督やっても問題ないな。
こういう問題をうまくまとめるのが監督の能力。
154名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:33:22.42 ID:xp/+Ml480
>>149
どっちにしても犯罪者だし変態だけどねw
ドメネクは変人だけど犯罪者じゃなからな

>>153
それだけが監督能力のわけないだろ
戦術家、育成家、モウリーニョは君の言ういわゆるモチベーターだね
監督にはそれぞれ色々あるんだよ
あの大会に関して、ドメネクは無能だったけどさ
155名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:37:49.78 ID:IHDT2yoE0
移民ばかりだからな、まとめあげるのは無理だろw
共通の敵がいればまとまるんだろうけど、その標的がまさか監督とはw
156名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:38:22.58 ID:zy6rdenf0
どう考えてもダメネク、全部おまえのことじゃん
ひとりや二人の反逆ならともかく選手全員&スタッフ、さらに関係者が首を揃えて
おまえをどうしようもないクズと批判してるんだからw
157名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:41:28.63 ID:r/ldwWU10
>>47
分からねえなら書くなよ
158名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:43:27.62 ID:by/QKm0d0
ナスリは性格の悪さが顔から滲み出杉
159名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 16:56:16.88 ID:OwG1a5i90
精神病み過ぎ
160名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:02:07.60 ID:CUP+5V/G0
フランス人ってユーロ圏からめっちゃ嫌われてるからな
とにかく上から目線であとは金金金
主本主義の末路みたいな国民性
161名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:06:12.97 ID:nZd9Sdgb0
>>116
民主は工作員というかもろ在日帰化系議員揃いだろ
在日マスゴミと組んで前の選挙で大挙して当選したな
今度の選挙で全員落とさないと日本は近い将来フランスより酷くなるわ
162名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:06:37.66 ID:ym4EaaJG0
でも一つだけ新たな発見があるなw
ベンゼマが傲慢とは初耳だなw
マルセイユ時代は凄くてレアルでイマイチの理由が明らかになるかもしれんなw
163名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:12:55.66 ID:gwcWiXy30
フランスのサッカーファンが黒人とアラブ系ばかりで「自分たちの代表じゃない」とか言ってるし、深刻だよね
164名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:13:17.21 ID:/CCx0zhjO
>>160
日産みたいな会社だとそれが逆にうまく機能するんだがな
日本式の調整調整で腐っちゃった社会にはいい薬かも
165名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:16:42.57 ID:5/6uw5PH0
こいつのおかげでフランスほどのタレント軍団でも
監督次第であんなに弱くなれる、というのがわかって勉強になった

監督って意外と大事なんだな
166名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:18:53.28 ID:ZYmO8j9U0
責任のナスリつけ
167名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:20:29.53 ID:cwl5SX54O
黒人を重用してたよな
黒人八人、ジダン、白人二人(サニョルとバルテズ)みたいな
168名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:21:34.36 ID:CmCenQVa0
アネルカ、リベリー、ナスリと問題児が多すぎるだろ
まあ、監督自身も問題児だろうがw

フランスはダメだな
ジダンやピレスやアンリがいた頃とは違うな
タレントだけ見たらフランスのメンバーは豪華だが、最低の相性
169名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:22:15.90 ID:0UXxXHq3O
>>162
いまのベンゼマがいまいちとかマジない
170名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:26:12.64 ID:ewOHaSZvO
ピレスの話は?流石に女々しくてはしょったか?
171名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:30:38.15 ID:/DMHiB/wP
フランス革命の弊害なのかな
難しいよね人間の社会って
172名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:35:09.59 ID:ygEfWxuEO
プロレス団体みたいだなフランス代表は
173名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:38:03.43 ID:AVgl4DS4O
>>162
マルセイユ時代w
174名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:38:12.58 ID:87B/j3WhO
リベリさんバイエルンでは攻守にキレキレで献身的じゃん
俺が俺がじゃなくてアシストもちゃんとするし
今のフランス代表は選手が頑張りたいと思えるようなチームじゃないんだろうな
175名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:39:56.70 ID:ewOHaSZvO
名前の挙がってるアネルカ、リベリー、ナスリ、ベンゼマ辺りを誉め称える奴はいないから、ドメネクの主張は正しいのかもしれんけど、

…ドメネクを称える人もいないよね。
176名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:45:10.22 ID:dT7ACSqS0
キチガイはおまえだろ
177名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:01:17.73 ID:6ROhGJGN0
>>175
ダメな選手は使わなければいいだけ、自分のカリスマ性の無さを
自覚してない
178名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:34:10.97 ID:gzctikyj0
まあどいつもこいつもクソぞろいだとしても
本来監督にあるはずの人事権が有名無実化してるからここまで崩壊したわけだろ

だけど皆プロで誰から金もらってるか重々承知してるし損害賠償請求も怖いから
スポンサーがらみの微妙な理由には触れずに叩ける相手を個人攻撃してお茶濁してる
サルコジが口封じに光速で動いたり、エブラが真相をぶちまけると言ったきり音沙汰ないのもそんな理由
179名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:35:28.70 ID:VIP2MVCq0
ドメネクも鳩山も水瓶座や!
180名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:38:25.41 ID:Vime4op50
>>178
○○枠ってのがフランスにもあるのか?
181名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:40:32.06 ID:/DMHiB/wP
黒人移民選手を売って生計を立てるフランスのクラブ
代表は原住民の白人にしろっていうのか
移民国家って難しいよな
182名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:42:04.94 ID:Wdt/FIAiO
>>162
最高のベンゼマを何年待たされたと思ってる…
まだベンゼマの年は来てないからな?
183名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:43:31.01 ID:UFPqxvVmI
>>162
ベンゼマ「僕はシャイなんだよ」
184名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:02:58.26 ID:6lKdl4Jo0
まあこれは選手が悪いんだけどな
185名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:17:01.09 ID:gQcPtNao0
デシャンもナスリ、ベンアルファあたりは先発で使わなそうだけど、
この二人にベンゼマ、リベリが絡むフランス代表が見たい。
どんな化学反応がおきるのか、はたまた反応しすぎて爆発するのか。
186名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:19:49.63 ID:c1LMcBhS0
おそらく同情する必要のあまりないとんでもない人なんだろうけど、バスから降ろされて
置き去りにされてたのはさすがにかわいそうだった。
187名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:28:27.24 ID:7sqjJ5LqO
サッカー選手だけの問題じゃないよな
学校教育やら家での躾やらがそもそも問題
要するにフランスの国民病みたいなもんだからどうしようもないよってことだ
文化依存症候群だと思って我慢するしかない
188名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:44:42.55 ID:MzMdFDzy0
トルシエみたらフランスとは関わりたくない
189名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:47:04.09 ID:pKWx69x20
>>162
ベンゼマはリヨンだろ、誰のことを言ってんだか
190名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:49:21.53 ID:O1otbFEl0
こいつがフランス代表監督に決まったフランスサッカー協会による最終面接にトルシエも残ってたんだよな
トルシエは落ちてこいつが代表監督になった
191名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:50:05.01 ID:CviiHumV0
ベンゲルがフランス協会と仕事しない理由がなんとなくわかった気がする

>>188
トルシエをはるかに上回る実例を見せられると、反論の余地がない
192名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:50:14.70 ID:Igs/6tai0
>>134
イスラム系大嫌いらしい
193名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:51:38.59 ID:KszWqrE00
>>3
正直こないだの川島揶揄でメンドクセー国だなとは思った
日本文化には割と興味があるらしいのにね
194名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:55:36.69 ID:O1otbFEl0
>>147
フランス人はイタリア人やドイツ人ほどサッカー好きじゃないから
負けてもそんなに悔しくない
195名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:58:54.27 ID:+Cu9PbzJO
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
196名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:08:50.79 ID:scJbIhgvO
フランス人てめんどくさそうだわな
197名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:09:17.85 ID:b7BWSEn3O
>>193
フランスでは日本文化かっけーって空気があって(近年のアニメ漫画はわからんが)
それを好きな俺もかっけーって自己アピールに使われる事が多くて
日本文化大好きってフランス人と会話してると、そのうち何か違うって違和感を感じてくる事があるそうだ
198名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:15:35.38 ID:W0DVAGaw0
フランスの女のほとんどはサッカー嫌いというのをテレビか何かで見た
199名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:19:39.14 ID:MPUjCJ8r0
間違いなく自己弁護のための真実を捻じ曲げた信用ならない著作だろうからどうでもいいな
ただ、あの時のフランス代表の崩壊っぷりはまじで前代未聞だからネタ的にはあり
もうちょっと著者の視点が客観的だと思える人だったら、今でも世界的に需要はありそうな気がする
200名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:21:05.46 ID:7sqjJ5LqO
もともとサッカー大国じゃないんだよ
たまたま過去に有名な選手が何人か出てきただけで
国民的スポーツといえるほどの人気じゃない
ワールドカップだけ見るっていうにわかファンもたくさんいるし、日本と似たようなもん
201名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:30:21.72 ID:9wXcBvRz0
この人もそうだが
サルコジが未だに高い評価ってのも良くわからん

あんだけ世界中的に回して、品位の無い発言しまくって
「この世は実力主義だ。能力のない奴はいらん」と堂々と発言する人間が持て囃されるなんて
202名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:41:31.23 ID:7sqjJ5LqO
もともと人種的に純粋な「フランス人」なんて存在しないような移民国家なのに
プラティニやティガナやルイス・フェルナンデスは批判せずに、気に入らないマグレブ系だけ追い出そうとする
知識のない馬鹿ほどムスリムを批判したがるよな

国民のために新しく移民を入れないようにすることと、
今いる移民の子孫を差別することは全く別だろ
203名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 22:17:54.46 ID:lDlA3RTD0
>>174
リベリは代表よりバイエルンの方が大事って言ってたな
204名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 22:35:06.04 ID:9wXcBvRz0
>>202
北部オイル語圏 南部オック語圏 ブルターニュ半島 アルザスロレーヌ地方 北東部ベルギー国境近辺 南西部バスク語圏 コルシカ島

それぞれがかなり仲たがいしてるのに、ましてそこにアフリカンやムスリム、中南米の移民が着ては・・・
205名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:25:49.25 ID:E0OWISCr0
この未練がましさ、女々しさが、袁術や鳥居耀蔵とそっくりだな。
まさに人間の屑という言葉が非常に似合う男だ。
206名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:43:06.70 ID:5ZDNh5AN0
ナスリはなんとなく分かる
207名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:44:24.68 ID:EiE9YqeL0
史上まれにみるクズ
208名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:49:21.78 ID:0uvQv2mt0
「ドイツの多文化共生社会建設は完全な失敗におわった」 ドイツ・メルケル首相

日本の朝鮮左翼には、旧ソ連内で検証され効果が認められた「情報操作」の
手法が伝統的に引き継がれています。 以下を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■事実確認(Констатация факта)
一面的な事実を提示して、世論を誘導する。


これは、ある一面的な事実を先に述べて、そこから導かれた結論に正当性を持たせる
詭弁の一種です。特に、現在の状況が芳しくない場合や、大衆が従来の方法に飽きを
感じている場合などに多用される「世論誘導」の代表的な手法のひとつです。

「新しいほうが良い」とする論証は、時として根拠もなく大衆の支持を得る事ができます。

★ 長らく腐敗した官僚主導から政治主導への脱却を図る事が日本再生への第一歩(民主党)
★ これまでの円安から円高になる事で、国民の購買力が上がり生活も豊かになる(民主党)
★ 2030年代までに「原発ゼロ社会を目指す」代替エネルギーはこれから考える(民主党)


このように従来のやり方を否定する事で、輝かしい未来が待っているかのように錯覚をさせる効果が
期待できます。現状に不満を感じている大衆は、変革をした際に良い結果を出すという具体的な検証を
しないままにこの主張を支持します。当然ですが、より状況が悪化する可能性もあります。

特に、マスゴミや政治家が「新しいから良い」「そのやり方は古いからダメ」という論証を、なんの
根拠もなく展開し始めた場合は、なにか別の目的があると理解し注意をする必要があります。

こういった「情報操作」の手法をみんなで学習・共有し、マスゴミによる
世論誘導に流されないように注意しましょう。
209名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 01:16:36.08 ID:9EH6gOPW0
フランス人は、にこやかだが、すぐ烈火の様に怒るな、
俺もフランス人役員に怒られ、首かと思ったが、いつもそんな感じだと、秘書に言われたな、お咎めなしだった。
それに、ボンジュールと挨拶したら喜ぶな
210名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 01:34:52.05 ID:X718WHpA0
お前が言うな
211名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 01:38:34.18 ID:X718WHpA0
おにぎりは最高発言したと思えば実はシャイだったりとかよく解らんな
メンタル弱そうな時があるのは解るが
212名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 07:28:33.09 ID:GGjxWHuc0
俺の中の糞監督ランキングでダントツトップ
こいつ以上に無能な監督っているのか
213名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:32:13.49 ID:LubkTak00
ジダン  ベルベル人(アルジェリア系)
ベンゲル アルザス人(ドイツ系)

フランス人以外が代表監督になったほうが
強くなるんでは
214名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:41:00.28 ID:88q58AeNO
プラティニはイタリア系
ピレスはトルコ系
純粋なフランス人のレ・ブルーと比べたらジャップブルーの方が恐らく上。
215名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:49:00.78 ID:DZxmkVYxO
まぁこの件は選手が悪いのかも知らんが、黒魔術とか使って選手選考行うこいつも相当奇人だわな。
しかもその呪術師代表に同行させて、
鶏の生き血を浴びてなんちゃらかんちゃらとか試合前にやる監督とかイヤ過ぎるだろwww
216名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:50:49.43 ID:lyORkLBH0
監督も選手もどっちもアレだから目糞鼻糞
217名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:57:52.43 ID:k7Ku7mMV0
松井は正しかった
218名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:28:17.69 ID:cDOABXzY0
ナスリについては同意するしかないな
219名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:41:33.15 ID:7qwuk+af0
>>192
欧州でムスリムは2ちゃんにおけるチョンみたいな扱い受けてるからな
220名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 15:58:52.28 ID:YFSPyrIm0
ドメネクが国内で生きていけるフランスって実はかなり民度高いんじゃないかと思い始めた
おそロシアやイタリアだったらまず生きていられない
221名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:54:56.98 ID:qNW5qowZ0
ピレスの父親はポルトガル人で母親はスペイン人
222名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:54:35.99 ID:zF9fAKL3O
ドメネク氏ね。
223名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:56:45.24 ID:gJ742Eey0
実写版ガンダムを製作するときはアムロ父役でお願いしたい
224名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:32:34.46 ID:aCSxVLi60
>>197

フランス人みたいなキリスト教徒の原始人になんかに日本が理解できる分けないでしょ。
出鱈目な知識があるだけっての。
欧米なんか全部日本以下だっての。
政治とプロパガンダとがうまいだけの人たちだから。
225名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:33:31.29 ID:27dfS7Tt0
ドミニク、なんで死んじまったんだ
226名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:36:26.37 ID:XnGMcP7BP
ジダン一人の力で準優勝してしまったので、ドメネク政権が4年伸びた

全部ジダンが悪いな
227名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:39:17.70 ID:aCSxVLi60
>>91

移民や外国人がいるだけだろ。
欧米に個人主義なんてないっての。あって知識人の派閥にいるだけ。
個人主義が発達してたらキリスト教はとっくに廃れてる。
個人主義と一番対極にあるのがキリスト教だもん。
228名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:40:11.23 ID:xbOduXsb0
>>219
一人認めたらそいつが親族呼んでコミュニティ作って権利よこせだの差別するなだの言いだすからな
229名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:52:55.28 ID:aCSxVLi60
カナダにいるフランス人もそういう事やってるからお互い様と思ってるかも。
230名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 23:57:35.84 ID:pIVKkyVfO
マニアックすぎ

芸スポじゃねーだろこんなネタ
231名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:01:23.81 ID:aBmiNtZB0
まあ擦りはクズ
232名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:48:31.95 ID:ui5n+T8q0
ドメネクは人間のクズだが、選手への指摘は当たっているんじゃないか?
233名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 01:47:09.33 ID:RF4dDbKIO
占星術で起用選手を決める監督が一番クズだと思いますw
234名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 04:53:00.42 ID:1FxFwZh60
てかドメネク自身在仏テジニャーニャ人2世だから
実際純粋なフランク人ってもうほとんどいねえんじゃねえのか
235名無しさん@恐縮です
占星術は岡ちゃんも学んでたからな。
微妙なギャグセンスとかも、岡ちゃんに通じるものがある