【野球】金本知憲氏が江川卓氏から3ランを放つ「ラッキーゾーンはいいよね」…阪神×巨人OB戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
金本氏が江川氏から3ラン 神巨OB戦2012年11月18日
「阪神-巨人OB戦、阪神10ー7巨人」(18日、甲子園)

今季限りで現役を引退した金本知憲外野手が巨人OBの江川卓投手から本塁打を放った。
阪神が5-3とリードした四回裏無死一、二塁で金本はOB戦用に設けられた右翼ラッキーゾーンへ
3ランを放ち追加点。ベースを1周する金本氏はスタンドのファンから大歓声を浴び、
マウンド上の江川氏も苦笑いだった。

両氏が現役時代は、1992年にプロ入りの金本氏と87年に引退の江川氏との対戦はなかった
だけに、OBとなって初めて実現した夢の対決は最高の盛り上がりを見せた。
金本氏は「こういう場所でプレーできるのも阪神のユニホームを着ることができたから。
(特設の)ラッキーゾーンはいいよね」と話した。

デイリースポーツ online
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/11/18/0005535876.shtml
4回、阪神・金本知憲は右越えに3ランを放つ=甲子園
http://i.daily.jp/baseball/2012/11/18/Images/05535974.jpg
http://i.daily.jp/baseball/2012/11/18/Images/05535997.jpg
http://i.daily.jp/baseball/2012/11/18/Images/05535973.jpg

甲子園に4万4千人 阪神−巨人OB戦
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20121118-00000023-kyodo_sp-spo.html

阪神×巨人OB戦
http://hanshintigers.jp/home/tgob/
2名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:31:04.77 ID:L9V2in96O
おなら
3名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:32:17.55 ID:X+NEyI/gO
なお江川はOB戦でも野次られたもよう
4名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:32:19.60 ID:S4ihaNcu0
針刺して投げました
5名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:32:50.76 ID:pxHcrLwm0
キムは未だ現役ニダ♪
6名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:32:51.91 ID:8+D4mzjE0
江川は阪神OBで出ろや
7名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:33:16.38 ID:Tmg8/7IC0
打撃は健在
8名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:33:40.62 ID:+hVW7K9U0
お前がラッキーゾーン
9名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:34:56.56 ID:eSHBrOT10
ななおの親父スゲー
10名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:34:56.71 ID:OU81fBxXO
玉蹴りじゃありえない大観衆
やっぱり日本は野球の国だと証明されたな
11名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:34:59.13 ID:zAFJM0jS0
甲子園から帰って来たけど、質問ある?
12名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:35:02.38 ID:n5SLCAB0O
つい先日まで現役だった人間を 爺ばっかのOB戦に出して良いもんだろうか?
13名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:35:42.92 ID:azlD8guJ0
44,000人とか盛り過ぎだろw
14名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:36:47.77 ID:r9wt14wJ0
ラッキーゾーン作って、
来季はホームラン量産だ。
対戦相手が・・・
15名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:37:20.19 ID:1m7MAgxo0
>>11
ジェフの投球内容と観客の反応をおながいします。
16名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:37:39.55 ID:cqXKKebx0
すごいなぁ
新旧「球界の汚点」夢の共演じゃん。
この人たちって現役時代も勝負したことあるのかな?
でもその当時はまだ新の方は球界の汚点にはなってなかった時期だよね。
17名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:38:33.88 ID:wT0zjz7o0
>>11
ウサギの目はどうして赤いの?
18名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:38:51.87 ID:xbSu78000
江川は阪神OBとしても出たんだよな?
19名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:39:48.65 ID:D45aRSaA0
今年現役引退した人と25年前に引退した人じゃプロ野球とリトルリーグくらい違うんじゃないか?
20名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:39:50.81 ID:gJkG19CL0
現役復帰あるで
21名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:39:50.88 ID:DInW4XV20
公式戦やるよりOB戦を毎日やったほうがいいんじゃね?
やるほうはもたないだろうが
22名無しさん:2012/11/18(日) 18:41:12.56 ID:oexdQJqY0
顔面に当てて鼻血出させたら面白かったのに
23名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:41:17.79 ID:jJNp/yD10
>>16
>>1を100回読めよ
24名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:41:48.25 ID:fCzqM4gi0
ラッキーゾーンが無かったらキン肉マンも無かった
25名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:43:05.62 ID:vUJPM93oO
公式戦なんてリーグ総当たり戦で試合数半分でいいから OB戦やってくれよ
26名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:43:26.37 ID:c5h3KlBnO
>>16
せめて>>1くらい読めよ
27名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:45:50.24 ID:O2tYccSL0
マスターズリーグ再開すればいいのにな
現役よりOBのほうが人気があるだろもはや
28名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:45:50.65 ID:P5xHq1Bn0
ドラフトで江川が入団したのは阪神だろうに
29名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:46:14.81 ID:3b9KQ5j60
>>27
マスターズリーグにこのレベルの選手は出ないから
30名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:46:44.16 ID:3JIBrQXK0
WBCより満員だった甲子園
31名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:47:20.76 ID:djOWL27OO
で、代打川藤はあったのか?
32名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:48:16.58 ID:3JIBrQXK0
>>31
桧山→八木→川藤の代打の神様あったで
33名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:49:03.96 ID:KpL2XqcQ0
客入ったのか
34名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:49:20.38 ID:2YrfzSE/0
清原は?
35名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:49:25.65 ID:T+UXDV2n0
掛布、生きとったんか
36名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:49:29.39 ID:+hVW7K9U0
>>32
代打の代打の代打だったら神展開
37名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:49:49.83 ID:IkbSEOXt0
こいつらWBCにだせばいいじゃん
38名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:51:06.29 ID:CSjA7Qf80
>>29
立浪とか引退後すぐ参加してなかったっけ?
39名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:51:07.73 ID:3JIBrQXK0
>>34
出たよ
江夏vs清原
40名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:51:12.21 ID:IYRFHerhO
>32
桧山はまだ現役では?
41名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:51:22.89 ID:9s9sJm0b0
お前も現役の頃ラッキーゾーンだったじゃねえかwwwwwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:52:07.12 ID:nO2mSVpu0
え?江川さんユニフォームが間違ってますよ
43名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:52:31.40 ID:3JIBrQXK0
>>40
特別参加みたいなもんよ

巨人 内海、山口、カッス
阪神 能見、久保田、桧山
が参加した
44名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:52:39.26 ID:iRRgO7kb0
あんたも晩年はラッキーゾーンだったもんな
45名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:53:08.35 ID:fM8aXVf6i
バースは出たのか?打ったのか?
46名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:53:35.20 ID:UHm3LKig0
ちょっとは代表も見に行ってやれよ。
47名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:53:49.34 ID:3JIBrQXK0
>>45
目の手術で不参加
48名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:54:08.40 ID:W4lOILnbO
>>34
ダブルブッキングでこれませんでした。
49名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:54:39.86 ID:Ms/yvgnP0
金本はずるいだろw
こないだまで1軍でやってたのに
50名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:55:22.63 ID:nm/Nz0y0O
今日久々に甲子園で投げたけど、バックネットまでの距離や
内野スタンドの柱がなくなって変な気分だった
ブルペンもLEDだかやけに明るくて調子でないし

ボロくて暗くて広い甲子園ももう昔か
51名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:55:39.77 ID:bUKxCpqgO
そう言えばV9戦士のONと土井は忙しいから欠席なんだな

>>17
寝てな〜いから!
52名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:55:47.98 ID:IYRFHerhO
朝鮮人のくそに何がOBだ。在日朝鮮人が。
53名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:56:06.23 ID:3JIBrQXK0
>>51
王さん出たぞww
巨人の監督で代打俺しとった
54名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:56:22.15 ID:y+QQGBs+0
両翼、センターまでの距離で国際規格を満たす球場がほとんどになった現在、
甲子園のポール際はラッキーゾーンと言っても良いだろ。
55名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:56:37.86 ID:wLSCfzN+0
統一球続けるならラッキーゾーン設置してみては。冗談でなく。
56名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:57:15.77 ID:1m7MAgxo0
ジェフは?ジェフは?
57名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:57:46.41 ID:UHm3LKig0
つか、テレビはあったん?
絶対視聴率取れるだろうに。
というか見たかった。
知らないまま放送あったとかだったらorzもんだ。
58名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:58:31.38 ID:ue/p69Gd0
>>45
バースは確か国会議員だか州議員だからこれなかったみたいよ
59名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:04:39.35 ID:iDZWVgje0
阪神OBの江川卓投手か!
60名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:07:09.12 ID:OD+7y8Mx0
つい数ヶ月まえまで公式戦でスタンドに放り込んでいたんだもの、当たり前っちゃ当たり前だわな
61名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:07:13.28 ID:X47LeGRi0
クロマティとガルベスは?
62名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:07:46.85 ID:8hsBBOho0
鬱陶しい朝鮮人
63名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:08:14.21 ID:O2tYccSL0
>>43
キューバ戦欠場して何やってんだよ内海山口
64名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:09:40.56 ID:jTf5KBc3O
江川って作新学院からストレートにプロ入ってたらどれだけの投手になってたんだろ?
65名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:09:54.63 ID:3JIBrQXK0
>>63
そら大声援ある方がええやろ〜
66名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:13:00.79 ID:P82i5sdLO
>>57
確かに観たかった
67名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:13:29.80 ID:+lp34nCHP
>>43
小笠原、檜山はもうOBみたいなもんだなw
あと久保田も
68名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:15:00.07 ID:ruG+YrFE0
清原の乱闘の演出とかww
見たかったなぁ
69名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:15:38.17 ID:PSFZ4oaWO
確かTVは録画中継だったはず、来週だったかな?
70名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:17:45.83 ID:cIhO42dTO
>>11
うん。
君はうそつき?
71名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:18:22.52 ID:UCzeW41eO
金さんはDHならまだやれるだろ
72名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:19:40.84 ID:3JIBrQXK0
>>66
なお、この試合の模様は12/29 15:50?(関西のみ)G+では元日1/1 22:00?お送りします!
73名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:20:24.81 ID:p/o0S94u0
レフトでランニングホームランを献上した人も居たしな
74名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:20:40.53 ID:xmUwfnIl0
スカパー中継ないですか?
75名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:21:53.60 ID:WNy7hnBO0
阪神OBの松永浩美は出なかったのか?
76名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:22:46.31 ID:LQOXxYrX0
大道典嘉は見たかった
77名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:22:59.08 ID:j5+iGv6R0
ラッキーゾーンがあっても、東京ドームよりは広いんだろ
78名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:24:18.78 ID:vKVuFoAQ0
現役選手「昨季まで甲子園のレフトはラッキーゾーンだったのに・・・」
79名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:26:53.43 ID:OmIcy1ck0
どちらかといえば近代野球しか知らんが
圧倒的に華を感じるなぁ
80名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:28:12.38 ID:BZmXXBI80
燃えプロ最強選手のサンチェは?
81名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:28:16.74 ID:oAwMgBGGT
今年現役だったやつを出すのはありなのか
82名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:29:13.31 ID:nlmJLDJYP
あれっ、江川って阪神だろ?なんで味方の金本と戦ってるんだよ
83名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:29:28.30 ID:12qMXQSD0
>>75
砂場遊びで忙しいやろ。
84名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:29:50.32 ID:u2uAUTlQO
>>28
だったら金本が阪神OBとしてでるのはおかしいな
85名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:30:17.14 ID:DTY+NQey0
金本「ラッキーホールはいいよね」
86名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:30:22.32 ID:KcQii3uv0
金ヤンが現役時代から苦手だったムッシュにホームランを打たれたり、江夏が天敵広岡に突然全力投球を始めたりとかあったな。
87名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:31:09.11 ID:n4opODIu0
来年のOB戦は松井さんに是非とも出て欲しいわ
88名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:33:27.97 ID:hfi3Y8zv0
ラインバックの天誅ホームランが懐かしい
89名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:36:53.18 ID:GoW6yyyK0
阪神-巨人OB戦に4万4千人
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/11/18/0005536364.shtml

OB戦で4万4千人って凄いな
90名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:38:29.40 ID:PSFZ4oaWO
確かに華がある、みんな「スター」なんだよな。視聴率低迷の要因のひとつだ。
王、江夏、掛布、江川程行かなくても、松井対藤川レベルは見たいと思うじゃん。やっぱりFAは廃止すべきだと思うわ。
91名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:38:48.97 ID:ZyTZA0Mq0
金本なんか出すなよ
92名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:44:09.30 ID:PoDdVrBm0
>>90
今はサラリーマンみたいな色のない奴らばかりだしな
93名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:46:47.23 ID:qlyqi+Ca0
44,000人はさすがに少し盛ってるとは思うけど、写真をみる限り、
結構お客さん入ってるよね。

http://i.daily.jp/baseball/2012/11/18/Images/05535974.jpg
94名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:47:04.64 ID:eGEnsS9l0
村山さんは出ないのかと思ったけど、もう鬼籍に入られていたんだね (´・ω・`)
95名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:47:12.85 ID:OmK63oWs0
上坂、前川、中込、塩谷あたりが出たらある意味オールスターだよな。
96名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:47:15.44 ID:urQjtVMg0
公式のチケット情報、レフト外野以外全て売り切れか
97名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:49:27.12 ID:GJxnBWkeO
中国針打てよ
98名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:49:55.40 ID:X47LeGRi0
斎藤雅が出た時の絶望感は再現された?
99名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:00:28.29 ID:tn+lrqZE0
>>95
讀賣からは松岡、杉山、李景一、小野辺りがその辺の枠に該当だなw
100名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:00:59.27 ID:3JIBrQXK0
>>93
レフトスタンドがちらほら空きだけで
他はソウルド・アウト
101名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:02:17.97 ID:PSFZ4oaWO
例えば親子で野球見に行って、九回5ー1でも「松井のHR見て帰ろう」とか「藤川の球見て帰ろう」とか、何かあるじゃん。

虎だが阿部、長野、坂本、いい選手なんだが「長野の打席見て帰ろう」とは思わないんだよなぁ。
藤浪は球界の為にもスターになって欲しいわ。
102名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:04:10.01 ID:B7wyWXHaO
審判買収はいいよね
103名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:04:45.75 ID:HbpvRqYS0
広島OBではなくなったんや金本。
104名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:04:56.33 ID:OIusv5rW0
思えばラッキーゾーンってすげえことしてたな
ニュース映像で見たけど金本の深めの外野フライって感じだったわ
105名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:05:47.86 ID:FfEMHcpn0
>>103
まあ金田が巨人OBとして出てたみたいだからな。
106 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/18(日) 20:08:38.77 ID:jKg1uRiuO
>>1
リンク切れ貼るな
107名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:09:54.69 ID:2oJQaB160
川籐出せ!でたんか?
108名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:09:57.38 ID:hCtMENTFO
メイや中谷はこういう時はどっちに入るんだ?
109名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:10:00.90 ID:urQjtVMg0
http://www.youtube.com/watch?v=ipDDiXgUUWs

内野までぎっしり入ってるな
110名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:10:20.32 ID:/wIZQYdn0
阪神ファンは皆キチガイ
111名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:10:27.79 ID:P82i5sdLO
>>89
マジでOBリーグ行けるんちゃう?
112名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:11:43.12 ID:3JIBrQXK0
>>111
マスターズリーグでええよ
あれも野球オフの冬にするから客結構入る
113 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/18(日) 20:12:34.25 ID:jKg1uRiuO
>>104
ラッキーゾーンがなければ甲子園だけ異様に広い球場になるからな
ラッキーゾーンがあってハマスタと同等の広さ
広島、名古屋はラッキーゾーンの中にスッポリ収まるし
後楽園や神宮もラッキーゾーン甲子園よりやや狭いくらい
114名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:12:36.20 ID:JSWDLStk0
どんだけ今のプロ野球衰退してるんだよwww
115名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:13:11.47 ID:3JIBrQXK0
>>114
統一球のせいだろ
116名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:15:12.06 ID:d0libMpP0
たかじんのそこまで言って委員会優先のため、読売テレビで生中継なしwww
12月に録画放送
117名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:16:02.67 ID:RknPUBu+0
現役オールスターの侍ジャパン()戦より入ってるじゃないか
118名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:19:08.22 ID:DTeUWocd0
塩谷は出たの?
119名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:19:59.55 ID:GqqqGeKs0
どうして、巨人×阪神のOB戦って甲子園ばかりなの?

ドームでやれば、見に行きたいのに・・・。
120名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:23:45.83 ID:ersbe0ca0
>>6がすべて。
121名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:24:15.73 ID:HbpvRqYS0
それより南海近鉄のOB戦の方がまだ見てみたい気がする
122名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:26:50.60 ID:XBWL/gTA0
OB戦で4万4千って凄いなwww
しかし最近まで現役だった金本は反則じゃないのw
まぁ甲子園だからファンサービスだろうけど。
キューバとのテストマッチも首都圏でやればも
うちょっと入っただろうになんで福岡と札幌なんだろ。
本戦の開催予定地だっけ?
123名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:26:56.04 ID:ImjSLrQb0
>>119
もう後楽園ないしな
124名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:27:37.05 ID:fYbKflK50
ロートルのお遊び見て楽しそうで何よりです
125名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:30:34.94 ID:ZrOffGZJO
>>121
野球できる人が9人×2もいるかな…?
特に南海
126名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:33:00.53 ID:bg0DZCTM0
スグルとラッキーゾーンと言えば、超人オリンピック
127名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:34:33.00 ID:3JIBrQXK0
>>125
ノムさん
門田
湯上谷
佐々木誠
香川
森脇
吉田豊彦
カズ山本
新井宏昌
128名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:39:09.33 ID:lgkMA0GbO
松本のテーマを久々に聞いて鳥肌が立ったわ
あのテーマはイントロが無茶苦茶好き
129名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:39:59.34 ID:ZrOffGZJO
>>127
うお、スゴイ。
ノムさんは無理ちゃう?

と言うか今のうちやっとかなあかんけど、
ひょっとして、球場がどこもないんじゃ…?
130名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:43:31.43 ID:omC3vlT30
>>56
>>11じゃないけど左腕から120前後の球投げてて球場盛り上がってたよ。
まあ抑えだったからあとひとりとかの盛り上がりもあってだろうけど。
131名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:44:55.32 ID:HbpvRqYS0
>>129吉永おるやろ
132名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:45:13.45 ID:omC3vlT30
>>98
8回に投げてだめ押しの一点取られた。
133名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:46:03.87 ID:omC3vlT30
>>107
川藤は代打で出た。
134名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:46:11.16 ID:ZyTZA0Mq0
藪VS清原があったのかよ
これは避けろよ関係者

しかも頭部付近投げてるし
135名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:46:35.84 ID:kOfF8b9H0
>>133
ほんまに出してどうすんねん
136名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:48:17.71 ID:HbpvRqYS0
>>129藤井寺球場潰れたの?
137名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:48:47.12 ID:iitqeELLO
昔の野球ゲームでラッキーゾーンあるヤツは味がある
138名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:49:50.55 ID:omC3vlT30
このホームラン打たれたとき江川は自分は前の打者で終わりだと思い込んでて阪神ベンチに挨拶に行ってたんだよな。
まだ投げるんだよって言われたみたいで焦ってた。
5回終了時のイベントでニュースキャスターの上田にまで打たれてて厄日だったみたいだ。
139名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:51:55.00 ID:PSFZ4oaWO
兎ファンは東京ドームでやったら行くかな?

個人的には対西鉄・西武だったら見たいな、西鉄は東尾、豊田氏くらいか?西武の秋山、デストラーデ、石毛、清原なんてもう一回見たいなぁ…。
140名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:52:07.69 ID:lgkMA0GbO
>>134
あらかじめ演出されてたよ
乱闘ボコられ要員に松村が阪神ベンチにいてたわ
脱がされてた
141名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:52:34.59 ID:P82i5sdLO
東京でも観たいな〜

おっ
坂本ナイスw
142名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:54:11.29 ID:iHS59EUhO
桑田が出ていたらまた盛り上がったをだろうけどね。桑田は引退してからも
身体を鍛えていて、この前のモルツのOB戦でも投手として出て、135キロくらい出してたからなw
143名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:56:33.04 ID:ZrOffGZJO
>>136
大阪も藤井寺も日生も、ついでに西宮も跡形もないよ。
144名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:57:58.85 ID:ZyTZA0Mq0
>>140
なんだよ、演出かよ

清原に近め投げて「三度目やぞ!」って指三本突きつけられて、
「わしは三億もらってんやぞ、かと思いました。」と行ってのけた藪はもういないんだな
145名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:58:32.00 ID:0jjpvldq0
鶴の一声で甲子園ラッキーゾーン復活か?
146名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:59:18.09 ID:i072f8fq0
村山対長嶋は?
147名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:59:18.07 ID:PSFZ4oaWO
桑田は140出したとかラジオで言ってたぞ、そのへんの中継ぎよりよっぽど使えそう、今でもきっちりトレーニングしてるらしいな。
148名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:02:51.44 ID:b+MZ/l0f0
>>125
難波の狂った暴君・バナザード 4番ライト ライト
149名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:03:43.59 ID:lgkMA0GbO
河埜があの落球以降、精神的に弱ってコーチ要請も全て断ってたらしいな
久しぶりに公の場に出てきてなんかホッとした
脇谷も少しは見習ってもらいたい
150名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:05:00.72 ID:elOsrqGX0
江川=阪神OB

とか書き込んでるジジイって、いつまでそんなもんが面白いと思ってんだろ。
いい加減「飽きる」とか「廃れる」という言葉を知れよ!
151名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:07:08.81 ID:iHS59EUhO
>>桑田は140出たのかw 今日の清原のお腹を見てしまったから、
余計桑田の体型が変わっていないのが凄いね。
152名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:07:15.17 ID:0zBlXWkp0
>>147
てか金田とか出すなら、落合も巨人OBで出て欲しかったわ。
今でもホームラン打てそうなんだが。
落合こういうの嫌いなのかな
153名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:07:53.17 ID:zWIcJh8i0
これ今日だったのか
154名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:08:10.64 ID:3JIBrQXK0
>>152
病人だろw
155名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:08:18.49 ID:omC3vlT30
>>142
桑田はオーロラヴィジョンの挨拶だけだったけど出てほしかったな。
140投げた藪だけ別格で後は110キロ前後が早く感じるほどだったから。
156名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:08:50.95 ID:elOsrqGX0
>>109
藪めっちゃ速いやんw

あと、矢野、セカンドまで投げられるやん。

2人とも現役復帰しろよw
157名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:09:11.37 ID:zWIcJh8i0
かかかか、かったでー!
158名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:09:47.57 ID:PSFZ4oaWO
バックスクリーン三連発は有名だが、実は河野の落球は当時「世紀の落球」と呼ばれたな。

そして彼はイップス状態になり再度「世紀末の落球」を犯し、球界を去る事になった。
159名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:11:13.83 ID:53DD5hXj0
ほとんど現役同然の金本と20年以上前に引退してる江川の勝負とか無茶だろw
160名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:12:34.18 ID:U9D6YU180
でも、消える魔球装置は糞
161名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:15:33.69 ID:elOsrqGX0
>>159
こんなもんにマジになんなよ。
162名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:17:17.66 ID:53DD5hXj0
>>161
別にマジになっちゃいねえよw
163名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:17:22.36 ID:3JWQp98u0
仁丹臭い暗黒中間管理職は参加したの?
164名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:19:01.91 ID:6tutPlCw0
>>145
右中間だけあってもいい気がする
165名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:19:52.41 ID:PSFZ4oaWO
何だかんだ言っても、キューバ戦見てたらWBC楽しみになってきたわ、
何か本能、ナショナリズムが起きてくるんだろな、盛り上がると思うよ。
166名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:22:04.58 ID:D4tSYwUR0
元猛虎のプリンス・SHINJOは活躍した?
167名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:24:55.98 ID:iHS59EUhO
今の統一球の反発力を続けるなら右中間はラッキーゾーンがあった方が良さそうだね。
ただでさえ、甲子園の左打者は厳しいんだから、そのあたりを考慮して欲しいわ。
168名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:25:18.58 ID:RknPUBu+0
>>146
天国で対決しています。
169名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:30:56.33 ID:xvoMw2P/O
OB戦で4万人超えとかどんだけだよw
170名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:31:51.51 ID:P82i5sdLO
>>147
てかマジで使えるじゃんw
171名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:34:22.01 ID:1EdmGU5V0
なんで桑田は出なかったの?
172名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:42:07.19 ID:gYPSFSkb0
江川;「まあまあ、そう興奮しないで・・」
173名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:44:57.79 ID:2pMNogUb0
日本×キューバより全然入ってるな
174名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:55:58.82 ID:iHS59EUhO
>>171 桑田が出なかったのは、スケジュール的な問題じゃないかな。
今回は、阪神も岡田が出ていなかったしね。
175名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:57:34.29 ID:2pMNogUb0
バースは出たのか
176名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:58:06.96 ID:+dX3Xp050
てか、客の入りがすごいな。WBCの倍以上いるだろ
177名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:02:10.52 ID:6UlJ4OMn0
>>80
サンチェは故人
178名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:37:45.64 ID:TlrQgE120
今日のgoingでやるだろうけど上田晋也VS江川卓もあった
179名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:46:18.13 ID:HmtTylRr0
>>51
土井さんはもう亡くなっております
180名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:48:15.89 ID:zAFJM0jS0
>>175
出なかったよ
181名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:50:14.38 ID:zAFJM0jS0
>>166
バギー乗り回しててワロタw
182名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:50:39.12 ID:i072f8fq0
小林繁はどっちで出ただろうと思うと…
183名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:54:13.33 ID:zAFJM0jS0
>>15
9回ストッパーで登場。
ファンの声援は温かかったよ。
簡単に2アウトとってから大道にヒット打たれたけど、
しっかり抑えてくれてヨカタ。
184名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:00:43.58 ID:2agJRl3C0
上原VS金本見たかったなあ
185名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:03:37.04 ID:CSjA7Qf80
>>182
江川が巨人にいるから阪神だったんじゃね?
186名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:05:32.71 ID:TXJXmUSy0
>>163
今日のスタメン(阪神のみ)
6 ムッシュ
4 負広
3 鬼平
2 タブチくん
9 真弓
5 三宅
7 八木
8 亀山
1 小山

らしい
187名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:07:03.37 ID:ZMIKXkEt0
どうでもいいことだが、ランディ・バースではなく、
本当はランディ・バス。
188名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:19:13.79 ID:OfNkPh8H0
高校野球の甲子園で最もHRが少なかったのは初めてラッキーゾーンが撤廃された1992年だしな
春の選抜は松井が3本打ったが7本だけしか出ず
人口爆発世代ながら唯一抜けてた松井は警戒されて夏は打たせてもらえなかったから夏はわずか14本塁打に終わってる
鳴り物入りでプロ入りしてプロでも大成功
ちなみに今年の夏の甲子園は少子化なのに歴代2位の56本(ラッキーゾーンがあった清原の1985年より多い)ものHRが飛び交った
飛ぶボールが使われて20本しか打ってなかった北條が夏の甲子園だけで4発
9月の世界選手権じゃ木製バットで内野にしか打球がいかなかったのに
189名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:42:20.70 ID:bU+u2Fg+0
      ,、‐ " ̄:::゛:丶、
    ,r::::l3゛::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゛ハ|   >>11
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ ないない
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ   l゜ω゜| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
190名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:25:28.20 ID:MyxzmZ6y0
日本代表より客余裕で入ってる件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:27:46.65 ID:G5k6lRjo0
藪って現役時代、投げるボールは凄かったよな。ストレートは速いし、変化球はキレる。
間違いなくエース級のボールを投げてた。
なのに全然勝てない不思議な投手だったw
192名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:38:20.14 ID:+GkZTUZZ0
歴史が浅いせいかサッカーのob戦はもりあがらねえな
193名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:49:24.97 ID:EYxOFeX5O
>>192
さっかぁの場合は単純にじじぃじゃ運動量落ちるし
スピード感もない

自分的には懐かしい以外に楽しめるところがなかった
194名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:16:55.56 ID:DuxOj8E80
連続フルイニング出場の世界記録を持つ可動式ラッキーゾーン
195名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:20:12.57 ID:BnxpO5Ih0
>>167
中間の膨らみが115メートルくらいが丁度いいかも。
196名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:21:52.15 ID:LbXFOfQ20
スポーツ版の懐メロというか、回顧しか売りが無くなって来てるような
197名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:22:23.81 ID:BnxpO5Ih0
でもポール際とバックスクリーンが幾分近い球場なので
中間が119メートルくらいでどっこいどっこいといった所だろうか。
198名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:22:56.29 ID:5GCq+oyj0
打たれたピッチャーにすればアンラッキーゾーン
199名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:26:10.72 ID:BnxpO5Ih0
屋根を新調したら上昇気流が発生して幾分ボールは飛びやすくなったみたいだけどね
甲子園はw
200名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:34:03.33 ID:p0bQbPAMO
チケットが良心的な値段やね
201名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:38:33.41 ID:mOn92V8R0
          __
      ,,-:::::'::;;;;;;;;;;;;;;::`:-,,
     ,'::::::::::::::',''ロ.ロ'7:::::::::::',
     ,'::::::::::::::::ノ,「l,「l,',::::::::::::::',
     |:::::::::::_;;-――-;;_:::::::::::|
     |:::/ ⌒ヽ、  /⌒ヽ:::|       タイガースはわしが育てた
    ,-l||. -=・‐  i'. ‐・=- ll- ,
    l ( l    ̄   |   ̄  | ) |
    ヽ`i  ヽ  ,  lヽ  イ  | /
     `.l     ^ ^    .l`´
       |ヽ   ‐^^‐  /|
       |  \.   ̄  / .|
      ,l   `ー ―´    |,,
   ,, -''( ヽ、,,       ,, ノ )"''‐ ,,
 ''"    \ ` ' ー―' ´ /    "''
202名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:56:16.48 ID:o4U3IgOvO
茂雄は出なかったの?
203名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:41:45.82 ID:tJ4JrgPs0
巨人OBで小久保出さんかい!
204名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:58:47.84 ID:FFuO27kp0
東京でもやってくれ
205名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:00:05.21 ID:FFuO27kp0
>>203
相撲中継に出てたよw
206名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:21:17.72 ID:tzr9ZJbT0
村山とか景浦出た?
207名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:24:29.54 ID:0azomJZ00
プロ野球ファンは似非日本代表「侍ジャパン」より、こういう試合を望んでるんだよな
完全に見誤ってるわNPB
208名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:25:38.36 ID:M+iJAo3z0
ラビット ラッキーゾーン 狭い球場であれだけの数字残せた江川もすごいよな
209名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:40:12.75 ID:aGvhSKDSO
>>194
いや、どっちかと言えば「野球盤のくぼみ」だろ。
210名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:43:01.46 ID:G3GBeLkh0
このスレタバコ臭い
211名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:45:16.05 ID:KZc3/EDB0
ついこないだ甲子園のバッターボックスに花束置いたと思ったらもう立ってたwww
212名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:49:04.28 ID:YpzlyHNAO
4万4000人………
213名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:10:03.14 ID:gSbrXOIb0
>>191
27登板  投球回196.0  防御率2.98  7勝13敗
今よりボールは飛ぶし球場も狭かった時代でこれでは浮かばれない(防御率は16人中6位)
214名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:28:17.42 ID:b7GHXoF8O
昔の野球は良かったな。
今のペナント面白くないわ、毎回毎回ただ淡々と試合してるだけ。
日本人非力な癖に球場だけは無駄に広くするし。
215名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:17:24.75 ID:fvK8SmZJP
>>213
2002年の金田政彦(オリックス)の防御率1位で4勝9敗には勝てないだろ。
ちなみに防御率2位もオリックスの具臺晟で、こっちは5勝7敗。
216名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:49:48.42 ID:/oL9xHZv0
ラッキーゾーンにボールがいったら全力で2塁をねらうべし

ってGのOBに教えた方が良さそうだな
217名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:58:58.77 ID:gSbrXOIb0
>>215
ありゃイニング数が規定ギリだったしな
タイトルを引っさげて意気揚々と契約更改に臨むも
おそらく勝ち負けのひどさやイニング数の少なさを材料にされたのだろう、あまりの低評価っぷりに
涙目になって出てきた
218名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:59:41.83 ID:LZfyCer70
次は全セvs全パのOB戦が観たい
天然芝の球場でないとおじいちゃん達の足腰が不安なので、また甲子園で頼むわ
219名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:01:49.39 ID:n1NwhqtW0
金本は反則だろw
220名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:11:04.82 ID:Ck9q71j/O
小林繁はどっちの選手として投げたの?
221名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:21:29.86 ID:lOnyFgQi0
江川って、過大評価されているピッチャーNo.1だな。
県で優勝しても甲子園に出場資格がなかったレベルの栃木で活躍したばっかりに。

斎藤雅樹の足元にも及ばないピッチャーなのに。
222名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:24:11.72 ID:fWzjBQ1PO
>>220
不謹慎な事言うな。小林さんは亡くならておる。
223名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:26:45.88 ID:s9MKHiYB0
ジェフも来たんだってな
行けばよかった…
224名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:27:50.29 ID:gSbrXOIb0
>>221
江川以降の投手で通算の勝ち星防御率ともに江川を上回っているのってその斎藤くらいしかいないぞ
225名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:28:53.80 ID:CZTXzQJtP
>>3
「地獄へ落ちろ、エ!ガ!ワ!」
226名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:35:29.04 ID:PX3mLg7B0
王さんはまだ一本足打法が出来るのか?
227名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:47:45.97 ID:B06FWuZgO
空気読めないチョン金本w
228名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:52:45.13 ID:gcz4EUN40
現役辞めて間が無い選手が打席だったらラッキーゾーン
いらねーだろ
229名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:58:22.42 ID:JblcQ+X10
江川相手にラッキーゾーンはむしろやばいだろ
230名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:59:43.46 ID:MDE2ndh00
シーズン戦より盛り上がってたね。
スポーツって言うより、プロレス的な盛り上がりだったけど。
231名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:00:01.85 ID:PyRNnHVB0
鳥谷「ラッキーゾーンには相当困らせられました」
232名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:00:33.48 ID:JgNLTKsh0
中日ドラゴンズのファンを25年やっていたが、
やはりクライマックスシリーズと交流戦が致命的だった。
あれで日本シリーズの価値が激減してしまった。しかも時期が遅い。
夏が完全に終わる頃に日シリをやるのが良いのに、今は冬を感じさせる。

それにしても平成の改革ブームは「改革をやった結果」についてはみんな無責任だな。
233名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:06:07.11 ID:cUVZ5fChO
ラッキーゾーンは対戦相手がお前に付けたあだ名だが
234名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:10:04.15 ID:fvK8SmZJP
昔の巨人阪神OB戦見たら、
55歳の王貞治が甲子園球場のライトスタンドに
ライナーでホームランをたたき込んでてワロタ。
現役時代の映像と言ってもだまされるぞ、あれ。

今年の王さんの打席ははさすがに衰えてよれよれだったな。
一本足もほとんど維持できてないし。
235名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:10:19.08 ID:5+xTboagO
>>204
後楽園ないしな。
236名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:15:27.92 ID:JblcQ+X10
>>234
がんで死んでてもおかしくないのに激ヤセであそこに立ってる光景が異常だったわ
237名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:15:44.26 ID:lOnyFgQi0
>>224
江川はそもそも2000投球回数に達してないから、防御率は語る資格がない。
ちなみに、それでも歴代35,6位あたりで、もっと投げていたら40位以降だったろうし、
勝ち星も57位で、わずか135勝。

ちなみに大卒でも村山は222勝。

そこそこいい投手だったことは認めるけど、江川は、159勝をあげた槙原みたいに、完全試合もやったことないし、
ノーノーもやったことがないし、一流の凡投手。

江夏の21球や、ノーノーしてのサヨナラホーマー、オールスター15者連続奪三振、堀内のノーノーして3ホーマー、
小林 繁のシーズン全巨人戦8勝、藤川の全直球予告オールスター、カブレラ、小笠原、清原連続三振とか、
ダルビッシュの現代野球での防御率1点台とか、ドラマも何もない。
唯一、オールスター連続三振の9者未遂だけ。未遂でも西口くらいだったらドラマがあるけど。

せいぜい歴代40〜50位くらいの投手だよ。
238名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:20:34.52 ID:cgaTzZkUO
>>237
江川が凡とかバカかこいつ(笑)
239名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:22:08.67 ID:CZTXzQJtP
>>237
プロ野球人生の最初の9年間を無駄遣いしてるからな
高卒で阪急に入ってたら250勝くらいはしてただろw
240名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:22:18.20 ID:y85AQkvm0
こういうのテレビでやれよ
241名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:23:42.91 ID:3tqZJ63B0
OB戦で40000人超えとかすげー

さすが阪神巨人戦だわ
242名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:25:12.15 ID:lOnyFgQi0
>>238
バカはお前だろw

よく読め。「一流の凡投手」って書いてある。

歴代40〜50位っていえば、すごいって言えばすごい。
だけど、一般的に言われてるほどではないということ。
243名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:26:00.96 ID:KsT7k1on0
>>237
なんか微妙に内容が違うような・・・
244名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:29:00.47 ID:lOnyFgQi0
>>243
どこが違うんだよ?
245名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:34:24.22 ID:KsT7k1on0
>>244
藤川はカブレラ、小笠原で交代したような気がするけど、
間違っていたらゴメンナサイネ〜
246名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:35:18.06 ID:3tqZJ63B0
>>242
そういうのを言い逃れっていうんだよカス
247名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:41:46.25 ID:PX3mLg7B0
>>237
ピーク期間を重視したら伊藤智なんか評価できなくなる。
結局はその時代を見てて、使われ方を含めた評判全般が人の記憶として残る。
打者としての清原みたいなもんで、記録的には歴代トップ級ではなくても
その頃の最高峰の選手だったとは思う。
248名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:43:34.59 ID:lOnyFgQi0
>>245
そう。
カブレラ、小笠原は第1戦。で、清原は第2戦。
「連続三振」は訂正するわ。

第2戦のドラマは、藤川に対して、前に「チンポコ」発言していて、
さらに、オールスター最多本塁打の14本まであと1本と迫っていて、
「藤川からホームランを打つ」と断言していた清原との対決。

だからこの対決がドラマになった。

いちいち詳しく書くのもなんなんで書かなかったけど、結果は、三振。
249名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:20:36.38 ID:X2M0Pt7mi
>>17
ニンジンを食べてるからさ
250 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/19(月) 16:42:37.72 ID:OgNzare0O
サンチェも呼んであげて
251名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:01:52.72 ID:+Fuj1g80O
いまだに江川の名前で大々的にニュースとして報道してそれが成り立ってしまうマスコミ
252名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:07:00.55 ID:aDv/cBGN0
藪と清原の対戦で藪の暴投に清原がキレて乱闘になった。
子供連れだったのでその瞬間に帰ったよ。
せっかく楽しんでたのに、最悪だったよ…
253名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:13:13.29 ID:Tqse22yj0
↓セクシーゾーンが
254名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 18:21:33.27 ID:Ck9q71j/O
江川は昨日は最速何キロ出たんだろう?
255名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 18:37:45.47 ID:AvJuRn3U0
アニキが一番の若手・期待のルーキーだったわけかw
256名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:02:36.41 ID:wmrFvnYi0
>>252
演出だよ。
対戦直前に、清原が矢野に何か言って、矢野がそれからマウンドで藪とヒソヒソ(*´/ー)´ー)フムフム。
清原の笑顔を見たら、演出だと分かるだろ。
帰ったなんてもったいないお化けが出るぞ。
257名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:17:37.37 ID:oL2nZWV30
つい先日まで現役だった金本は反則だろw
258名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:22:14.30 ID:Ot1Ix89P0
見に行きたかったなーー
次は東京ドームで
259名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:27:57.10 ID:myaTvDNbO
ていうか王まだ試合にでてるのか(笑)

長島もでればいいのに
260名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:34:48.61 ID:5p/QoI7u0
>>249
合格ね!
261名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 05:12:04.96 ID:97aXv8jW0
ガララーガが日米野球でホームラン性の当たりがラッキーゾーン手前で失速して
アウトになって狭そうに見えて意外と広いんだなと笑ってた。
262名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 10:06:51.13 ID:YvlhaTvi0
<詐欺容疑> 金本選手からさらに9800万円 元会社役員
http://news.livedoor.com/article/detail/7157112/
263名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:09:51.59 ID:WmaBKNxf0
>>250
> サンチェも呼んであげて

2005年2月4日、脳血管疾患のためベネズエラで死去。51歳だった。
264名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:21:16.10 ID:8FSX+YJa0
昔ほどじゃなくても左右中間狭くしたほうが面白くなるよ
今の甲子園無駄に広すぎ
265名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 20:25:04.18 ID:u9VFONUO0
江川はどっちのOBなのだろうか?
266名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:30:21.87 ID:Sj+w6S15O
>>152
落合がファンサービスなんてくだらないことやるわけないだろ
267名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:34:04.34 ID:VuW4i9g10
ササニシキつうようせずか
268名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 22:13:01.26 ID:OQnyyzH00
江川とかあれだけ活躍しても
引退時でさえ6000万ぽっち(今の価値に換算しても8000万程度)
巨人人気はあるけど一番稼げない損な時代に生まれた投手
それ以後の巨人の3本柱とかは最終的に2億越えとかだったからな
269名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:32:02.18 ID:8yrP1ViM0
こういうのがチョンのあざとさ、姑息さ、陰険さなんだよな
270名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:41:28.38 ID:WUjbJ7wH0
>>268
掛布にもいえるな。
271名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:46:21.30 ID:yhi5D9P6O
金本>西岡
272名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:48:33.17 ID:LLHtYXwF0
金本って5億詐欺られてるんだってね
もしかして馬鹿なんじゃね?
273名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:51:53.93 ID:A4Vmm9T10
落合の1億で騒がれた時代もあったな。
最近は一流半がそれくらいもらってるけど。
274名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:53:56.44 ID:RYq/6i3O0
引退撤回しろ!阪神は4番レフト空けて待っとるで!
275名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:54:05.54 ID:hc1dk6F+0
「ラッキーゾーンはいいよね」とか言ってる場合かよwww

5億ボッタくられて何言ってんだwww
276名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 01:18:31.03 ID:W0v2bMM60
只、今の選手と比べたらCMはひっぱりだこ。
80年代の野球選手の社会的地位は今よりも高かったようには思う。
277名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 01:27:18.20 ID:W0v2bMM60
CMの出演量はイチローや松井より多かったのではないか。
給料では坂本勇人や慎之介の方が上でも広告で彼らの顔を見る事は殆ど無い。
278名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 01:31:25.29 ID:6aFzPce90
江川の全盛期の本気の球が見たかった。
動画じゃわからん。行列で北村弁護士に投げてたのくらいしか知らない。
279名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 01:36:40.29 ID:L0NHi5zB0
江川って今は何キロくらい出るんだろ
280名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 03:06:44.97 ID:W0v2bMM60
球速そのものは大した事無いけど球に伸びがある。
藤川球児が一回から九回まで全力で投げきる感じ。
281名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:13:38.26 ID:fVJSedoP0
>>279
そうそう
人気復活させたいならまずは存在の認知させなきゃいけないんだから
ゴリ押しで露出だせなきゃいけないんだよ
CMに捩じ込みまくらなきゃ
これはスポーツ選手全部
野球だけじゃなく

芸人なんか全部押し出して潰しまくればいいのに
282名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:18:30.46 ID:E9S+k9cp0
>>1
早速OB戦出るんだw
283名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:14:38.18 ID:Cnc3i+HpO
近いうちにハンカチも合流するから、満員御礼になるよ。
284名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:01:12.71 ID:mnAo6hS70
江川は最高速でも150km前後だが速球という変化球といわれるほど
速く感じたらしい。
285名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 00:44:14.52 ID:KRLsuvLm0
>>281
プロ野球珍プレー好プレーはライト層獲得に効果あったと思うんだけどね
今じゃたまにスポーツニュースでちょこっとやるぐらいだから…
Jリーグも最初はやってたけど数年で辞めてしまったし。
286名無しさん@恐縮です:2012/11/23(金) 10:04:55.38 ID:1Il+Ub2d0
>>284
江川の投球フォームってなんかすごくゆっくりのんびりに見えるんだよね

それなのにズドンだから作家ky捨て早く感じるのかも
287名無しさん@恐縮です
>>284
江川の投球フォームってなんかすごくゆっくりのんびりに見えるんだよね

それなのにズドンだから錯覚して速く感じるのかも