【サッカー/Jリーグ】川崎フロンターレ、風間監督続投!“イズム”浸透…クラブ幹部「(監督を)代える理由がどこにもない」と明言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 ◇J1第32節 川崎F1―0新潟(2012年11月17日 東北電ス)

 川崎Fの風間八宏監督(51)が来季も続投することが分かった。この日の新潟戦で1―0の勝利を収め、2試合を残してJ1残留が確定。

クラブ幹部は「(監督を)代える理由がどこにもない。契約も(14年1月31日まで)残っている」と明言した。

 今季は相馬前監督の下でシーズンを迎えたが、5試合で2勝2分け1敗(11位)とスタートダッシュに失敗。目標のタイトル奪取には早期治療が必要と判断し、4月に指揮官を交代させた。

 J1でのコーチ経験もなく就任した風間監督だが、すぐに改革を断行。初采配を振った広島戦では元日本代表MF稲本をセンターバックで起用するなど、選手のポジションやシステムにとらわれず、ボールを保持し続けるサッカーを志向してきた。

 しかし、この日は選手の動きも低調で、後半ロスタイムの得点で辛勝。

試合後、同監督は「内容は最悪。運動量が決定的に足りない。こんな試合は二度と見たくない」といら立ちを隠そうとしなかった。理想のサッカーは道半ば。残り2試合、天皇杯、そして来季、風間イズムをさらに追求していく。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-00000014-spnannex-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:03:31.05 ID:+F4LFoku0
オワタ
3名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:03:56.84 ID:ZjvefvWs0
優勝にも残留にも絡まないクラブはモチベーション低いだろうな
4名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:04:16.03 ID:cCTbEQdO0
息子使ってる時点でアレなんだが・・・
5名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:07:02.89 ID:U1Bi3PhrO
来年は残留争いだorz
6名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:07:31.98 ID:HFzFhmCK0
むしろ代えない理由がどこにもないと思う
7名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:08:13.93 ID:fGJPPoOH0
>>4
逆に、息子を使いまくってこの成績だから、
使わなかったら・・・・・・・
とは、考えないのか?
8名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:08:45.49 ID:GfcgphlJ0
息子ごり押しと言われるけどスタメンは一人だけだよね
点取らないけど
9名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:11:19.65 ID:TlRag5BN0
移籍市場賑わせそうだな
10名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:12:32.75 ID:vBBN/Z3lP
あかん
11名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:15:05.20 ID:oEv5dWFB0
ならジョルジーニョも松浪も代える理由がないな
12名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:17:07.10 ID:xa7sJnR10
自分の会社にマージンを流し込むために
素人レベルの兄弟や弟子を使い続けてるんだっけ
13名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:17:57.49 ID:RHBlt6QN0
監督変える前はもっとひどかったんだぜ。
14名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:19:21.34 ID:EZbvDwnE0
息子とポジかぶる選手は逃げるだろうな・・・
15名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:20:16.34 ID:UdOpbE8uP
>>13
と思うだろ?
でも取った勝ち点はほとんど変わらないんだなこれがw
16名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:23:59.96 ID:jOB8y64+0
実際風間兄弟ってどうなの?
17名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:26:27.77 ID:RlZXiWAr0
>>16
これだけ試合に出してもらってるのにいまだに
個人チャント一つないという事実で空気を察することができる
18名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:27:58.86 ID:jOB8y64+0
>>17
実力的にはどうなん?
19名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:28:08.27 ID:fPYsGtxs0
レナトをスタメンで固定するようになってから調子いいよな?
20名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:30:00.13 ID:RlZXiWAr0
>>18
事実だけ並べたら、ドイツ3部でほとんど何もできずに帰国、
そのあとコネ採用

この意味するところでまず
21名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:32:10.31 ID:PI1/A3Xp0
風間の本の見出しが使えない参考書みたいで笑えるw
22名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:33:38.16 ID:BkpJBnkC0
弟の方って年代別代表入ってたよね
確かその年代ナンバーワンクラスだった
23名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:34:34.21 ID:UBphyrtj0
>>7
息子は亀の甲羅
24名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:34:49.49 ID:SVjKS1ou0
風間(笑)続投w
アンチ風間は瓦斯かFCにでも流れるのかな?
25名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:35:59.39 ID:L890uMbY0
風間兄弟は言われてるほど悪くないんだよね。
ただケンゴと劣化ケンゴで似たようなのが多い。
山瀬やブラジル人入れたほうがよっぽど怖い。
26名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:36:19.14 ID:ZMdhdixMO
強くも無いけど弱くもないって万年中位を目指すなら良いんじゃ無いの?
27名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:36:44.39 ID:9awBJJUW0
とてもフェアで私心がない人ですね。だから僕らみんな、心からついていこうって思えるんです。
http://unkar.org/r/soccer/1346513208/#l30
28名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:37:12.39 ID:msGYVuGkO
>>1
いや、ある
29名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:38:14.45 ID:Jkk8PsMn0
風間兄弟は別に下手ではない
ただ役に立ってないだけだ
30名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:38:15.21 ID:RlZXiWAr0
>>24
瓦斯は昨日神戸に完敗して3連敗

動員も絶賛凋落中
31名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:38:44.28 ID:Fus1LZmw0
あーあw
32名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:41:16.19 ID:0B0vbzDK0
この週末で一番絶望的な気分になったニュースだ…
33名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:41:52.42 ID:dS/qooRt0
長男、次男、山越の3バカ使ってた頃は弱かったが
まず次男外して、山越外した最近はそこそこ強い
普通にやってりゃACLも狙えたんだろうな川崎
34名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:43:29.29 ID:m5j8SqJo0
そうなんだよな
風間の前はもっとひどかった
という根本的なところを忘れすぎ
35名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:46:52.06 ID:5edvuoGK0
>試合で2勝2分け1敗で解任はちと早すぎないか
36名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:47:20.37 ID:s7jiRvAB0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
37名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:49:19.34 ID:gqhcpwJOO
>>15
得失点と起用選手の年俸はどうだろうか?
コスト抑えて同等の働きで残留余裕なら1年くらい様子見は間違ってないやろ
38名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:50:39.52 ID:I4KA1FzW0
次男は見所は十分にあるけど、チームプレーとか
シュート判断とかほんと酷いし、脳みそがまだ全然だね
親が監督でなければ、まだJ2とか他所で修行積んでるべきところだろう
上手いけどまだ本当にそれだけ

長男の方は目立たないよう、完全に隙間産業に滑り込んでるだけのタレントだな
39名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:51:57.34 ID:qOezzpMb0
我々は独自のサッカーを建設している。新しい理想のサッカーを建設するのである。

したがって伝統的な形をとるサッカーはいらない。ポストも無駄走りもいらない。

たとえ親であっても、新しいサッカーの毒と思えば微笑んで殺せ。

今やっているのは新しいサッカーなのである。

我々はこれより過去を切り捨てる。

泣いてはいけない。

泣くのは今のサッカーを嫌がっているからだ。

笑ってはいけない。

笑うのは昔のサッカーを懐かしんでいるからだ。
40名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:56:01.03 ID:TVROf6jSO
>>4
息子ってそんな酷いの?
どっちか忘れたけど何かのサッカー誌の採点で
柏戦はチーム最高点もらってたけど
41名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:57:58.59 ID:/vzy+QOe0
まあ降格しなきゃええんよ
42名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:58:10.93 ID:BaR3U/4q0
将来の日本代表監督だからな
がんばってもらわないと
43名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:59:16.08 ID:p5IEINQj0
かわいい子には旅させよ
44名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:00:45.31 ID:iKIu17xM0
>>18
普通だと思う そこまで下手くそってわけじゃないし でもレナトとか小林とかベンチにおいてまで使うほどじゃない
45名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:00:57.46 ID:jYURLp98O
川崎はチームの「顔」と言えそうな選手がいなくなりそうだなあ…
ケンゴはもう32だし…
46名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:02:57.84 ID:XMEmSg4i0
おわた
47名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:04:14.70 ID:StlYcMGx0
解説やってれば良かったんだよ
48名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:05:45.21 ID:Rw+1Nf4l0
フロントも妄信してるのか
49名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:05:50.63 ID:SVjKS1ou0
海豚はずっと助っ人外人任せのチームだからな
ジュニの劣化とともに弱くなったしw
50名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:06:07.00 ID:MRD+P8ix0
来年の降格候補キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
51名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:06:19.02 ID:J6zcWBvu0
【速報】稲垣潤一、田中美保とクリスマスに入籍を発表
52名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:06:27.89 ID:eB7JPBcc0
それよりジュニーニョの銅像を等々力に早く建てろよ
53名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:06:43.40 ID:yoXL/3bN0
チーム風間一家
54名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:07:12.23 ID:6OXvrVef0
俺、イズムあんのよぉ
55名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:07:14.13 ID:kWuACD51O
>>1
>運動量が決定的に足りない

そりゃあんたが フィジカルトレ
省いてるからやん。
ゲームしかやんないんでしょ
56名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:08:10.90 ID:hsIAr4xX0
>>39
ポルポトかよ!w
57名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:08:49.03 ID:OapAv+oA0
>>48
妄信と言うか洗脳 しかもスタッフ自ら洗脳されて早くラクになろうとしてる感じ
58名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:10:07.54 ID:RlZXiWAr0
>>55
風間のいる田嶋派のやり方は「バルセロナのようなパスサッカーを目指す」だからな
連敗続きのU19代表も10年近くそれ一本

風間は川崎にそれを持ち込んだ
59名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:10:24.64 ID:yoXL/3bN0
息子試合に出すために次は誰を追放するんだろう?
60名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:11:21.23 ID:532t2yq20
>>38
足が遅い
体が弱い
これだけでもう落第
61名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:13:13.91 ID:RlZXiWAr0
>>59
小宮山の追放は確定だから、後はボランチの誰かと小林あたりか
62名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:13:41.70 ID:cmq8oyLb0
>>55
来年のキャンプでみっちりやると思うけど?
風間のサッカーが決定的に悪いわけじゃないし
1年間くらい様子見すればいいじゃん
名監督見つかるまで、監督とっかえひっかえしていたら余裕で降格するわw
63名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:14:40.74 ID:532t2yq20
>>62
やんねーよ
64名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:15:09.24 ID:MzPDQeNCP
馬鹿じゃねーのか
さっさと消えろ糞風間
65名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:16:04.00 ID:2NJD8wxc0
サポが勝手に騒いでるだけじゃないのか?
肝心なのは選手たちなんだが。
66名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:19:52.18 ID:MzPDQeNCP
>>62
そもそも風間のサッカーって何だよ
あいつの理想が完璧に出来たら
CWCで優勝出来るわアホ

とっかえひっかえしたくないならせめてツトさんに戻せばいいだけ
全く信者はこれだからどうしようもない
山越が長友超えただの
ピルロだの脳味噌クラッシュしたような事しか言えないんだよ
基地外も大概にしろ
67名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:21:21.71 ID:hsIAr4xX0
>>62
あの練習メニュー見てて、
なぜそう楽観的になれるんだよ。。。。
68名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:22:14.20 ID:xmBPXEEr0
>>65
肝心なのは動員だろ、儲。
69名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:23:29.28 ID:CahCbhd+O
試合は全然見てないけど結果だけ見たらまあ普通だよな
解説者として致命傷になるような傷にはならなかった
70名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:23:31.13 ID:N9FdAbDt0
この成績なら相馬でも大して変わらなかったんじゃないの
来年また風間が途中で解任されて変なサイクルが出来そう
71名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:25:51.17 ID:+KzFApbZ0
親子で同じチームとかダサい
72名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:25:58.07 ID:kWuACD51O
>>59
×息子を試合に出すために
○息子に 8 を付けさせるために

小宮山追放の確率は限りなく高い。
これは 川崎スレでも鉄板
73名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:29:50.98 ID:cmq8oyLb0
>>66
ツトさんって誰? 関塚のことかね?

別にさ、風間に限った話じゃねーのよ
決定的に勝てないわけじゃなく、そこまでサッカーの内容も悪くないのに
監督をどんどこ替えても、進歩はねーよって話

息子や弟子に関しては過剰反応しすぎだろ
すでにうち二人はスタメン落ちしてんじゃん

シーズンオフからチームを作り上げる環境を与えて
そのチャンスを監督がどう活かせるかが問題
おまえのようなバカサポーターも早漏にならずに
ある程度の協力とまでは言わなくても、様子見くらいすべきだよ
74名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:30:35.06 ID:LaECXI560
フジのお陰で、べしゃりが達者になっただけに、
無能なフロントを言いくるめるなんて屁でもないだろうな。
75名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:34:15.62 ID:WtrjNzEo0
親が権力者なら人生楽勝といういい例を見せてくれた
76名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:35:41.02 ID:2NJD8wxc0
ここには、いろんなクラブのサポが訪れるから、川崎サポ内でしか通じない呼び名や用語は極力避けてな。
全然別の意味に捉えてしまうから。
77名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:36:07.77 ID:AC3Ffheu0
(´-`).。oO(元から圧倒的戦力あったわけで無し、今の順位はそこそこ妥当。
       クビにするには根拠が足りんよね。自分のサポするチームの監督だと発狂しそうだけど…)
78名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:36:27.46 ID:Oh+nG+ok0
フロンターレのスレのテンプレに必ず株式会社すぽるとの説明が貼ってあって笑ってしまう。
79名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:36:50.20 ID:OapAv+oA0
>>68
風間の恐ろしいまでの悪運かんがえると
湘南に加えて横浜まで上がってきて来季の動員ウハウハ
80名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:38:07.56 ID:532t2yq20
>>73
ツトさん知らん人間がしゃしゃり出てくんな
81名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:38:17.76 ID:xmBPXEEr0
>>78
お問い合わせが多くて(´・ω・`)
82名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:38:41.11 ID:KIY+Pr/e0
負ける気せぇへん親父やし
83名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:41:14.00 ID:xmBPXEEr0
>>74
なのに、なぜ監督会見では意味不明の日本語を多用するのか意味不明。
ケムに巻きたいだけなんだろうけど。
84名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:42:58.54 ID:sYVkrYZw0
昨日の試合後半から見てたんだが、全然悪くなかったけどなw やっぱ頭いかれてるわこいつ
85名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:44:58.28 ID:kWuACD51O
当の 風間ヤヒロ本人が一番 「ドイツ(海外)'補正'」

がかかってるような。

奥寺や尾崎に比べたら
ドイツでの実績も 日本代表としての実績も
全然ないんだがw
86名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:47:12.99 ID:yjrdmNdx0
イズム浸透ってことは その。。。信心の方も浸透ということですか?
87名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:48:21.95 ID:TuV2CwFyO
来年はJ2だな
88名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:49:29.17 ID:532t2yq20
来年はJ1だ
再来年はわからん
さっさと解任するだろうし
89名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:50:57.05 ID:IkbSEOXt0
西野なんか勝ち星なしで九試合も耐えたというのに五試合で解任とは
90名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:50:57.68 ID:U1Bi3PhrO
まともな監督だったら今頃優勝争いしてたのになorz
91名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:52:46.36 ID:kWuACD51O
風間の兄貴か弟か未だにしらないが

「和製ピルロ」 なんだってw

風間父のお抱え記者いわく
92名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:53:47.63 ID:TuV2CwFyO
風間は北朝鮮の将軍様かよwwwwwwwwwww
ダメだこりゃあ
93名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:54:24.13 ID:qkOXbxizP
大したメンツもいないんだから
こんなもんなんじゃねえの?
ジュニーニョやテセがキレキレだった頃とは違うさ
94名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:55:53.31 ID:keUwhU0S0
最近は完全なカウンターサッカーに戻って勝ち始めてるけど、来季はまたパスサッカーやるのかな?
95名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:56:22.76 ID:532t2yq20
今レナトがキレキレ
最近の得点はほぼレナトがらみ
そんなレナトを息子を出したいがためにずっと干し続けた
96名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:58:44.62 ID:eyCUUP+C0
オフシーズンの人事、どんな動きするか楽しみ
すぽるとの濃度が濃くなってサポ涙目展開希望
97名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:59:22.85 ID:SVjKS1ou0
結局外人の当たり外れが全てのチームなんだから
監督なんて誰がやっても一緒じゃないの?w
98名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:59:38.42 ID:/ZsxQ8B/0
息子2人を、自チームに入れるだけで失格ではないか、変な見かたされる
99名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:01:12.51 ID:OapAv+oA0
>>98
人並みに動いてくれればいいのにそれができないから叩かれる
100名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:01:53.02 ID:OapAv+oA0
アマチュアと大学生混じったチームでよく残留できた
これがサポの本音です
101名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:02:33.60 ID:Y6wTcqso0
しかし今年のJで2勝2敗1分けで解任てキツイよな・・・
風間なら絶対このラインの上いけるってことはないと思う
なにが言いたいかって開幕2勝2敗1分けが川崎の基準ということでいいんだよなという
102名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:06:45.16 ID:D8j61c05O
そこまで無能じゃねえだろ、最近は息子もそんな長い時間使ってないし
オシムとかの方がよっぽど酷かったぜ
103名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:06:50.33 ID:UbG+tlA10
すぽると帰って来いよ
104名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:07:16.83 ID:h7g2ZhOH0
来年は降格争い筆頭か!
105名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:08:33.28 ID:nJ4F/4nL0
カザフィ怖いよ
来年は昇格組が頑張れば鹿島と川崎の降格が見れそうだな
106名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:08:45.97 ID:fx0axbwe0
川崎終わったな。
107名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:09:11.47 ID:UDrlKS2X0
>>95
最初はまた川崎が当たりブラジル人連れてきたぞーとか騒がれたけど
しばらくしたらあれ?イマイチ?になってたじゃん
また調子上がってきたからスタメンで使われだしたんじゃないの?
108名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:12:06.37 ID:532t2yq20
>>107
調子最悪のレナト>>>>>>>絶好調の息子なのは、誰の目にも明らか
ジェシを控えにしたり、こいつはそもそも選手を見る目が無い
ウイイレでいうショートパスの能力しか見てない
109名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:12:46.07 ID:2NJD8wxc0
>>107
そう思う。
オレが見たときは、パスも出さず、相手が2人待っているところに無理やり突っかけて、案の定奪われてってのを繰り返してた。
あれじゃ、使われん。
110名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:19:46.51 ID:8Xc0+9j80
サポーターも望んでるの?
111名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:20:48.11 ID:xmBPXEEr0
俺個人の感想だけど、風間の戦術や戦績がどうこうというより、
風間が宗教がかっててキモい。
記者会見では頭のいい人には俺の言ってることがわかるよね、という特殊な喋り方をするし、
息子入れるし、コーチは抱き込むし、
そういうことを容認してしまうクラブの情けなさを含めて、嫌悪感。
112名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:21:07.60 ID:hsIAr4xX0
>>81
すぽると所属選手のまとめ作ったのおれなんだけど、
毎回貼ってもらえて光栄だw
聞いたことない3流選手が多くて、調べるのが面倒だったw
113名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:26:09.97 ID:0B0vbzDK0
負けるとふて腐れるし、自分は絶対悪くないって態度だし
マスコミ露出で飯食ってた割にすげー感じ悪さ丸出しなのは何でなの?て思う
筑波の連中がツイッターで『川崎来れば?』みたいなこと言い合ってたときは
本気で怒り湧いたわ
114名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:26:20.64 ID:UDrlKS2X0
>>109と同じ印象だわ
ボール持ち過ぎ、ドリブルで中央突破しようとし過ぎてロストしてたのが
最近はタマ離れ良くなってサイドから上手く切り込んだりいいパス出すようになった
セットプレーとミドルも前から上手いけどさらに精度が良くなった様に見える
115名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:30:30.51 ID:SJtOgReQ0
>>91
え!? それはいくらなんでも盛りすぎってどころのレベルじゃないだろw
116名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:30:32.46 ID:532t2yq20
単に右に張り付かせてたからだろ
117名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:43:52.53 ID:xmBPXEEr0
>>115
木崎がそうツイートしたわけw
118名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:48:23.58 ID:uKi2hku/0
>>102
昨日は和製ピルロこと風間兄はフル出場しましたが…
119名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:49:22.86 ID:OapAv+oA0
そういや昨日はピルロのように美しい長短のパスを繰り出してたなあのボランチ
120名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:52:11.41 ID:Npah054S0
これは他サポには朗報。よくやってくれた川崎。
121名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:55:52.78 ID:ecIQ8lH60
>>23
それ、重荷だけど批判からも守ってもらってるって事?
聞いたことないけど慣用表現?
122名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:57:12.02 ID:2oBHddEC0
メルティラブとかが今川崎で流行ってるのかw
123名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:00:44.33 ID:kWuACD51O
>>111
等々力サティアン

て言われてるよ。
確か そ○か のインタビュー記事に
風間が載ってるらしい

本のタイトルも 「'革命'前夜」 だし
124名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:01:58.61 ID:lIia21KQO
風間一族をクラブ外に放流するんだ!

頼む、マジ頼む
125名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:03:49.54 ID:mXmmL9BO0
最近の川崎見てると剣豪が可哀相になってくる
126名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:07:29.59 ID:kSpP05bs0
カザフィイズムって何だ?
猛烈な縁故批判にも耐えれる心の強さって事か
127名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:07:30.28 ID:o3Cy2yhW0
優勝争いしてないってのが相馬の解任理由だよなwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:11:08.04 ID:bpCQWsho0
まさに「革命前夜」や(震え声
129名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:17:43.30 ID:MzPDQeNCP
>>73
ツトさん知らない奴が何語ってんだお前w
今年から見始めた筑波のバカ学生か?
130名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:24:35.78 ID:pR+GyqYKO
来年から本格的にカザマンターレ川崎の始動か
胸熱だな
131名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:24:45.47 ID:SJtOgReQ0
>>117
ありがとう。 ああ、木崎かって納得したわw
132名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:29:21.77 ID:rOQcanJ/0
なに?川崎FはフジTVが乗っ取ったの?
133名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:29:50.15 ID:WduTJ4Jv0
>>127
どころか残留争いに片足突っ込んでましたがな
134名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:30:06.67 ID:kSpP05bs0
>>131
木崎はツイッターだけじゃ飽き足らず、商業誌でもカザフィをマンセーしてるな
あそこまで傾倒すると引くわw
135名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:37:39.59 ID:nBn9G2kg0
息子のコネ起用はやめろって
136名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:12:28.94 ID:Dhk5h2T+0
レナトに頼ってるだけだな
風間の解説は気持ち悪いから川崎で残留争いしてるかJ2でずーっとやっていて欲しい
137名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:48:28.30 ID:rFA8Eehs0
息子をコネ入団させてから嫌いになった
138名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:55:29.09 ID:Cw07EteU0
残留決めてるのにサポは何が不満なんだ?
139名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:28:31.83 ID:+XKA3aEQ0
相馬をあれだけ叩いた罰だ
140名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:37:24.92 ID:TblVw9wJ0
>>134
だってこないだ風間の本を出したんだし
disるわけにはいかんだろ
141名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:06:01.57 ID:OE12fYrO0
コネチームだなw
芸能コネの稲本といいw
クソ笑えるダニだらけ集団w
142名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:19:11.56 ID:4b4/0YQk0
観客動員が風間になって明らかに落ちてるのに、それでいいのかね?とは思う。
来期のシーズンシートの営業担当者も大変だ。
143名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:20:18.80 ID:LvcaPaGz0
風間さんは名将
途中就任あの戦力で9位なら上出来でしょ。
風間さん来る前はもっと酷かったわけだし
息子重用してて酷いとかいうけど最近はそうでもないし
重用する前は勝ててなかったわけだし
144名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:24:05.57 ID:oL3BIsRE0
ぎゃあああああああああああ
145名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:50:59.61 ID:nYv95Dn20
川崎−ブラジル人=肥溜め
146名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:53:15.90 ID:Uvy8raxW0
>>141
稲本もコネなん?
田中美保と結婚しないとダメなのにサクッと首切られそう
147名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:28:44.34 ID:Yb5nGdXH0
シーズン途中の就任だし判断するには早いよな
来年やってどうなるかちょっと期待
最近はそうでもないけど息子を贔屓すんのだけはやめた方がいいわ
148名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:37:34.20 ID:I+p3RMbuO
キャンプで風間イズムを注入して開幕からボロボロの予感
149名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:09:18.02 ID:jScwIVke0
風間のおかげだろ
感謝しろよw
150名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:16:30.31 ID:nAbQrVipO
風間はそんなに酷いかね?海豚さんよ
151名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:20:04.37 ID:tKrdgZ3s0
風間兄弟って攻撃的なポジションで使ってもらって、いまだに無得点だろ??さすがにアシストくらいはしたか??
152名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:27:16.26 ID:gQmewPh40
来期の補強は全部筑波の卒業生で埋まることになるだろうけど大丈夫なんかね
153名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:30:41.74 ID:F712TuS+0
風間じゃなかったら降格争いしてたんじゃね
154名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:35:45.84 ID:OF9C4q9G0
>>121
チョン語の比喩
155名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:37:19.72 ID:NedhrOEc0
>>151
何回かしてるよ
兄弟で崩して点が入った場面とかあるよ
156名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:37:36.59 ID:OF9C4q9G0
>>102
なんでオシムがここで出てくるの?
157名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:38:55.52 ID:+TqmHXFiO
来年降格するチームが一つ決まったな
158名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:40:22.86 ID:h5Roh4u50
川崎終わったな
まぁ2,3年は注意争いしてなさい
159名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:41:17.58 ID:4L8VjCxm0
「続投やったああああああああああああああああああああ!」

(他サポ一同)
160名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:46:33.73 ID:AH3aGk1iT
強くもなければ弱くもないって無関係なファンからは一番つまらん存在
161名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:47:56.62 ID:Dk3Pj+Y40
>>157
今年の昇格組どれもいまいちなんだよなあ…。
湘南はいまいちだし、甲府もダヴィ残留できなかったら一気に降格戦線に・・・。
162名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:32:07.44 ID:qZX3Jk9g0
>>155
そんなことないぞ、ウソ言うな
兄が適当に蹴ったボールを誰かが拾ってシュート(結果的にアシスト)が
たった一度だけある

あの兄をボランチで固定で使う契約のせいで
田坂のドイツ行きを決意させ
柴崎を緑に追い返し
ケンゴも認めてた大島のボランチを取り上げベンチ送りにしたあげく、
他チームにレンタル移籍させるってすごくね
163名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:34:22.86 ID:2NJD8wxc0
>あの兄をボランチで固定で使う契約のせいで

キミ、それ本当なんだろうな?
164名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:37:40.82 ID:iP1r0SP80
息子と山越を使わずに干してたレナトを使うようになってからコンスタントに勝てるようになってるのが笑えるわ
165名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:37:52.34 ID:w7XPBZMu0
アットホームな雰囲気の成功例だった川崎を
たった半年であそこまで破壊するとはな・・・
鳥栖戦の13000割れは衝撃的だった。
その後招待券ばら撒くようにして、見た目は動員出来ているけど。
166名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:44:17.42 ID:sO7vuV/c0
降格あらそい
167名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:44:52.01 ID:qZX3Jk9g0
>>163
有名な話だよ
Jリーグデビュー以来すべての試合で
調子の如何に関わらずスタメンボランチとして出場という輝かしい記録をお作り中だ
168名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:46:01.02 ID:k9J9vmNc0
イズムって何?縁故採用の精神って事?

就任してすぐ息子をプロにした、しかも二人共。
どこもテストして取らなかったような選手を2人も。
それだけじゃなくずーと試合に使う、結果2人でこれだけの時間出て無得点。

ドン引きですよ、カザフィさん。
169名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:48:33.72 ID:ucaGA+t30
>>167
そんなことされて他の選手はモチベーション保てるの?w
170名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:49:51.12 ID:YXsVAeWy0
>>115
まあ、それはいいだろ
和製ロナウド矢野隼人とかもいたし
171名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:49:51.73 ID:fUQdnfLo0
予想はしてたが、社長は無知で馬鹿だから仕方がない。
172:2012/11/18(日) 20:52:52.33 ID:YXsVAeWy0
うちで言うところのブルゾみたいなもんだと思って
諦めてくれw
173名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:54:01.22 ID:kWuACD51O
>>169
いやな
練習試合でな
各々サイズピッタリの自分の背番号のユニ
着るんだがな

風間の息子さんがだな
リハビリ中の小宮山の 8 のユニ着て
練習試合出てるんだよ

わかるこの異常時態
174名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:55:15.40 ID:qtKFY/Fv0
カダフィ政権存続w
175名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:55:17.70 ID:HDB9VsL10
スポルト組はどっちも
解雇なさげか
176名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:57:02.81 ID:tFfN2cJN0
衆目がある中で、ここまで人目を憚らず身内ビイキを堂々とやれる人間ってのは、
ある意味貴重な人材だな。マインドがインターナショナルっつーか。
177名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:57:08.62 ID:+h2cIONw0
関東リ−グまで降格したら風間のサッカ-も実現するよ。
178名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:00:01.56 ID:2NJD8wxc0
>>167
状況証拠じゃなく、契約に書かれている事実があるんだね?
179名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:04:20.45 ID:FFk6jZR70
息子1人ならまだしも2人もいるっておかしいだろw
ドイツの3部とかで通じなかったのに
180名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:05:47.81 ID:ehFLw0JW0
>>178
状況証拠はあるんだな、それじゃあやっぱ普通じゃねーよ
まあ毎試合スタメンボランチやらせてもらえるなんて息子の特権だな
181名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:05:53.39 ID:jQ0ZGQXR0
>>178
こいつら以前は3兄弟を使うことが契約書に書かれてるとか言ってたんだぞw
182名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:09:23.31 ID:9TsNkf3H0
>>172
ブルゾがいなくなって取りこぼしが増えたよねw
183名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:11:12.40 ID:HKrrZ1Z/0
風間兄がケンゴの後継者ということで大島くんいらないならうちにくれよ
というかくださいお願いします
184名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:11:23.44 ID:U/5RXbWb0
>>179
一人でも十分過ぎるほどおかしいだろ。
息子や教え子のようにアマチュアじゃなくて
プロの子飼いの選手連れてきたって
パフオが悪けりゃ非難されるのが
当たり前なのにな。
185名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:13:44.44 ID:zjOu3Svo0
三浦ヤスが合いそうだったと思ったけど
風間続投かぁ・・・
186名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:14:41.70 ID:xa7sJnR10
>>179
更に退場もしていないのに3.5の評価を貰う
以前はスタメン固定の寵愛を受け続ける弟子がいるんだぜ
187名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:16:45.74 ID:EhHqnaPb0
俺は風間がやろうとしているサッカーは面白いと思う。
ただ今の時点で、兄弟を使うから問題があるだけだと思う。
来季に向けてきちんと戦術が浸透していけば面白くなるはず。
因みにバルサだって、身体能力だけみればそこまで高くない。
188名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:27:51.12 ID:2NJD8wxc0
契約に書かれているってのは妄想ってことでいいのかな?
189名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:31:13.89 ID:rceUXOEvO
また七光りかwウンザリ
190名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:33:54.08 ID:5JUUtFlG0
どの世界でもコネは気持ち悪い

バカ息子2人にはプライドが無いのかね?
191名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:34:07.70 ID:pBeZQG7u0
長男は絶望的に身体能力がないな
足遅すぎ
プレーはパスとトラップはうまい
192名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:36:41.93 ID:nSSrP3yD0
外から見ると駄目息子2人が問題に見えるだろうけど、本当の問題は
左サイドの役立たずの愛弟子。あれに較べれば長男ぐらいなら許容範囲
193名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:37:36.78 ID:VglCc8Ww0
ジュニというか谷口がいなくなって怖さがなくなった印象
194名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:38:34.02 ID:Hl0kpi5GP
今オフ何人逃亡するかなー
195名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:39:08.64 ID:vCQYZAJX0
>>185
三浦ヤスはヴェルディ決定済
196名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:39:38.75 ID:kLXv4SuR0
これが一般的な意見だろ
http://jocr.jp/podcast/vissel/vissel121022.mp3
197名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:41:11.11 ID:YW9bE/1X0
>>155
いつしたか教えて欲しいな
兄弟でねえ 片方が点に絡むことはあったけどな
198名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:41:23.16 ID:532t2yq20
>>165
あれ以降、一気に水色の服着てない人が増えたんだよね
まあ、タダ券で来てくれるうちはまだマシなのかね
199名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:41:33.57 ID:CjDYuyPY0
契約というのはそもそも口約束の段階で契約とするんだよな
風間が「兄をスタメンボランチは常に、絶対、変えるつもりがない」と
もし言ってるとしたらねえ
200名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:44:12.44 ID:KAu+j2ly0
相馬 2勝2分け1敗(勝率40%)
風間 →13勝7分け12敗(勝率40%)

変わってないですけど
201名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:49:48.07 ID:jsXdf03a0
>>200
意図的にドロー無視するなw
202名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:50:05.47 ID:YW9bE/1X0
風間のサッカーとは

ボールポゼッション低いパス中心サッカー
得点はセットプレイかレナトの個人技から
最近はロクにチャンスメイクできず相手よりシュート数が少ない
PA内でもパスしシュートしない
DFもPA内でクリアせず無理やり繋ごうとする
息子や弟子が味方選手の邪魔になる事がある
弟子と息子は守備ができないし、全力で戻らなくても監督からは高い評価を得られる

でもなんとなく勝てている。悪運の強いサッカーといえる
203名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:51:25.90 ID:D8j61c05O
>>200
相馬は昨年8連敗したからねえ、あれがなかったら続投だったろ。
204名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:52:33.53 ID:KAu+j2ly0
>>201
勝ち点比率はもっと悪くなるぞ
205名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:55:21.46 ID:532t2yq20
勝ち点稼いだのは前半矢島がいた時と、後半断腸の思いでしぶしぶレナトを出さざるを得なくなってからだろ
兄弟加入後の成績と言ったらもう・・・
あれだけで十分解任に値するだろ
206名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:01:58.18 ID:opq/bB00O
フロントは我那覇に土下座しろや
207名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:04:07.37 ID:HWkCOvmm0
頼むから辞めてくれ
208名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:10:24.65 ID:n+WvASS10
風間が流経の選手を自身の会社に抱えてるのはなんか商売でもやってんの?
209名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:11:38.66 ID:xa7sJnR10
>>208
筑波
このあたり突いたら協会幹部の数人は首が飛ぶんじゃね
210名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:26:10.19 ID:u8jlM+lN0
イズムといえばくりぃむ上田
211名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:34:11.91 ID:YW9bE/1X0
8月以降 相手よりもシュート数が上回った試合(13試合中)

鳥栖戦 負け
名古屋戦(増川抜き 小川がCB) 負け
札幌戦  途中出場のレナトがスーパーゴールをきめて辛勝
神戸戦  引き分け

これで攻撃サッカー(笑)
212名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:36:09.61 ID:vT0Y9EKm0
カザフィの理想論自体は悪くないっつーか面白いと思うよ
コネ採用とかわかりやすい叩きどころを作ってるのが不評の原因だわな
これさえやめれば長期任せるに値する監督とは思う
213名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:37:26.37 ID:f1b433bdO
昨日の試合見た限りだと、31の風間と35の選手はフロンターレのクオリティじゃ無い気がした。
214名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:39:04.90 ID:6CLxcjJW0
昔オランダの英雄が技術さえあれば走らなくていいんだ!って著書で散々書いておいて
いざ自分が指揮を取ったら普通に相手より走るチーム作ってました
215名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:41:27.38 ID:YW9bE/1X0
昨日は35出てないけど

風間の功績は3兄弟固定でスタメン枠が減ったから
他の選手が目の色を変えて頑張ったことか
登里はまさにそれ。必死すぎて泣けるよ
216名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:42:27.95 ID:f7TMnnS+0
己の無能ガキをコネで入団とかないわ〜

所詮クソだった
コネ風間
217名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:43:24.44 ID:Enfz55V00
風間がやりたいサッカーって要は京都の糞パスサッカー(笑)だろ?
あの戦術は嵌まれば強いと言われるが、あの京都のサッカーほど限定的な戦術はない
あんなサッカーやらされたら個人能力がいくらあっても才能潰れちゃうよ。
パススピードやテンポが速いなら褒められたもんだけど
実情は糞トロパスにトロトロ裏抜けに挙句の果てには完璧に崩すまでシュートを撃たない糞サッカー
そしてそのシュートは蚊が止まるほどのスピード
しかもどんな状況でも縦ポンを許さず、大木がトロパスを選ばせる所為で選手の脳味噌がフリーズ

あんな個を無視するサッカーは消えて欲しい、あれを形にできるのはバルサとかだけだよ
218名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:43:55.00 ID:hsIAr4xX0
>>213
昨日の試合に35は出てないけど、
35はJ2でみっちり守備叩き込めば、J2のレギュラークラスにはなれるかも知れないレベル。
弟はポストプレイとシュートみっちり鍛えれば、J2のサブにはなれるかも知れないレベル。
兄は引退して趣味で草サッカーやってれば、飲み会幹事ぐらいにはなれるレベル。
219名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:45:06.45 ID:yoXL/3bN0
風間の「謎の強運」だけは監督として魅力的な資質だよねw
220名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:45:43.74 ID:ye19FpvB0
小宮山全治半年レベルの怪我したよね
内心風間一族喜んでるんじゃね?
221名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:46:54.02 ID:RA5QzETp0
和司にもあったなぁ
謎の運、何で勝てたのか分からなかった
後半戦には全く勝てなくなったけど
222名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:49:01.73 ID:HvtyetAcO
風間もジャージに帽子じゃなくスーツ着ろ
223名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:50:16.20 ID:fnwtY+my0
風間のコネ採用については、ファンだけじゃなくて、株主のF経由とかでも意見はフロントに届いているはず。
でも何も言わないってのは、フロントもわかってやってるって事でしょ。
つまりのところ、リストラ部長の風間とセットで切れる選手が多い状態で次の監督へ繋ぐ作戦なんじゃないか?
今はチーム再建期だから、堪え忍ぶしかないと思うぞ。
224名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:50:49.58 ID:YW9bE/1X0
>>218
35は無理だろ。フィジカルないし
22歳で守備の基礎もできてない
ドリブルだけ J2こそ泥臭い守備が出来なければ使えない
225名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:52:20.57 ID:KEXeDx730
いつの間にか
カザフィって名前がついててワロタ。
226名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:53:46.29 ID:532t2yq20
>>220
いや、手術ならクラブとしてもそうそうほっぽり出すわけにもいかんから、頭が痛いだろ
追い出して8を奪う計画だったのに
風間が追い出そうとしても、体面気にして追い出すわけにもいくまいて

と言いたいところだが、今の首脳陣なら契約延長なしとか平気でやりかねん
今はそれくらいの不信感がある
227名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:54:24.09 ID:z+Zg6bYs0
マンデーコネクションでヤヒロンターレ王国を1年で築いたのか、末恐ろしい
228名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:59:59.20 ID:U/5RXbWb0
今はまだ選手が風間以前のサッカーもできるから個人技で勝つこともあるけど
風間イズムとやらが浸透したら相手に対策されたらなすすべなく負けるチームになると思う。
風間には全然幅が無さそうだし。
229名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:02:14.19 ID:FfS/Fvw60
来季は降格争いですか
230名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:02:54.98 ID:xa7sJnR10
圧倒的な弱さで降格するから争うこともない
231名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:05:23.43 ID:haX2JaaPO
風間は金に汚いイメージがあるんだが…。
232名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:13:33.49 ID:HRChncfgO
稲本どうなってんの?小笠原の衰えみて悲しくなった。
233名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:23:05.75 ID:532t2yq20
30分位ならまだまだスペシャルな選手
234名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:51:55.41 ID:eJ6+KTpb0
なんか思い込み激しいなぁ
選手起用はそんな偏って無いだろ
235名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:53:56.67 ID:eJ6+KTpb0
>>232
浦和戦では後半15分くらいから出て完璧な仕事したよ
また怪我して新潟戦は遠征にも帯同しなかったけど
236名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:59:44.71 ID:eJ6+KTpb0
風間はイメージほど理想に殉じるタイプじゃないように見えるし
HTの修正能力や選手交代での当たりが多い
その辺と順位も合わせ来年も見てみたいと思えるよ
あとFWとボランチのとこは能力高い選手が欲しいと言ってるし兄弟の入ってたポジションは補強すると思う
237名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:08:10.82 ID:VC2CUNgAO
相馬は憲剛を活かすことが出来なかったから解任された
憲剛中心で憲剛が輝くことでフロントは大満足
238名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:12:09.94 ID:Z3jOook/0
>>204
相馬 2勝2分け1敗(勝率40%) 1試合あたり勝ち点 1.6
風間 13勝7分け12敗(勝率40%) 1試合あたり勝ち点 1.4375 Jリーグのみ1.48

ナビスコカップ 1勝1分け4敗
239名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:33:37.24 ID:X+nescpm0
>>238
それ確か

相馬→中位
カザフィ(3匹無し)→ACL圏内
カザフィ(3匹在り)→降格圏

っていうのあったよな。
240名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:56:00.25 ID:AzrmPRyv0
君のように冷静かつ客観的に見てたであろう人が、夏になんと言ってたか
ケガ人の埋め合わせの、ただの練習生だの言っててこのザマですよ
241名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:41:50.60 ID:jWeLcx0z0
>>223
風間の監督就任条件に息子2人の就職が含まれてたと思うなぁ。
風間にしたら息子2人ともプーって気が気じゃなかったろ
242名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:44:50.64 ID:01pXVpKw0
>>241
川崎が獲得したとしてもどこかにレンタルして欲しかったわ
町田、松本あたりにでもさ
えこひいきはまじかんべん
243名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:54:35.79 ID:X+nescpm0
>>236
理想に殉じるタイプではなくても、家族愛や金に殉じるタイプなのでしょう
ここまで忌み嫌われているのは、みんなそれを敏感に感じ取っているからなのでは?
244名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:03:03.08 ID:p/F2LjuP0
兄弟云々より矢島が離脱したことのが大きいでしょ
245名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:07:44.18 ID:X+nescpm0
矢島は強力なFWだが、離脱中の今現在でもピッチ内の3兄弟の人数と勝ち点が見事に反比例してるわけで。
やはり一番のファクターは3兄弟でしょう。
246名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:12:24.56 ID:okqI8lt80
>>244
まだ矢島戻りきってないけど
34はずし35はずしたら勝率があがったのは事実なわけで
昨日は登里でなく35だったらと恐ろしいシーン多かったよ
だいたい日曜日に行われるクラブとしての地域イベントの出席すら
「俺、テストだからムリ(笑)」とブッチするような大学生素人使う方がおかしい
そういうプロ意識の欠如はプレーにも反映されるんだよ
まあなんで契約したんだというレベル
247名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:15:35.61 ID:p/F2LjuP0
就任直後は矢島の活躍大きかったでしょ
登里だって怪我もしてたし
監督が兄弟や山越の起用に拘ってないから別にいいじゃん
248名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:27:52.41 ID:okqI8lt80
>>247
就任直後は兄弟はいなかった
4月末から監督で兄弟がきたのは7月末
そして31の起用についてはまだ、かたくなに拘ってて、絶対にはずそうとしない

ケンゴはトップ下に入れるときもあるけど31は絶対に変えないし
「選手には他のポジションからの景色も見せる」とコンバートもガンガンやるくせに
31は練習ですら主力ボランチから絶対に変えない

さすがにここまで特別対応だと他のボランチは萎えるだろうね
249名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 03:06:40.98 ID:p/F2LjuP0
だから矢島のが大きいじゃんって話
それにコンバート前提に他と代えろって前提は無理があるよ
稲本45分ももたないしFWの真ん中とボランチは補強ポイントで間違いないけど
250名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 03:07:49.21 ID:p/F2LjuP0
風間自身が兄が出て試合の後ボランチに力のある選手が出てきて欲しいとコメントしてるしね
251名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 03:16:56.45 ID:X+nescpm0
力のあるボランチは追い出しました
252名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 03:32:07.89 ID:p/F2LjuP0
柴崎出て行った先でも駄目でしょ
253名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:32:00.04 ID:Ky8J4E5eO
いつになったらスタメン全員風間になるの?
254名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:43:19.12 ID:SCw9UZHQi
>>253
すぽると所属はもうすぐ
255名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:57:24.54 ID:uUJbYGHZO
こういうことが許されて本人達も恥とも思わない、これが今現在の日本だよ
256名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:06:13.75 ID:4GwyZR3b0
株式会社すぽると(笑)
257名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:07:27.37 ID:i3QaZ0CU0
小林とか大島とか放出してくれないかなw
258名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:26:26.89 ID:Kgt248n4O
>>1
サッカーに豚双六用語使うなボケ
259名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:33:09.27 ID:xCb3bsMt0
田坂まで追い出したことにしてるけど、そうなのか?
普通にドイツからオファーがあったから移籍しただけじゃないの?
260名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:34:29.96 ID:9YA/y5SC0
>>259
捨てられたことを認めたくないのだよ
261名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:41:38.93 ID:EuXey2Iu0
最初に「カザフィ大佐」って書いた奴はセンスあると思う
262名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:42:53.65 ID:Frp3dCx+0
この人、何か知らんが勝ち運はあると思う。
相馬監督と比べてどっちが優れてるかはよく分からん。
263名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:00:25.20 ID:M6u9Tk/kO
ジュニーニョクラスのFWがいなきゃ中位〜降格争いのチームだしいいんじゃね。
264名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:12:18.85 ID:Mq+CHPnr0
>>58
バルセロナのようになりたいというならなら、
前からきっちり追いこんで中盤を抜かれそうになったらぶっ殺してでも止める所も真似しろよといつも思う。
265名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:13:16.27 ID:Y3th78bO0
関塚以来基本的に中位のチームだし、監督変えても極端に落ちもせず上がりもせず。
代える理由はどこにもない。代えても成績に直結はしない。結局は選手だ、外人FWだ。
まぁフロントからはそう見えるだろうな。おかしな話じゃない。

ただ俺がサポだったら真剣に乗り換え考えるか、しばらく試合見ないだろうなって思うよ。
266名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:15:24.69 ID:OtIvjR3P0
まあこのままだと
小宮山は35に追いだされ
大島は兄に追いだされる形で移籍だな
まったくもったいない
267名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:16:05.79 ID:EuXey2Iu0
>>265

X 関塚以来基本的に中位のチーム
○ 関塚以来基本的に2位のチーム

これまでタイトル取れなくても常にタイトルに絡み続けてきたんだから、
それがこんな悲惨な自体になればそりゃサポも荒れるだろうなと

シルバーコレクターって振り返ってみれば幸せな時代だったんだろうなと
268名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:18:32.62 ID:UOBxkx1lO
天皇杯優勝してタイトル取っちまいそうだなw
269名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:24:47.65 ID:qYlMkil5O
風間Jr.は良いの?
270名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:30:14.31 ID:gDJlLAeL0
来年は2試合目に解雇だな
271名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:35:12.55 ID:ZxT34Ye00
× 代える理由がどこにもない
○ 代わりの人がどこにもいない
272名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:52:24.76 ID:NTomXD2PO
風間がいらない者はどんどん放出してくれ。
もらうから。
273名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:53:55.10 ID:4Gw9B6qD0
代わりが来たら息子たちはどうなってしまうのだろう
274名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:24:57.23 ID:9aCqli9R0
まあ、選手が風間イズムはほどほどにという感じでサッカーやれば問題ないわな
真面目に言われた通りやったら、来期は降格するだろうが
275名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:56:21.02 ID:Cgz6VTZF0
西野が空いたんだから、あいつ取ればいいのに。
なんとなく合いそうなイメージがするが。
276名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:36:32.10 ID:vZU7BimZ0
相馬が2勝2分1敗とか書いてる奴がいるけど
相馬は前年8連敗してただろ。
もし解任しなかったら昨年の悪夢再びだった可能性もあるぞ。
風間は連敗しても相馬並に暗黒面に落ちる事はなく立て直せたから
少なくとも相馬よりは有能だろ
そもそも風間来る前は相馬辞めろ言ってたじゃんw
277名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:50:31.55 ID:Cgz6VTZF0
>>276
うんこ風味のカレーをやっと下げてもらったら、その後にうんこを入れたカレーが出てきたとして
それをお前は受け入れるのか?
278名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:58:53.30 ID:okqI8lt80
>>276
相馬の8連敗時は怪我人出まくりでBチームで戦ってたわけでな
ルーキーをボランチにおいたりしてまでみんな負けては涙して必死に戦ってた

いいよなあ泣くほど感情ぶつけて必死に戦わなくても自動的に
スタメン保証されてる選手はねえ
今までベンチ外からベンチ入り、スタメンとがんばってきた選手は何を思うやら
279名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:06:38.85 ID:kLTkTVyq0
ジェフもエジリズムが浸透してるよな
280名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:26:19.95 ID:P+InTL7F0
憲剛も代表引退して川崎に専念して欲しいなあ。
代表ではトップ下で使われて叩かれるの見ると切ない。
本当はボランチの選手なのに。
281名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:45:25.20 ID:rqddkqydO
体の大小や足の速さは、関係ないとか言ってるけどやっぱり、鈍足は鈍足だよな。
永井みたいに、速いという一芸に抜きにでた選手もいるし。
282名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:29:53.43 ID:CBZt/zkb0
兄弟はJ1では滅多に見られない鈍足

釣男より遅い弟
球を持った柏木より遅い兄 
ネタとして見るには面白い兄弟です。

柴崎はようやく調子が上がってきたよ
相馬には攻撃を禁じられ、風間と庄子からは理不尽な扱いでメンタルをボロボロにされ
さんざんな1年半だったと思うが緑でまた活躍してほしいね。
283名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:36:31.67 ID:CBZt/zkb0
ノボリが怪我をしたのは6月上旬
2か月弱で試合に出られるまでに回復したが
山越が出ていてもう居場所がなかった。
山越も最初だけはマシだった。しかし欠点をすぐに見破られ
山越のところが穴になり名古屋戦も柏戦も山越のミスから失点。
福森は毬戦でマルキにやられただけで、二度と出してもらえない。
しかし神戸戦で3.5という採点がつくまで、風間は山越にこだわった。
284名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:38:23.00 ID:qOPDBvwj0
>>282
そんな柴崎と川崎で相性良かった大島を引き取って育ててみませんか?
このまま川崎でどんなに頑張っても、あの兄の控えとして置いておかれるんじゃ
もったいないし可哀想すぎる
285名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 23:03:43.92 ID:AGodr9ps0
レナトも一回外されてからプレーの効率性が高まった気がするし、裏では色々あるんだと思うわ
286名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 00:40:18.73 ID:jDRTSuzh0
じゃあ31も一回はずせばいいのに
287名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 05:54:40.80 ID:VWG4EgK30
以前はガチ左足のスペシャリストのレナトを右に張り付かせてたから、突っ込んでシュート打つ以外の選択肢が無かっただけだ。
288名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 07:55:47.44 ID:qVJQ6Rp40
289名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 08:16:07.80 ID:Pjz4xcEhP
小松塁はクルピ復帰したんで回収しますね
290名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:51:17.30 ID:sPmPATpM0
風間さんは名将
来季は優勝争い確実
息子らはレギュラー争いを熾烈にし選手たちに危機感と反骨心を与えるため
レナトや小林がここにきてゴール量産してるのは息子たちを使ったおかげ
291名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 10:55:24.12 ID:smcyuCkvO
これは
フロンサポとしては
ツライな

中位〜下位決定そしてボロスタ
292名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:05:47.56 ID:TN3zKxI+0
多分同じハゲなら田坂のがいい
というか最近の勝ち試合ラッキーすぎて評価しちゃっていいのかどうか
293名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 11:56:17.35 ID:doZNjMWP0
>>121
ただの亀仙流だろ 深く考えすぎ
294名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 14:58:33.81 ID:0ZmQcoOA0
>>238
相馬の去年の勝ち点率はどうだった?
295名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:03:53.00 ID:rqJ/vgeT0
けんご居なくなったら降格しそう
296名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:06:26.50 ID:rqJ/vgeT0
ジュニとケンゴ中心にブラジル人やテセ以外にも生え抜き居たけど山瀬、稲本あたりとって出て行ったよね
中盤はよかったのにね
297名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:23:49.56 ID:81t4/qul0
前節スタメン・フル出場だった風間兄は、負けた側の新潟の退場になった選手と同じ評価の5.0。
どれだけの選手か、ここから察してほしい。
298名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 18:26:37.36 ID:XhtSTu2k0
一茂はそれなりに能力があった
カツノリはワンポイントではアリ
でも交代枠が3人に限られているサッカーで身内人事はちょっと・・・
299名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:14:10.24 ID:APnf37u+0
この成績で続投なら相馬でよかったろ
300名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 00:34:37.20 ID:Pfcl2TcK0
むしろツトさんでよかった
301名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 01:30:04.32 ID:qcvdHIlW0
下位に低迷すればスタに来なくなるヤツはどこにでもいる。
ほっとけ、そんなヤツら。
302名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 02:02:41.99 ID:Pfcl2TcK0
そういうやつらは去年脱落してる
今年は去年を乗り切ったコアな奴らが脱落している
弱くてもフロンターレなら付いていくって言ってた奴らがいなくなってる
もう今のチームはただの風間のオモチャだからな
川崎フロンターレのような何かに変容してしまった
303名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 02:27:05.57 ID:AUQKKWA1O
そんな連中はコアじゃないから
304名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 02:34:31.07 ID:EdvwxpLmO
風間フロンターレに改名しよう
305名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 02:35:27.43 ID:CrrV5urI0
誰が監督やろうが、結局は優秀なブラジル人FWがいるところが勝つ
306新潟:2012/11/22(木) 07:12:18.19 ID:Z8hnixk/0
涅槃でまつ
307名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 07:24:57.93 ID:qcvdHIlW0
>>302
結局、やってることはキミがいう去年脱落した人と何も変わらない。
308名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:25:44.10 ID:5IzX1x31O
>>299
昨年の相馬より順位成績は上ですよ
アンチ風間がやたら相馬上げしてるけど、馬鹿息子使おうが選手から慕われてなかろうが
相馬より良い成績残してるのは事実だから
309名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:32:47.38 ID:L4yGT20E0
だが相馬以前の川崎よりも弱くなってることは確か。
310名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 09:36:52.65 ID:VVqbW0lsO
>>306
沖雅也乙
311名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:13:52.36 ID:V1/O88X+0
今年はヨソがgdgdだから助かってるだけだよ

あの起用法に未来があるなんて到底思えない訳で……
来年も筑波や(株)すぽるとから選手獲ってきたら流石にシーチケ買うのやめるわ、というより嫁から許可が出ないわw
312名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 12:59:37.70 ID:AUQKKWA1O
尻しかれ自慢w
313名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 13:17:31.04 ID:cNjkrkAJ0
川崎はフロント側も腐りきってる
終わったな
314名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 16:34:36.15 ID:/8/nzc8O0
本業よりイベントに必死なネタクラブ
315名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 18:12:13.33 ID:DG4D8mB30
>>1
>クラブ幹部は「(監督を)代える理由がどこにもない。

去年も同じこと言ってなかった?w

あ、当方京都サポです。
J1で大木サッカーと風間フロンターレのポゼッションに拘るサッカー対決を見てみたかったわ。
316名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:42:45.49 ID:4JiS2Dl60
フロントが腐ってるから風間みたいなタカリ屋に乗っ取られる
ケンゴいなきゃ全然球が回らない
相馬時代よりもケンゴ依存
317名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 22:49:23.80 ID:heKrWO+O0
もしかしてまだレナトよりドラ息子達を使ってるの?
全然見てないから知らないけど
318名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:00:24.51 ID:E4pOKYQR0
風間家の一族
319名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:01:01.43 ID:WtkNRSW80
家族と自前企業の筑波ラインでチーム私物化。
チーム内でも異論あるのに続投か。
320名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:01:46.33 ID:/0lumK6M0
川崎の本スレ行ったらアンチしかいなくてワロタwwwww
321名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:02:18.90 ID:TQ4u4iZf0
すみれセプテンバーラブが至高
322名無しさん@恐縮です:2012/11/22(木) 23:03:10.84 ID:8Yazk9/90
来年の降格、一枠埋まったな
323
>>320
去年のうちのスレより悲惨な気が(´・ω・`)