【サッカー/Jリーグ】千葉キャプテン佐藤勇「まるでフクアリだった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
シーズン終盤に山形、松本、徳島に3試合連続無失点勝利を収めた勢いそのまま。

スタジアムの半分を埋める黄色いサポーターの声援に後押しされたシーズン5位のジェフユナイテッド千葉が、同4位の横浜FCに4−0の圧勝を飾り、プレーオフ決勝にコマを進めた。

 レギュラーシーズンでの2度の対戦で3−0、1−0と完勝していた相手に、序盤から突け入る隙を見せなかった。千葉の決勝進出の条件は90分での勝利のみ。

先制点が分水嶺となることを承知しきったイレブンは、攻守に集中力を研ぎ澄まし、バランスを保ちながらボールを所持し、なおかつ果敢にチャンスをつくり出していった。

 先制は前半35分。センターサークル付近からボランチのMF佐藤勇人が浮き球のパスを前線へ供給すると、CB2枚と競り合いながら2枚のギャップを突いたFW藤田祥史が、飛び出してきたGKをかわしながら左足で押し込んだ。

「向かい風だったので、DFとGKの間に落とそうと思った。CB2人の距離が開きすぎることがあるのは分かっていた。狙い通りのパスだった」。アシストの佐藤勇が胸を張る。

 勝利を大きくたぐり寄せたのは後半8分のチーム2点目だ。これまたボランチのMF佐藤健太郎から出たパスをFW米倉恒貴が受け、右足でゴール。

2点リードで優位な状況に持ち込んだ千葉は、佐藤勇が「相手がシンプルになって対応しやすくなったし、こっちのカウンターもはまるようになった」と振り返ったように、その後もチャンスを量産し、追加点を重ねていった。

 終わってみれば4得点の圧勝。千葉が個の力で横浜FCを上回っていたのは事実だが、
90分で勝たなければ4年連続のJ2が決定してしまうという緊迫の試合で選手を鼓舞したのは、
スタンドに密集する黄色いサポーターが連呼する「WIN BY ALL!」の声だった。

「J1に上がれなくても応援してくれるサポーターがこんなにいる。今日もバスを降りた瞬間、ここはフクアリかと思うくらいのサポーターがいた。

彼ら彼女らに恩返ししたい。国立競技場はナビスコ杯で(05、06年と)連覇を果たした、ジェフにとって素晴らしい思い出の場所。最高の舞台です」

 キャプテンは感無量の面持ちを引き締めながら、国立での勝利を誓った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-01110152-gekisaka-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:19:29.69 ID:J5LY5t/l0
来週に大分と国立か
3名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:21:06.29 ID:THXVvIbI0
いい感じじゃん
次どっちが勝つのか楽しみ
4名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:21:11.08 ID:2RqIfEfZ0
メインもバックも凄かったな
5名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:22:29.26 ID:k9J9vmNc0
上位チームのホームでやるべきなのに。
何故か決勝は国立、大分からは遠いし来る人は限られるだろう。

つまり結局上位チームである千葉のホーム化は避けられない、おめでとう千葉。
6名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:23:58.17 ID:r0B3gVIoP
決勝の国立も実質千葉のホームだな
にわか千葉サポーターの俺も関西から駆けつける
7名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:24:43.77 ID:+Cty2Ny40
ホームジャックされんなよ横浜wwww
8名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:25:36.30 ID:2ZU58igi0
横縞はゴール裏以外は当日券にすりゃよかったな
9名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:26:58.32 ID:p5IEINQj0
>>2
今週23日(祝)
10名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:28:18.13 ID:mqglsblgO
千葉は来年もJ2でやっとけ。
11名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:29:00.62 ID:xvH9kLX2P
繰り返すこのエジリズム
12名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:29:23.96 ID:uslhKjdR0
Jわんだ
13名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:30:45.15 ID:2NJD8wxc0
勝ってほしくない2チームになっちまった。
14名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:30:50.18 ID:2RqIfEfZ0
バックのホーム側のスカスカ具合が酷かった
アウェー側はギッチリだったのに
15名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:30:55.13 ID:AatxqWVO0
国立に近いチームが有利じゃん
16名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:31:00.44 ID:rBl77fx/0
関西ならチーム選り取り見取りなのに、なぜ敢えて千葉??
17名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:31:04.07 ID:BNTP68bnO
ここ一番の試合で相手が浦和とかならまだしもホームをアウェイサポに占領されるようなチームはJ1にいらないだろ
18名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:31:32.74 ID:xhSGUkyz0
雰囲気いいからゴール決めたのか
19名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:32:50.92 ID:4XwFIA9R0
大分も、また前回のナビスコ決勝の時みたいに、1万人上京してきたりして
20名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:34:02.70 ID:Bwwob7PG0
大分に勝って欲しいな
21名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:34:26.57 ID:+Lt1PSvm0
今日の千葉と大分は強かったなあ。これならJ1上がったら札幌コースでなくて、広島柏仙台セレッソみたいに
なりそうだな。
ACL争いはともかく優勝争いも楽しみ。特に千葉は並のJ2の戦力じゃないと思う。
22名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:35:03.95 ID:Hk86ptBG0
ここで惨敗するのがエジリズム
23名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:35:09.65 ID:Rzx7SgOr0
スタジアムそばにある古河の社宅が千葉のフラッグ掲げててワロタ
24名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:35:13.23 ID:wRAkl/kW0
おお勝ったのか
すっかり忘れてたよw
まぁよかったw
25名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:35:58.67 ID:6/Fl0qSFO
何故、この試合を国立でやるんだろ。
チェアマンはじめJリーグのアホ共は死ねよ。
26名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:36:09.59 ID:2ZU58igi0
エジリズムするなら最高のシチュエーションではあるが
JがどちらをJ1に上げたいかとなると・・・
27名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:36:46.87 ID:KZq3NT4Y0
社宅の廊下で見てる奴が何人もいてワロタ
28名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:37:12.50 ID:04b0g+qxO
キャプテンなんだ
29名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:37:58.56 ID:5JUUtFlG0
千葉物凄い盛り上がりだったな

観に行ってたサポ イってただろw
30名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:38:46.34 ID:Yt2aX+ouO
JEFサポだけど寒くて逝きそうになった
31名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:39:45.56 ID:cjzglHbo0
関東在住の大分人、九州人が乗り込むぜ
32名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:39:51.72 ID:wRAkl/kW0
千葉はJ1⇔J2をいったりきたりすのがライフワークだからな
サポもそんときだけ燃える
J1優勝にはまるで興味がないヘンなチームw
33名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:40:06.55 ID:HmuDyVaw0
>>14
チケットは売り切れだったらしいが
34名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:40:44.82 ID:J7Xz/3xY0
>>26
新潟が降格濃厚だから、動員力があるところがいいだろうな
そういう意味では横縞京都の敗退は内心歓迎してそう
35名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:40:46.22 ID:c50SE6Nj0
国立開催が決まってたってことは、関東に上がってほしいという意向なんだろ。
Jリーグでは関東勢がいつも優遇されるよな。
代表はその他の地域出身の方が多いがw
36名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:42:17.29 ID:n0xfBWAa0
>>32
J2に落ちて、上がれてないんだけど
何しったかぶってんの?www
37名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:42:45.47 ID:tomQTlcfO
>>32
広島が優勝したらオリ10の中で清水と仲良くリーグ優勝に縁がないチームだしね
38名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:43:10.53 ID:oXSGEwKFO
いい加減千葉は上がれよ
39名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:43:27.87 ID:KZq3NT4Y0
>>33
千葉にあれ以上買わせないために切ったっぽいよ
何故かバクスタ真ん中寄りに固まってゴル裏から逃げてたのが横浜FCの本質だなと
40名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:43:30.50 ID:lUTePAse0
出戻りの山口智、チームを引っ張って頑張ってるんだね。
ユース上がりの若いDFだった頃ファンだったんだけど
チームを出て行ってしまって悲しかったな。
その後のオシムバブルに嫌気がさしてジェフもJリーグも見なくなったけど。。
41名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:43:40.48 ID:wRAkl/kW0
>>36
いや・・知ってるけど
読解力ないオバカちゃんかな?w
42名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:46:38.94 ID:c50SE6Nj0
>>41
千葉が今回上がったとして、また落ちるって理由は?
ライフワーク?意味不明。
おバカちゃんが無知を指摘されたからってキレるなみっともない。
43名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:48:22.99 ID:/Ry/PlAD0
>>32
行ったり来たりって日本語はまだ難しくて無理なんじゃね、お前にはw
44名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:50:29.98 ID:OqNjZFVi0
ちょっと待ってほしい

>>32は「いったりきたりする」とは書いていない。
何か別の意味があるんじゃないか?

北のリスとか
45名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:52:28.23 ID:BNTP68bnO
横浜FCはタダ券配るなりいくらでもやり方あったんじゃないのか?選手サポーター運営全てみっともないな
プレーオフで相手に占領されるとか馬鹿だろ
46名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:54:01.21 ID:7m2nrPpS0
試合前に横浜サポが千葉サポに因縁つけて乱闘騒ぎがあったとか
逮捕者まででたのはどっちのサポーター?
47名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:56:56.47 ID:cwpuvkTp0
>>33
 チケットがどんどん千葉側に確保されていたのが判ったため販売を打ち切った。
残ったチケットを身内に売ろうとしたが、そもそもチケット欲しがる身内はもう居なかった。
48名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:01:25.70 ID:y0r9kbsDO
49名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:01:33.67 ID:BMn78VkN0
>>47
自業自得としか言い様がないが
H&Aだったら何か対応は違ってたはず。
50名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:05:30.54 ID:t3ohDxx+0
今日の試合のダイジェスト動画ってないのかな?
51名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:09:11.12 ID:VTNdXtNc0
まあ 横FCなら ちばでええわ
52名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:10:54.44 ID:Ek5xKTd70
横縞、収入増えてよかったやん
53名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:11:48.21 ID:C1C9RaU30
>>39
1万しか入ってなかっただろう。
朝おきて当日券売ってたら観戦しに行こうと思ってたら売り切れだった。
横浜は商売下手
54名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:12:56.15 ID:opq/bB00O
一点目のハンドも含めてジャッジが千葉寄りだったからそれでいいよ>>1
55名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:17:33.61 ID:LFbIWpqUO
>>438
毎回そういうこという人いるけど何のためにリーグ戦やってるのかね?
3位になるためか?昇格するためか?
3位なら目標達成で大成功のシーズンじゃん
昇格したいなら2位以内目指すかプレーオフ勝ち抜きに照準合わせればいいだけ
56名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:24:17.71 ID:rFA8Eehs0
やっぱサッカー専用スタジアムはいいよなあ
57名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:30:14.88 ID:rFA8Eehs0
国立で大分不利っていうけどナビスコ決勝の時
結構サポーター集まったじゃん
58名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:35:13.39 ID:kA8wZoQ3O
市民に愛されているクラブと、
マスコミ(特にすぽると)に愛されているクラブの違いだ
59名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:39:17.14 ID:KqVV8QR3O
工作員さん、お仕事ご苦労さまです
60名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:45:13.37 ID:LZ6K/OIy0
昨日の日産スタジアムもそんな席割だったな
61名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:50:36.07 ID:FfS/Fvw60
>>25
全チームに2試合分も予備日程確保させるわけにはいかんだろ
62名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:58:00.63 ID:iaSq/cKL0
>>32
これは恥ずかしい
自分が一枚上手だと勘違いしてるのがさらにイタイ
63名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:22:46.50 ID:5Dw9CeRa0
Win by
64名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:31:08.77 ID:9e4aw4K10
大分さんは

また上京物語やってくれ
あれは微笑ましかったな
65名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:39:06.53 ID:jvXBbLI40
札幌はJ1⇔J2をいったりきたりすのがライフワークだからな
サポもそんときだけ燃える
J1優勝にはまるで興味がないヘンなチームw
66名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:40:54.00 ID:Pl/hBX7C0
仙台さんもそんな感じでしたね
67名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:41:00.97 ID:y2FQ+fLG0
271 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2012/11/19(月) 00:31:00.54 ID:uOiR/4Y10
こじるりがジェフサポ宣言w
ttp://epcan.us/s/11190030401/ep798648.jpg

277 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2012/11/19(月) 00:32:41.19 ID:uOiR/4Y10
>>271のつづきw
ttp://epcan.us/s/11190032321/ep798649.jpg
68名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:57:35.91 ID:VjELulDXP
そろそろ繰り返さないか
69名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:33:30.76 ID:vwXsSXg+0
>>67
じゃあってなんだよ、じゃあって。
70名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:40:30.19 ID:xtjvyyOL0
>>35はどこなら納得するんだろうなあ…
71名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:31:28.69 ID:eePPMpw00
彦坂さん!国立だよ!
72名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 03:59:36.82 ID:XZ/DFazF0
西武に指名されてた子だよね
73名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:39:11.24 ID:kAGa3avs0
>>32
ジェフ如きが偉そうに
糞フロントじゃなければ優勝だって狙えたろうが
74名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:17:51.61 ID:PNHVB7x60
豚モリシの髪型が反則だろ
75名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:34:24.15 ID:WxD1UJZZ0
>>66
仙台は1往復半しかしてないよ

>>65
京都でもいいな
そのうち甲府も
76名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:34:07.28 ID:i8en2seo0
>>74
髪型に関してはジェフレディースの逸材に勝るのを見たこと無い
http://i.imgur.com/t1pMk.jpg
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/ladies/2012/05.html
77名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:03:17.01 ID:hSX5wuQg0
千葉が上がったら関東周辺のJ2が甲府、湘南、千葉、町田といなくなって、寂れそうだな。
J1にとってはよさそう。
78名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:25:36.33 ID:moUC8tWPP
千葉は年に数回しか本気出さないからな。
79名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:27:08.54 ID:gRnvD1E40
>>77
横浜FC、緑、水戸、草津、栃木
北関東が多いな
80名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:33:42.22 ID:KzMxp34I0
(元)チャラい方の佐藤ってこっちだっけ、広島だっけ?
81名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:57:58.13 ID:zbB/9mUaO
大分にとっても国立は思い出の地じゃね?
遠いけど。
82名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:05:09.66 ID:Rufl9aIX0
シーズンは
第16節大分ド 0-2
第38節フクアリ 1-2
で、いずれもアウェイチームが勝利している。

まぁ、しかしやや千葉優勢かな。
83名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:08:25.34 ID:rZ7yikVr0
>>64
帰って来た上京物語
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1353223802/

自分は元都民、現大分県民なので県民が上京する大変さが偲ばれる
一週間切ってるし飛行機ももう無いみたいだしな
84名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:19:15.91 ID:RsUpiDnG0
ID:wRAkl/kW0

このバカ日本語を知らない中学生か?
85名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:30:29.88 ID:smn7Mc3A0
ジェフに必要なのは、奇策か喜作か?気さくな方教えて
86名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:47:29.33 ID:bkB79rYG0
>>67
子供の頃からっていうと勇人のヤンキーみたいな時代の
黒歴史も知ってそうだなw
87名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:05:12.84 ID:pSqZ/6FB0
>>82
ヒント:決勝のホームは大分、アウェーは千葉
88名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:10:45.07 ID:9/RrAaY80
土曜雨じゃん
国立で雨はキツイ
89名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:23:16.48 ID:pSqZ/6FB0
>>88
じゃあ前日はいい天気だな
90名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:22:36.55 ID:0xnYx6Su0
>>88
え?試合金曜でしょ?
91名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:13:13.37 ID:vbpn6RT+0
巻のユニフォームしか持ってないんだけどこれ着てくのはなしかな?
92名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:15:49.50 ID:6ICvkqcN0
>>91
黄色ければ何でもいいんじゃね?
村井でも林でも
93名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:29:57.70 ID:vbpn6RT+0
>>92
そうだよね!ありがと!
94名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 05:58:44.71 ID:O2cYafxLi
フクアリって小学生を集団でボコボコにしたり日常だからな

サポに逮捕者が出る雰囲気はフクアリみたいだったろう
95名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 08:05:18.96 ID:DO0oqv0fO
横浜FCって人気ないのか。
96名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:51:19.16 ID:niuaFjTb0
>>94
チョン並みの浅ましい人乙。

嘘も100回くり返すと事実になるニダ・システムはお断りです。
97名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:13:58.58 ID:GPlAub5k0
>>92
ニッパツのメインアウェイ側には、「ベガルタ」と書かれた黄色いシャツ
の人が居たな。
98名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 01:38:08.20 ID:h0NA6jKd0
逮捕者が出たんならフクアリみたいな環境だな
99名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 01:45:45.32 ID:NR7mzl02O
千葉は自動昇格以外で昇格すんな。J2の5位で上がろうとか甘すぎ。
100名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 01:46:49.48 ID:QGLtHxVN0
J1行ったら同じくフクアリをホームとするさっぽこが悲しむぞ
101名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:53:55.22 ID:4TvNlqkXO
>>99
ではJ2の6位のチームが昇格しちゃったらもっと甘いということなんですね
102名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 10:05:11.11 ID:BEGbBc0U0
3位だったマリーンズが日本一になったあの年。
千葉県の全ての運を使い果たした気がしたもんだ。
103名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:53:05.18 ID:CYQz2EPlP
>>102
去年は柏が優勝したし高校サッカーは市船が優勝したな
104名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:14:46.52 ID:3BX3wGXHP
新世紀ヱヴァンゲリオン新劇場版:QBK
105名無しさん@恐縮です
優勢だな