【サッカー/スペイン】破産寸前のサッカークラブをメキシコの世界一の富豪らが救済!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
(CNN) 資金難で破産の瀬戸際にも追い詰められたサッカーのスペイン3部リーグ所属のクラブが、世界中のサポーターによる株式購入や世界一の富豪の投資で再建にめどがつく救済劇がこのほどあった。

このクラブはスペイン北西部のアストゥリアス州を本拠地とするレアル・オビエド。かつては1部リーグに所属し、レアル・マドリードやバルセロナの両強豪と戦った古豪クラブだが、経営失敗で近年は存亡の危機に直面していた。

同クラブは今年11月17日までに、190万ユーロ(約1億9570万円)の資金調達を迫られる事態に遭遇。現経営陣は投資を呼び込むため新規株式の発行を決定した。

クラブの財政難は長年のサポーターであるサッカー記者が短文投稿サイト「ツイッター」で伝えていたことから、世界中のファンが株式購入に応じていた。

過去2週間でファンが買った株式は190万米ドル(約1億5390万円)以上に相当。この記者によると、株式購入には世界中の1万3000人が参加したという。

さらに、メキシコの実業家で世界一の富豪であるカルロス・スリム氏がサポーターのこの救済活動を知って感動、250万ドルの投資を決め主要株主になっていた。

オビエドは声明で、同氏の投資について「選手の目標達成やクラブの歴史と価値にふさわしいリーグへの昇格を支援するもの」と評価した。

米経済誌フォーブスによると、通信業などで巨富を築いたスリム氏の純資産は推定690億ドル。

同氏は今年9月、メキシコのサッカークラブの2チームの株式をそれぞれ30%購入。今回のオビエドへの投資では、スペイン、メキシコと中南米のサッカー間での相乗効果や交流の拡大を目指すとしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-35024579-cnn-int
2名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:50:12.84 ID:JXSyB7J/0
すげーわ
3名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:52:04.75 ID:TgrBdpBx0
別に一旦潰してまた一から始めればいいだけの話だろ。
4名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:52:14.71 ID:ZoLoLbEb0
1部リーグに行って売れば大儲けなんだろうな
5名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:52:23.76 ID:zQqQW7nJ0
世界の富豪たちの間ではリアルサカつくが流行ってんのか?
6名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:53:30.64 ID:xEdGca0D0
これくらい三冠王松中さんでも余裕や
7名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:54:12.10 ID:ODYnrREM0
メキシコの富豪って
ドラッグ成金と違うんか…
8名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:54:23.45 ID:N1LzQLV50
大分の方がすごいぞ
9名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:54:38.35 ID:Cw07EteU0
カソルラとか生み出したところ
あとシルバだったかマタもいたな
10名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:55:01.99 ID:UZCzPWt80
こいつがメキシコの首相になって軍隊導入してマフィア絶滅できないのか?
他国から虐殺だと批判されるからメキシコは実行できないのかな?
11名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:56:25.46 ID:TgrBdpBx0
>>7
携帯電話だよ。人口多いから独占的に商売やれれば大儲けだろ。ドコモも最初はボッタクリ商法で大儲けしてた。
12名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:56:31.44 ID:Rs6BQ3uX0
>>7
TELMEXだろ
13名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:57:03.41 ID:rBl77fx/0
カルロス・スリムって、レアルだかにも巨額の出資してなかったっけ?
14名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:58:23.30 ID:MNeoj1jF0
>>11
メキシコの孫正義か
15名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:58:45.99 ID:qTSKAOyH0
可夢偉がいるザウバーに金出してる人?
16名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:58:46.60 ID:tfhA/b+dO
オビエド、そんなになってたのか。
17名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:58:53.91 ID:bpCQWsho0
まあ中南米の有力一族は政治・闇社会とつながってるのは間違いない
18名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:59:17.98 ID:UnwAD2ii0
どうしてミランではないのか?・・・
19名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:00:45.84 ID:ln+vi4+d0
これが本田のレアル行きの布石か
20名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:00:52.77 ID:BS/Jp+JxO
城が2ゴールした相手がオビエド
21名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:01:52.27 ID:4Pq3Ofnp0
リアルでサカつくか
22名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:03:29.85 ID:/g+nLtHs0
ここもだがデポルは大丈夫なん?
23名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:03:40.35 ID:flJ8s51U0
カルロススリムてすげえ有名な人じゃん
24名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:04:39.29 ID:uGA0Kykw0
植民地に買いたたかれる哀れなリーグwww
これが世界最強サッカー国の悲しい現実www
25名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:05:04.25 ID:yi4gS1ND0
メキシコの富の7割は
上位20人が持ってるらしいからなあ
26名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:05:50.89 ID:5m6K8vfK0
そのうち麻薬組織がクラブ持ちそうな勢い
27名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:06:39.91 ID:hpnkLT9eO
セルティックのホームにバナーでてたよね
28名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:07:21.27 ID:bpCQWsho0
>>26
パブロ・エスコバルさんがもってましたがな
コロンビアのサッカークラブ
29名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:07:29.72 ID:ln+vi4+d0
ユニクロの柳井とかどっか買ってくれないかな
スペインのZARA駆逐してザパニーズウニクロ広めてくださいや
30名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:07:41.99 ID:t+zUXhN70
>>3

破産すると選手がフリーで流出するから建て直しは容易ではない
31名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:07:56.06 ID:IM7qc22I0
メキシコの金持ちがマフィアと繋がりないわけないよな
32名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:08:31.58 ID:T0YEvbLx0
メキシコの富豪とか何人か殺してそう
33名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:09:27.39 ID:WAKOidJV0
アステカ末裔の逆襲
34名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:13:02.70 ID:TgrBdpBx0
>>30
別に潰れても悲劇ではない。フィオレンチーナだって一度潰れたが今は何事もなかったかのようにトップリーグに復帰している。
35名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:14:00.96 ID:NyuhZiGz0
だれかヒホンも救ってあげて(*_*)
36名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:14:36.19 ID:jcM/9YZf0
>>18
ミランはイタリア屈指の大富豪の物じゃないか
37名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:14:37.00 ID:QtzFzfMo0
本田レアルあるで!
38名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:15:46.95 ID:xZamF9hT0
>>15
むしろ応援してるのは相方のペレスだけどね
39名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:16:32.37 ID:VRhxGIk4O
>>34
税金にたかるよりマシだろ
40名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:17:44.53 ID:M832r9NW0
コロンビア代表の試合は スタンドに麻薬大物連中が観戦
41名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:18:01.75 ID:KqLA2KLS0
メヒコはサボテンとタコスと麻薬と首チョンパと密入国と誘拐しか思い浮かばない
42名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:18:46.64 ID:jSP/iKwc0
>>29
やめろ
あんな売国糞企業
日本の恥だ
43名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:19:24.55 ID:Rs6BQ3uX0
>>41
パンティーの木も思い出してあげて下さい。
44名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:20:42.39 ID:yIwoirES0
試合でミスしたら生首にされそう
45名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:22:54.58 ID:WAKOidJV0
>>42
現地スタッフが先走ったんだろ。許してやれよ。
46名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:24:38.10 ID:loYiA+WX0
メキシコの富豪なんて一番関わりたくない部類だろww
47名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:31:06.38 ID:FrWwEpOv0
メキシコってなんでそんなに金あるの?やっぱり麻薬か?
48名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:32:36.97 ID:NlwJUPqJ0
メキシコの富豪はもっとほかにやるべきことがあるんじゃないかな
自国に対してなんかしたほうがよさそう
49名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:34:19.85 ID:Ou0GCNe10
闇の臭いがする
50名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:34:26.61 ID:WNy7hnBO0
>250万ドルの投資を決め主要株主になっていた。通信業などで巨富を築いたスリム氏の純資産は推定690億ドル。

250万/690億=1/27600

おまらの資産(貯金)100万円の場合、36円感覚
1000万円でも360円分
51名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:37:09.55 ID:Gz47uwWz0
それぐらい小銭なんだろw
52名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:49:13.04 ID:WeanjDz90
あと何年後かにはリーガが3強になる?
53名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:49:38.66 ID:NuaBv7Gq0
>>50
まあそういうことだわな
54名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:52:35.75 ID:VHnuUOAU0
>>50
俺にはそんな大金は出資できないわ
55名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:52:56.90 ID:UdOpbE8uP
>>48
ドラッグマフィアとかこういう極少数の大金持ちが作られるのは
国が機能してないおかげじゃないかw
56名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:54:44.13 ID:/lB3EnMq0
でもこういう人たちって飽きっぽいから撤退も早いんだよね
57名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:00:14.13 ID:B7dobaTei
レアル・怯え度?
58名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:07:41.13 ID:5DbhbLbOP
麻薬王かと思ったら、違うんだな。
59名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:24:44.45 ID:FISFEwMF0
F1にも金出してるこいつのせいでカムイの来季シートなくなりそうなのに
60名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:26:27.89 ID:l/QFrLNFO
スペイン終わったな
61名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:46:45.10 ID:dUtdi4d30
そんなクラブかなりあるだろうに
輩出選手様々やな
62名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:53:45.68 ID:6vBlQ4T40
>>39
チョンに生活保護出すよりはマシだ。
63名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:59:07.13 ID:/WdLV5NT0
大分と岐阜にも注目してください
(´Д`)
64名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:05:59.72 ID:5lwgvHjI0
所属クラブで出場機会のない選手たちが移籍金ゼロで集結してCL優勝を目指すという
ストーリーを思い付いた
65名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:09:20.80 ID:GExrOL/u0
半分マフィアみたいな物の人か
66名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:11:01.75 ID:dP4H0gd00
スリムの名こんなところで出くわすとは
カムイは救済どころかシートよこせってかw
67名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:18:31.27 ID:+9snqTxeO
△のこともロシアから救い出してください(>_<)
68名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:19:50.83 ID:+9snqTxeO
>>64 ジェフリー・アーチャー風の小説で読みたい
69名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:31:10.41 ID:4TeYP9CP0
>>3
スペインの場合どうなのか知らないけど
潰れたら基本降格じゃねえの?
70名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:33:23.80 ID:wQiU4jMV0
F1のスポンサーでもメキシコの富豪が話題になるからメキシコって凄いのだな
71名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:33:38.41 ID:rlR6nXC+0
俺も救済してくれ
72名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:37:03.65 ID:gnEItXpt0
大富豪の資産って本当に一人の意思で自由にできるもんなのか?
73名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:38:29.76 ID:CO4VkkV40
※注意:ギャラに見合った活躍が出来ない時は首チョンパされてゴールのバーの上に晒されます。
74名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:40:09.50 ID:+lKiN22k0
>>10
マフィアのおかげで儲けたんよ
75名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:48:00.73 ID:VRhxGIk4O
>>62
なんで俺に言うのかイミフ
76名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:23:00.82 ID:XV45FlGY0
最近はハナから金をドブに捨てることも投資って言うようになったのか
77名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:27:25.68 ID:Sb/VFHJw0
メヒコすごいな
「私がチケット代を出そう。お釣りでコーラでも買いたまえ」とか言う金持ちが本当にいるんだな
78名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:30:56.56 ID:ap1WsSfh0
 スリム氏の広報担当者は、オビエドについて「素晴らしい質と印象深い歴史を誇るクラブであり、多くのファンを有している。今回の投資は商業的な理由というよりは、このチームのファンを応援したいという(スリム氏)個人の気持ちから行なわれた」と語った。

 なお、スリム氏は今年9月にもメキシコの2クラブ、パチューカとレオンを買収しており、今後はオビエドを加えた3チーム間で交流を進めていく準備があるという。
79名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:31:58.14 ID:miG8fCy70
>>18
イタリアじゃマフィア同士の抗争が起きるから(ry
80名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:39:56.16 ID:jSP/iKwc0
>>75
お前がキムチ臭いからだろw
81名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:43:41.53 ID:qsLpsZFVP
このクラブも破産にオビエドったんだなあ
82名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:44:01.31 ID:XXExKDo00
オビエドとか懐かしいなw
83名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:45:29.92 ID:UXc9phl/O
リーガ・メヒコニョーラ
84名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:49:05.50 ID:hUN8xHvn0
第三世界の富豪ってこぞってヨーロッパのクラブ買ってるよね
自国のリーグを強化しようって発想がまるでない

後数千年は白人の支配が続きそうだ
85名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:49:06.34 ID:WVEJ53IC0
メキシコのマフィア凄いなw
86名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:52:31.27 ID:E/EsjW6OO
>>72
個人資産だからね
87名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:57:35.70 ID:0J9lrMQN0
城が唯一リーガでゴールできたのもこのクラブのおかげ
88名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:03:35.20 ID:n/t4TENx0
>>84
ローマ帝国みたいに第三世界からの移民によってあっさり崩壊するかもよ
89名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:16:30.93 ID:IM7qc22I0
日本のクラブって個人資産で運営しちゃ駄目なんですっけ?
90名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:26:26.75 ID:ZnoC2vWBI
>>89
肝心の金持ちが居ない。
該当者はUNIQLOの柳井くらいだろう
91名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:30:21.65 ID:e+TsHslz0
なんだかんだで、スペイン語圏という世界帝国があるからな

腐ってもヨーロッパ
92名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:30:23.72 ID:IM7qc22I0
>>90
ミッキーも結構もってるじゃない
寮くらいしか個人資産つかってなさげだからさ
93名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:31:48.22 ID:AS/4EMSzO
ヨーロッパが植民地になる時代だな21世紀は
94名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:32:59.62 ID:hPLhwxe+O
麻富豪?
95名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:35:37.20 ID:pfSlfqiO0
>>93
そいつが先住民ならそうだけど
どうせスペイン人の子孫だろ
96名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:35:50.89 ID:U7iKvAAJ0
メキシコの富豪とかまじこわい
97名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:43:48.81 ID:vCQYZAJX0
>>92
毎年3、4億は持ち出しだって
98名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:53:43.26 ID:vJ1v7yIn0
自国の貧民からかき集めた金をヨーロッパで散財かよ。
刺されるぞ。
99名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:56:28.70 ID:Tb34G2K60
つり銭の小銭を募金箱に入れる感覚だろな
100名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:36:49.30 ID:/92wdU520
日本のJはこういうこと出来ないんだっけ。外国資本が資金を出すのは。認めたほうがいいと思うのに。
101名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:49:12.29 ID:c+SRZtu4O
メキシコの富豪と言うからスリムだと思ったら、やはり

F1の恫喝を見て、欧州はどん引きしているよ
102名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:36:12.72 ID:ZZsaPrKhP
イタリアのクラブも助けてあげましょうよ〜〜
103名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:45:14.36 ID:n/t4TENx0
>>95
南米出身のスペイン系より最近は欧州へのイスラム移民、ロシア系、アメリカへのメキシコ移民、そして中国系がのしてきてるだろう
人口も多い上に増えかたも凄いし
104名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:31:02.26 ID:XR+YUj5kI
Jも外資解禁しないの?島国脳丸出しだよ…
105名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:36:40.54 ID:LMvqt+AcO
>>100
100%外資は避けたいのはわかるから%の規制掛けてどれくらい売れるかね
国内の代表・元代表クラス集めたチームがあってもいいんだよな

三木谷ヴィッセルにはちょっと期待したけどダメだったし
106名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:42:35.66 ID:CaRGyasQO
メキシコの富豪って素直に信じられないなぁ
なんか裏を持ってそうだ
107名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:29:20.54 ID:/rX9pjzc0
>>104
中国が買って、旭日旗禁止しろとかいろいろ口出してきそう
108名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:26:39.21 ID:jyjL6qc10
>>95
スリム氏はレバノン系だよ
109名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:36:54.04 ID:kWKhiRvFO
>>104
Jリーグには税金という手があるからね
110名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:38:31.51 ID:6DI0fwa/0
2
111名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:16:47.79 ID:6Dh13Uq/0
Jのクラブに出すのは歴史がないんで韓国人ぐらいしかいないだろうな
むしろ韓国リーグがもうダメっぽいんでJに韓国のチーム作ってそこでやらせようと考えそう
112名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:18:58.81 ID:jrJZZJBI0
ヘタフェはどうなった?
113名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:25:28.19 ID:rEbn/4Fd0
>>109
イエローwwww
114名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:15:04.76 ID:vuZh28Bd0
690億ドルか。面白い金の使い方にも苦労するんだろうな
115名無しさん@恐縮です
そんな小さいクラブまで王室のチームなのかよ