【野球】WBC予選 ブラジルがコロンビアに勝ち本大会進出決定戦へ [11/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
 野球の国・地域別対抗戦、第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は17日、
パナマで予選3組の2回戦を行い、ブラジルがコロンビアに7−1で勝ち、本大会進出決定戦に進んだ。
コロンビアは敗者復活2回戦に回った。

 ブラジルは四回に先制して以降毎回得点でリードを広げ、5投手の継投で1点に抑えた。

http://www.sanspo.com/baseball/news/20121118/oth12111809400000-n1.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:13:13.74 ID:75PKK9cY0
サンキューブッラ
3名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:14:27.70 ID:PTou/LpqO
やきうwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:14:34.58 ID:VDTSuiJd0
コロンビアってカブレラ兄弟とか結構いい選手出してる国なのにブラジルに大敗するのか
5名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:15:03.91 ID:1WbYQpdA0
>>4
メジャーの投手が軒並み辞退したから
6名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:15:48.78 ID:woygx6SaO
フッキとネイマールのハットトリックで快勝か。
7名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:16:07.26 ID:kVFAnsOY0
つい数日前に前親善試合で引き分けたばっかりなのに?
8名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:16:30.12 ID:10+igf2k0
サッカーの話かと思ったぜ
なんでホスト国なのに予選があるのかなんて思ったよ
9名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:16:36.79 ID:oC5u7lai0
正直、パナマかニカラグアがあがってくると思っていたが・・
ブラジルとかコロンビアとか、全然想像つかない
10名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:17:18.26 ID:tam/BUcO0
なんで開催国のブラジルが予選突破なんだよwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:17:18.74 ID:yv0TKOcqO
ヤンゴメス出てるんだっけ?
ブラジルもついに始まったな
12名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:17:27.39 ID:XDApLzCkO
ユウイチ本大会出場かよ
13名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:18:13.19 ID:ivpLMcgu0
コロンビアロースター
http://mlb.mlb.com/wbc/2013/teams/index.jsp?team_id=792
ブラジルロースター
http://mlb.mlb.com/wbc/2013/teams/index.jsp?team_id=776

ブラジルは日系人多いな
10人くらい日本の苗字がw
14名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:18:58.69 ID:XDApLzCkO
あ、まだ決まりじゃないのか
15名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:19:45.59 ID:95VkYOQX0
撫裸汁・・・
16名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:20:08.71 ID:M832r9NW0
WBC 優勝はブラジル!
17名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:21:56.12 ID:HwAVYqDQ0
野球をするブラジル人ってwwwwwwwww
なんかもう前世でとんでもねぇ罪犯してそうだなwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:22:00.19 ID:xprTMoDh0
今日のサンガの相手は何処だ、簡単にあしらってやるから掛かって来いよ
19名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:22:01.59 ID:u4Wvor0b0
ブラジル人とか頭にグローブ被りそう
20名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:22:21.21 ID:UvyLjHyI0
http://www.npb.or.jp/wbc/2013tournament.html

あとひとつは台湾だな
21名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:22:51.50 ID:iFIcJGFN0
Gabriel Asakura 21 R-R 6'0" 185 Nov 11, 1988
Hugo Kanabushi 24 L-L 6'0" 180 May 22, 1989
Kesley Kondo 19 R-R 6'2" 190 Dec 1, 1989
Daniel Missaki 12 R-R 6'0" 170 Apr 9, 1996
Oscar Nakaoshi 13 L-L 6'0" 165 Mar 28, 1991
Carlos Yoshimura 15 R-R 5'9" 164 Feb 22, 1984
Bruno Hirata 26 R-R 5'7" 192 Mar 13, 1988
Daniel Matsumoto 31 L-L 6'0" 183 Dec 18, 1980
Pedro Okuda 17 L-R 5'10" 160 Apr 20, 1990
Reinaldo Sato 36 R-R 6'0" 192 Oct 25, 1980
Marcio Tanaka 6 R-R 5'8" 155 Jun 9, 1980
22名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:23:15.62 ID:oC5u7lai0
>>13
wikipedia見るとブラジルはヤクルトの選手が3人もいるよ
あと日本の社会人チームの選手も5人もいる
23名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:23:45.01 ID:IJZySTVk0
ブラジルで仕事してたことがある。
かなりの大きな街にいたのだが・・・
どこのスポーツ店にも野球用具と登山用具が皆無だった。
 
そんな世界
24名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:24:54.68 ID:Prqpx9VLO
ブラジルはコロンビアネクタイされちゃうね
25名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:26:44.21 ID:F8aKiKuJ0
>>23
そりゃ日本のスポーツ店のどこにもセパタクローのボールなんて置いてないだろ
26名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:27:04.79 ID:3GOuZC3rO
サッカーではコロンビアに負けたのになブラジル。

>>17
コロンビア人の方がやばいだろ。
どんな業を背負ってるんだか・・・。
27名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:27:10.91 ID:q4PXB/9w0
WBCって参加国がたったの16カ国で そのうち1度も勝利した事がない
参加国が2カ国もあったりしちゃたりするWBCですよね
28名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:32:14.09 ID:isQ45Bpk0
広島に
玉木って日系人のピッチャーがいたな
29名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:34:09.33 ID:oC5u7lai0
ブラジルは現役の3人以外にも過去ヤクルトの選手だった人が何人かいるね
ヤクルトとブラジルってなんか関係あるのかな
30名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:35:47.09 ID:0Ex/IKtl0
ブラジルの中身は日本人だったw
31名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:35:50.12 ID:wJH3grwL0
サッカーかと思った
同じカードついこの間もあったな

>>29
ブラジルではヤクルトは大人気
32名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:37:28.38 ID:oC5u7lai0
>>30
マジでそんな感じww
33名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:38:01.92 ID:cQXESvlAO
ファン・カルロス・ムニス
34名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:41:34.17 ID:iFIcJGFN0
ブラジルの野郎、勝ちたいからって2連覇の日本から選手を集めやがったな
35名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:42:51.29 ID:tDzfNoFhO
高校野球のブラジル人留学生OB集めたらええやん。
36名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:43:49.69 ID:QJZB+tX7O
ブラジルが本大会に来て日本人が出てるの見たらさすがにどんな大会
なのかバレるぞ
37名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:44:27.14 ID:fMaDtEil0
フッキに野球やらせたらええやん
38名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:44:42.82 ID:VOS4VWMj0
リリーフカーがサンバの山車だったら盛り上がるな
39名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:45:56.08 ID:SYVC+hpZ0
>>27
何でそんなに詳しいのw
野球が気になってしょうがないんだなw
40名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:47:23.38 ID:yv0TKOcqO
【サッカー】王国ブラジル、プロリーグ観客動員は減少傾向 「ブラジル国民はサッカーを愛しているのではなく、W杯で騒ぐのが好きなだけ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353050692/

さか豚はこっちだろw
41名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:48:47.30 ID:JwP0uFp00
サッカーかと思った、ブラジルでも野球やってる人いるんだな
42名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:50:12.49 ID:Cx0GffwzO
【野球】NPBがWBC不参加日本人メジャー選手の日本球界5年復帰禁止を検討
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/

まじか・・・
43名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:50:35.50 ID:D2FvkHsa0
ブラジルって金持ちしか野球やってないイメージなんだが
44名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:53:22.07 ID:0Ex/IKtl0
仮に世界カバディ選手権がインドで開催されたとしよう。
日本からもカバディ日本代表が組織されたとする。
そしてそのカバディ日本代表メンバーのほとんどが在日バングラデシュ人だったとしたら
我々日本人はどう思うだろうか?

WBCがやっていることは、すなわちそういうことだ。
45名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:54:53.10 ID:x2VU7qXm0
ネイマールやべええええええええ


と思ったらなんだ、ドマイナーやきうんこかよ
興味ね
46名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:03:16.25 ID:y1aHYm8YO
ブラジルとかがやきうやってた事に驚き
47名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:03:23.81 ID:AvZelvCy0
ブラジルとコロンビアの人達って、WBCや野球で盛り上がってるの?
48 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/18(日) 14:05:00.96 ID:DmhPkt3m0
なんだ、WBCか。
サッカーの試合かと思った。
49名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:08:24.95 ID:dmPmmpre0
ブラジルの野球か。
ラーメン屋が寿司を出すくらい信用できない
50名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:10:32.63 ID:DziUZGJ30
>>21
彼らはブラジル本国でラモスや闘莉王みたいな扱いなのかな
51名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:14:24.87 ID:C3G4XmY40
スレタイに野球、WBCと書いてあるのにサッカーと間違う文盲の多いこと
52名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:24:25.92 ID:D1DDzDTI0
>>51
間違えたフリしてるだけだから
53名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:26:17.17 ID:RgPWNon50
誰も関心ないWBC
54名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:28:42.88 ID:CSjA7Qf80
>>29
ヤクルトってブラジルにアカデミー持ってたはず
55名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:30:08.01 ID:CSjA7Qf80
>>52
プロレスラーと同じ名字だってだけで他競技の選手記事乗っ取ったりするのも見るし
(競泳のハンセンの記事の時とか)そう言うのって正直どうかと思う。
56名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:40:49.85 ID:PKoOkhJC0
>>29
ブラジル人で「ヤクゥトゥ」を知らない人はいない
ひょっとしたら日本より飲まれているかも知れない
57名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:14:09.65 ID:PaGHCg/i0
ブラジルではバットはスポーツ用品店で買う物ではない。
バットは武器屋で買う物なのだ。
58名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:15:08.08 ID:zHADPJJC0
ブラジル日本キューバヤッチャイナ
59名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:16:51.34 ID:c9wlm7BD0
サッカーの借りはしっかり返すからな
60名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:18:23.22 ID:Kj6B3tWR0
そもそもブラジルは開催国だろw
61名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:20:01.88 ID:Gd7Rr4h9O
>>55
多田や谷岡という一般人をネタにアッーねたにするのも
数人じゃきかないしな。
62名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:26:27.72 ID:pUkO5YFN0
開催国も予選あったっけ?
63名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:26:30.76 ID:t1N9rWGMO
>>52
いつもの人だぞ
どんなに朝早い実況スレにも現れてひたすらWBCのネガキャンして去っていく
64名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:29:16.89 ID:T89ZKSf20
WBC(笑)なんて全てが適当w
国籍なんて全く関係ない
出たいところでどこでも出れる
前回と違う国でも出場可能w
祖父が○○に少し住んでたからって理由だけでも出れる、
先祖が○○系かもしれないって理由でもoK、証拠とかいらない
全く縁もゆかりのない国に数年間住んでるだけでそこの国の代表選手としても出れちゃうw国籍問わず
昔は○○の元植民地だったって理由でもOK
要するに帰化もしなくていいし全く縁もない外人でも参加できる国籍が全く問われない大会


オランダ・・・カリブ海にあるオランダ領アンティルの土人が勝手に参加してる、本国は無関心、本国から取材に訪れた記者も0

イギリス・・・バハマ人(元イギリスの植民地だったのでバハマ人がイギリス代表で出しちゃうw)

フランス・・・カナダのケベック州フランス系カナダ人が主体、コーチもケベック州フランス系カナダ人
    ・・・それにカリブ海にあるフランス領セントマーチン島の土人も参加

スペイン・・・スペイン領カナリア諸島の土人選手、ベネズエラ人、ドミニカ人など中南米カリブ人が中心 もうスペインじゃないwww土人ばっかりの多国籍軍団 スタメンに正真正銘のスペイン人0

イスラエル・・・イスラエルにも住んだことない、先祖もイスラエルと関係ないただ、ユダヤ系というだけで参加

イタリア・・200年前にイタリアからアメリカへの移民の子孫、200年前にアメリカ人になって国籍もアメリカなのにそんなの関係ないw

コロンビア・・・ベネズエラと違い国内で野球をやってる奴は皆無、野球に適したデブがメジャーのアカデミーに拉致(スカウト)され一分の人間のみが野球をやってる構図

ドイツ・・・在ドイツ駐留米軍基地出身のアメリカ人がメンバーに多数いる、アメリカ欧州陸軍第5軍団レーゲンスブルク基地敷地内の野球場で野球大会を開催している実態

中国・・・競技人口たったの500人で草野球レベル以下なのに予選免除されてるw(前回のWBCと北京五輪で台湾に八百長勝ちしたのは有名な話)


これが無理やり参加国水増しした実態だ 
65名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:34:24.55 ID:T89ZKSf20
日本球界に在籍している選手は28人中実に9人。
過去に在籍していた選手も含めると、12人にも上る編成。
日系人も相変わらず多く選出され、ブラジル野球は日本と密接なかかわりがあることを改めて実感させられる結果に

ブラジルって日系人ばかりじゃないか
ブラジル人が日本におけるカバディ並に少しでも野球してたら
日本人が入り込む余地ないのにな 完全な力だけの棒振りだから
めちゃくちゃレベル低いよな 日本人がこれだけブラジル代表になれるなんてwwwwwww ブラジルは遊びでやってんだよw

日系人だけのブラジル野球代表 ブラジル人がまったく野球やってない証拠wwwwwwwwwwww ブラジル人は100人も野球をやってない
ブラジルの観客も日系www 好投してる左腕も日系wwwwwwwwwwwwwwブラジル人はおまけやないかww
先発の白鴎大の四年の日本人が良かった、コロンビアのエースが1回1アウトとったところで負傷退場、雨が運良くブラジルに味方した結果になった

だって、ブラジル以外どこもやる気ないんだもんこの組

WBC(笑)の欠陥としてメジャー選手がいる、マイナーでそこそこの実力のあるチームこそ予選や本大会では弱い
なぜなら、みんな辞退するからwwwwwwwwwwwwww
ブラジルみたいにブラジル人がまったくやってなくて、日系人と日本人そのものだけ必死なブラジルが勝ったのさ

ブラジル代表でも日本人が必死なだけの野球wwwwWBCは必死な国が単に勝つ、他国は辞退者続出

イスラエルも普通のメンバーならスペイン(笑)に勝てるけどメジャー選手、マイナー選手が辞退してるからスペイン(笑)に負けた
66名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:38:32.11 ID:T89ZKSf20
○パナマ代表
スタメンはパナマに少々想像していたのと違う選手がいた。メジャー経験もあるルイス・デュランゴ(ブレーブス3A)がいない。
調べてみるといつの間にかロースターから消えており、聞いたところによるとベネズエラのウインターリーグに参加しているらしい。
投手陣に関しては、ある程度予想されていた範囲内だったものの、ブルース・チェン(ロイヤルズ)とランドール・デルガド(ブレーブス)と欠いてしまう陣容になってしまった。
○コロンビア代表
ただ、近年のコロンビア野球の象徴と言うべき存在だったMLBでプレーする若手投手は全員が辞退。
フリオ・テヘラン(ブレーブス)、エルネスト・フリエリ(エンジェルス)、ホセ・キンタナ(ホワイトソックス)と主力投手として計算していた投手が欠場。
パナマやニカラグアも似たような状況なだけに、文句は言えないものの相当痛手になったはずだ。
○ニカラグア代表
国内リーグのレベルも決して高いわけじゃなく、かといってマイナーリーガーの層が厚いわけでもない。
ワールドカップで惨敗したニカラグアが最後にすがった藁は、この国の誇りでもある現役メジャーリーガーだったのだが、
ニカラグアの顔とも言うべきビセンテ・パディーヤ(レッドソックス)とリリーフとして近年活躍を見せているウィルトン・ロペス(アストロズ)の2人はメンバーに加えることができなかった。



ブラジル・・・・スタメンのほとんどが日本人と日系、ブラジル人の方が少数派、活躍してた先発ピッチャーも白鴎大の四年の日本人

WBC(笑)なんて必死な国ないから日本で4流大学野球の日本人ピッチャーが無双出来るレベルwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:40:28.79 ID:T89ZKSf20
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/1

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/

【野球】オリックス・井川、WBCについて「向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343080824/

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg
68名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:42:15.34 ID:T89ZKSf20
日本は本当に世界一になったのか?
プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/
メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/
ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/



全米視聴率
8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
8.4% 2010年ワールドシリーズ (ナイター)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率
2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター
69名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:46:56.16 ID:zHADPJJC0
野球やってたらネイマールなんて少年野球レベル以下のゴミサッカー(爆笑)
70名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:54:51.42 ID:5+RuRDIV0
コピペなげーよ!読んでほしいならもっとコンパクトにしろや
71名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:00:24.96 ID:okpKQGLG0
コロンビアってU-20かなんかで日本に勝ってたよなたしか
72名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:09:45.60 ID:yNQHOIes0
何度も見飽きたコピペ貼る奴邪魔

だから芸スポから人がいなくなるんだよ
73名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:16:17.67 ID:bpCQWsho0
サッカーバスケバレー球技大国のブラジルが
本気になったら日本はすぐ抜かれちゃうな
74名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:27:47.60 ID:HJBXoo00O
>>69
ほんとだよな。野球やってたら悲惨なことになってたと思うわ。覚醒剤みたいなもんやな
75名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:36:25.27 ID:yNQHOIes0
捏造コピペをこれだけ貼るとそれを信じちゃう芸スポ民も出てきて

ますます糞板化がとまらなくなるね
76名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:52:58.22 ID:0hQxT4lbO
野球か
サッカーもブラジル対コロンビアだよな今
77名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:11:49.88 ID:t1N9rWGMO
こいつは芸スポ関係なしに実況板でもひたすらコピペ張り続けてるやつだけどな
78名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:24:14.22 ID:b9zXSw0X0
もしブラジル優勝とかなったらマジ熱いよな。
79名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:47:22.23 ID:dTKCLSIy0
サッカーのスレだとミスリードさせないと人呼べないやきうwww
80名無しさん@恐縮です
>>22
ヤクルトはブラジルに野球アカデミー持ってたはず

あと白鴎大がブラジルにコネ持ってて、向こうの高校から選手連れてきたりしてるな