【映画】「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q」公開初週2日間の興行収入は驚異の11億3100万円! 「海猿」を抜いて今年最高に

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:03:53.86 ID:DNIhOKzt0
クレジットに板野一郎が出てたけど、あの人現役だったのね
序盤のアスカの戦いなんかはそれっぽい感じはした
953名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:05:50.01 ID:Y61rw4YmP
エヴァの楽しみ方が分かんねえ
通訳が8人必要だわ
954名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:05:54.15 ID:jfaOm2j/0
>>952
うん
クルクルしてたもんな
955名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:06:25.03 ID:CoKPuAxR0
>>945
最初から分かってることだと思うよ。
特にTVアニメ+Air/まごころを君に を観てきたエヴァファンは、
分かってて新劇場版を観てるはずだし、
庵野だって新劇場版を作るに当たってリビルドと言ってたし。
956名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:07:24.43 ID:ubBEURKY0
× エヴァ
○ エヴァー
957名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:09:22.76 ID:dR/bgkBs0
>>8
いいAA
958名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:10:52.51 ID:wCoo3kNK0
エバは序までだな
これもクソ
959名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:12:36.79 ID:A5UjyS9D0
中途半端な終わり方で妻なら買った
960名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:12:38.56 ID:QN8pZm4V0
>>905
考察スレとか見てたら序・破とQは繋がってないとか
破のエンドロール前と後が繋がってなくてQはエンドロール前と
繋がってるとか色々考察してあったなw
961名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:12:42.84 ID:J2d9wucS0
>>955
最初から分かってたなら見るわけねーだろアホ
もしかしたらという期待感があって見たんだろ
962名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:13:29.01 ID:C66/4Gvv0
>>890
新劇場版だけでいいよ
序→破→Q

新劇場版しか見てない客層を想定して作られてる
963名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:13:50.50 ID:rwmVSTac0
>>905
ぶっちゃけ初号機が活躍しないエヴァというだけで超変化球だからなあ
物足りない感は否めん
964名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:15:01.25 ID:9I3OHB8s0
この世界は明らかに作り変えられた世界だ
965名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:15:04.13 ID:VQIKTz+tO
シンジ×カヲルの薄い本作成のネタだけのための映画でした
映像が凄いのは確かにそう
でも内容が無さ過ぎ
966↓コイツ見てないwww:2012/11/19(月) 23:15:31.57 ID:QSCNdBmLP
793 :名無しさん@恐縮です :sage :2012/11/19(月) 21:27:01.95 ID:nCVBKAcK0
エンターテイメントとして楽しんでる派はQは退屈でしょ
106分間シンジの心が痛め続けられる展開だから
106分間
106分間
106分間
106分間
106分間
106分間
967名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:16:03.36 ID:jfaOm2j/0
>>960
そういう種類のエンタメ性は
序や破より豊富で
ある意味サービス精神も感じるよ
968名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:17:05.38 ID:hqE+wfJmP
エヴァよりギャバンが気になるんですが
969名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:17:31.80 ID:/qAlI9q20
予告のミサトのナレーションで

「次回エヴァンゲリオン新劇場版 結(ユイ)」

ってのを期待してたら「シン・エヴァンゲリオン劇場版(何か記号)」だったのは残念だったw
970名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:18:21.91 ID:9I3OHB8s0
ま、人一人が持てる世界観なんて、ちっぽけなもんや
971名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:18:56.08 ID:FfIQHohG0
  
なんだかんだで超おもしれぇよw次が待ち切れんwww
 
972名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:20:32.52 ID:cRp27lwQ0
最後予想。
止め絵、実写カットに語りが入る。
973名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:21:36.42 ID:H2Yhdmb40
QもS-DATが出てきて満足した
それもしつこい位w]
974名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:27:24.85 ID:FfIQHohG0
 
最初観た時は斜め上どころか軸が飛んでるからナンジャコリャ!?ってなるけど
 
落ち着くとジワジワ来るんだよねwヤッパこれくらいじゃないとツマンナイでしょ(笑)
 
 
975名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:29:11.17 ID:gpuauOTE0
>>26
内容が無いよう
976名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:30:49.23 ID:8VcXfIce0
HKの予告が気になるぅ〜
977名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:31:23.53 ID:9I3OHB8s0
おめでとう
978名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:32:06.23 ID:J3HiGtEuO
>>673
亀ですまんがありがとう。
巨神兵みたいのとかガンダムみたいに子供がロボット操縦とかってのが二番煎じに感じて見れないんだわ。
だから何が面白いのかと疑問に思った次第で。
聞く意味ないかw
979名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:36:04.04 ID:ezDZkpPm0
>>978
そういう趣旨なら大人キャラがクズばかりな所だろう。
980名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:39:13.50 ID:CoKPuAxR0
>>961
ということにしたいのか? まあそう思うのは勝手だけどw
少なくともおれは話を変えてくることを期待して観たよw
そして目論見どおりに変わってきて俺得な展開に喜んでるよw
981名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:39:33.70 ID:DSxK6uBiO
エヴァって長い時間かけて各キャラの紹介してるだけだろ?
982名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:44:45.32 ID:9iRsmieY0
内容なんか製作者側もよくわかってなくて、
映像のインパクトでごまかしてるのはファンもわかってるよね?
983名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:45:51.65 ID:9I3OHB8s0
受け取り方一つで、まるで別物になってしまう脆弱なものだ
人の中の真実とはな
984名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:47:14.11 ID:9I3OHB8s0
あんたバカァ?
あんたが一人でそう思い込んでるだけじゃないの
985名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:49:26.40 ID:9I3OHB8s0
ロッキー「私も変り、みなさんも変った、誰でも変れるのです!」

ワーワー ワーワー
986名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:50:11.40 ID:9I3OHB8s0
おめでとう!パチパチ
987名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:50:43.78 ID:9I3OHB8s0
いや、お前こそおめでとう
988名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:52:03.62 ID:9I3OHB8s0
「ありがとう」
989名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:52:36.62 ID:9I3OHB8s0
いや、お前こそ「ありがとう」
990名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:54:01.09 ID:7f19cghxO
めでたいなぁ
991名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:55:17.65 ID:9I3OHB8s0
いや、お前こそめでたいわ
992名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:55:29.76 ID:YRRGf6P70
オタクってすごいんだな。 
まあ消費しない世代とか言われてるけど趣味というか好きなものには糸目をつけないということか。
993名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:56:31.68 ID:2UxTxkobO
じゃあそろそろ三三七拍子な
994名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:57:23.87 ID:E5HLQTMF0
新生おめでとう
995名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:00:22.44 ID:6bwgfW2E0
■■■Q=旧劇のパラレル・シンジとマリパラレルなど説まとめ■■■  

@旧劇の最後がイエスキリスト風に石化した宇宙彷徨う初号機=Q冒頭でそれを包み込む棺で登場
Aアスカのプラグスーツなどの特徴=起動実験の時のものではなく旧劇の食いちぎられた箇所一致のスーツ、それと眼帯
Bシンジに渡されたトウジ名札のシャツ=旧劇のトウジのシャツ
Cリツコの髪型チェンジ=失恋
Dアスカセリフ「私は助けてくれなかった」=旧劇の量産機戦そのもの
E赤い海しかなく陸地がない=旧劇の最後そのもの
Fキールが脳だけ=すでに旧劇終了時点で目的達成
Gネルフ跡地に旧劇の巨大レイと旧劇の黒き月
H旧劇の加持の留守電
Iカヲルの3番目発言
J「28」という数字(SDATや予告2+8号機、14才の14年後)
Kカヲルが第1使徒であり第13使徒でもあったこと
L序冒頭の公衆電話前に現れた一瞬のレイと起動実験時のアスカの瞳に移った一瞬のレイ
996名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:01:24.01 ID:pcIgLNeC0
337拍子は絶対に止めて下さい
ローズウィップ!
997名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:02:10.56 ID:hgz1KFYFO
エヴァンゲリオンてドラえもんみたいだな。
のび太はシンジ。ドラえもんはカヲル。
998名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:03:33.27 ID:ezDZkpPm0
1000ならシン13年公開
999名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:03:59.19 ID:Hf5DS8gY0
まどまぎの大敗w
1000名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:04:19.64 ID:DdOtssXe0
また騙せられたか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。