【野球】「二死走者なしで送りバント」のサイン…川相新ヘッドに巨人ナイン戦々恐々

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
巨人の来季コーチングスタッフが、正式に発表された。注目はやはり、岡崎郁ヘッドコーチ(51)と
入れ替わる形で配置転換となった川相昌弘二軍監督(48)の存在だろう。実は、シーズン中に起こった
“ある事件”の影響で、ナインは早くも戦々恐々の状態。「川相新ヘッド」はチームの“劇薬”となるのは
間違いなさそうだ。

アジア一まで上り詰めた巨人があえて断行した配置転換。その理由を原沢球団代表兼GMは「今季リーグ
優勝は遂げたが、一方で失策がかなりある。犠打の成功率も高いけれども、一方で投手を中心に大事な
ところでできていなかったということもあるので、守備を中心とした基本のプレーをもう一回見つめる
ふうにやっていきたい。内部の人材を活用してやっていくうえでは、岡崎に二軍監督をやってもらって、
川相にヘッドコーチというのが適材適所なんだろうということ」と説明。「基礎」の部分を大事にする
チーム作りをしたい、という意図が反映された配置転換であることを明かした。

しかし現場の声はというと微妙だ。チーム内では「あのやり方で、選手は大丈夫だろうか」「選手はもう
戦々恐々としてるんじゃないか」の声が続出。川相二軍監督の厳しい指導法はすでに有名ではあるのだが、
今シーズン中に起きた“ある事件”がチーム内で広まったことで、少なからずナインや関係者を動揺させて
いるという。

関係者の話を総合すると、事件はある二軍の試合中、大量リードされて迎えた8回、巨人の攻撃中に起こった。
「二死走者なし」という状況で打順が回ってきた某選手に、川相二軍監督は「送りバント」のサインを出したのだ。

もちろん走者なしの場面で「セーフティーバント」のサインなら分かるが「送りバント」のサインはありえない。
むざむざ相手にアウトを献上するようなものだからだ。実はその選手、その前の2打席で犠打、スクイズと
連続で失敗しており、周囲からは「見せしめ」にしか見えなかったという。

>>2-10につづく)

▼東スポWeb [2012年11月17日 16時00分]
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/54701/
2ゴッドファッカーφ ★:2012/11/18(日) 11:23:09.47 ID:???0
>>1のつづき)

困惑したその選手は独断で2球連続でセーフティーバントを試みた。すると…。ベンチからは「サインを見ろ!
バットを構えてやれ!」。結局、3球目もバントを失敗すると川相二軍監督は烈火のごとく怒り「帰れ!」と
“帰宅命令”を下したというのだ。

「川相さんとしては『その試合中にきっちりバントを決めることで、次の試合以降切り替えられる』という
意図があったようだ」(チーム関係者)が、周囲が凍りついたのは言うまでもない。育成の場所の二軍だから
できるギリギリの指示といったところで、もちろん一軍で同様の指示を出すことはありえないが、
川相二軍監督の“怖さ”を物語るには格好の事件となったようだ。

「リーグ優勝、日本一になったとしても課題はあるわけだから、その課題は常に意識しながら取り組んでいく
必要があると思う。優勝したから何もしなくていいのではないと思っている」(原沢代表)という今回の配置転換。
巨人にとっての“劇薬”がいい方向に転がってくれればいいのだが…。

(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:24:13.87 ID:79Nk3tj60
基地外だろ
4名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:25:06.20 ID:xwRCQLEC0
人生送りバントはデフォだろjk
5名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:25:08.10 ID:MMx1cRBE0
公開イジメか
6名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:25:08.53 ID:AFXzgNW60
俺の人生も送りバント
7名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:25:25.52 ID:3XRW5+Ds0
マジキチ
8名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:25:43.10 ID:+SQgWlxy0
ハリーポッターと送りバントの鬼
9名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:25:48.84 ID:U9K8su050
相手投手を地獄に送る
10名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:25:52.27 ID:YJmI5DeK0
緒方は今なんのコーチなんよ
11ドアラ♪:2012/11/18(日) 11:25:57.20 ID:zG7BcHJD0
しょせん落合に見切られた男だからな。
実は(オチシンから)脳筋と思われていた井上の方が有能だったというオチ。
12名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:26:06.58 ID:JjhnnyhC0
まあいいじゃない。
サッカーの磐田でドゥンガが高原にコーナー蹴らしたのと同じ。教育だよ。
13名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:26:07.44 ID:MNeoj1jF0
川相天才だわ
14名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:26:08.34 ID:oklDmAPi0
巨人の選手はホームラン打つことしか考えてないからそれくらいがちょうどいい
15名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:26:08.88 ID:xwRCQLEC0

時代劇
16名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:26:24.82 ID:V5J7Adyz0
朝鮮人の思考じゃねーか
17名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:26:53.94 ID:jMsyXCz70
居残りで練習させた方が効果があるだろ。
ほんと巨人の連中は奇妙だから困る。
18名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:27:01.61 ID:oUUegolj0
送りバントこそが我が人生!!
19名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:27:20.08 ID:DMAAnHdx0
それはそれで面白いんじゃないか?
ポーカーでいうブラフオールインみたいなもんだろwww
20名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:27:20.25 ID:siSMKpAx0
コーチに向いてないな
21名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:27:20.39 ID:YN6WGmZF0
かわいそうな選手とひどい国日本・・・私は今日ほど日本国籍が恥ずかしいよ・・・orz
22名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:27:48.51 ID:iX2HLROJ0
送りバントが出来ない奴は、プロとして失格だ。
早く、別の仕事に付いたほうが良い。
23名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:27:49.33 ID:HKHfaxC90
こえぇ
24名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:27:53.88 ID:rhA/SPrT0
1塁上に見えないものが見えてるなこいつ
25名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:28:19.12 ID:oUUegolj0
>>24
戦場で死んだ友の姿が・・
26名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:28:23.50 ID:HKHfaxC90
バンティングコーチでいいじゃん
27名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:28:26.36 ID:79Nk3tj60
てか野球ってなんでホームランのサイン出さないんだ?
28名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:28:26.93 ID:yu1iwSOW0
二軍だろ、監督の指示に従えよ。
独断でセーフティバントなんて分不相応だ。
29名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:28:28.03 ID:j31Uk4eu0
二軍戦なんだから苦手なことを練習させるのは当たり前だろ
30名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:28:44.66 ID:kOfF8b9H0
透明ランナー!
31名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:28:53.95 ID:nm/Nz0y0O
>>6
誰かを送れる分だけいい人生じゃないか
大概の人間は人生見逃しの三振だよ、手も足もでずただアウトを取られて終わる
32名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:29:00.20 ID:Yu0FMEQw0
川相、巨人に戻っていたのか
知らなかった
33名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:30:07.30 ID:nmNt0Gy80
実践で送りバント練習じゃないか
オオボケでサイン間違い出したのかとおもった
34名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:30:30.89 ID:S+ndoNnj0
走者なしの送りバントはどうすれば成功なのか
35名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:30:46.79 ID:UrEoHSmW0
野球やってるキチガイには良い薬
36名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:30:53.13 ID:EX6GLRl+0
プロのくせにバントもろくに出来ないのはおかしい
川相は正しいことやってるよ
37名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:30:54.91 ID:qw3TF4TF0
川相はいつの間に巨人に戻ってんだよw
38名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:31:00.80 ID:XcMiwneN0
小学校の頃からバント練習しても出来ないんだから
諦めて別のことさせた方がいいって
バントは指導とか練習とかそういう世界じゃないと思うんだが
39名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:31:25.18 ID:nmNt0Gy80
ちゃんと勢い殺したバント出来れば成功じゃないか
40名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:31:38.72 ID:gSqFiPGh0
まあプロの野手で飯食っていこうってのに
バントも満足に出来ないなら罵倒されても同情の余地無しだろ
そいつが3割30本コンスタントに打ててバントさせる必要ないってなら別だが
41名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:31:58.14 ID:ZMvfDkB10
川相は落合が育てたさかい
42名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:31:58.55 ID:igrtFf2sP
>>1

守備体制も投球内容も異なる状況で
送りバントを「成功」しても
意味ないだろ。
43名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:32:02.77 ID:rQM/Q37D0
>>6
俺なんて一生懸命バット振ったらすっぽ抜けて自軍ベンチに放り込んだよ・・・
44名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:32:31.14 ID:UoI8eVys0
走者無しでバントさせるのが何かの役に立つのか?
45名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:32:58.72 ID:bpCQWsho0
送りバント笑
46名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:33:01.77 ID:0LV2STpd0
東スポさん


2軍は そういうもんだよ

何言ってんの?
47名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:33:09.06 ID:79Nk3tj60
これイジメじゃん
こいつ1軍で阿部に同じサイン出せるの?
48名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:33:22.16 ID:kpy1v8ceO
結果的に三連続バント失敗したわけか
そらだめだわw
49名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:33:28.83 ID:ZNeJ38eb0
ヘッドコーチになるのはいいが、戦術は橋上だろ?
原はお飾りだから頭脳担当が必要だが、橋上と川相でぶつからないかね
50名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:33:43.10 ID:Qu5FaUk00
川相には選手に見えていないものが見えているんだ
51名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:34:16.75 ID:o7Akgel3i
セーフティを決めときゃよかったのに。
要はバントを綺麗に決めさせていいイメージを残したまま試合を終えさせたいって親心だろ。
52名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:34:17.05 ID:Sxh+HMAt0
まあ叩くなら、1軍の公式戦でやってからだな。
53名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:34:26.16 ID:sjmMB9vdP
川相の意図すら理解できないオツムの巨人軍選手
54名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:34:57.33 ID:6PgkoiR7P
やきうは相変わらず昭和脳だな
55名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:35:25.74 ID:ASrx6xX20
>>11
所謂オチシンだが、見限ってないだろうに。
原が復権したらいつか返すつもりでいたと。
56名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:35:30.16 ID:Nr57gMlxO
俺は川相を評価する。プロ野球が大人気だった王、長嶋時代の川上監督ならやっていたと思う。そのぐらいの意気がなきゃダメだ。
57名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:35:30.41 ID:Xse5rmzGO
>>44
実践練習としか。
二軍戦とはいえ、有料観客もいる試合でそんな事やるのはどうかと思うがな
58名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:35:50.59 ID:SB9pEyaL0
これはいいと思うけど
問題は後のフォローで
59名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:35:51.72 ID:/uU7RaFEO
やべえwwww
60名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:36:00.21 ID:IbkXNdkx0
パパがんばったよ〜
61名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:36:42.25 ID:CHGhU8HgP
>>44
野手のプレッシャーのない場面で、楽に決めて次につなげられるんじゃね?
結果的にはそれすら失敗したようだが
62名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:36:58.01 ID:5oYse1s10
>>34
そうだよな、成功失敗の判断できないから
『その試合中にきっちりバントを決めることで、次の試合以降切り替えられる』
ってのは成り立たないような・・・

前に転がせばいいだけなのか
63名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:36:59.99 ID:Qu5FaUk00
幽霊走者
64名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:37:49.29 ID:kOfF8b9H0
で、セイバー的に送りバントが意味あるケースって、結論出たの?
65名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:38:02.24 ID:PkEnXfhy0
川相の守備はホント華麗だったなあ
66名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:38:12.64 ID:kz5hwIMAO
誰か芸人が同じ指示受けたことをネタにしてたな
67名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:38:24.23 ID:Z5bX8tSP0
>>53
基地外の意図なんかつかめるかよアポ
68名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:38:37.48 ID:3ekE7PVQ0
そのフォローのために村田と斉藤がいるんじゃないか・・・川相じゃなくなったら2人の仕事がなくなるじゃないか!
69名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:38:49.49 ID:KySTynD4O
高校時代にエースで四番だった川相がプロで生きる手立てが守備とバント
一芸がないと金にならん
70名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:39:02.88 ID:OHlqi3DZ0
>>64
セイバー的にどうかは知らないけど
メジャーでも一発勝負の場面だと送りバントしまくるよね
71名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:39:10.91 ID:baSBRaqzT
2回失敗して怒るのは当然だけど何か違うでしょ
この場面は大量リードされてる時にどんなプレーをするべきかを教える機会じゃないの
バントは居残り練習でもさせりゃいい
72名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:39:11.03 ID:XcMiwneN0
コーチになってもバント、バントってw
んぁまぁいいのか、それで
73名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:39:13.49 ID:CHGhU8HgP
中距離ヒッターぐらいなら、必要に応じてバントさせられるのが今の巨人の戦い方だし、
下で徹底的にバント練習させるのは間違ってないと思うが
74名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:39:38.60 ID:y1aHYm8YO
落合がこいつクビにしたのもうなずけるな
75名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:39:52.40 ID:P2iBVwGcO
二軍で目先の勝利しか見てないような奴は
そのまま引退した方がいい
76名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:40:02.29 ID:hfi3Y8zv0
後で「そんなサインは出してない」と言って、選手をキチガイ扱いするつもりだったのだろう
77名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:40:29.42 ID:tNz1/iUw0
誰も触れてないが、それ大成功だよ
河野だっけかな
78名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:40:41.74 ID:jruvI/Y/0
>「帰れ!」

これが余計
これさえなければ、選手も監督の真意を受け取ったと思う
79名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:40:48.39 ID:vQHZCH+10
走者無しで送りバントって何をどこに送るの?
80名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:41:00.25 ID:2hAi8nyM0
ノンスタイル石田か!
81名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:41:20.71 ID:JYSqtodD0
川相は良い監督になるかもな
82名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:41:30.07 ID:IkbSEOXt0
そんな困惑した精神状態で、成功しても失敗しても選手のためにならんだろ
やらせるならあらかじめ言い含めて、しっかり意図を伝えろよ
失敗した後も帰れだけじゃ、何の成長にもならん
83名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:41:47.98 ID:ykpgiWAB0
例えばミスしたから守備変えられたり、打てないから代打されたり、
投手なら炎上してるのに更に代えずに投げさせるとか
そういうのは一応理にかなってるというか納得するものあるけど
ランナーナシで送りバンドとかもうその選手所か、野球自体冒涜してねーか?
わざと1アウト与えるなんてヤオじゃん
何を送るんですか?って突っ込みに行くわ。
84名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:42:03.62 ID:XlOwmbHN0
よーく考えてみよう

二軍で育成した選手が活躍して一軍が優勝出来た事はたしかな事実
85名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:42:30.09 ID:5v2V6SUY0
お前らちゃんと最後まで読んだの?
86名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:42:31.38 ID:6U0x5ZRs0
川合現役時には送りバントなんて出来て当たり前と思ってた。
87名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:42:37.75 ID:glP1Rj1K0
>>1

>大量リードされて迎えた8回、 「二死走者なし」という状況
>実はその選手、その前の2打席で犠打、スクイズと連続で失敗しており、

期待してない奴ならスクイズ失敗した時点で下げられてるだろ
指示通りに送りバントできれば次の試合でも普通に使われるはず
これで「見せしめ」と感じるならプロやめるべき
88名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:42:43.64 ID:3Z5Rm8TC0
練習なんだから間違いではないだろう
なんどもミスした選手が糞
89名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:42:46.51 ID:JYSqtodD0
>>34
この場合は負け試合確定だから
単にバントの実戦練習を兼ねさせてたんだろ
90名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:42:59.00 ID:Yu0FMEQw0
状況を理解できない選手もいるから
きっちり意図を伝えておけば、行き違いもなかったのにな
91名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:43:00.38 ID:T3cgteCX0
ほぼ負けが決定している実戦でバント練習させただけの話だろ?
マスコミが書くとどうしてこうもクソみたいな見方になるのか
92名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:43:45.80 ID:SB9pEyaL0
やる前には何も言わなくていいんだよ
その意味を自分で考えるキッカケになるから
93名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:43:48.54 ID:IxKhWBwr0
公開処刑か、いい晒し者だな。
94名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:44:05.00 ID:gqmv7iXqO
>>11お前おもしろい。
もう一回真顔で言ってみてw
95名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:44:17.24 ID:O5opwXBv0
>>78
命令不服従だからな。それがなければコーチのサイン間違いかなと思われるんじゃないか?
96名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:44:28.21 ID:JYSqtodD0
これで巨人が川相を叩いたり潰したりしたら
元巨人ファンの俺はマジで巨人アンチになるわ
97名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:44:44.41 ID:Vw8QIpK10
2軍の試合で勝ち負け見えてるなら練習に使って何がおかしいんだ?
98名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:45:21.42 ID:3Z5Rm8TC0
理由を伝えるべきというのも無い

自分で考えてこそ解かることもある
選手が糞なだけ
99名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:45:29.87 ID:Iybi6ZTy0
部活の最終試合の思い出出場で
ランナー無しバント指示された芸人いたな
100名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:45:47.88 ID:+lKiN22k0
職人芸
101名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:45:53.27 ID:jruvI/Y/0
>>83
2軍の試合とはいえ、一応ファンも見に来てるだろうしな
そういう人たちまで困惑させちゃいかんわな
102名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:45:54.46 ID:rn4feXhD0
2軍で勝敗の決したような後半だし監督の意図が見えてるし別に問題無いだろ
103名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:46:04.65 ID:p6ZPI6Tx0
人生送りバント by寺井
104名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:46:38.99 ID:l5uTzq890
>>1の内容を最後まで読むと、別におかしいことはしてないだろ
ただ、あまりに厳しいってだけで
で、結局バント失敗したこの選手はダメだよ
105名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:46:43.17 ID:134hZFHGO
2軍の試合なら仕方ない
106名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:47:16.24 ID:YHN2wbdx0
イチローも2アウトからバントするしな
川相も同じ天才なんだろ
107名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:47:36.29 ID:Xse5rmzGO
>>95
果たして、プロスポーツにおいて『上司による納得いかない命令』に
必ずしも従う必要はあるだろうか?
108名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:47:39.47 ID:T3cgteCX0
この指示に「見せしめ」とか思っていいのはバントが完璧にできる選手だけ
109名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:48:13.96 ID:B+aKKUSx0
お笑いで球場を一杯にしようとか?
川相なら有り得るだろ
110名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:48:22.40 ID:JWY6AKoB0
死球の演技をしる!ってサインだよ
111名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:48:23.84 ID:21FG7xtL0
怒られたこの選手は3回も「特別にバントのチャンス」を与えられながら
もまともにバント成功出来なかったんだから自業自得 
プロ失格のレベル
112エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/11/18(日) 11:48:26.32 ID:RXVC6M6V0
・・・・あほか。

最後まで勝ちにいく、という姿勢を捨てて、
オレにしたがえ!!
って。
113名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:48:31.01 ID:BNaC45iv0
練習なら練習ですればいい
2軍と言えども客に試合を見せるプロであることに変わりはなく
金をとって客を入れてる試合でやることではない
114名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:48:51.18 ID:ykpgiWAB0
つーか昔は落合だの野茂だの本当にスターってタイプのみが
1億円プレーヤみたいな感じだったのに
川合は確かに守備とバントハは◎だったんだろうけど
そういうタイプに年棒1億とかあたえるようになって年棒おかしくなったよな。
守備職人や地味なタイプには夢を与えたけど、そういう人はそういう人で上限決めないと
115名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:49:04.88 ID:ycASLz8l0
誰なんだこのバント下手で飲み込みの呑み込みの悪い選手は
116名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:49:17.00 ID:DMAAnHdx0
>>107
野球やサッカーみたいに言われたことやるだけで
選手交代も好き勝手にできないスポーツで監督の命令に不服なら
選手はチームを去るのが筋でしょwww
117名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:49:19.67 ID:SV2EuFEDP
いや、これくらい厳しくビシビシやってくれ
藤村とか寺内とか、自分はバントしかできませんってなるくらい虐めてやれ
118名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:49:47.30 ID:JYSqtodD0
巨人は本当駄目な球団のようだな
川相は応援するが巨人のことは今後二度と応援することはないだろうな
119名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:50:37.26 ID:SB9pEyaL0
人それぞれだろうけど
わざわざ育成目的の2軍戦
見に行くような人って
こういうことがあったほうが楽しいんじゃない
120名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:51:36.28 ID:qqIXeJzI0
タイム掛けて確認すればいいのに
121名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:51:48.74 ID:odl5KyTM0
まずランナーに出ろってことだよ言わせんな
122名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:51:59.14 ID:O5opwXBv0
昔、侍ジャイアンツというテレビアニメで・・・
123名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:52:06.00 ID:Qx/12zal0
プロ野球も脱ゆとりで良いんじゃない、これ位は。
124名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:52:23.01 ID:y1aHYm8YO
>>115
小笠原じゃないか
125名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:52:50.05 ID:WCGDQITj0
畠山ですらバントを決められるのに
126名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:53:06.56 ID:kO3zg2fc0
>1
普通の指導だと思うが。
127名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:53:19.95 ID:vGJKSVxjP
まじか
ドカベンプロ野球編よりひどいな。
128名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:53:31.90 ID:l5uTzq890
>>124
小笠原も送りバントすら満足にできないで4億2000万も貰ってんのかよ!
129名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:53:53.63 ID:mAj+Yot10
これある意味愛のムチだろ
しっかりバントすればアウトになっても怒られなかったと思う
そもそも空気読めない選手なんだろうな
130名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:55:02.33 ID:Z+rj4bN30
2軍は地方でやったり、1軍の前座でドームでやったりってとき以外は
金とらないだろ
131名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:55:17.44 ID:HL1Yl/fk0
>>114
お前みたいな馬鹿は全力投球のストレートとフルスイングの特大ホームランだけ期待して野球見てろよw
132名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:55:20.49 ID:Xse5rmzGO
>>116
あー、スポーツは結果オーライだと思ってる身には、その見解は無理だわ。
アマチュアでも、大勝でも完封できなかったりしたら選手を怒鳴る指導者がいるけど
そういうのはオレにはちょっとなw
133名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:55:23.74 ID:CcEA+rNv0
これぞ陰湿ジャップの鑑やな
バントしか取り柄のない男やし
134名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:56:25.97 ID:Yhptyddk0
>>74
クビにしたのではない。
巨人のフロントから「川相を返してくれないか?」と打診があり、それに応じたもの。
あえて冷たい態度で送り出したのは、勝負に情が出てしまったら駄目だからだとか。

と、落合は言い張っていますw
135名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:56:32.27 ID:cVt6UALh0
>独断で2球連続でセーフティーバントを試みた。すると…。ベンチからは「サインを見ろ!バットを構えてやれ!」。結局、3球目もバントを失敗すると

セーフティも2球連続で失敗してりゃ世話ない
そこでアウトでもバント自体は決めてりゃともかく
136名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:56:42.97 ID:21FG7xtL0
2軍試合の勝敗、つまり勝利における達成感、監督成績を捨ててでも、
不器用な選手に「バント能力を備えてプロとして生き残ってもらいたい」親心
を感じる
137名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:57:41.39 ID:ykpgiWAB0
>>131
お前みたいな通は、川合の送りバンドとかに痺れてるんだろうな。
ある意味そんなマニアックなバカがいるから、
守備職人だのバンド職人までが高給取りなっておかしくなる
138名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:57:45.81 ID:y1YGCrhA0
( ´w`) 4番オグリビーでも送りビー ナンチテ
139名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:58:17.17 ID:dx37pMLWO
相手チームからバカにされるだろw
選手に対する意図がどうこうじゃなくて作戦としてサインが出るんだろ?
やきうだと違うのか?
140名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:58:45.89 ID:r5QL7Ufk0
川相は引退すると言いながら巨人の悪口を言って中日に行った
駒田はFA宣言をして横浜に行った
現在巨人のコーチをしているのは川相で
駒田にはお呼びがかからない
この差は何なんだ?
141名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:59:00.07 ID:lFvvZY6qO
>>130
ジャイアンツ球場(巨人2軍本拠地)開催時は
有料(大人当日1000円)なんだけど
142名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:59:09.66 ID:XqbsmZZE0
それを敗退行為といいます。
143名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:59:12.47 ID:dn0gN3610
> 大量リードされて迎えた8回、
> 「二死走者なし」という状況で「送りバント」のサイン。
>
> その前の2打席で犠打、スクイズと連続で失敗

こういう状況なら
バントさせても構わんだろ
144名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:00:22.33 ID:BkwMOYvE0
なに八百長やってんだよ。わざと相手にアウトあげるようなもんじゃないか。馬鹿か。それなら納得。
145名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:00:58.39 ID:/wA5VbY50
2軍だからやらせただけで1軍の公式戦でやるわけないだろが
146名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:01:03.37 ID:y1YGCrhA0
なんだ>>140、かってに駒田さんを引退させやがって
147名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:01:39.70 ID:SV2EuFEDP
>>140
川相が出ていくことになったのは、原が一度辞めた時のごたごたのせい
148名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:02:45.18 ID:enmbzYRY0
いろいろ言う前に、これは選手がダメすぎるだろ・・・・・

ちゃんと仕事できない方が悪いわ
149名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:03:30.56 ID:U1Bi3PhrO
↓有田修三が一言
150名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:03:47.20 ID:4m5QLjgw0
>>10
緒方はWBC守備走塁コーチ。
151名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:04:01.31 ID:RNQhxIwx0
>>60
その試合見に言ったわ

見どころはそのヒロインだけで試合内容は金返せレベルだったw
152名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:04:56.04 ID:JxBLUdTV0
多分二番打者とかに仕上げたい奴だったんだろ?
どうせ二軍の試合なんだから、教育を込めての采配だろ?
原よっか、よっぽど意図のわかる采配だっちゅーの
153名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:06:09.08 ID:HTr2PVA00
バントをセーフティーでも通常でも失敗した事実に変わりはなく、帰れとまでは言われなくとも怒られるのは確実だろ
154名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:06:15.97 ID:O5opwXBv0
>>132
例えば一塁にランナーがいる状態で俺が打席に立っているとする。
配球を読みながら長打を狙っている最中に一塁ランナーが勝手に走る
その一塁ランナーは『上司である監督から』自分の判断で走ってよいとお墨付きをもらっていた
長打の自身はあったのに一塁が空いたために途中で配球が変わって結局三振。
『これは納得がいかない』のであとで一塁ランナーを呼び出して説教した。

・・・2軍に落とされた。納得いかない。
155名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:06:57.23 ID:B1iySST90
川相は単に厳しいだけでなく野球に真剣なだけ。
高校時代も内野を怒鳴りあげながら試合してた。これだけ
野球に真剣な人はそうはいないよ。
ちなみに奥さんは野球部マネージャーで石川秀美似。
156名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:07:04.44 ID:u8M4TA/x0
>>69
四番じゃねぇぞ
157名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:07:10.63 ID:voYD58ibO
バントの難しさはいつぞやの日本シリーズでバント失敗合戦を繰り広げたあそことあそこをみればわかるというもの。
158名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:07:57.92 ID:ZgAdBXlv0
何を送るのかね
159名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:09:05.20 ID:CDWo/ImD0
>>137
せめて人の名前くらいちゃんと書けるようになってから出直してきな
160名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:09:17.03 ID:i1sVIHhh0
送りバントって誰でもできるだろ
巨人じゃなかったら絶対こんな持ち上げられ方されてないよなこいつ
161名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:09:41.71 ID:O5opwXBv0
>>158
あしたの自分
162名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:09:48.91 ID:21FG7xtL0
「今日の2軍の試合の勝敗なんてどうでもよい 
大切なのはお前がバントをマスターすることなんだよ
バント出来ないヤツは来シーズンここにはいないから」
163名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:10:20.86 ID:JqJO2keXO
でも「あの場面で送りバントのサインなんてあるわけないだろ!少しは自分で考えろ。ホントにバントするヤツがいるかバカ」と叱られる可能性もあるわけだろ
選手としたら迷うわな
164名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:10:36.04 ID:HTr2PVA00
>>154
配球を読めない展開になって、それでも打つ勘を身につけろってことだな
読めなくなるたびにオロオロしてたんじゃ地蔵が出来上がるだろうな
165名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:11:06.36 ID:z5Adse1eO
ランナーいなきゃ成功したかどうか分からんだろ。
ゴロの勢い殺してもそこに守備がいたら失敗だし。
166名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:12:09.80 ID:WvMb6BRSP
>>147
原監督の元でコーチ就任が内定してたけど原解任で白紙になったから引退撤回したんだっけ?
167名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:13:06.98 ID:SV2EuFEDP
>>154
漂白して白くなれよ
168名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:14:07.62 ID:K4R4ASIiO
>>160
最近の野球選手はバント能力かなり低いのが多いよ。たまにちゃんとできるやつが。
169名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:14:10.25 ID:wOd0nEF90
二死走者なしなら、俺なら振り逃げのサインを出すな。
170名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:14:52.15 ID:SV2EuFEDP
>>166
そう
後、余程後任の堀内が嫌いだったようだw
171名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:15:14.79 ID:bpCQWsho0
通算犠打記録の選手なんて所詮こんなもんですよ
172名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:17:08.05 ID:i1sVIHhh0
バントより長打の方が年俸査定対象になるから
長打打ちたいがためにわざとバント失敗する奴なんていくらでもいるだろ
バント上手いイメージが付くと打ちに行けなくなるからな
173名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:19:36.77 ID:RkzxrBLFO
甲府の小天狗、堀内さんが一言
174名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:20:02.27 ID:O5opwXBv0
>実はその選手、その前の2打席で犠打、スクイズと連続で

前2打席をベンチからの命令でまともに打たせてもらえてないから
選手側からしたら大量点差だし、生きたピッチャーのボールを打つ練習をしたいわな
175名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:20:02.63 ID:wJH3grwL0
キモ過ぎる
176名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:20:39.67 ID:WFnv4unA0
>>14
いつの時代の話だ?
177名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:20:54.14 ID:Qf182EeE0
フルスイング三振でベンチを睨み付けながら帰ってくる位のほうがいいんじゃないか。
178名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:21:32.38 ID:q0LR2P210
もう二軍はプロ扱いしないほうがいいな
監督の指示にしたがえよ
179名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:21:40.91 ID:JXANJZiKP
長打が打てるなら文句言わないがな。
統一球後に日本人で20本塁打以上達成したやつ数人なんだからそれ以外の奴はバントできないと3割打者でもない限り論外。
180名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:22:33.16 ID:cnItmHa30
>>6
俺なんかバット持ってないぞ
181名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:22:54.70 ID:TabYpiOx0
バントの数なんて僕は打てませんって言ってるだけで何の誇りでもないと思うんやけど
182名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:23:32.19 ID:HJ89VhI20
>>168
守備のフォーメーションなどが進んでるからバントを決めるのが昔より難しくなってる。
183名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:24:40.59 ID:MJrw4UHZO
ここまでメイデンなし
184名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:24:51.62 ID:MpabcRxF0
サドっ気剥き出しの教育係とか…子供の教育上見せたくないわ。
185名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:25:24.47 ID:61dc1Tcn0
二軍の試合なんだからOKじゃん
二軍の試合は練習試合だろ?
186名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:25:31.15 ID:1JrUc/nJ0
牧野さんみたいになるんか
187名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:26:16.72 ID:wLsxKkdT0
部下を叱るときは、人前でやってはいけない。これ常識ね。
188名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:26:37.73 ID:FoxkB31z0
1軍でもやれよ
189名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:28:12.86 ID:3e+J1W3i0
そもそもバントは警戒されている中でいかに成功させるかが大事なのに、
何の意味もない場面でただバットに当てるだけのバントをさせてる時点で駄目じゃん。
190名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:28:31.61 ID:c+LfFeFVO
あほらしいーわ。ランナーいる場面でやるのに全く意味ないじゃん。こいつにバントさせたいならランナー送る場面でやれよ
191名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:28:53.01 ID:r35Wgp3f0
>>1
たとえアウトになろうとも、1塁まで全力疾走。
負けたらファンと共にドームの土をお持ち帰り。

そんなプロ野球があってもいいジャマイカ。
192名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:29:22.12 ID:vubmwNpM0
ベンチからは「サインを見ろ!バットを構えてやれ!」

もう送りバントって叫べば良いじゃん(´・ω・`)
193名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:30:17.06 ID:voYD58ibO
巨人の二軍は恵まれすぎ、ハングリー精神が育たないと言われてるんだから、これぐらい厳しくやって丁度いいだろう。
194名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:30:39.05 ID:enmbzYRY0
>>190
いないとこですらキッチリできない奴を、大事な場面で信頼しろと?
195 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:30:39.42 ID:KvN0zN0AP
1球セーフティにしたところで、ベンチから声かけろよ
意図が伝わってないじゃん
196名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:30:42.51 ID:ZNeJ38eb0
>>187
アメリカなら裁判沙汰になってしこたまふんだくられてるだろうね
197名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:31:23.65 ID:T+UXDV2n0
キチガイじゃんw
198名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:31:36.04 ID:4N2hRExh0
>>163
それはあるな。
「サインミスの際の現場でのアドリブ力を試した」なんて指導者もいないとは限らんし。
199名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:31:57.13 ID:Nzj5wdhL0
>>69
当時の岡山南で四番打ってたのはハムに入団した本間
200名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:32:05.36 ID:ohE+2aWsP
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/lite/archives/53835731.html

河野だってさ。
しかもその後結果出てる。
201名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:33:08.08 ID:HJ89VhI20
>>194
そういう選手にはバントのサインを出さなければいいじゃん
202名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:33:16.64 ID:xvErCz5f0
ボケてたわけじゃないのか
だったら良いだろ
203名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:33:20.60 ID:+F4qqu4D0
岡山県人の民度はこんなもん
204名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:33:45.25 ID:+HnOIBDU0
小学生低学年の打てない子には出すよ
205名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:33:55.40 ID:38T0HgQi0
シミュレーションのサインも出るのか?
206名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:34:10.64 ID:gJkG19CL0
川相って脳溢血でグラウンドで倒れて死んだんじゃなかったっけ
207名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:35:40.97 ID:4N2hRExh0
>>206
それは木村だろ。
208名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:36:13.74 ID:O5opwXBv0
>>201
だから「そういう選手にはバントのサインを出さなくてもいいように」(試合に使わない)帰れってなったわけで
209名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:36:42.99 ID:mbyAdUuu0
アメトークであったなこんな話ww
210名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:37:05.52 ID:WFnv4unA0
>>206
死後、3日して復活したんやで
211名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:37:07.27 ID:EdNvWVqKP
人生送りバント
212名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:37:23.71 ID:KhCDKPTL0
いくらバント失敗してても二死ランナー無しで突発的にそんなサイン出たらセーフティやるよな。
送りバントが何故難しいか、という根本を外した場面だから練習にもならんし。

辻もクソみたいな性格だったし、ベテランと投手の力でファーム優勝したところでそらまぁ若手は育たん罠。
213名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:37:31.73 ID:imxR7Mdr0
>>1
手段が目的と化している好例
214名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:37:38.12 ID:5Enk2ph10
相手投手はタマとろうとしてツンノメ病院
215名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:38:00.12 ID:uHBB3vXH0
育成選手が懲罰バント、その後干され使われを経て支配下に
なんだ、育ってるのか
216名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:38:28.05 ID:Zo191TOL0
采配に文句言うな
上手く送ればいいだけだろ
217名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:39:44.78 ID:WkiDps+t0
川相さん
期待してます。
218名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:39:45.78 ID:HJ89VhI20
>>208
その選手には他に使い道がないのか?
219名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:39:48.82 ID:gZk1gjHq0
バントの下手な選手は、まず構え方が悪い
あと腕でバットを動かしてるから、ヘッドが下がる
220名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:39:51.24 ID:mXmmL9BO0
221名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:40:41.97 ID:HJ89VhI20
>>216
何を送るの?
222名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:41:17.35 ID:kePSmy9H0
えっ、プレッシャーのない実戦演習だろ
なんで批判されなきゃいけないんだ
たかが二軍の試合でな
敗戦処理で病み上がり出したりするだろうに
223名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:41:20.64 ID:gZk1gjHq0
簡潔に言うと、川相の指導法は須藤豊の継承なんだな
224名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:41:28.65 ID:SB9pEyaL0
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ 
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´
225名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:41:33.77 ID:O5opwXBv0
ま、二死走者なしと言うことは大量得点差で8回で三番目に打順が回るわけで
ほんとに練習させたいなら一人目のバッターが打席に立ってる間にそのことを伝えられたわけでね・・・
一人目二人目のバッターがどうなろうとバントをしない選択肢はこの場合ないよね?
226名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:41:45.34 ID:C86CRbID0
つまんねー野球になりそうだな川相だと
227名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:43:00.77 ID:x+WNJVVK0
バント指令の件で川相を叩く意味がわからんわ。
ごめん。
228名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:43:04.14 ID:qLR1ur1H0
つーかランナーありとなしじゃ投球はフォームからして全然違うし
配球も違うし
野手は目もくれずにファーストで殺しに来るし
全く状況が違うから練習にならんだろ
そりゃ中日も首になるわ
229名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:43:08.82 ID:gUMkCgzlO
キャプテン見た奴ならおかしな事ではないwww
230名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:43:20.95 ID:HJ89VhI20
>>222
普通は実戦練習って言ったら本番同様のプレッシャーがあるから意味があるんじゃね?
231名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:43:26.26 ID:M94F1MMG0
バントしか自慢できることがない奴がコーチやるとこうなるのか
232名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:43:46.73 ID:YLDT0Rdl0
愛工大名電ではよくあること
233名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:43:47.17 ID:KhCDKPTL0
>>225
伝えててセーフティなら河野が100%悪い
伝えてなければ川相が98%悪い
234名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:44:30.58 ID:HJ89VhI20
>>226
二軍の惨状を見ればわかる。
育たない勝たない面白くないの三重苦。
235名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:44:30.76 ID:HcC9HeHeO
落合監督に指導者失格の烙印を押されて1軍コーチから2軍に下げられた挙げ句、
最後はラストチャンスだった中日2軍監督の職をも解任された男
236名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:44:44.56 ID:yW6Rlar2O
はっきりとヘッドの器じゃないとわからないのかな
237名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:44:48.90 ID:FMruJtA40
  ∧_∧
 (  ´w`) 井端はいいバッター…ナンチテ
 ( ∪ ∪
 と__)__) 旦
238名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:45:16.74 ID:HJ89VhI20
>>237
だから威張った
239名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:45:21.24 ID:Cd7h1Dcg0
2軍なんて全部練習試合なんだから
送りバントの練習を実戦でさせたってことだろ?
べつに勝っても意味ないし
240名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:45:44.05 ID:MdpV19Tc0
2軍の試合で前2打席犠打失敗していて、犠打する必要も無いのに犠打のサインが出たって
最高に意味のあることじゃん
試合の勝ち負けよりも犠打を成功させることを優先してもらえたんだろ
何が不満なのか分からない
241名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:46:04.69 ID:/5h8f+FoO
>>221
透明ランナー
242名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:46:18.68 ID:23mveMwaO
単なるパワハラだろ
選手にキレられて殴られてもいいレベルのパワハラだよ
243名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:47:14.46 ID:D2FvkHsa0
2軍ならありだろ
サインにこたえられない奴を1軍にあげても無駄
244名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:47:36.65 ID:uUPng32K0
>>44
そんな意味もない状態でさえできないことが
重要なプレッシャーのかかる場面でできるのかという事
それにバントをきっちりできないとそれだけ戦術的に使いづらい選手になる
特に原なんて勝負所ではクリーンナップでもバントさせる事もある監督だしな
懲罰交代させないという事は期待してるんだろ
245名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:48:28.26 ID:gZk1gjHq0
>>240
汚名返上というか、気持ちの切り替えのための指示だったんだろうが、
それが選手にうまく伝わったかどうかの問題だな
二軍での采配としては別にいいと思う
246名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:48:36.48 ID:0hqG1sWX0
やきうwwwwwwwwwwwww
247名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:48:39.78 ID:+VyfosWp0
つーか最近の選手はほんとバント下手だね

まぁ当たり前のようにきめてた川相が
異常すぎるけど
248名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:49:03.28 ID:kePSmy9H0
>230
つまらん見解の相違はいらんよ
249名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:49:07.95 ID:KhCDKPTL0
>>240
この場面のなんちゃって送りバント成功なんてケースバッティング練習以下。
事前に口頭でそれでもやってこいと言ってたならそれに従うべきだけどな。
250名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:49:08.77 ID:8/Kd1r84O
バントとかエンターテイメント的にも糞だし こいつも糞選手
251名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:49:32.99 ID:gZk1gjHq0
>>247
今の現役なら、ヤクルトの田中が断トツだろうな
252名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:49:42.57 ID:VLFeK+5/0
巨人は川相干してないんだな
引退宣言してから中日で現役したやつなのに
253名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:50:20.69 ID:xXazcN1B0
>>252
まぁアレは巨人も悪いしな
254名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:50:20.98 ID:/lfAbhSR0
イースタンの試合結果云々よりも試合の中でバントを決めて克服しろって事だろ。惚けてサインを間違えたのかと思ったわ
255名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:50:50.90 ID:HJ89VhI20
そもそも打席に立つ前に口頭で指示しなかった理由がわからん。
256名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:51:11.70 ID:UXc9phl/0
ランナーなしで送りバントって
最初からバントの構えという事だろ

相手からすれば「?バスター?」で前進守備もとれないし
きっちりうまく転がせればヒットもあるわけで
練習でない生きてる試合の中でこういう事をやる事に意味がある

とでも考えて前向きにやるしかねーだろ、こういう立ち位置の選手は
257名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:51:17.76 ID:g3c5K1BX0
おまえら東スポの記事に何マジレスしてるんだよw

こんな糞記事でスレ立てる>>1もバカだけど
258名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:51:48.30 ID:Nzj5wdhL0
>>252
外様が問題になるのは監督候補になる時だけ
コーチなら経歴は関係ない
259名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:51:56.94 ID:ccNe9OsH0
二死からの送りバントとか打率下げるだけなんだから勘弁してやれよ
一軍目指してしのぎ削ってる選手にそれはあまりにデリカシーねーわ
260名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:52:09.35 ID:uHBB3vXH0
口頭では意味ないだろ
監督と打者はサインで指示を受けるものなんだから
送りバントの場面なんて1球ごとに作戦変わったりするから、なおさらサインで指示しないと
261名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:52:26.26 ID:+UQZm6tFO
バントしかできなかったくせにエラそうだな

才能?後付けだろがよ
よかったな何でも記録にしてもらえてよ
262名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:52:30.26 ID:Cw07EteU0
ピッチャーはランナーいる状態だからこそ
送りバントを阻止する投球するだろうに
ランナーいない状態で送りバントの構えされたら
どうぞやってくださいという投球するだろ

それならオールスターのホームラン競争とかわらんだろうに
263名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:52:38.46 ID:SBIYK6hI0
別にこういう指示は有りだと思うけどな
「悔しければせめてランナー無しの状況でもバントを成功させてみろよ」といった意図だったかも知れないが
それすら失敗するのだから、この選手には見込みは無い
264名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:52:43.61 ID:pUkO5YFN0
二連続でバント失敗した選手が悪い

普通なら交代させられる

そのままチャンス貰ってるんだカッコつけてもしょうがねぇ
プロならいい球転がせよ
265名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:53:14.05 ID:rTIME3Ar0
川相ヘッドでイチロー巨人入りが確定
しょぼヘッドとしょぼ看板選手による恐怖政治が始まる予感
266名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:53:26.84 ID:8UlM/VuP0
どんな状況でもバンドは出来ないとまずいと思う。それがありえない状況といえどもサインどおりのバンドを
する行為に意味がある。それが出来るのは2軍だけだしな。やるほうだって完璧に送りバンド決め手から
不貞腐れるべきだろう。
267名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:53:30.06 ID:RbpD0Uw8O
何だ東スポかよ…
最後まで読んで損した
268竹原:2012/11/18(日) 12:53:49.33 ID:UzhoQisc0
ドラえもん のびたと川相とバントの鬼
269名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:53:50.09 ID:ARnt7FZA0
結局ランナー無しの場面ですらバント決められない選手が悪いだろ
270名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:53:55.17 ID:pic41ZlD0
二軍なんて一軍のための養成所だろ
271名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:54:17.61 ID:WFnv4unA0
>>252
あれは引退後一軍コーチ内定してたのが原の辞任で話が消えて放置された挙句に二軍コーチでって言われてブチ切れて
引退撤回して中日へテスト受けての移籍だからなぁ

んで原が復帰して呼び戻されたって流れだしまぁ普通の形とは違うべ
272名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:54:37.58 ID:o8MHbQPE0
この人にとっては悲しいことに送りバントが全てなんだろう
273名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:55:10.80 ID:vS4i9NnQ0
>>260
ここではおそらくただバントの形で球を転がすのが目的なんだからそういうの意味ないだろ。
274名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:55:13.55 ID:KhCDKPTL0
>>260
当事者にしてみればホームランのサインぐらい意味不明だから問題なわけで。

河野の落ち度としたらタイム取ってでもきっちり確認するべきだったってとこだな。
送りバントのサイン?セーフティやれってことか?と自己解釈したのはいかん。
275名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:55:45.17 ID:kPlYbCg40
そういや置物スンヨプが全然打てないから、自発的バントやってたな。
6億5000万のバントマンセー
276名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:55:58.99 ID:7yRjhduZi
>>261
川相は守備もうまかったろ、
277名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:56:04.63 ID:gZk1gjHq0
>>272
本人はそんなにバントが好きではないらしいけどな
戦術として必要だと捉えてるようで
278名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:56:22.24 ID:azlD8guJ0
パワハラやね
279名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:56:29.69 ID:40ZUhdPt0
おくりびとバント
280名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:57:05.64 ID:sAngb1p90
川相の経歴見れば、歪んだ性格になるのも無理ないかなって思う
281名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:57:38.64 ID:S9dOpKP+0
バント=アウトになれ・・・ってことだろ?
282名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:57:58.18 ID:OutrsCel0
2軍は結局練習だからバントさせようが別にいいが肝心なのは川相の人格で
893の親分みたいに威圧して
みんなが萎縮しているのを楽しむというか
それでなおさらにらみをきかすというところにポイントがある。
川相は人格に問題がある。悪い意味で体育会的軍隊的。切れやすく上や横には切れ
下には脅す殴る
283名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:58:13.76 ID:UXc9phl/0
単純に考えて1球でさっさと済ませてアウトになって
チェンジになってればそこまで騒ぐような問題でもないしな
284名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:58:14.59 ID:cPZ0UnD30
結構キレやすいんだよねこの人
285名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:59:23.83 ID:paCxyu2pO
川相 = 平畠
286名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:00:14.20 ID:vS4i9NnQ0
>>282
そうなんだよな。
自分に惚れてる部分が強すぎて他を認めないんだよな。
287名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:00:37.82 ID:QtKbx0YZ0
勝手に物静かな職人気質な人かと思ってたけど
こんな陰険な人だったのか・・・
288名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:01:07.06 ID:vPCqqw4K0
単なるパワハラ昭和野球じゃん
289名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:02:20.92 ID:OutrsCel0
宝くじでもさいころでも1回やそこらならともかく100回200回と
回数が増えると確率の問題になり統計的確率に収斂するが
バントは確率論から言って点数を稼ぐには
効果が逆効果だと統計的事実が出ている。人間の印象や偏見でなく科学的事実
290名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:02:56.05 ID:ZHoU51YB0
バントなんてダサいことやってるのは日本だけ
こんなことだから本当の野球を楽しみたい人は
選手もファンもみんなメジャーに行っちゃう
291名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:04:07.55 ID:Pd5rBUPfP
これは二軍だからいいんじゃね
これ批判してるのは単細胞のゆとり
292名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:04:24.34 ID:lQeHt9U50
バカだろ
ランナーいる時にやってこそ意味があるのに
293名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:04:37.32 ID:UXc9phl/0
バントってノーアウト2塁で3塁に送るのは意味があるだろうが
ノーアウト1塁で2塁に送るのはゲッツーもあるし、意味ないよな
294名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:06:16.23 ID:j1rCbLJV0
1軍は試合の勝ち負けがすべて
2軍は1軍で通用する選手育成が主目的

2軍では勝敗よりも、1軍で通用する選手を育てられたかで評価が決まる
295名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:06:21.90 ID:VGdXsdvE0
読売狂人軍か
296名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:06:55.11 ID:lVpBAey0O
逆説的に考えたらバント以外だとプレッシャーから解放される
深遠だ
297名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:07:30.74 ID:KhCDKPTL0
守りの名手から監督になり、選手に軍隊野球と玄米を押しつけていたものの、
自分は肉食ってて通風になり、それを指摘されたら名選手でも干すとか言う俗な小物も居たっけな。
298名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:07:32.10 ID:GhoghlN0O
勝呂解任しろよ
299名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:07:41.33 ID:GfcgphlJ0
ヒーローインタビューでは優しそうなお父さんのイメージだったけど
実は人格破綻者だったのか
元巨人の選手は色々屈折してる人が多いね
300名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:08:24.76 ID:mTHg5U460
これを肯定するのは昔人間
今の時代にはこういうやり方は流行らないね
昔ながらのやり方を貫くのもいいけど
若い選手がついてこなけりゃ意味がない
301名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:09:10.67 ID:vS4i9NnQ0
>>294
つまり川相は無能だって言いたいんだな
302名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:10:22.20 ID:DYgIFS760
>>292
そうそう、ランナーもいないでバントなんてそれこそ
練習ですればいいだけ
こういうやつが上になると最悪だなw
303名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:10:46.21 ID:uHBB3vXH0
2回もバントをミスった打率1割打者とか、普通なら3打席目はないな。捕手だろうが関係なく代打を送られる
ありえない程の楽な状況でバント転がすだけでそいつの3打席目は成功となる場面だったが失敗した
その後、練習したのを評価されたのか支配下になった

うまくいってね?
304名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:10:53.46 ID:OutrsCel0
別に殴ろうが泣き虫教師と生徒のぶきっちょな愛的世界で
愛情なりフォローがあって本人も納得とかならいいけど
星野的な単にパワハラの世界じゃだめだ
305名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:11:09.43 ID:EVp3PgQ60
旧日本軍みたいでいいなw
306名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:11:35.13 ID:k1+BTeeF0
この送りバントのサインの是非はともかく
こういうやり方をするタイプの人は
せっかく優勝して上昇気流のチームの空気を悪くしたりするんじゃないのかね
たるみきって万年最下位チームに渇入れるためとかならともかく
優勝チームに必要な人材なのかね
307名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:12:04.83 ID:+VyfosWp0
ショートやってる選手はだいたい気が強いんだよな
308名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:12:53.83 ID:vS4i9NnQ0
落合が川相をクビにした理由がわかる気がする
309名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:13:39.76 ID:VLFeK+5/0
>>253巨人 川相に何かしたの?
310名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:14:11.07 ID:oefjTZvIO
川合は嫌われてruだろ
311名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:16:18.13 ID:k1+BTeeF0
>>289
そんなデータあるの?どこが調べたやつ?
kwsk
312名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:17:00.42 ID:vS4i9NnQ0
>>309
原監督続投前提で引退した直後に原がクビになった
川相は引退撤回して中日に移籍
313名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:18:22.38 ID:ldDyckVFO
湘南ラブアンドピース
314名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:18:56.25 ID:jpOnV5xf0
プロなんだからさ
こういうのはせめて学生野球までだろ
315名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:19:15.13 ID:tam/BUcO0
棒振り豚陰険すぎワロタwwwwwwwwwww
316名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:19:21.35 ID:dFuSHOp70
上司がやれと言ったことはやらんといかんだろ。
2打席バント失敗して3打席目サインを無視、
2軍選手が何様のつもりかね?
3打席目できっちり送りバント決めるのがプロだろう。
その後で腐るなりすればいい。
317名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:19:31.17 ID:k8CVGWXB0
あんな顔して性格悪かったんだな
318名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:19:39.10 ID:ZoLoLbEb0
バントホームランの合図だろわかれよ焼豚
319名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:20:28.42 ID:vS4i9NnQ0
>>316
サインを無視なんてどこに書いてあるんだ?
320名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:20:34.44 ID:UnpgDapVO
>>300

昔の考えで何が悪い?過去に成功したコーチの言うことも聞けない二軍選手なんかに合わせる必要あるのか?

そんなに嫌なら何も言われないくらい活躍する選手になるか辞めるかだと思う

君がゆとりなら仕方ないけど
321名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:21:25.83 ID:akkeg3P70
まあ、「緑山高校」を思い出せばだいたいわかる。
322名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:22:13.98 ID:SbeOX6S60
打席結果の成功/不成功が判断できないだろ
323名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:23:01.80 ID:vS4i9NnQ0
>>320
まあ、それで二軍選手が育ってるならいいけどね。
育てないし勝てないしじゃあ監督としてどうしようもないわなw
324名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:23:36.04 ID:zvzdIZ0x0
川相なら生卵もバントしそう
325名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:24:14.80 ID:1wBFILUT0
これ1、2打席目の失敗にもよるな
失敗が「前に球を送ることができなかった」系なら川相を評価する
もし走塁系の失敗なら川相はグランド50周しろ
326名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:24:51.40 ID:aUUl1X55O
昔ファミコンにバントしてもホームランになる伝説のゲームがあったらしいね
327名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:25:29.24 ID:fTHPMtnt0
清武事件で岡崎の今季オフはどうなろうと配置転換が決まってたことだろが。
優勝してなきゃ表向き「引責辞任」ってことで切られていただろう。あとは球団ルートで
解説者、スポーツ紙専属評論家の席を斡旋してめでたしめでたし、の展開。
328名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:26:37.73 ID:nGKt+uVU0
川相ってバンド専門のゴミやろ
バンド記録とか誰も欲しくねーよ
329名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:28:03.92 ID:sjmMB9vdP
まぁハッテン場の落書きにも劣る東スポWebということで
まぁハッテン場の落書きにも劣る東スポWebということで
まぁハッテン場の落書きにも劣る東スポWebということで
まぁハッテン場の落書きにも劣る東スポWebということで
まぁハッテン場の落書きにも劣る東スポWebということで
まぁハッテン場の落書きにも劣る東スポWebということで
まぁハッテン場の落書きにも劣る東スポWebということで
まぁハッテン場の落書きにも劣る東スポWebということで
まぁハッテン場の落書きにも劣る東スポWebということで
330名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:28:35.52 ID:k1+BTeeF0
「監督ぅ〜、送りバントに拘りすぎッスよwww
あ、監督の人生は送りバントでしたっけwwwww」
331名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:29:18.06 ID:SbeOX6S60
>>326
燃えプロをリアルには知らない世代か…
332名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:29:57.36 ID:TgrBdpBx0
バントをチップさせてキャッチャーの頭に当てる作戦じゃね
333名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:30:28.69 ID:WFnv4unA0
>>320
この選手が1年目の松井秀喜やおかわりだったら川相のほうがオカシイなw
334名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:32:37.19 ID:tY8ceuXi0
>>6

送りバントしようとしたら、代打を送られて、そいつが送りバント・・・
335名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:32:59.18 ID:V+uzPAF20
「二死走者なしで送りバント」のサインは

「今夜はカレーが食べたい」の意
336名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:32:59.43 ID:bo07+8160
巨人野球根性丸出しだな 選手は気の毒だ
337名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:33:54.85 ID:nUJGRjae0
>>334
送りバントしようとする場面があるだけまだまし
338名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:35:12.36 ID:CilxvEAs0
贅沢な練習だな
339名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:37:08.31 ID:4bKSiYcr0
さすが送りバントの鬼
340名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:37:48.35 ID:d7CCQbym0
監督とかコーチのライセンスとか無いの?
341名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:38:18.18 ID:MXsaR4iG0
ランナーいなかったら野手も前進守備してこないから練習にならんだろw
342名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:38:48.53 ID:3oBgOa5F0
こういう場面ではサイン無視してホームラン打てと長嶋さんが言ってた
343名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:39:12.29 ID:LbkeLXt20
巨人の星を見て育った世代だからな
344名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:40:01.05 ID:d7CCQbym0
長嶋は現役時代ほとんどサイン見たこと無かったらしいぞ。
345名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:40:02.14 ID:8jU3e8I60
まあ、藤村とか寺内なんてところは、
自分の役割認識せずにバント失敗するケースが目立つからな
346名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:46:12.49 ID:vGQcFotR0
来季巨人は全打席バントな
347名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:46:18.57 ID:/D1m3JEK0
川相がヘッドになったら、無死1塁から2回送りバントして2死3塁にするのが巨人の基本戦法になる。
間違いない。
ひょっとしたら2死3塁からも送りバントかもしれない。
348名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:46:36.94 ID:ybkA/LWJ0
さすがバントの鬼だな
349名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:48:02.39 ID:xuDqkdOO0
川相の親父ギャグは一級品
350名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:49:15.83 ID:k1+BTeeF0
上でも言ってる人いたが、あの顔で性格悪かったのか
あの顔でねえ
351名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:50:04.03 ID:MAAqii/+0
>>347
「先頭打者が送りバント」も追加で
352名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:50:46.67 ID:tUwA871II
意図を説明しろよw

こういうのが上に居るとホント迷惑
353名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:51:06.78 ID:g2wZg9oT0
阪神の和田もそうだけど現役時に小技が得意だった奴が現場のお偉いさんになると
野球が小さくなる
354名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:52:42.02 ID:EvhwH/hz0
吹いたwwwwwwww
355名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:54:26.21 ID:akkeg3P70
>>353
王会長はやはりすばらしい。
356名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:55:12.56 ID:Vey///wi0
大量リードされて試合がもう決まってる終盤 しかも2軍
別にどうでもいいじゃん
357名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:56:01.69 ID:c4XknXfv0
自殺じゃん
358名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:58:05.63 ID:7TJTOe2qT
>>341
だよなぁ
セーフティしたら怒られたって書いてあるし
マジでイミフな采配だ
359名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:58:50.34 ID:CtQmTUrF0
ファースト&サードのダッシュ無し、配球も盗塁阻止を目的としないような
ノンプレッシャーの中での送りバントって、練習でやるのと変わらん気がするけどな・・・
360名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:59:33.30 ID:fReGnLpf0
自軍同士の紅白戦なら練習の一環としてこんな罰ゲームもいいと思うけど
他球団との試合だったら練習試合だったとしても
相手に失礼なんじゃないか?
361名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:03:12.90 ID:k1+BTeeF0
>>305>>315>>329
ねーよ、お前らカスの自虐にしかなっとらんw
362名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:04:09.50 ID:pJp29FX80
この人、中日時代からおかしなことが多いってことで中日をクビになったのに、
なぜか一部の人だけは「落合さんが川相に気を使って讀賣に戻してあげた」ことになってるんだよね。
363名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:06:17.83 ID:NowglF/40
犠打・スクイズ失敗して送りバント
ぜんぜんバット振ってないんだなwww
364名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:07:38.31 ID:crpkB0gC0
この手の馬鹿が上に居ると萎える事だけは確かだな
まぁ実力世界の仕事だから馬鹿の下でも精一杯努力しなけりゃイカンけど
365名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:09:39.45 ID:azlD8guJ0
やきうは教育上良くないわ
こういう見せしめ、パワハラが常態化している
366名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:11:26.06 ID:1xJS+lOV0
川相ってキチガイだろ
巨人の攻撃中でこいつベンチにいて、相手投手がちょっと内角に攻めたら
マウンドに突っ込んでいこうと粋がってるシーン何度も見たわ
367竹原:2012/11/18(日) 14:12:40.83 ID:UzhoQisc0
川相が中日でおかしかったかはともかく、中日に来た時から
いつかは巨人に帰る人だと皆が思ってたよ。
368名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:14:31.27 ID:vx9o5HHX0
野球と旧日本軍陸軍って基本的におなじだろ
369名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:14:34.15 ID:cs8BUMOP0
いじめですよね落合監督?
370名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:15:43.35 ID:7fte4lLv0
お前ら記事全部読んでるのか
2軍だし全然いいとおもうけど
371名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:16:15.71 ID:xKRFj2WX0
実践での経験が重要だったのか知らないけど、ランナー無しで番と決めてもなんの自信にもならんだろうに
372名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:16:29.83 ID:0AStM4Gs0
これ指示に従っても状況判断ぐらい自分でしろって怒られるんじゃないの?
373名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:17:28.92 ID:k1+BTeeF0
>>368
ねーよ、ゴミの自虐おつ
日本軍陸軍wwwwww
374名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:18:31.87 ID:vx9o5HHX0
>>373
つまんねえよゴミが
375名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:18:36.95 ID:m7zeUnpS0
アメトークで芸人が自分の高校時代のネタとして話したエピソードと同じ
まさかプロの世界で実際にあった話だったとは・・・
376名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:20:27.37 ID:/SPnv0S30
事件はある二軍の試合中、大量リードされて迎えた8回、巨人の攻撃中に起こった。
「二死走者なし」という状況で打順が回ってきた某選手に、川相二軍監督は「送りバント」のサインを出したのだ。

実はその選手、その前の2打席で犠打、スクイズと連続で失敗しており、

困惑したその選手は独断で2球連続でセーフティーバントを試みた。
3球目もバントを失敗

思い当たる試合を見に行った人はいませんか
377名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:22:08.53 ID:MAAqii/+0
378名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:25:21.75 ID:LI/KPo8A0
選手以外は部活気分だな・・・バカなんじゃないの
379名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:26:11.09 ID:Pi7TQFopO
どんだけバント下手なんだよそいつ
380名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:26:47.60 ID:CtQmTUrF0
こんなのその場でベンチの意図を読むなんて無理じゃね?
二死走者なしで送りバントのサイン出たら、
普通、サインミスか、自分がサイン忘れたかと思って混乱するわ。
タイム取ってベンチに確認しても怒られそうだし。
381名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:29:19.54 ID:P82i5sdLO
バント多用するんかなぁ

嫌いになりそう
382名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:29:28.64 ID:RDPhPHI60
これがヘッドになって1軍の試合でもそれやってきたら、
自軍の選手はおろか、相手のバッテリー内野もカオスなまでに戦々恐々だろうね。
383名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:29:37.27 ID:mUG0JF+eO
二軍に居るような選手は、バントを決められる時に決めないと一軍では通用しないわなw
バントが一つの戦術なら、バントを決めることで一つのウリになるからな。
384名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:29:59.71 ID:sLiLLM/i0
うん、こわいですね
で?
385名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:37:20.87 ID:pJp29FX80
河野か。超絶打てないんだよなあ・・・
右投げ左打ちの捕手ということと、顔はまさしく次世代の阿部なんだけどな。
386名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:38:10.77 ID:m7zeUnpS0
川相の意図はわからんでもないが
でも相手にバント丸わかりの場面で決めないと意味がないと思うけどな
387名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:38:20.56 ID:5IP41lEf0
擁護してるやつはアホ
ただのイジメ
こういう特殊な精神状況でたとえ”送りバント”を決めたとしても次に全く繋がらないばかりか逆効果
388名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:39:11.06 ID:HWl9VnxZO
ツーアウトでバントやるのイチロー以外にいないだろw
389名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:39:20.46 ID:P82i5sdLO
バント要らねー
ムズいし
390名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:40:02.91 ID:5IP41lEf0
一軍でやれば敗退行為として野球協約違反。
391名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:41:10.18 ID:CDWo/ImD0
>>213
「手段が目的と化している好例(キリッ」


目的は果たせつつあるみたいだね

河野のその後
7/18 スタメンマスクも今村江柄子炎上で懲罰交代
http://www.seibulions.jp/farm/result/2012071801/
7/25 バント成功
http://www.rakuteneagles.jp/farm/result/2012072501/
7/26 大逆転劇の最後を締める勝ち越し打
http://www.rakuteneagles.jp/farm/result/2012072601/
7/28 猛打賞に小山を完封を助けるリード
http://www.yakult-swallows.co.jp/farm/20120728.html
7/30 支配下登録
392名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:41:36.21 ID:5IP41lEf0
>>388
イチローの場合は安打稼ぎが目的の二死得点圏バントだろ
ツーアウトランナーなしからのセフティーなんてよくありがち
393名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:42:40.92 ID:PKoOkhJC0
>>220
遅せえよ
394名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:45:23.91 ID:CDWo/ImD0
>>387
「次に全く繋がらないばかりか逆効果(キリリッ!!」



うん、全然次に繋がってなくて逆効果だったね

河野のその後
7/18 スタメンマスクも今村江柄子炎上で懲罰交代
http://www.seibulions.jp/farm/result/2012071801/
7/25 バント成功
http://www.rakuteneagles.jp/farm/result/2012072501/
7/26 大逆転劇の最後を締める勝ち越し打
http://www.rakuteneagles.jp/farm/result/2012072601/
7/28 猛打賞に小山を完封を助けるリード
http://www.yakult-swallows.co.jp/farm/20120728.html
7/30 支配下登録

現在育成契約から支配下登録され、二軍正捕手として阿部の次を狙う一番手に位置している
395名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:48:57.65 ID:B8fpnHfA0
禅問答のようなサインだな
396名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:50:51.27 ID:OAlrU2ScO
気狂いの擁護は気狂いみたいに何の証拠にもならんコピペ貼るだけか
397名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:52:28.34 ID:5IP41lEf0
>>394
二軍で打率134が阿倍の二番手ってw
398名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:52:38.95 ID:+qjRR9Wx0
川相が病気の子供に送りバントを約束する漫画を昔見た気がする。
399名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:53:21.57 ID:3t/2cZcgP
野球って頭が悪くないとコーチになれないんだ
400名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:56:18.45 ID:syIjUwK80
>>394
支配下登録するための試験だったみたいだな
だったらいいんじゃね
401名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:58:25.12 ID:x2PqBmSrP
マサルさんでまちゃひこがやった1人送りバント
402名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:00:38.71 ID:tRIma3hp0
単に川相がキチガイってだけじゃん。
403名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:00:38.63 ID:USorff/U0
バントでホームラン打てばいいじゃん
404名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:01:39.34 ID:G0HFLwON0
2軍選手ごときがコーチ指示無視はイカンだろ
405名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:02:04.30 ID:CDWo/ImD0
>>397
で、「次に全く繋がらないばかりか逆効果(キリリッ!!」のいいわけは?
406名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:02:12.09 ID:S1sj9I/60
>>399
逆だよ
頭が悪いからコーチの意図を汲み取れずに二軍選手なんだよ
407名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:02:53.91 ID:3lsacW3d0
そんな選手を使う方がバカ
代打でも送っとけよ
408名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:03:26.82 ID:AL4yc9ExO
そういう意図があるなら打席入る前に口頭で言ってやれよ
説明がなきゃ見せしめにしか見えん
409名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:04:03.00 ID:UcV/xKB30
>>6
打席に立つどころか球場にいませんけど…
410名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:04:07.02 ID:FFyDVbnmO
二軍の試合だろ? しかも大量リードの場面で。
課題をクリアするほうが、よほど重要だと思うが。
411名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:04:11.53 ID:2ukxlkTMO
これが大人のいじめか
412名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:05:38.16 ID:pJp29FX80
>>394
これがあったから、支配下登録されたって言いたいのかい?
お前、巨人のファームを見たことあるのか??

今期の7月の支配下登録期限までに河野を登録するのは既定路線だぞ?
支配下登録枠を埋めないといけなかったわけで。
413名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:06:01.49 ID:qQA+qcml0
選手のこと考えず自分の人生に酔ってるだけだな
414名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:06:55.90 ID:DExmHLzO0
川相ってあの犠打で有名な奴?
守備練習中に死ななかったっけ?
415名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:07:11.36 ID:9ZYOYAdnO
いったい何を送ってるんだ?
416名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:07:44.80 ID:+xoc/e+5O
>>403
燃えプロの落合さん乙
417名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:08:09.16 ID:CDWo/ImD0
>>412
自称事情通の無根拠なお話はうかがってませんので
あと俺がいつ「これがあったから、支配下登録された」と?
418名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:09:01.08 ID:QFrjLwn30
意図がわかった
419名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:09:17.94 ID:voYD58ibO
警戒されてない場面じゃ意味がないっていうけど、警戒されてもいないのに失敗するレベルなんだから練習の意味はあるだろw
420名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:10:36.36 ID:pJp29FX80
>>417
バカには何を言っても無駄だな。
421名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:11:07.21 ID:yXxi+icZ0
選手に原因があるじゃん
422名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:12:01.67 ID:PTuANe3g0
>>414
それは木村拓也
423名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:12:20.04 ID:syIjUwK80
>>420
お前ただの川相アンチじゃん
424名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:12:28.47 ID:pJp29FX80
>>417
スポーツ紙に書いてあったことだけが根拠かw
自分で見たことがないだね。G+なり、ジャイアンツ球場なり。
惨めだね。
425名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:12:51.19 ID:mTHg5U460
>>419
>困惑したその選手は独断で2球連続でセーフティーバントを試みた
そもそも選手に意図伝わってないし
セーフティーバントの練習をさせたかったわけじゃないだろ
426名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:14:00.23 ID:U9D6YU180
藤田監督時代の巨人=巨人の第二黄金期、という
もっともレギュラー争いの激しい時期に
生き残る為に基礎技術の猛練習で地位を勝ち取った川相からすれば
今の二軍選手はアマちゃんにしか見えないんだろうなぁ。
みせしめバント命令出されるのも、結果以上に
普段からそいつが練習に対して
真摯に取り組んでいない姿を見ていたからだろう。
427名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:15:33.36 ID:pJp29FX80
ま、川相がいなくなって、来期は本格的な2番手捕手争いが始まるな。
鬼屋敷と河野。一長一短あって、それなりに面白いな。
これがあるからか、ドラフトで大学生捕手とらんかったし。
428名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:16:38.64 ID:+xoc/e+5O
429名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:16:56.71 ID:YK730VcQ0
遊びじゃなくプロなんだから当然
川相支持するわ
430名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:17:04.15 ID:aiTHVMFZ0
野球は個人のメンタルが占める割合の大きいスポーツだし
スパルタ、見せしめ、大いに結構だと思うよ
まあ、それで結果を出せばって話だけども
431名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:17:17.07 ID:m8khEsVB0
>>6
江口さんお疲れ様です
432名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:17:39.37 ID:O5opwXBv0
ID:pJp29FX80 はなんで涙目になって訴えてんの?
433名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:17:56.56 ID:/SPnv0S30
来年は1回表無死ランナーなしで送りバントのサインもあるかもしれないということですね
434名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:18:39.84 ID:CDWo/ImD0
スポーツ紙に書いてあった事だけが根拠も何も、河野に関する客観的事実を書いただけですが?


しかし「何を言っても無駄だな(キリリッ!!」と言いながら悔しさ拗らせて連投しちゃうあたりが
自称事情通の自称事情通たる所以なんでしょうね
435名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:20:28.01 ID:8/Kd1r84O
ヒルマン監督は打席に立つ前にどういう仕事を監督が期待してるかコミュニケーションとって選手がその仕事に集中出来るようにするのが監督の仕事と言ってたよな
436名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:21:06.25 ID:b21FVqFzO
人生送りバントというが
殆どの人間が、スリーバンド失敗や
利き手の指を骨折している
437名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:22:08.90 ID:pJp29FX80
何を書こうが、川相はコーチに向いていないという事実だけは、
中日をクビになった以上明らかだけどな。
438名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:23:25.98 ID:hrvwtmKHP
439名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:24:24.49 ID:pJp29FX80
>>434
なぜ、0点に抑えた=好リードとなるのだ?
証明して見せよ。
440名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:25:04.74 ID:W7AwoRJSO
原の次は川相なんだろうね。
441名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:26:02.00 ID:TtzqbHEp0
23年間の選手生活で、本塁打43本、打率0.266の選手を野球通ぶった連中が
持ち上げた結果、今、選手が迷惑するw
442名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:26:15.78 ID:0p2QD6Ku0
目的のない仕事をさせて、目的を見出そうとした事を叩くって
世間ではイジメっていうんだがな。
443名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:29:53.92 ID:2OoZ9fAh0
バントなんて体育の授業でしか野球やったことない俺でもできるわw
プロ失格だな
444名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:30:15.39 ID:CDWo/ImD0
何だか話がすごい勢いでズレて行ってるんですけど、アホに何言っても無駄だったんじゃないんですか?
そもそも俺がいつ「0点に抑えた=好リードとなる」と言ったのかよくわかりませんね
ついでにいつ「これがあったから、支配下登録された」と言ったのか、も……



それにしても、サムゲタンと川相に粘着する光の聖戦士さまの思考回路は複雑すぎて、アホで惨めな
俺ごときには理解出来ません
445名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:30:43.82 ID:pJp29FX80
>>441
瞬間湯沸器は、余り上に立つ人間としては向いていないよね。
現役時代から川相はそうだったし。
446名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:31:26.83 ID:64tAPUIUO
>>6
俺なんて人生敗戦処理投手だぜ
447名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:32:00.60 ID:hrvwtmKHP
>>446
登板機会があるなんて羨ましい話だ……
448名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:32:50.20 ID:3wsGh8c70
実はその選手、その前の2打席で犠打、スクイズと連続で失敗しており、周囲からは「見せしめ」にしか見えなかったという。

困惑したその選手は独断で2球連続でセーフティーバントを試みた。すると…。ベンチからは「サインを見ろ! バットを構えてやれ!」。
結局、3球目もバントを失敗すると川相二軍監督は烈火のごとく怒り「帰れ!」と“帰宅命令”を下したというのだ。
449名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:33:10.11 ID:hrvwtmKHP
ID:pJp29FX80は川相に親でも殺されたの?
450名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:33:28.23 ID:pJp29FX80
>>444
サムゲタンがどうのこうの、お前は朝鮮人か。
四の五の言っていないで、朝鮮半島に帰れ。
451名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:33:55.98 ID:Fx+0s3LV0
バントなんてどうでもいい
そんなことより1000回素振りさせろ
452名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:35:11.26 ID:ghBBJSKb0
野球って精神論の基地外が多くて気持ち悪いスポーツだよな
453名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:36:00.74 ID:0p2QD6Ku0
>>443

出来るか出来ないかじゃないだろ。自分だけわかってる常識はずれの
指示だして、出来なかったとキレてる嫌われもんのことだろ。
454名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:36:27.04 ID:GkQKn+H+0
タイムして本当に指示があってるのかまず確認するだろな
455名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:38:15.67 ID:pJp29FX80
>>449
いや、むしろお世話になってます。
実際に会うと、本当に飾らない方で、
「有名人」だからと偉そうにすることは一切なく、
とても素敵なご夫婦ですよ。

いつぞや、ヒーローインタビューで見せたマイホームパパ振りは、
演技などではないということがよく分かった。
456名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:38:35.36 ID:zeTidhBp0
そこまでバントが下手ならこういうやり方もありだろう

むしろ、見捨てて交代したらいいだけなんだから
457名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:39:23.58 ID:CDWo/ImD0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121118/cEpwMjlGWDgw.html

土曜の夜中のわずか5分あまりの間に、全然関係ないあちこちのスレに「サムゲタンガー」で6連投もしちゃう
光の聖戦士さまの思考回路はやはり複雑すぎて理解出来ません……
458名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:40:03.73 ID:zeTidhBp0
>>455
キンモー

警察はコイツをマークしといた方がいいんじゃね?
459名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:40:35.92 ID:hrvwtmKHP
ID:pJp29FX80がひどく気持ち悪い
こういうのをストーカー気質って言うんだろうな
460名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:40:52.44 ID:tyI16dtD0
大負けしてるから練習させただけじゃねーかくだらない
461名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:42:50.39 ID:PhWE61DwO
>>438
ベタな内容だけど、良かったわ

398じゃないが、お礼を言わせて!

ありがとうございます
462名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:43:12.01 ID:pJp29FX80
>>458,459
PCと携帯からわざわざご苦労。
463名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:43:47.65 ID:EwtlldhF0
送りバントを多用する馬鹿は、プロ野球を潰したいのか?
バントで客は呼べない。
勝てば客は呼べるが、勝ったチームが増えた以上に負けたチームが
減れば、全体では沈む。
プロの興行で観客不在のサインを出す屑は死ね。
464名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:43:51.67 ID:zeTidhBp0
妄想キタコレw

マジで通報した方がいいんじゃね?
465名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:45:17.80 ID:hrvwtmKHP
携……帯?
はて、>>458-459のどこに携帯が???

やっぱ気持ち悪い
466名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:46:22.01 ID:rTIME3Ar0
>>463
大差で負けてる試合なんだから普通に練習させただけでしょ
467名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:46:45.61 ID:CDWo/ImD0
見えないサムゲタンや川相と絶えず戦い続けるのが光の聖戦士さまの使命なので仕方ないんです
468名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:48:08.81 ID:hrvwtmKHP
>>461
ほりのぶゆきはもっと評価されるべき
469名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:50:06.98 ID:pJp29FX80
某所で実際に会ったところでは、物すごくいい人だった。
ただ巨人ファンとして見たら、あまり好きなプロ野球選手じゃなかった。
これだけのことを書いただけなのに、粘着して発狂に通報脅しか。

始末におえないねぇ。
困ったもんだ。まったく。
470名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:51:29.10 ID:zeTidhBp0
キチガイの現実逃避キター!
471名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:51:35.99 ID:/SPnv0S30
黒木が解説で「ぼくはバント上手いですよ。コツがあるんです。
ボールに当たりに行ってバットで避ける感じ。」とか言ってたが
上手い選手はみんなそんな風にやってるな、確かに。
472名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:53:57.34 ID:CDWo/ImD0
>>362
>この人、中日時代からおかしなことが多いってことで中日をクビになった
         ↓
>>469
>巨人ファンとして見たら、あまり好きなプロ野球選手じゃなかった。
>これだけのことを書いただけ
473名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:59:40.91 ID:wp/RXofr0
何ぞそれ?
474名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:04:42.92 ID:kz6TAAUG0
客客言ってる奴らがいるが二軍の試合見にいく奴は試合じゃなくて
選手を見にいってるだけだからこういう二軍でしか見られないケースはむしろご褒美なわけだがw
475名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:07:47.27 ID:X0VYLR6b0
星一徹みたいでカッケー
476名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:08:06.38 ID:39BVgMFF0
失敗なら居残り練習させればいいだけで、試合で公開処刑しなくてもいいよな。
477名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:09:51.97 ID:kz6TAAUG0
二軍の試合は一軍で活躍するためにする練習なわけだが・・・、はて?
478名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:10:57.88 ID:0Xuj+fpL0
川相は天才肌の職人なんだよな。良くも悪くも。
だからバントを手とり足取り教えるというより
どうしてバントなんて簡単なことできないの?と思うタイプなんだそうだ。
守備にしても似たような感じ。
479名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:11:28.49 ID:OcOcTxAf0
小学生の頃、ランナーなし最終バッターでセーフティーバント指示出されたのを思い出したわ
480名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:14:46.02 ID:Dd8g7Dp90
>その選手、その前の2打席で犠打、スクイズと連続で失敗しており

普通なら、連続失敗の直後に交替だろ
3回目のチャンスを貰えて幸せだと思えないのか
481名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:16:28.88 ID:QFrjLwn30
意図
失敗したらスリーアウトという絶対失敗できない状況を作り
逃げ場がない状況に追い込み
ランナーいないから絶対成功できないという
無理なことに挑戦する折れない心を養う
482名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:21:48.80 ID:kz6TAAUG0
>>487
バント用の打撃ケージまでこさえて毎日練習してるような人間が天才肌?
483名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:23:24.74 ID:4m3fnxl80
中学の時、ツーアウトからスクイズのサイン出した監督がいたなぁ。
484名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:25:35.46 ID:tVj/bF+y0
河合って巨人で引退セレモニーしてもらって、翌日中日に入団したクズだっけ?
485名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:25:54.23 ID:U9D6YU180
バントが嫌なら死球で確実に出塁する技術を覚えればいいだろ。
致命傷負わずに死球を受ける技術もプロの技術だ。
あぶさん「金森くん」参照。
486名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:26:47.19 ID:V/cQuRVa0
タイトルだけだとあれだが、バントも満足に出来ない選手に実践でプレッシャー与えながら練習させてくれるなんて、いいコーチじゃないか。
俺だったら、2回失敗してる2軍の選手なんてすぐさげるわ
487名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:29:04.67 ID:+TPsu9/L0
軍隊の愚かしさ
488名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:31:57.53 ID:eIWbk5e40
> 打席で犠打、スクイズと連続で失敗しており
これ抜かすなよ
アウトカウント勘違いしてる程ボケてるとかって言うのかと思ったら、全然違うじゃないか
489名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:35:00.99 ID:ssJ9eDTE0
>>8
>>220
これを見に来たw
490名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:54:07.64 ID:uDQYQYL+0
バントの構えして演技で危険球勝ち取れってことだろ
言わせんな恥ずかしい
491名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:56:01.70 ID:STYCTR7x0
結論、記事書いたやつが糞
492名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:06:25.41 ID:RkzxrBLF0
二軍とはいえ試合中だろ?
懲罰なら試合後2時間でも3時間でもバントの練習をさせれば良いじゃないか

>バントも満足に出来ない選手に実践でプレッシャー与えながら練習させてくれるなんて、いいコーチじゃないか。

ランナーいない状況だからプレッシャーも糞もないと思うけど
ここでバントできなかったらクビってならプレッシャーも感じるが
493名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:10:44.42 ID:fYbKflK50
まあ言わんとしてることは分かるが
試合中にやるなってことだろ
494はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/11/18(日) 17:19:17.91 ID:9qjXS4Ey0 BE:1732039294-2BP(3456)
>>1
実戦の中での練習だお!(`・ω・´)
495名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:19:24.44 ID:0UxKFAdo0
よくわからんが、
川相は怖いから巨人の選手も来年はピリっとするだろう
ってことか?
496名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:22:00.29 ID:RNQhxIwx0
ヤクルト監督時代の野村が巨人の選手でもらえるなら欲しい選手という質問で
即答していたのが、桑田と川相
497名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:23:36.78 ID:3nZVtj5G0
バント要員だった人に権力を与えてはいけない。

          阪神ファンより。
498名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:24:31.46 ID:t7bmP3HC0
これは捨てゲームに使える
499名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:25:03.17 ID:7iwNBqJ20
川相らしいバント
500名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:26:26.29 ID:+h2cIONw0
>>27
黒柳徹子かww
501名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:27:24.82 ID:HGP8JoP+O
選手もさることながら、コーチも優秀な人材集まるね巨人は。コーチの年俸も他の球団より高いんだろうな。
502名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:28:54.34 ID:3nZVtj5G0
>>501
つうか、優秀な指導者として他球団に行くのも巨人OBの役割、
と、広岡が言ってた。
503名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:35:46.60 ID:RMmEwZhb0
>>27
亀レススマソ
85年の阪神には「ホームランを打て」というサインがあったらしい
504名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:42:58.88 ID:fLpTu6ko0
劇場版名探偵コナン 二死走者なしの送りバント
505名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:44:20.59 ID:5Jl+/xsE0
どあら先生のおやつ係だった川相さんを引き抜いといて、冷遇すんなや!
506名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:55:33.78 ID:bqVugySb0
我聞?
507名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:19:07.69 ID:RgTPqm6d0
>>438
感動した(T_T)
508名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:31:11.19 ID:cPIiEJ2m0
こういうことをやるなら、サインの意図を事前に選手に伝えなきゃダメだろ
つまりはコミュニケーション不足
選手と監督が友達になる必要はないが、コミュニケーション取れないなら
マネジメント能力が足りないってことだよ
509名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:38:22.05 ID:uejRJDVRT
昔漫画で見た気がするんだよなぁ。川相が二死でバントする漫画。
510名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:40:09.16 ID:mwwDsqPb0
送りバントも出来ない糞打者が悪い
511名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:36:47.30 ID:58DpetJ80
ガキじゃないんだからこういう指導だと逆効果じゃね?
と思ったが、プロ野球選手なんてガキみたいなもんだもんな。一流でも。
これくらいでちょうどいいのかもな。
512名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:55:45.24 ID:/vPVK4A70
送りバントを失敗し続けるバッターはもう使い道が無いだろ
打てないから犠打を狙うわけだから
俺も帰れって言うと思う
513名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:30:37.79 ID:glP1Rj1K0
有り得ない指示だからこそ意図が明確なのにな
むしろそれ見てセーフティしちゃうこの選手が心配だ…捕手なのに
ていうか打率1割台なのにバント下手とかどうしろと
514名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:11:57.00 ID:jZc47KHD0
1軍で使える人材を育てるのが2軍で、目先の勝利はあまり価値がない
客が居るのに敗退行為かとかぬかす奴は戦略を理解できない一平卒以下

権藤が渡米してマイナー選手に指導したら現地コーチに怒られたとか
「答えを教えてどうする、選手が自ら考え掴む力を奪うな」と
515名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:15:21.51 ID:vnC1rMX60
二死走者なしじゃバントの練習にもならねーだろ

こんなのパワハラまがいの嫌がらせだ
516名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:39:34.21 ID:1irKDT3s0
頭おかしいな
バントだけで生きてきた選手ってこんな気の狂い方するんだな。右打ちしかさせない和田がマシに見えるわ
517名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:45:35.20 ID:S5GSPqNEO
それがジャイアンツプライドwwwwwwwwwwwwwwww
518名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:48:29.80 ID:S3gjRPg90
犠打世界新記録(笑)
519名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:48:30.03 ID:P82i5sdLO
>>497
エンドランとかも結構うまかったけど、バント多用するなら同意だな
520名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:56:23.66 ID:+h2cIONw0
まあキュ−バ−も送りバントする時代だしね。
521名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:58:53.61 ID:1eL9BfbY0
紅白戦ならともかく相手がいるのにこれはダメだろ
522名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:04:03.81 ID:ZgYOTrBd0
>>6
このスレは良い人が多くて和むわw
523名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:25:42.21 ID:9YgB3Bzi0
そういう練習は広島とかがやりそうなイメージだったんだが
524名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:07:36.03 ID:Ow4vTpMA0
二軍とはいえプロで金を取って優勝争いしてるわけだから、
明白な敗退行為として調査すべき。
525名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:14:40.08 ID:QtObKW4bO
でも巨人がブッチぎりの優勝するんでしょ?
526名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:16:49.51 ID:YtlIKGHL0
走者なしで何を送るんだ
527名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:20:27.71 ID:LbXFOfQ20
野球関係者は在日ばかり、って説に説得力を持たせるエピソードだな
528名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:20:55.55 ID:JajwD7wP0
野球選手は頭のおかしい人が多過ぎる
529名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:43:38.36 ID:zh/5ykve0
試合を見てる客の立場からすると
送りバントを失敗する選手には腹が立つもんな
530名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:46:47.41 ID:a/VyE1dn0
怒りバント
531名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:47:10.27 ID:2/WH4/FF0
一軍でもさらし投げ懲罰続投とか、普通にあるだろ。別に川相だけじゃない。
532名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:42:00.05 ID:XNOoL5Vr0
>>524
「内野守備が乱れて出塁できるのを期待した」と言えば無問題。
533名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:47:32.45 ID:2wvzut9a0
このスレで発狂してる奴って
アルバイトで店長に軽く叱責されただけで
引きこもっちゃうような奴ばっかりなんだろうなw
534名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:57:41.63 ID:DeGwvAAa0
課題をきっちりこなせないのに勝手なことするような奴は使えないわ
535名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:58:48.03 ID:/Mvn7E2I0
で、そのバントは成功したの?
536名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:59:05.31 ID:48b5e4H60
川相「バントできない奴はクズ」
537名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:02:17.66 ID:DO5Y1o6YO
パワハラみたいなのが当たり前の世界だからな
どの世界でもメンタル弱い奴は実力あっても活躍できない
実力有る無しは別として、日ハムの斎藤なんかもそのタイプなんだろな
538名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:02:21.84 ID:0UTog2Dh0
やれっていってるだけだろ
やりゃあいい
539名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:04:42.30 ID:vRc0X+dFO
頭おかしいと連呼してる奴の方がよっぽど頭おかしく見えるっていう…w
連呼リアンって言葉を連想させるのが芸スポ
540名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:11:08.81 ID:tJnaAtI50
野球がつまらなくなるな
コツーンとバントばかりしても客は喜ばない
地味
541名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:15:33.04 ID:ZgTrmQ/u0
川合の本当の狙い

         __
  ガコッ  __/___ヽ  ブ゙ッ!
      /○)д゚∪
--Σ(二二ニO= Yと )
         しー-J
542名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:42:47.33 ID:tJnaAtI50
ストレスの溜まる試合が増えそうだ
この人が二軍の監督の時もバント多用してたのかな
543名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:45:00.13 ID:gSbrXOIb0
トリコのアニメで視聴者のチビッコがグルメ食材を応募するコーナーがあって
採用された子のPNが「人生送りバント」だった
応募した奴絶対チビッコじゃねーだろ
544名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:51:02.75 ID:MiiSF9Q10
ランナーいない状況じゃ仮に送りバント成功しても何の意味もない
狙いがあったとか言ってるけど、ただの言い訳で気に食わない選手に罰を与えただけ
545名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:53:22.63 ID:YU51WKB00
何度も引退試合を繰り返した男 それが川相昌弘ww
まさに迷手 それが川相昌弘ww
最強の犠打職人 それが川相昌弘ww
546名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:53:43.01 ID:yXsbCnFQ0
2軍の試合だから勝ち負け関係ないじゃん
バント練習させたかったんだろ
547名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:55:59.91 ID:TSdU2k790
ttp://www.1101.com/kawai_masahiro/2010-12-10.html
糸井 象徴的にいうと、「二軍」ということばと、「ファーム」っていうことばは意味が大きく違っていて、
「二軍」だったら、当然、勝たなきゃいけないし、一軍に上げる即戦力な選手をつくらなきゃいけない。
一方、「ファーム」だったら、畑ですから。
川相 「育てる」ということですね。
糸井 そう、若い選手を、数年先を見据えて地道に育てるということをやらなきゃいけない。
川相 ぼくがやろうとしてたのも、そっちでした。

ttp://www.1101.com/kawai_masahiro/2010-12-15.html

川相 そうですね。ですから、徹底的に気持ちを切り替えて
バントしなきゃ成功しない、みたいなことは、練習のときからかなりしつこく言ってました。
あと、バントとかサインプレーって、練習のときはたくさんやるんですけど、
試合ではあんまりやる機会がない、っていうことが多いんですね。
それって、せっかく練習してるのにもったいないなあとぼくは思ってたので、
勝っていても負けていても、点差が開いてる場面であえてやらせてみたりして、
なるだけ実戦のなかで、やらせるようにしましたね。
糸井 やっぱり実戦でやらないとダメですか。
川相 ダメです!もう、いっくら練習してても、実戦でやらないとうまくならないです。
548名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:57:02.78 ID:TSdU2k790
こうやってちゃんと意図があってやってんのに東スポの記事に釣られてアホみたいに叩くって脳みそ腐ってるとしか思えんわ。
549名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:12:29.25 ID:b7GHXoF8O
中日は川相欲しくて欲しくて仕方ないだろうな。
川相いなくなったら中日バント下手になったし、誰も育ってないしなw
550名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:13:41.19 ID:wCWb0BRF0
罰と思えば罰
練習と思えば練習
成功すれば選手が前進できる最高の采配
551名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:24:43.34 ID:A494x8iqO
可愛らしいバント
552名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:31:23.04 ID:6dtSK/pGO
お前はバントしかできねぇのか、と客からの心ないヤジをうけても表情一つ変えずバントを行う川相、ヒーローインタビュー中に客からの心ないヤジをうけそのヤジに大声で怒鳴り返す赤星、インタビュアもビックリ

昔は面白かった
553名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:37:19.61 ID:ZCw7KvtXO
>>548
だな
554名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:52:29.64 ID:ht0V93v+0
こういう理解困難なことするなら、あらかじめ選手に口頭で言っておくべきだろ。
こいつ、コーチというか、人の上に立つの向いてねえw
555名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:58:37.99 ID:0azomJZ00
懲罰懲罰アンド懲罰、野球の特徴やね
556名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:01:20.88 ID:L76q7K/D0
いくらなんでも、これは川相がキチガイだろ

少ないとは言え、お客さんだっているし
対戦相手だっている

敗戦処理の選手を出すとかなら理解できるが
わざと負ける方向の指示を出すのはありえない
これは全面的に監督が悪いし、落ち度は川相
557名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:08:58.10 ID:SeaoUVf60
>>556
1軍戦ならともかく、育成主眼の2軍戦じゃ当てはまらない考えだな
558名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:10:39.45 ID:sIENdDaPO
二軍とはいえプロなんだから、意図を察せなきゃダメ、というか野球選手の資質がない。

客だって、わざわざ二軍戦を見るような人は
実際の試合より練習光景見てる方が楽しい、みたいな層だろ。
559名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:11:10.42 ID:L76q7K/D0
>>557
いや、育成主眼なのは全員分かってるが
勝利を目指さなければ、それは試合じゃないだろ・・・

客に失礼だし、対戦相手にも失礼
ベストメンバーを組むとかって発想自体は不可能だが
出てる選手や監督が全員が全力を尽くすべきってのはスポーツマンシップの根幹じゃね
560名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:16:57.05 ID:SeaoUVf60
>>559
勝ち負け優先な人は2軍戦なんかわざわざ見に行かない
561名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:17:12.04 ID:3hqVeWSt0
相手がバントも警戒する中でやるから
実戦でやる意味があるんじゃないの?
二死走者無しで最初からバントの構えでバントって
そんなん実戦じゃなくて練習で事足りるだろ
562名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:23:20.85 ID:SeaoUVf60
2軍戦で敗退行為とか言ってるやついるが、

その前に、この試合は
http://www.rakuteneagles.jp/farm/result/2012062001/
2回で8失点の投手を6回まで引っ張る時点で、敗退行為言われてもしょうがないんだが
誰もそういうことは言わないんだろ
だって練習試合だもんなw
563名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:28:32.20 ID:8ilneVx20
>>557
二軍とはいえ、NPBの公式試合なんだから、これはアウトだろ
アマとの練習試合だったんならわかるが
564名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:28:42.77 ID:L76q7K/D0
>>562
その程度のプレーは
1軍だろうが、他のスポーツだろうが普通にありえるでしょ

2アウトから送りバントってのは、絶対に存在する事がないプレーで
懲罰とかの意味合いが強すぎるから、川相が叩かれるんでしょ
565名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:34:22.94 ID:wBRx0W7D0
焼き豚まる焦げ( ^o^)ヒサン
566名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:41:37.48 ID:grhmxIbq0
川相はああ見えて武闘派だからな

現役時代の乱闘で、ローリングソバットとかランニングネックドロップとか、実に見応えがあった
567名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:49:07.11 ID:ef48hQvC0
これは川相がコミュ障なのが問題だな。
568名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:50:49.71 ID:gSbrXOIb0
>>560
あー俺も
二軍戦の勝ち負けには興味はない
二軍は上にいい選手送り出しさえしてくれたら全敗でもかまわない
569名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:59:28.89 ID:ad8xLQ960
絶対に従わなきゃいけないの?
570名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:14:51.79 ID:mJljRS9r0
>>558
プロだからこそ自分で状況判断できて、ありえない状況の命令に戸惑うんだろうが
なにも考えない阿呆なら、サイン通りにするだけ
そんな混乱した精神状態で、ましてや走者のいない状況での送りバントで、
なにかが鍛えられると思ってるのなら、それこそ基地外
実践練習のつもりかもしれんが、走者なしで送りバントなんて状況は巡ってくるはずもない
571名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:16:25.57 ID:4F/b9SO50
ゲスいサインだな
2軍なんだから居残りでバント練習に付き合うとかしてやれよ
572名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:17:52.29 ID:mJljRS9r0
>>548
セーフティー試みてて、あきらかに選手に意図が伝わってないで、
結局練習にまったくなってない
そう意図があるならきちんと伝えるべきなのに、出したのは帰宅命令
指導者として伝達能力が欠けてる証明だな
573名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:21:44.31 ID:HJA7Q8WT0
阪神の平野もバントが下手なので、川相コーチのもとでミッチリ仕込んでほしい。
ミッチリ仕込みができたら、そのまま居人で飼って下さい。
574名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:29:38.48 ID:GwSdYc0uO
二軍は選手を一軍で使えるレベルに上げるためにもあるからなあ
575名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:43:47.83 ID:h5HeDxiR0
>>569
業務命令w
576名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:52:51.33 ID:RZfzn6Gn0
>>569
サイン無視は懲罰
ただし、川相がサインを間違えてたら川相は後から謝る人
577名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:32:24.24 ID:48IBL//D0
1試合で3回もバント失敗すりゃ「帰れ」言われてもしゃーない
その選手が悪い
578名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 06:41:32.08 ID:EUFLkJlX0
二軍は育成が目的だから無問題(キリッ、とか言ってる人がいるけど、川相はほとんど育ててないからなあ。
579名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:39:23.31 ID:VO8MqTnr0
元駄目選手に限って選手をパワハラする傾向あるよな
バント名人とか言うけどヒットの方が難しいだろが糞川相
580名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:48:36.15 ID:HBMOLmXW0
川相を支持する
その日、実戦で最後成功して終わればイメージが良いからな
581名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:53:06.52 ID:F4dQAJr30
さすがだな。こんな嫌がられる奴が首脳にいると強い。

だから杉内やホールトンを獲るような不粋なことはやめて欲しい。
582名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:56:02.74 ID:1QA7VzWn0
相手からすれば得点圏にランナーが進むのと進まないのとでは、
状況もプレッシャーも大分ちがうというのはあるからな。
プロで送りバントは頻繁に取る作戦ではないかもしれないけど、
進めたい時に進めるというのはチームへの貢献度は想像以上に高いのかもしれないな。
583名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:17:58.07 ID:UNnNdinwO
育成何だから普通だろw
584名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:42:31.45 ID:F++gJpCP0
>>27
阿部とかは状況によって狙ってホームラン打ってるじゃん
585名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:43:12.40 ID:/lbEpLfZ0
川相ってバントしか出来ませんって感じの2番だった印象
586名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:43:42.13 ID:F++gJpCP0
>>38
プロの選手の方が下手でしょ
ロクにバントの構えが取れてない
そらミスるわwww
587名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 19:44:10.82 ID:JEnEi+wG0
何度も失敗してる選手なら二死走者なしで送りバントはありだろう
一軍に行って失敗したら即二軍落ちだからな
プレッシャーのかからない場面で再度チャレンジさせる川相の親心がいつか伝わるだろう
588名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:09:31.49 ID:F4dQAJr30
スクイズ時のバントと、走者一塁時のバントは、昆虫界で例えるとカゲロウとウスバカゲロウぐらいの違いあり。

俺って言い事をいうな。
589名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:51:31.17 ID:MfOsDkAF0
後のマイクロベイスボールである。
590名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 07:08:19.73 ID:Oa9HV3+80
基地外監督
591名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 07:10:38.92 ID:7lTGfy8SO
嫌われるナンバー2は、トップに取ってありがたい存在だよね。
592名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 07:27:52.74 ID:A4Vmm9T10
堀内が出てきて川相にビンタ
593名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 07:28:38.57 ID:WdsIPZnT0
そういえば犠打世界一で読売日テロが総力挙げて煽ってた人だっけw
あの中継の異常さと言ったらなかったな
アナが「世界一」「ギネス記録」を連呼してたのが虚しかったw
594名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 07:37:33.46 ID:nn9x9tTrO
>>588
薄い馬鹿下郎?
595名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 07:44:44.25 ID:8+qWKvoq0
試合中に二死走者無しで送りバントの指示ってのは川相自身も役割果たしてねえじゃん
そこはその選手の得意な形で汚名挽回のチャンスを与えるべき
妙な指導者論でただ選手を萎縮させる場面見せられて、金払ってる客はたまったもんじゃねえな
596名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 07:46:47.39 ID:SK++6SeN0
原のバント好きは異常
坂本にバントさせるな馬鹿大将
だれもそんな作戦認めない
597名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:44:55.10 ID:xg3wRV0o0
>>595
汚名を挽回してどうするんだよ
598名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 20:43:45.07 ID:E5E6GKh40
>>591
嫌われるだけの奴ならちっともありがたくないけどね
599名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 20:47:57.07 ID:qOP2qUb40
ルンバ原が好みそうな采配ではある
600名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 22:18:38.45 ID:K7pZYqgO0
普通に敗退行為じゃないの?
601名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 04:54:40.04 ID:RahNvB0L0
>>600
暴力団が関わってるんだろ
602名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 04:59:17.69 ID:27msohFT0
2軍成績も評価対象だし意味ないバントはないわ
603名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 05:23:28.17 ID:hoSM016Q0
昔の巨人と広島はいやらしい位強かった
604名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 05:27:12.39 ID:qpb1ES8A0
これでますます強くなるな
605名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 05:56:46.65 ID:PJGqoxQV0
3打席連続でバント失敗するようなやつに1軍あがってもらっても困るだろ
606名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 06:13:09.82 ID:qpb1ES8A0
2軍で勝つだけで上に上がった時に使える選手出せないんじゃ意味無いもんな。
使える選手を1軍に送るのが2軍の仕事。
607名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 06:57:18.70 ID:mpMcyaz30
3打席連続バントのサイン出される選手てw
608名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:05:27.59 ID:NYZY0/ys0
>>597
今時こんな間違いする奴もいるんだな

>>600
二軍戦は育成目的もあるから許容範囲だと思う
609名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:08:29.29 ID:NYZY0/ys0
川相はバント職人だけど他人に教えるのは上手くない
中日でコーチやってたときバント成功率全然上がらなかったし
610名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:42:35.06 ID:mpMcyaz30
バント職人ならバント職人らしくトレーナーとか用具係やれや
なんで偉そうに指導者やってんだよ
スコアラーとかスカウトとかやることはいっぱいあるだろ
フルスイングしても前に飛ばないんだから人生送りバントに徹しろや
611名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:20:59.79 ID:NYZY0/ys0
川相だって通算43本塁打している
決して「フルスイングしても前に飛ばない」なんて事は無い
川相より本塁打少ないのにコーチやってるのも珍しくない
612名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:24:07.35 ID:bFoYszBQO
もしも、加藤に川合の技術が加わったら…
バントだけで首位打者取れる
613名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:25:03.38 ID:ZEsLf2Hm0
この程度のプレッシャーで失敗してて1軍の大事な場面で決められるわけないわなあ。
614名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 08:55:06.41 ID:W0D/pvls0
誰の成果か知らないけど目に見えて送りバントが上手くなった気がする
2〜3年前は重要な場面でのバント失敗が目についたけど
最近は誰にバントのサインが出てもわりとうまくやってくれる
615名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:10:51.81 ID:i5LjY4Om0
賛否を議論するのは愚の骨頂
監督が出したサインなら従うのみ
616名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:19:46.14 ID:9etxO7DFO
やり方はともかく厳しいのは支持するわ他のコーチは甘過ぎるからな
617名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 11:29:20.66 ID:Z6oRFBUT0
走者なしの場面でバントして練習になるのか?
618 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/22(木) 13:36:45.90 ID:J56mNSXz0
こんな指導者の個人的なウサ晴らし美談みたいに語んなや
619名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:48:30.98 ID:T049nI0t0
>>615
サー!自分は糞虫であります!
620名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:14:16.90 ID:2CaUQ+b10
と言うかこの選手がアホだよな。
2回それまでに失敗しててサインも出されたんならそういう意味だと思うだろうに
なぜセイフティやっちゃうんだよw
621名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:15:41.85 ID:4k4u8gOy0
>>25
キムタクか…。
622名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:19:25.22 ID:fNqVdWdZO
美談なんだろうが、川相のヒーローインタビューでの、パパやったよ〜はめちゃくちゃイラッときた
623名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:24:57.47 ID:83jWTbArP
俺もまだ中日にいるんだと思ってたわw
ちょっと前に岡崎が更迭されて川相二軍監督が〜って記事を見て
「えっ!?二軍監督って川相だったの!?」
って驚いた
いや嬉しいけどさ
624名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:51:59.60 ID:/x3dd2Qr0
「バントの鬼」の前で続けて失敗すりゃ、そうなるわなwww
625名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 14:55:38.70 ID:0iMZnj5D0
つまり村田はバント要員にするつもりなんだろw
626名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:37:35.33 ID:jUiYRUKUO
落合は川相がいなくなったら苦しんでヒイヒイ言ってたからな。川相は野球の神様
627名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 17:50:32.63 ID:qpb1ES8A0
2軍はあくまで育成と実戦を積む場所
リーグの成績なんてたいして意味が無い
どれだけ1軍が必要としている選手を送り出せるかが唯一の存在価値
2軍番長みたいな選手育てても1軍で使えなけりゃゴミですよ
628名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 19:51:43.70 ID:9b2toWqJ0
カツヤの手柄にする奴が鬱陶しいからノムチルをクビにしてくれ
629名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 20:20:33.17 ID:CYLpj5Mw0
世界記録
630名無しさん@恐縮です
さすがにそんなのは原が許さないだろ